JP4224385B2 - Network monitoring system - Google Patents
Network monitoring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4224385B2 JP4224385B2 JP2003398962A JP2003398962A JP4224385B2 JP 4224385 B2 JP4224385 B2 JP 4224385B2 JP 2003398962 A JP2003398962 A JP 2003398962A JP 2003398962 A JP2003398962 A JP 2003398962A JP 4224385 B2 JP4224385 B2 JP 4224385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- priority
- connection
- terminal
- monitoring device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、監視対象ネットワークに存在する複数の監視対象装置(被監視装置)を複数の監視端末からそれぞれ監視させる冗長構成の複数系統の監視装置を備えるネットワーク監視システムに関し、特に複数系統の監視装置のいずれかが障害などで動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の複数の監視端末を動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する機能を有するネットワーク監視システムに関する。 The present invention relates to a network monitoring system including a plurality of monitoring devices in a redundant configuration for monitoring a plurality of monitoring target devices (monitored devices) existing in a monitoring target network from a plurality of monitoring terminals, and more particularly to a plurality of monitoring devices. The present invention relates to a network monitoring system having a function of changing the connection of a plurality of monitoring terminals under a monitoring device of an inoperable system to a subordinate of the monitoring device of an operable system when any of the above becomes inoperable due to a failure or the like.
ネットワーク上の複数の監視対象装置(被監視装置)を複数の監視端末からそれぞれ監視させる冗長構成の複数系統の監視装置を備えるネットワーク監視システムにおいては、1つの系統の監視装置が配下に接続可能な監視端末の数について、その監視装置のシステムリソースや性能保護の観点から最大値が規定される。 In a network monitoring system having a redundant configuration of a plurality of monitoring devices that monitor a plurality of monitoring target devices (monitored devices) on a network from a plurality of monitoring terminals, one monitoring device can be connected under the control. The maximum number of monitoring terminals is defined from the viewpoint of system resources and performance protection of the monitoring device.
従来のネットワーク監視システムでは、監視端末が監視装置の接続可能数を超して接続しようとすると、監視装置がその接続要求を拒否し、監視端末にその旨を通知している。 In a conventional network monitoring system, when a monitoring terminal tries to connect exceeding the number of connectable monitoring devices, the monitoring device rejects the connection request and notifies the monitoring terminal to that effect.
監視端末には、常時ネットワーク監視を必須とする中枢的な端末や重要なバッチ処理を実行する端末などの重要な端末(重要端末)と、予備的な監視を行う端末などの重要でない端末(非重要端末)とが存在する。 Monitoring terminals include important terminals (critical terminals) such as central terminals that always require network monitoring and terminals that execute important batch processing, and non-critical terminals (such as terminals that perform preliminary monitoring) Important terminal).
この重要端末を監視装置に接続しようとしたときに、非重要端末を含めた接続端末数が接続可能数まで接続されていると、電話連絡などにより、非重要端末を監視装置から切断させる必要があるので、業務遅延などの問題が発生する。 When trying to connect this important terminal to the monitoring device, if the number of connected terminals including the non-important terminal is connected to the connectable number, it is necessary to disconnect the non-important terminal from the monitoring device by telephone contact etc. As a result, problems such as business delays occur.
さらに、非重要端末を監視装置に接続したままで監視局が無人の状態になった場合、業務停止の問題が発生することを免れない。 Furthermore, if the monitoring station becomes unattended with the non-critical terminal connected to the monitoring device, there is an unavoidable problem of business suspension.
また、重要端末が監視装置と接続している最中に監視装置に障害が発生した場合、他系統の監視装置に接続を振り替えようとしても、非重要端末を含めた接続端末数が接続可能数まで接続されていると、同様に接続できない問題が発生する。
本発明の課題は、冗長構成の複数系統の監視装置のいずれかが障害などで動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の複数の監視端末を動作可能系統の監視装置の配下に接続変更可能にする手法を提供することにある。 An object of the present invention is to enable a plurality of monitoring terminals subordinate to an inoperable system monitoring device to be in an operable system monitoring device when any of the redundant monitoring systems in a redundant configuration becomes inoperable due to a failure or the like. The object is to provide a method for enabling subordinate connection change.
上記課題を解決するために、本発明のネットワーク監視システムは、監視対象ネットワークに存在する複数の被監視装置を複数の監視端末からそれぞれ監視させる冗長構成の複数系統の監視装置を備えるネットワーク監視システムであって;
前記複数系統の監視装置のいずれかが動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する制御手段を前記複数系統の監視装置のそれぞれが備える。
In order to solve the above-described problems, a network monitoring system according to the present invention is a network monitoring system including a redundant configuration of a plurality of systems of monitoring devices that respectively monitor a plurality of monitored devices existing in a monitored network from a plurality of monitoring terminals. There;
When any of the plurality of monitoring devices becomes inoperable, the plurality of monitoring terminals under the inoperable system monitoring device are subordinate to the operable system monitoring device according to a preset priority. Each of the monitoring systems of the plurality of systems includes a control means for changing connection.
この構成において、前記制御手段は、前記動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監
視端末を前記優先度の高優先順位の序列で前記動作可能系統の監視装置の配下に接続変更するとき、前記動作可能系統の監視装置に接続されている複数の監視端末のそれぞれの優先度と比較し、前記動作不能系統の監視装置に接続されていた監視端末よりも優先度の低い監視端末の接続を切断する。
In this configuration, when the control unit changes the connection of the plurality of monitoring terminals under the monitoring device of the inoperable system to the subordinate of the monitoring device of the operable system in an order of the high priority of the priority, Disconnect the monitoring terminal with a lower priority than the monitoring terminal connected to the monitoring device of the inoperable system compared to the priority of each of the monitoring terminals connected to the monitoring device of the operable system To do.
また、本発明のネットワーク監視システムにおいては、前記各監視端末の識別情報毎に、前記優先度を示す優先順位情報、監視装置との接続状況情報、接続監視装置情報、及び交換接続候補の監視端末情報の記憶領域を有する記憶手段を前記複数系統の監視装置が更に備える。 In the network monitoring system of the present invention, for each identification information of each monitoring terminal, priority order information indicating the priority, connection status information with the monitoring apparatus, connection monitoring apparatus information, and exchange connection candidate monitoring terminal The monitoring devices of the plurality of systems further include storage means having an information storage area.
この構成において、前記制御手段は、前記記憶手段の記憶情報に基づいて、前記動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を前記優先度の高優先順位の序列で前記動作可能系統の監視装置の配下に接続変更するとき、前記動作可能系統の監視装置に接続されている複数の監視端末のそれぞれの優先度と比較し、前記動作不能系統の監視装置に接続されている監視端末よりも優先度の低い前記動作可能系統の監視装置配下の監視端末の接続を切断するとともに前記動作不能系統の監視装置に接続されている優先度の高い監視端末からの接続変更要求を受け入れる状態にするために、前記記憶手段における前記接続状況情報、前記接続監視装置情報、及び前記交換接続候補の監視端末情報を書き替える。 In this configuration, the control unit monitors the operable system in the order of high priority of the priorities of the plurality of monitoring terminals under the monitoring apparatus of the inoperable system based on the storage information of the storage unit. When changing the connection under the control of the device, the priority of each of the plurality of monitoring terminals connected to the monitoring device of the operable system is compared with the priority of the monitoring terminal connected to the monitoring device of the inoperable system In order to disconnect the monitoring terminal under the monitoring device of the operable system having a low priority and to accept a connection change request from the monitoring terminal having a high priority connected to the monitoring device of the inoperable system In addition, the connection status information, the connection monitoring device information, and the monitoring terminal information of the exchange connection candidate in the storage unit are rewritten.
また、前記動作不能系統の監視装置が動作可能状態に復旧した場合、復旧監視装置の前記制御手段は、前記記憶手段における前記監視端末の識別情報、前記優先度を示す優先順位情報、及び前記接続状況情報を参照し、前記優先度の高優先順位の序列に従って切断状態の監視端末に規定接続数までの接続を許可する。 In addition, when the monitoring device of the inoperable system is restored to an operable state, the control means of the recovery monitoring device includes identification information of the monitoring terminal in the storage means, priority information indicating the priority, and the connection With reference to the status information, the monitoring terminal in the disconnected state is permitted to connect up to the specified number of connections according to the high priority order of the priorities.
本発明によれば、冗長構成の複数系統の監視装置のいずれかが障害などで動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の複数の監視端末を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する制御手段を複数系統の監視装置のそれぞれが備え、状況に応じた監視端末の接続が確保されるため、重要なオペレーションを実施するときなど、高優先度監視端末(重要端末)の接続不可能による業務の遅延や停止などを防止することができる。 According to the present invention, when any one of a plurality of monitoring devices in a redundant configuration becomes inoperable due to a failure or the like, a plurality of monitoring terminals under the inoperable system monitoring device are set in advance. Each of the multiple monitoring devices is equipped with a control means to change the connection under the operable monitoring device, and the connection of the monitoring terminal according to the situation is ensured. It is possible to prevent work delays or stoppages due to the inability to connect priority monitoring terminals (important terminals).
本発明の他の課題、特徴及び利点は、図面及び併記の特許請求の範囲とともに取り上げられる際に、以下に記載される明細書を読むことにより明らかになるであろう。 Other objects, features and advantages of the present invention will become apparent upon reading the specification set forth below when taken in conjunction with the drawings and the appended claims.
以下、添付図面を参照して、本発明について更に詳細に説明する。図面には本発明の好ましい実施形態が示されている。しかし、本発明は、多くの異なる形態で実施されることが可能であり、本明細書に記載される実施形態に限定されると解釈されてはならない。むしろ、これらの実施形態は、本明細書の開示が徹底的かつ完全となり、当業者に本発明の範囲を十分に伝えるように提供される。全体を通じて同様の番号は同様の要素を指す。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings. The drawings show preferred embodiments of the invention. However, the invention can be implemented in many different forms and should not be construed as limited to the embodiments set forth herein. Rather, these embodiments are provided so that this disclosure will be thorough and complete, and will fully convey the scope of the invention to those skilled in the art. Like numbers refer to like elements throughout.
[システムの構成]
本発明の一実施の形態におけるシステム構成を示す図1を参照すると、ネットワーク監視システム1は、監視対象ネットワーク2に存在する複数の監視対象装置(被監視装置)3を複数の監視端末4からそれぞれ監視させる冗長構成の複数系統の監視装置5を備えている。
[System configuration]
Referring to FIG. 1 showing a system configuration in an embodiment of the present invention, a
各被監視装置3はルータなどのネットワーク機器(ネットワークエレメント)である。各監視端末4は、利用者(ネットワーク監視者)に、被監視装置3の状態を可視表示した
り、被監視装置3の動作を指示させる(制御させる)ためのクライアント装置である。
Each monitored
ここでは、一例として4つの監視端末4を図示している。これら4つの監視端末4は互いに場所の異なる監視局内に配置され、主(中央)監視端末及び副(サブ)監視端末に類別される。
Here, four
主監視端末4は常時ネットワーク監視を必須とする中枢的な端末や重要なバッチ処理を実行する端末などの重要な端末(重要端末)である。また、副監視端末4は予備的な監視(例えば、ログだけの監視)を行う重要でない端末(非重要端末)である。
The
これらの監視端末4は、LAN(Local Area Network)及び/またはWAN(Wide Area Network)などのネットワーク(監視端末接続ネットワーク)6に収容され、このネッ
トワーク6を通して複数系統の監視装置5のいずれかに選択的に接続される。
These
複数系統の監視装置5は、監視端末4を収容している監視端末接続ネットワーク6と、監視対象ネットワーク2及び被監視装置3に接続されているネットワーク(被監視装置接続ネットワーク)8とに接続されているサーバ装置である。ここでは、二重化冗長構成として図示している監視装置5は、互いにネットワーク(監視装置相互接続ネットワーク)7を通して接続され、ヘルスチェックとして各監視装置の状態についての各種情報を定期的に送受信可能である。
The
[監視装置及び監視端末の構成・機能]
上述したシステム構成を採るネットワーク監視システム1における監視装置5及び監視端末4の構成を示す図2を図1と併せ参照すると、複数系統の各監視装置5において、通信部51は監視端末4、被監視装置3、及び他系統の監視装置(他監視装置)5との接続及び通信処理を行う。この通信部51は接続対象装置毎に設けてもよい。
[Configuration and function of monitoring device and monitoring terminal]
Referring to FIG. 2 showing the configuration of the
障害検出機能部52は、他監視装置5の動作状態(ここでは、障害発生状態)及び他監視装置5に接続されている(厳密には、論理的に接続されている)監視端末4の情報を監視装置相互接続ネットワーク7及び通信部51を介して定期的に収集する。
The failure detection function unit 52 is an operation state of the other monitoring device 5 (here, a failure occurrence state) and information on the
優先度テーブル53は各監視端末4の予め定められた優先度を保持する(記憶する)。この優先度テーブル53の詳細は後に詳述する図5〜図8に示す。端末接続管理部54は優先度テーブル53における記憶情報を基に自系統の監視装置(自監視装置)5の配下の監視端末4との接続までの処理を行う。
The priority table 53 holds (stores) a predetermined priority of each
他系IDテーブル55は障害検出機能部52で使用する他監視装置5のID(識別情報)を保持する。この他系IDテーブル55の詳細は後に詳述する図4に示す。保護時間テーブル56は保護時間を設定するためのテーブルである。
The other system ID table 55 holds the ID (identification information) of the
また、各監視端末4において、通信部41は監視装置5との接続及び通信処理を行う。再接続処理部42は監視装置5との接続が切断された場合の再接続処理を行う。
In each
なお、このネットワーク監視システム1においては、複数系統の監視装置5のいずれかが障害などで動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置5配下の複数の監視端末4を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置5の配下に接続変更する機能が基本的特徴であるので、ネットワーク2及び被監視装置3の監視制御自体に関する機能構成は図示及び説明を省略する。
In this
更に詳述すると、各監視装置5において、障害検出機能部52は、ネットワーク7及び
通信部51を通して、他系IDテーブル55の内容に該当する他監視装置5の障害発生状態及び他監視装置5における接続監視端末4の情報を相互接続されている他監視装置5から定期的に取得する。この際、他監視装置5の接続監視端末識別情報は、優先度テーブル53に格納される。
More specifically, in each
障害が発生した障害監視装置5において、他監視装置5からの定期通信に応答を返信できない状態から一定の保護時間を経過しても障害が復旧しない場合、他監視装置5の障害検出機能部52は障害監視装置5の障害発生を検出する。障害検出機能部52は、他監視装置5の障害発生を検出すると、端末接続管理部54にその旨を通知する。
In the
端末接続管理部54は、この通知を受けると、障害が発生した監視装置5の配下の監視端末4の優先度を優先度テーブル53で確認し、自監視装置5配下の低優先度監視端末4を切り離して、別の監視端末4の接続を実施する必要があるかどうかを判断する。端末接続管理部54は、この判断の結果、切断を実施する必要があった場合、優先度テーブル53の受け入れる箇所(後に詳述する図5〜図8中の交換監視端末の項目)に設定を行い、接続を受け入れられる状態にする。
Upon receiving this notification, the terminal connection management unit 54 confirms the priority of the
但し、一定時間が経過しても、予測された監視端末4からの接続要求(接続変更要求)がなかった場合、端末接続管理部54は、優先度テーブル53の受け入れ箇所から予測監視端末4を特定する条件を削除する。これにより、この受け入れる箇所は、予測監視端末4以外でも、次に優先度が高い監視端末4であれば、接続が受理されるようになる。
However, if there is no connection request (connection change request) from the predicted
また、障害検出後、自監視装置5に接続されている監視端末4以外の監視端末4から接続要求を受信すると、端末接続管理部54は、優先度テーブル53を参照し、自監視装置5に接続されている監視端末4の内、要求を発した監視端末4よりも優先度の低い監視端末4がある場合、その低優先度監視端末4との接続を切断後、接続要求を発信した監視端末4との接続を実施する。
When a connection request is received from a
障害監視装置5が復旧した場合、他監視装置5からの定期通信に応答を返信するようになった状態から一定の保護時間を経過しても該当監視装置が正常に動作している場合、他監視装置5の障害検出機能部52は、復旧監視装置5の復旧を検出する。また、復旧監視装置5は、この保護時間の間に、他監視装置5から現在の監視端末4の接続状況を取得する。
When the
他監視装置5の障害検出機能部52は、復旧の旨を優先度テーブル53に記述されている全ての監視端末4に通知する。また、復旧監視装置5は、優先度テーブル53から接続要求を送信してくる監視端末4を予測し、優先度テーブル53上に、自監視装置で受け入れる記述を実施する。これにより、高優先度(一層優先度の高い)の監視端末4の優先接続制御が可能となる。
The failure detection function unit 52 of the
[具体的動作例]
次に、本発明の一実施の形態のネットワーク監視システム1における具体的動作例を図1から図8を併せ参照して説明する。
この動作例を説明するための前提になるネットワーク監視システム1は、ネットワーク2上の複数の被監視装置3をそれぞれ3つの監視端末4から監視させる3系統(三重化構成)の監視装置(#1〜#3)5を備えている(図3参照)。このネットワーク監視システム1においては、3系統の監視装置5のいずれかが動作不能状態(障害)になった場合に、動作不能系統の監視装置(#3)5の配下の3つの監視端末4を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置(#1,#2)5の配下に割り振る(接続変更する)処理について説明する。
[Specific operation example]
Next, a specific operation example in the
A
図3は、監視装置(#3)5に障害が発生した場合、またその障害が復旧した場合の監視端末4の接続割り振りの状態遷移を示している。
FIG. 3 shows a state transition of connection allocation of the
図4は監視装置5における他系IDテーブル55の一例を示す。この他系IDテーブル55は、優先度テーブル53における接続監視装置の項目と一致した項目を持ち、他系及び自系の全ての監視装置のIPアドレス(監視装置IP)を保持している。
FIG. 4 shows an example of another system ID table 55 in the
図5,図6,図7,図8は、監視装置5における優先度テーブル53の一例を示している。この優先度テーブル53は、監視端末ID、監視端末IP、監視端末優先度、状態(接続状況)、接続監視装置、交換監視端末(交換接続候補の監視端末)の情報項目から成り立っている。なお、この例では、監視端末IDと監視端末IPとを個別に使っているが、IP(IPアドレス)をID(識別情報)の代わりにしてもよい。
5, 6, 7, and 8 show an example of the priority table 53 in the
この動作例では、各監視装置5の監視端末最大接続数は3つであり、監視端末4の優先度は第1位から第4位までの4段階の優先順位があり、数値が大きい程優先度が高いことを示している。また、優先度テーブル53における「状態」には、三つの段階があり、0:接続、1:切断、2:接続待ちを表す。
In this operation example, the maximum number of monitoring terminals connected to each
図3(A)に示す正常状態から監視装置#3に障害が発生すると、監視装置#3に監視端末接続ネットワーク6を通して接続されていたID:7、8、9の監視端末は他の監視装置#1,#2に監視端末接続ネットワーク6を通して接続する必要がある(図3(B))。この際の、各監視端末の接続結果について、詳細な内容を次に示す。
When a failure occurs in the
監視装置#3に障害が発生し、監視不能の状態に陥ると、保護時間テーブル56で予め設定されている一定の保護時間を経過しても障害が復旧しなかった場合、監視装置#1,#2の障害検出機能部52は監視装置#3の障害発生状態を検出し、それぞれ自分の持つ優先度テーブル53からID:7、8、9の監視端末が再接続要求を発信することを判断する(予測する)(図5(A))。
If a failure occurs in the
監視装置#1の障害検出機能部52からこの障害発生状態を通知された端末接続管理部54は、優先度テーブル53において、監視装置#3に接続されているこれらの監視端末の状態を、1(切断)に書換え、接続監視装置の番号#3をクリアする(図5(B))。そして、端末接続管理部54は、優先度テーブル53に基づいて、切断された各監視端末がどの監視装置に接続されるべきか、判断を実施する。この時、優先度の高い監視端末から接続順を判断する。つまり、端末接続管理部54は、接続要求を発信するID:7、8、9の監視端末の内、ID:9の監視端末が第1位優先度「3」と一番高いため、この接続を先に考える。
The terminal connection management unit 54 notified of the failure occurrence state from the failure detection function unit 52 of the
優先度テーブル53中、障害が発生していない監視装置の接続監視端末はID:1、2、3、4、5、6である。また、ID:9の監視端末より優先度が低い監視端末は、優先度「2」以下、つまり、ID:2、5、6の監視端末である。その中で、優先度が最も低い監視端末は、優先度が「1」のID:2、5の監視端末である。端末接続管理部54は、これ以上の優劣による絞り込みはないため、配列順の若いID:2の監視端末を、ID:9の監視端末の接続の代わりに切断するよう判断し、ID:2の監視端末対応の状態の項目を0(接続)から1(切断)に変更するとともに、交換監視端末の項目を9(ID:9)に変更する(図5(C))。さらに、端末接続管理部54は、接続を実施する監視端末ID:9の状態項目を1(切断)から2(接続待ち)に変更するとともに、接続監視装置の項目を#1とする(図6(A))。 In the priority table 53, the connection monitoring terminals of the monitoring devices in which no failure has occurred are IDs: 1, 2, 3, 4, 5, 6. A monitoring terminal having a lower priority than a monitoring terminal with ID: 9 is a monitoring terminal with a priority of “2” or lower, that is, a monitoring terminal with IDs: 2, 5, and 6. Among them, the monitoring terminal with the lowest priority is the monitoring terminal with ID: 2, 5 having the priority “1”. The terminal connection management unit 54 determines that the monitoring terminal with the younger ID: 2 in the arrangement order is disconnected instead of the connection with the monitoring terminal with the ID: 9 because there is no further narrowing by superiority or inferiority. The status item corresponding to the monitoring terminal is changed from 0 (connected) to 1 (disconnected), and the item of the exchange monitoring terminal is changed to 9 (ID: 9) (FIG. 5C). Furthermore, the terminal connection management unit 54 changes the status item of the monitoring terminal ID: 9 for performing connection from 1 (disconnected) to 2 (waiting for connection), and sets the item of the connection monitoring device to # 1 (FIG. 6). (A)).
なお、この例では最終的な絞り込みに配列順を適用したが、優先度を一意的にするなどの他の方法を利用してもよい。 In this example, the arrangement order is applied to final narrowing down, but other methods such as making the priority unique may be used.
監視装置#2では、上記と同じ判断を行い、自装置に切断するべき監視端末はないと判断し、監視端末ID:2の状態の項目を0(接続)から1(切断)に、交換監視端末の項目を9(ID:9)と変更し(図5(A)〜(C))、且つ、接続を実施する監視端末ID:9の状態項目を1(切断)から2(接続待ち)に変更し、接続監視装置の項目を#1とする(図6(A))。
The
続いて、監視装置2では、端末接続管理部54が第2位優先度「2」の監視端末ID:7の代わりに切断する監視端末を探し出す必要がある。そのために、監視端末ID:9の代わりを探した時と同様に、障害が発生しておらず、第3位優先度「1」以下の監視端末を探すと、ID:2、5の監視端末が該当する。但し、ID:2の監視端末については、先の判断によって状態項目に切断中のフラグ「1」が立っているので、この候補から除外し、ID:5の監視端末が残る。
Subsequently, in the
そこで、端末接続管理部54は、ID:5の監視端末をID:7の監視端末の代わりに切断するように判断し、監視端末ID:5の状態の項目を0(接続)から1(切断)に変更するとともに、交換監視端末の項目を7(ID:7)に変更し(図6(B))、且つ、接続を実施する監視端末ID:7の状態を1(切断)から2(接続待ち)に変更するとともに、接続監視装置の項目を#2とする(図6(C)))。 Therefore, the terminal connection management unit 54 determines to disconnect the monitoring terminal with ID: 5 instead of the monitoring terminal with ID: 7, and changes the status item of monitoring terminal ID: 5 from 0 (connection) to 1 (disconnection). ), The item of the exchange monitoring terminal is changed to 7 (ID: 7) (FIG. 6B), and the state of the monitoring terminal ID: 7 to be connected is changed from 1 (disconnected) to 2 ( The connection monitoring device item is set to # 2 (FIG. 6C)).
監視装置#1では、上記と同じ判断を行い、自装置に切断するべき監視端末はないと判断し、監視端末ID:5の状態の項目を0(接続)から1(切断)に変更するとともに、交換監視端末の項目を7(ID:7)と変更し(図6(B))、且つ、接続を実施する監視端末ID:7の状態を1(切断)から2(接続待ち)に変更し、接続監視装置の項目を#2とする(図6(C))。
監視装置#3の障害により接続を解除されたID:7、9の監視端末は、再接続処理部42から通信部41及び監視端末接続ネットワーク6を介してそれぞれ再接続要求を送信する。この時、各監視端末は、接続不能になった監視装置#3を除く監視装置#1,#2の内、最もIDの若い監視装置#1に接続要求を送信する。ID:7、9の監視端末は共にこの判断を行って送信するが、受信側である監視装置#1では、ID:7の監視端末からの要求を受けた際、端末接続管理部54が優先度テーブル53を参照し、自装置の監視端末接続状態を判断する。
The monitoring terminals with
端末接続管理部54は、優先度テーブル53(図6(C))を参照することにより、接続監視装置#1で切断状態となっているのは、監視端末ID:2だけであることを認識する。端末接続管理部54は、優先度テーブル53を検索し、監視端末ID:2対応の交換監視端末の項目内容から監視端末を探すと、ID:9が検索結果として発見される。受信した接続要求に基づくと、送信元の監視端末IDは7のため、監視装置#1の端末接続管理部54は監視端末ID不一致の旨をID:7の監視端末に返信する。ID:7の監視端末の再接続処理部42は、この返信内容を受信すると、次の監視装置である監視装置#2へと接続要求を送信する。
By referring to the priority table 53 (FIG. 6C), the terminal connection management unit 54 recognizes that only the monitoring terminal ID: 2 is disconnected in the connection
一方、ID:9の監視端末の再接続処理部42が再接続要求を監視装置#1に対して送信すると、監視装置#1では、端末接続管理部54がID:7の監視端末からの要求を受信した時と同様に、優先度テーブル53を参照して切断されている監視端末、その監視端末の交換監視端末、の順に検索する。その結果、交換監視端末の項目からID:9が発見され、接続要求の送信元の監視端末IDと一致するため、端末接続管理部54は監視端末
ID:2の接続(論理的接続)を切断し、監視端末ID:9の接続要求を受理する。端末接続管理部54は、優先度テーブル53の内容を接続要求の内容に従って、監視端末ID:9の状態項目を0(接続)に変更するとともに、監視端末ID:2の接続監視装置及び交換監視端末の各項目をクリアするように書き換える(図3(C),図7(A))。
On the other hand, when the reconnection processing unit 42 of the monitoring terminal with ID: 9 transmits a reconnection request to the
また、ID:7の監視端末の再接続処理部42は監視装置#2へと再接続要求を送信し直すが、監視装置#2の端末接続管理部54は優先度テーブル53を参照すると、監視端末ID:5の状態項目が1(切断)で、交換監視端末の項目で監視端末ID:5が保持しているのは、7(ID:7)である。つまり、待ち状態の監視端末と一致しているため、監視端末ID:5の接続(論理的接続)を切断し、ID:7の監視端末からの接続要求を受理する。端末接続管理部54は、優先度テーブル53の内容を接続要求の内容に従って、監視端末ID:7の状態項目を0(接続)に変更し、監視端末ID:5の接続監視装置及び交換監視端末の各項目をクリアするように書き換える(図3(C),図7(B))。
Further, the reconnection processing unit 42 of the monitoring terminal with ID: 7 retransmits the reconnection request to the
なお、図6(C)に示す優先度テーブル53の状態(監視端末からの要求を待つ状態)のまま、一定時間、該当監視端末からの接続要求が来なかった場合、端末接続管理部54は、優先度テーブル53の該当監視端末の状態項目を1(切断)とし、接続監視装置及び交換監視端末の項目をクリアする。この状態で、監視端末からの要求を受信すると、受信側である監視装置#1では、要求を受けた際、優先度テーブル53を参照し、自装置の監視端末接続状態を判断する。つまり、図7(C)に示す優先度テーブル53に基づくと、接続監視装置#1で切断状態となっているのは、監視端末ID:2だけである。端末接続管理部54は、優先度テーブル53を検索し、交換監視端末の内容に監視端末ID:2がある監視端末を探すが、クリアされたため、交換監視端末は見つからない。この様な場合には、要求元監視端末の要求情報から優先度を引き出し、状態項目が1(切断)となっているID:2の監視端末の優先度との優先度高低判定を行い、ID:2の監視端末の優先度「1」よりも優先度が高い(2以上)の場合は、ID:2の監視端末との接続を切って、要求元監視端末と接続する。優先度が低いか同じ(1以下)の場合は、要求を拒否し、ID:2の監視端末を接続し続ける。
If no connection request is received from the corresponding monitoring terminal for a certain period of time in the state of the priority table 53 shown in FIG. 6C (waiting for a request from the monitoring terminal), the terminal connection management unit 54 The status item of the corresponding monitoring terminal in the priority table 53 is set to 1 (disconnected), and the items of the connection monitoring device and the exchange monitoring terminal are cleared. When a request from the monitoring terminal is received in this state, when receiving the request, the
次に、障害発生状態の監視装置#3が復旧した場合の端末接続決定処理について説明する。監視装置#3が復旧し、監視装置#1,#2の障害検出機能部52の他監視装置監視要求に応答が返信されるようになってから一定時間が経過すると、他監視装置#1,#2は監視装置#3の復旧として検出する。監視装置#3の復旧を検出すると、監視装置#1,#2の端末接続管理部54は、監視装置#3の復旧を、優先度テーブル53に記述されている全ての監視端末に対して通知する。図7(B)に示す優先度テーブル53上、切断されている状態のID:2、5、8の監視端末は、それぞれ通知を受信し、再接続処理部42から監視装置#3に対して接続要求を送信する。
Next, a terminal connection determination process when the
監視装置#3では、復旧までの保護時間の間に、監視装置#1及び監視装置#2から各監視端末の接続状況を取得し、優先度テーブル53を更新する((図5(A)から(図7(B)へ)。端末接続管理部54は、更新された優先度テーブル53に基づいて、接続要求を送信してくる監視端末を判断する。この際、優先度の高い監視端末から順に、接続監視装置の項目に#3を記述する(図8(A))。この例では、切断状態の監視端末全てを収容しても最大接続数を超過しないため、全ての監視端末に#3が記述される。
In the
監視端末からの接続要求を受信すると、監視装置#3の端末接続管理部54は、優先度テーブル53を参照し、状態:1(切断)、接続監視端末:#3となっている監視端末を検索する。その結果、端末接続管理部54は、ID:2、5、8の監視端末が対象となり、それぞれの監視端末IDからの接続要求が来ている場合に、接続を受理し、優先度テーブル53上の、対象監視端末IDの状態項目を1(切断)から0(接続)へと変更する(
図3(D),図8(B))。
When the connection request from the monitoring terminal is received, the terminal connection management unit 54 of the
FIG. 3 (D) and FIG. 8 (B)).
[効果]
上述した本発明の一実施の形態によれば、冗長構成の複数系統の監視装置5のいずれかが障害などで動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の複数の監視端末4を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する制御手段を複数系統の監視装置のそれぞれが備え、状況に応じた監視端末の接続が確保されるため、重要なオペレーションを実施するときなど、高優先度監視端末(重要端末)の接続不可能による業務の遅延や停止などを防止することができる。
[effect]
According to the embodiment of the present invention described above, when any one of the
また、監視装置が動作不可能状態時の検出保護時間を設けることで、監視対象ネットワーク2の輻輳等による他監視装置ダウンの誤検出(ダウン検出と復旧検出とが頻繁に起こること)を防ぐことができるため、監視端末との安定した接続を保証できる。 In addition, by providing a detection protection time when the monitoring device is inoperable, it is possible to prevent erroneous detection of other monitoring devices down due to congestion of the monitored network 2 (down detection and recovery detection frequently occur). Therefore, stable connection with the monitoring terminal can be guaranteed.
さらに、監視装置障害時などに接続変更を行う高優先度監視端末に障害があったときなど、高優先度監視端末が接続できない状況になったときでも、保護時間経過後は低優先度監視端末を接続することが可能となるため、監視システム全体として最大限の監視端末接続数を保証することが可能となる。 Furthermore, even when the high priority monitoring terminal that cannot change the connection, such as when there is a failure in the high priority monitoring terminal that changes the connection when the monitoring device fails, the low priority monitoring terminal after the protection time has passed. Therefore, it is possible to guarantee the maximum number of connected monitoring terminals as the entire monitoring system.
[変形例]
上述した一実施の形態における処理はコンピュータで実行可能なプログラムとして提供され、CD−ROMやフレキシブルディスクなどの記録媒体、さらには通信回線を経て提供可能である。
[Modification]
The processing in the above-described embodiment is provided as a computer-executable program, and can be provided via a recording medium such as a CD-ROM or a flexible disk, and further via a communication line.
また、上述した一実施の形態における各処理はその任意の複数または全てを選択し組合せて実施することもできる。 In addition, each of the processes in the above-described embodiment can be performed by selecting and combining any or all of the processes.
[その他]
(付記1)監視対象ネットワークに存在する複数の被監視装置を複数の監視端末からそれぞれ監視させる冗長構成の複数系統の監視装置を備えるネットワーク監視システムであって;
前記複数系統の監視装置のいずれかが動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する制御手段を前記複数系統の監視装置のそれぞれが備えるネットワーク監視システム。(1)
(付記2)前記制御手段は、前記動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を前記優先度の高優先順位の序列で前記動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する
付記1記載のネットワーク監視システム。
[Others]
(Appendix 1) A network monitoring system including a plurality of redundant monitoring devices that monitor a plurality of monitored devices existing in a monitoring target network from a plurality of monitoring terminals;
When any of the plurality of monitoring devices becomes inoperable, the plurality of monitoring terminals under the inoperable system monitoring device are subordinate to the operable system monitoring device according to a preset priority. A network monitoring system provided in each of the plurality of monitoring devices with a control means for changing connection. (1)
(Supplementary note 2) The control unit changes the connection of the plurality of monitoring terminals under the monitoring device of the inoperable system to the subordinates of the monitoring device of the operable system in order of high priority of the priority. Network monitoring system.
(付記3)前記制御手段は、前記動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を前記優先度の高優先順位の序列で前記動作可能系統の監視装置の配下に接続変更するとき、前記動作可能系統の監視装置に接続されている複数の監視端末のそれぞれの優先度と比較し、前記動作不能系統の監視装置に接続されていた監視端末よりも優先度の低い監視端末の接続を切断する
付記1記載のネットワーク監視システム。(2)
(付記4)前記複数の監視端末には、中枢的な監視を行う主監視端末及び予備的な監視を行う副監視端末が含まれる
付記1記載のネットワーク監視システム。
(Supplementary note 3) When the control means changes the connection of the plurality of monitoring terminals under the monitoring device of the inoperable system to the subordinate of the monitoring device of the operable system in the order of the high priority of the priority, Disconnect the monitoring terminal with a lower priority than the monitoring terminal connected to the monitoring device of the inoperable system compared to the priority of each of the monitoring terminals connected to the monitoring device of the operable system The network monitoring system according to
(Supplementary note 4) The network monitoring system according to
(付記5)前記各監視端末の識別情報毎に、前記優先度を示す優先順位情報の記憶領域
を有する記憶手段を前記複数系統の監視装置が更に備える
付記1記載のネットワーク監視システム。
(Supplementary note 5) The network monitoring system according to
(付記6)前記各監視端末の識別情報毎に、前記優先度を示す優先順位情報、監視装置との接続状況情報、接続監視装置情報、及び交換接続候補の監視端末情報の記憶領域を有する記憶手段を前記複数系統の監視装置が更に備える
付記1記載のネットワーク監視システム。(3)
(付記7)前記制御手段は、前記記憶手段の記憶情報に基づいて、前記動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を前記優先度の高優先順位の序列で前記動作可能系統の監視装置の配下に接続変更するとき、前記動作可能系統の監視装置に接続されている複数の監視端末のそれぞれの優先度と比較し、前記動作不能系統の監視装置に接続されている監視端末よりも優先度の低い前記動作可能系統の監視装置配下の監視端末の接続を切断するとともに前記動作不能系統の監視装置に接続されている優先度の高い監視端末からの接続変更要求を受け入れる状態にするために、前記記憶手段における前記接続状況情報、前記接続監視装置情報、及び前記交換接続候補の監視端末情報を書き替える
付記6記載のネットワーク監視システム。(4)
(付記8)前記動作不能系統の監視装置が動作可能状態に復旧した場合、復旧監視装置の前記制御手段は、前記記憶手段における前記監視端末の識別情報、前記優先度を示す優先順位情報、及び前記接続状況情報を参照し、前記優先度の高優先順位の序列に従って切断状態の監視端末に規定接続数までの接続を許可する
付記7記載のネットワーク監視システム。(5)
(付記9)前記複数系統の監視装置のいずれかが動作不能状態になった場合、前記制御手段は、予め設定された保護時間の経過後に前記接続変更の制御を実施する
付記1記載のネットワーク監視システム。
(Supplementary Note 6) A storage having storage areas for priority information indicating the priority, connection status information with a monitoring device, connection monitoring device information, and monitoring terminal information of exchange connection candidates for each identification information of each monitoring terminal The network monitoring system according to
(Supplementary note 7) Based on the storage information of the storage unit, the control unit monitors the plurality of monitoring terminals under the monitoring device of the inoperable system in the order of high priority of the priority. When changing the connection under the control of the device, the priority of each of the plurality of monitoring terminals connected to the monitoring device of the operable system is compared with the priority of the monitoring terminal connected to the monitoring device of the inoperable system In order to disconnect the monitoring terminal under the monitoring device of the operable system having a low priority and to accept a connection change request from the monitoring terminal having a high priority connected to the monitoring device of the inoperable system The network monitoring system according to
(Supplementary note 8) When the monitoring device of the inoperable system is restored to an operable state, the control means of the recovery monitoring device includes identification information of the monitoring terminal in the storage means, priority information indicating the priority, and The network monitoring system according to
(Supplementary note 9) When any one of the monitoring systems of the plurality of systems becomes inoperable, the control means controls the connection change after a preset protection time has elapsed. system.
(付記10)前記制御手段は、接続変更するべき監視端末からの接続変更要求が予め設定された時間内に到来しないとき、前記交換接続候補の監視端末情報の記憶領域に格納する前記接続変更するべき監視端末対応の監視端末情報を廃棄し、次優先順位で前記接続変更するべき監視端末の接続を許容する
付記5記載のネットワーク監視システム。
(Supplementary note 10) When the connection change request from the monitoring terminal to be changed in connection does not arrive within a preset time, the control means changes the connection stored in the storage area of the monitoring terminal information of the exchange connection candidate. The network monitoring system according to
本発明は、業務の遅延や停止などを伴うことなく重要なオペレーションを実施するために、監視対象ネットワーク上の複数の被監視装置を複数の監視端末からそれぞれ監視させる冗長構成の複数系統の監視装置を備えるネットワーク監視システムに適用可能である。 The present invention relates to a redundant configuration of a plurality of monitoring devices that allow a plurality of monitored devices on a monitored network to be monitored from a plurality of monitoring terminals, respectively, in order to perform important operations without delaying or stopping operations. It is applicable to a network monitoring system provided with
1 ネットワーク監視システム
2 監視対象ネットワーク
3 監視対象装置(被監視装置)
4 監視端末
5 監視装置
6 監視端末接続ネットワーク
7 監視装置相互接続ネットワーク
8 被監視装置接続ネットワーク
41 通信部
42 再接続処理部
51 通信部
52 障害検出機能部
53 優先度テーブル
54 端末接続管理部
55 他系IDテーブル
56 保護時間テーブル
1
4 monitoring
Claims (5)
前記複数系統の監視装置のいずれかが動作不能状態になった場合に、動作不能系統の監視装置配下の前記複数の監視端末を予め設定されている優先度に従って動作可能系統の監視装置の配下に接続変更する制御手段を前記複数系統の監視装置のそれぞれが備えるネットワーク監視システム。 A network monitoring system comprising a plurality of systems of monitoring devices in a redundant configuration that respectively monitor a plurality of monitored devices existing in a monitored network from a plurality of monitoring terminals;
When any of the plurality of monitoring devices becomes inoperable, the plurality of monitoring terminals under the inoperable system monitoring device are subordinate to the operable system monitoring device according to a preset priority. A network monitoring system provided in each of the plurality of monitoring devices with a control means for changing connection.
請求項1記載のネットワーク監視システム。 The control means, when changing the connection of the plurality of monitoring terminals under the monitoring device of the inoperable system to the subordinate of the monitoring device of the operable system in the order of high priority of the priority, 2. The connection of the monitoring terminal having a lower priority than the monitoring terminal connected to the monitoring device of the inoperable system is disconnected by comparing with the priority of each of the plurality of monitoring terminals connected to the monitoring device. The network monitoring system described.
請求項1記載のネットワーク監視システム。 For each identification information of each monitoring terminal, the plurality of storage means having storage areas for priority information indicating the priority, connection status information with the monitoring device, connection monitoring device information, and monitoring terminal information of exchange connection candidates The network monitoring system according to claim 1, further comprising a system monitoring device.
請求項3記載のネットワーク監視システム。 The control means places the plurality of monitoring terminals subordinate to the inoperable system monitoring device under the priority of the priority high priority order based on the storage information of the storage means. When changing the connection, the priority is lower than the priority of each of the plurality of monitoring terminals connected to the monitoring device of the operable system, and the priority is lower than the monitoring terminal connected to the monitoring device of the inoperable system In order to enter a state in which a connection change request is received from a high-priority monitoring terminal connected to the inoperable system monitoring device while disconnecting the monitoring terminal under the operable system monitoring device The network monitoring system according to claim 3, wherein the connection status information, the connection monitoring device information, and the monitoring terminal information of the exchange connection candidate in the means are rewritten.
請求項4記載のネットワーク監視システム。 When the monitoring device of the inoperable system is restored to an operable state, the control means of the recovery monitoring device includes identification information of the monitoring terminal in the storage means, priority information indicating the priority, and connection status information The network monitoring system according to claim 4, wherein, according to the high priority order of the priorities, the monitoring terminal in a disconnected state is permitted to connect up to a prescribed number of connections.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003398962A JP4224385B2 (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Network monitoring system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003398962A JP4224385B2 (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Network monitoring system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005159970A JP2005159970A (en) | 2005-06-16 |
JP4224385B2 true JP4224385B2 (en) | 2009-02-12 |
Family
ID=34723653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003398962A Expired - Fee Related JP4224385B2 (en) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | Network monitoring system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4224385B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8157942B1 (en) | 2007-05-08 | 2012-04-17 | Willham John E C | Multivariate color system with texture application |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6733417B2 (en) * | 2016-08-17 | 2020-07-29 | 富士通株式会社 | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003398962A patent/JP4224385B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8157942B1 (en) | 2007-05-08 | 2012-04-17 | Willham John E C | Multivariate color system with texture application |
US8182903B2 (en) | 2007-05-08 | 2012-05-22 | 3Form, Inc. | Multivariate color system with texture application |
US8268106B2 (en) | 2007-05-08 | 2012-09-18 | 3Form, Inc. | Multivariate color system with texture application |
US8617695B2 (en) | 2007-05-08 | 2013-12-31 | 3Form, Inc. | Multivariate color system with texture application |
US9348065B2 (en) | 2007-05-08 | 2016-05-24 | 3Form, Llc | Multivariate color system with texture application |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005159970A (en) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6859889B2 (en) | Backup system and method for distributed systems | |
EP1647890B1 (en) | Failover scopes for nodes of a computer cluster | |
US8332506B2 (en) | Network monitor program executed in a computer of cluster system, information processing method and computer | |
CN109344014B (en) | Main/standby switching method and device and communication equipment | |
CN106330475B (en) | Method and device for managing main and standby nodes in communication system and high-availability cluster | |
US20060206611A1 (en) | Method and system for managing programs with network address | |
US20030105993A1 (en) | Detecting events of interest for managing components on a high availability framework | |
US20060050630A1 (en) | Storage network management server, storage network managing method, storage network managing program, and storage network management system | |
US20100246431A1 (en) | Link state detection method and system | |
KR101586354B1 (en) | Communication failure recover method of parallel-connecte server system | |
US7319664B2 (en) | Redundant link management switch for use in a stack of switches and method thereof | |
US9030928B2 (en) | Communication system, communication method and network management apparatus | |
CN112039710A (en) | Service fault processing method, terminal device and readable storage medium | |
US20150381498A1 (en) | Network system and its load distribution method | |
CA2401635A1 (en) | Multiple network fault tolerance via redundant network control | |
US5077730A (en) | Method of auditing primary and secondary node communication sessions | |
JP4224385B2 (en) | Network monitoring system | |
JP4806382B2 (en) | Redundant system | |
US7768905B2 (en) | Program and method for controlling communication | |
KR100832543B1 (en) | High availability cluster system having hierarchical multiple backup structure and method performing high availability using the same | |
US20060039288A1 (en) | Network status monitoring and warning method | |
JP2007133542A (en) | Information handover system, information handover method, active system node and stand-by system node | |
US20240195679A1 (en) | Smart online link repair and job scheduling in machine learning supercomputers | |
JPH05304528A (en) | Multiplex communication node | |
JP5623662B2 (en) | Data processing apparatus, fault monitoring apparatus, and data processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4224385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |