JP4218330B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4218330B2 JP4218330B2 JP2002354570A JP2002354570A JP4218330B2 JP 4218330 B2 JP4218330 B2 JP 4218330B2 JP 2002354570 A JP2002354570 A JP 2002354570A JP 2002354570 A JP2002354570 A JP 2002354570A JP 4218330 B2 JP4218330 B2 JP 4218330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- foreign matter
- toner
- contact
- elastic body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,接触方式の帯電装置を有する画像形成装置に関する。さらに詳細には,帯電装置内に蓄積した異物を除去することができる接触帯電装置を有する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から,電子写真方式の画像形成装置には,回転する像担持体に接触しつつ像担持体の表面を帯電させる接触帯電器(帯電ブラシ等)を備えるものがある。接触帯電方式の帯電ブラシは,非接触帯電方式のコロナ放電器等と比較して,オゾン発生量が軽微であり,低い印加電圧で作動できるといった利点を有している。また,帯電ブラシは,感光体を帯電させる機能とともに感光体上の残留トナーを撹乱させる機能を有している。
【0003】
しかしながら帯電ブラシは,ブラシ繊維の隙間に残留トナーや紙粉を取り込み易い。そして,残留トナー等を取り込んだ結果,帯電性能にムラが発生してしまうことがある。従って,取り込んだ残留トナー等をできる限り除去する必要がある。この帯電ブラシに取り込まれたトナーの除去に着目した技術としては,例えば特許文献1には,導電性のシートや金属グリッドを帯電ブラシに当接させることで,帯電ブラシの表面を清掃する帯電装置が記載されている。また,例えば特許文献2には,リング状の清掃具の内側に弾性材を備え,帯電ブラシの非動作時に当該弾性材を帯電ブラシに接触しつつ帯電ブラシの軸方向に移動させることで帯電ブラシの表面を清掃する帯電器クリーナが記載されている。
【0004】
【特許文献1】
特許第3325636号公報
【特許文献2】
特開平8−137207号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,前記した従来の帯電装置等には以下のような問題があった。すなわち,特許文献1に記載された帯電装置であって導電性シートを使用した場合には,帯電ブラシへの当接力が不均一でかつ弱く,清掃が不十分になってしまう。また,金属グリッドのような剛体を使用した場合には,帯電ブラシへのストレスが大きく,耐久性に問題がある。また,特許文献2に記載された帯電器クリーナでは,リング状の清掃具を手動で操作する必要があるために手間がかかる。また,汚れを検知して自動的に清掃するようにした場合には,装置自体が複雑になってしまう。さらに,特許文献1,2ともに吐き出したトナーを捕集することができないため,画像形成装置内を汚してしまう場合がある。
【0006】
本発明は,前記した従来の帯電装置等が有する問題点を少なくとも1つ解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,蓄積したトナー等を除去し,除去したトナー等を捕集することで,長期間にわたり安定した帯電を行うことができる接触帯電装置を有する画像形成装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題の解決を目的としてなされた画像形成装置は,像担持体と,像担持体に接触して像担持体の表面を帯電させる接触帯電装置とを有する画像形成装置であって,その帯電装置は,被帯電物に近接または接触して,回転しつつその被帯電物の表面を帯電させる帯電部材と,帯電部材に接触する発泡弾性体とを有し,発泡弾性体は,帯電部材より像担持体の移動方向の上流側に位置し,像担持体と接触し,発泡弾性体には,帯電部材に接触している面の反対側の面の,発泡弾性体の軸方向の中央部に位置し,当該反対側の面の表面から突出した形状をなす凸形状部が設けられていることを特徴としている。本発明の画像形成装置の接触帯電装置では,帯電部材と発泡弾性体とを接触させている。接触の際には,帯電部材に付着しているトナー等が発泡弾性体に掻き取られる。すなわち,発泡弾性体の気泡内に取り込まれる。これにより,帯電部材に付着しているトナーの除去を行うことができる。
【0008】
また,本発明の接触帯電装置の発泡弾性体の気泡は,連泡状をなしており,発泡弾性体内の気泡の存在密度は,4〜40個/cmの範囲内であることとするとよりよい。発泡弾性体の気泡は連泡であるため,掻き取られたトナー等が帯電部材と発泡弾性体とが接触することで発生する振動によって発泡弾性体の内部に取り込まれる。これにより,除去したトナー等を捕集することができる。また,気泡(セル)の存在密度が4〜40個/cmの範囲内であるため,帯電部材に付着しているトナー等を効率よく除去することができる。なお,4個より少ない場合には,セル自体が非常に大きくなり耐久性を損ねてしまう。また,セルが連泡状にならず,単泡になってしまう。一方,40個より多い場合には,セル自体が非常に小さくなる。すなわち,帯電部材を単に壁面に押し付けることと同等になってしまうため,発泡弾性体全体としての掻き取り効果が弱い。また,トナー等がセルに詰まり易い。従って,セルの存在密度は,4〜40個/cmの範囲内が適当である。
【0009】
また,本発明の接触帯電装置の発泡弾性体の体積抵抗率は,103 〜109 Ωcmの範囲内であることとするとよりよい。これにより,発泡弾性体下を通過するトナーや被帯電物を適当に帯電させることができる。なお,発泡弾性体の体積低効率が103 Ωcmより小さい場合には,抵抗値が小さすぎるために過電流が流れて被帯電物を損傷させてしまう。一方,109 Ωcmより大きい場合には,抵抗値が大き過ぎるために電流が流れなくなってしまう。従って,発泡弾性体の体積低効率は,103 〜109 Ωcmの範囲内が適当である。
【0010】
また,本発明の接触帯電装置の発泡弾性体には,帯電部材に接触している面の反対側の面の,発泡弾性体の軸方向の中央部に位置し,当該反対側の面の表面から突出した形状をなす凸形状部が設けられている。この凸形状部は,紙粉等の堆積量が多い位置に設置される。これにより,その位置に堆積する紙粉等は,まず凸形状部の下に堆積する。そのため,発泡弾性体と被帯電物との接触量が十分に確保される。すなわち,発泡弾性体と被帯電物との間を通過するトナー量について,軸方向の位置でのばらつきが少ない。従って,帯電性能のムラの発生が抑制される。
【0011】
また,本発明の画像形成装置は,像担持体と,像担持体に接触して像担持体の表面を帯電させる接触帯電装置とを有する画像形成装置であって,帯電装置は,被帯電物に近接または接触して,回転しつつその被帯電物の表面を帯電させる帯電部材と,帯電部材に接触する発泡弾性体とを有し,発泡弾性体は,帯電部材より像担持体の移動方向の上流側に位置し,像担持体と接触し,発泡弾性体には,帯電部材に接触している面の反対側の面の,発泡弾性体の軸方向の中央部に位置し,当該反対側の面の表面から突出した形状をなす凸形状部が設けられているものである。これにより,大径の異物が発泡弾性体にせき止められることになり,帯電部材に取り込まれることを防止することができる。また,発泡弾性体下を通過するトナーや被帯電物を確実に帯電させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下,本発明を具体化した実施の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0013】
本形態の画像形成装置は,図1に示すようにトナー像の形成および転写が行われる画像形成部10と,転写材を保持する給紙カセット11と,トナー像を転写材に転写する転写ローラ4と,転写されたトナー像を転写材に定着させる定着器12とを有している。また,画像形成部10は,図2に示すようにトナー像が形成される感光体1を有している。感光体1は,図2中の矢印方向に回転可能である。また,感光体1の周囲には,その回転方向に沿って,導電性シート6と,異物除去部材5と,帯電ブラシ2とが順次配置されている。感光体1が回転した場合には,帯電ブラシ2も感光体1の回転方向と順方向に回転する。
【0014】
帯電ブラシ2は,感光体1の表面を均一に帯電させるものである。また,帯電ブラシ2は,導電性を有するシャフト上に導電性の繊維(例えば,ビスコースレーヨン)を9,300本/平方cm程度の密度で植設したものである。また,繊維の太さは,0.22〜1.11テックスの範囲内である。また,帯電ブラシ2のブラシ繊維は,湾曲しつつ感光体1と接触している。さらに,帯電ブラシ2のブラシ繊維は,異物除去部材5とも湾曲しつつ接触している。また,導電性シート6は,体積抵抗率が105 〜107 Ωcm,厚さが100μm程度の荷電部材である。導電性シート6には,必要に応じてバイアスが印加される。
【0015】
また,異物除去部材5は,発泡弾性体(例えば,モルトプレーン(登録商標))である。異物除去部材5内の気泡(セル)は,連泡をなしており,4〜40個/cmの範囲内である。ここで「個/cm」は,当該部材の任意の断面に引いた1cmの線分が通過するセルの個数を表す。また,異物除去部材5の体積抵抗率は,103 〜109 Ωcmの範囲内である。異物除去部材5にも,必要に応じてバイアスが印加される。また,異物除去部材5の感光体1の回転方向の上流側(以下,「上流」は感光体1の回転方向の上流を意味する)の側面には,凸部51が形成されている。この凸部51は,紙粉等の異物が多く搬送されてくる位置に配置されている。紙粉が発生しやすい場所としては,例えば搬送ガイドリブの設置箇所が該当する。また,異物除去部材5は,感光体1に圧接されている。また,異物除去部材5は保持板52を備え,当該保持板52により保持されている。さらに,保持板52は,感光体1の軸方向に移動することが可能である。なお,異物除去部材5は感光体1に圧接されているが,固定されているわけではない。そのため,異物除去部材5は,保持板52の移動に連動して移動可能である。
【0016】
次に,画像形成装置の画像形成処理時の動作について説明する。画像形成処理時には,帯電ブラシ2に負極性の直流電圧が印加されている。これにより,感光体1の表面が帯電される。その後,露光装置によって画像データに対応した露光が行われ,感光体1上に静電潜像が形成される。次に,現像装置によって負極性のトナーによる現像が行われ,感光体1上にトナー像が形成される。その後,転写ローラ4の位置にて,転写材に感光体1上のトナー像が転写される。トナーが転写された転写材は,定着器12を介して機外に排出される。
【0017】
また,感光体1上のトナーは転写ローラ4の正極性により転写材に転写されるが,一部のトナーは転写されずに感光体1上に残留する。そして,残留トナーの帯電極性は正極性にシフトしている。さらに,転写ローラ4の通過後の感光体1上に付着している紙粉の帯電極性も正極性である。残留トナー等は導電性シート6の位置に移動する。このとき,導電性シート6には負極性のバイアスが印加されている。そのため,導電性シート6を通過する際に,転写後の残留トナー等の帯電極性が負極性にシフトされる。これにより,帯電ブラシ2への残留トナー等の付着が抑制される。また,感光体1の表面も負極性に帯電されるため,導電性シート6は帯電ブラシ2による主帯電前の予備帯電としての機能も果たしている。
【0018】
その後,残留トナー等は,図3に示すように異物除去部材5の位置に到達する。そして,紙粉等の大径の残留物は,異物除去部材5によりせき止められる。また,紙粉等の大径の残留物が多い位置では,当該紙粉等が異物除去部材5を押し上げつつ堆積する。さらには,当該紙紛等とトナー等が絡み合わせられた状態で堆積する。また,トナー等の小径の残留物の一部は,異物除去部材5と感光体1との間を通過する。このとき,異物除去部材5にも負極性のバイアスが印加されている。そのため,異物除去部材5を通過する際にも,転写後の残留トナー等の帯電極性が負極性にシフトされる。これにより,帯電ブラシ2への残留トナー等の付着がさらに抑制される。また,感光体1の表面も負極性に帯電されるため,異物除去部材5も予備帯電としての機能を果たしている。なお,異物除去部材5に到達する残留物の量は,感光体1の軸方向の位置によってばらつきがある。すなわち,異物除去部材5と感光体1との間に堆積する残留物の量は,位置によって異なる。
【0019】
ここで,図4および図5に残留物の堆積状態を感光体側から見て表したものを示す。図4は,比較例として,異物除去部材5がフラットな形状である場合,すなわち凸部51が形成されていない場合についての残留物の蓄積状態を示している。一方,図5は,本形態の異物除去部材5の場合,すなわち凸部51が形成されている場合についての残留物の蓄積状態を示している。両図中の異物除去部材5内の網掛け部分は,大径の残留物が堆積して異物除去部材5を押し上げている部分(以下,「異物堆積部分53」とする)を示している。また,それ以外の部分は,異物除去部材5と感光体1とが接触している部分(以下,「ニップ部分54」とする)を示している。異物除去部材5がフラットな形状である場合には,図4に示したようにニップ部分54の回転方向の幅が,軸方向の位置によって大きく異なる。特に,堆積物が多い場所ではニップ部分54の回転方向への幅が狭く,最小幅L1は非常に狭い。そのため,残留トナーの通過量に偏りが生じ,結果として帯電性能にムラが発生してしまう。しかしながら,紙粉等が多い部分に凸部51を設けた本形態の場合には,図5に示したようにまず凸部51に紙粉等が堆積する。そのため,異物堆積部53の総面積が図4の異物堆積部53の総面積と同等であっても,ニップ部分54の回転方向の幅は広い。そして,最小幅L2も広い。そのため,残留トナーの通過量の偏りは小さく,帯電性能のムラも小さい。
【0020】
その後,帯電ブラシ2にて,異物除去部材5を通過したトナー等が撹乱されるとともに一部のトナーが帯電ブラシ2に掻き取られる。なお,掻き取られたトナーの一部は,その後に帯電ブラシ2に印加された負極性のバイアスにより再度感光体1上に吐き出される。さらに,吐き出されたトナーと帯電ブラシ2に掻き取られず通過したトナーとが現像装置により回収される。
【0021】
また,帯電ブラシ2は,回転しつつ異物除去部材5に接触する。その際,帯電ブラシ2のブラシ繊維に付着しているトナーは,異物除去部材5に掻き取られる。なお,異物除去部材5は連泡の発泡弾性体であるため,掻き取られたトナーはセル間を自由に移動できる。また,帯電ブラシ2のブラシ繊維が異物除去部材5に衝突する際には,異物除去部材5が振動する。さらに,帯電ブラシ2が回転することで次々にブラシ繊維が衝突するため,帯電ブラシ2が回転中であれば異物除去部材5は振動し続ける。これにより,掻き取られたトナーは,セル間を移動しつつ異物除去部材5内部に取り込まれる。なお,セル間を移動したトナーは,最終的に感光体1上に落ちることで現像装置により回収される。また,適当な振動により掻き取られたトナーの凝集を防止している。これにより,凝集したトナーが帯電ブラシ2に回収されることがないため,帯電ブラシ2の劣化が抑制されている。
【0022】
また,ブラシ繊維の衝突による振動は,異物除去部材5全体に伝わる。すなわち,異物除去部材5の上流側にも振動が伝えられる。この振動により,紙紛とトナー等が絡み合わせられた状態で堆積している残留物が,紙粉等の大径の残留物とトナー等の小径の残留物とに分別される。そして,小径の残留物のみが異物除去部材5と感光体1との間を通過して現像装置に回収される。一方,大径の残留物は異物除去部材5にせき止められたままである。これにより,凝集した状態の残留物から選択的にトナー等を捕集することができる。
【0023】
次に,画像形成処理の非画像形成時の動作について説明する。画像形成処理の終了後,保持板52を感光体1の軸方向に移動させる。この保持板52の移動に連動して,異物除去部材5が軸方向に移動する。具体的には,保持板52とともに異物除去部材5は往復移動し,画像形成処理時には元の位置に戻される。これにより,凸部51等に堆積している大径の残留物(紙粉や凝集したトナー等)が異物除去部材5から離脱する。離脱した残留物は,拡散されつつ再度異物除去部材5に到達する。これにより,残留物の集中を防止することができている。
【0024】
次に,帯電ブラシ2の異物蓄積量の推移を図6のグラフを基に説明する。図6のグラフは,帯電ブラシ2に異物除去部材5を接触させた場合と,接触させていない場合との2パターンの異物蓄積量の推移を示している。接触させていない場合には,帯電ブラシ2の異物蓄積量は印刷時間(枚数)の経過とともに増加し,4時間を経過した段階で許容ラインをオーバーする。帯電ブラシ2は,一定値以上(図6中の許容ライン以上)の異物が蓄積すると帯電性が極端に低下してしまう。一方,接触させた場合には,接触させていない場合と比較して異物蓄積量が飛躍的に少ない。この結果から,本発明のように異物除去部材5を接触させた場合には,一定値までに十分な余裕を確保することができるため,長期間にわたり安定した帯電を行うことができることが認められる。
【0025】
次に,帯電ブラシ2の吐き出し性能を図7のグラフを基に説明する。図7のグラフは,電気的に異物を吐き出す場合と,ブラシ繊維を異物除去部材5に衝突させることにより物理的に異物を吐き出す場合との2パターンの吐き出し性能を示している。電気的に吐き出す場合には,60時間経過した時点で,異物の蓄積量がスタート時の50%程度になっている。一方,物理的に吐き出す場合には,同じように60時間経過した時点で,スタート時の蓄積量の15%程度になっている。この結果から,本発明のように物理的に吐き出させる方が,効率よく異物を吐き出すことが認められる。
【0026】
以上詳細に説明したように本形態の画像形成装置は,回転可能な帯電ブラシ2と,その帯電ブラシに接触する発泡弾性体の異物除去部材5とを有することとしている。そして,帯電ブラシ2が回転しつつ異物除去部材5に衝突することで,帯電ブラシ2のブラシ繊維に付着したトナー等は異物除去部材5により掻き取られる。これにより,帯電ブラシ2に蓄積したトナー等を除去することができる接触帯電装置およびその帯電装置を有する画像形成装置が実現されている。
【0027】
また,異物除去部材6は,連泡の発泡弾性体であることとしている。そのため,掻き取られたトナーは,帯電ブラシ2が異物除去部材5に衝突する際の振動等により,異物除去部材5内部に取り込まれる。これにより,確実にトナー等を捕集することができている。
【0028】
また,異物除去部材6は,帯電ブラシ2より上流側に配置されており,感光体1に圧接されていることとしている。また,上流側の側面には,凸部51が形成されていることとしている。そして,紙粉等の大径の残留物が堆積し易い位置に,凸部51を配置することとしている。これにより,残留物が異物除去部材5を押し上げつつ堆積したとしても,ニップ部分54については感光体1の回転方向に十分な幅を確保することができている。よって,異物除去部材5と感光体1との間を通過するトナー量について軸方向の位置のばらつきが少なく,帯電性能のムラの発生を抑制することができている。
【0029】
なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。すなわち,実施例では接触方式の帯電装置としてブラシタイプのものを使用しているが,これに限るものではない。例えば,ローラタイプの帯電装置を使用してもよい。
【0030】
また,画像形成装置としては,プリンタ,複写機,スキャナ,FAX等であって電子写真方式にて画像を形成するものであれば適用可能である。また,カラー画像を形成するものであってもモノクロ画像専用のものであってもよい。また,タンデム方式であっても4サイクル方式であってもよい。
【0031】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように本発明によれば,蓄積したトナー等を除去し,除去したトナー等を捕集することで,長期間にわたり安定した帯電を行うことができる接触帯電装置を有する画像形成装置が提供されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る画像形成装置を示す構成図である。
【図2】実施の形態に係る画像形成部を示す構成図である。
【図3】感光体上の異物の堆積状態を示す断面図である。
【図4】フラット形状の異物除去部材の汚れ状態を感光体側から示す図である。
【図5】凸部を有する異物除去部材の汚れ状態を感光体側から示す図である。
【図6】耐久印字時の帯電ブラシの異物蓄積量を示すグラフである。
【図7】帯電ブラシの異物吐出量の推移を示すグラフである。
【符号の説明】
1 感光体(像担持体)
2 帯電ブラシ(帯電部材)
5 異物除去部材(発泡弾性体)
51 凸部(凸形状の部分)
52 保持板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus having a contact charging device. More specifically, the present invention relates to an image forming apparatus having a contact charging device capable of removing foreign matter accumulated in the charging device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, some electrophotographic image forming apparatuses include a contact charger (charging brush or the like) that charges the surface of an image carrier while being in contact with a rotating image carrier. The contact charging type charging brush has the advantage that the amount of ozone generated is small and can be operated with a low applied voltage, compared to a non-contact charging type corona discharger. The charging brush has a function of charging the photosensitive member and a function of disturbing residual toner on the photosensitive member.
[0003]
However, the charging brush tends to take in residual toner and paper dust into the gaps between the brush fibers. Then, as a result of taking in residual toner or the like, uneven charging performance may occur. Therefore, it is necessary to remove the captured residual toner as much as possible. For example,
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent No. 3325636 [Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 8-137207
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional charging device described above has the following problems. That is, in the charging device described in
[0006]
The present invention has been made to solve at least one of the problems of the conventional charging device described above. That is, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus having a contact charging device capable of performing stable charging over a long period of time by removing accumulated toner and collecting the removed toner. It is in.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
An image forming apparatus for solving this problem is an image forming apparatus having an image carrier and a contact charging device that contacts the image carrier and charges the surface of the image carrier. Has a charging member for charging the surface of the object to be charged while rotating in proximity to or in contact with the object to be charged, and a foamed elastic body in contact with the charging member. Located on the upstream side in the moving direction of the carrier, contacts the image carrier, and the foamed elastic body has a surface on the opposite side of the surface in contact with the charging member at the center of the foamed elastic body in the axial direction. It is characterized by being provided with a convex portion that is located and projects from the surface of the opposite surface. In the contact charging device of the image forming apparatus of the present invention, the charging member and the foamed elastic body are brought into contact with each other. At the time of contact, the toner adhering to the charging member is scraped off by the foamed elastic body. That is, it is taken into the bubbles of the foamed elastic body. Thereby, the toner adhering to the charging member can be removed.
[0008]
In addition, the bubbles of the foamed elastic body of the contact charging device of the present invention are in the form of open cells, and the density of bubbles in the foamed elastic body is preferably in the range of 4 to 40 / cm. . Since the bubbles of the foamed elastic body are open-celled, the scraped toner or the like is taken into the foamed elastic body by vibration generated by the contact between the charging member and the foamed elastic body. Thereby, the removed toner and the like can be collected. Moreover, since the density of bubbles (cells) is in the range of 4 to 40 / cm, it is possible to efficiently remove toner and the like adhering to the charging member. If the number is less than 4, the cell itself becomes very large and the durability is impaired. In addition, the cell does not form a continuous bubble but becomes a single bubble. On the other hand, when there are more than 40 cells, the cell itself becomes very small. That is, since it becomes equivalent to simply pressing the charging member against the wall surface, the effect of scraping the entire foamed elastic body is weak. Also, the toner or the like is likely to be clogged in the cell. Therefore, the cell density is suitably in the range of 4 to 40 cells / cm.
[0009]
Further, the volume resistivity of the foamed elastic body of the contact charging device of the present invention is preferably in the range of 10 3 to 10 9 Ωcm. As a result, it is possible to appropriately charge the toner and the object to be charged that pass under the foamed elastic body. If the volume low efficiency of the foamed elastic body is smaller than 10 3 Ωcm, the resistance value is too small, and an overcurrent flows to damage the object to be charged. On the other hand, if it is larger than 10 9 Ωcm, the resistance value is too large to cause current to flow. Therefore, the volume low efficiency of the foamed elastic body is suitably in the range of 10 3 to 10 9 Ωcm.
[0010]
Further, the foamed elastic body of the contact charging device of the present invention includes a surface of the opposite surface, which is located at the center of the surface of the foamed elastic body on the opposite side of the surface in contact with the charging member. Convex shape part which makes the shape which protruded from is provided . This convex-shaped part is installed in a position where the amount of accumulated paper dust or the like is large. As a result, the paper dust or the like that accumulates at that position first accumulates under the convex portion . Therefore, a sufficient amount of contact between the foamed elastic body and the object to be charged is ensured. That is, the amount of toner passing between the foamed elastic body and the object to be charged has little variation in the axial position. Accordingly, the occurrence of uneven charging performance is suppressed.
[0011]
The image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus having an image carrier and a contact charging device that comes into contact with the image carrier and charges the surface of the image carrier. A charging member that charges the surface of the object to be charged while rotating in proximity to or in contact with the charging member, and a foamed elastic body that contacts the charging member. Located on the upstream side of the foam elastic body , and in contact with the image carrier, the foamed elastic body is located on the opposite side of the surface in contact with the charging member at the center of the foamed elastic body in the axial direction. The convex part which makes the shape protruded from the surface of the side surface is provided . As a result, large-diameter foreign matter is blocked by the foamed elastic body, and can be prevented from being taken into the charging member. In addition, the toner and the object to be charged that pass under the foamed elastic body can be reliably charged.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
[0013]
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus according to the present embodiment includes an
[0014]
The charging
[0015]
The foreign
[0016]
Next, the operation of the image forming apparatus during the image forming process will be described. During the image forming process, a negative DC voltage is applied to the charging
[0017]
The toner on the
[0018]
Thereafter, residual toner or the like reaches the position of the foreign
[0019]
Here, FIGS. 4 and 5 show the accumulated state of the residue as viewed from the photosensitive member side. FIG. 4 shows, as a comparative example, a residue accumulation state when the foreign
[0020]
Thereafter, the toner or the like that has passed through the foreign
[0021]
Further, the charging
[0022]
Further, the vibration due to the collision of the brush fibers is transmitted to the entire foreign
[0023]
Next, the operation at the time of non-image formation in the image formation process will be described. After the image forming process is completed, the holding
[0024]
Next, the transition of the foreign matter accumulation amount of the charging
[0025]
Next, the discharging performance of the charging
[0026]
As described above in detail, the image forming apparatus according to the present embodiment includes the
[0027]
In addition, the foreign
[0028]
Further, the foreign
[0029]
Note that this embodiment is merely an example, and does not limit the present invention. Therefore, the present invention can naturally be improved and modified in various ways without departing from the gist thereof. That is, in the embodiment, a brush type device is used as the contact type charging device, but the invention is not limited to this. For example, a roller type charging device may be used.
[0030]
The image forming apparatus is applicable to any printer, copier, scanner, FAX, or the like that forms an image by electrophotography. Further, it may be one that forms a color image or one that is dedicated to a monochrome image. Further, a tandem method or a four-cycle method may be used.
[0031]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, an image having a contact charging device capable of performing stable charging over a long period of time by removing accumulated toner and collecting the removed toner and the like. A forming apparatus is provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an image forming apparatus according to an embodiment.
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating an image forming unit according to the embodiment.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which foreign matter is accumulated on a photoconductor.
FIG. 4 is a view showing a dirt state of a flat-shaped foreign matter removing member from the photosensitive member side.
FIG. 5 is a diagram showing a dirt state of a foreign matter removing member having a convex portion from the photosensitive member side.
FIG. 6 is a graph showing a foreign matter accumulation amount of a charging brush during durable printing.
FIG. 7 is a graph showing a transition of a foreign matter discharge amount of a charging brush.
[Explanation of symbols]
1 Photoconductor (image carrier)
2 Charging brush (charging member)
5 Foreign material removal member (foamed elastic body)
51 Convex (convex part)
52 Retaining plate
Claims (3)
前記帯電装置は,
被帯電物に近接または接触して,回転しつつその被帯電物の表面を帯電させる帯電部材と,
前記帯電部材に接触する発泡弾性体とを有し,
前記発泡弾性体は,前記帯電部材より前記像担持体の移動方向の上流側に位置し,前記像担持体と接触し,
前記発泡弾性体には,前記帯電部材に接触している面の反対側の面の,前記発泡弾性体の軸方向の中央部に位置し,当該反対側の面の表面から突出した形状をなす凸形状部が設けられていることを特徴とする画像形成装置。In an image forming apparatus comprising: an image carrier; and a contact charging device that contacts the image carrier and charges the surface of the image carrier.
The charging device is
A charging member for charging the surface of the charged object while rotating in proximity to or in contact with the charged object;
A foamed elastic body in contact with the charging member;
The foamed elastic body is located upstream of the charging member in the moving direction of the image carrier and is in contact with the image carrier,
The foamed elastic body has a shape protruding from the surface of the opposite surface located on the center of the surface of the foamed elastic body opposite to the surface in contact with the charging member. An image forming apparatus having a convex portion.
前記発泡弾性体の気泡は,連泡状をなしており,
前記発泡弾性体内の気泡の存在密度は,4〜40個/cmの範囲内であることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1 ,
The foamed elastic bubbles are open-celled,
The density of bubbles in the foamed elastic body is in the range of 4 to 40 / cm.
前記発泡弾性体の体積抵抗率は,103 〜109 Ωcmの範囲内であることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1 or claim 2,
The volume resistivity of the foamed elastic body is in the range of 10 3 to 10 9 Ωcm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002354570A JP4218330B2 (en) | 2002-12-06 | 2002-12-06 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002354570A JP4218330B2 (en) | 2002-12-06 | 2002-12-06 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004184898A JP2004184898A (en) | 2004-07-02 |
JP4218330B2 true JP4218330B2 (en) | 2009-02-04 |
Family
ID=32755518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002354570A Expired - Fee Related JP4218330B2 (en) | 2002-12-06 | 2002-12-06 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4218330B2 (en) |
-
2002
- 2002-12-06 JP JP2002354570A patent/JP4218330B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004184898A (en) | 2004-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001109351A (en) | Image forming device | |
EP1103868A2 (en) | Brush for removing electrically charged particles from a surface | |
US6292637B1 (en) | Blade for removing electrically charged particles from the back side of a belt in an electrostatographic apparatus | |
EP0872782B1 (en) | Cleaner including a vibrator device | |
JP4218330B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4149585B2 (en) | Image forming apparatus and transfer device cleaning method | |
JP2004184934A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007065580A (en) | Image forming apparatus | |
JP4438453B2 (en) | Transfer conveyor | |
EP1103869A2 (en) | Foam pad for removing electrostatically charged particles from a surface | |
JP2005092146A (en) | Image forming apparatus, electrifying member, electrifying device, cleaning means and process cartridge | |
US6961534B2 (en) | Rotating flicker bar for cleaning a rotating cleaner roll and for transmitting power to the cleaner roll | |
JP4744240B2 (en) | Image forming apparatus cleaning device | |
US20070189793A1 (en) | Toner and additive removal system for copier or printer | |
JPH09127844A (en) | Image forming device | |
CN103576498B (en) | Image processing system | |
JPH09197929A (en) | Cleaning device and image forming device | |
JP4403536B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH11305621A (en) | Cleaner | |
JP3596718B2 (en) | Cleaning equipment | |
JP2004138816A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2005091993A (en) | Image forming apparatus and process cartridge | |
JP2007094313A (en) | Cleaning member of electrifying roller, and electrophotographic apparatus equipped with the same | |
US20100150598A1 (en) | Toner and additive removal system for copier or printer | |
JP3228549B2 (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040927 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20041206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4218330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |