[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4214962B2 - 駆動力伝達装置およびインジェクタ - Google Patents

駆動力伝達装置およびインジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4214962B2
JP4214962B2 JP2004201639A JP2004201639A JP4214962B2 JP 4214962 B2 JP4214962 B2 JP 4214962B2 JP 2004201639 A JP2004201639 A JP 2004201639A JP 2004201639 A JP2004201639 A JP 2004201639A JP 4214962 B2 JP4214962 B2 JP 4214962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve body
valve
displacement
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004201639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006022726A (ja
Inventor
徹也 吉村
修一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004201639A priority Critical patent/JP4214962B2/ja
Priority to DE102005031882.7A priority patent/DE102005031882B4/de
Publication of JP2006022726A publication Critical patent/JP2006022726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4214962B2 publication Critical patent/JP4214962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • F02M63/0035Poppet valves, i.e. having a mushroom-shaped valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0045Three-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/70Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger
    • F02M2200/703Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic
    • F02M2200/705Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic with means for filling or emptying hydraulic chamber, e.g. for compensating clearance or thermal expansion
    • F02M2200/706Valves for filling or emptying hydraulic chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は駆動力伝達装置およびインジェクタに関する。
ディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射装置に用いられるインジェクタは、ノズルニードルを駆動してその開弁と閉弁とを切換えることにより、所定の時期に所定の噴射量で燃料を噴射するようになっている。かかるインジェクタとして、加圧燃料が導入されてノズルニードルに閉弁方向の力を作用させるニードル背圧室が設けられ、ニードル背圧室内の圧力を増減することで、ノズルニードルの開と閉とを切り換えるものがある。ニードル背圧室内の圧力を増減する手段としては例えば下記特許文献1等に記載された次のような構成が用いられている。これを図4に示す。ニードル背圧室と低圧源としての燃料タンクとの間に制御弁室81が介設される。制御弁室81は、ニードル背圧室と連通するニードル背圧室側ポート81aと、燃料タンクと小径ピストン下室82およびリターン通路84を介して連通する低圧ポート81bとを有しており、低圧ポート81bを、制御弁室81内に配設された制御弁体91が閉鎖または開放する。制御弁体91は制御弁室81内で直線変位し、制御弁体91が低圧ポート81bを開放すれば、ニードル背圧室内の燃料が制御弁室81から、低圧ポート81a、小径ピストン下室82、リターン通路84を経て燃料タンクへと逃げて、ニードル背圧室内の圧力が低圧となり、ノズルニードルが開弁する。低圧ポート81aを閉鎖すれば、ニードル背圧室内の圧力が高圧となってノズルニードルが閉弁する。なお、制御弁体91は低圧ポート81aを閉鎖すると、高圧通路と連通する高圧ポート81bを閉鎖状態から開放状態として、前記ニードル背圧室の圧力を高応答で高圧にする。
図例のものは、制御弁体91の駆動を圧電作用を利用したピエゾスタックにより行うもので、ピエゾスタックが発生する駆動力を前記制御弁体91に伝達する駆動力伝達装置を備えている。これはピエゾスタックの小さな変位を制御弁体91の前記作動に必要な変位に拡大するためである。
駆動力伝達装置は、段付きのシリンダ80の小径部に小径ピストン92が、大径部に大径ピストン93がそれぞれ摺動自在に保持され、小径ピストン92と大径ピストン93との間に燃料が供給されている。大径ピストン93をピエゾスタックにより小径ピストン92側に押圧駆動すると、小径ピストン92へと駆動力が伝達され、小径ピストン93が変位する。この作動流体としての燃料が充填されたピストン92,93間の液密室83が、ピストン92,93間で変位を伝達する変位伝達室として機能する。シリンダ80の径が2段になっていることにより、大径ピストン93の変位が燃料を介して拡大されて小径ピストン92の変位として伝達される。変位伝達室83の燃料は、作動時に圧縮されるので、ピストン92,93とシリンダ80との摺動部から一部がリークする。このため、リターン通路84と連通し燃料を供給する供給通路85を設けるとともに、供給通路86の途中に弁手段93を設けている。
弁手段93は、弁室86内に平板状の弁体94とこれを一定方向に付勢するスプリング95とからなる。スプリング95の弾発力が供給通路85の上流側の入口86aを閉鎖する方向に作用しており、ピエゾスタックの押圧力が解除されて大径ピストン93が上昇すると、燃料がリークした分、変位伝達室83内が負圧になり、弁体94が離座して、燃料が変位伝達室83内に補充されるようになっている。特許文献1のものでは弁手段は、ピストンを保持するシリンダ壁内部に設けられ、弁体が水平方向に変位している。
特開平11−166653号公報
ところで、近年、噴射態様の改善により動力性能の向上や環境に対する影響の抑制が図られており、1回の燃焼サイクルに複数回燃料を噴射する多段噴射が知られている。しかしながら、前記図4の構造では次のように問題がある。メイン噴射に先立ってパイロット噴射が行われる多段噴射として説明する。先ず、大径ピストン93が下方変位することにより、小径ピストン92が制御弁体91を押し下げる。これによりニードル背圧室の燃料が制御弁室81からリターン通路84に向けて排出される。このとき、小径ピストン下室82で発生した圧力脈動が、リターン通路84から弁室86の入口86aへと伝播していく。これが、弁体94をスプリング95の弾発力に抗して押し下げる作用をし、弁体94が位置変動する。
続いてメイン噴射が即座になされる。すなわち、大径ピストン93が降下し、再び制御弁体91が低圧源側ポート81aを開放して高圧側ポート81bを閉鎖する。ここで、パイロット噴射時の圧力脈動に基因して開弁した弁体94が再び入口86aを閉鎖する時間が変動すると、変位伝達室83内の燃料の加圧遅れが生じ、小径ピストン92の降下タイミングが遅れる。したがって、弁体94の位置変動が大きければ、噴射開始時期の精度や噴射量の精度を低下させるおそれがある。
また、弁室86は変位伝達室83と常時連通し、弁室86内の燃料は変位伝達室83の燃料とともに圧縮されるが、シリンダ80の大径部から小径部に移動する燃料のみが小径ピストン92の変位量を規定するから、弁室86に存在する燃料の圧縮は駆動力のロスとなる。しかし、一般的に、弁室86に収容されるスプリング95のスプリング長が弁体94の必要なリフト量すなわちスプリング95の圧縮量に比してかなり大きなものになるので、あまり弁室86の容積を小さくすることはできず、駆動力のロスを抑制するには限界がある。
また、スプリング95の弾発力が常時、弁体94に対し入口86aを閉鎖する方向に作用しているため、変位伝達室83にエアが混入した場合にエアが抜けにくく、初期組付け時のエア抜きが困難で作業性が必ずしも十分ではない。
本発明は、変位伝達室の加圧遅れおよび駆動力のロスを改善し、しかも初期組付け時の作業性のよい駆動力伝達装置およびインジェクタを提供することを目的とする。
請求項1記載の発明では、シリンダ内に摺動自在に保持された1対のピストンと、該ピストン間に作動流体を充填してなり、一方のピストンにより前記作動流体を介して他方のピストンを押圧可能とする変位伝達室とを有する駆動力伝達装置であって、前記変位伝達室に前記作動流体を供給する供給通路と、該供給通路の途中で前記変位伝達室を密閉状態とする弁手段とが設けられた駆動力伝達装置において、
前記弁手段は、前記供給通路の途中部分をなす弁室内に、前記供給通路の上流に通じる入口に向かってその正面方向より変位し、該入口の外周縁部をシートとして着座する弁体が配設されてなり、
前記入口が開口する室壁面と前記弁体を挟んで対向する室壁面には、前記変位伝達室に通じる出口を開口せしめて、弁室内における作動流体の流通方向を前記弁体の変位方向と略一致せしめ、
前記弁体が、前記ピストン同士が近接する方向に変位することにより前記供給通路を逆流する作動流体からの付勢力で閉弁し、その閉弁状態が、前記入口を挟む室内側と室外側との圧力差により維持され、前記ピストン同士が離間する方向に変位することにより前記弁室内側の圧力が低下すると開弁する構成とする。
前記弁室は、前記一方のピストンの前記変位伝達室側の端面に凹所を穿成するとともに、前記弁体が収容される空間を残して前記凹所を蓋部材により閉鎖してなり、前記出口は前記蓋部材にその板厚方向に貫通する貫通孔を形成してなる構成とする。
弁体の開弁と閉弁とが作動流体のみの作用で切替るようにすることで、弁体の変位方向の弁室の形状と、弁体の変位方向の形状とにより、弁体の変位可能な距離を実質的に自由に設定することができる。スプリングが弁体に対し閉弁方向に作用する従来の構造のものでは、大きな圧力脈動が供給通路の上流から弁体に作用すると、圧力脈動の大きさに応じてかなりスプリングが圧縮し、弁体が大きく開弁してしまうのに対して、本発明では、弁体と弁室の形状の設定のみで、弁体の変位可能な距離を十分に小さくすることができるから、圧力脈動に基因した変位伝達室の加圧遅れを抑制することができる。しかも、部材数の少ない簡単な構成とすることができる。
また、前記のごとくスプリングを非設置とすることが可能になるので、弁室の容積が縮小し、駆動力のロスを軽減することができる。
また、変位伝達室の作動流体が圧縮状態にならなければ弁体は閉弁状態を維持できないので、初期組付け時にエアが変位伝達室に閉じ込められるのを回避することができる。
請求項2記載の発明では、請求項1の発明の構成において、前記供給通路は、前記弁室では上下方向に形成するとともに、前記入口を弁室の天井部に配置する。
開閉弁時の弁体の変位方向と、重力の作用方向とを一致させることで、弁体をスムーズに作動させることができる。
請求項記載の発明では、請求項3の発明の構成において、前記弁体は、前記蓋部材との対向面をなだらかな凸面形状とし、前記貫通孔は、前記蓋部材の前記弁体との当接位置から偏した位置に開口せしめて、前記貫通孔の開口端と前記弁体の表面との間に間隙を設けた構成とする。
弁体が入口の閉鎖状態を解除した状態において、弁体が変位伝達室に通じる貫通孔を塞ぐことなく、スムーズに前記入口から弁室内を経て変位伝達室に作動流体が導入可能となる。
請求項記載の発明では、請求項4の発明の構成において、前記貫通孔は、前記入口から弁室内に下ろした垂線に対して対称位置に配置した複数の貫通孔からなる構成とする。
弁室内における作動流体の流れや弁体に対する付勢力が、前記垂線に対し対称となるので、前記垂線に沿った弁体の変位の安定性を向上させることができる。
請求項5記載の発明では、インジェクタを、加圧された燃料が導入されてノズルニードルに閉弁方向の圧力を作用させる制御室と、
低圧源と連通する低圧ポートを有し、かつ前記制御室と常時連通する制御弁室と、
該制御弁室内に配設されて該制御弁室内を変位し、前記低圧ポートを閉鎖または開放する制御弁体とを有し、
前記制御弁体による前記低圧ポートの開放により、前記制御室内の燃料を前記低圧ポートから前記低圧源に逃がして前記制御室の圧力を低下し、燃料を噴射するインジェクタであって、
前記制御弁体を変位せしめる手段として、前記作動流体を前記燃料とする請求項1ないし4いずれか記載の駆動力伝達装置を具備せしめて、前記他方のピストンにより前記制御弁体を押圧駆動し、
前記シリンダおよび前記供給通路は、前記低圧ポートと連通する構成とする。
請求項1ないしに係る駆動力伝達装置を、インジェクタの燃料噴射切替え制御用の手段として好適に適用することができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明を適用したインジェクタの全体構成図で、例えば、ディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射装置に適用される。図中、左側が非噴射時のもので、右側が噴射時のものである。また、図2はインジェクタにおける本発明の特徴部分である。図3(A)、図3(B)はその一部拡大図である。図3(A)は非噴射時のもので、図3(B)は噴射時のものである。インジェクタは、ディーゼルエンジンの各気筒に対応して設けられ、共通のコモンレール (図略)から燃料の供給を受けるようになっている。コモンレールには燃料タンク (図略)の燃料が高圧サプライポンプ (図略)により圧送されて噴射圧力に相当する所定の高圧で蓄えられる。
インジェクタは細長形状の装置で、長さ方向を上下方向として、下側のノズルニードル41を有するノズル部1a(下端部)が、図略の燃焼室内に突出するように図略のシリンダヘッドに取り付けられる。ノズルニードル41の制御のため、背圧制御装置1b、駆動力伝達装置1c、およびピエゾアクチュエータ1dを備えている。インジェクタはその全体形状を規定するハウジング10を有し、ハウジング10内には縦孔101,102内に上記各部1a〜1dを構成する各部品が収納されるとともに、コモンレールと連通する高圧通路21、低圧源である燃料タンクと連通するリターン通路22等の通路が形成される。ハウジング10は、複数の断面円形の部材を長さ方向に積層してこれらがリテーナ等により一体化した構造となっている。
ノズル部1aは、ハウジング10の縦穴101に、段付きのノズルニードル41が大径部にて摺動自在に保持されている。ノズルニードル41の小径部の外周には環状の油溜まり室31が形成されている。油溜まり室31は、常時、高圧通路21と連通し、コモンレールからの加圧燃料である高圧燃料が供給されている。縦穴101の下方には、これに連なってサック部32が形成され、サック部32形成壁を貫通して燃料噴射用の噴孔33が形成される。
ノズルニードル41は下端位置にある時に、円錐形の先端部がサック部32と縦穴101の境界部に設けたシート32aに着座し、油溜まり室31から噴孔32への燃料供給を遮断する。ノズルニードル41が上昇してシート32aから離座すると、燃料が噴射される。
ノズルニードル41の上端面および縦穴101の壁面により空間が画成されて、ノズルニードル41に背圧を与える制御室であるニードル背圧室33としてある。ニードル背圧室33は、オリフィス211を介して高圧通路21と常時連通するとともに、オリフィス231を有する連通路23を介して背圧制御装置1bのコントロールバルブ室34と常時連通しており、これらオリフィス211,231から導入される作動流体としての燃料が、ノズルニードル41の背圧を発生する。この背圧はノズルニードル41に下向きに作用して、ニードル背圧室33内に収納されたスプリング51とともにノズルニードル41を着座方向に付勢する。一方、油溜まり室31の高圧燃料がノズルニードル41の段面に上向きに作用しノズルニードル41を離座方向に付勢している。
背圧制御装置1bは、縦孔102の一部により形成されるコントロールバルブ室34内に、上下方向に直線動する3方弁構造の制御弁体であるコントロールバルブ42の本体部が配設されたもので、コントロールバルブ室34の天井面に設けた上部シート341または底面に設けた下部シート342に選択的に着座して、流路を切換えるようになっている。コントロールバルブ室34はリターン通路22と連通する低圧ポート34a、前記オリフィス211を介して高圧通路21と連通する高圧ポート34bとを有している。低圧ポート34aは前記天井面に開口して、その開口外周縁部が前記上部シート341となっており、コントロールバルブ42の本体部が上部シート341に着座することで、低圧ポート34aが閉鎖される。高圧ポート34bは低圧ポート34aとコントロールバルブ42の本体部を上下方向に挟む位置でコントロールバルブ室34の前記底面に開口して、その開口外周縁部が前記下部シート342となっており、コントロールバルブ42の本体部が下部シート342に着座することで、高圧ポート34bが閉鎖される。
コントロールバルブ42はスプリング52により上方に付勢される一方、駆動力伝達装置1cを介して伝達されるピエゾアクチュエータ1dの駆動力により下方に押圧駆動されるようになっており、ピエゾアクチュエータ1dの駆動力を発生または解除することで、コントロールバルブ室34と連通するニードル背圧室33の圧力が増減するようになっている。
ピエゾアクチュエータ1dは、縦孔102の一部により形成されるアクチュエータ室37内にピエゾスタック61が収容される。ピエゾスタック61はPZT等の圧電セラミック層と電極層とが交互に積層してコンデンサ構造を有する一般的なもので、図示しない駆動装置により充放電されるようになっている。ピエゾスタック61は積層方向すなわち伸縮方向が上下方向となるように収容され、アクチュエータ室37内でピエゾスタック61の下方には、外周にシールリング63を設けたピストン部材62が収容される。
駆動力伝達装置1cは、縦孔102の一部をなすシリンダ102aにピストン43,44が摺動自在に保持されてなる。上側のピストン44は鍔部材54を介してスプリング53の弾発力が上方に作用しており、前記ピストン部材62と常時、当接状態を保持し、ピエゾアクチュエータ1dの発生力がピストン44に作用するようになっている。ピストン43とピストン44との間の空間には燃料が供給されて、変位伝達室である液密室36を形成している。シリンダ102aは下側が小径の段付きのもので、シリンダ102aの下側部分に配置されるピストン43は、シリンダ102aの上側部分に配置されるピストン44よりも小径である。かかる構成により、ピエゾアクチュエータ1dのピエゾスタック61が充電されて伸長すると、その発生力はピストン44から液密室36の燃料を介してピストン43に伝達される。このとき、ピストン44の変位が拡大されて小径ピストン4の変位に変換される。以下、ピストン43を小径ピストン43と、ピストン44を大径ピストン44という。また、液密室36を変位拡大室36という。
大径ピストン44はその全体形状を規定する丸棒状の本体部材71や蓋部材72等からなる。大径ピストン44に燃料を変位拡大室36に導入、充填するための供給通路38が形成される。供給通路38は、大径ピストン44の軸線Cに沿って本体部材71の下端面から穿成された凹所である縦孔711と、その底部にて縦孔711と連通する横孔712とにより形成され、リターン通路22から低圧燃料が導入される。
縦孔711は下側に拡径部が設けられている。拡径部のうち下端面に連なる部分には円形の蓋部材72が圧入されており、拡径部により弁体73を収容する弁室39が形成される。弁体73は弁室36の径の半分ほどのボール状の弁体である。供給通路38の上流から弁室39への燃料の入口39aが開口する弁室39の天井面は下側ほど拡径するテーパ状で、弁体73が着座するシート391となっており、弁体73がシート391に着座することにより、入口39aを閉鎖するようになっている。
蓋部材72には、その板厚方向に貫通する複数の貫通孔721が形成され、弁室39内の燃料を変位拡大室36に排出する出口となっている。貫通孔721は、前記軸線Cを中心とする円周上位置に、周方向に等間隔に配置されている。
本インジェクタの作動について説明する。燃料噴射開始前には図1の左側、図3(A)の状態となっている。弁体73は蓋部材72上に降下している。リターン通路22からの低圧燃料が供給通路38を経て変位拡大室36に供給される。変位拡大室36に到るこの空間は燃料で満たされている。
燃料の噴射指令にしたがって、ピエゾスタック61が充電されると、ピエゾスタック61が伸長して大径ピストン44を押し下げる。これにより、変位拡大室36の燃料が変位拡大室36から供給通路38に向かって逆流する流れができる。弁室39では、貫通孔721から弁室39内を抜け入口39aに向かう流れとなる。この流れの主方向は軸線Cに沿ったものとなる。この流れに乗って弁体73が上昇する。前記貫通孔721が軸線Cを中心とする対称位置に配置されているので、弁室39内の作動流体の流れおよび作動流体の弁体73への付勢力も軸線Cを中心に対称となる。また、軸線Cは上下方向にとってあり、この軸線Cに沿って重力が作用する。したがって、弁体73は安定的に軸線Cに沿って上昇する。
そして、弁体73がシート391に着座し入口39aが閉鎖されると、変位拡大室36に閉じ込められた燃料の圧縮がさらに進み、シート391の径に相当する面積の分、弁体73に上向きに作用する燃料圧が高くなり、弁体73による閉鎖状態は維持される。
弁体73による閉鎖状態では変位拡大室36に閉じ込められた燃料の圧縮がさらに進み、小径ピストン43がコントロールバルブ42に対する上向きの燃料圧およびスプリング52の上向きの弾発力に抗してコントロールバルブ42を押下げ、コントロールバルブ42を上部シート341からリフトさせて下部シート342に着座せしめる。これにより、前記のごとくニードル背圧室33が低下して燃料の噴射が開始される。
一方、燃料の噴射停止指令にしたがってピエゾスタック61が放電され、縮小すると、大径ピストン44が上昇して、変位拡大室36の容積が拡大し、変位拡大室36内の燃料圧が低下する。これにより、弁体73に対する上向きの燃料圧が低下して、弁体73が離座し再び蓋部材72上に下降する。変位拡大室36の燃料は、圧縮状態におかれていたときには一部が摺動部からリークするが、このリークにより減少した分は、弁体73の離座に伴い、リターン通路22から供給通路38を経て補充される。また、コントロールバルブ42に対する小径ピストン43の押し下げ力が低下することで、コントロールバルブ42は再び上昇して下部シート342から離座するとともに上部シート341に着座する。ノズルニードル41の背圧が回復されて燃料の噴射が停止される。
さて、弁体73は略前記大径ピストン44の軸線Cに沿って変位するから、蓋部材72上に弁体73が降下したときの弁体73と蓋部材72との当接部は、略軸線C上にある。そして、弁体73はボール状であり、蓋部材72の上面との対向面がなだらかな凸状となっているから、蓋部材72は、略軸線C上の弁体73との僅かな当接部を除けば、弁体73との間に間隙を有している。この当接部を囲み、貫通孔721が配置されているから、貫通孔721が弁体73により閉鎖されることはなく、燃料の補充は良好になされる。
次にパイロット噴射を含む多段噴射の場合について説明する。短時間の燃料噴射を行うパイロット噴射がなされて、そのとき発生する圧力脈動が弁室39の入口39aに伝播したとすると、これは弁体73の位置変動を伴う。しかし、本インジェクタによれば、図4の従来例のように弁体73を着座方向に付勢するスプリングに相当するものがない。スプリングは圧力脈動を弁体が受けるとかなり圧縮されるので、弁体の位置変動は相当大きなものになる。本発明では弁体73に許容される変位幅を規定するのは、弁体73の径、および弁室39の上下方向の大きさだけであり、弁体73に許容される変位幅を十分に小さくすることができる。したがって、弁体73の位置変動をごく小さなレベルに抑えることができる。これによりメイン噴射におけるピエゾスタック61の充電時に弁体73の着座遅れが抑制され、小径ピストン43の降下タイミングのばらつきを抑えることができる。これにより噴射精度を向上することができる。
また、スプリングを設ける必要がないので、初期組付け時に弁体73がシート391に着座状態に強制されることはない。したがって、エア抜きは容易である。
なお、本実施形態では背圧制御部を三方弁としたが、本発明は、高圧ポートのない二方弁構造のものにも適用することができる。
また、本発明は駆動力伝達装置を、燃料噴射用のインジェクタに適用した具体例を示したが、その他の技術にも適用することができる。
本発明の駆動力伝達装置を備えた本発明のインジェクタの2つの状態を示す全体断面図である。 前記駆動力伝達装置の拡大図である。 (A)、(B)は状態の異なる前記駆動力伝達装置の要部の拡大図である。 従来の駆動力伝達装置およびインジェクタの代表例の要部の断面図である。
符号の説明
1a ノズル部
1b 背圧制御装置
1c 駆動力伝達装置
1d ピエゾアクチュエータ
1e チェックバルブ(弁手段)
102a シリンダ
21 高圧通路
22 リターン通路(低圧通路)
34 コントロールバルブ室(制御弁室)
34a 低圧ポート
36 変位拡大室(変位伝達室)
38 供給通路
39 弁室
39a 入口
391 シート
41 ノズルニードル
42 コントロールバルブ(制御弁体)
43 小径ピストン(ピストン)
44 大径ピストン(ピストン)
72 蓋部材
711 縦孔(凹所)
721 貫通孔(出口)
73 弁体
C 軸線(垂線)

Claims (5)

  1. シリンダ内に摺動自在に保持された1対のピストンと、該ピストン間に作動流体を充填してなり、一方のピストンにより前記作動流体を介して他方のピストンを押圧可能とする変位伝達室とを有する駆動力伝達装置であって、前記変位伝達室に前記作動流体を供給する供給通路と、該供給通路の途中で前記変位伝達室を密閉状態とする弁手段とが設けられた駆動力伝達装置において、
    前記弁手段は、前記供給通路の途中部分をなす弁室内に、前記供給通路の上流に通じる入口に向かってその正面方向より変位し、該入口の外周縁部をシートとして着座する弁体が配設されてなり、
    前記入口が開口する室壁面と前記弁体を挟んで対向する室壁面には、前記変位伝達室に通じる出口を開口せしめて、弁室内における作動流体の流通方向を前記弁体の変位方向と略一致せしめ、
    前記弁体が、前記ピストン同士が近接する方向に変位することにより前記供給通路を逆流する作動流体からの付勢力で閉弁し、その閉弁状態が、前記入口を挟む室内側と室外側との圧力差により維持され、前記ピストン同士が離間する方向に変位することにより前記弁室内側の圧力が低下すると開弁するようにし
    前記弁室は、前記一方のピストンの前記変位伝達室側の端面に凹所を穿成するとともに、前記弁体が収容される空間を残して前記凹所を蓋部材により閉鎖してなり、前記出口は前記蓋部材にその板厚方向に貫通する貫通孔を形成してなることを特徴とする駆動力伝達装置。
  2. 請求項1記載の駆動力伝達装置において、前記供給通路は、前記弁室では上下方向に形成するとともに、前記入口を弁室の天井部に配置した駆動力伝達装置。
  3. 請求項1または2いずれか記載の駆動力伝達装置において、前記弁体は、前記蓋部材との対向面をなだらかな凸面形状とし、前記貫通孔は、前記蓋部材の前記弁体との当接位置から偏した位置に開口せしめて、前記貫通孔の開口端と前記弁体の表面との間に間隙を設けた駆動力伝達装置。
  4. 請求項3記載の駆動力伝達装置において、前記貫通孔は、前記入口から弁室内に下ろした垂線に対して対称位置に配置した複数の貫通孔からなる駆動力伝達装置。
  5. 加圧された燃料が導入されてノズルニードルに閉弁方向の圧力を作用させる制御室と、
    低圧源と連通する低圧ポートを有し、かつ前記制御室と常時連通する制御弁室と、
    該制御弁室内に配設されて該制御弁室内を変位し、前記低圧ポートを閉鎖または開放する制御弁体とを有し、
    前記制御弁体による前記低圧ポートの開放により、前記制御室内の燃料を前記低圧ポートから前記低圧源に逃がして前記制御室の圧力を低下し、燃料を噴射するインジェクタであって、
    前記制御弁体を変位せしめる手段として、前記作動流体を前記燃料とする請求項1ないし4いずれか記載の駆動力伝達装置を具備せしめて、前記他方のピストンにより前記制御弁体を押圧駆動し、
    前記シリンダおよび前記供給通路は、前記低圧ポートと連通することを特徴とするインジェクタ。
JP2004201639A 2004-07-08 2004-07-08 駆動力伝達装置およびインジェクタ Expired - Fee Related JP4214962B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004201639A JP4214962B2 (ja) 2004-07-08 2004-07-08 駆動力伝達装置およびインジェクタ
DE102005031882.7A DE102005031882B4 (de) 2004-07-08 2005-07-07 Antriebskraftübertragungsvorrichtung und Einspritzvorrichtung, die selbige verwendet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004201639A JP4214962B2 (ja) 2004-07-08 2004-07-08 駆動力伝達装置およびインジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006022726A JP2006022726A (ja) 2006-01-26
JP4214962B2 true JP4214962B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=35668756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004201639A Expired - Fee Related JP4214962B2 (ja) 2004-07-08 2004-07-08 駆動力伝達装置およびインジェクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4214962B2 (ja)
DE (1) DE102005031882B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635980B2 (ja) * 2006-08-03 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 燃料供給システム
JP5708092B2 (ja) * 2011-03-18 2015-04-30 株式会社デンソー インジェクタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19743640A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-08 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
DE19746143A1 (de) * 1997-10-18 1999-04-22 Bosch Gmbh Robert Ventil zum Steuern von Flüssigkeiten
JP2001271724A (ja) * 2000-01-20 2001-10-05 Denso Corp アクチュエータおよび燃料噴射装置
FR2815085B1 (fr) * 2000-10-05 2005-07-08 Denso Corp Structure perfectionnee d'injecteur de carburant destinee a eviter l'injection d'une quantite excessive de carburant
JP2003193931A (ja) * 2001-12-21 2003-07-09 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁
JP3891866B2 (ja) * 2002-03-18 2007-03-14 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
JP4131251B2 (ja) * 2004-05-13 2008-08-13 株式会社デンソー 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005031882B4 (de) 2016-12-01
DE102005031882A1 (de) 2006-02-16
JP2006022726A (ja) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008309015A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2001041125A (ja) ピエゾインジェクタ
JP6296948B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4214962B2 (ja) 駆動力伝達装置およびインジェクタ
JP4023804B2 (ja) 内燃機関用インジェクタ
JP4297879B2 (ja) インジェクタ
JP6376988B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2008202417A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4609271B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004176656A (ja) 燃料噴射弁
JP2005325725A (ja) 油圧伝達装置および燃料噴射装置
JP6284860B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4114641B2 (ja) 燃料噴射装置のインジェクタ
JP3903875B2 (ja) インジェクタ
JP3994893B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2016050561A (ja) 燃料噴射弁
JP2016084774A (ja) 燃料噴射弁
JP4123038B2 (ja) インジェクタ
JP4079078B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP6281296B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2016050562A (ja) 燃料噴射弁
JP2000249016A (ja) インジェクタ
JP2005207323A (ja) 燃料噴射装置
JP6508146B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4052258B2 (ja) 内燃機関用インジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4214962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees