[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4203738B2 - メールおよびスケジュール機能付き携帯電話 - Google Patents

メールおよびスケジュール機能付き携帯電話 Download PDF

Info

Publication number
JP4203738B2
JP4203738B2 JP2003271107A JP2003271107A JP4203738B2 JP 4203738 B2 JP4203738 B2 JP 4203738B2 JP 2003271107 A JP2003271107 A JP 2003271107A JP 2003271107 A JP2003271107 A JP 2003271107A JP 4203738 B2 JP4203738 B2 JP 4203738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
mail
answered
schedule
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003271107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005033565A (ja
Inventor
和之 湯上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003271107A priority Critical patent/JP4203738B2/ja
Priority to CNA200410050094XA priority patent/CN1578366A/zh
Priority to US10/884,446 priority patent/US7343151B2/en
Priority to EP04015802A priority patent/EP1494441A1/en
Publication of JP2005033565A publication Critical patent/JP2005033565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203738B2 publication Critical patent/JP4203738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72451User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to schedules, e.g. using calendar applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • H04M1/665Preventing unauthorised calls to a telephone set by checking the validity of a code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、電子メール送受信機能およびスケジュール登録機能を有する携帯電話に関する。
携帯電話の利用に当たっては、会議中、公共交通機関への乗車中、映画館で映画を鑑賞している時など、電話を着信しても直ぐには応答できない状況がある。このような場合、携帯電話サービスとして、よく知られている留守録応答サービスがあり、電話の受信者が留守録設定していれば、電話の送信者は、相手にメッセージを録音して残すことができる。しかし、一方的にメッセージを残すだけで用事が済むケースは少なく、多くの場合、電話の送信者は、電話しなおしてもらうようにメッセージを残すか、メッセージを残さずに、後で改めて電話しなおすことになる。この際、電話の送信者は、なぜ電話に応答できないのかといったことを把握することができないので、いつ電話しなおせばいいのか判断できず、このため、何度も電話をかけなおすことになったり、電話によって連絡する機会を失ったりする場合がある。また、留守録設定されている場合、電話の送信者は、用事を果たせなかったにも拘わらず通話料金を負担することになる場合がある。
これに対して、近年、携帯電話としては、コンピュータを搭載して、電子メールの送受信や、様々な情報処理を実施可能なものが一般的になってきており、これらの機能を利用して、着信に応答できない状態の時に、電話の送信者または受信者に、電子メールで所定のメッセージを自動的に送信する携帯電話が特許文献1に開示されている。また、携帯電話には、スケジュール登録機能を有するものもあり、これとリンクさせて、電話の送信者に、会議中など、スケジュール上電話や電子メールに直ぐに応答できない旨のメッセージを自動的に送信する携帯電話が特許文献2に開示されている。
また、関連する技術として、携帯電話を含む携帯端末を利用して、スケジュール管理を行うシステムが、例えば、特許文献3,4などに開示されており、これらのシステムでは、本人以外にも、仕事上の管理者などが携帯端末を介してスケジュールを参照可能になっている。
特開2002−51378号公報 特開平8−331621号公報 特開2002−269214号公報 特開2002−288394号公報
しかしながら、特許文献1,2に開示された従来技術では、送信者が電話をかけた際、送信相手が応答不可状態で携帯電話に留守録応答設定がされている場合などに、不要な通話料金が発生してしまうという問題がある。また、送信者は、送信相手がいつになれば応答可能になるのかを把握することができず、このため、結局、何度も電話をかけなおすことになったり、電話によって連絡する機会を失ったりする危惧がある。
一方、特許文献3,4に開示されたスケジュール管理システムを利用すれば、電話を送信しようとする相手のスケジュールを参照して、送信相手が応答可能な時期を予測することができると考えられる。しかしながら、このようなスケジュール管理システムは、携帯電話とは別に構成されたシステムであり、利用者は、そのシステムに別途アクセスしなければならず、また、このようなスケジュール管理システムは、秘密保持、プライバシー保護などの観点から、仕事上の監督者と被監督者の間で就業時間中に利用するといったような限られた状況以外では利用しにくい。
そこで、本発明の目的は、携帯電話に備えられた電子メール送受信機能およびスケジュール登録機能を利用して、携帯電話に応答できない時の受信に対して、送信者に応答できない旨や応答可能になる時期を自動的に伝えることができる携帯電話を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明の携帯電話は、電子メール送受信機能およびスケジュール登録機能を有する携帯電話であって、
受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かを判定する手段と、受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであると判定された場合に、スケジュール登録機能を利用して登録された、現在時刻におけるスケジュールを参照し、それに基づいて、直ぐに着信応答可能であるか否かを判定する手段と、直ぐに着信応答可能であると判定された場合に、着信応答可能の旨のメッセージを含む電子メールを、着信応答可否の問い合わせの電子メールの送信元に自動的に返信する手段と、直ぐには着信応答できないと判定された場合に、スケジュール登録機能を利用して着信応答可能となる時期を判定し、着信応答できない旨のメッセージと、着信応答可能となる時期の情報を示すメッセージとを含む電子メールを、着信応答可否の問い合わせの電子メールの送信元に自動的に返信する手段とを有することを特徴とする。
この携帯電話によれば、この携帯電話に電話をかけようとする送信者は、最初に、着信応答可否の問い合わせの電子メールを送信し、それに対して返信されてきた電子メールを参照することによって、送信相手が直ぐに着信応答可能か否か、および、直ぐに着信応答できない場合には、いつになれば着信応答可能になるかを知ることができる。
受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かの判定は、受信した電子メールに、予め設定されたパスワードが含まれているか否かを判定することによって行うようにすることができる。したがって、この態様の携帯電話の利用者は、応答可否の問い合わせの電子メール用のパスワードを予め設定し、このパスワードを特定の人間に教えておくことによって、その人間のみに、着信応答可否の問い合わせを許可することができる。
あるいは、受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かの判定は、受信した電子メールが、予め設定された発信元からの電子メールであるか否かを判定することによって行うようにしてもよい。この態様の携帯電話の利用者は、着信応答可否の問い合わせを許可する相手のメールアドレスを予め登録しておくことによって、登録した相手のみに、着信応答可否の問い合わせを許可することができる。
さらに、直ぐには着信応答できないと判定された場合に返信する電子メールには、スケジュール登録機能を利用して判定した、直ぐには着信応答できない理由となるスケジュールの内容に応じたメッセージをさらに含ませてもよい。
なお、上記の実施態様において、各処理は、携帯電話の、無線部やLCDなどの各部の動作を統括制御する制御部が、各部を動作させることを含む所定の処理を行うことによって実行され、すなわち、各処理を実行させる手段は、このような制御部によって実現される。このような制御部は、通常、コンピュータによって構成され、各処理は、このコンピュータが、それに接続されたメモリに記憶されたプログラムに従って動作することによって実行される。本発明は、このようなプログラムも含んでいる。
本発明によれば、本発明の携帯電話に電話しようとする送信者は、最初に、着信応答可否の問い合わせの電子メールを送信し、それに対する返信メールを参照することによって、送信相手が直ぐに着信応答可能であるか否か、および、直ぐに着信応答できない場合には、いつになれば着信応答可能になるかを知ることができる。したがって、送信者が、何度も電話をかけなおすことになったり、電話によって連絡する機会を失ったりするのを防止することができる。また、送信者が、送信先の携帯電話が留守録設定されているなどの理由で、不要な通話料金を負担することになるのを防止できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態の携帯電話装置10の構成を示すブロック図である。
この携帯電話装置10は、通話機能の他、電子メール送受信機能、スケジュール登録機能を含む様々な情報処理機能を有しており、これらに伴う各種情報処理を実施し、また、接続された各部の動作を統括制御し、発信、着信、通話、待ち受け、表示などの制御を行うコンピュータによって構成される制御部12を有している。制御部12には、無線部11、LCD14、キーパッド15、時計部16、メモリ13などが接続されている。
無線部11は、アンテナ11aを介して無線信号の送受信処理を行う。LCD14には、電子メールの内容や、スケジュール登録機能に対応したスケジュール情報などの各種情報を表示可能である。キーパッド15は、使用者が各種情報を入力するのに用いられる。メモリ13には、制御部12に種々の動作を実行させるためのプログラムが記憶されており、また、発信履歴、着信履歴、受信メール、各種のパスワードなどの情報を記憶可能である。また、電話帳機能に対応した電話番号およびメールアドレスなどのデータ、スケジュール登録機能に対応したスケジュール情報などもメモリ13に記憶される。
本実施形態の携帯電話装置10は、さらに、所定の電子メールを受信した際に、それに対して、現在通話可能であるかどうかといった情報を電子メールで返信する機能を有している。次に、図2のフロチャートを参照して、携帯電話装置10の、このような本実施形態に係わる動作について説明する。
本実施形態では、このような着信応答可否の自動返信動作は、予め設定された、着信応答可否の問い合わせ用のパスワードの情報を含んだ電子メールを受信した際に実行される。すなわち、電子メールを着信した際(ステップS1)、まず、受信した電子メールが、予め記憶されているパスワードを含んでいるが否かが制御部12によって判定される(ステップS2)。
したがって、携帯電話装置10の利用者は、頻繁に電話をする知人や、家族などに予めパスワードを知らせておき、それによって、着信応答可否の問い合わせができることを知らせておく。それによって、特定の人間が着信応答可否の自動返信機能を利用可能とすることができ、一方、この自動返信機能を他人に悪用されるのを防ぐことができる。
次に、ステップS2において、制御部12によって、パスワードが一致し、したがって、着信応答可否の問い合わせのメールが送信されてきたことが判定された場合には、メモリ13に記憶されたスケジュール情報が参照され(ステップS3)、時計部16から読み出した現在時刻と照らし合わせて着信応答可能かどうかが判定される(ステップS4)。すなわち、現在の時刻に、例えば会議のスケジュールが登録されていれば、着信応答不可と判定され、何のスケジュールも登録されていなければ着信応答可能と判定される。
そして、制御部12によって、ステップS4において、着信応答可能と判定された場合には、例えば、「現在、電話応答可能です。」といった着信応答可能の旨のメッセージを含む、予め登録された内容の電子メールを送信者に返信する処理が行われる(ステップS5)。したがって、送信者は、その後、この携帯電話装置10に電話をかけることによって、ほぼ確実に通話することができる。
一方、制御部12によって、ステップS4において、着信応答不可であると判定された場合には、次に、メモリ13に記憶されたスケジュール情報が再び参照され、着信応答可能時期が判定される(ステップS5)。すなわち、例えば、現在時刻が3時であり、スケジュールに、2時から4時までの会議が登録され、その後5時までは他のスケジュールが登録されていなければ、着信応答可能時期は4時から5時までと判定される。そして、制御部12によって、例えば、「現在、電話に応答できません。4時から5時の間におかけ直しください。」といった、着信応答不可の旨と着信応答可能時期の情報を含む電子メールを送信者に返信する処理が行われる(ステップS7)。したがって、送信者は、返信されてきた電子メールから、いつ頃電話をすればいいのかを知ることができる。
このように、本実施形態によれば、電話をかけようとする送信者は、最初に、着信応答可否の問い合わせ用の電子メールを送信することによって、電話をかけることなく、送信相手が着信応答可能であるか否かを知る事ができる。したがって、送信者に不要な電話料金の負担がかかるのを避けることができる。また、着信応答不可の場合には、送信者は、返信された電子メールから、着信応答可能な時期を知ることができ、したがって、適当な時期に電話をかけなおして、ほぼ確実に通話することができ、何度も電話をかけなおすことになったり、電話連絡の機会を失ったりするのを防止できる。
なお、本実施形態では、着信応答可否の問い合わせを、所定のパスワードを含んだメールによってのみ可能とし、それによって特定の人間にのみ着信応答可否の問い合わせを許可する例を示したが、携帯電話装置10の利用者が、着信応答可否の問い合わせを許可する相手のメールアドレスを予め設定するようにてもよい。このようなメールアドレスの設定は、例えば、電話帳機能に対応して、メモリ13に予め記憶されたメールアドレスのいずれかに対して、着信応答可否の問い合わせを許可するものとして登録することによって実施可能とすることができ、したがって、利用者が簡便な操作を実施することによって設定を実施可能とすることができる。この方法では、着信応答可否の問い合わせメールの送信者は、パスワードを入力しなくても済むので、送信操作が容易になり、着信応答可否の問い合わせメールであるか否かは、例えば、問い合わせメールには、「着信可否問い合わせ」といったような所定のキーワードを含ませておくなどすることによって判定可能とすることができる。
また、着信応答不可の場合の返信メールには、着信応答不可の理由の情報を含ませてもよい。このような情報としては、例えば、登録されたスケジュールの内容情報をそのまま用いたり、登録するスケジュールに「仕事」、「移動」、「プライベート」などのカテゴリーを設定可能として、このカテゴリーの情報を用いたりすることができる。また、返信するメールに含ませるメッセージとしては、これらの内容をそのまま用いるのではなく、内容毎に所望のメッセージを登録可能とし、登録されたメッセージを送信するようにしてもよい。また、返信相手を、例えば同僚、上司、顧客、家族などのグループに分けて、どのグループの人間であるかに応じて様々なメッセージを登録可能としたり、特定のグループの人間には、着信応答不可の理由の情報を含まない電子メールを送信するようにしたりしてもよい。
本発明の実施形態の携帯電話装置の構成を示すブロック図である。 図1の携帯電話装置の、本発明に係わる動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 携帯電話装置
11 無線部
11a アンテナ
12 制御部
13 メモリ
14 LCD
15 キーパッド
16 時計部

Claims (6)

  1. 電子メール送受信機能およびスケジュール登録機能を有する携帯電話であって、
    受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かを判定する手段と、
    受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであると判定された場合に、前記スケジュール登録機能を利用して登録された、現在時刻におけるスケジュールを参照し、それに基づいて、直ぐに着信応答可能であるか否かを判定する手段と、
    直ぐに着信応答可能であると判定された場合に、着信応答可能の旨のメッセージを含む電子メールを、前記着信応答可否の問い合わせの電子メールの送信元に自動的に返信する手段と、
    直ぐには着信応答できないと判定された場合に、前記スケジュール登録機能を利用して着信応答可能となる時期を判定し、着信応答できない旨のメッセージと、着信応答可能となる時期の情報を示すメッセージとを含む電子メールを、前記着信応答可否の問い合わせの電子メールの送信元に自動的に返信する手段とを有する携帯電話。
  2. 受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かの判定は、受信した電子メールに、予め設定されたパスワードが含まれているか否かを判定することによって行われる、請求項1に記載の携帯電話。
  3. 受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かの判定は、受信した電子メールが、予め設定された発信元からの電子メールであるか否かを判定することによって行われる、請求項1に記載の携帯電話。
  4. 直ぐには着信応答できないと判定された場合に返信する前記電子メールは、前記スケジュール登録機能を利用して判定した、直ぐには着信応答できない理由となるスケジュールの内容に応じたメッセージをさらに含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の携帯電話。
  5. 電子メール送受信機能およびスケジュール登録機能を有する携帯電話に備えられた、全体の動作を統括制御するコンピュータに所定の処理を実行させるためのプログラムであって、
    受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであるか否かを判定する処理と、
    受信した電子メールが着信応答可否の問い合わせの電子メールであると判定された場合に、前記スケジュール登録機能を利用して登録された、現在時刻におけるスケジュールを参照し、直ぐに着信応答可能であるか否かを判定する処理と、
    直ぐに着信応答可能であると判定された場合に、着信応答可能の旨のメッセージを含む電子メールを、前記着信応答可否の問い合わせの電子メールの送信元に自動的に返信する手段と、
    直ぐには着信応答できないと判定された場合に、前記スケジュール登録機能を利用して着信応答可能となる時期を判定し、着信応答できない旨のメッセージと、着信応答可能となる時期の情報を示すメッセージとを含む電子メールを、前記応答可否の問い合わせの電子メールの送信元に自動的に返信する処理とを前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
  6. 直ぐには着信応答できないと判定された場合に返信する前記電子メールに、前記スケジュール登録機能を利用して判定した、直ぐには着信応答できない理由となるスケジュールの内容に応じたメッセージをさらに含ませる、請求項5に記載のプログラム。
JP2003271107A 2003-07-04 2003-07-04 メールおよびスケジュール機能付き携帯電話 Expired - Fee Related JP4203738B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271107A JP4203738B2 (ja) 2003-07-04 2003-07-04 メールおよびスケジュール機能付き携帯電話
CNA200410050094XA CN1578366A (zh) 2003-07-04 2004-07-02 具有邮件和日程表功能的便携式电话
US10/884,446 US7343151B2 (en) 2003-07-04 2004-07-02 Cellular phone having mail and schedule functions
EP04015802A EP1494441A1 (en) 2003-07-04 2004-07-05 Cellular phone having mail and schedule functions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003271107A JP4203738B2 (ja) 2003-07-04 2003-07-04 メールおよびスケジュール機能付き携帯電話

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005033565A JP2005033565A (ja) 2005-02-03
JP4203738B2 true JP4203738B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=33432386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271107A Expired - Fee Related JP4203738B2 (ja) 2003-07-04 2003-07-04 メールおよびスケジュール機能付き携帯電話

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7343151B2 (ja)
EP (1) EP1494441A1 (ja)
JP (1) JP4203738B2 (ja)
CN (1) CN1578366A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831668B2 (en) * 2005-02-07 2010-11-09 Nokia Corporation Terminal and computer program product for replying to an email message using one of a plurality of communication methods
US20060242588A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Siemens Communications, Inc. Scheduled transmissions for portable devices
JP4541295B2 (ja) * 2005-12-28 2010-09-08 シャープ株式会社 通信システム
JP2010147896A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Sanyo Electric Co Ltd 電話装置
JP2010182244A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Ntt Docomo Inc 移動端末、メール返信方法及びサーバ
JP5375585B2 (ja) * 2009-12-21 2013-12-25 日本電気株式会社 電子メール返信時間予測装置、電子メール返信時間予測方法、プログラム
JP2011259213A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼接続予約システム及び呼接続予約方法
CN102404701B (zh) * 2010-09-17 2014-09-10 中国移动通信集团公司 电子邮件推送方法、服务器及系统
JP2012085103A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nec Commun Syst Ltd 端末状態通知システムおよび端末状態通知方法
JP5996135B1 (ja) * 2016-03-04 2016-09-21 株式会社Wing of Freedom 通信システム、通信端末及びプログラム
US10348892B2 (en) * 2016-06-15 2019-07-09 International Business Machines Corporation Scheduling telephone calls
CN113014478A (zh) * 2017-04-20 2021-06-22 麦克赛尔株式会社 信息处理终端以及自动响应方法
JP2021072508A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社野村総合研究所 携帯型通信端末

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3381458B2 (ja) 1995-05-30 2003-02-24 松下電器産業株式会社 携帯情報端末装置
JP2001331419A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Nec Corp 電子メール着信機能付き折り畳み式携帯電話機
JP2001339424A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp 電子メール処理システム、処理方法及び処理装置
JP2002051378A (ja) 2000-08-01 2002-02-15 Sony Corp 移動電話システムと移動電話制御装置
JP2002185641A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Nec Corp メール送信方法、無線携帯端末装置及び携帯端末装置
US20020090069A1 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Rhoda Yaker Automatic processing of incoming email and voice mail messages
US7412525B2 (en) * 2001-01-24 2008-08-12 Microsoft Corporation System verifying if an email request passed a policy check before initiating an interactive telephony session
JP2002269214A (ja) 2001-03-08 2002-09-20 Yoshihiko Komatsu 電話機を用いたスケジュール管理システム及びスケジュール管理方法
JP2002288394A (ja) 2001-03-26 2002-10-04 Nec Fielding Ltd スケジュール管理システムおよび管理方法
JP2002318770A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Nec Corp 受信メール自動振り分け装置、受信メール自動振り分け方法、および受信メール自動振り分けプログラム
JP3873697B2 (ja) * 2001-10-01 2007-01-24 日本電気株式会社 送信装置及び送受信装置、並びに送信プログラム及び送受信プログラム
US20030110226A1 (en) * 2001-12-06 2003-06-12 Nec Corporation E-mail sending/receiving method, e-mail system, and e-mail communication apparatus
JP4085237B2 (ja) * 2001-12-21 2008-05-14 日本電気株式会社 携帯電話の利用契約システムと通信方法
US20040203947A1 (en) * 2002-09-10 2004-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for storing and accessing wireless device e-mail attachments

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005033565A (ja) 2005-02-03
CN1578366A (zh) 2005-02-09
US7343151B2 (en) 2008-03-11
EP1494441A1 (en) 2005-01-05
US20050003800A1 (en) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100665775B1 (ko) 통신기기
JP5351787B2 (ja) 通信処理システム及びプログラム
JP4203738B2 (ja) メールおよびスケジュール機能付き携帯電話
EP1505807A2 (en) Telephone, control method and telephone communication system for selectively rejecting incoming telephone calls
WO2004110045A1 (ja) メール送信機能を有する電話機
US20040192356A1 (en) Method for transmitting a character message from mobile communication terminal
US8406387B2 (en) Method for the remote request of information which is stored in a telecommunication entity and a telecommunication entity having remote request functionality for stored information
JP4375317B2 (ja) 電話装置
KR100498324B1 (ko) 착신 차단 방법
JP6126263B1 (ja) 通信システム、ネットワーク装置、制御方法及び制御プログラム
JP2770796B2 (ja) 電子メールシステム
JP4980189B2 (ja) 高セキュリティな携帯電話システムおよび情報システム
US20060034433A1 (en) Arrangement with a telecommunications apparatus and a data processing system for standardized absence notification
JP2001045136A (ja) 電話機
JP2007110213A (ja) 携帯電話機、利用者情報管理装置、ワン切り電話着信防止システム・方法・プログラム
KR101075998B1 (ko) 이동통신 단말기에서 수신메시지를 특정 메시지수신함에저장하는 방법
KR100805739B1 (ko) 호 확립 프로세스를 제어하기 위한 방법
KR100459764B1 (ko) 음성 사서함 제공 시스템 및 방법
US20080125100A1 (en) Mobile device outbound personality portability
JP2004023110A (ja) 電子メール返信方法及びそのシステム、情報端末装置並びに制御プログラムを記録した記録媒体
JP4465022B2 (ja) 着信規制方法、識別情報管理装置、発信端末
JP2006025228A (ja) 最適着信者選択通話方法、装置、およびプログラム
KR100518170B1 (ko) 에스엠에스메시지 개별전송기능이 구비된 에스엠에스 전화기시스템 및 그 제어방법
KR101267061B1 (ko) 이동통신 단말기의 메시지 설정 장치 및 방법
KR20060034899A (ko) 이동통신단말기에서의 착발신 이력 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees