[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4203741B2 - データ再生装置およびデータ再生方法 - Google Patents

データ再生装置およびデータ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4203741B2
JP4203741B2 JP2003334375A JP2003334375A JP4203741B2 JP 4203741 B2 JP4203741 B2 JP 4203741B2 JP 2003334375 A JP2003334375 A JP 2003334375A JP 2003334375 A JP2003334375 A JP 2003334375A JP 4203741 B2 JP4203741 B2 JP 4203741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time bar
time
icon
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003334375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005101994A (ja
Inventor
範久 三露
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003334375A priority Critical patent/JP4203741B2/ja
Priority to US10/947,415 priority patent/US7668434B2/en
Publication of JP2005101994A publication Critical patent/JP2005101994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203741B2 publication Critical patent/JP4203741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/022Control panels
    • G11B19/025'Virtual' control panels, e.g. Graphical User Interface [GUI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/027Remotely controlled
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、データ再生装置およびデータ再生方法に関し、特に、映像や文書のようなコンテンツを含むデータのデータ再生装置およびデータ再生方法に関する。
映像データをDVD(Digital Versatile Disc)やHDD(Hard Disc Drive)に録画し、再生するデジタルAV機器(デジタルビデオ再生装置)が知られている。デジタルAV機器としては、デジタルビデオレコーダーやデジタルビデオプレーヤーが例示される。このようなデジタルAV機器では、MPEGのような手法を用いて映像データをデジタルデータとして扱っている。それにより、頭出しやシーンジャンプのようなデジタルならではのユーザによる自由度の高い再生位置指定が可能となっている。これらの装置を操作する手段としては、装置に接続されたテレビに表示される指示やデータを見ながら、赤外線リモコンを使用して行うのが一般的である。
一般的な再生位置指定の方法としては、画面にタイムバーのような画像を表示し、リモコンに備わった十字ボタンやスティックを操作して、再生開始位置を表すポインタアイコンを移動させて指示する、という方法である。ポインタは、十字ボタンやスティックの左右操作によって、タイムバーを左右に滑らかに移動させることが出来る。また、ポインタの移動速度は、細かい再生位置指定が行えるように比較的低速な一定速度に設定している製品が多い。
ここには以下のような問題点がある。
ユーザは、シーンジャンプや頭出しを行う際、再生を開始したい位置へポインタがゆっくりと移動してくるまで、十字ボタン又はスティックを長々と押し続けて待たなければならない。すなわち、軽快に動作すべきデジタルAV機器の操作性が著しく損なわれる。
これを改善するために、十字ボタン又はスティックを操作する時間に応じてポインタの移動速度を加速させるようにすると、待ち時間は短縮されるが、ユーザが希望する再生位置にポインタを停止させずらくなる。すなわち、かえって操作性が更に損なわれることになる。
パソコンで使用されているマウスやトラックボールのようなポインティングデバイスを使用し、タイムバーの任意の位置をユーザに指示してもらう方法も可能である。しかし、ポインティングデバイスの設置面積や設置環境の制限、操作性の問題から、これらをリモコンに代わってデジタルAV機器で採用するのは難しい。
コンテンツの再生開始位置の自由度を減らすことなく、簡単な操作で再生開始位置を指示できるデータ再生装置が求められる。再生開始位置の自由度を減らすことなく、短時間で再生開始位置に移動することが可能なデータ再生装置が望まれる。再生する映像データの種類によらずに、前述の機能を有するデータ再生装置が望まれる。データ処理や機器の付加のような装置の負担の増加を抑えながら、前述の機能を有するデータ再生装置が求められる。
関連する技術として、特開2001−292402号公報に、デジタルビデオ再生方法、デジタルビデオ再生装置及びデジタルビデオ録画再生装置の技術が開示されている。この技術の目的は、視聴者が見たい場面へ簡単且つ正確にジャンプし再生を開始できるデジタルビデオ再生方法、デジタルビデオ再生装置及びデジタルビデオ録画再生装置を提供することである。
この技術のデジタルビデオ再生方法は、ビデオコンテンツとメタデータとに基づいて、少なくとも映像を再生する。ここで、ビデオコンテンツは、動画中の特徴的な場面であるイベント場面を含む。メタデータは、少なくとも該イベント場面の開始位置と該イベント場面の内容とを含むイベント情報データを有する。そして、デジタルビデオ再生方法は、該イベント情報データを利用して、視聴者の希望する任意の該イベント場面から映像を再生する。そして、次のような特徴を有していても良い。すなわち、該メタデータはビデオコンテンツに関する再生時間情報を有している。該映像の再生中又は再生開始時に視聴者の操作によって、該再生時間情報に基づいてビデオコンテンツの再生時間に対応した時間軸を表示装置画面上に一つのタイムバーとして表示する。次に、該イベント情報データに基づいて該タイムバー上の該イベント場面の開始位置に各該イベント場面に対応するアイコンを表示する。そして、視聴者による該アイコンの選択により視聴者の選択した該アイコンに対応する該イベント場面の開始位置から映像を再生する。
特表2000−514264号公報(PCT/US97/11453)には、ビデオ・ストリーム中ヘインデックスするために加入者ビデオ・スクリーンにスライダ・バーを表示するビデオ配信システムおよび方法の技術が開示されている。この技術の目的は、ユーザがムービー中の異なった場所または位置に容易にインデックスでき、ビデオ・ストリーム中の任意の位置にユーザが選択的にしかも即座にジャンプでき、メディア・サーバの処理負担を軽減することができるインデックス処理システムおよび方法を提供することにある。
この技術のコンピュータ実装方法は、ビデオ配信システムにおいてビデオ・ストリーム中の種々の位置へインデックス処理するためのコンピュータ実装の方法である。前記ビデオ配信システムが、メディア・サーバと、該メディア・サーバに結合した加入者デバイスとを備え、該加入者デバイスがディスプレイ・スクリーンを備えている。前記方法が、(a)前記加入者デバイスの前記ディスプレイ・スクリーンに、前記メディア・サーバから受けたビデオ・ストリームを表示するステップと、(b)前記加入者デバイスの前記ディスプレイ・スクリーンに、前記ビデオ・ストリーム中の種々の位置へインデックス処理するためのグラフィカル・アイコンを表示するステップと、ただし、該グラフィカル・アイコンは、前記受けたビデオ・ストリームの位置変更を実施するために調節可能であり、(c)ユーザから、前記ビデオ・ストリームの所望の出力位置変更を示す入力を受けるステップと、(d)前記加入者デバイスが、前記ユーザからの入力の前記受けたことに応答して前記メディア・サーバに情報を供給するステップと、(e)前記メディア・サーバが、前記加入者デバイスから前記情報を受けたことに応答して前記ビデオ・ストリームの新たな出力位置を決定するステップと、(f)前記メディア・サーバが、前記新たな出力位置の前記決定に応答して前記新たな位置で前記ビデオ・ストリームを出力するステップと、から成る。
特開2001−292402号公報 特表2000−514264号公報
従って、本発明の目的は、コンテンツの再生開始位置の指示操作の自由度を減らすことなく、簡単な操作で再生開始位置を指示できるデータ再生装置およびデータ再生方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、コンテンツの再生開始位置の指示操作の自由度を減らすことなく、短時間で再生開始位置に移動することが可能なデータ再生装置およびデータ再生方法を提供することである。
本発明の更に他の目的は、再生するコンテンツの種類によらずに、簡単な操作で再生開始位置を指示でき、短時間で再生開始位置に移動することができるデータ再生装置およびデータ再生方法を提供することである。
本発明の別の目的は、データ処理や機器の付加のような装置の負担の増加を抑えながら、簡単な操作でコンテンツの再生開始位置を指示でき、短時間で再生開始位置に移動することができるデータ再生装置およびデータ再生方法を提供することである。
以下に、発明を実施するための最良の形態で使用される番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための最良の形態との対応関係を明らかにするために括弧付きで付加されたものである。ただし、それらの番号・符号を、特許請求の範囲に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
従って、上記課題を解決するために、本発明のデータ再生装置は、分割部(23)と、再生部(22)とを具備する。分割部(23)は、コンテンツデータに関するタイムバー(15)を示すタイムバーデータを生成する。再生部(22)は、そのコンテンツデータとそのタイムバーデータとを、表示装置(2)が画面で表示可能なように表示装置(2)へ出力する。タイムバー(15)は、そのコンテンツデータの再生時間を示すタイムバー本体(11)と、タイムバー本体(11)を予め設定された分割数で分割する複数の分割線(12)と、複数の分割線(12)のいずれか一つの位置を指定するアイコン(13)を含む。分割部(23)は、外部からの操作信号に基づいて、アイコン(13)を、複数の分割線(12)の各々の間で飛び飛びに移動させる。再生部(22)は、その操作信号に基づいてアイコン(13)により複数の分割線(12)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、その選択分割線の位置に対応するそのコンテンツデータの対応位置からそのコンテンツデータを表示するように、そのコンテンツデータを表示装置(2)へ出力する。
上記のデータ再生装置において、タイムバー(15)は、タイムバー本体(11)に沿って、その分割数の異なる少なくとも2種類の複数の分割線(12−1、12−2)を含む。
上記のデータ再生装置において、その操作信号は、予め設定された複数の種類の分割数の中から少なくとも2種類の分割数を選択する信号を含む。分割部(23)は、その操作信号に基づいて、タイムバー本体(11)に沿ってその分割数の異なる少なくとも2種類の複数の分割線(12−1、12−2)を設定する。
上記のデータ再生装置において、タイムバー(15)は、アイコン(13)の近傍において、アイコン(13)の位置に対応するそのコンテンツデータの一部を表示する小画面(16)とを更に含む。その操作信号は、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示させる信号を更に含む。再生部(22)は、その操作信号に基づいて、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示するように、小画面(16)のそのコンテンツデータの一部を表示装置(2)へ出力する。
上記のデータ再生装置において、そのコンテンツデータは、デジタルビデオコンテンツを示すビデオデータを含む。そのビデオデータは、表示装置(2)に表示される複数のフレームの各々に対応して時間データを有する。分割部(23)は、そのビデオデータの再生時間の長さと、タイムバー本体(11)におけるその選択分割線の位置とに基づいて、その対応位置を決定する。
上記のデータ再生装置において、タイムテーブル(40)を更に具備する。そのビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含む。タイムテーブル(40)は、そのMPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータ(41)と、システムクロックリファレンスデータ(41)に対応する画像データのその記憶媒体中の位置(42)とを関連付けている。分割部(23)は、タイムテーブル(40)と、タイムバー本体(11)におけるその選択分割線の位置とに基づいて、その対応位置を決定する。
上記のデータ再生装置において、タイムテーブル(40)を更に具備する。そのコンテンツデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含む。タイムテーブル(40)は、そのMPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータ(41)と、システムクロックリファレンスデータ(41)に対応する画像データ(43)と、画像データ(43)のその記憶媒体中の位置(42)とを関連付けている。分割部(23)は、タイムテーブル(40)と、その操作信号とに基づいて、小画面(16)のそのコンテンツデータの一部として、アイコン(13)の位置に対応する画像データ(43)を設定する。再生部(22)は、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示するように、画像データ(43)を表示装置(2)へ出力する。
上記のデータ再生装置において、リモコン(3)は、その操作信号を指定するために用いる複数のボタン(31)及びスティックの少なくとも一方を備えるリモコンから出力される。
上記のデータ再生装置において、そのコンテンツデータは、文書データを含む。再生部(23)は、その文書データとそのタイムバーデータとを表示装置(55、65)へ出力する。
上記のデータ再生装置において、目次テーブル(35)を更に具備する。そのコンテンツデータは、文書データを含む。目次テーブル(35)は、その文書データの目次の項目を示す目次表示データ(37)と、目次表示データ(37)に対応するその文書データの範囲を示す目次領域データ(36)とを関連付けている。分割部(23)は、目次テーブル(35)とその操作信号とに基づいて、アイコン(13)の位置に対応する目次表示データ(37)を設定する。再生部(22)は、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示するように、その文書データとそのタイムバーデータとを表示装置(2)へ出力する。
上記のデータ再生装置において、そのコンテンツデータは、連続した複数の静止画データを含む。再生部(23)は、その複数の静止画データとそのタイムバーデータを表示装置(75)へ出力する。
上記課題を解決するために本発明のデータ再生方法は、(a)コンテンツデータの示すコンテンツを表示装置(2)の画面に表示するステップと、(b)外部からの操作信号に基づいて、その画面にそのコンテンツデータに関するタイムバー(15)を表示するステップと、(c)その操作信号に基づいて、アイコン(13)を、複数の分割線(12)の各々の間で飛び飛びに移動させ、複数の分割線(12)のうちの所望の位置へ移動させるステップと、(d)その操作信号に基づいてアイコン(13)により複数の分割線(12)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、その画面の表示がその選択分割線の位置に対応するそのコンテンツデータ内の対応位置へ飛び、その対応位置からそのコンテンツデータを表示するステップとを具備する。ここで、タイムバー(15)は、そのコンテンツデータの再生時間を示すタイムバー本体(11)と、タイムバー本体(11)を予め設定された分割数で分割する複数の分割線(12)と、複数の分割線(12)のいずれか一つの位置を指定するアイコン(13)とを含む。
上記のデータ再生方法において、(b)ステップは、(b1)その操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から1種類の前記分割数を選択する信号に基づいて、タイムバー(15)を設定するステップと、(b2)その設定されたタイムバー(15)を表示するステップとを備える。
上記のデータ再生方法において、タイムバー(15)は、タイムバー本体(11)に沿って、その分割数の異なる少なくとも2種類の複数の分割線(12−1、12−2)を含む。(b)ステップは、(b3)その操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から少なくとも2種類の分割数を選択する信号に基づいて、タイムバー本体(11)に沿ってその分割数の異なる少なくとも2種類の複数の分割線(12−1、12−2)が配置されたタイムバー(15)を設定するステップと、(b4)その設定されたタイムバー(15)を表示するステップとを備える。
上記のデータ再生方法において、タイムバー(15)は、アイコン(13)の近傍において、アイコン(13)の位置に対応するそのコンテンツデータの一部を表示する小画面(16)を更に含む。(b)ステップは、(b5)その操作信号に含まれた小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示させる信号に基づいて、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示させるステップを含む。
上記のデータ再生方法において、そのコンテンツデータは、デジタルビデオコンテンツを示すビデオデータを含む。そのビデオデータは、表示装置(2)に表示される複数のフレームの各々に時間データを有する。(d)ステップは、(d1)そのビデオデータの再生時間の長さと、タイムバー本体(11)におけるその選択分割線の位置とに基づいて、その複数のフレームの各々からその対応位置を決定するステップを含む。
上記のデータ再生方法において、そのビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含む。(a)ステップは、(a1)そのMPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータ(41)と、システムクロックリファレンスデータ(41)に対応する画像データのその記憶媒体中の位置(42)とを関連付けてタイムテーブル(40)として記憶するステップを含む。(d1)ステップは、(d11)タイムテーブル(40)と、タイムバー本体(11)におけるその選択分割線の位置とに基づいて、そのMPEGビデオデータからその対応位置を決定するステップを含む。
上記のデータ再生方法において、そのビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含む。(a)ステップは、(a2)そのMPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータ(41)と、システムクロックリファレンスデータ(41)に対応する画像データ(43)と、画像データ(43)の記憶媒体中の位置(42)とを関連付けてタイムテーブル(40)として記憶するステップを含む。(b5)ステップは、(b51)タイムテーブル(40)と、その操作信号とに基づいて、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示するステップを含む。
上記のデータ再生方法において、そのコンテンツデータは、文書データを含む。(d)ステップは、(d2)複数の分割線(12a、12b)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、画面(55,65)の表示がその選択分割線の位置に対応するその文書データの対応位置へ飛び、その対応位置からその文書データを表示するステップを備える。
上記のデータ再生方法において、そのコンテンツデータは、文書データを含む。(a)ステップは、(a3)その文書データの目次の項目を示す目次表示データ(37)と、目次表示データ(37)に対応するその文書データの範囲を示す目次領域データ(36)とを関連付けて目次テーブル(35)として記憶するステップを含む。(b5)ステップは、(b52)目次テーブル(35)とその操作信号とに基づいて、小画面(15)をアイコン(13)の近傍に表示するステップを含む。
上記のデータ再生方法において、そのコンテンツデータは、連続した複数の静止画データを含む。(d)ステップは、(d3)複数の分割線(12c)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、画面(75)の表示がその選択分割線の位置に対応するその複数の静止画データの対応位置へ飛び、その対応位置からその複数の静止画を表示するステップを備える。
上記課題を解決するために本発明のプログラムは、(a)コンテンツデータの示すコンテンツを表示装置(2)の画面に表示するように、そのコンテンツデータを表示装置(2)へ出力するステップと、(b)外部からの操作信号に基づいて、その画面にそのコンテンツデータに関するタイムバー(15)を表示するように、タイムバー(15)を示すタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップと、(c)その操作信号に基づいて、アイコン(13)を、複数の分割線(12)の各々の間で飛び飛びに移動させ、複数の分割線(12)のうちの所望の位置へ移動させるように、そのタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップと、(d)その操作信号に基づいてアイコン(13)により複数の分割線(12)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、その画面の表示がその選択分割線の位置に対応するそのコンテンツデータ内の対応位置へ飛び、その対応位置からそのコンテンツデータを表示するように、そのタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップとを具備する。ここで、タイムバー(15)は、そのコンテンツデータの再生時間を示すタイムバー本体(11)と、タイムバー本体(11)を予め設定された分割数で分割する複数の分割線(12)と、複数の分割線(12)のいずれか一つの位置を指定するアイコン(13)とを含む。
上記のプログラムにおいて、(b)ステップは、(b1)その操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から1種類の前記分割数を選択する信号に基づいて、タイムバー(15)を設定するステップと、(b2)その設定されたタイムバー(15)を表示するように、そのタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップとを備える。
上記のプログラムにおいて、タイムバー(15)は、タイムバー本体(11)に沿って、その分割数の異なる少なくとも2種類の複数の分割線(12−1、12−2)を含む。(b)ステップは、(b3)その操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から少なくとも2種類の分割数を選択する信号に基づいて、タイムバー本体(11)に沿ってその分割数の異なる少なくとも2種類の複数の分割線(12−1、12−2)が配置されたタイムバー(15)を設定するステップと、(b4)その設定されたタイムバー(15)を表示するように、そのタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップとを備える。
上記のプログラムにおいて、タイムバー(15)は、アイコン(13)の近傍において、アイコン(13)の位置に対応するそのコンテンツデータの一部を表示する小画面(16)を更に含む。(b)ステップは、(b5)その操作信号に含まれた小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示させる信号に基づいて、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示するように、そのタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップを含む。
上記のプログラムにおいて、そのコンテンツデータは、デジタルビデオコンテンツを示すビデオデータを含む。そのビデオデータは、表示装置(2)に表示される複数のフレームの各々に時間データを有する。(d)ステップは、(d1)そのビデオデータの再生時間の長さと、タイムバー本体(11)におけるその選択分割線の位置とに基づいて、その複数のフレームの各々からその対応位置を決定するステップを含む。
上記のプログラムにおいて、そのビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含む。(a)ステップは、(a1)そのMPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータ(41)と、システムクロックリファレンスデータ(41)に対応する画像データのその記憶媒体中の位置(42)とを関連付けてタイムテーブル(40)として記憶するステップを含む。(d1)ステップは、(d11)タイムテーブル(40)と、タイムバー本体(11)におけるその選択分割線の位置とに基づいて、そのMPEGビデオデータからその対応位置を決定するステップを含む。
上記のプログラムにおいて、そのビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含む。(a)ステップは、(a2)そのMPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータ(41)と、システムクロックリファレンスデータ(41)に対応する画像データ(43)と、画像データ(43)の記憶媒体中の位置(42)とを関連付けてタイムテーブル(40)として記憶するステップを含む。(b5)ステップは、(b51)タイムテーブル(40)と、その操作信号とに基づいて、小画面(16)をアイコン(13)の近傍に表示するように、そのタイムバーデータを表示装置(2)へ出力するステップを含む。
上記のプログラムにおいて、そのコンテンツデータは、文書データを含む。(d)ステップは、(d2)複数の分割線(12a、12b)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、画面(55,65)の表示がその選択分割線の位置に対応するその文書データの対応位置へ飛び、その対応位置からその文書データを表示するように、その文書データを表示装置(2)へ出力するステップを備える。
上記のプログラムにおいて、そのコンテンツデータは、文書データを含む。(a)ステップは、(a3)その文書データの目次の項目を示す目次表示データ(37)と、目次表示データ(37)に対応するその文書データの範囲を示す目次領域データ(36)とを関連付けて目次テーブル(35)として記憶するステップを含む。(b5)ステップは、(b52)目次テーブル(35)とその操作信号とに基づいて、小画面(15)をアイコン(13)の近傍に表示するように、その文書データを表示装置(2)へ出力するステップを含む。
上記のプログラムにおいて、そのコンテンツデータは、連続した複数の静止画データを含む。(d)ステップは、(d3)複数の分割線(12c)のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、画面(75)の表示がその選択分割線の位置に対応するその複数の静止画データの対応位置へ飛び、その対応位置からその複数の静止画を表示するように、その静止画データを表示装置(2)へ出力するステップを備える。
本発明により、再生開始位置の指示操作の自由度を減らすことなく、簡単な操作で再生開始位置を指示でき、短時間で再生開始位置に移動することが可能となる。
以下、本発明のデータ再生装置およびデータ再生方法の実施の形態に関して、添付図面を参照して説明する。本実施の形態では、本発明のデータ再生装置を適用したデジタルビデオ再生装置及びデジタルビデオ再生方法について説明するが、他のコンテンツを画面上で再生する再生装置に対しても適用可能である。
まず、本発明のデータ再生装置を適用したデジタルビデオ再生装置の実施の形態の構成について、添付図面を参照して説明する。
図1は、本発明のデジタルビデオ再生装置の実施の形態の構成を示すブロック図である。デジタルビデオ再生装置1は、HDDやDVDに画像を録画し、録画された画像を再生するデジタルAV機器である。付属のリモコン3により動作を指示することが可能である。デジタルビデオ再生装置1は、ソフトウエアとしての録画部21、再生部22、分割部23を具備する。そして、各種のディスプレイ(例示:プラズマディスプレイ、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ:テレビジョン受像機になっているものを含む)に例示される表示装置2に接続されている。デジタルビデオ再生装置1から出力される映像データは、表示装置2の表示画面に表示される。
録画部21は、外部入力端子から入力されるデータについて、所定の処理(例示:MPEGに関する画像処理及び音声処理)の実行後に、内蔵するHDDやDVD駆動部にセットされたDVDに映像データとして格納する。あるいは、内蔵するDVD駆動部で操作されるDVDを、所定の処理の実行後に、内蔵するHDDに格納する。
再生部22は、HDDやDVD駆動部のDVDに格納された映像データを所定の処理(例示:MPEGに関する画像処理及び音声処理)の実行後に、表示用映像データとして表示装置2へ出力する。
分割部23は、リモコンからの指示に基づいて、タイムバー(後述)に関するデータとしてのタイムバーデータを生成し、再生部22へ出力する。再生部22は、表示用映像データにタイムバーデータを含ませて表示装置2へ出力する。タイムバーデータは、タイムバーとして表示装置2の表示画面に表示される。
図2は、本発明のデジタルビデオ再生装置の第1の実施の形態のハード構成を示す図である。
デジタルビデオ再生装置1は、バスに接続されたリモコン3、CPU(Central Processing Unit)4、RAM(Ranadm Access Memory)5、ROM(Read Only Memory)6、HDD7、データ処理回路8、DVD駆動部9、リモコン受信部10を具備する。
ソフトウエアとしての上記の録画部21、再生部22、分割部23は、HDD7に格納されている。そして、デジタルビデオ再生装置1の起動時にRAM5に展開される。又は、上記ソフトウエアは、ROM6に格納されている。そして、CPU4は、RAM5又はROM6内のソフトウエアを用いて、デジタルビデオ再生装置1を動作させる。その際、データ処理回路8を用いて映像データに所定の処理(例示:MPEGに関する画像処理及び音声処理)を実行する。DVDにデータを記録する、又は、DVDからデータを取り出す場合、CPU4は、DVD駆動部9を駆動する。CPU4は、リモコン3からの指令をリモコン受信部10により受信する。そして、それに基づいて、タイムバーに関する操作や、録画、再生に関する動作を実行する。
図3は、リモコンの一例を示す構成図である。リモコン3は、十字ボタン31、決定キー34、数字ボタン35を備える。十字ボタンは、上方向キー32a、下方向キー32b、右方向キー33a及び左方向キー33bを有する。それぞれ、例えば、表示装置3に表示されるカンソールやアイコンなどを上方向、下方向、右方向、左方向に移動させる。決定キー34は、例えば、カンソールやアイコンの位置を、移動後の位置に決定する。数字ボタンは、例えば、選局やレベル(例示:コントラストや音量)などを変更する。
リモコン3は、この形状に限定されるものではなく、ユーザが容易に操作可能なように、小型、軽量、かつ、ボタンやキーやスティックのような簡単に操作ができる入力部を有していれば良い。
図4は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーを示す図である。分割部23で生成されるタイムバーデータは、図に示すタイムバーを表示する。タイムバー15は、タイムバー本体11、分割線12、ポインタアイコン13及び再生位置アイコン14を含む。更に、小画面16を有していても良い。表示装置2の表示画面20で再生される動画(映像データ)における再生位置を表示する。タイムバー15は、以下の特徴を有する。
(a)タイムバー本体11は、一方の端(図中、左端)が現在再生されている動画の開始点を示し、他方の端(図中、右端)が動画の終了点を示す。すなわち、タイムバー本体11は、その動画の全表示時間を示す。
(b)再生位置アイコン14は、現在再生中の動画の再生位置を示す。
(c)タイムバー本体11には、任意の分割数で等間隔に分割線12が割り当てられている。分割線12の各位置は、その動画の全表示時間をその分割数で分割したときの各時間に対応する。
(d)タイムバー本体11の分割数は、例えばリモコンの上下ボタン操作により、ユーザが任意に増減させることが出来る。
(e)タイムバー本体11には、シーンジャンプ先を指示するポインタアイコン13が表示されている。ポインタアイコン13は、タイムバー本体11の分割線12上における任意の一つの位置を指示する。
(f)ポインタアイコン13は、例えばリモコンの左右ボタン操作により、ユーザがタイムバー本体11上の分割線12を飛び飛びに移動させることが出来る。
(g)ユーザは、任意の分割線12までポインタアイコン13を移動させる。そして、例えばリモコンの決定ボタン操作により、任意の分割線12を指定する。それにより、簡単にシーンジャンプ先を決定する(その分割線12に対応する動画の位置へジャンプする)ことが出来る。
(h)小画面16は、ポインタアイコン13の位置の映像を表示し、内容を確認できるようにする。
タイムバーは、映像データに含まれる時間データに基づいて生成される。
タイムバー本体11は、一つの映像データにおける全体を再生する時間(再生時間)を示す。例えば、120分の映像データであれば、タイムバー本体11は、一方の端から他方の端までで120分の映像データを示している。その場合、先頭の映像データと最後の映像データとに含まれる時間データに基づいて120分であると決定する。
再生位置アイコン14は、タイムバー本体11における現在再生中の位置を示す。前述の例では、時間データを参照すると現在再生中の位置が開始から36分目であるとすれば、タイムバー本体11の120分と現在位置36分とに基づいて、右端から3/10の位置に表示される。
分割線12は、予め設定された分割数に基づいて、タイムバー本体11を分割した位置に表示される。予め設定された分割数は、分割部23にプログラムされているか、又は、HDD7に書き換え可能に格納されている。前述の例では、例えば8分割が選択された場合、各分割線12は、0分(左端)、15分(1本目)、30分(2本目)、45分(3本目)、60分(4本目)、75分(5本目)、90分(6本目)、105分(7本目)、120分(右端)となる。
ポインタアイコン13は、分割線12のうちの再生位置アイコン14に最も近い位置に表示される。前述の例では、現在再生中の動画の位置が36分で8分割が選択された場合、2本目の位置にポインタアイコン13が表示される。そして、4本目の分割線が選択された場合、タイムバー本体11の時間的長さ(120分)と分割線12の数(8本)と、ポインタアイコン13のある分割線12の位置(4番目)に基づいて、右端から120分×4/8=60分の時間データを有する位置の動画が選択される。
格納されている一連のファイルデータの大きさに基づいて生成される。ポインタアイコン13は、この形に限定されるものではなく、例えば、分割線12の色を変えて表示するポインタアイコン13’のようにしても良い。その場合、ポインタアイコン13’が遮る画面の領域が少なくてすむ。
小画面16は、ポインタアイコン13の近傍に表示され、ポインタアイコン13の位置に対応する映像を表示する小さな画面である。その映像は、ポインタアイコン13の位置に対応する動画の一フレーム(静止画)や、フレームを間引きした短時間(例示:3秒)の動画、通常の短時間の動画に例示される。フレームジャンプ先の映像が簡単に確認できる。
図5は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーにおける分割数の増減操作を示す図である。
一番下の表示画面20−1において、動画が再生されているが、タイムバーは、表示されていない。
そこで、ユーザが、リモコン3の上方向キー32aを押すとタイムバーが表示される(図5中、下から2番目の表示画面20−2)。この段階では、タイムバー本体11及び再生位置アイコン14のみが表示され、分割線12、及びポインタアイコン13は表示されない。
続いて、もう一度リモコン3の上方向キー32aを押すと、タイムバー本体11及び再生位置アイコン14に加えて、分割線12及びポインタアイコン13が表示される(図5中、下から2番目の表示画面20−3)。この場合、タイムバー本体11を4分割した分割線12が表示される。ポインタアイコン13は、再生位置アイコン14から一番近い位置に表示される。このとき、小画面16を表示する設定にしていれば、インタアイコン13の近傍に小画面16も同時に表示される。
更に、もう一度リモコン3の上方向キー32aを押すと、タイムバー本体11を8分割した分割線12が表示される(図5中、下から2番目の表示画面20−4)。このようにして、例えば、タイムバー本体11を最大32分割した分割線12まで用意すれば、上方向キー32aを押すことで、「表示なし→4分割→8分割→16分割→32分割」と分割を変更することが出来る。
上記とは逆に、下方向キー32bを押すと、分割線12の数を「32分割→16分割→8分割→4分割→表示なし」と変更することが出来る。
分割数の決定は、決定キー34を押すことで行う。決定後にまた変更したい場合には、再び、上方向キー32aや下方向キー32bを押す。
図6は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーにおけるシーンジャンプの操作を示す図である。ここでは、表示画面20において、分割数が8のタイムバーが表示されている。
ユーザが、リモコンの右方向キー33aを一度押すと、図中のa1で示すように、ポインタアイコン13は、最初の位置から一つだけ右の分割線12上へジャンプ(移動)する。もう一度右方向キー33aを押すと、図中のa2で示すように、ポインタアイコン13は、更に一つだけ右の分割線12上へジャンプ(移動)する。同様に、ユーザが、リモコンの左方向キー33bを一度押すと、図中のb1で示すように、ポインタアイコン13は、最初の位置から一つだけ左の分割線12上へジャンプ(移動)する。もう一度左方向キー33bを押すと、図中のb2で示すように、ポインタアイコン13は、更に一つだけ左の分割線12上へジャンプ(移動)する。
このとき、図示していないが、小画面16も同時に移動してもよいし、表示画面20の一定の位置にあり、ポインタアイコン13の位置に応じて表示内容だけ変更しても良い。
分割線12のない位置へ移動することは出来ない。ポインタアイコン13による位置の決定は、決定キー34を押すことで行う。それにより、ポインタアイコン13が指し示す位置にシーンジャンプ(移動)し、その位置から動画を再生し始める。
次に、本発明のデータ再生装置を適用したデジタルビデオ再生装置の実施の形態の動作(本発明のデータ再生方法を適用したデジタルビデオ再生方法)について、添付図面を参照して説明する。
図7は、本発明のデジタルビデオ再生装置の実施の形態の動作を示すフロー図である。
(1)ステップS1:ユーザが、直接又はリモコンでデジタルビデオ再生装置1(再生部22)を操作し、表示装置2の表示画面20に動画を表示する。
(2)ステップS2:リモコン3は、ユーザにより、タイムバーを表示する操作を受ける。例えば、上方向キー32aを押す操作を受ける。
(3)ステップS3:リモコン3は、デジタルビデオ再生装置1へ上方向キー信号を出力する。
(4)ステップS4:デジタルビデオ再生装置1の分割部23は、先頭の映像データと最後の映像データとに含まれる時間データに基づいてタイムバー本体11を生成する。同時に、現在再生中の動画の時間データを参照して、現在再生中の動画の位置としての現在位置アイコン14を生成する。そして、再生部22は、タイムバー本体11及び現在位置アイコン14を含めて表示画面20に動画を表示する。
(5)ステップS5:リモコン3は、ユーザにより、分割数12を表示/変更する操作を受ける。例えば、上方向キー32a/下方向キー32bを押す操作を受ける。
(6)ステップS6:リモコン3は、デジタルビデオ再生装置1へ上方向キー信号/下方向キー信号を出力する。
(7)ステップS7:デジタルビデオ再生装置1の分割部23は、上方向キー信号/下方向キー信号に対応して予め設定された分割数(図5を参照)を読み出し、タイムバー本体11に対応させて分割線12を生成する。同時に、現在再生中の動画の位置に最も近い分割線12の位置に、ポインタアイコン13を生成する。そして、再生部22は、分割線12、ポインタアイコン13、タイムバー本体11及び現在位置アイコン14を含めて表示画面20に動画を表示する。
ユーザの操作により、ステップS5〜S7は繰り返される。
(8)ステップS8:リモコン3は、ユーザにより、分割数を決定する操作を受ける。例えば、決定キー34を押す操作を受ける。
(9)ステップS9:リモコン3は、デジタルビデオ再生装置1へ決定キー信号を出力する。
(10)ステップS10:分割部23は、分割数を決定し、分割線12を固定する。再生部22は、固定された分割線12、ポインタアイコン13、タイムバー本体11及び現在位置アイコン14を含めて表示画面20に動画を表示している。
(11)ステップS11:リモコン3は、ユーザにより、ポインタアイコンで、移動(シーンジャンプ)する位置を指定す操作を受ける。例えば、右方向キー33a/左方向キー33bを押す操作を受ける。
(12)ステップS12:リモコン3は、デジタルビデオ再生装置1へ右方向キー信号/左方向キー信号を出力する。
(13)ステップS13:分割部23は、ポインタアイコン23の位置を変更する。再生部22は、変更されたポインタアイコン13、分割線12、タイムバー本体11及び現在位置アイコン14を含めて表示画面20に動画を表示する。
ユーザの操作により、ステップS11〜S13は繰り返される。
(14)ステップS14:リモコン3は、ユーザにより、ポインタアイコン23の位置を決定する操作を受ける。例えば、決定キー34を押す操作を受ける。
(15)ステップS15:リモコン3は、デジタルビデオ再生装置1へ決定キー信号を出力する。
(16)ステップS16:分割部23は、ポインタアイコン23の位置の決定により、移動(シーンジャンプ)する位置を決定する。すなわち、ポインタアイコン23のある分割線12の位置と、分割線12の数と、タイムバー本体11の時間的な長さとに基づいて、移動(シーンジャンプ)する位置としての時間データを決定する。
(17)ステップS17:再生部23は、移動(シーンジャンプ)する位置としての時間データを有する位置を確定する。そして、表示画面20に、その位置の動画から再生する。
再生する動画がMPEGデータの場合、再生位置がシステム(プログラム)クロックリファレンスの位置に対応していない場合には、若干の時間(0.5秒以内)だけ表示される動画が乱れる場合がある。それに対処するためには、動画を再生する前に以下のようなタイムテーブルを生成しておく。
図8は、タイムテーブルの一例を示す表である。タイムテーブル40は、基準時間41とアドレス42と画像データ43とを関連付けている。ここで、基準時間41は、上述の時間データに対応し、MPEGデータにおけるシステム(プログラム)クロックリファレンスである。全ての動画のフレームに存在するのではなく、概ね0.5秒以下ごとのフレームに割り当てられている。ここでは、時間:分:秒:百分の1秒、で示している。アドレス42は、基準時間42に対応する各動画のデータが格納されているHDDやDVD上の位置を示す。画像データ43は、再生する動画のうちの基準時間41の位置の一フレームの画像データである。数秒程度の動画を示す画像データ(フレームを間引きしているものを含む)でも良い。
上記の動作におけるステップS1の際、動画を再生する直前に、動画の映像データを走査し、図8のようなテーブルを作成し、例えばRAM5に格納しておく。
そして、ステップS13において、まず、ポインタアイコン13の操作に応じて、ポインタアイコン13の位置に対応する基準時間41を計算する。次に、タイムテーブル40から基準時間41に対応する画像データ43を取り出す。そして、タイムバーデータにその画像データ43を載せて出力する。そうすることで、タイムバー15に小画面16を表示することができる。
加えて、ステップS17において、移動(シーンジャンプ)する位置を決定するために使用する時間データとして、図8の基準時間41を用いる。時間データの位置を基準時間41の中から確定した後、対応するアドレス42の位置の動画から表示画面20で再生する。例えば、図8の場合、シーンジャンプする位置が3/8の位置とすると、基準時間41として、00:45:00:00(=(02:00:00:00−00:00:00:00)×3/8)に最も近いものを選択する。そして、移動(シーンジャンプ)する位置は、対応するアドレス42となる。
図9は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーの他の応用例を示す図である。分割部23で生成されるタイムバーデータは、図に示すタイムバーを表示する。タイムバーは、タイムバー本体11、分割線12−1及び分割線12−2、ポインタアイコン13−1(又は13−2)及び再生位置アイコン14を含む。この場合は、タイムバー本体11の上側及び下側に異なる種類の分割線12が表示される点で図4の場合と異なる。
すなわち、上方向キー32aを押すことで、タイムバー本体11、分割線12−1(例示:4本)及び分割線12−2(例示:8本)、ポインタアイコン13−1及び再生位置アイコン14(操作に応じて小画面16)が表示される。ここで、左右方向キーを押すと、分割線12−1(4本)上でポインタアイコン13−1が動いて、シーンジャンプ位置を指定することができる。更に、上方向キー32aを押せば、ポインタアイコン13−1は無くなり、ポインタアイコン13−2が表示される。そして、分割線12−2(8本)上でポインタアイコン13−2が動いて、シーンジャンプ位置を指定することができる。更に上方向キー32aを押せば、分割線12−1(8本)及び分割線12−2(16本)と増やすことができる。
このように、複数の種類の分割線をタイムバー上に一度に表示することも可能である。また、タイムバーは、表示画面20の下側に限定されるものではなく、表示画面20上の任意の位置に表示することが可能である。
本発明により、シーンジャンプを行うときの、ジャンプ先を指定する速度を向上することが可能となる。従来のシーンジャンプ先指定方法では、ジャンプ先ポインタアイコンが滑らかに移動するため、ジャンプした居場所にアイコンが移動していくまでの長い間、リモコンのボタンを押し続けねばならなかった。本発明の方式では、分割線ごとにポインタアイコンが移動するため、すばやいジャンプ位置の指定が可能となる。
本発明により、ジャンプ先を指定する速度を可変にすることができる。従来の方式では、ポインタアイコンを一定速度で移動させる(又は押している時間に応じて徐々に加速、ただしユーザはその速度を指定できない)ことしかできなかった。本発明の方式では、ユーザが任意に分割数を変更できるため、ポインタアイコンを大きく移動させたい場合や、細かく移動させたい場合、などというようにユーザのニーズの違いに柔軟に対応することができる。
本発明により、ジャンプ先位置の指定精度を可変にすることができる。本発明では、ジャンプ先として分割線のみを指定する。それにより、大きく分割して、再生位置を大雑把に指定することや、小さく分割して再生位置を細かく指定することを容易に実行することが可能である。
本発明により、ジャンプ先再生位置の計算処理が軽減される。従来のシーンジャンプ先指定方法では、ジャンプ先ポインタアイコンの位置がユーザによって決定された後に、時間情報や再生中の番組ファイル位置を算出する処理が必要であった。本発明の方法では、ポインタアイコンの指示できる位置が分割線によって決まるため、事前にジャンプ先位置の計算を行っておくことができる。あるいは、計算が非常に単純で容易である。すなわち、ジャンプ先位置が決定された時点での処理を軽減させることができる。
本発明により、ポインタアイコン移動時の画面表示を書き換える処理を軽減することができる。従来のジャンプ先指定方法では、タイムバー上をジャンプ先ポインタアイコンが滑らかに移動するため、必然的にポインタアイコンの再描画が多発する。そのため、画面表示を書き換える回数が非常に多くなる。本発明の方法では、ポインタアイコンを分割線の指定に用いるため、タイムバー上を滑らかに移動する必要が無い。結果として画面表示を書き換える回数が減り、処理が軽減される。
本発明により、タイムバー15に小画面16を表示することができる。それにより、シーンジャンプ先の画像を事前に確認でき、より確実にユーザが所望のシーンジャンプ先を見つけることができる。加えて、小画面16の画像は予め格納した画像データを用いているので、小画面16の表示を非常に高速に行うことが可能となる。
上記のタイムバーは、動画を再生する場合だけでなく、その他の場合にも応用できる。
図10Aは、タイムバーを備える文書リーダ(横スクロール型)を示す図である。文書リーダ50は、電子データの文書を表示画面に読み取り可能に表示する。PDA(Personal Digital Assistant)や専用の電子リーダのような携帯情報端末に例示される。
文書リーダ50は、表示画面55に、タイムバー本体11a、分割線12a、ポインタアイコン13a、再生位置アイコン14a、小画面16aが表示される。操作は、文書リーダ50上の十字ボタン51(上方向キー52a、下方向キー52b、右方向キー53a、左方向キー53b、決定キー54)で行う。ポインタアイコン13aは、十字ボタン51の操作により、分割線12a上を飛び飛びに移動する。小画面16aには、ジャンプ先の文(文の先頭から)、又は、該当する箇所の目次の項目が表示される。ジャンプ先の認識及び表示するデータは、例えば、図13のような位置テーブル45を参照して行う。
図13は、位置テーブルの一例を示す表である。位置テーブル45は、基準位置46とアドレス47とテキストデータ48とを関連付けている。ここで、基準位置46は、電子データの文書のページに対応する。ここでは、1ページごとに設けている(例示:ページ番号)。アドレス47は、基準位置46に対応する電子データが格納されているHDDやメモリの位置を示す。テキストデータ48は、再生する電子データの文書のうちの基準位置46の最初の一文、又は、該当する箇所の目次の項目である。小画面16aは小さいので、一文又は目次の項目は、例えば、最初の10文字のみの表示、平仮名・カタカナのフォント数のみ縮小、などのようにする。
上記の動作におけるステップS1の際、電子データの文書を再生する直前に、電子データの文書を走査し、図13のようなテーブルを作成し、例えばRAM5に格納しておく。
そして、ステップS13において、まず、ポインタアイコン13の操作に応じて、ポインタアイコン13の位置に対応する基準位置46を計算する。次に、位置テーブル45から基準位置46に対応するテキストデータ48を取り出す。そして、タイムバーデータにそのテキストデータ48を載せて出力する。そうすることで、タイムバーに小画面16aを表示することができる。その際、再生部22は、本文の文字が小画面16aの後ろに隠れる場合、その文字が隠れないようにずらして表示するようにする。
そして、ステップS16において、移動先の決定後に、小画面及びタイムバー15aを画面から消すようにする。
動作は、位置テーブル45を用いるほかは、上述の通りなのでその説明を省略する。
なお、タイムバー15aや小画面16aの消去については、ユーザの設定に応じて、小画面16a及びタイムバー15aのうちの一方だけ消す、あるいは、別にタイムバー15aや小画面16aを消去する信号を入力されたとき画面から消去する、ようにすることも可能である。設定は、メモリに格納される。
本発明により、タイムバーに小画面16aを表示することができる。それにより、シーンジャンプ先の文書を事前に確認でき、より確実にユーザが所望のシーンジャンプ先を見つけることができる。加えて、小画面16aの文書は予め格納した位置テーブル45を用いているので、小画面16aの表示を非常に高速に行うことが可能となる。
文書リーダに関しては、次のようにする事も可能である。
図10Bは、図10Aの文書リーダ(横スクロール型)と同じ型の表示画面55と、他のデータとの関係を示す図である。表示画面55は、図10Aと同じである。ただし、この場合、小画面16aには、ジャンプ先の目次の項目(例示:第一章 序論)が表示される。
図10Bに示されるように、目次領域36の全体は、タイムバー15aの全体と同様に、文書全体に対応する。目次領域36は、目次の項目に応じて複数の目次領域36−1〜36−4に分けられている。ここでは、例として4つに分けられている。目次領域36は、例えば、第1ページ〜第15ページ、第16ページ〜第30ページ、などに例示される。分割線12aは、目次領域36のうちのいずれか(36−1〜36−4)に含まれる。
各目次領域36(36−1〜36−4)のそれぞれに、目次の項目としての目次表示データ37(37−1〜37−4)が対応している。目次表示データ37は、例えば、第一章 序論、第二章 本論(一)、などのテキストデータに例示される。文書の目次の項目は、図14に示す目次表示データ37と目次領域36とを関連付けた目次テーブル35(HDDやメモリに格納)から取得する。
なお、目次領域36及び目次表示データ37の数は、上記の例に制限されることはない。
上記の動作におけるステップS1の際、電子データの文書を再生する直前に、電子データの文書を走査し、図14のような目次テーブル35を作成し、あるいは文書データ中に設定された目次テーブル35を検索し、例えばRAM5に格納しておく。
そして、ステップS13において、まず、ポインタアイコン13の操作に応じて、ポインタアイコン13の位置に対応するページ数を計算する。例えば、総ページ数と選択された分割線12に基づいて計算される。次に、計算されたページ数の含まれる目次領域36を目次テーブル35から検索する。そして、その目次領域36(例示:36−1)に対応する目次表示データ37(例示:37−1)を取り出す。そして、タイムバーデータにその目次表示データ37(例示:37−1)をのせて出力する。そうすることで、タイムバーに小画面16aを表示することができる。その際、再生部22は、本文の文字が小画面16aの後ろに隠れる場合、その文字が隠れないようにずらして表示するようにする。
そして、ステップS16において、移動先の決定後に、小画面及びタイムバー15aを画面から消すようにする。タイムバー15aや小画面16aの消去については、ユーザの設定に応じて変更可能であることは既述の通りである。
動作は、目次テーブル35を用いるほかは、上述の通りなのでその説明を省略する。
本発明により、タイムバーに小画面16aを表示することができる。それにより、シーンジャンプ先の文書を事前に確認でき、より確実にユーザが所望のシーンジャンプ先を見つけることができる。加えて、小画面16aの文書は予め格納した目次テーブル35を用いているので、小画面16aの表示を非常に高速に行うことが可能となる。
図11は、タイムバーを備える文書リーダ(縦スクロール型)を示す図である。文書リーダ60は、基本的に文書リーダ50と同じである。ただし、スクロール方向が異なること、及び、入力キーの上下方向の役割と左右方向の役割が逆になる点で文書リーダ50と異なる。
文書リーダ60は、表示画面65に、タイムバー本体11b、分割線12b、ポインタアイコン13b、再生位置アイコン14b、小画面16bが表示される。操作は、文書リーダ60上の十字ボタン61(上方向キー62a、下方向キー62b、右方向キー63a、左方向キー63b、決定キー64)で行う。画面16bには、ジャンプ先の文等が表示される。動作は上方向キー62a及び下方向キー62bと、右方向キー63a及び左方向キー63bとがその機能を逆にしているほかは上述の通りなのでその説明を省略する。
この場合も、上記各実施の形態と同様の効果を得ることができる。加えて、このような携帯情報端末は入力系の操作キーの数が少なく、できるだけ簡単な操作が望まれる。本発明のタイムバーを用いることで、簡単な操作で文書中の位置を変更することができる。例えば、片手の指一本で操作可能となる。
図12は、タイムバーを備える静止画表示装置である。静止画表示装置70は、電子データの複数の静止画を連続して表示する、いわゆるスライドショーを行う。PDA(Personal Digital Assistant)や静止画表示機能のついたAV機器に例示される。
静止画表示装置70は、表示画面75に、タイムバー本体11c、分割線12c、ポインタアイコン13c、再生位置アイコン14c、小画面16cが表示される。操作は、静止画表示装置70上の十字ボタン71(上方向キー72a、下方向キー72b、右方向キー73a、左方向キー73b、決定キー74)で行う。小画面16bには、ジャンプ先の静止画が表示される。動画の場合のような時間データではなく、例えば静止画の枚数を示すデータを用いるほかは、動作は上述の通りなのでその説明を省略する。
この場合も、上記各実施の形態と同様の効果を得ることができる。
図1は、本発明のデジタルビデオ再生装置の実施の形態の構成を示すブロック図である。 図2は、本発明のデジタルビデオ再生装置の第1の実施の形態のハード構成を示す図である。 図3は、リモコンの一例を示す構成図である。 図4は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーを示す図である。 図5は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーにおける分割数の増減操作を示す図である。 図6は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーにおけるシーンジャンプの操作を示す図である。 図7は、本発明のデジタルビデオ再生装置の実施の形態の動作を示すフロー図である。 図8は、タイムテーブルの一例を示す表である。 図9は、表示装置の画面上に表示されるタイムバーの他の応用例を示す図である。 図10Aは、タイムバーを備える文書リーダ(横スクロール型)を示す図である。 図10Bは、図10Aの文書リーダ(横スクロール型)と同じ型の表示画面と他のデータとの関係を示す図である。 図11は、タイムバーを備える文書リーダ(縦スクロール型)を示す図である。 図12は、タイムバーを備える静止画表示装置である。 図13は、位置テーブルの一例を示す表である。 図14は、目次テーブルの一例を示す表である。
符号の説明
1 デジタルビデオ再生装置
2 表示装置
3 リモコン
4 CPU
5 RAM
6 ROM
7 HDD
8 データ処理回路
9 DVD駆動部
10 リモコン受信部
11、11a、11b、11c タイムバー本体
12、12a、12b、12c 分割線
13、13a、13b、13c ポインタアイコン
14、14a、14b、14c 再生位置アイコン
15 タイムバー
16、16a、16b、16c 小画面
20、55、65、75 表示画面
21 録画部
22 再生部
23 分割部
31、51、61、71 十字ボタン
32a、52a、62a、72a 上方向キー
32b、52b、62b、72b 下方向キー
33a、53a、63a、73a 右方向キー
33b、53b、63b、73b 左方向キー
34、54、64、74 決定キー
35 目次テーブル
36(36−1〜36−4) 目次領域
37(37−1〜37−4) 目次表示データ
40 タイムテーブル
41 基準時間
42 アドレス
43 画像データ
45 位置テーブル
46 基準位置
47 アドレス
48 テキストデータ
50、60 文書リーダ
70 静止画表示装置

Claims (31)

  1. コンテンツデータに関するタイムバーを示すタイムバーデータを生成する分割部と、
    前記コンテンツデータと前記タイムバーデータとを、表示装置が画面で表示可能なように前記表示装置へ出力する再生部と、
    を具備し、
    前記タイムバーは、
    前記コンテンツデータの再生時間を示し、一方の端が前記コンテンツデータの開始点を示し、他方の端が前記コンテンツデータの終了点を示すタイムバー本体と、
    前記タイムバー本体を予め設定された複数の分割数のうちから選択された分割数で分割する複数の分割線と、
    前記複数の分割線のいずれか一つの位置を指定するアイコンと
    を含み、
    前記分割部は、外部からの操作信号に基づいて、前記アイコンを、前記複数の分割線の各々の間で飛び飛びに移動させ、
    前記再生部は、前記操作信号に基づいて前記アイコンにより前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記選択分割線の位置に対応する前記コンテンツデータの対応位置から前記コンテンツデータを表示するように、前記コンテンツデータを前記表示装置へ出力し、
    前記分割部は、更に、変更信号を受信したとき、前記タイムバー本体が同一の範囲を示した状態のままで、前記タイムバーの前記分割数を、当該変更信号に基づいて、前記予め設定された複数の分割数のうちから選択して変更する
    データ再生装置。
  2. 請求項1に記載のデータ再生装置において、
    前記タイムバーは、前記タイムバー本体に沿って、前記分割数の異なる少なくとも2種類の前記複数の分割線を含む
    データ再生装置。
  3. 請求項2に記載のデータ再生装置において、
    前記操作信号は、予め設定された複数の種類の分割数の中から少なくとも2種類の分割数を選択する信号を含み、
    前記分割部は、前記操作信号に基づいて、前記タイムバー本体に沿って前記分割数の異なる少なくとも2種類の前記複数の分割線を設定する
    データ再生装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のデータ再生装置において、
    前記タイムバーは、前記アイコンの近傍において、前記アイコンの位置に対応する前記コンテンツデータの一部を表示する小画面を更に含み、
    前記操作信号は、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示させる信号を更に含み、
    前記再生部は、前記操作信号に基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するように、前記小画面用の前記コンテンツデータの一部を前記表示装置へ出力する
    データ再生装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のデータ再生装置において、
    前記コンテンツデータは、デジタルビデオコンテンツを示すビデオデータを含み、
    前記ビデオデータは、前記表示装置に表示される複数のフレームの各々に対応して時間データを有し、
    前記分割部は、前記ビデオデータの再生時間の長さと、前記タイムバー本体における前記選択分割線の位置とに基づいて、前記対応位置を決定する
    データ再生装置。
  6. 請求項5に記載のデータ再生装置において、
    タイムテーブルを更に具備し、
    前記ビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータであり、
    前記タイムテーブルは、前記MPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータと、前記システムクロックリファレンスデータに対応する画像データの前記記憶媒体中の位置とを関連付け、
    前記分割部は、前記タイムテーブルと、前記タイムバー本体における前記選択分割線の位置とに基づいて、前記対応位置を決定する
    データ再生装置。
  7. 請求項4に記載のデータ再生装置において、
    タイムテーブルを更に具備し、
    前記コンテンツデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含み、
    前記タイムテーブルは、前記MPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータと、前記システムクロックリファレンスデータに対応する画像データと、前記画像データの前記記憶媒体中の位置とを関連付け、
    前記分割部は、前記タイムテーブルと前記操作信号とに基づいて、前記小画面の前記コンテンツデータの一部として、前記アイコンの位置に対応する前記画像データを設定し、
    前記再生部は、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するように、前記画像データを前記表示装置へ出力する
    データ再生装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のデータ再生装置において、
    前記操作信号は、前記操作信号を指定するために用いる複数のボタン及びスティックの少なくとも一方を備えるリモコンから出力される
    データ再生装置。
  9. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のデータ再生装置において、
    前記コンテンツデータは、文書データを含み、
    前記再生部は、前記文書データと前記タイムバーデータとを前記表示装置へ出力する
    データ再生装置。
  10. 請求項4に記載のデータ再生装置において、
    目次テーブルを更に具備し、
    前記コンテンツデータは、文書データを含み、
    前記目次テーブルは、前記文書データの目次の項目を示す目次表示データと、前記目次表示データに対応する前記文書データの範囲を示す目次領域データとを関連付け、
    前記分割部は、前記目次テーブルと前記操作信号とに基づいて、前記アイコンの位置に対応する前記目次表示データを設定し、
    前記再生部は、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するように、前記文書データと前記タイムバーデータとを前記表示装置へ出力する
    データ再生装置。
  11. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載のデータ再生装置において、
    前記コンテンツデータは、連続した複数の静止画データを含み、
    前記再生部は、前記複数の静止画データと前記タイムバーデータとを前記表示装置へ出力する
    データ再生装置。
  12. (a)コンテンツデータの示すコンテンツを表示装置の画面に表示するステップと、
    (b)外部からの操作信号に基づいて、前記画面に前記コンテンツデータに関するタイムバーを表示するステップと、
    ここで、前記タイムバーは、
    前記コンテンツデータの再生時間を示し、一方の端が前記コンテンツデータの開始点を示し、他方の端が前記コンテンツデータの終了点を示すタイムバー本体と、
    前記タイムバー本体を予め設定された複数の分割数のうちから選択された分割数で分割する複数の分割線と、
    前記複数の分割線のいずれか一つの位置を指定するアイコンと
    を含み、
    (c)前記操作信号に基づいて、前記アイコンを、前記複数の分割線の各々の間で飛び飛びに移動させ、前記複数の分割線のうちの所望の位置へ移動させるステップと、
    (d)前記操作信号に基づいて前記アイコンにより前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記画面の表示が前記選択分割線の位置に対応する前記コンテンツデータ内の対応位置へ飛び、前記対応位置から前記コンテンツデータを表示するステップと
    (e)変更信号を受信したとき、前記タイムバー本体が同一の範囲を示した状態のままで、前記タイムバーの前記分割数を、当該変更信号に基づいて、前記予め設定された複数の分割数のうちから選択して変更するステップと
    を具備する
    データ再生方法。
  13. 請求項12に記載のデータ再生方法において、
    前記(b)ステップは、
    (b1)前記操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から1種類の前記分割数を選択する信号に基づいて、前記タイムバーを設定するステップと、
    (b2)前記設定された前記タイムバーを表示するステップと
    を備える
    データ再生方法。
  14. 請求項12に記載のデータ再生方法において、
    前記タイムバーは、前記タイムバー本体に沿って、前記分割数の異なる少なくとも2種類の前記複数の分割線を含み、
    前記(b)ステップは、
    (b3)前記操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から少なくとも2種類の分割数を選択する信号に基づいて、前記タイムバー本体に沿って前記分割数の異なる少なくとも2種類の前記複数の分割線が配置された前記タイムバーを設定するステップと
    (b4)前記設定された前記タイムバーを表示するステップと
    を備える
    データ再生方法。
  15. 請求項12乃至14のいずれか一項に記載のデータ再生方法において、
    前記タイムバーは、前記アイコンの近傍において、前記アイコンの位置に対応する前記コンテンツデータの一部を表示する小画面を更に含み、
    前記(b)ステップは、
    (b5)前記操作信号に含まれた前記小画面を前記アイコンの近傍に表示させる信号に基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示させるステップを含む
    データ再生方法。
  16. 請求項12乃至15のいずれか一項に記載のデータ再生方法において、
    前記コンテンツデータは、デジタルビデオコンテンツを示すビデオデータを含み、
    前記ビデオデータは、前記表示装置に表示される複数のフレームの各々に時間データを有し、
    前記(d)ステップは、
    (d1)前記ビデオデータの再生時間の長さと、前記タイムバー本体における前記選択分割線の位置とに基づいて、前記複数のフレームの各々から前記対応位置を決定するステップを含む
    データ再生方法。
  17. 請求項16に記載のデータ再生方法において、
    前記ビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含み、
    前記(a)ステップは、
    (a1)前記MPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータと、前記システムクロックリファレンスデータに対応する画像データの前記記憶媒体中の位置とを関連付けてタイムテーブルとして記憶するステップを含み、
    前記(d1)ステップは、
    (d11)前記タイムテーブルと、前記タイムバー本体における前記選択分割線の位置とに基づいて、前記MPEGビデオデータから前記対応位置を決定するステップを含む
    データ再生方法。
  18. 請求項16に記載のデータ再生方法において、
    前記ビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含み、
    前記(a)ステップは、
    (a2)前記MPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータと、前記システムクロックリファレンスデータに対応する画像データと、前記画像データの前記記憶媒体中の位置とを関連付けてタイムテーブルとして記憶するステップを含み、
    前記(b5)ステップは、
    (b51)前記タイムテーブルと、前記操作信号とに基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するステップを含む
    データ再生方法。
  19. 請求項12乃至15のいずれか一項に記載のデータ再生方法において、
    前記コンテンツデータは、文書データを含み、
    前記(d)ステップは、
    (d2)前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記画面の表示が前記選択分割線の位置に対応する前記文書データの対応位置へ飛び、前記対応位置から前記文書データを表示するステップを備える
    データ再生方法。
  20. 請求項15に記載のデータ再生装置において、
    前記コンテンツデータは、文書データを含み、
    前記(a)ステップは、
    (a3)前記文書データの目次の項目を示す目次表示データと、前記目次表示データに対応する前記文書データの範囲を示す目次領域データとを関連付けて目次テーブルとして記憶するステップを含み、
    前記(b5)ステップは、
    (b52)前記目次テーブルと前記操作信号とに基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するステップを含む
    データ再生装置。
  21. 請求項12乃至15のいずれか一項に記載のデータ再生方法において、
    前記コンテンツデータは、連続した複数の静止画データを含み、
    前記(d)ステップは、
    (d3)前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記画面の表示が前記選択分割線の位置に対応する前記複数の静止画データの対応位置へ飛び、前記対応位置から前記複数の静止画を表示するステップを備える
    データ再生方法。
  22. (a)コンテンツデータの示すコンテンツを表示装置の画面に表示するように、前記コンテンツデータを前記表示装置へ出力するステップと、
    (b)外部からの操作信号に基づいて、前記画面に前記コンテンツデータに関するタイムバーを表示するように、前記タイムバーを示すタイムバーデータを前記表示装置へ出力するステップと、
    ここで、前記タイムバーは、
    前記コンテンツデータの再生時間を示し、一方の端が前記コンテンツデータの開始点を示し、他方の端が前記コンテンツデータの終了点を示すタイムバー本体と、
    前記タイムバー本体を予め設定された複数の分割数のうちから選択された分割数で分割する複数の分割線と、
    前記複数の分割線のいずれか一つの位置を指定するアイコンと
    を含み、
    (c)前記操作信号に基づいて、前記アイコンを、前記複数の分割線の各々の間で飛び飛びに移動させ、前記複数の分割線のうちの所望の位置へ移動させるように、前記タイムバーデータを前記表示装置へ出力するステップと、
    (d)前記操作信号に基づいて前記アイコンにより前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記画面の表示が前記選択分割線の位置に対応する前記コンテンツデータ内の対応位置へ飛び、前記対応位置から前記コンテンツデータを表示するように、前記コンテンツデータを前記表示装置へ出力するステップと
    (e)変更信号を受信したとき、前記タイムバー本体が同一の範囲を示した状態のままで、前記タイムバーの前記分割数を、当該変更信号に基づいて、前記予め設定された複数の分割数のうちから選択して変更するステップと
    を具備する方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  23. 請求項22に記載のプログラムにおいて、
    前記(b)ステップは、
    (b1)前記操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から1種類の前記分割数を選択するに基づいて、前記タイムバーを設定するステップと、
    (b2)前記設定された前記タイムバーを表示するように、前記タイムバーデータを前記表示装置へ出力するステップと
    を備える
    プログラム。
  24. 請求項22に記載のプログラムにおいて、
    前記タイムバーは、前記タイムバー本体に沿って、前記分割数の異なる少なくとも2種類の前記複数の分割線を含み、
    前記(b)ステップは、
    (b3)前記操作信号に含まれた予め設定された複数の種類の分割数の中から少なくとも2種類の分割数を選択する信号に基づいて、前記タイムバー本体に沿って前記分割数の異なる少なくとも2種類の前記複数の分割線が配置された前記タイムバーを設定するステップと
    (b4)前記設定された前記タイムバーを表示するように、前記タイムバーデータを前記表示装置へ出力するステップと
    を備える
    プログラム。
  25. 請求項22乃至24のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記タイムバーは、前記アイコンの近傍において、前記アイコンの位置に対応する前記コンテンツデータの一部を表示する小画面を更に含み、
    前記(b)ステップは、
    (b5)前記操作信号に含まれた前記小画面を前記アイコンの近傍に表示させる信号に基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するように、前記タイムバーデータを前記表示装置へ出力するステップを含む
    プログラム。
  26. 請求項22乃至25のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記コンテンツデータは、デジタルビデオコンテンツを示すビデオデータを含み、
    前記ビデオデータは、前記表示装置に表示される複数のフレームの各々に時間データを有し、
    前記(d)ステップは、
    (d1)前記ビデオデータの再生時間の長さと、前記タイムバー本体における前記選択分割線の位置とに基づいて、前記複数のフレームの各々から前記対応位置を決定するステップを含む
    プログラム。
  27. 請求項26に記載のプログラムにおいて、
    前記ビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含み、
    前記(a)ステップは、
    (a1)前記MPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータと、前記システムクロックリファレンスデータに対応する画像データの前記記憶媒体中の位置とを関連付けてタイムテーブルとして記憶するステップを含み、
    前記(d1)ステップは、
    (d11)前記タイムテーブルと、前記タイムバー本体における前記選択分割線の位置とに基づいて、前記MPEGビデオデータから前記対応位置を決定するステップを含む
    プログラム。
  28. 請求項26に記載のプログラムにおいて、
    前記ビデオデータは、記憶媒体にMPEG方式で格納されたMPEGビデオデータを含み、
    前記(a)ステップは、
    (a2)前記MPEGビデオデータに含まれるシステムクロックリファレンスデータと、前記システムクロックリファレンスデータに対応する画像データと、前記画像データの前記記憶媒体中の位置とを関連付けてタイムテーブルとして記憶するステップを含み、
    前記(b5)ステップは、
    (b51)前記タイムテーブルと、前記操作信号とに基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するように、前記タイムバーデータを前記表示装置へ出力するステップを更に含む
    プログラム。
  29. 請求項22乃至25のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記コンテンツデータは、文書データを含み、
    前記(d)ステップは、
    (d2)前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記画面の表示が前記選択分割線の位置に対応する前記文書データの対応位置へ飛び、前記対応位置から表示するように、前記文書データを前記表示装置へ出力するステップを備える
    プログラム。
  30. 請求項25に記載のプログラムにおいて、
    前記コンテンツデータは、文書データを含み、
    前記(a)ステップは、
    (a3)前記文書データの目次の項目を示す目次表示データと、前記目次表示データに対応する前記文書データの範囲を示す目次領域データとを関連付けて前記目次テーブルとして記憶するステップを含み、
    前記(b5)ステップは、
    (b52)前記目次テーブルと前記操作信号とに基づいて、前記小画面を前記アイコンの近傍に表示するように、前記文書データを前記表示装置へ出力するステップを含む
    プログラム。
  31. 請求項22乃至25のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
    前記コンテンツデータは、連続した複数の静止画データを含み、
    前記(d)ステップは、
    (d3)前記複数の分割線のうちの一つが選択分割線として選択されたとき、前記画面の表示が前記選択分割線の位置に対応する前記複数の静止画データの対応位置へ飛び、前記対応位置から前記複数の静止画を表示するように、前記複数の静止画データを前記表示装置へ出力するを備える
    プログラム。
JP2003334375A 2003-09-25 2003-09-25 データ再生装置およびデータ再生方法 Expired - Fee Related JP4203741B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334375A JP4203741B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 データ再生装置およびデータ再生方法
US10/947,415 US7668434B2 (en) 2003-09-25 2004-09-23 Apparatus and method for replaying digital data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334375A JP4203741B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 データ再生装置およびデータ再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005101994A JP2005101994A (ja) 2005-04-14
JP4203741B2 true JP4203741B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=34373163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334375A Expired - Fee Related JP4203741B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 データ再生装置およびデータ再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7668434B2 (ja)
JP (1) JP4203741B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI307065B (en) * 2006-12-08 2009-03-01 Micro Star Int Co Ltd Repeat reading device and method of automatically pausing
KR101085898B1 (ko) * 2005-01-20 2011-11-23 삼성전자주식회사 하드 디스크 드라이브에 시스템 프로그램을 저장하는복합영상기기
KR100731378B1 (ko) * 2005-07-18 2007-06-21 엘지전자 주식회사 녹화정보 제공기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법
KR100776293B1 (ko) * 2005-12-06 2007-11-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 그 동작방법
KR100658151B1 (ko) 2006-02-13 2006-12-15 삼성전자주식회사 이동통신단말기에 있어서 mp3 재생 포지션 설정 방법 및장치
US7962942B1 (en) 2006-02-28 2011-06-14 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for enhanced trick-play functions
AU2013203318B2 (en) * 2006-02-28 2014-07-17 Rovi Guides, Inc. Systems and Methods for Enhanced Trick-Play Functions
KR100793756B1 (ko) * 2006-08-07 2008-01-10 엘지전자 주식회사 녹화 목록 표시 방법 및 그 장치
US8701041B2 (en) 2006-09-07 2014-04-15 Opentv, Inc. Method and system to navigate viewable content
US8473846B2 (en) * 2006-12-22 2013-06-25 Apple Inc. Anchor point in media
US7992097B2 (en) 2006-12-22 2011-08-02 Apple Inc. Select drag and drop operations on video thumbnails across clip boundaries
US8020100B2 (en) 2006-12-22 2011-09-13 Apple Inc. Fast creation of video segments
US7984385B2 (en) * 2006-12-22 2011-07-19 Apple Inc. Regular sampling and presentation of continuous media stream
US8943410B2 (en) 2006-12-22 2015-01-27 Apple Inc. Modified media presentation during scrubbing
US20080225940A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Chen Ma Digital video apparatus and method thereof for video playing and recording
US8571384B2 (en) * 2007-03-16 2013-10-29 Realtek Semiconductor Corp. Digital video recorder, digital video system, and video playback method thereof
US8850318B2 (en) 2007-04-23 2014-09-30 Digital Fountain, Inc. Apparatus and method for low bandwidth play position previewing of video content
KR20090034086A (ko) * 2007-10-02 2009-04-07 삼성전자주식회사 그래픽 유저 인터페이스 표시 장치 및 방법
KR101407636B1 (ko) * 2007-11-05 2014-06-16 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 그 제어 방법
US9704532B2 (en) * 2008-01-14 2017-07-11 Apple Inc. Creating and viewing preview objects
US8249423B2 (en) * 2008-05-08 2012-08-21 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Electronic devices and methods that insert addressable chapter marks relative to advertising content in video streams
CN101729858A (zh) 2009-12-14 2010-06-09 中兴通讯股份有限公司 一种蓝牙媒体的播放控制方法及系统
US8963847B2 (en) 2010-12-06 2015-02-24 Netflix, Inc. User interface for a remote control device
US20140189766A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Sling Media Inc. Methods and apparatus for seeking within recorded media stored on a set-top box
KR20150121459A (ko) * 2014-04-21 2015-10-29 삼성전자주식회사 VoD 서비스를 제공하는 서버 장치 및 클라이언트 장치와 그 서비스 제공 방법
US9699488B2 (en) * 2014-06-02 2017-07-04 Google Inc. Smart snap to interesting points in media content
KR20160109304A (ko) * 2015-03-10 2016-09-21 삼성전자주식회사 원격 조정 장치 및 원격 조정 장치의 화면 제어방법
CN108074590A (zh) * 2016-11-17 2018-05-25 英业达科技有限公司 重复播放系统与方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307086A (en) * 1991-10-08 1994-04-26 International Business Machines Corporation Method of implementing a preview window in an object oriented programming system
US5828370A (en) 1996-07-01 1998-10-27 Thompson Consumer Electronics Inc. Video delivery system and method for displaying indexing slider bar on the subscriber video screen
TW385436B (en) * 1997-12-12 2000-03-21 Toshiba Corp Digital recording system using variable recording rate
JP2000082048A (ja) 1998-07-07 2000-03-21 Canon Inc 電子機器、スケ―ル表示制御方法および記憶媒体
US6847778B1 (en) * 1999-03-30 2005-01-25 Tivo, Inc. Multimedia visual progress indication system
JP4325071B2 (ja) 2000-04-07 2009-09-02 ソニー株式会社 デジタルビデオ再生方法及びデジタルビデオ再生装置
JP2003029911A (ja) 2001-07-11 2003-01-31 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7668434B2 (en) 2010-02-23
JP2005101994A (ja) 2005-04-14
US20050069283A1 (en) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4203741B2 (ja) データ再生装置およびデータ再生方法
US11334217B2 (en) Method for providing graphical user interface (GUI), and multimedia apparatus applying the same
US8656312B2 (en) Content display apparatus and display method thereof
US7681128B2 (en) Multimedia player and method of displaying on-screen menu
US7844916B2 (en) Multimedia reproducing apparatus and menu screen display method
US20080007570A1 (en) Digital Content Playback
WO2007029393A1 (ja) マルチメディア再生装置、メニュー操作受付方法およびコンピュータプログラム
JP2006011690A (ja) スクロール制御装置およびスクロール制御方法
KR20070104130A (ko) 컨텐츠 목록 표시 방법 및 장치
JP2012138076A (ja) メディアコンテンツを検索するためのユーザインタフェース
JP5323660B2 (ja) スクロール表示装置
US20080016073A1 (en) Content selection device and content selection program
JP2001054055A (ja) 動画像編集拾い見装置
JP6069927B2 (ja) コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法およびプログラム
JP2005341182A (ja) 料理レシピ編集提示システム
JP5566120B2 (ja) 表示制御装置、方法及びプログラム並びに記録媒体
JP2007096840A (ja) 情報閲覧装置
US20050111834A1 (en) Image processing apparatus
JP4780128B2 (ja) スライド再生装置、スライド再生システム、およびスライド再生プログラム
JP2010259028A (ja) 画像表示装置
JP2009087520A (ja) 記録再生装置
JP2008015592A (ja) スクロール表示機能付き電子機器、表示制御方法
KR100602953B1 (ko) 페이지 네비게이션 시스템
JP2002373048A (ja) 情報処理システム、情報処置装置及びリモコン装置
JPS63197212A (ja) マルチメデイア再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4203741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees