JP4202955B2 - 有機膜の化学的機械的研磨方法 - Google Patents
有機膜の化学的機械的研磨方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4202955B2 JP4202955B2 JP2004076408A JP2004076408A JP4202955B2 JP 4202955 B2 JP4202955 B2 JP 4202955B2 JP 2004076408 A JP2004076408 A JP 2004076408A JP 2004076408 A JP2004076408 A JP 2004076408A JP 4202955 B2 JP4202955 B2 JP 4202955B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polishing
- resin
- organic
- resist film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
図1乃至図3は、埋め込みストラップの形成方法を表わす。
分散液:一次粒子径200nmのPST粒子を1wt%含有
流量150cc/min
界面活性剤溶液:0.2wt%ドデシンベンゼンスルホン酸カリウム水溶液
流量200cc/min
(スラリーサンプル3)
分散液:一次粒子径200nmのPST粒子を1wt%含有
流量150cc/min
界面活性剤溶液:0.2wt%アセチレンジオール系ノニオン界面活性剤水溶液
流量200cc/min
(スラリーサンプル4)
分散液:一次粒子径200nmのPST粒子を1wt%含有
流量150cc/min
界面活性剤溶液:0.2wt%シリコーン系界面活性剤水溶液
流量200cc/min
ここで用いたPST粒子は、以下のような手法により合成した。まず、スチレン92重量部、メタクリル酸4重量部、ヒドロキシエチルアクリレート4重量部、ラウリル硫酸アンモニウム0.1重量部、過硫酸アンモニウム0.5重量部、およびイオン交換水400重量部を、容量2リットルのフラスコに収容した。窒素ガス雰囲気下で攪拌しながら70℃に昇温し、6時間重合させることによって、一次粒子径200nmのPST粒子が得られた。粒子の表面には、カルボキシル基が結合していた。
分散液:一次粒子径300nmのPMMA粒子を1wt%含有
流量150cc/min
界面活性剤溶液:0.2wt%ポリカルボン酸水溶液
流量200cc/min
ここで用いたPMMA粒子は、以下のような手法により合成した。まず、メチルメタクリレ−ト94重量部、メタクリル酸1重量部、ヒドロキシメチルメタクリレート5重量部、ラウリル硫酸アンモニウム0.03重量部、過硫酸アンモニウム0.6重量部、およびイオン交換水400重量部を、容量2リットルのフラスコに収容した。窒素ガス雰囲気下で攪拌しながら70℃に昇温し、6時間重合させることによって、一次粒子径300nmのPMMA粒子が得られた。粒子の表面には、カルボキシル基が結合していた。
本実施形態においては、樹脂粒子を含有する分散液と界面活性剤を含有する溶液とを、研磨布上に順次供給する以外は前述の実施形態1のスラリーサンプル1を使用した場合と同様にして、レジスト膜の研磨を行なった。
前述の実施形態1のように、樹脂粒子分散液と界面活性剤溶液とを研磨布上に供給して有機膜用化学的機械的研磨スラリーによりレジスト膜を研磨した後、樹脂粒子分散液の供給を停止して界面活性剤溶液のみを供給してもよい。この場合には、有機膜用化学的機械的研磨スラリーによる研磨と、界面活性剤溶液による洗浄とが、研磨布上で行なわれることにより、研磨布表面とウエハー表面の親水化効果がさらに高められる。その結果、レジスト残渣に起因した欠陥数をよりいっそう低減するとともに、より安定してレジスト膜を研磨することが可能になる。
15…プレート電極; 16…キャパシタ誘電膜; 17…ストレージノード
18…カラー酸化膜; 19…レジスト膜; 20…埋め込みストラップの開口部
21…ポリシリコン; 30…ターンテーブル; 31…研磨布; 32…半導体基板
33…トップリング; 34…第1の供給ノズル; 35…第2の供給ノズル
36…ドレッサー; 37…スラリー; 40…CMP部; 41…洗浄部
42…ターンテーブル; 43…半導体ウエハー; 44…ポリッシングユニット
45…ドレッシングユニット; 46…ウエハー搬送ロボット
47…両面ロール洗浄機; 48…反転機; 49…ペンシル洗浄機
50…カセット; 52…樹脂粒子; 53…親水部; 54…レジスト削りカス。
Claims (4)
- 半導体基板上のSiN膜およびSiO 2 膜から選択される無機絶縁膜に形成された凹部を埋め込んで堆積された疎水性の有機レジスト膜を化学的機械的に研磨して、前記無機絶縁膜の表面を露出する方法であって、
ターンテーブル上に貼付された研磨布上に、前記有機レジスト膜を有する半導体基板を当接させる工程、および
前記研磨布上に、前記凹部の径より大きく、かつ0.05μm以上5μm以下の一次粒子径を有し、0.01wt%以上30wt%以下の濃度で配合された樹脂粒子と、親水部を有し、0.01wt%以上10wt%以下の濃度で配合された界面活性剤とを含有する有機膜用化学的機械的研磨スラリーを供給して、前記有機レジスト膜を研磨する工程
を具備することを特徴とする有機膜の化学的機械的研磨方法。 - 半導体基板上のSiN膜およびSiO 2 膜から選択される無機絶縁膜に形成された凹部を埋め込んで堆積された疎水性の有機レジスト膜を化学的機械的に研磨して、前記無機絶縁膜の表面を露出する方法であって、
ターンテーブル上に貼付された研磨布上に、前記有機レジスト膜を有する半導体基板を当接させる工程、
前記研磨布上に、前記凹部の径より大きく、かつ0.05μm以上5μm以下の一次粒子径を有する樹脂粒子を0.01wt%以上30wt%以下の濃度で含有する分散液を供給して前記有機レジスト膜を研磨する第1の研磨工程、および
前記第1の研磨工程に続いて、親水部を有する界面活性剤を0.01wt%以上10wt%以下の濃度で含有する溶液を前記研磨布上に供給して前記有機レジスト膜を研磨する第2の研磨工程
を具備することを特徴とする有機膜の化学的機械的研磨方法。 - 前記樹脂粒子は、メタクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、ポリアセタール樹脂、およびポリカーボネイト樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂からなる粒子であることを特徴とする請求項1または2に記載の有機膜の化学的機械的研磨方法。
- 前記界面活性剤における親水部は、アニオン性、カチオン性、および非イオン性から選択されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の有機膜の化学的機械的研磨方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076408A JP4202955B2 (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 有機膜の化学的機械的研磨方法 |
TW093114973A TWI241626B (en) | 2003-06-02 | 2004-05-26 | Chemical mechanical polishing method of organic film and method of manufacturing semiconductor device |
US10/855,529 US7452819B2 (en) | 2003-06-02 | 2004-05-28 | Chemical mechanical polishing method of organic film and method of manufacturing semiconductor device |
CNB2004100461803A CN100346451C (zh) | 2003-06-02 | 2004-06-02 | 有机膜的化学机械抛光及制造半导体器件的方法 |
US12/289,326 US8685857B2 (en) | 2003-06-02 | 2008-10-24 | Chemical mechanical polishing method of organic film and method of manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076408A JP4202955B2 (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 有機膜の化学的機械的研磨方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005268409A JP2005268409A (ja) | 2005-09-29 |
JP4202955B2 true JP4202955B2 (ja) | 2008-12-24 |
Family
ID=35092667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004076408A Expired - Fee Related JP4202955B2 (ja) | 2003-06-02 | 2004-03-17 | 有機膜の化学的機械的研磨方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4202955B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102965025B (zh) * | 2005-11-11 | 2014-10-29 | 日立化成株式会社 | 氧化硅用研磨剂、其用途以及研磨方法 |
JP4868840B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2012-02-01 | Jsr株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2009123782A (ja) | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP2015209523A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 有機膜研磨用組成物および研磨方法 |
JP2017011225A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 研磨方法及び不純物除去用組成物並びに基板及びその製造方法 |
JP6977474B2 (ja) * | 2017-10-23 | 2021-12-08 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
-
2004
- 2004-03-17 JP JP2004076408A patent/JP4202955B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005268409A (ja) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8685857B2 (en) | Chemical mechanical polishing method of organic film and method of manufacturing semiconductor device | |
JP4537010B2 (ja) | 化学機械的ポリシングスラリー及びこれを用いた化学機械的研磨方法 | |
US7510974B2 (en) | CMP process | |
Kondo et al. | Abrasive‐Free Polishing for Copper Damascene Interconnection | |
US20060118760A1 (en) | Slurry composition and methods for chemical mechanical polishing | |
US5896870A (en) | Method of removing slurry particles | |
JP5168966B2 (ja) | 研磨方法及び研磨装置 | |
US20080190035A1 (en) | Slurries, methods, and systems for polishing phase change materials | |
JP3668046B2 (ja) | 研磨布及びこの研磨布を用いた半導体装置の製造方法 | |
US20070000872A1 (en) | Method for chemically mechanically polishing organic film, method of manufacturing semiconductor device, and program therefor | |
JP4202826B2 (ja) | 有機膜の化学的機械的研磨方法および半導体装置の製造方法 | |
US7052373B1 (en) | Systems and slurries for chemical mechanical polishing | |
US20090014683A1 (en) | Selective polish for fabricating electronic devices | |
JP6581299B2 (ja) | Cmp用スラリー組成物及びこれを用いた研磨方法 | |
JP4202955B2 (ja) | 有機膜の化学的機械的研磨方法 | |
JP2007157841A (ja) | Cmp用水系分散液、研磨方法、および半導体装置の製造方法 | |
US6743080B2 (en) | Method for seasoning a polishing pad | |
JP2002064070A (ja) | 化学機械研磨方法および化学機械研磨用スラリ組成物 | |
JP2008021704A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4068323B2 (ja) | 研磨方法、および半導体装置の製造方法 | |
Shinn et al. | Chemical-mechanical polish | |
Tateyama et al. | Study on ceria-based slurry for STI planarization | |
JP3552908B2 (ja) | ウェーハの研磨方法 | |
US7109117B2 (en) | Method for chemical mechanical polishing of a shallow trench isolation structure | |
US20020127954A1 (en) | Process for the chemical-mechanical polishing of isolation layers produced using the STI technology, at elevated temperatures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070423 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070501 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080910 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |