JP4201158B2 - 光ディスク媒体、情報記録方法、及び情報記録装置 - Google Patents
光ディスク媒体、情報記録方法、及び情報記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4201158B2 JP4201158B2 JP2001322044A JP2001322044A JP4201158B2 JP 4201158 B2 JP4201158 B2 JP 4201158B2 JP 2001322044 A JP2001322044 A JP 2001322044A JP 2001322044 A JP2001322044 A JP 2001322044A JP 4201158 B2 JP4201158 B2 JP 4201158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wobble
- signal
- track groove
- information
- shape portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00736—Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2407—Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24073—Tracks
- G11B7/24082—Meandering
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、トラックグルーブの形状に情報を記録した光ディスク媒体、該光ディスク媒体への情報記録方法、情報記録装置に関する。特に、光ディスク媒体の内周側の管理領域に情報を記録する情報記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
光ディスク媒体50は、通常、図14に示すように、らせん状に内周側から外周側にらせんの半径が拡大しながら延在しているトラックグルーブ52を有している。また、通常、内周側にはあらかじめ情報が記録されている管理領域を有し、外周側には情報記録領域を有している。近年、光ディスク媒体は、動画等の取扱いのために高密度化が要求されている。そのため、この光ディスク媒体全体の高密度化が伸展するにつれて内周側の管理領域に記録する管理情報も膨大となっており、管理領域での高密度化も要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、内周側は面積も少なく、そのため、膨大な管理情報の場合には、従来のようにプリピットで管理情報を高密度記録すると、隣接するトラックグルーブ間でのクロストークが発生する場合がある。
【0004】
そこで、本発明の目的は、隣接するトラックグルーブからのクロストークを抑制しながら、管理情報を高密度記録することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る光ディスク媒体は、トラックグルーブをウォブルさせたウォブル形状部を有する光ディスク媒体であって、該光ディスク媒体は、
前記トラックグルーブが平坦であって、前記トラックグルーブの長手方向からの前記ウォブルの振幅が0の平坦状ウォブル形状部と、
前記トラックグルーブが前記トラックグルーブの長手方向に垂直な第1の方向にウォブルし、前記ウォブルの振幅が正の正パルス状ウォブル形状部と、
前記トラックグルーブが前記第1の方向と反対方向の第2の方向にウォブルし、前記ウォブルの振幅が負の負パルス状ウォブル形状部と
を備え、
前記3種類のウォブル形状部を用いて3値の情報を記録することを特徴とする。
【0007】
なお、上記の正負パルス状ウォブル形状部の形状は、矩形形状、台形形状、円弧形状、三角形状等のいずれであってもよく、また列記した形状に限られない。
【0008】
さらに、本発明に係る光ディスク媒体は、前記光ディスク媒体であって、前記正パルス状ウォブル形状部及び負パルス状ウォブル形状部のパルス幅は、前記トラックグルーブの幅以上であって、且つ、前記トラックグルーブのウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下であることを特徴とする。
【0009】
上記パルス幅は、トラックグルーブを形成するビーム径によって下限値が決定され、即ち、トラックグルーブの幅が下限値となる。また、隣接するトラックグルーブ間で信号部分をずらせるために、ウォブル形状部の1/4周期以下の長さが上限値となる。パルス幅は、好ましくはウォブル形状部の1/6周期〜1/4周期の範囲である。
【0010】
またさらに、本発明に係る光ディスク媒体は、前記光ディスク媒体であって、隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブのウォブル形状部における互いの位相差は、前記パルス幅以上であって、且つ、前記ウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下であることを特徴とする。
【0011】
上記のように隣接する各トラックグルーブのウォブル形状部における位相差を上記範囲に設定することによって、情報を記録している正負パルス状ウォブル形状部のパルス幅を元の情報信号より狭くしているので、隣接するトラックグルーブ間で情報を記録している記録部分をずらせることができる。これによって、隣接トラックグルーブからのクロストークを抑制することができる。なお、位相差をパルス幅より狭くすると隣接トラックグルーブ間で記録部分が隣り合うので、パルス幅を下限値とするのが好ましい。
【0012】
本発明に係る光ディスク媒体は、単一区間に第1の周波数でウォブルを形成し、第1の情報を持たせた第1ウォブル形状部と、
単一区間に第2の周波数でウォブルを形成し、第2の情報を持たせた第2ウォブル形状部と
を有することを特徴とする光ディスク媒体。
【0013】
本発明に係る光ディスク媒体は、ウォブルしたトラックグルーブを有する光ディスク媒体であって、
単一の区間に、外周側方向に凸形の第1凸形形状と、内周側方向に凸形の第2凸形形状とを有し、第1の情報を持たせた第1ウォブル形状部と、
単一の区間に、内周側又は外周側方向のいずれか一方の方向に凸形の連続する2つの凸形波形を有し、第2の情報を持たせた第2ウォブル形状部と
を有することを特徴とする。
【0014】
これによって、単一の周波数の凸形形状を組み合わせて2種類のウォブル形状部を形成することができる。例えば、2値のFM信号に基づく正弦波形状のウォブルを形成する場合であっても、2種類の異なる周波数の波形を用いることなく、長波長部分を連続する2つの凸形波形で形成することができる。
【0015】
さらに、本発明に係る光ディスク媒体は、前記光ディスク媒体であって、隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブのウォブル形状部における互いの位相差は、実質的に90°であることを特徴とする。
【0016】
さらに、本発明に係る光ディスク媒体は、前記光ディスク媒体であって、CAV(Constant Angular Velocity)方式でフォーマットされていることを特徴とする。
【0017】
本発明に係る光ディスク媒体に情報を記録する情報記録方法は、情報信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生するウォブル信号生成ステップと、
前記光ディスク媒体上に対する光ヘッドの光軸を前記ウォブル信号に応じて変位させるステップと、
前記光ヘッドで光ディスク媒体上に光を照射して、前記光ディスク媒体のトラックグルーブに前記ウォブル信号に応じたウォブル形状部を形成するステップとを含むことを特徴とする。
【0018】
また、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記ウォブル信号生成ステップは、
前記情報信号の立ち上がりに対しては、所定のパルス幅を有し振幅が正の正パルスを生成し、
前記情報信号の立ち下がりに対しては、所定のパルス幅を有し振幅が負の負パルスを生成し、
前記情報信号が変化しない場合には、振幅が0の基準信号を生成することを特徴とする。
【0019】
さらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記パルス幅は、前記トラックグルーブの幅以上であって、且つ、前記トラックグルーブのウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下の範囲内とすることを特徴とする。
【0020】
またさらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、隣接するトラックグルーブにウォブル形状部を形成するウォブル信号の位相差を、前記パルス幅以上であって、且つ、前記ウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下の範囲内とすることを特徴とする。
【0021】
また、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記ウォブル信号生成ステップは、
第1の情報信号について、第1の周波数を有する第1ウォブル信号を生成し、
第2の情報信号について、第2の周波数を有する第2ウォブル信号を生成することを特徴とする。
【0022】
さらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記ウォブル信号生成ステップは、
第1の情報信号について、基準値より上方側又は下方側方向に凸形の第1凸形パルスと、前記方向と反対方向の下方側又は上方側方向に凸形の第2凸形パルスとを有する第1ウォブル信号を生成し、
第2の情報信号について、基準値より上方側又は下方側方向のいずれか一方の方向に凸形の連続する2つの凸形パルスからなる第2ウォブル信号を生成することを特徴とする。
【0023】
さらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記ウォブル信号生成ステップにおいて、単一の周波数の基準信号を用い、
前記基準信号の一周期の波形に基づいて前記第1ウォブル信号を生成し、
前記基準信号の一周期のうち、異符号の波形部分を符号反転させて同一符号で連続する2つの波形に基づいて前記第2ウォブル信号を生成することを特徴とする。
【0024】
これによって、単一の周波数の基準信号における1/2波長分である凸形パルスを組み合わせて2種類のウォブル形状部を形成することができる。例えば、2値のFM信号に基づく正弦波形状のウォブルを形成する場合に、2種類の異なる周波数のパルスに代えて単一の周波数の基準信号を用いて第2の周波数を有するウォブル形状部を形成できる。具体的には、基準信号の一周期のうち異符号の波形部分を反転した連続する2つの凸形パルスを用いてFM信号の長波長部分を形成することができる。
【0025】
またさらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブとにそれぞれウォブル形状部を形成するウォブル信号の位相差は、実質的に90°であることを特徴とする。
【0026】
このように隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブとに形成するウォブル信号の位相差を90°とすることで、トラックグルーブに形成される凸形形状をずらすことができ、隣接トラック間の間隔を十分にとることができる。これによって、隣接トラックグルーブからの分離形成が十分可能になり、信号検出時のクロストークを抑制することができる。
【0027】
また、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、光ディスク媒体を回転させるスピンドルモータの回転と同期させた回転同期信号を生成する回転同期信号生成ステップと、
前記回転同期信号に対し周波数及び位相が所定の関係にある基準信号を生成する基準信号生成ステップと
をさらに含み、
前記ウォブル信号生成ステップでは、前記基準信号に同期させて、情報信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生することを特徴とする。
【0028】
さらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記光ディスク媒体の前記トラックグルーブの一周長Rと、前記トラックグルーブの一周における前記基準信号の一基準周期の長さTとの間で、整数nについて下記式の関係を満たすことを特徴とする。
【数2】
【0029】
またさらに、本発明に係る情報記録方法は、前記情報記録方法であって、前記ウォブル信号生成ステップは、
前記情報信号をFM変調して、FM信号を生成するステップと、
前記基準信号に同期させて、前記FM信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生するステップと
からなることを特徴とする。
【0030】
本発明に係る光ディスク媒体に情報を記録する情報記録装置は、情報信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生するウォブル信号生成手段と、
前記光ディスク媒体上に照射する光ヘッドの光軸を前記ウォブル信号に応じて変位させる光ヘッド変位手段と、
前記光ディスク媒体上に光を照射してトラックグルーブに前記ウォブル信号に対応するウォブル形状部を形成する光ヘッドと、
前記ウォブル信号生成手段、前記光ヘッド変位手段及び前記光ヘッドを制御する制御手段と
を備え、
前記光ディスク媒体のトラックグルーブに前記ウォブル信号に応じたウォブル形状部を形成して、前記記録情報を光ディスク媒体に記録することを特徴とする。
【0031】
また、本発明に係る情報記録装置は、前記情報記録装置であって、前記光ディスク媒体を回転させるスピンドルモータと、
前記スピンドルモータの回転と同期させた回転同期信号を生成する回転同期信号生成手段と、
前記回転同期信号に対し周波数及び位相が所定の関係にある基準信号を生成する信号同期手段と
をさらに備え、
前記ウォブル信号生成手段では、前記基準信号に同期させて、情報信号から2値以上のウォブル信号を発生することを特徴とする。
【0032】
さらに、本発明に係る情報記録装置は、前記情報記録装置であって、前記情報信号をFM変調して、FM信号を生成するFM変調手段をさらに備え、
前記ウォブル信号生成手段は、前記FM信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生することを特徴とする。
【0033】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態に係る光ディスク媒体について、添付図面を参照しながら以下に説明する。
【0034】
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係る光ディスク媒体について、図1から図4、図9を用いて説明する。この光ディスク媒体10は、図1に示すように、らせんを描いて内周側から外周側に向って徐々にらせんの半径を拡大させて延在しているトラックグルーブ(案内溝)12を有している。この光ディスク媒体10は、トラックグルーブを蛇行(ウォブル)させたウォブル形状部として、3値の情報をそれぞれ対応させた3種類のウォブル形状部のいずれかを選択して情報を記録している。具体的には、図1には、隣接する3本のトラックグルーブのウォブル形状部を拡大して示している。このウォブル形状部は、3値の情報を各々対応させた3種類のウォブル形状部のいずれかを選択して情報を記録している。トラックグルーブの長手方向に対して垂直な方向のうち第1の方向を正、第1の方向と反対方向の第2の方向を負とする場合に、ウォブル形状部は、次の3種類から選択される。
(1)トラックグルーブの長手方向からの振幅が0の平坦状ウォブル形状部。
(2)トラックグルーブの長手方向からの振幅が正の正パルス状ウォブル形状部。
(3)トラックグルーブの長手方向からの振幅が負の負パルス状ウォブル形状部。
上記3種類のウォブル形状部のうち、情報を記録している情報記録部分は正パルス状ウォブルと、負パルス状ウォブル形状部であり、情報信号の場合と比べて情報記録部分を狭くしている。これによって、隣接トラック間の情報記録部分によるクロストークを抑制している。
【0035】
上記正パルス状ウォブル形状部及び負パルス状ウォブル形状部のパルス幅は、トラックグルーブの幅以上であって、且つ、トラックグルーブのウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下が好ましい。正負パルス状ウォブル形状部の幅は、記録用のビーム径に依存し、そのビーム径で形成されるトラックグルーブの幅によって下限値が決められる。この場合、トラックグルーブの幅はおよそ160nmであるので、パルス幅の下限値は約160nmとなる。また、パルス幅の上限値は隣接するトラックグルーブ間で正負パルス状ウォブル形状部の重なりが生じないように基準信号の1/4周期以下が好ましい。
【0036】
また、この光ディスク媒体では、隣接する各トラックグルーブのウォブル形状部における互いの位相差を、ウォブル形状部の1/4周期、即ち、90°としている。このように隣接する各トラックグルーブのウォブル形状部における位相差を90°に設定することによって、隣接するトラックグルーブ間で情報を記録している情報記録部分を互いにずらせることができる。これによって、隣接トラックグルーブからのクロストークを抑制することができる。なお、隣接トラックグルーブ間に設ける位相差は、90°に限定されるものではなく、正負パルス状ウォブルのパルス幅以上であって、且つ、ウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下であればよい。
【0037】
さらに、この光ディスク媒体におけるトラックグルーブ及びトラックグルーブに形成するウォブル形状部について具体例を挙げて説明する。この光ディスク媒体では、トラックグルーブの幅を160nmとし、トラックピッチを約0.32μm(320nm)としている。また、3種類のウォブル形状部のうち、正パルス状ウォブル及び負パルス状ウォブルの振幅は、トラックグルーブの端部から30〜50nmとすることができ、さらに約40nmが好ましい。正負パルス状ウォブルの振幅差としては、60〜100nmとすることができる。この場合に、隣接するトラックグルーブ間の間隔は、正負パルス状ウォブルがない箇所では160nmである。また、正負パルス状ウォブルが隣接するトラックグルーブにそれぞれ存在する場合でも、情報記録部分の正負パルス状ウォブルの位置を互いにずらせているので、隣接トラック間隔として、110〜160nmを確保することができる。これによって、隣接するトラックグルーブからの分離形成が十分可能になり、クロストークを抑制することができる。
【0038】
なお、この光ディスク媒体では、内周側の管理領域におけるトラックグルーブをウォブルさせて3種類のウォブル形状部に情報を記録する場合について述べたが、これに限られない。また、外周側の情報記録領域について、上記と同様にトラックグルーブに3種類のウォブル形状部に情報を記録してもよい。さらに、外周側の情報記録領域では、別のウォブル形状部に情報を記録してもよい。
【0039】
次に、この光ディスク媒体に情報を記録する情報記録装置について、図5を用いて説明する。この情報記録装置20によって、情報信号22を3値のウォブル信号に変換して、該ウォブル信号に応じて光ヘッド30を変位させ、光ディスク媒体のトラックグルーブに該ウォブル信号に対応するウォブル形状部を形成する。具体的には、この情報記録装置20は、情報信号22から3値のウォブル信号に変換する信号変換系と、光ディスク媒体の回転駆動とその同期信号を生成する回転駆動系とを備えている。前者の信号変換系としては、情報信号22を取りこむバッファ24と、取り込んだ情報信号22をFM変調させてFM信号を生成するFM変調回路26と、FM信号を3値のウォブル信号に変換するウォブル信号生成回路である3値変換回路28と、3値のウォブル信号に対応して光ヘッド30の光軸を変位させる光ヘッド変位装置29と、光ディスク媒体40にウォブル信号に対応する光を照射してトラックグルーブに上記ウォブル信号に対応するウォブル形状部を形成する光ヘッド30とを備えている。また、後者の回転駆動系としては、光ディスク媒体40を回転させるスピンドルモータ38と、このスピンドルモータ38の回転同期信号生成装置36と、この回転同期信号をカウントするカウンタ34と、PLL32とを備えている。なお、両者の系統は、PLL32からバッファ24、FM変調回路26、ウォブル信号生成回路28に対してそれぞれ同期信号を送出して同期させている。また、光ディスク媒体40の回転角速度と、光ヘッド30での情報を記録する基準信号の時間間隔は、後述する情報記録方法において詳述するように所定の関係式を満たすように選択される。なお、制御装置31によってバッファ24、FM変調回路26、ウォブル信号生成回路28、光ヘッド変位装置29、光ヘッド30、PLL32、カウンタ34、回転同期信号生成装置36、及びスピンドルモータ38を制御することができる。
【0040】
これによって、光ディスク媒体40のトラックグルーブに上記ウォブル信号に対応するウォブル形状部を形成することができると共に、隣接するトラックグルーブのウォブル形状部の周期に所定の位相差を設けることができる。そこで、トラックグルーブに信号を記録している部分を互いにずらすことができるので、図9の再生波形の写真に示すように、情報記録部分における隣接するトラックグルーブからのクロストークを抑制することができる。なお、図9の(a)は、再生波形であり、(b)は基準信号の波形である。図9の(a)で、三角形の頂点部分が情報記録部分42であり、節の部分が情報を記録していない平坦状ウォブルの部分である。頂点部分は、クロストークがほとんど生じていないため鮮明である。一方、節の部分は、隣接するトラックグルーブからのクロストークの影響がみられるが、このクロストーク部分44には情報を記録していないので問題はない。
【0041】
なお、この光ディスク媒体のトラックグルーブに形成したウォブル形状部の情報を再生する情報再生装置としては、例えば、反射光を受光するディテクタとして、光ディスク媒体の内周側の第1ディテクタと外周側の第2ディテクタの2つのディテクタと、第2ディテクタで受光した反射光の強度と第1ディテクタで受光した反射光の強度との差分を得る差動回路とを用いる。光ディスク媒体のトラックグルーブ12に再生用レーザビームスポット18を照射した場合に、第1及び第2ディテクタでそれぞれ受光した反射光の強度について、差動回路で反射光強度の差分を求めると、3種類のウォブル形状部をそれぞれ判別することができる。すなわち、第2ディテクタで受光した反射光強度が、第1ディテクタで受光した反射光強度より強い場合には、正パルス状ウォブルであり、その逆の場合には負パルス状ウォブルであることがわかる。また、差分が実質的にゼロの場合には平坦状ウォブルであることがわかる。なお、この情報再生装置は上記の構成に限られない。
【0042】
さらに、この光ディスク媒体に情報を記録する情報記録方法について、図6から図8を用いて説明する。まず、この光ディスク媒体のトラックグルーブに情報信号を3値のウォブル信号に変換して、トラックグルーブにこのウォブル信号に対応するウォブル形状部を形成する方法について図6のフローチャートを用いて説明する。なお、この情報記録方法は、情報記録装置の各構成要素を制御する制御装置31として、例えば、コンピュータを用いて動作させてもよい。
(1)情報信号22から、ウォブル信号生成回路である3値変換回路28によって、信号の立ち上がり時から所定時間だけ持続する正パルスと、立下り時から所定時間だけ持続する負パルスと、信号が変化しない箇所を示す各パルス間の平坦部とのいずれかからなる3値のウォブル信号(Signal of Tri-State:STS)を生成する(101)。ここでは情報信号は、”1”と”0”との2値を有するものとする。さらに、例えば、図2の(b)のFM信号に示すように、”1”は、立ち上がり部と立ち下がり部とを有し、”0”は、立ち上がり部又は立ち下がり部のいずれか一方のみを有するものとしている。
(2)生成された3値のウォブル信号によって、光ヘッド変位装置29で光ディスク媒体に対する光ヘッド30の光軸を変位させる(102)。
(3)光ヘッド30で光ディスク媒体40上にウォブル信号に対応した光を照射して、上記3値のウォブル信号に対応したトラックグルーブのウォブル形状部を形成する(103)。なお、ここで光ディスク媒体のトラックグルーブ部分には光照射でウォブル形状を形成できる材料を用いる。
【0043】
上記ウォブル信号を生成するウォブル信号生成ステップについて、さらに詳細に説明する。このウォブル信号生成ステップは、情報信号の状態に応じて3値のウォブル信号を、図2の(c)に示すように、以下のようにして生成する。
(a)情報信号の立ち上がりに対しては、所定のパルス幅を有し振幅が正の正パルスを生成する。
(b)情報信号の立ち下がりに対しては、所定のパルス幅を有し振幅が負の負パルスを生成する。
(c)情報信号が変化しない場合には、振幅が0の基準信号を生成する。
【0044】
上記正負パルスのパルス幅は、トラックグルーブの幅以上であって、且つ、トラックグルーブのウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下の範囲内とするのが好ましい。元のFM信号では、例えば、図2に示すように、一周期のほぼ全体を情報記録部分として用いているが、上記のように立ち上がり部分と立下り部分に着目して、短いパルス幅の正負パルスを生成することで情報記録部分を狭くすることができる。このパルス幅は記録するビーム径、すなわちトラックグルーブの幅より狭くすることはできないので、トラックグルーブの幅が下限値となる。さらに詳細には、例えば、トラックグルーブの幅は約160nmであるので、160nm以上がさらに好ましい。また、基準信号の1/4周期を越えるパルス幅の場合には、隣接トラックで情報記録部分が隣接してしまうので、基準信号の1/4周期以下が好ましい。
【0045】
また、隣接する各トラックグルーブにウォブル形状部を形成するウォブル信号の位相差を、上記正負パルスのパルス幅以上であって、且つ、上記ウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下の範囲内とするのが好ましい。このように隣接する各トラックグルーブについてウォブル信号の位相差を所定範囲内にすることによって、隣接トラック間で情報記録部分をずらすことができ、クロストークを抑制することができる。
【0046】
上記の隣接するトラックグルーブのウォブル形状部の形成にあたって、ウォブル信号の位相差を所定範囲に設定する方法について、図7のフローチャートを用いて説明する。
(1)光ディスク媒体を回転させるスピンドルモータ38の回転と同期させた回転同期信号36を生成する(201)。
(2)上記回転同期信号36に対し周波数及び位相が所定の関係にある基準信号を生成する(202)。
(3)上記基準信号に同期させて、3値変換回路28によって情報信号から3値のウォブル信号を発生する(203)。
【0047】
さらに、上記の基準信号に同期させてウォブル信号を発生する際の条件について説明する。ここで、基準クロック信号の一周期の長さをT(mm)、光ディスク媒体のある周の1周分のトラック長さをR(mm)とすると、その間で次の関係式(1)を満たすように基準クロック信号の一周期の長さTを選択することが好ましい。
【数3】
このような基準クロック信号の一周期の長さTを選択することによって、光ディスク媒体を1回転させた場合に、隣接するトラックグルーブに形成されるウォブル形状部の位相を1/4周期、すなわち90°だけずらせることができる。
【0048】
より具体的な条件について、角速度ω一定のCAV(Constant Angular Velocity)方式でフォーマットされた光ディスク媒体における場合について説明する。また、角速度ω、半径rのある周で情報を記録する場合に、らせんを一周して内周側と外周側とで隣接する箇所での位相差を所定範囲とする条件について考える。まず、一周に要する時間は、2π/ω(秒)なので、情報を記録する一基準時間をt0(秒)とすると、一周に記録できるサイクル数は2π/(ωt0)となる。そこで、情報を記録する一基準長さTは、次の関係式(2)を満たす。
【数4】
【0049】
そうすると、上記関係式(1)は、関係式(2)とR=2πrとを用いて変形して、光ディスク媒体の回転角速度ωと情報を記録する一基準時間t0との間の関係式である次の関係式(3)が得られる。
【数5】
【0050】
ここで、nは整数であるので、関係式(3)の右辺が整数となるように光ディスク媒体の回転角速度ωと情報を記録する一基準時間t0(あるいはその逆数の周波数ν0)を選択する必要がある。この関係式(3)を満たす角速度ωと情報を記録する一基準時間t0を選択することによって、隣接するトラックグルーブのウォブル形状部に1/4周期、即ち、90°の位相差を設けることができる。その結果、隣接トラックからのクロストークを抑制することができる。
【0051】
なお、隣接するトラックグルーブ間に設ける位相差δを、上記ウォブル形状部の形成の周期を単位として、関係式(3)を書き直すと、次の関係式(4)が得られる。
【数6】
この関係式(4)を満たす回転角速度ωと情報を記録する一基準時間t0とを選択することによって隣接するトラックグルーブ間に位相差δを設けることができる。これによって、トラックグルーブに形成したウォブル形状部のパルス幅に応じて、隣接トラックグルーブ間に適当な位相差を設けることができる。
【0052】
さらに、情報信号22をあらかじめFM変調してFM信号としておき、FM信号から3値のウォブル信号に変換する方法について、図8のフローチャートを用いて説明する。
(1)情報信号22をFM変調回路24でFM変調し、FM信号を生成する(301)。
(2)生成したFM信号から、ウォブル信号生成回路28によって、FM信号の立ち上がり時から1/4周期分だけ持続する正パルスと、立下り時から1/4周期だけ持続する負パルスと、FM信号が変化しない箇所を示す各パルス間の平坦部とのいずれかからなる3値のウォブル信号(STS)を生成する(302)。
なお、情報信号から3値のウォブル信号に変換するにあたって、上記のようにあらかじめFM信号にする場合に限られず、情報信号から種々の中間信号に変換してもよい。
【0053】
なお、図4の(a)に、この3値のウォブル信号を用いて3種類のウォブル形状部を形成する情報記録方法によって得られるトラックグルーブの形状を示す概略図を示し、図4の(b)に、FM変調させたFM信号をそのままウォブル信号として用いてトラックグルーブに形成したウォブル形状部を示す概略図を示した。図4の(a)に示す本実施の形態の情報記録方法では、隣接するトラックグルーブ間で情報記録部分のパルス幅を狭くし、しかも互いに所定の位相差を設けてずらせているのでクロストークを抑制しながら正又は負パルス状ウォブルの振幅を30〜50nm、正負パルス状ウォブルの振幅差では、60〜100nmとすることができる。この図4の(c)に示した例では振幅差を80nmとすることができる。一方、図4の(b)に示すように、FM信号をウォブル信号として用いた場合には、隣接するトラックグルーブ間で情報記録部分が重なり合うためクロストーク抑制のため、振幅差は、図4の(c)に示すように高々40nm程度となる。このように、この情報記録方法では、トラックグルーブに3種類のウォブル形状部を設け、さらに隣接するトラックグルーブ間でウォブル形状部に所定の位相差を設けることによって、クロストークを抑制しながら正負パルス状ウォブルの振幅差を大きくして、SN比を高くすることができる。
【0054】
なお、FM信号から生成される3値ウォブル信号の例として、図2(c)に示すように、FM信号の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジにのみ、正及び負のパルスを割り当てる場合について示したが、3値ウォブル信号としてはこれに限定されるものではない。例えば、図10に示すように、FM信号の符号が変化しない部分には直前のパルスと同一極性のパルスを生成するようにしてもよい。
【0055】
さらに、上記情報記録方法は、制御装置としてコンピュータを用いて実行可能な情報記録プログラムとすることができる。また、この情報記録プログラムを、コンピュータで読み取ることができる記録媒体に格納させることができる。このようにコンピュータ読取可能な記録媒体に格納することによって可搬性を備え、この情報記録プログラムを情報記録装置において容易に動作させることができる。なお、上記コンピュータ読取可能な記録媒体としては、フレキシブルディスク、ハードディスク、等の磁気記録媒体、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD等の光記録媒体、MO、MD等の光磁気記録媒体、EEPROM、DRAM、フラッシュメモリ等の半導体記録媒体を用いることができる。
【0056】
なお、上記情報記録方法によってトラックグルーブに情報を記録した光ディスク媒体は、そのまま用いてもよい。また、この光ディスク媒体を原盤として、マスタ、マザー、そしてスタンパを作成し、このスタンパによって複数枚の光ディスク媒体を製造してもよい。
【0057】
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2に係る光ディスク媒体について、図11から図13を用いて説明する。この光ディスク媒体におけるトラックグルーブのウォブル形状部は、図11の(c)に示すように、実施の形態1に係る光ディスク媒体におけるトラックグールのウォブル形状部と比較すると、単一の周波数を有する正弦波に基づいて形成される2種類のウォブル形状部からなる点で相違する。具体的には、第1ウォブル形状部は、単一区間に、外周側方向に凸形の第1凸形形状と、内周側方向に凸形の第2凸形形状とを有し、第1の情報を有している。第2ウォブル形状部は、単一区間に、内周側又は外周側方向のいずれか一方の方向に凸形の連続する2つの凸形波形を有し、第2の情報を有している。このように単一の周波数の凸形形状を組み合わせることによって2種類のウォブル形状部を形成することができる。
【0058】
また、図11の(c)及び(d)と、図12に示すように、隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブのウォブル形状部における互いの位相差は1/4周期、すなわち90°である。これによって、隣接ずる各トラックグルーブの凸形形状のピーク位置をずらすことができる。そこで、図11に示すように、ピーク位置(A),(B),(C),(D)を読出しポイントとする場合には、隣接するトラックグルーブ上で対応する箇所は常に基準値であるので、隣接トラックからの影響は一定であってクロストークを抑制することができる。例えば、図13の(a)に、再生波形の概念図を示し、(b)に再生基準信号の波形を示す。この再生波形の腹の部分はウォブル形状部のピーク部分であり、節の部分はウォブル形状部の節に対応する。再生波形の斜線部は、ノイズ部分であり、白抜き部分はノイズの少ない箇所である。このように隣接トラックのウォブル形状部に位相差を設けることでクロストークを抑制することができる。
【0059】
次に、この光ディスク媒体に情報を記録する情報記録方法について説明する。この情報記録方法は、実施の形態1に係る情報記録方法と比較すると、ウォブル信号生成ステップにおいて、2値の情報信号、例えば、”0”と”1”とについて対応する2種類のウォブル形状部を形成する点で相違する。また、この情報記録方法は、第1の情報信号について、基準値より上方側又は下方側方向に凸形の第1凸形パルスと、該方向と反対方向の基準値より下方側又は上方側方向に第2凸形の凸形パルスとからなる第1ウォブル信号を生成する。また、第2の情報信号について、基準値より上方側又は下方側方向のいずれか一方の方向に凸形の連続する2つの凸形パルスからなる第2ウォブル信号を生成する。具体的には、ウォブル信号生成ステップにおいて、単一の周波数の基準信号を用い、基準信号の1周期の波形に基づいて第1ウォブル信号を生成し、一方、基準信号の1周期のうち、異符号の波形部分を符号反転させて同一符号で連続する2つの波形に基づいて第2ウォブル信号を生成する。これにより、例えば、FM信号のように複数の周波数を持つ信号についても単一の周波数の基準信号を用いて2種類のウォブル信号を形成できるので、情報記録装置の構成をシンプルにすることができる。
【0060】
なお、第1及び第2の周波数を有するウォブル信号を用いる場合には、単一区間に第1の周波数でウォブルを形成し、第1の情報を持たせた第1ウォブル形状部と、単一区間に第2の周波数でウォブルを形成し、第2の情報を持たせた第2ウォブル形状部とを有する光ディスク媒体を作製することができる。この場合には、それぞれ第1ウォブル形状部から第1の情報を検出し、第2ウォブル形状部から第2の情報を検出できる。
【0061】
また、ここでは内周側の管理領域の記録・再生において、CAV方式を用いる場合について説明したが、外周側の情報記録領域の記録・再生方式についてはCAV方式に限られない。例えば、外周側では、CLV(Constant Linear Velocity)方式で記録・再生を行ってもよい。
【0062】
【発明の効果】
本発明に係る光ディスク媒体は、トラックグルーブのウォブル形状部として、3値の情報の各々を対応させた3種類のウォブル形状部のいずれかを選択して情報を記録している。また、隣接するトラックグルーブのウォブル形状部に所定の位相差を設け、隣接するトラックグルーブ間で情報記録部分を互いにずらせている。これによって、情報記録部分の幅を元の情報信号よりも狭くし、しかも隣接するトラック間でずらせているので、再生時のクロストークを抑制することができる。
【0063】
本発明に係る光ディスク媒体は、ウォブルしたトラックグルーブを有し、単一区間に第1の周波数でウォブルを形成し、第1の情報を持たせた第1ウォブル形状部と、単一区間に第2の周波数でウォブルを形成し、第2の情報を持たせた第2ウォブル形状部とを有する。また、具体的には、この2種類のウォブル形状部は、単一区間に、外周側方向に凸形の第1凸形形状と、内周側方向に凸形の第2凸形形状とを有する第1ウォブル形状部と、単一区間に、内周側又は外周側方向のいずれか一方の方向に凸形の連続する2つの凸形波形を有している第2ウォブル形状部とからなる。さらに、隣接するトラックグルーブのウォブル形状部に所定の位相差を設け、隣接するトラックグルーブ間で情報記録部分を互いにずらせている。これによって、凸形形状のピーク部分を読出しポイントとする場合には、隣接するトラック間に位相差を設けてピーク部分を互いにずらせているので、再生時のクロストークを抑制することができる。
【0064】
本発明に係る光ディスク媒体に情報を記録する情報記録方法は、情報信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生させ、光ヘッドの光軸をウォブル信号に応じて変位させると共に、トラックグルーブにウォブル信号に応じたウォブル形状部を形成している。また、隣接するトラックグルーブに情報を記録するにあたって、所定の位相差を設けている。これによって、トラックグルーブに形成するウォブル形状部のうち、情報記録部分の幅をもとの情報信号より狭くし、しかも隣接するトラック間で所定の位相差を設けて情報記録部分を互いにずらせているので、再生時のクロストークを抑制することができる。
【0065】
本発明に係る光ディスク媒体に情報を記録する情報記録装置は、光ディスク媒体の回転同期信号に対し周波数及び位相が所定の関係にある基準信号を生成する基準信号生成手段と、上記基準信号に同期させて、情報信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生するウォブル信号生成手段とを備えている。これによって、トラックグルーブに形成するウォブル形状部のうち、情報記録部分の幅をもとの情報信号より狭くし、しかも、隣接するトラック間で所定の位相差を設けて情報記録部分を互いにずらせているので、再生時のクロストークを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1に係る光ディスク媒体において、トラックグルーブのウォブル形状部と隣接するトラックグルーブのウォブル形状部の配置を示す拡大図である。
【図2】 (a)は、情報信号のデータを示す図であり、(b)は、情報信号をFM変調して得られるFM信号を示す図であり、(c)は、FM信号から変換して得られる3値のウォブル信号を示す図であるとともに、本発明の実施の形態1に係る光ディスク媒体のトラックグルーブのウォブル形状部を示す図であり、(d)は、隣接トラックのウォブル形状部を示す図である。
【図3】 隣接する3本のトラックグルーブのウォブル形状部を示す拡大図である。
【図4】 (a)は、本発明の実施の形態1に係る光ディスク媒体の隣接するトラックグルーブの拡大図であり、(b)は、図2の(b)で示したFM信号を用いてトラックグルーブにウォブル形状部を形成した場合の参考拡大図であり、(c)は、3値のウォブル信号を用いた場合に取り得る正負パルスの振幅と、FM信号を用いた場合の振幅との対比図である。
【図5】 本発明の実施の形態1に係る光ディスク媒体に情報を記録する情報記録装置の構成を示すブロック図である。
【図6】 光ディスク媒体に情報信号を記録する方法のフローチャートである。
【図7】 3値のウォブル信号への変換時に隣接するトラックグルーブで所定の位相差を有するフローチャートである。
【図8】 情報信号をあらかじめFM変調してFM信号とする方法を示すフローチャートである。
【図9】 (a)は、本発明の実施の形態1に係る光ディスク媒体のトラックグルーブのウォブル形状部から得られる再生波形の写真であり、(b)は、基準クロック信号の波形である。
【図10】 (a)は、情報信号のデータを示す図であり、(b)は、情報信号をFM変調して得られるFM信号を示す図であり、(c)は、FM信号から変換して得られる3値のウォブル信号を示す図であるとともに、本発明の実施の形態1の別の態様に係る光ディスク媒体のトラックグルーブのウォブル形状部を示す図であり、(d)は、隣接トラックのウォブル形状部を示す図である。
【図11】 (a)は、情報信号のデータを示す図であり、(b)は、情報信号をFM変調して得られるFM信号を示す図であり、(c)は、FM信号から変換して得られる2値のウォブル信号を示す図であるとともに、本発明の実施の形態2に係る光ディスク媒体のトラックグルーブのウォブル形状部を示す図であり、(d)は、隣接トラックのウォブル形状部を示す図である。
【図12】 図11の(c)のトラックグルーブと互いに隣接する3本のトラックグルーブのウォブル形状部を示す拡大図である。
【図13】 (a)は、本発明の実施の形態2に係る光ディスク媒体のトラックグルーブのウォブル形状部から得られる再生波形の概略図であり、(b)は、基準クロック信号の波形である。
【図14】 光ディスク媒体の管理領域と情報記録領域とを示す概略図である。
【符号の説明】
10 光ディスク媒体
12 トラックグルーブ
14 拡大領域
16 記録用レーザビームスポット
18 再生用レーザビームスポット
20 情報記録装置
22 記録情報
24 バッファ
26 FM変調回路
28 3値変換回路(ウォブル信号生成回路)
29 光ヘッド変位装置
30 光ヘッド
31 制御装置
32 PLL
34 カウンタ
36 モータ回転同期信号
38 スピンドルモータ
40 光ディスク媒体
42 情報記録部分
44 クロストーク部分
50 光ディスク媒体
52 トラックグルーブ
Claims (5)
- トラックグルーブをウォブルさせたウォブル形状部を有する光ディスク媒体であって、該光ディスク媒体は、
前記トラックグルーブが平坦であって、前記トラックグルーブの長手方向からの前記ウォブルの振幅が0であって、第1の値の情報を示す平坦状ウォブル形状部と、
前記トラックグルーブが、前記トラックグルーブの長手方向に垂直な第1の方向にウォブルし、前記ウォブルの振幅が正の正パルス状であって、第2の値の情報を示す正パルス状ウォブル形状部と、
前記トラックグルーブが、前記第1の方向と反対方向の第2の方向にウォブルし、前記ウォブルの振幅が負の負パルス状であって、第3の値の情報を示す負パルス状ウォブル形状部と、
を備え、
前記3種類のウォブル形状部を用いて、2値のFM信号に基づいて長手方向に沿って3値の情報を記録したトラックグルーブを有すると共に、
前記正パルス状ウォブル形状部のパルス幅及び負パルス状ウォブル形状部のパルス幅は、前記トラックグルーブの幅以上であって、且つ、前記トラックグルーブのウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下であることを特徴とする光ディスク媒体。 - 隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブのウォブル形状部における互いの位相差は、前記パルス幅以上であって、且つ、前記ウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下であることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク媒体。
- 隣接する第1トラックグルーブと第2トラックグルーブのウォブル形状部における互いの位相差は、実質的に90°であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ディスク媒体。
- CAV方式でフォーマットされていることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ディスク媒体。
- 情報信号をFM変調したFM信号から少なくとも第1の周波数を有するウォブル信号を発生するウォブル信号生成ステップであって、
前記情報信号の立ち上がりに対しては、所定のパルス幅を有し振幅が正の正パルスを生成し、
前記情報信号の立ち下がりに対しては、所定のパルス幅を有し振幅が負の負パルスを生成し、
前記情報信号が変化しない場合には、振幅が0の基準信号を生成する、ウォブル信号生成ステップと、
前記光ディスク媒体上に対する光ヘッドの光軸を前記ウォブル信号に応じて変位させるステップと、
前記光ヘッドで光ディスク媒体上に光を照射して、前記光ディスク媒体のトラックグルーブに前記ウォブル信号に応じて、
前記ウォブル信号の振幅が正の正パルスの場合には前記トラックグルーブの長手方向に垂直な第1の方向にウォブルした正パルス状ウォブル形状部、
前記ウォブル信号の振幅が負の負パルスの場合には前記トラックグルーブが前記第1の方向と反対方向の第2の方向にウォブルした負パルス状ウォブル形状部、
前記ウォブル信号の振幅がゼロの場合には、前記トラックグルーブがウォブルせず平坦である平坦状ウォブル形状部、の3種類のウォブル形状部を形成して、2値のFM信号に基づいて長手方向に沿って3値の情報を記録するステップと、
を含み、
前記正パルス状ウォブル形状部のパルス幅及び負パルス状ウォブル形状部のパルス幅は、前記トラックグルーブの幅以上であって、且つ、前記トラックグルーブのウォブル形状部に記録している基準信号の1/4周期以下であることを特徴とする光ディスク媒体に情報を記録する光ディスク媒体の製造方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001322044A JP4201158B2 (ja) | 2001-10-19 | 2001-10-19 | 光ディスク媒体、情報記録方法、及び情報記録装置 |
US10/487,600 US7388826B2 (en) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | Optical recording medium capable of recording three data values |
KR10-2004-7003453A KR20040071676A (ko) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | 광 디스크 매체, 데이터 기록방법, 및 데이터 기록장치 |
DE60238855T DE60238855D1 (de) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | Optische platte, datenaufzeichnungsverfahren und datenaufzeichnungsgerät |
PCT/JP2002/010814 WO2003036629A2 (en) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | Optical disc medium, data recording method, and data recording apparatus |
EP02777871A EP1442456B1 (en) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | Optical disc medium, data recording method, and data recording apparatus |
CNB028198689A CN1277256C (zh) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | 光盘介质及数据记录方法 |
CN2006101101467A CN1956067B (zh) | 2001-10-19 | 2002-10-18 | 光盘介质及数据记录方法 |
US11/898,441 US7656780B2 (en) | 2001-10-19 | 2007-09-12 | Optical recording medium having first and second wobble patterns |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001322044A JP4201158B2 (ja) | 2001-10-19 | 2001-10-19 | 光ディスク媒体、情報記録方法、及び情報記録装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007218195A Division JP4959470B2 (ja) | 2007-08-24 | 2007-08-24 | 光ディスク媒体及び情報記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003132543A JP2003132543A (ja) | 2003-05-09 |
JP4201158B2 true JP4201158B2 (ja) | 2008-12-24 |
Family
ID=19139156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001322044A Expired - Fee Related JP4201158B2 (ja) | 2001-10-19 | 2001-10-19 | 光ディスク媒体、情報記録方法、及び情報記録装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7388826B2 (ja) |
EP (1) | EP1442456B1 (ja) |
JP (1) | JP4201158B2 (ja) |
KR (1) | KR20040071676A (ja) |
CN (2) | CN1956067B (ja) |
DE (1) | DE60238855D1 (ja) |
WO (1) | WO2003036629A2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3812584B1 (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-23 | 三菱電機株式会社 | 光ディスク及び光ディスク装置 |
US8248907B2 (en) * | 2005-02-16 | 2012-08-21 | Mitsubishi Electric Corporation | Optical disc and optical disc device |
JP6024473B2 (ja) * | 2013-01-22 | 2016-11-16 | ソニー株式会社 | 情報記録媒体および原盤 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8800152A (nl) * | 1988-01-22 | 1989-08-16 | Philips Nv | Optische uitleesbare registratiedrager van het beschrijfbare type, een inrichting voor het vervaardigen van een dergelijke registratiedrager, en inrichtingen voor het optekenen en/of uitlezen van informatie op/uit een dergelijke registratiedrager. |
US5418764A (en) * | 1988-01-22 | 1995-05-23 | U.S. Philips Corporation | Recording device, a record carrier having preformatted address codes and auxiliary codes providing control data for use by the recording device, and an information recording system including both the recording device and the record carrier |
JP2728213B2 (ja) | 1988-12-26 | 1998-03-18 | キヤノン株式会社 | 光学的情報記録媒体、光学的情報記録装置及び光学的情報再生装置 |
JP2775956B2 (ja) | 1990-02-14 | 1998-07-16 | ソニー株式会社 | 記録媒体 |
JP2773353B2 (ja) | 1990-02-14 | 1998-07-09 | ソニー株式会社 | データ記録トラック |
KR950010418B1 (ko) * | 1991-08-28 | 1995-09-16 | 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 | 광기록재생장치 |
NL9200808A (nl) * | 1992-05-06 | 1993-12-01 | Philips Electronics Nv | Optische schrijf- en/of leesinrichting. |
JP3273444B2 (ja) * | 1992-09-21 | 2002-04-08 | 株式会社ニコン | 書込み可能な光ディスク |
JP2860229B2 (ja) * | 1993-06-25 | 1999-02-24 | 株式会社ケンウッド | 光ディスク記録再生装置 |
JP3150850B2 (ja) * | 1994-07-08 | 2001-03-26 | シャープ株式会社 | 光磁気ディスク原盤の製造方法 |
JP2658905B2 (ja) * | 1994-10-07 | 1997-09-30 | 日本電気株式会社 | 光ディスクの情報処理方法およびその情報処理装置 |
JPH08235593A (ja) | 1994-10-31 | 1996-09-13 | Hitachi Maxell Ltd | 光記録媒体並びにその記録・再生方法及び装置 |
JPH08329507A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Sharp Corp | トラッキング補正方法及びその装置並びに光ディスク |
US5615205A (en) * | 1995-06-28 | 1997-03-25 | International Business Machines Corporation | Bi-level optical media having embossed header format |
JP3772379B2 (ja) * | 1996-03-25 | 2006-05-10 | ソニー株式会社 | 記録媒体、アドレス記録方法、および装置 |
JPH1074321A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-03-17 | Sharp Corp | 光ディスク基板及びその製造方法並びに光ディスク及びその再生方法 |
KR100324883B1 (ko) * | 1996-09-26 | 2002-02-28 | 다카노 야스아키 | 기록 매체 및 그 재생 장치 |
CN1145936C (zh) * | 1996-10-22 | 2004-04-14 | 株式会社日立制作所 | 表示磁道摆动信息的信息记录媒体及信息记录重放装置 |
JP3096650B2 (ja) | 1997-02-21 | 2000-10-10 | 三洋電機株式会社 | 光磁気記録媒体およびその情報記録再生装置 |
WO1998054703A1 (fr) * | 1997-05-28 | 1998-12-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Support d'enregistrement et appareil de reproduction correspondant |
US6359848B1 (en) | 1997-12-29 | 2002-03-19 | U.S. Philips Corporation | Optical record carrier and scanning device |
DE69937852D1 (de) * | 1998-02-26 | 2008-02-14 | Victor Company Of Japan | Optischer plattenförmiger Aufzeichnungsträger mit gewobbelten Rillen zur Aufzeichnung auf Rillen und Stegen, Vorrichtung zur Herstellung eines derartigen Aufzeichnungsträgers, und Aufzeichnungs- und/oder Wiedergabegerät für einen solchen Aufzeichnungsträger |
DK1066628T3 (da) * | 1999-01-25 | 2004-03-22 | Koninkl Philips Electronics Nv | Databærer og apparat til scanning af databæreren |
US6853615B1 (en) * | 1999-06-29 | 2005-02-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Optical record carrier |
JP3459598B2 (ja) | 1999-09-03 | 2003-10-20 | 三洋電機株式会社 | データ記録装置およびデータ記録方法 |
TW468162B (en) * | 1999-10-13 | 2001-12-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Method of hiding areas on a disc like recording of the optically rewritable type |
JP2001209937A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Ricoh Co Ltd | 復調装置及び情報記録再生装置 |
TWI229854B (en) * | 2001-03-16 | 2005-03-21 | Koninkl Philips Electronics Nv | Record carrier and apparatus for scanning the record carrier |
-
2001
- 2001-10-19 JP JP2001322044A patent/JP4201158B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-10-18 CN CN2006101101467A patent/CN1956067B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-18 WO PCT/JP2002/010814 patent/WO2003036629A2/en active Application Filing
- 2002-10-18 KR KR10-2004-7003453A patent/KR20040071676A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-10-18 US US10/487,600 patent/US7388826B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-18 DE DE60238855T patent/DE60238855D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-18 EP EP02777871A patent/EP1442456B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-18 CN CNB028198689A patent/CN1277256C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-12 US US11/898,441 patent/US7656780B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7388826B2 (en) | 2008-06-17 |
EP1442456A2 (en) | 2004-08-04 |
CN1956067B (zh) | 2011-09-21 |
JP2003132543A (ja) | 2003-05-09 |
US20050036438A1 (en) | 2005-02-17 |
WO2003036629A3 (en) | 2003-08-28 |
DE60238855D1 (de) | 2011-02-17 |
CN1277256C (zh) | 2006-09-27 |
KR20040071676A (ko) | 2004-08-12 |
WO2003036629A2 (en) | 2003-05-01 |
EP1442456B1 (en) | 2011-01-05 |
US20080074988A1 (en) | 2008-03-27 |
CN1956067A (zh) | 2007-05-02 |
CN1565017A (zh) | 2005-01-12 |
US7656780B2 (en) | 2010-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3917207B2 (ja) | プリ情報記録方法及び装置、情報記録方法及び装置並びに情報記録媒体 | |
US6980494B1 (en) | Optical disc recording method and apparatus, optical disc, and optical disc reproducing apparatus | |
JP4201158B2 (ja) | 光ディスク媒体、情報記録方法、及び情報記録装置 | |
JP3865173B2 (ja) | 光ディスク、光ディスク装置、アドレス情報検出方法 | |
WO2002033699A1 (fr) | Support optique sous forme de disque et procede de reproduction de signal | |
JP4959470B2 (ja) | 光ディスク媒体及び情報記録方法 | |
JP2005339678A (ja) | 情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置及び情報再生装置 | |
JP2000076718A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
WO2003088227A1 (fr) | Disque d'enregistrement, dispositif et procede d'enregistrement | |
JP3948771B2 (ja) | 移動制御情報記録装置、情報記録媒体及び情報再生装置 | |
JP4178267B2 (ja) | 相変化型光ディスクの信号処理方法および相変化型光ディスク装置 | |
JP4411798B2 (ja) | 記録再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
JP4099202B2 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法及び情報再生装置 | |
JPH11288518A (ja) | 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置 | |
JP3931424B2 (ja) | 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置 | |
JP3933662B2 (ja) | 移動制御情報記録装置及び移動制御情報記録方法 | |
JP3543812B2 (ja) | 記録/再生方式 | |
JP2924877B2 (ja) | 情報の再生方法 | |
JP3543814B2 (ja) | ディスク状記録媒体及び記録再生装置 | |
JP3543816B2 (ja) | ディスク状記録媒体及び記録再生装置 | |
JP3543815B2 (ja) | ディスク状記録媒体及び記録再生装置 | |
JP3536856B2 (ja) | ディスク状記録媒体及び記録再生装置 | |
JP3536855B2 (ja) | ディスク状記録媒体及び記録再生装置 | |
JPH11273089A (ja) | 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置 | |
JP2003059109A (ja) | 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071001 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |