JP4297040B2 - 電子透かし入り文書取扱装置、電子透かし入り文書取扱システムおよび電子透かし入り文書取扱方法 - Google Patents
電子透かし入り文書取扱装置、電子透かし入り文書取扱システムおよび電子透かし入り文書取扱方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4297040B2 JP4297040B2 JP2004342003A JP2004342003A JP4297040B2 JP 4297040 B2 JP4297040 B2 JP 4297040B2 JP 2004342003 A JP2004342003 A JP 2004342003A JP 2004342003 A JP2004342003 A JP 2004342003A JP 4297040 B2 JP4297040 B2 JP 4297040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- watermarked
- digital
- digital watermark
- electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
タを電子透かしとして埋め込んだ電子透かし入り文書を取り扱う。そして、上述の課題を
解決するため、本発明の電子透かし入り文書取扱装置では、第1の電子透かし入り文書を機械的に読み取る読取手段と、読取手段の読取結果に基づいて電子透かしとして埋め込まれた第1のデータを抽出する電子透かし読取手段と、第2のデータを取得して電子透かしを作成する電子透かし作成手段と、読取手段の読取結果に基づいて原文書を抽出する原文書抽出手段と、電子透かし読取手段が抽出した第1のデータを消去し、原文書抽出手段が抽出した原文書と電子透かし作成手段が第2のデータから作成した電子透かしを使用して第2の電子透かし入り文書を作成する電子透かし入り文書作成手段と、電子透かし入り文書作成手段が作成した第2の電子透かし入り文書を機械的に読取可能な記録媒体に記録する記録手段とを備える。
さらに、他の電子透かし入り文書取扱装置では、改ざん検出情報は、改ざん検出用の情報として読取手段が読取る前の第1の電子透かし入り文書の原文書に対する文字情報を少なくとも含み、読取手段の読取結果に基づいて電子透かし入り文書に埋め込まれた改ざん検出用の改ざん検出情報を抽出し、改ざん検出情報と原文書抽出手段が抽出した原文書を比較して、改ざん検出情報と原文書とが異なる場合は、改ざん検出情報の文字情報に基づいて原文書抽出手段が抽出した原文書を読取手段が読取る前の第1の電子透かし入り文書の原文書に修正する原文書修正手段とをさらに備え、電子透かし入り文書作成手段は、電子透かし読取手段が抽出した第1のデータを消去し、原文書修正手段が修正した原文書と電子透かし作成手段が第2のデータから作成した電子透かしを使用して第2の電子透かし入り文書を作成する。
処理が開始されると(S101)、原文書データ001と埋め込みデータ002(1)が電子透かし入り文書作成部101に入力される (S102)。また、埋め込みデータ002(1)と秘密鍵003(1)が電子署名作成部102に入力され、これにより電子署名作成部102において、埋め込みデータ002(1)に対し、秘密鍵003(1)基づいて電子署名が作成される(S103)。さらに、電子透かし入り文書作成部101において、原文書データ001、埋め込みデータ002(1)及び電子署名作成部102から出力される電子署名によって電子透かし入り文書が作成される(S104)。こうして作成された電子透かし入り文書は、その後、印刷部103において、白紙004に印刷され(S105)、電子透かし入り印刷文書005(1)が作成される。
処理が開始すると(S111)、電子透かし入り文書印刷装置100が印刷した電子透かし入り印刷文書005(1)をスキャナ部201で読み取る(S112)。次に、電子透かし読み取り部202において、当該印刷文書に埋め込まれた埋め込みデータ002(1)を抽出する。なお、この抽出したデータの内容は装置の表示部に表示しても良い(S113)。さらに、電子署名検証部203において、電子署名公開鍵データベースに格納されている電子署名公開鍵を用いて、当該印刷文書に対する電子署名の有効性の検証、つまり正規の秘密鍵003(1)によって電子署名されたものか否かを検証する(S114、S115)。ここで、電子署名が有効である場合はS116に進む。有効でない場合はS125に進み署名が無効であることを使用者に通知して終了する。
1.電子透かし入り印刷文書に対して、電子透かしとして埋め込まれたデータの追加・変更を複数回行うことができる。これにより、例えば埋め込まれた文書の管理情報(管理番号、置き場所など)が変更になった場合であっても、電子透かしとして埋め込む情報を変更して容易に対応することができる。
2.電子透かし入り印刷文書に対して、新たに別の電子署名を追加することができるので、例えは複数の承認が必要な文書に使うことができる。また、電子署名の有効期限が切れる前に、秘密鍵を有効期限がまだ先の秘密鍵に更新し、この秘密鍵で電子署名することで、電子署名の有効期限を延長することができる。この電子署名の有効期限を延長する規格として“RFC3126:Electronic Signature Formats for long term electronic signature”があるが、この規格に従っても良い。またタイムスタンプを単独にまたは電子署名と併用して使っても良い。これによって文書の発行時刻を保証することができる。このタイムスタンプの代表的な規格に“RFC3161:Internet X.509 Public Key Infrastructure Time-Stamp Protocol(TSP) “があるが、他のタイムスタンプ規格やタイムスタンプアルゴリズムでも良い。
3.印刷文書にしわがあったり、印刷文書が傾いた状態でスキャンされたりした場合でも、電子透かしに位置検出用のユニットパターンを含めることによって、読み取った印字を補正することができるので、追加・変更された電子透かし入り印刷文書には歪みや傾きが補正された印字が反映される。
上述の第1及び第2の実施例では、電子透かしやプリンタ、スキャナの条件によっては改ざん検出に問題が生じることがある。つまり、改ざん検出に必要な情報は、元の電子透かし入り印刷文書作成時に作ったものであるが、印字抽出処理で2値化して抽出した印字部分が元の印字と若干変化したり、用紙の汚れなどが残ったりして、改ざん検出に悪影響が出る問題がある。この第3の実施例は、この問題を解決する為に、この印字抽出処理で抽出した結果を元にして新たに改ざん検出に必要な情報を作成することでこの問題の解決を図るものである。
002(1)、002(2):埋め込みデータ
003(1)、003(2):電子署名秘密鍵
004:白紙
005(1)、005(2): 電子透かし入り印刷文書
100、200、300、400、500、600、700、800:電子透かし入り文書印刷装置
101、205:電子透かし入り文書作成部
102、206:電子署名作成部
103、207:印刷部
201:スキャナ部
202:電子透かし読み取り部
203:電子署名検証部
204:印字抽出・改ざん検証部
301:電子透かし作成部
401:改ざん検出情報修正部
501:印字修正部
701:改ざん検出情報作成部
900:クライアント
901:通信部
1000:サーバ
1001:電子透かし入り文書作成装置
1002:公証機関
Claims (13)
- 文字、記号、図から成る原文書の中にその文書に関連して作成したデータを電子透かしとして埋め込んだ電子透かし入り文書を取り扱う電子透かし入り文書取扱装置であって、
第1の電子透かし入り文書を機械的に読み取る読取手段と、
前記読取手段の読取結果に基づいて電子透かしとして埋め込まれた第1のデータを抽出する電子透かし読取手段と、
第2のデータを取得して電子透かしを作成する電子透かし作成手段と、
前記読取手段の読取結果に基づいて原文書を抽出する原文書抽出手段と、
前記電子透かし読取手段が抽出した第1のデータを消去し、前記原文書抽出手段が抽出した原文書と前記電子透かし作成手段が第2のデータから作成した電子透かしを使用して第2の電子透かし入り文書を作成する電子透かし入り文書作成手段と、
前記電子透かし入り文書作成手段が作成した第2の電子透かし入り文書を機械的に読取可能な記録媒体に記録する記録手段と
を備えたことを特徴とする電子透かし入り文書取扱装置。 - 前記電子透かしは、1つが複数の画素ブロックで構成されるユニットパターンを複数組
み合わせて作成されたものであることを特徴とする請求項1に記載の電子透かし入り文書取扱装置。 - 電子透かしとして埋め込む電子署名を作成する電子署名作成手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の電子透かし入り文書取扱装置。
- 前記電子署名作成手段は、前記第2のデータに基づいて電子署名を作成することを特徴とする請求項3に記載の電子透かし入り文書取扱装置。
- 前記読取手段の読取結果に基づいて電子透かし入り文書に埋め込まれた改ざん検出用の改ざん検出情報を抽出し、該改ざん検出情報と前記原文書抽出手段が抽出した原文書を比較して、該改ざん検出情報と該原文書とが異なる場合は、前記原文書抽出手段が抽出した原文書を利用して第2の改ざん検出情報を作成する改ざん検出情報修正手段とをさらに備え、
前記記録手段は、前記改ざん検出情報修正手段が作成した第2の改ざん検出情報を記録媒体に記録することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の電子透かし入り文書取扱装置。 - 前記改ざん検出情報は、改ざん検出用の情報として前記読取手段が読取る前の第1の電子透かし入り文書の原文書に対する文字情報を少なくとも含み、
前記読取手段の読取結果に基づいて電子透かし入り文書に埋め込まれた改ざん検出用の改ざん検出情報を抽出し、該改ざん検出情報と前記原文書抽出手段が抽出した原文書を比較して、該改ざん検出情報と該原文書とが異なる場合は、該改ざん検出情報の文字情報に基づいて前記原文書抽出手段が抽出した原文書を前記読取手段が読取る前の第1の電子透かし入り文書の原文書に修正する原文書修正手段とをさらに備え、
前記電子透かし入り文書作成手段は、前記電子透かし読取手段が抽出した第1のデータを消去し、前記原文書修正手段が修正した原文書と前記電子透かし作成手段が第2のデータから作成した電子透かしを使用して第2の電子透かし入り文書を作成することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の電子透かし入り文書取扱装置。 - 指定された領域の改ざん検出情報を作成する改ざん検出情報作成手段を備え、
前記記録手段が該指定された領域に関する情報と改ざん検出情報とを記録媒体に記録することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の電子透かし入り文書取扱装置。 - 前記指定された領域は捺印欄又はサイン欄であることを特徴とする請求項7に記載の電子透かし入り文書取扱装置。
- 前記改ざん検出情報は、改ざん検出用の情報として前記読取手段が読み取る前の第1の電子透かし入り文書の原文書に対する文字情報又は画像情報であることを特徴とする請求項5、請求項7、請求項8のいずれかに記載の電子透かし入り文書取扱装置。
- クライアントと該クライアントにネットワークを介して接続されたサーバとからなり、
前記電子透かし作成手段を該サーバに設けたことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の電子透かし入り文書取扱装置。 - クライアントと該クライアントにネットワークを介して接続されたサーバとからなり、
前記読取手段と前記記録手段を該クライアントに設けたことを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の電子透かし入り文書取扱装置。 - 文字、記号、図から成る原文書の中にその文書に関連して作成したデータを電子透かしとして埋め込んだ電子透かし入り文書を取り扱う電子透かし入り文書取扱システムであって、
前記電子透かし入り文書を機械的に読取可能な第1の記録媒体に記録する第1の記録手段を有する第1の装置と、
第1の電子透かし入り文書を機械的に読み取る読取手段と、
前記読取手段の読取結果に基づいて電子透かしとして埋め込まれた第1のデータを抽出する電子透かし読取手段と、
第2のデータを取得して電子透かしを作成する電子透かし作成手段と、
前記読取手段の読取結果に基づいて原文書を抽出する原文書抽出手段と、
前記電子透かし読取手段が抽出した第1のデータを消去し、前記原文書抽出手段が抽出した原文書と前記電子透かし作成手段が第2のデータから作成した電子透かしを使用して第2の電子透かし入り文書を作成する電子透かし入り文書作成手段と、
前記電子透かし入り文書作成手段が作成した第2の電子透かし入り文書を機械的に読取可能な第2の記録媒体に記録する第2の記録手段とを有する第2の装置からなることを特徴とする電子透かし入り文書取扱システム。 - 文字、記号、図から成る原文書の中にその文書に関連して作成したデータを電子透かしとして埋め込んだ電子透かし入り文書を取り扱う電子透かし入り文書取扱方法であって、
読取手段が、第1の電子透かし入り文書を機械的に読み取る読取ステップと、
電子透かし読取手段が、前記読取ステップの読取結果に基づいて電子透かしとして埋め込まれた第1のデータを抽出する電子透かし読取ステップと、
電子透かし作成手段が、第2のデータを取得して電子透かしを作成する電子透かし作成ステップと、
原文書抽出手段が、前記読取ステップの読取結果に基づいて原文書を抽出する原文書抽出ステップと、
電子透かし入り文書作成手段が、前記電子透かし読取ステップが抽出した第1のデータを消去し、前記原文書抽出ステップが抽出した原文書と前記電子透かし作成ステップが第2のデータから作成した電子透かしを使用して第2の電子透かし入り文書を作成する電子透かし入り文書作成ステップと、
記録手段が、前記電子透かし入り文書作成ステップが作成した第2の電子透かし入り文書を機械的に読取可能な記録媒体に記録する記録ステップと
を備えたことを特徴とする電子透かし入り文書取扱方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004342003A JP4297040B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 電子透かし入り文書取扱装置、電子透かし入り文書取扱システムおよび電子透かし入り文書取扱方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004342003A JP4297040B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 電子透かし入り文書取扱装置、電子透かし入り文書取扱システムおよび電子透かし入り文書取扱方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006157229A JP2006157229A (ja) | 2006-06-15 |
JP4297040B2 true JP4297040B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=36635018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004342003A Expired - Fee Related JP4297040B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 電子透かし入り文書取扱装置、電子透かし入り文書取扱システムおよび電子透かし入り文書取扱方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297040B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5239170B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2013-07-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理システム及びプログラム |
JP4921225B2 (ja) * | 2007-04-02 | 2012-04-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
-
2004
- 2004-11-26 JP JP2004342003A patent/JP4297040B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006157229A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3804012B2 (ja) | 文書画像の改ざん判定方法及びシステム、並びにその制御用プログラム | |
US6970259B1 (en) | Systems and methods for forgery detection and deterrence of printed documents | |
US7028902B2 (en) | Barcode having enhanced visual quality and systems and methods thereof | |
US20150082044A1 (en) | Apparatus and method for incorporating signature into electronic documents | |
US20030099374A1 (en) | Method for embedding and extracting text into/from electronic documents | |
EP2237546B1 (en) | Device and process for protecting a digital document, and corresponding process for verifying the authenticity of a printed hardcopy | |
US8477379B2 (en) | Secure document workflow | |
JP4257150B2 (ja) | 印刷文書の改ざん検出装置および改ざん検出方法 | |
US20070133792A1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium | |
US8145609B2 (en) | Information processing device, information processing system, seriality verification device, and computer-readable medium | |
JP4877412B2 (ja) | 手続システムの端末装置及び記憶媒体 | |
JP3468608B2 (ja) | 印刷物の検証装置 | |
JP2004013287A (ja) | 文書交付システム | |
US20080292136A1 (en) | Data Processing System And Method | |
JP4297040B2 (ja) | 電子透かし入り文書取扱装置、電子透かし入り文書取扱システムおよび電子透かし入り文書取扱方法 | |
JP4138788B2 (ja) | 画像形成装置及び方法 | |
JP2008016934A (ja) | 画像形成装置、文書管理装置 | |
EP1670236A2 (en) | Image data registration and verification methods and apparatus | |
JP4047271B2 (ja) | 改ざん検証用画像生成装置、および、改ざん検証用画像生成装置の制御方法、および、改ざん検証用画像情報生成装置のプログラム、および、記録媒体 | |
JP2004199419A (ja) | 証明書データ利用方法 | |
JP2007110301A (ja) | 画像印刷装置、判定装置および印刷物 | |
JP2006319729A (ja) | 改ざん検証機能付き証明書及び該証明書を用いた改ざん検証方法並びに改ざん検証プログラム | |
JP4260076B2 (ja) | 文書作成装置、文書検証装置、文書作成方法、文書検証方法、文書作成プログラム、文書検証プログラム、文書作成プログラムを格納した記録媒体、および文書検証プログラムを格納した記録媒体 | |
JP2008016933A (ja) | 証明書発行検証システム | |
JP2024143386A (ja) | 改ざん検知システム及び改ざん検知方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060923 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |