[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4287380B2 - 管理オブジェクトの優先順位付け - Google Patents

管理オブジェクトの優先順位付け Download PDF

Info

Publication number
JP4287380B2
JP4287380B2 JP2004552767A JP2004552767A JP4287380B2 JP 4287380 B2 JP4287380 B2 JP 4287380B2 JP 2004552767 A JP2004552767 A JP 2004552767A JP 2004552767 A JP2004552767 A JP 2004552767A JP 4287380 B2 JP4287380 B2 JP 4287380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
tree
priority
data
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004552767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006507578A (ja
Inventor
カーッパ,エロ
ラフティ,イェリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2006507578A publication Critical patent/JP2006507578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4287380B2 publication Critical patent/JP4287380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

本発明は、デバイス管理システムにおける管理オブジェクトの優先順位付けに関するものである。
携帯電話など様々なデータ処理装置がより複雑化するにつれて、デバイス管理の重要性がより増している。この種の装置においては、手動で設定するのが困難で時間がかかるインターネットアクセスポイント関係の設定など、各種の設定が必要とされる。デバイス管理ソリューションはこの種の問題を解決するために作られてきた。デバイス管理ソリューションは、例えば、企業の情報システムのオペレータまたは電話オペレータが装置に適切な構成を与えることができるようにする。一般的に言って、デバイス管理とは、装置の外部ソースが装置の構成を変更できるようにする手段、例えば設定を変更したり装置が採用するプロトコルさえも変更できるようしたりする手段を指す。単に装置に関連する設定だけでなく、ユーザープロフィル、ロゴ、呼び出し音およびメニューなどユーザー固有のデータも送信することができ、ユーザーが個人的に装置の設定を修正できるようにするか、または修正はデバイス管理に関連して自動的に行われる。
デバイス管理標準の一例はSyncML(同期マークアップ言語(Synchronization Markup Language))デバイス管理であり、これは部分的に、データ同期を可能にするSyncMLデータ同期標準に基づいている。同期化サーバは、デバイス管理サーバとして動作することができ、カスタマーデバイスは、デバイス管理クライアントとして動作することができる。デバイス管理に関して、カスタマーとして機能するカスタマーデバイスは、セッションの開始メッセージにおいて、デバイス管理を行う管理サーバに、そのサーバへのそれ自身に関するデータ(同期中と同じデータ)を提供し、管理サーバは、このデータに対して固有のデータおよびサーバ管理オペレーションを送信することによって応答する。カスタマーデバイスはステータス情報で応答し、その後、サーバはセッションを終了するか、さらにサーバ管理操作を送信することができる。サーバがさらに管理操作を送信する場合、カスタマーデバイスは、ステータス情報で応答しなければならない。ステータス情報を受け取った後、サーバはセッションを終了するか、さらにサーバ管理操作を提供することによってセッションを継続することができる。デバイス管理プロトコルは、また、まず何を更新したいかに関する質問をユーザーに与えるように動作し、その後ユーザーの選択に関する情報を受け取ることができる。サーバは、その後次のパケットにおいてユーザーが希望する更新/操作を送信することができる。
カスタマーデバイスにおいて管理すべきオブジェクトは、管理オブジェクトとして配置される。管理オブジェクトは、カスタマーデバイスにおいて、管理サーバの管理オペレーションを用いて管理可能なエンティティを構成する。管理オブジェクトは、例えば、パラメータ値または壁紙またはスクリーンセーバなど大きいエンティティである。管理オブジェクトはSyncMLデバイス管理において図1に示される管理ツリーのツリーに似た形式で配置される。管理オブジェクトとしては、個々のパラメータ、サブツリーまたはデータコレクションが考えられる。例えば、「ベンダ」管理オブジェクトは、子オブジェクトである「スクリーンセーバ」および「呼び出し音」を備えるのでノードまたは内部オブジェクトである。管理オブジェクト「スクリーンセーバ」は子オブジェクトを持たないので、リーフオブジェクトである。管理オブジェクト「呼び出し音」も子オブジェクトを備えるので、ノードまたは内部オブジェクトである。管理オブジェクトの内容は、別の管理オブジェクトを指示するリンクも含むことができる。各オブジェクトは、URI識別子(ユニフォームリソース識別子)を用いて指示することができる。管理オブジェクトのURIは、ルート‘/’から初めて構成され、ツリーに沿ってプロセスが進むにつれて、各管理オブジェクトは分類マークとして文字‘/’を用いて前の名前に追加される名前を与えられる。例えば、管理オブジェクト「呼び出し音」はURI識別子‘/Vendor/Ringing Tones/’を用いて識別することができる。少なくとも管理オブジェクトの一部は標準化されることが望ましい(SyncMLデバイス管理標準は、現在3つの標準化管理オブジェクトを含む)。管理オブジェクトは固定的でも動的でも良い。動的管理オブジェクトはカスタマーデバイスまたは管理サーバから管理ツリーに追加することができる。
新しい動的管理オブジェクトは、管理ツリーが管理サーバにおいてもカスタマーデバイスにおいても同じであるように管理ツリーにおいて名前(アドレス)で指示されなければならない。新しい管理ノードの例はWAP配信設定(WAP Provisional Setting)が与えられる文書(Document)である。新しい管理オブジェクトは、この文書およびその中に含まれるデータ要素で構成することができ、管理オブジェクトには、子オブジェクトとして新しいノードまたは異なる設定が与えられる。WAP配信文書はXMLベース(拡張可能マークアップ言語)ファイルであり、連続的に列記されるWAP配信設定に関連する様々なパラメータセットを含む。WAP配信文書は、また、相互に択一的なパラメータセット例えばネットワークレベルのいくつかのオプションの転送サーバまたは伝送パス設定を含むこともできる。管理システムを採用しない装置においては、WAP配信文書は単一の文書として記憶され、必要があればこの文書からパラメータ値が読み取られる。
管理システムを採用する装置において問題となるのは、WAP配信文書を逆アセンブルすること、および、これに含まれるパラメータセット並びにこれに含まれる属性を管理オブジェクトとして上記の管理ツリーに入れることである。属性は、その相互関係が必要とするのとは全く異なる順序で管理ツリーに入れられる場合がある。これは、SyncML定義が、これに含まれるパラメータセットおよび属性の順位を決定するための手段およびWAP配信文書に基づいて相互の優先順位を定義するための手段を全く提供しないためである。WAP配信文書においては、これに含まれるパラメータセットおよび属性の優先順位は、それらの順序によって定義される。それ故、これらのパラメータセットがWAP配信文書から管理ツリーに逆アセンブルされるとき、例えば、相互に択一的なパラメータセットの優先順位を決定する方法が必要になる。
上記の管理ツリー形成に伴う問題を避けるために、この方法と方法を実施するための装置を提供することが、本発明の目的である。
本発明のこの目的は、独立クレームにおいて開示されることを特徴とする方法、デバイス管理システム、電子デバイスおよびコンピュータソフトウェア製品によって達成される。
本発明の望ましい実施態様は従属クレームにおいて開示される。添付図面を参照しながら望ましい実施態様を使って本発明についてさらに詳細に説明される。
本発明に従って、少なくとも1つのデバイス管理サーバおよび1つの管理カスタマーデバイスを含むデバイス管理システムにおいて、管理オブジェクトおよびこれに属するサブオブジェクトのために、優先順位が決定され、このシステムにおいて、管理サーバおよび管理カスタマーデバイスは、管理ツリーにおける管理オブジェクト情報を更新するように取り決められる。管理ツリーにおいて少なくとも1つの管理オブジェクトに属するサブオブジェクトの内容が決定され、その後、少なくとも1つのデータ要素が管理サーバにおいて決定される。データ要素は、他のサブオブジェクトに関連する少なくとも1つのサブオブジェクトの優先順位データを含む。このようにして、少なくとも1つのデータ要素が管理サーバによって保持される管理ツリーに書き添えられ、この管理ツリーに従ってファイル定義が管理カスタマーデバイスに送信される。管理カスタマーデバイスは、優先順位データが他のサブオブジェクトに対して関連する1つのサブオブジェクトの優先順位データを示すように、受信したファイル定義を管理ツリー形式に逆アセンブルする。
本発明の方法は、特にSyncMLデバイス管理によるサーバデバイス、および、SyncMLデバイス管理によるカスタマーデバイスに応用でき、この方法においては、優先順位データは、ブートストラップ処理のためのWAPプロトコルの配信設定を含む管理オブジェクトのために決定される。
本発明のもう1つの望ましい実施形態によれば、データ要素は、管理サーバ内で決定され、別個のリーフオブジェクトとして、他のサブオブジェクトに関連する少なくとも1つのサブオブジェクトの優先順位データを含むこのデータ要素は、このデータによって優先順位が決定される管理/サブオブジェクトと並列に置かれるように、管理サーバによって保存される管理ツリーに書き添えられる。
本発明の別の望ましい実施形態によれば、データ要素は管理サーバにおいて決定され、他のサブオブジェクトに関連する少なくとも1つのサブオブジェクトの優先順位データを含むデータ要素は、ランタイムプロパティ(RTプロパティ)定義として、管理サーバによって保存される管理ツリーのメタデータに書き添えられる。
管理オブジェクトは、一般に、SyncMLデバイス管理の管理オブジェクトに限定されることなく、インターネットアクセスポイントの設定など、構成される装置のデバイス管理に関連するエンティティを参照する。データ要素が一般に参照するものは、少なくとも1つまたはそれ以上のサブエレメント、および/または、(要素について決定されるいかなるモードでの)値を含むXML言語に従ったデータ要素など、予め決められた識別子を備える管理オブジェクトレコードである。デバイス管理は、SyncMLで定義される作業に限定されず、任意の管理可能なカスタマーデバイスとデバイス管理サーバとの間で行われるデバイス管理として、またそれに必要なメッセージとして広義に解釈されなければならない。
本発明の解決は、この方法が、管理オブジェクト間の優先順位が考慮されるように事前に問題となる管理オブジェクトを逆アセンブルし、かつ、それに含まれるパラメータセットと属性を、管理オブジェクトとして、管理オブジェクト内のプロパティに注意が払われるように、管理ツリーに配置することができるようにすると言う利点をもたらす。別の利点は、管理オブジェクトが正確な順序で管理ツリーに入れられているか否かを、管理サーバが後に管理カスタマーデバイスから確認する必要がないことである。これは、管理カスタマーデバイスが管理サーバにアック(Acknowledge)を与えないブートストラップ処理の操作において特に非常に大きな利点となる。
次に、SyncMLデバイス管理をサポートするシステムにおける、本発明の望ましい実施形態について説明する。しかし、本発明は、装置の管理オブジェクトを単なるツリー構造以外の他の方法で構成できるどのようなデバイス管理システムにおいても応用できることに留意しなければならない。
図2は、ネットワークシステムを示す。ネットワークサーバまたはPCは一般にサーバSとして動作する。一般に、端末TEは携帯電話、PC(パソコン)、ラップトップコンピュータまたはPDA装置である。説明を明確にするために、以下の実施形態においては、デバイス管理に関して端末TEはカスタマーデバイスとして動作し、サーバSは管理サーバとして動作する。サーバSは、数台のカスタマーデバイスTEを管理することができる。ただし、端末TEが管理デバイスの機能を実行することが可能であり、これによって別の端末またはサーバSがカスタマーデバイスとして機能する場合がある。
図2は、2つの例を示す。第1の例においては、カスタマーデバイスTEと管理サーバSはローカルエリアネットワークLANに接続される。ネットワークLANに接続されるカスタマーデバイスTEは、ネットワークLANの装置と通信するための機能、例えばネットワークカードおよびデータ伝送を制御するソフトウェアを含む。ローカルエリアネットワークLANは、どのような種類のローカルネットワークでもよく、TEは、典型的な例としてファイアウォールFWを用いてインターネットを通じてもサーバSと通信することができる。端末TEは、またアクセスポイントAPを通じて無線でもローカルエリアネットワークLANに接続することができる。第2の例においては、カスタマーデバイスTEは携帯電話網MNWを通じてサーバSと通信する。ネットワークMNWに接続される端末TEは、ネットワークMNWと無線で通信するためのモバイルメッセージ機能を含む。さらに、ローカルエリアネットワークLANなど他のネットワークを携帯電話網MNWとサーバSとの間に置くことができる。携帯電話網MNWは、例えば、GSMサービスをサポートするネットワーク、GPRSサービス(GPRS:General Packet Radio Service(汎用パケット無線サービス))をサポートするネットワーク、第三世代提携(3rd Generation Partnership)ネットワーク定義に従った携帯電話網など第三世代携帯電話網、無線ローカルエリアネットワークWLAN、プライベートネットワークまたはこれらのネットワークの組合せなど、既知のどのような無線ネットワークでも良い。いくつかの携帯電話網においてトランスポート層の重要なサービスは、WAPである。WAPは、これに含まれる無線セッションプロトコルWSP層によってカスタマーデバイスTEおよびサーバSのデバイス管理アプリケーション層のためにトランスポートサービスを提供する。システムは、少なくとも1つのWAPゲートウェイおよびおそらく1つまたはそれ以上のWAPプロキシサーバを含む。WAPは、HTTPまたはOBEXなど多くの下層の伝送技術をサポートする。例えば、回線交換またはパケット交換データ伝送または携帯電話網MNWプロパティに従ったSMSベースの伝送を、下層伝送技術として採用することができる。図2に示される例のほかに、他のデバイス管理構成も可能である。
図3に示される通り、端末TEおよびサーバSは、メモリMEM;SMEM、ユーザーインターフェイスUI;SUI、データ伝送を配置するためのI/O手段I/O;SI/O、およびプロセッサを含む1つまたはそれ以上の中央処理装置CPU;SCPUを含む。メモリMEM;SMEMは、中央処理装置CPU;SCPUを制御するアプリケーションおよびその他のデータを記憶するための不揮発性部分、および一次データ処理に使用される揮発性部分を含む。端末TEのメモリMEMは管理オブジェクトを記憶し、その構造はサーバSのメモリSMEMの管理ツリーにおいても保存される。
SyncMLデバイス管理標準に従ってカスタマーデバイスとして動作するTEは、カスタマーデバイスにおいて管理セッションに関連するオペレーションに対処するカスタマーエージェントCAを含む。管理サーバとして動作する装置Sは、管理セッションを処理するサーバエージェントSAを含む。カスタマーエージェントCAは、メモリMEMに記憶されるCPUコンピュータソフトウェアコードで実行することによって実現することができ、SAは、メモリSMEMに記憶されるSCPUコンピュータソフトウェアコードで実行することによって実現することができる。前述の通り、TEおよびSは、管理サーバとして、および/または、カスタマーデバイスとして動作することができる。従って、例えば端末TEは少なくとも部分的にサーバエージェントSAの機能も含むことができ、この場合、端末TE間のデータ伝送中管理サーバとしても動作することができる。中央処理装置CPUおよびSCPUにおいて実行されるコンピュータソフトウェアコードは、端末TEおよびサーバSが管理オブジェクトの優先順位の決定に関連する進歩的段階を実現できるようにする。その望ましい実施携帯の一部が図4および5に示される。コンピュータソフトウェアは、PCのハードディスクまたはCD-ROMディスクなど、どのようなメモリ手段にも記憶することができ、そこから実行デバイスであるTE;SのメモリMEM;SMEMにロードすることができる。コンピュータソフトウェアは、例えばTCP/IPプロトコルスタックを用いて、ネットワークを通じてロードすることもできる。また、この発明的手段を実現するためにハードウェアソリューションまたはハードウェアソリューションとソフトウェアソリューションの組合せを用いることも可能である。
管理オブジェクトは、一般にXML言語に基づいている。文書型定義DTDは、XMLベースの文書について定義される。DTDは使用されるタグ、タグ間の要素の構造的関係、要素のプロパティを定義する属性および属性およびその値を記述するパラメータをXML言語で定義する。XML言語においては既知の通り、データ要素はイニシャルタグ(例えば<section>)から始まり、エンドタグ(例えば</section>で終了し、タグはテキスト並びに他の要素を含むことができる。DTDは、全ての文書に含まれるか、文書は既知のDTDを参照する。
上述の通り、本発明の方法は、特に、WAP配信設定を端末TEに転送するために応用できる。この方法は、特に、要求されるアプリケーション設定および一方向WAP設定など一般デバイス固有設定が未設定端末TEに送信されるブートストラップ処理において有益である。このように、ブートストラップ処理は、ステータスが端末から送信られる典型的なSyncMLデバイス管理から外れる。アプリケーション設定およびWAP設定など一般デバイス固有設定は、WAPプロトコルを用いて端末に転送することができ、その後、WAP配信設定に従った新しい管理オブジェクトをSyncMLデバイス管理プロトコルの管理ツリーに追加しなければならない。WAP配信文書を逆アセンブルし、これに含まれるパラメータセット並びにこの中の属性を管理オブジェクトとして上記の管理ツリーに入れるために、本発明に従って管理ツリーに追加される様々な管理オブジェクトの順序およびその間の優先順位を指示するデータ要素が決定される。
次に、管理サーバSは、まず新しいWAP配信文書の内容を決定し、その後WAP配信文書に含まれるパラメータセットおよびこれに含まれる属性についてデータ要素を決定する。データ要素は、様々な管理オブジェクトの順序およびその間の優先順位を指示する。その後、管理サーバは関係するデータ要素を用いて管理ツリーを更新する。その後、管理サーバは、WAP配信文書を端末TEに送信する。管理サーバSのメッセージに応答して、端末TEは受信したWAP配信文書を逆アセンブルし、次に、管理オブジェクトの順序およびその間の優先順位を指示するデータ要素に従って管理ツリーを更新して、データ要素の定義が考慮されるようにWAP配信文書の内容を記憶する。端末TEは、その場合、必要な構成を含み、それはユーザーが手動でその設定を設定する必要なくWAPサービスを利用できるようにする。この構成は、定義されたタグでそれを指摘することによって、後に変更できる。WAP配信文書に含まれるデータ要素の更なる詳細は、WAP Forum WAP仕様書 WAP-292-ProvCont-20020815-d「配信内容(Provisional Contents)、ドラフトバージョン、2002年10月12日」で参照される。
管理ツリーへの上述のデータ要素の追加は、少なくとも2つの方法で行うことができることが望ましい。図4は、データ要素を管理ツリーに接続するための第1の望ましい実施例に従った方法を示す。WAP配信設定が管理サーバにおいて決定されるとき、まず新しいWAP配信文書の内容が決定される(400)。WAP配信文書は、内部オブジェクト、リーフオブジェクトまたはリンクオブジェクトなど、いくつものオブジェクト型を含むことができる。WAP配信文書に含まれるサブエレメントは属性と呼ばれ、固有のノード、および/または、リーフとして管理ツリーに追加することができる。このようにして管理オブジェクトについての情報が決定される。またはこのようにして決定されるWAP配信文書の管理オブジェクトの一部についての情報が決定される。この情報は、様々な管理オブジェクトの順序およびその間の優先順位を指示する(402)。
この実施例においては、情報は、この情報によって優先順位を決定される管理オブジェクトと管理ツリーにおいて同じレベルに並列に置かれる別個のリーフオブジェクト(404)として決定される(図1と比較すること)。この種の順位(Rank)リーフオブジェクトは、他の管理オブジェクトに対する並列な管理オブジェクトの優先順位を指示し、それ故、並列な管理オブジェクトは、例えば個々のパラメータ、サブツリーまたはパラメータセットでありうる。優先順位は、必ずしもWAP配信文書全ての管理オブジェクトについて決定されなければならないわけではなく、WAP配信文書の内容は、管理オブジェクトのうち少しだけ、または、1つだけについて優先順位データを決定されるべきである。
この後、管理オブジェクトの優先順位を決定するために必要とされる順位リーフオブジェクトを含むように、WAP配信文書に基づく管理ツリーを更新することができる(406)(または管理ツリーが存在しない場合、これを構成することができる)。管理サーバSは、その後、順位リーフオブジェクトを含むWAP配信文書を端末TEに送信する(408)。ここでデバイス管理プロトコルのメカニズム並びにそのために決定されるメッセージを利用することができる。SyncMLデバイス管理プロトコルについて詳しくは、SyncML機構仕様書「SyncMLデバイス管理プロトコル(SyncML Device Management Protocol) バージョン1.1.1 2002年10月2日」を参照すること。
端末TEは、WAP配信文書を受信し、その中の情報を逆アセンブルする(410)。端末は、文書に含まれる順位リーフオブジェクトを翻訳し、その後、順位リーフオブジェクトによって決定される管理オブジェクトの順序、および、その間の優先順位に応じて管理ツリーを更新(または構成)する(412)。WAP配信文書の内容は管理ツリーに従って保存されるので(414)、端末TEは、WAPサービスを使用するために必要なWAP構成を含む。
図5は、第2の望ましい実施形態に従って、管理ツリーへのデータ要素の書き添えのための方法を示す。まず決定されるのは、新しいWAP配信文書の内容(500)およびWAP配信文書の様々な管理オブジェクトの順序、および、その間の優先順位を指示する情報(502)である。これらの段階は、図4の段階400および402に相当する。
この実施形態においては、前記情報は、管理ツリーにおいてメタデータの一部として決定されるので(504)、優先順位データをランタイムプロパティとしてモデル化できる。SyncMLデバイス管理においては、管理ツリーのメタデータに、管理オブジェクトの様々なランタイム定義を含む任意のランタイムプロパティ(RTプロパティ)定義を与えることができる。RTプロパティ要素について詳しくは、SyncML機構仕様書「SyncMLデバイス管理ツリーおよび記述(SyncML Device Management Tree and Description) バージョン1.1.1 2002年10月2日」を参照のこと。このバージョンでは、この実施形態に従って、第7章において説明されるRTプロパティフィールドに新しいフィールド“優先順位(Priorities)”を追加することができ、このフィールドの内容は上述の通りに決定することができる。
次に、WAP配信文書に基づく管理ツリーが管理オブジェクトの優先順位を決定するために必要な管理ツリーのメタデータに書き添えられるRTプロパティ定義を含むように、この管理ツリーを更新する(またはこれが存在しない場合には構成する)ことができる(506)。管理サーバSは、その後カスタマーデバイスTEにWAP配信文書を送信する(508)。
端末TEは、WAP配信文書を受信し、その中の情報を逆アセンブルする(510)。端末は管理ツリーのメタデータに含まれるRTプロパティ定義を翻訳して、その後RTプロパティ定義によって決定される管理オブジェクトの順序およびその間の優先順位に応じて管理ツリーを更新(または構成)する(512)。最後に、WAP配信文書の内容が管理ツリーに従って端末TEに保存される(514)。
望ましい実施形態に従えば、WAP配信文書における属性の優先順位は、例えば択一的属性に異なる名前が付けられ名前の優先順位が予め決定されるように、決定することができる。
上述の実施形態は、デバイス管理に関して端末TEはカスタマーデバイスとして動作し、サーバSは管理サーバとして動作することを示す。しかし、端末TEが管理デバイスの機能を実行することが可能であり、それによって、別の端末またはサーバSがカスタマーデバイスとして機能することができる。典型的な状況としては、端末ユーザーが端末のWAP配信設定を自分で決定または修正した場合がある。この場合、管理システムの動作を確実にするために、変更されたWAP配信設定をサーバSのために更新しなければならない。この場合、上述の実施態様は、逆に実行される(端末からサーバに)。
技術の進歩に伴い、本発明の基本概念を様々な方法で実現できることは、当業者には明白である。従って、本発明およびその実施態様は上記の例に限定されず、クレームの範囲内で変動しうる。
管理ツリーを示す図である。 管理システムを示す図である。 サーバおよびカスタマーデバイスを示す図である。 本発明の第1の望ましい実施形態に従った方法を示す図である。 本発明の第2の望ましい実施形態に従った方法を示す図である。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのデバイス管理サーバおよび管理カスタマーデバイスを含み、該管理サーバおよび管理カスタマーデバイスは、管理ツリーに管理オブジェクトデータを保持するように用意されるデバイス管理システムにおける、管理オブジェクトの優先順位を決定するための方法において、該方法は、
    前記管理サーバが、前記管理ツリーの少なくとも1つの管理オブジェクトに含まれるサブオブジェクトの内容を決定することを含み、
    前記管理サーバが、前記管理ツリーにおいて同じレベルに並列に置かれる管理オブジェクト又はサブオブジェクトの優先順位を決定する優先順位データを含む少なくとも1つのデータ要素を決定し、
    前記管理サーバが、前記少なくとも1つのデータ要素を前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーに加え、
    前記管理ツリーに従うファイル定義を前記管理サーバから前記管理カスタマーデバイスに送信し、かつ、
    前記管理カスタマーデバイスが、前記管理カスタマーデバイスにおいて参照される前記ファイル定義を逆アセンブルし、
    前記管理カスタマーデバイスが、前記ファイル定義に含まれる前記優先順位データに少なくとも部分的に基づいて前記管理カスタマーデバイスに格納される管理ツリーを更新することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、ブートストラップ処理のためのWAPプロトコルの配信設定を含む管理オブジェクトの優先順位データを、SyncMLデバイス管理に従ってサーバデバイスにおいて、および、SyncMLデバイス管理に従ってカスタマーデバイスにおいて決定することを特徴とする方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記管理サーバ内で参照される前記データ要素、および、前記優先順位データを含む前記データ要素を、別個のリーフオブジェクトとして決定し、かつ、
    前記優先順位データを決める前記リーフオブジェクトを前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーへ加えて、該リーフオブジェクトが決める前記優先順位の前記管理/サブオブジェクトと、該リーフオブジェクトが平行に配置されるようにすることを特徴とする方法。
  4. 請求項1または請求項2に記載の方法において、前記管理サーバにおいて言及される前記データ要素、および、前記優先順位データを含む前記データ要素を、ランタイムプロパティ定義(RTプロパティ)として決定し、かつ、
    前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーのメタデータに、前記優先順位データを決定する前記ランタイムプロパティ定義を加えることを特徴とする方法。
  5. 少なくとも1つのデバイス管理サーバおよび管理デバイスの管理カスタマーデバイスを含み、該管理サーバおよび該管理カスタマーデバイスは、管理ツリーで管理オブジェクトデータを保持し、かつ、該管理ツリーの少なくとも1つの管理オブジェクト内に含まれるサブオブジェクトの内容を決定するように用意されるデバイス管理システムにおいて、該管理サーバは、
    前記管理ツリーにおいて同じレベルに並列に置かれる管理オブジェクト又はサブオブジェクトの優先順位を決定する優先順位データを含む少なくとも1つのデータ要素を決定し、
    前記少なくとも1つのデータ要素を前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーに加え、
    前記管理ツリーに従うファイル定義を前記管理カスタマーデバイスに送信するように用意され、かつ、
    前記カスタマーデバイスは、前記ファイル定義を逆アセンブルし、前記ファイル定義に含まれる前記優先順位データに少なくとも部分的に基づいて前記管理カスタマーデバイスに格納される管理ツリーを更新するように用意されることを特徴とするデバイス管理システム。
  6. 請求項5に記載の管理システムにおいて、前記管理サーバは、
    前記優先順位データを含む前記データ要素を、別個のリーフオブジェクトとして決定し、かつ、
    前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーに前記優先順位データを決める前記リーフオブジェクトを加えて、該リーフオブジェクトが決める優先順位の管理/サブオブジェクトに該リーフオブジェクトが平行に配置されるように用意されることを特徴とする管理システム。
  7. 請求項5に記載の管理システムにおいて、前記管理サーバは、
    前記優先順位データを含む前記データ要素を、ランタイムプロパティ定義(RTプロパティ)として決定し、かつ、
    前記優先順位データを決める前記ランタイムプロパティ定義を、前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーのメタデータに加えるように用意されることを特徴とする管理システム。
  8. デバイス管理の管理サーバとして作動するように用意される電子デバイスにおいて、該電子デバイスは、
    管理ツリーに管理オブジェクトデータを保持し、
    前記管理ツリーの少なくとも1つの管理オブジェクトに含まれるサブオブジェクトの内容を決定し、
    少なくとも1つのカスタマーデバイスにデバイス管理オペレーションを送信するように用意され、前記電子デバイスは、また、
    前記管理ツリーにおいて同じレベルに並列に置かれる管理オブジェクト又はサブオブジェクトの優先順位を決定する優先順位データを含む少なくとも1つのデータ要素を決定し、
    前記少なくとも1つのデータ要素を前記管理サーバによって保持される前記管理ツリーに加え、かつ
    前記管理ツリーに従って、ファイル定義を前記管理カスタマーデバイスに送信するように用意され、
    該送信は、前記管理カスタマーデバイスが、前記管理カスタマーデバイスにおいて参照される前記ファイル定義を逆アセンブルし、前記ファイル定義に含まれる前記優先順位データに少なくとも部分的に基づいて前記管理カスタマーデバイスに格納される管理ツリーを更新するために行われることを特徴とする電子デバイス。
  9. デバイス管理のカスタマーデバイスとして動作するように用意される電子デバイスにおいて、該電子デバイスは、
    管理ツリーに管理オブジェクトデータを保持し、
    前記管理ツリーの少なくとも1つの管理オブジェクトに含まれるサブオブジェクトの内容を決定し、かつ、
    少なくとも1つの管理サーバから、前記管理ツリーにおいて同じレベルに並列に置かれる管理オブジェクト又はサブオブジェクトの優先順位を決定する優先順位データ、及び管理オブジェクト又はサブオブジェクトを含むファイル定義を受信するように用意され、前記電子デバイスは、また、
    前記管理サーバから受信した前記ファイル定義を逆アセンブルし、前記ファイル定義に含まれる前記優先順位データに少なくとも部分的に基づいて前記管理カスタマーデバイスに格納される管理ツリーを更新するように用意されることを特徴とする電子デバイス。
  10. 請求項8または請求項9に記載の電子デバイスにおいて、電子デバイスは、SyncMLデバイス管理をサポートし、かつ、ブートストラップ処理のためのWAPプロトコルの配信設定を含む前記管理オブジェクトのための前記優先順位データを決定するように用意されることを特徴とする電子デバイス。
JP2004552767A 2002-11-21 2003-11-19 管理オブジェクトの優先順位付け Expired - Lifetime JP4287380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20022079A FI115083B (fi) 2002-11-21 2002-11-21 Hallintaobjektien priorisointi
PCT/FI2003/000890 WO2004046952A1 (en) 2002-11-21 2003-11-19 Priorization of management objects

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009018363A Division JP2009193575A (ja) 2002-11-21 2009-01-29 管理オブジェクトの優先順位付け

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006507578A JP2006507578A (ja) 2006-03-02
JP4287380B2 true JP4287380B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=8564983

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552767A Expired - Lifetime JP4287380B2 (ja) 2002-11-21 2003-11-19 管理オブジェクトの優先順位付け
JP2009018363A Pending JP2009193575A (ja) 2002-11-21 2009-01-29 管理オブジェクトの優先順位付け

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009018363A Pending JP2009193575A (ja) 2002-11-21 2009-01-29 管理オブジェクトの優先順位付け

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7873714B2 (ja)
EP (1) EP1563403B1 (ja)
JP (2) JP4287380B2 (ja)
KR (1) KR100737991B1 (ja)
CN (1) CN100342371C (ja)
AT (1) ATE401714T1 (ja)
AU (1) AU2003283448A1 (ja)
DE (1) DE60322249D1 (ja)
ES (1) ES2310250T3 (ja)
FI (1) FI115083B (ja)
WO (1) WO2004046952A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8479189B2 (en) * 2000-11-17 2013-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pattern detection preprocessor in an electronic device update generation system
US7409685B2 (en) 2002-04-12 2008-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Initialization and update of software and/or firmware in electronic devices
US20070169073A1 (en) * 2002-04-12 2007-07-19 O'neill Patrick Update package generation and distribution network
US7974613B1 (en) * 2003-06-16 2011-07-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device capability determination for a mobile device
US8555273B1 (en) 2003-09-17 2013-10-08 Palm. Inc. Network for updating electronic devices
US20070180127A1 (en) * 2003-11-11 2007-08-02 Nokia Corporation Preconfigured syncml profile categories
US20050232175A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Vadim Draluk System and method for provisioning device management tree parameters over a client provisioning protocol
US7904895B1 (en) * 2004-04-21 2011-03-08 Hewlett-Packard Develpment Company, L.P. Firmware update in electronic devices employing update agent in a flash memory card
US20060047837A1 (en) * 2004-06-14 2006-03-02 Jukka-Pekka Rissanen Arrangement for informing application capabilities by an object exchange protocol
US9160811B2 (en) * 2004-08-10 2015-10-13 Nokia Technologies Oy Client provisioning with enhanced linking
US8526940B1 (en) 2004-08-17 2013-09-03 Palm, Inc. Centralized rules repository for smart phone customer care
US20060074841A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Harikrishnan Sugumaran Method, system, and program for translating and interfacing between data pools and product information management (PIM) systems
US20060143179A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Motorola, Inc. Apparatus and method for managing security policy information using a device management tree
EP1854260B1 (en) * 2005-03-01 2013-02-20 Nokia Corporation Access rights control in a device management system
CN1848760A (zh) * 2005-08-30 2006-10-18 华为技术有限公司 软件组件参数配置方法及系统、及其终端设备
US20070207800A1 (en) * 2006-02-17 2007-09-06 Daley Robert C Diagnostics And Monitoring Services In A Mobile Network For A Mobile Device
US8209676B2 (en) 2006-06-08 2012-06-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device management in a network
WO2008014454A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. User experience and dependency management in a mobile device
CN101437071B (zh) * 2007-11-15 2011-09-28 华为技术有限公司 终端设备管理树管理对象实例化的方法及设备
CN101505550B (zh) 2008-02-04 2012-08-22 华为技术有限公司 设备管理的方法和终端、装置、系统
JP4561905B2 (ja) * 2008-08-20 2010-10-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
CN101540996A (zh) * 2009-04-17 2009-09-23 深圳华为通信技术有限公司 设备管理的终端及其发起管理会话的方法
US9467338B2 (en) * 2010-04-01 2016-10-11 Blackberry Limited Method for communicating device management data changes
CN101895544B (zh) * 2010-07-15 2013-10-30 普联技术有限公司 通信设备的多用户控制方法、多用户控制系统和服务器
JP5977018B2 (ja) * 2011-11-14 2016-08-24 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 複数のコンフィギュレーションを有する装置内におけるコンフィギュレーションの使用法
JP6240253B2 (ja) * 2016-04-22 2017-11-29 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 複数のコンフィギュレーションを有する装置内におけるコンフィギュレーションの使用法
US11388050B2 (en) * 2017-10-03 2022-07-12 Dell Products L.P. Accelerating machine learning and profiling over a network

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159667A (en) * 1989-05-31 1992-10-27 Borrey Roland G Document identification by characteristics matching
JPH07271667A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Nec Corp 情報管理方式
SE502999C2 (sv) * 1994-06-13 1996-03-11 Ericsson Telefon Ab L M Telekommunikationssystem
SE506535C2 (sv) 1995-06-16 1998-01-12 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för att härleda instansinformation i ett informationshanterande system
JP3677852B2 (ja) * 1996-02-19 2005-08-03 富士ゼロックス株式会社 文書処理方法および装置
AU2585797A (en) * 1996-03-15 1997-10-01 University Of Massachusetts Compact tree for storage and retrieval of structured hypermedia documents
US5948055A (en) * 1996-08-29 1999-09-07 Hewlett-Packard Company Distributed internet monitoring system and method
US6266742B1 (en) * 1997-10-27 2001-07-24 International Business Machines Corporation Algorithm for cache replacement
US6212511B1 (en) * 1997-10-31 2001-04-03 Sun Microsystems, Inc. Distributed system and method for providing SQL access to management information in a secure distributed network
JP4004619B2 (ja) * 1998-01-08 2007-11-07 富士通株式会社 自動在庫引当が可能な在庫管理装置
US6105062A (en) * 1998-02-26 2000-08-15 Novell, Inc. Method and system for pruning and grafting trees in a directory service
US6192314B1 (en) * 1998-03-25 2001-02-20 Navigation Technologies Corp. Method and system for route calculation in a navigation application
US7047292B1 (en) * 1999-05-24 2006-05-16 Cisco Technology, Inc. Prioritizing network management traffic
JP3703080B2 (ja) * 2000-07-27 2005-10-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウェブコンテンツを簡略化するための方法、システムおよび媒体
US6834301B1 (en) * 2000-11-08 2004-12-21 Networks Associates Technology, Inc. System and method for configuration, management, and monitoring of a computer network using inheritance
WO2002042853A1 (en) * 2000-11-24 2002-05-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for programming
JP3943830B2 (ja) * 2000-12-18 2007-07-11 株式会社東芝 文書合成方法および文書合成装置
US20020087596A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Steve Lewontin Compact tree representation of markup languages
US20020091819A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 Daniel Melchione System and method for configuring computer applications and devices using inheritance
US20040093342A1 (en) * 2001-06-27 2004-05-13 Ronald Arbo Universal data mapping system
JP3970137B2 (ja) * 2001-09-14 2007-09-05 キヤノン株式会社 文書処理方法及びその装置
JP4162184B2 (ja) * 2001-11-14 2008-10-08 株式会社日立製作所 データベース管理システムの実行情報を取得する手段を有する記憶装置
US7363354B2 (en) * 2001-11-29 2008-04-22 Nokia Corporation System and method for identifying and accessing network services
SG155040A1 (en) * 2001-12-03 2009-09-30 Nokia Corp Apparatus, and associated method, for retrieving mobile-node logic tree information
US6920486B2 (en) * 2002-05-20 2005-07-19 Nokia Corporation Method and apparatus for enabling synchronizing data in different devices having different capabilities and unmatched data fields
US7644145B2 (en) * 2002-10-16 2010-01-05 Xerox Corporation Integrated server platform for the autonomous provisioning of device services
WO2004038546A2 (en) * 2002-10-21 2004-05-06 Bitfone Corporation System with required enhancements to syncml dm environment to support firmware updates

Also Published As

Publication number Publication date
ES2310250T3 (es) 2009-01-01
JP2006507578A (ja) 2006-03-02
FI115083B (fi) 2005-02-28
CN100342371C (zh) 2007-10-10
WO2004046952A1 (en) 2004-06-03
EP1563403B1 (en) 2008-07-16
KR20050085085A (ko) 2005-08-29
US7873714B2 (en) 2011-01-18
DE60322249D1 (de) 2008-08-28
US20040123241A1 (en) 2004-06-24
AU2003283448A1 (en) 2004-06-15
ATE401714T1 (de) 2008-08-15
FI20022079A (fi) 2004-05-22
EP1563403A1 (en) 2005-08-17
FI20022079A0 (fi) 2002-11-21
JP2009193575A (ja) 2009-08-27
KR100737991B1 (ko) 2007-07-12
CN1714350A (zh) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287380B2 (ja) 管理オブジェクトの優先順位付け
US8219664B2 (en) Defining nodes in device management system
RU2390952C2 (ru) Определение узлов управления в системе управления устройством
KR101169071B1 (ko) 이동 디바이스 구성 설정들을 관리하기 위한 oma dm확장 시스템 및 방법
US7269821B2 (en) Method and device for management of tree data exchange
JP2004531805A (ja) 電気通信システムにおけるアプリケーション・データの同期
EP1644842B1 (en) Method; system; data processing device and computer program for specifying nodes in device management system
FI114948B (fi) Hallintaobjektin osoittaminen
KR100831754B1 (ko) 기기관리 시스템에서의 노드 정의

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4287380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term