[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4267455B2 - 拡散フィルムを製造するための複合マスク - Google Patents

拡散フィルムを製造するための複合マスク Download PDF

Info

Publication number
JP4267455B2
JP4267455B2 JP2003551574A JP2003551574A JP4267455B2 JP 4267455 B2 JP4267455 B2 JP 4267455B2 JP 2003551574 A JP2003551574 A JP 2003551574A JP 2003551574 A JP2003551574 A JP 2003551574A JP 4267455 B2 JP4267455 B2 JP 4267455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
pigment
use according
particles
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003551574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512145A5 (ja
JP2005512145A (ja
Inventor
隆正 原田
文雄 北
ツインマーマン,アンドレーアス
アルテール,アンドレーアス
メンニヒ,マルテイン
オリベイラ,ペーター・ベエー
シユミツト,ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Publication of JP2005512145A publication Critical patent/JP2005512145A/ja
Publication of JP2005512145A5 publication Critical patent/JP2005512145A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267455B2 publication Critical patent/JP4267455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0236Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
    • G02B5/0242Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of dispersed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0268Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/015Apparatus or processes for the preparation of emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、2001年12月13日に出願された、ドイツ優先権出願No.10161200.1に記載されており、本明細書で完全に開示するように、これは参照としてここに組み込んである。
本発明は、拡散フィルムを製造するためにこれまで使用された、フォトマスクの代替品を記載する。
WO94/29768およびEP−A−0 671 638によれば、拡散フィルムは、感光性、透明物質(フォトポリマー、フォトナノマー)を写真面(マスク)に積層させ、この物質を後者を介して収束性UV放射に曝すことによって製造される。フォトポリマーまたはフォトナノマーは、感光性、透明物質の、近隣の非露出領域から露出領域に分散する、モノマーまたはナノ規模の粒子を含む。この型の物質は、例えばWO 97/38333中に記載されている。マスク自体はガラス層上の感光ゼラチンからなり、複雑なレーザーライティング法、およびその後の湿潤剤による化学的現像および固定(黒/白写真法)によって、以前に製造されている。この方法は非常に時間を消費し、高価である。ライティング法およびその後のさらなる処理によって、傷(点欠陥)を受けやすく、これが最終製品(拡散フィルム)に伝わる。マスクの物質(ゼラチン)は非常に高い機械的および化学的感度を有しており、これによってマスクの耐用年数が制限される。技術的に可能である最大のマスク形態は、現在はわずかに約30cm×40cmであり、連続的なマスクは入手可能ではなく、このことが拡散フィルムを広域のディスプレーフィルムにさらに転換することを妨げている。
したがって本発明には、さほどの技術的尽力なしでさらに広い幅(例えば0.60mまたは1.20m)に拡大することができ、連続的である、フォトマスクの安価な代替品を見出すという目的があった。
本発明の目的は、透明マトリックス中の微細な吸光性顔料粒子または微細な金属粒子からなる新規な複合マスクによって達成されており、これを薄いコーティングとして透明プラスチックフィルムに施している。
したがって本発明は、0.5μmと10μmの間、好ましくは1μmと5μmの間、特に好ましくは2μmと4μmの間の平均粒径d50を有する吸光性顔料粒子または金属粒子がその中に存在し、透明ポリマーマトリックスでコーティングされた、透明支持フィルムから本質的になる複合マスクに関する。
適切な顔料は、拡散フィルムを製造するために使用される光、好ましくは190〜500nmの波長を有するUV/VIS光を通さないすべての微粉物質である。顔料の粒径は、製造するマスクの構造に依存する。
適切な顔料は、前記粒径の無機および有機顔料である。適切な有機顔料は、例えばモノアゾ、ジアゾ、レーキアゾ、β−ナフトール、ナフトールAS、ベンズイミダゾロン、縮合ジアゾ、アゾ金属複合顔料および多環顔料、例えばフタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ペリノン、チアジンインディゴ、チオインディゴ、アンタントロ、アントラキノン、フラバントロン、インダントロン、イソビオールアントロン、ピラントロン、ジオキサジン、キノフタロン、イソインドリノン、イソインドリンおよびジケトピロロピロール顔料、またはカーボンブラック顔料またはグラファイトなどである。
適切な無機顔料は、例えば、
金属酸化物、例えば酸化アンチモン、酸化ビスマス、酸化鉛、酸化カドミウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化鉄、酸化インジウム、酸化銅、酸化マンガン、酸化ニッケル、酸化水銀、二酸化チタン、酸化亜鉛、二酸化スズ、および二酸化ジルコニウムなど;
金属硫化物、例えば硫化カドミウム、硫化モリブデン、硫化水銀、硫化銀、および硫化亜鉛など;
金属硫化物、例えば硫酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸コバルト、および硫酸ストロンチウムなど;
金属炭酸塩、例えば炭酸バリウム、炭酸鉛、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウムおよび炭酸亜鉛など;
クロム酸塩、例えばクロム酸鉛およびクロム酸亜鉛など;
および一般式ABのスピネルであって、Aが二価金属、例えばFe(II)、Zn、Mn、Co、Ni、CuまたはCdなどであってよく;Bが三価金属、例えばAl、Fe(III)、V、CrまたはTiなどであってよく、かつXが元素O、SまたはSeであってよいスピネル、例えば酸化クロム銅、酸化アルミニウムコバルト、および酸化クロムコバルトなどである。
他の適切な無機顔料は、例えばチタン酸バリウム、ベルリンブルー、バナジン酸ビスマス、クロムアンチモン、酸化チタン、マンガンバイオレット、モリブデンブルー、モリブデンレッド、硫黄系、窒化チタン、ウルトラマリンまたはタングステンブルー顔料である。
適切な金属粒子は、例えば、
アンチモン、ビスマス、鉛、カドミウム、クロム、コバルト、鉄、金、インジウム、イリジウム、銅、マグネシウム、マンガン、モリブデン、ニッケル、オスミウム、パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウム、サマリウム、セレニウム、銀、シリコン、タンタル、チタン、バナジウム、タングステン、亜鉛、スズ、ジルコニウム、または合金、青銅、真鍮または鋼などの元素である。
グラファイトおよびカーボンブラックが特に好ましい。
顔料および金属粒子は、例えば対応する顔料、粗製顔料または金属粒子の所望の微細分割に磨砕および/または篩分けすることによって、前記粒径で得られる。
適切なポリマーマトリックス形成物質は、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリエポキシド、およびポリビニル−ピロリドンからなる群からのポリマーであることが好ましく、対応するオリゴマーおよび/またはモノマーを含んでもよい。
ポリマーマトリックスは、従来のプラスチック添加剤、例えば流れ調整剤、可塑剤、好ましくはポリアルキレングリコール、架橋開始剤、感光剤、抗酸化剤、および例えばケトン、エーテル、アミド、アルコールおよび水などの溶媒、なども含むことができる。
特に好ましいマトリックス物質は、水に溶けたポリビニルアルコールである。
ポリマーマトリックスの粘性係数は、25℃において200s−1の回転速度で回転式粘度計を使用して測定して、50mPasと1000mPasの間、特に100mPasと500mPasの間の範囲であることが好ましい。
ポリマーマトリックスを調製するために、この目的に適した溶媒、例えば水、一価または多価アルコール、そのエーテルおよびエステル、例えば1個〜4個の炭素原子を有するアルカノール、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノールまたはイソブタノール;二価または三価アルコール、特に2個〜6個の炭素原子を有するもの、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、グリセロール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、トリプロピレングリコールおよびポリプロピレングリコール;多価アルコールの低級アルキルエーテル、例えばエチレングリコールモノメチルまたはモノエチルまたはモノプロピルまたはモノブチルエーテル、エチレングリコールジメチルまたはジエチルまたはジプロピルまたはジブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルまたはモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルまたはジエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルまたはモノエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルまたはジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルまたはモノエチルまたはモノプロピルまたはモノブチルエーテル、プロピレングリコールジメチルまたはジエチルまたはジプロピルまたはジブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルまたはモノエチルまたはモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルまたはジエチルまたはジブチルエーテルなど;環状エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサランまたはジオキサンなど;エーテル、tert−ブチルメチルエーテルまたはジエチルエーテルなど;ケトンおよびケトンアルコール、例えばアセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルペンチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノンおよびジアセトンアルコールなど;エステル、例えば酢酸メチルまたはエチルまたはプロピルまたはブチル、プロピオン酸メチルまたはエチルまたはプロピルまたはブチル、ブチロールアクトン、または乳酸メチルまたはエチルなど;アミド、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドおよびN−メチルピロリドンなど;芳香族化合物、トルエンまたはキシレンなど;塩素化炭化水素、クロロホルムまたは塩化メチレンなど;アセトニトリル、およびこれらの混合物などに、ポリマーを溶かす。
可塑剤をポリマー溶液に加え、これによってマスクの柔軟性を増し、乾燥中のマトリックスの収縮を低下させることが好ましく、その結果、望ましくない光の散乱をもたらす空洞が、乾燥したマトリックス物質中で形成することはできない。
特に好ましい可塑剤は、ジエチレングリコールおよびポリエチレングリコールである。
顔料粒子または金属粒子は、ポリマーマトリックス中に均質に分散させなければならない。この目的のために、知られている分散助剤、例えば溶解剤、攪拌剤、配合剤および他の従来の分散物質などを使用する。さらに、溶媒、湿潤助剤、乳化剤および分散剤、例えばアニオン性、カチオン性、または非イオン性界面活性剤などを追加的に使用して、使用するフィルムコーティング法の要件に従い、マトリックスの粘度および表面張力を設定することができる。
マスクの光学的性質(したがって、そこから製造される拡散フィルムの性質)は、顔料または金属の粒径によって、マスク中の顔料の体積の割合によって、およびポリマーマトリックスの層の厚さによって調節することができる。
マトリックス中の顔料の体積の割合は、顔料または金属粒子を含むマトリックスの合計体積に対して、0.5体積%〜10体積%、特に1体積%〜5体積%であることが好ましい。
ポリマーマトリックスの層の厚さは、1〜20μm、特に2〜10μmであることが好ましい。
使用される支持フィルムはプラスチックフィルムであり、これは拡散フィルムを製造するために使用される光に対して透過性でなければならない。ポリエステル、酢酸セルロース、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレンおよびポリメチルメタクリレートから作製されたフィルムが好ましい。ポリエチレンテレフタレートから作製されたフィルムが特に好ましい。
支持フィルムの層の厚さは、好ましくは10〜200μm、特に20〜150μm、特に好ましくは30〜100μmである。
本発明は、前記粒径の顔料または金属粒子をポリマーマトリックス溶液中に分散させること、その生成した混合物で支持フィルムをコーティングすること、およびその後乾燥およびコーティングすることを含む、複合マスクを製造するための方法にも関する。
支持フィルムのコーティングは、好ましくは0.5〜5m/分の供給速度でナイフコーティング法により、市販のフィルムコーティング装置を使用して行うことができる。乾燥は、60〜150℃の温度で行うことが有利である。
本発明は、拡散フィルムを製造するための複合マスクの使用にも関する。この目的のために、複合マスクを感光性樹脂材料でできたフィルムに積層させ、この感光性樹脂材料を複合マスクを介してUV/VIS収束光に曝して、感光性樹脂材料の屈折率の変化を生み出し、さまざまな屈折率のミクロドメインの形成を引き起こし、これは複合マスクのスポットパターンに対応し、これらはその後UV照射によって硬化され、生成した拡散フィルムは複合マスクから再び剥離される。この型の方法は、例えばEP−A−0 671 638に記載されている。拡散フィルムそのものを、ディスプレーフィルム(受動的導波管;視野角の増大)および建築用ガラスに使用することができる。
ポリビニルアルコール混合物の調製:
a)Mowiol 18−88(Clariant)(登録商標)の溶解:
4050gの脱イオンHOを、5リットルの反応器に導入した。450gのMowiol 18−88を、ゆっくり加え攪拌した(プロペラ攪拌器、約250rpm)。この混合物を、温度を80℃に保ちながら、反応器中において約3日間攪拌した(還流凝縮器)。
b)PVA混合物の調製:
200gのジエチレングリコール、およびその後359gのi−PrOHを、a)に記載したように、攪拌しながら(固定型攪拌器、約250rpm)、2000gのPVA(=水に10%のMowiol 18−88を溶かしたもの)に加えた。
グラファイト混合物の調製:
1.3gのTWEEN80(Merckからの乳化剤)を、攪拌しながら(磁気バーを有する磁気攪拌器、300〜400rpm)、200gの脱イオンHOに加えた。乳化剤の溶解の後、Timcaからの12.8gのグラファイトKS4をゆっくり加え(12.8gのグラファイトを約5.30分で)、同様に攪拌した。その後この混合物をさらに10分間攪拌し、次いで超音波ランスで処理した。
グラファイト/ポリマーマトリックスの生成:
32.5gのグラファイト混合物を、攪拌しながら(固定型攪拌器、約250rpm)、225gのPVA混合物に加えた。37.5gのイソ−PrOH、37.5gのEtOH、および3.3gのByk 306(登録商標)を、他の成分として、攪拌しながら連続的に加えた。
コーティング法:
グラファイト/ポリマーマトリックスを、2m/分の供給速度でナイフコーティング法により、フィルムコーティング装置(Mathis、幅600mm)を使用して、市販のポリエステルフィルム(厚さ50μm)に施し、120℃で乾燥させて(乾燥時間1.5分)、複合マスクを得た。
複合マスクの使用:
例えばWO 94/29768中に記載されたように、複合マスクを市販の感光性樹脂材料に積層させ、マスク調節装置において2分間、UV光を照射し(冷光源反射鏡を有する水銀ランプ、350〜450nm、2分、1860ftcd)、その後1分間、全体の領域をUV照射することにより固定した。これによってWO 94/29768中に記載されたように、拡散フィルム(視野角16°)が与えられ、従来のフォトマスクの手段によって製造された拡散フィルム(視野角19°)と比較して、これには非常に優れた光学的一致があった。
視野角を決定するために、拡散フィルムに収束光を片側(入射の垂直方向)から照射し、透過光線の強度を、光検出器を使用して角度αの関数として測定する。ここで角度α(−90°<=α<=90°)は、垂直面からの屈曲を示す。視野角は半値幅I/2に対応する。視野角が増大するほど、物質の散乱能は増大する。

Claims (10)

  1. 特にディスプレーフィルムおよび建築用ガラスを対象とした拡散フィルムを製造するための、0.5μmと10μmの間の平均粒径d50を有する吸光性顔料粒子または金属粒子を含む透明ポリマーマトリックスでコーティングされた、透明支持フィルムから本質的になる複合マスクの使用。
  2. 顔料粒子または金属粒子が1μmと5μmの間、好ましくは2μmと4μmの間の平均粒径d50を有する、請求項1に記載の使用。
  3. 顔料粒子が有機顔料である、請求項1または2に記載の使用。
  4. 有機顔料がモノアゾ、ジアゾ、レーキアゾ、β−ナフトール、ナフトールAS、ベンズイミダゾロン、縮合ジアゾ、アゾ金属錯塩顔料、またはフタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ペリノン、チアジンインディゴ、チオインディゴ、アントラノン、アントラキノン、フラバントロン、インダントロン、イソビオントロン、ピラントロン、ジオキサジン、キノフタロン、イソインドリノン、イソインドリンまたはジケトピロロピロール顔料、カーボンブラック顔料またはグラファイトである、請求項3に記載の使用。
  5. 顔料粒子が無機顔料である、請求項1または2に記載の使用。
  6. 無機顔料が酸化アンチモン、酸化ビスマス、酸化鉛、酸化カドミウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化鉄、酸化インジウム、酸化銅、酸化マンガン、酸化ニッケル、酸化水銀、二酸化チタン、酸化亜鉛、二酸化スズ、二酸化ジルコニウム、硫化カドミウム、硫化モリブデン、硫化水銀、硫化銀、硫化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸コバルト、硫酸ストロンチウム、炭酸バリウム、炭酸鉛、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウム、炭酸亜鉛、クロム酸鉛、クロム酸亜鉛、酸化クロム銅、酸化アルミニウムコバルト、酸化クロムコバルト、チタン酸バリウム、ベルリンブルー、バナジン酸ビスマス、酸化チタンアンチモンクロム、マンガンバイオレット、モリブデンブルー、モリブデンレッド、硫黄系、窒化チタン、ウルトラマリンまたはタングステンブルー顔料である、請求項5に記載の使用。
  7. 金属粒子がアンチモン、ビスマス、鉛、カドミウム、クロム、コバルト、鉄、金、インジウム、イリジウム、銅、マグネシウム、マンガン、モリブデン、ニッケル、オスミウム、パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウム、サマリウム、セレニウム、銀、シリコン、タンタル、チタン、バナジウム、タングステン、亜鉛、スズ、ジルコニウム、青銅、真鍮または鋼粒子からなる、請求項1または2に記載の使用。
  8. ポリマーマトリックスがポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリエポキシド、ポリビニルピロリドンからなり、これらのオリゴマーおよび/またはモノマー、またはこれらの混合物も含むことができる、請求項1から7の少なくとも一項に記載の使用。
  9. 支持フィルムがポリエステル、酢酸セルロース、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはポリメチルメタクリレートからなる、請求項1から8の少なくとも一項に記載の使用。
  10. マトリックス中の顔料または金属粒子の体積の割合が、顔料または金属粒子を含むマトリックスの合計体積に対して、0.5体積%〜10体積%である、請求項1から9の少なくとも一項に記載の使用。
JP2003551574A 2001-12-13 2002-12-06 拡散フィルムを製造するための複合マスク Expired - Lifetime JP4267455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10161200A DE10161200A1 (de) 2001-12-13 2001-12-13 Kompositmaske zur Herstellung eines Diffusors
PCT/EP2002/013846 WO2003050574A1 (de) 2001-12-13 2002-12-06 Kompositmaske zur herstellung eines diffusors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005512145A JP2005512145A (ja) 2005-04-28
JP2005512145A5 JP2005512145A5 (ja) 2006-01-19
JP4267455B2 true JP4267455B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=7709040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003551574A Expired - Lifetime JP4267455B2 (ja) 2001-12-13 2002-12-06 拡散フィルムを製造するための複合マスク

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7473521B2 (ja)
EP (1) EP1459110B1 (ja)
JP (1) JP4267455B2 (ja)
KR (1) KR20040065244A (ja)
CN (1) CN1272643C (ja)
DE (2) DE10161200A1 (ja)
TW (1) TWI270743B (ja)
WO (1) WO2003050574A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10213036A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Clariant Gmbh Kunststofffolie mit Mehrschicht-Interferenzbeschichtung
AT504572A1 (de) * 2004-03-26 2008-06-15 Hueck Folien Gmbh Folienmaterial mit optischen merkmalen
US8322754B2 (en) * 2006-12-01 2012-12-04 Tenaris Connections Limited Nanocomposite coatings for threaded connections
WO2014156424A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 協立化学産業株式会社 紫外線硬化性遮光用組成物
CN103275523B (zh) * 2013-05-31 2014-09-17 中山市华山高新陶瓷材料有限公司 用于食品包装塑料中的桔黄颜料及其制备方法
AR100953A1 (es) 2014-02-19 2016-11-16 Tenaris Connections Bv Empalme roscado para una tubería de pozo de petróleo
US20180345711A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 Macdermid Printing Solutions, Llc Laser Imaged Printing Plates

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617339A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Dainippon Printing Co Ltd Penetrating type television screen and its manufacture
DE2946235C3 (de) * 1979-11-16 1982-04-08 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Verfahren zur Erzeugung einer Belichtungsmaske zur Herstellung von mattstreuenden Strukturen neben opaken und/oder transparenten Strukturen
JPH0218048A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Toray Ind Inc 防曇性被膜
DE59408824D1 (de) * 1993-01-25 1999-11-25 Hoechst Trespaphan Gmbh Biaxial orientierte Polypropylen-Mehrschichtfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5695895A (en) * 1993-06-15 1997-12-09 Nashua Corporation Randomised mask for a diffusing screen
DE4338361A1 (de) * 1993-11-10 1995-05-11 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von Zusammensetzungen auf der Basis von Epoxidgruppen-haltigen Silanen
GB2287553A (en) * 1994-03-10 1995-09-20 Sharp Kk A method of manufacturing a diffuser
US5654090A (en) * 1994-04-08 1997-08-05 Nippon Arc Co., Ltd. Coating composition capable of yielding a cured product having a high refractive index and coated articles obtained therefrom
JP3040705B2 (ja) * 1995-12-20 2000-05-15 株式会社麗光 光拡散シート用樹脂微粒子および光拡散シート
JPH09222504A (ja) 1996-02-16 1997-08-26 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止フイルム
JP3373106B2 (ja) * 1996-03-27 2003-02-04 株式会社きもと 光学フィルム
DE19613645A1 (de) 1996-04-04 1997-10-09 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Optische Bauteile mit Gradientenstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
US5714247A (en) * 1996-06-14 1998-02-03 Industrial Technology Research Institute Reflective surface for LCD and method for forming it
US6280835B1 (en) * 1996-12-20 2001-08-28 Asahi Kagaku Kogyo Co., Ltd. Thermoplastic acrylic resin brittle film
MY122234A (en) * 1997-05-13 2006-04-29 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanostructured moulded bodies and layers and method for producing same
DE19719948A1 (de) 1997-05-13 1998-11-19 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanostrukturierte Formkörper und Schichten sowie Verfahren zu deren Herstellung
CN1174266C (zh) * 1999-09-20 2004-11-03 3M创新有限公司 光学膜
WO2003005072A1 (en) * 2001-06-30 2003-01-16 Skc Co., Ltd. Light diffusing film
US6692902B2 (en) * 2001-11-16 2004-02-17 Industrial Technology Research Institute Manufacturing method and structure of slanting diffusive reflector

Also Published As

Publication number Publication date
US20050008846A1 (en) 2005-01-13
TWI270743B (en) 2007-01-11
WO2003050574A1 (de) 2003-06-19
TW200302394A (en) 2003-08-01
JP2005512145A (ja) 2005-04-28
KR20040065244A (ko) 2004-07-21
US7473521B2 (en) 2009-01-06
CN1639590A (zh) 2005-07-13
DE10161200A1 (de) 2003-06-26
CN1272643C (zh) 2006-08-30
EP1459110B1 (de) 2005-04-27
DE50202956D1 (de) 2005-06-02
EP1459110A1 (de) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991020006A1 (en) Color filter and method of manufacturing the same
CN101287565A (zh) 形状各向异性金属微粒的制造方法、着色组合物、感光性转印材料、带黑色图像的基板、滤色器及液晶显示元件
JP2004292672A (ja) カーボンブラック分散液
JP4267455B2 (ja) 拡散フィルムを製造するための複合マスク
WO2002052307A1 (fr) Composition pour filtres colores et filtres colores
JP2001214077A (ja) 着色組成物及びカラーフィルター
WO2007029694A1 (ja) 有色微小複合粒子、有色微小複合粒子の製造方法、着色材、カラーフィルター、及び、インクジェット用インク
JP2000338322A (ja) カラーフィルター用光重合性組成物およびカラーフィルター
JPH06184482A (ja) カラーフィルター用インキ
JP2004123853A (ja) 有機顔料の改質方法及び該顔料を用いた顔料分散組成物
JPH10253815A (ja) カラーフィルター用光重合性組成物及びカラーフィルター
US7045257B2 (en) Black matrix and method for manufacturing the same
JP2937208B2 (ja) カラーフィルターおよびその製造方法
JPH0491173A (ja) 光硬化性インキ
JPH047373A (ja) カラーフィルター用インキ
JP2001164142A (ja) 顔料分散体組成物
JP2006182818A (ja) ブラックマトリックス用カーボンブラックの製造方法およびブラックマトリックス用カーボンブラック
JPH10253817A (ja) カラーフィルター用光重合性組成物及びカラーフィルター
JP2008001796A (ja) カラーフィルター用着色材及び該カラーフィルター用着色材を含有するカラーフィルター用着色組成物並びにカラーフィルター
KR100631861B1 (ko) 블랙 매트릭스용 카본블랙 분산액 조성물
JP2000241621A (ja) カラーフィルター用光硬化性組成物、カラーフィルター、および液晶表示装置
KR100631862B1 (ko) 액정표시장치 칼라필터용으로 사용되는 블랙 매트릭스용카본블랙 분산액 조성물
JP2003131021A (ja) カラーフィルターの製造方法
KR100475003B1 (ko) 안료조성물및이를이용하여제조된고저항율,방사선-감수성블랙수지조성물
KR100631858B1 (ko) 액정표시장치 칼라필터용으로 사용되는 블랙 매트릭스용카본블랙 분산액 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term