JP4259241B2 - 発振回路及び半導体集積回路 - Google Patents
発振回路及び半導体集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4259241B2 JP4259241B2 JP2003318450A JP2003318450A JP4259241B2 JP 4259241 B2 JP4259241 B2 JP 4259241B2 JP 2003318450 A JP2003318450 A JP 2003318450A JP 2003318450 A JP2003318450 A JP 2003318450A JP 4259241 B2 JP4259241 B2 JP 4259241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- oscillation
- power supply
- inverting amplifier
- varicap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Description
fR=1/2π√L1C1
fP=1/2π√LC
このような周波数における寄生発振が生じると、発振回路の本来の基本発振周波数f0が得られなくなり、発振回路の出力信号に基づいて動作する外部回路が誤動作してしまうという問題がある。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図1に示すように、この発振回路は、半導体集積回路100と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図4は、本発明の第2の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図4に示すように、この発振回路は、半導体集積回路101と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図5は、本発明の第3の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図5に示すように、この発振回路は、半導体集積回路102と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図8は、本発明の第4の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図8に示すように、この発振回路は、半導体集積回路103と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図9は、本発明の第5の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図9に示すように、この発振回路は、半導体集積回路104と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図10は、本発明の第6の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図10に示すように、この発振回路は、半導体集積回路105と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図13は、本発明の第7の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図13に示すように、この発振回路は、半導体集積回路106と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図15は、本発明の第8の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図15に示すように、この発振回路は、半導体集積回路107と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図17は、本発明の第9の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図17に示すように、この発振回路は、半導体集積回路109と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
図19は、本発明の第10の実施形態に係る発振回路の構成を示す図である。図19に示すように、この発振回路は、半導体集積回路108と、外付けのSAW振動子110と、伸長コイル120と、バリキャップ130とによって構成される。
Claims (7)
- 直列接続された発振素子とコイルとバリキャップとを含む直列共振回路と、
前記直列共振回路の両端間に接続され、第1の電源電位及び第2の電源電位が供給されたときに発振動作を行う反転増幅回路と、
制御信号に従って、前記バリキャップの一端をプルアップ又はプルダウンするプルアップ/ダウン回路と、
起動時に前記バリキャップの一端がプルアップ又はプルダウンされ、起動後の所定の期間において前記バリキャップに印加される制御電圧が次第に定常値に近付くように、前記制御信号を生成する制御信号生成回路と、
を具備する発振回路。 - 前記反転増幅回路の入力端子と基準電位との間に接続された第1のコンデンサと、
前記反転増幅回路の出力端子と基準電位との間に接続された第2のコンデンサと、
をさらに具備する請求項1に記載の発振回路。 - 前記反転増幅回路の入出力端子間に接続され、少なくとも直流信号を帰還する帰還素子をさらに具備する請求項1〜2のいずれか1項記載の発振回路。
- 前記発振素子が、表面弾性波振動子、水晶振動子、又は、セラミック振動子である、請求項1〜3のいずれか1項記載の発振回路。
- 直列接続された発振素子とコイルとバリキャップとを含む直列共振回路の両端間に接続され、第1の電源電位及び第2の電源電位が供給されたときに発振動作を行う反転増幅回路と、
制御信号に従って、前記バリキャップの一端をプルアップ又はプルダウンするプルアップ/ダウン回路と、
起動時に前記バリキャップの一端がプルアップ又はプルダウンされ、起動後の所定の期間において前記バリキャップに印加される制御電圧が次第に定常値に近付くように、前記制御信号を生成する制御信号生成回路と、
を具備する半導体集積回路。 - 前記反転増幅回路の入力端子と基準電位との間に接続された第1のコンデンサと、
前記反転増幅回路の出力端子と基準電位との間に接続された第2のコンデンサと、
をさらに具備する請求項5に記載の半導体集積回路。 - 前記反転増幅回路の入出力端子間に接続され、少なくとも直流信号を帰還する帰還素子をさらに具備する請求項5〜6のいずれか1項記載の半導体集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318450A JP4259241B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 発振回路及び半導体集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003318450A JP4259241B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 発振回路及び半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005086664A JP2005086664A (ja) | 2005-03-31 |
JP4259241B2 true JP4259241B2 (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=34417734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003318450A Expired - Fee Related JP4259241B2 (ja) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | 発振回路及び半導体集積回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4259241B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4259485B2 (ja) | 2005-04-28 | 2009-04-30 | エプソントヨコム株式会社 | 圧電発振回路 |
TW200818692A (en) * | 2006-10-12 | 2008-04-16 | Princeton Technology Corp | Receiver IC with SAW-based oscillator |
TWI323082B (en) * | 2006-10-14 | 2010-04-01 | Princeton Technology Corp | Transmitter ic with saw-based oscillator |
JP5046371B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2012-10-10 | 日本電波工業株式会社 | 発振器 |
JP5048355B2 (ja) * | 2007-02-06 | 2012-10-17 | 新日本無線株式会社 | 発振回路 |
US7834710B2 (en) | 2007-09-05 | 2010-11-16 | Seiko Epson Corporation | Oscillator circuit and electronic device having oscillator circuit |
JP5071265B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2012-11-14 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電発振回路、および圧電発振回路の起動方法 |
JP6004153B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2016-10-05 | セイコーエプソン株式会社 | 発振回路、発振器、電子機器及び発振回路の起動方法 |
JP6967248B1 (ja) | 2020-07-22 | 2021-11-17 | 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 | 発振回路および電子機器 |
-
2003
- 2003-09-10 JP JP2003318450A patent/JP4259241B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005086664A (ja) | 2005-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012134615A (ja) | 発振装置および該発振装置を具備したクロック発生装置、半導体装置、ならびに電子装置 | |
KR102141585B1 (ko) | 저전력 수정 발진기 | |
US20100026402A1 (en) | Low phase noise differential crystal oscillator circuit | |
JP4259241B2 (ja) | 発振回路及び半導体集積回路 | |
US6710669B2 (en) | Voltage controlled oscillator | |
US7262671B2 (en) | Amplitude level control circuit | |
JP4401523B2 (ja) | 水晶発振器 | |
US20200212843A1 (en) | Magnetically pumped voltage controlled oscillator | |
US7038550B2 (en) | Smart current controlled (SCC) resonator driver | |
US7679465B2 (en) | Oscillator circuit | |
JP2003110361A (ja) | 水晶発振回路 | |
US7928810B2 (en) | Oscillator arrangement and method for operating an oscillating crystal | |
JP2008035302A (ja) | 出力回路を備えた発振回路 | |
JP2006033238A (ja) | 電圧制御型発振器 | |
JP2005217773A (ja) | 電圧制御型圧電発振器 | |
JP2006060797A (ja) | 電圧制御型発振器 | |
JP6611007B2 (ja) | レベルシフト回路 | |
JP5198971B2 (ja) | 発振回路 | |
JP2000252749A (ja) | 圧電発振器 | |
JP2009124530A (ja) | 圧電発振器 | |
US11843381B2 (en) | Ring-oscillator control circuit and method thereof | |
JP5098979B2 (ja) | 圧電発振器 | |
JPH0528806Y2 (ja) | ||
JP2012234359A (ja) | 電圧レギュレータおよび電圧レギュレータ付発振回路 | |
JP2008098776A (ja) | パルス発生回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060419 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |