JP4254710B2 - Steering control device for vehicle - Google Patents
Steering control device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4254710B2 JP4254710B2 JP2004379507A JP2004379507A JP4254710B2 JP 4254710 B2 JP4254710 B2 JP 4254710B2 JP 2004379507 A JP2004379507 A JP 2004379507A JP 2004379507 A JP2004379507 A JP 2004379507A JP 4254710 B2 JP4254710 B2 JP 4254710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- vehicle
- target
- transmission ratio
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Description
本発明は、車輌用操舵制御装置に係り、更に詳細には運転者による操舵入力手段の操舵操作変化量に対する操舵輪の転舵角変化量の比である操舵伝達比を制御する車輌用操舵制御装置に係る。 The present invention relates to a vehicle steering control device, and more specifically, to a vehicle steering control for controlling a steering transmission ratio that is a ratio of a steering wheel turning angle change amount to a steering operation change amount of a steering input means by a driver. Related to the device.
自動車等の車輌に於いて、転舵駆動手段によってステアリングホイールの如き操舵入力手段に対し相対的に操舵輪を転舵することにより操舵伝達比(ステアリングギヤ比)を変化させる操舵伝達比可変機構を備え、操舵伝達比可変機構の制御により操舵特性を制御する操舵制御装置は従来より知られている。 In a vehicle such as an automobile, a steering transmission ratio variable mechanism that changes a steering transmission ratio (steering gear ratio) by turning a steering wheel relative to a steering input means such as a steering wheel by a steering drive means. A steering control device that controls the steering characteristics by controlling the steering transmission ratio variable mechanism is conventionally known.
また例えば本願出願人の出願にかかる下記の特許文献1に記載されている如く、操舵伝達比可変機構を備えた操舵制御装置の一つとして、操舵速度に応じて転舵駆動手段の駆動速度を変化させ、これにより操舵伝達比を変化させるよう構成された操舵制御装置も既に知られている。
一般に、伝達比可変機構を備えた操舵制御装置に於いて、上記特許文献1に記載されている如く、転舵駆動手段によってステアリングホイールの如き操舵入力手段に対し相対的に操舵輪を転舵することにより操舵伝達比を変化させる場合には、特に車速が低く操舵速度が高い状況に於いて操舵輪の転舵に必要な駆動力が大きくなることに起因して転舵駆動手段による操舵輪の転舵駆動の遅れが生じ易い。転舵駆動手段による操舵輪の転舵駆動の遅れが生じると、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれ(操舵入力手段の中立位置と操舵輪の車輌直進位置との間のずれ)が生じ、運転者は操舵に際し異和感を感じる。 Generally, in a steering control device equipped with a transmission ratio variable mechanism, as described in Patent Document 1, the steered wheels are steered relative to a steering input means such as a steering wheel by a steered drive means. Therefore, when the steering transmission ratio is changed, the driving force necessary for turning the steered wheels becomes large especially when the vehicle speed is low and the steering speed is high. Steering drive delay is likely to occur. When a delay in the steering drive of the steered wheels by the steered drive means occurs, a deviation of the steering angle of the steered wheels with respect to the neutral position of the steering input means (deviation between the neutral position of the steer input means and the straight traveling position of the steered wheels) ) Occurs, and the driver feels strange when steering.
また当技術分野に於いては、オーバーステア状態やアンダーステア状態が過大になった場合の如く車輌の走行状態が不安定になった場合に、転舵駆動手段によって操舵輪を修正転舵し、安定化のためのヨーモーメントを車輌に付与することにより車輌の走行安定性を確保することも検討されており、操舵輪を修正転舵することによっても操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれが発生する。 Also, in this technical field, when the driving state of the vehicle becomes unstable, such as when the oversteer state or the understeer state becomes excessive, the steered driving means corrects and steers the steered wheels to stabilize It is also under consideration to ensure vehicle running stability by applying a yaw moment to the vehicle to correct the steering angle of the steering wheel relative to the neutral position of the steering input means by correcting the steering wheel. Deviation occurs.
しかるに上記特許文献1に記載されている如き従来の操舵伝達比可変機構を備えた操舵制御装置に於いては、所望の操舵特性の制御や所望の操舵輪の修正転舵を達成しつつ舵角のずれの発生を如何に抑制し、発生した舵角のずれを如何に低減するかについては十分な考慮がなされておらず、この点に関し更なる改善が望まれている。 However, in the steering control device having the conventional steering transmission ratio variable mechanism as described in Patent Document 1, the steering angle is achieved while achieving desired steering characteristic control and desired steering wheel correction turning. Sufficient consideration has not been made on how to suppress the occurrence of the deviation and how to reduce the deviation of the generated steering angle, and further improvement is desired in this regard.
本発明は、操舵伝達比を制御する車輌用操舵制御装置に於ける上述の如き現況に鑑みてなされたものであり、本発明の主要な課題は、舵角のずれの発生が抑制され若しくは発生した舵角のずれが低減されるよう操舵伝達比を制御することにより、操舵特性の制御や操舵輪の修正転舵に付随して発生する舵角のずれ及びこれに起因する異和感を低減することである。 The present invention has been made in view of the current situation as described above in a vehicle steering control device for controlling a steering transmission ratio, and the main problem of the present invention is that the occurrence of steering angle deviation is suppressed or generated. By controlling the steering transmission ratio so that the deviation of the rudder angle is reduced, the deviation of the rudder angle caused by the control of the steering characteristics and the correction turning of the steered wheels and the unnatural feeling caused by this are reduced. It is to be.
上述の主要な課題は、本発明によれば、操舵操作量に対する操舵輪の舵角変化量の比である操舵伝達比を変化させる操舵伝達比可変手段と、車輌の走行状態に応じて目標操舵伝達比を演算する手段と、前記目標操舵伝達比に基づき操舵輪の目標舵角を演算する手段と、操舵輪の舵角が前記目標舵角になるよう前記操舵伝達比可変手段を制御する車輌用操舵制御装置に於いて、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれの発生を抑制する補正量にて前記目標操舵伝達比を補正する目標操舵伝達比補正手段を有し、前記目標操舵伝達比変更手段は前記目標操舵伝達比が小さくなるよう補正する場合には切り増し時には切り戻し時よりも前記補正量の大きさを大きくすることを特徴とする車輌の操舵制御装置(請求項1の構成)、又は操舵操作量に対する操舵輪の舵角変化量の比である操舵伝達比を変化させる操舵伝達比可変手段と、車輌の走行状態に応じて目標操舵伝達比を演算する手段と、操舵伝達比が前記目標操舵伝達比になるよう前記操舵伝達比可変手段を制御する車輌用操舵制御装置に於いて、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれの発生を抑制する補正量にて前記目標操舵伝達比を補正する目標操舵伝達比補正手段を有し、前記目標操舵伝達比補正手段は前記目標操舵伝達比が大きくなるよう補正する場合には切り増し時には切り戻し時よりも前記補正量の大きさを小さくすることを特徴とする車輌用操舵制御装置(請求項3の構成)、又は操舵操作量に対する操舵輪の舵角変化量の比である操舵伝達比を変化させる操舵伝達比可変手段と、車輌の走行状態に応じて目標操舵伝達比を演算する手段と、前記目標操舵伝達比に基づき操舵輪の目標舵角を演算する手段と、操舵輪の舵角が前記目標舵角になるよう前記操舵伝達比可変手段を制御する車輌用操舵制御装置に於いて、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれを低減する舵角ずれ低減手段を有し、前記舵角ずれ低減手段による舵角ずれ低減量の大きさは操舵操作量の変化率の大きさが大きいときには操舵操作量の変化率の大きさが小さいときに比して大きいことを特徴とする車輌用操舵制御装置(請求項7の構成)によって達成される。 According to the present invention, the main problem described above is that the steering transmission ratio variable means for changing the steering transmission ratio that is the ratio of the steering angle change amount of the steered wheel to the steering operation amount, and the target steering according to the running state of the vehicle. Vehicle for calculating transmission ratio, means for calculating target steering angle of steering wheel based on target steering transmission ratio, and vehicle for controlling steering transmission ratio variable means so that steering angle of steering wheel becomes target steering angle in use the steering control device includes a target steering transmission ratio correcting means for correcting the target steering transmission ratio at suppressing correction amount generation of deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to the neutral position of the steering input means, said target steering transmission ratio changing means steering control apparatus of the vehicle according to claim large to Rukoto the magnitude of the correction amount than when cut back during increased cut in the case of correcting to the target steering transmission ratio decreases ( wherein arrangement of claim 1), or Misao Steering transmission ratio variable means for changing a steering transmission ratio, which is a ratio of a steering angle change amount of the steering wheel to an operation amount, means for calculating a target steering transmission ratio according to the traveling state of the vehicle, and the steering transmission ratio is the target transmission ratio. In the vehicle steering control device that controls the steering transmission ratio variable means so as to obtain a steering transmission ratio, the target steering is performed with a correction amount that suppresses the occurrence of a deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to the neutral position of the steering input means. And a target steering transmission ratio correction unit that corrects the transmission ratio. When the target steering transmission ratio correction unit corrects the target steering transmission ratio to be larger, the correction amount is larger at the time of switching than at the time of switching back. Or a steering transmission ratio variable means for changing a steering transmission ratio, which is a ratio of a steering angle change amount of a steering wheel to a steering operation amount. Of the vehicle Means for calculating a target steering transmission ratio in accordance with a running state; means for calculating a target steering angle of a steered wheel based on the target steering transmission ratio; and the steering transmission so that the steering angle of the steering wheel becomes the target steering angle. in the vehicle steering control apparatus for controlling the ratio varying means comprises a steering angle shift reducing means for reducing the deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to a neutral position of the steering input means, a steering angle by the steering angle shift reducing unit The vehicle steering control device characterized in that the magnitude of the deviation reduction amount is larger when the change rate of the steering operation amount is large than when the change rate of the steering operation amount is small. To achieve this.
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1の構成に於いて、前記補正量の大きさは操舵操作量の変化率の大きさが大きいときには操舵操作量の変化率の大きさが小さいときに比して大きいよう構成される(請求項2の構成)。 Further, according to the present invention, in order to effectively achieve the above main problem, in the configuration of claim 1 , the magnitude of the correction amount is controlled when the rate of change of the steering operation amount is large. The change rate of the manipulated variable is configured to be larger than when the change rate is small (configuration of claim 2 ).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項3の構成に於いて、前記補正量の大きさは操舵操作量の変化率の大きさが小さいときには操舵操作量の変化率の大きさが大きいときに比して大きいよう構成される(請求項4の構成)。 Further, according to the present invention, in order to effectively achieve the above main problem, in the configuration of the above-described third aspect , the magnitude of the correction amount is adjusted when the change rate of the steering operation amount is small. It is configured to be larger than when the change rate of the manipulated variable is large (configuration of claim 4 ).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1乃至4の構成に於いて、前記補正量の大きさは操舵操作量の大きさが大きいときには操舵操作量の大きさが小さいときに比して小さいよう構成される(請求項5の構成)。 According to the present invention, in order to effectively achieve the above-mentioned main problems, in the configuration of the above-described claims 1 to 4, the magnitude of the correction amount is a steering operation when the magnitude of the steering operation amount is large. It is configured to be smaller than when the magnitude of the quantity is small (structure of claim 5 ).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1乃至5の構成に於いて、前記目標操舵伝達比は操舵特性を制御するための成分と操舵輪を修正転舵して車輌の走行安定性を向上させるための成分とを含み、前記目標操舵伝達比補正手段は前記車輌の走行安定性を向上させるための成分が実質的に0であるときに前記補正量にて前記目標舵角を補正するよう構成される(請求項6の構成)。 According to the invention, to the aspect of the effective, in the configuration of the claims 1 to 5, wherein the target steering transmission ratio of the components and the steering wheel for controlling the steering characteristics And a component for improving the running stability of the vehicle by correcting the steering, and the target steering transmission ratio correcting means is configured so that the component for improving the running stability of the vehicle is substantially zero. It is comprised so that the said target rudder angle may be correct | amended with a correction amount (structure of Claim 6 ).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項7の構成に於いて、切り戻し時の前記舵角ずれ低減量の大きさは切り増し時の前記舵角ずれ低減量の大きさよりも大きいよう構成される(請求項8の構成)。
According to the present invention, in order to effectively achieve the main problem described above, in the configuration of
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項7の構成に於いて、切り戻し時に於ける前記舵角ずれ低減量の大きさは前記操舵入力手段の操舵操作位置と操舵輪の舵角との関係に基づき操舵操作位置が中立位置になると操舵輪の舵角が実質的に0になる値に設定されるよう構成される(請求項9の構成)。
According to the present invention, in order to effectively achieve the above main problem, in the configuration of
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項7乃至9の構成に於いて、前記目標舵角は操舵特性を制御するための成分と操舵輪を修正転舵して車輌の走行安定性を向上させるための成分とを含み、前記舵角ずれ低減手段は前記車輌の走行安定性を向上させるための成分が実質的に0であるときに前記操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれを低減するよう構成される(請求項10の構成)。 Further, according to the present invention, in order to effectively achieve the main problems described above, the target rudder angle is a component for controlling a steering characteristic and a steered wheel in the configuration according to the seventh to ninth aspects. A steering component for improving the running stability of the vehicle, and the steering angle deviation reducing means is configured to reduce the steering input when the component for improving the running stability of the vehicle is substantially zero. configured to reduce the deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to a neutral position of the unit (the configuration of claim 1 0).
尚上記請求項6及び10に於いて、「車輌の走行安定性を向上させるための成分が実質的に0であるとき」とは、車輌の走行安定性を向上させるための成分が例えば制御の不感帯基準値未満の如く、0又は操舵輪の修正転舵が行われなくても車輌の走行安定性が悪化しない程度の値であることを意味する。また上記請求項9に於いて、「操舵輪の舵角が実質的に0になる値」とは、操舵輪の舵角の大きさが例えば0に近い基準値未満の如く、0又は車輌の実質的に直進走行を確保することができる程度の値であることを意味する。 Note in the above-mentioned claims 6 and 1 0, is the "time component for improving the running stability of the vehicle is substantially 0", components for example, the control for improving the running stability of the vehicle This means that it is 0 or a value that does not deteriorate the running stability of the vehicle even if the steered wheels are not corrected and steered. In the above-mentioned claim 9 , the “value at which the steering angle of the steered wheels is substantially zero” means that the steering angle of the steered wheels is 0 or less than the reference value close to 0, for example, It means that the value is such that substantially straight running can be secured.
一般に、操舵輪には車輌の旋回時にセルフアライニングトルクが作用し、操舵輪の切り増し方向の転舵に必要な力は切り戻し方向の転舵の場合に比して大きいので、操舵輪の切り増し時には切り戻し時に比して操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変更の遅れが生じ易い。 In general, the self-aligning torque acts on the steered wheels when the vehicle turns, and the force required for turning the steered wheels in the turning direction is larger than that in the turning-back direction. When the cut is increased, a change in the steering transmission ratio by the steering transmission ratio variable means is more likely to be delayed than when the switch is returned.
上記請求項1の構成によれば、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれの発生を抑制する補正量にて目標操舵伝達比を補正する目標操舵伝達比補正手段を有し、目標操舵伝達比変更手段は目標操舵伝達比が小さくなるよう補正する場合には切り増し時には切り戻し時よりも補正量の大きさを大きくするので、切り増し時には切り戻し時よりも目標操舵伝達比が小さくなるよう目標操舵伝達比を補正する際の補正量を大きくすることができ、これにより操舵輪の切り増し時に操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変化に遅れが生じ、これに起因して過大な舵角ずれが生じる虞れを確実に低減することができる。 According to the configuration of the first aspect, the target steering transmission ratio correction unit corrects the target steering transmission ratio with a correction amount that suppresses the occurrence of the deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to the neutral position of the steering input unit, target steering transmission ratio changing means a target steering transmission than when cut back is largely be Runode, turning-increasing time the magnitude of the correction amount than when cut back during increased cut in the case of correcting to the target steering transmission ratio decreases The correction amount when correcting the target steering transmission ratio can be increased so that the ratio is reduced, and this causes a delay in the change of the steering transmission ratio by the steering transmission ratio variable means when the steering wheel is increased. it is possible to reliably reduce the possibility that excessive steering angle deviation arising in.
また上記請求項2の構成によれば、補正量の大きさは操舵操作量の変化率の大きさが大きいときには操舵操作量の変化率の大きさが小さいときに比して大きいので、操舵操作量の変化率の大きさが大きく操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変化の遅れが生じ易い状況に於いて、切り増し時には切り戻し時よりも目標操舵伝達比の補正量を確実に大きくすることができる。 According to the second aspect of the present invention, the magnitude of the correction amount is larger when the change rate of the steering operation amount is large than when the change rate of the steering operation amount is small. In a situation where the rate of change of the amount is large and a delay in the change of the steering transmission ratio by the steering transmission ratio variable means is likely to occur, the correction amount of the target steering transmission ratio is surely increased at the time of switching more than at the time of switching back be able to.
また上記請求項3の構成によれば、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれの発生を抑制する補正量にて目標操舵伝達比を補正する目標操舵伝達比補正手段を有し、目標操舵伝達比補正手段は目標操舵伝達比が大きくなるよう補正する場合には切り増し時には切り戻し時よりも補正量の大きさを小さくするので、切り戻し時には切り増し時よりも目標操舵伝達比の補正量を大きくすることができ、これにより操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変化が速すぎる状況になる虞れを確実に低減することができる。 According to the third aspect of the present invention, there is provided a target steering transmission ratio correcting means for correcting the target steering transmission ratio with a correction amount that suppresses the occurrence of a deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to the neutral position of the steering input means. When the target steering transmission ratio is corrected so that the target steering transmission ratio is increased, the correction amount is made smaller at the time of switching back than at the time of switching back. The ratio correction amount can be increased, thereby reliably reducing the possibility that the change in the steering transmission ratio by the steering transmission ratio variable means becomes too fast.
また上記請求項4の構成によれば、補正量の大きさは操舵操作量の変化率の大きさが小さいときには操舵操作量の変化率の大きさが大きいときに比して大きいので、操舵操作量の変化率の大きさが小さいときには操舵操作量の変化率の大きさが大きいときに比して、換言すれば操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変化の遅れが生じ難いときには操舵伝達比の変化の遅れが生じ易いときに比して、目標操舵伝達比の補正量を大きくすることができ、これにより操舵輪の切り戻し時に操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変化が速すぎる状況になる虞れを確実に低減することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the magnitude of the correction amount is larger when the change rate of the steering operation amount is small than when the change rate of the steering operation amount is large. When the magnitude of the change rate of the amount is small, compared to when the magnitude of the change rate of the steering operation amount is large, in other words, when the delay of the change in the steering transmission ratio by the steering transmission ratio variable means is difficult to occur, the steering transmission ratio The amount of correction of the target steering transmission ratio can be increased compared to when the change of the steering wheel is likely to occur, so that the steering transmission ratio change by the steering transmission ratio variable means is too fast when the steering wheel is switched back. It is possible to reliably reduce the risk of becoming.
また上記請求項5の構成によれば、補正量の大きさは操舵操作量の大きさが大きいときには操舵操作量の大きさが小さいときに比して小さいので、操舵操作量の大きさが大きい状況に於いて目標操舵伝達比の補正により操舵輪の舵角の変化量が過大になることを確実に防止することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the magnitude of the correction amount is small when the magnitude of the steering operation amount is large compared to when the magnitude of the steering operation amount is small, the magnitude of the steering operation amount is large. In the situation, it is possible to reliably prevent the change amount of the steering angle of the steered wheels from becoming excessive by correcting the target steering transmission ratio.
また上記請求項6の構成によれば、目標操舵伝達比は操舵特性を制御するための成分と操舵輪を修正転舵して車輌の走行安定性を向上させるための成分とを含み、目標舵角補正手段は車輌の走行安定性を向上させるための成分が実質的に0であるときに補正量にて目標操舵伝達比を補正するので、目標操舵伝達比の補正により車輌の走行安定性を向上させるべく行われる操舵輪の修正転舵が効果的に行われなくなることを確実に防止することができる。 According to the configuration of the sixth aspect, the target steering transmission ratio includes a component for controlling the steering characteristics and a component for improving the running stability of the vehicle by correcting the steered wheels, Since the angle correction means corrects the target steering transmission ratio with the correction amount when the component for improving the driving stability of the vehicle is substantially zero, the driving stability of the vehicle is improved by correcting the target steering transmission ratio. It is possible to reliably prevent the steering wheel from being effectively turned to improve the steering.
上記請求項7の構成によれば、操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれを低減する舵角ずれ低減手段を有し、舵角ずれ低減手段による舵角ずれ低減量の大きさは操舵操作量の変化率の大きさが大きいときには操舵操作量の変化率の大きさが小さいときに比して大きいので、操舵操作量の変化率の大きさが大きいときには操舵操作量の変化率の大きさが小さいときに比して舵角ずれを効果的に低減することができる。 According to the configuration of the seventh aspect, the steering angle deviation reducing means for reducing the deviation of the steering angle of the steered wheels with respect to the neutral position of the steering input means is provided, and the magnitude of the steering angle deviation reduction amount by the steering angle deviation reducing means is large. Is larger when the change rate of the steering operation amount is large than when the change rate of the steering operation amount is small. Therefore, when the change rate of the steering operation amount is large, the change rate of the steering operation amount The steering angle deviation can be effectively reduced as compared with the case where the size of the steering wheel is small .
上記請求項9の構成によれば、切り戻し時の舵角ずれ低減量の大きさは切り増し時の舵角ずれ低減量の大きさよりも大きいので、切り増し時に操舵伝達比可変手段による操舵伝達比の変化の遅れに起因して生じる舵角ずれを効果的に低減することができる。 According to this configuration 9, the size of the steering angle deviation amount of reduction during cuts back is greater than the magnitude of the steering angle deviation amount of reduction during increased cut, the steering transmission by steering transmission ratio varying means during turning-increasing It is possible to effectively reduce the rudder angle deviation caused by the delay in the ratio change .
上記請求項9の構成によれば、切り戻し時に於ける舵角ずれ低減量の大きさは操舵入力手段の操舵操作位置と操舵輪の舵角との関係に基づき操舵操作位置が中立位置になると操舵輪の舵角が実質的に0になる値に設定されるので、操舵操作位置が中立位置になると舵角ずれがなくなるよう、切り戻し時の舵角ずれの低減を過不足なく実行し、これにより舵角ずれを確実になくすことができる。 According to the configuration of claim 9 , the magnitude of the reduction amount of the steering angle deviation at the time of switching back is based on the relationship between the steering operation position of the steering input means and the steering angle of the steering wheel. Since the steering angle of the steered wheels is set to a value that is substantially zero, the steering angle deviation at the time of switching back is reduced without excess or deficiency so that the steering angle deviation is eliminated when the steering operation position becomes the neutral position. Thereby, the rudder angle deviation can be surely eliminated.
上記請求項10の構成によれば、目標舵角は操舵特性を制御するための成分と操舵輪を修正転舵して車輌の走行安定性を向上させるための成分とを含み、舵角ずれ低減手段は車輌の走行安定性を向上させるための成分が実質的に0であるときに操舵入力手段の中立位置に対する操舵輪の舵角のずれを低減するので、舵角ずれの低減により車輌の走行安定性を向上させるべく行われる操舵輪の修正転舵が効果的に行われなくなることを確実に防止することができる。 According to this configuration 1 0, the target steering angle and a component for improving the running stability of the vehicle by turning modifying the components and the steering wheel for controlling the steering characteristics, steering angle deviation The reduction means reduces the deviation of the steering angle of the steering wheel with respect to the neutral position of the steering input means when the component for improving the running stability of the vehicle is substantially zero. Thus, it is possible to reliably prevent the correction turning of the steered wheels, which is performed to improve traveling stability, from being effectively performed.
[課題解決手段の好ましい態様]
本発明の一つの好ましい態様によれば、上記請求項1乃至10の構成に於いて、操舵伝達比可変手段は操舵入力手段に対し相対的に操舵輪を転舵駆動することにより、運転者の操舵操作とは独立に操舵輪を転舵駆動する転舵駆動手段を含むよう構成される(好ましい態様1)。
[Preferred embodiment of problem solving means]
According to one preferred embodiment of the present invention, in the configuration of the claims 1 to 1 0, the steering transmission ratio variable means by steering drive relatively steered wheels relative to the steering input means, the driver A steering driving means for steering the steering wheel independently is included (preferred aspect 1).
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記好ましい態様1の構成に於いて、転舵駆動手段は操舵入力手段に連結された第一のステアリングシャフトと操舵輪を転舵可能に操舵輪に連結された第二のステアリングシャフトとの間に設けられ、第一のステアリングシャフトに対し相対的に第二のステアリングシャフトを回転させるよう構成される(好ましい態様2)。 According to another preferred aspect of the present invention, in the configuration of the preferred aspect 1 described above, the steered driving means can steer the first steering shaft and the steered wheels connected to the steering input means. The second steering shaft is provided between the second steering shaft and the second steering shaft relative to the first steering shaft (preferred aspect 2).
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記請求項1乃至10の構成に於いて、操舵制御装置は車輌の挙動を目標挙動状態にするために車輌に付与すべき目標ヨーモーメントを演算し、目標ヨーモーメントを各車輪の制駆動力の制御による目標ヨーモーメントと操舵輪の修正転舵による目標ヨーモーメントとに配分し、目標操舵伝達比を演算する手段は目標ヨーモーメントが実質的に0でないときには少なくとも操舵輪の修正転舵による目標ヨーモーメントに基づいて目標伝達比を演算するよう構成される(好ましい態様3)。 According to the aspect of the present invention, in the configuration of the claims 1 to 1 0, the steering control apparatus the target yaw moment to be applied to the vehicle to the behavior of the vehicle to the target behavior state Calculates and distributes the target yaw moment between the target yaw moment by controlling the braking / driving force of each wheel and the target yaw moment by correcting the steered wheels, and the means for calculating the target steering transmission ratio is substantially equivalent to the target yaw moment. When the value is not 0, the target transmission ratio is calculated based on at least the target yaw moment by the modified turning of the steered wheels (preferred aspect 3).
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を幾つかの好ましい実施例について詳細に説明する。 The present invention will now be described in detail with reference to a few preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.
図1はステアリングギヤ比を制御すると共に各車輪の制駆動力の制御及び左右前輪の舵角の制御により車輌の挙動を制御する挙動制御装置の一部として構成された本発明による車輌用操舵制御装置の実施例1を示す概略構成図である。 FIG. 1 shows a vehicle steering control according to the present invention configured as a part of a behavior control device that controls the steering gear ratio, controls the braking / driving force of each wheel, and controls the steering angle of the left and right front wheels. It is a schematic block diagram which shows Example 1 of an apparatus.
図1に於いて、10FL及び10FRはそれぞれ車輌12の従動操舵輪としての左右の前輪を示し、10RL及び10RRはそれぞれ車輌の駆動輪としての左右の後輪を示している。操舵輪である左右の前輪10FL及び10FRは運転者によるステアリングホイール14の操作に応答して駆動されるラック・アンド・ピニオン型の電動式パワーステアリング装置16によりラックバー18及びタイロッド20L及び20Rを介して転舵される。
In FIG. 1, 10FL and 10FR respectively indicate left and right front wheels as driven steering wheels of the
ステアリングホイール14は第一のステアリングシャフトとしてのアッパステアリングシャフト22、操舵伝達比可変手段としての転舵角可変装置24、第二のステアリングシャフトとしてのロアステアリングシャフト26、ユニバーサルジョイント28を介してパワーステアリング装置16のピニオンシャフト30に駆動接続されている。図示の実施例に於いては、転舵角可変装置24はハウジング24Aの側にてアッパステアリングシャフト22の下端に連結され、回転子24Bの側にてロアステアリングシャフト26の上端に連結された補助転舵駆動用の電動機32を含んでいる。
The
かくして転舵角可変装置24はアッパステアリングシャフト22に対し相対的にロアステアリングシャフト26を回転駆動することにより、ステアリングギヤ比の制御及び挙動制御の目的で左右の前輪10FL及び10FRをステアリングホイール14に対し相対的に補助転舵駆動する自動転舵装置として機能し、舵角制御用電子制御装置34により制御される。
Thus, the turning
尚アッパステアリングシャフト22に対し相対的にロアステアリングシャフト26を回転駆動することができない異常が転舵角可変装置24に発生すると、図1には示されていないロック装置が作動し、アッパステアリングシャフト22に対するロアステアリングシャフト26の相対回転角度が変化しないよう、ハウジング24A及び回転子24Bの相対回転が機械的に阻止される。
If an abnormality in which the
図示の実施例に於いては、電動式パワーステアリング装置16はラック同軸型の電動式パワーステアリング装置であり、電動機36と、電動機36の回転トルクをラックバー18の往復動方向の力に変換する例えばボールねじ式の変換機構38とを有する。電動式パワーステアリング装置16は電動式パワーステアリング装置(EPS)制御用電子制御装置40によって制御され、ハウジング42に対し相対的にラックバー18を駆動する補助操舵力を発生することにより、運転者の操舵負担を軽減する補助操舵力発生装置として機能する。尚補助操舵力発生装置は当技術分野に於いて公知の任意の構成のものであってよい。
In the illustrated embodiment, the electric
各車輪の制動力は制動装置43の油圧回路44によりホイールシリンダ46FL、46FR、46RL、46RR内の圧力Pi(i=fl、fr、rl、rr)、即ち制動圧が制御されることによって制御されるようになっている。図には示されていないが、油圧回路44はオイルリザーバ、オイルポンプ、種々の弁装置等を含み、各ホイールシリンダの制動圧は通常時には運転者によるブレーキペダル48の踏み込み操作に応じて駆動されるマスタシリンダ50により制御され、また必要に応じて後に詳細に説明する如く挙動制御用電子制御装置52により個別に制御される。
The braking force of each wheel is controlled by controlling the pressure Pi (i = fl, fr, rl, rr) in the wheel cylinders 46FL, 46FR, 46RL, 46RR, that is, the braking pressure, by the
図示の実施例に於いては、アッパステアリングシャフト22には該アッパステアリングシャフトの回転角度を操舵角θとして検出する操舵角センサ60が設けられており、図2に示されている如く、操舵角θを示す信号はCAN62を経て舵角制御用電子制御装置34及び挙動制御用電子制御装置52へ入力される。転舵角可変装置24にはハウジング24A及び回転子24Bの相対回転角度をアッパステアリングシャフト22に対するロアステアリングシャフト26の相対回転角度θreとして検出する回転角度センサ64が設けられており、相対回転角度θreを示す信号は舵角制御用電子制御装置34へ入力される。尚回転角度センサ64はロアステアリングシャフト26の回転角度θsを検出するセンサに置き換えられ、相対回転角度θreは操舵角の差θs−θとして求められてもよい。
In the illustrated embodiment, the
また舵角制御用電子制御装置34及び挙動制御用電子制御装置52には横加速度センサ66により検出された車輌の横加速度Gyを示す信号、ヨーレートセンサ68により検出された車輌のヨーレートγを示す信号、車速センサ70により検出された車速Vを示す信号がCAN62を経て入力され、圧力センサ72により検出されたマスタシリンダ圧力Pmを示す信号及び圧力センサ74FL〜74RRにより検出された各車輪の制動圧Piを示す信号が挙動制御用電子制御装置52へ入力される。
The steering angle control electronic control device 34 and the behavior control
尚舵角制御用電子制御装置34、EPS制御用電子制御装置40、挙動制御用電子制御装置52はそれぞれCPUとROMとRAMと入出力ポート装置とを有し、これらが双方向性のコモンバスにより互いに接続されたマイクロコンピュータを含むものであってよい。また操舵角センサ60、回転角度センサ64、横加速度センサ66、ヨーレートセンサ68はそれぞれ車輌の左旋回方向への操舵又は転舵又は旋回の場合を正として操舵角θ、相対回転角度θre、横加速度Gy、ヨーレートγを検出する。
The steering angle control electronic control device 34, the EPS control
挙動制御用電子制御装置52は、車輌の走行に伴い変化する操舵角θの如き運転操作量及び車輌の横加速度Gyの如き車輌状態量に基づき車輌のスピン(オーバーステア状態)の程度を示すスピン状態量SS及び車輌のドリフトアウト(アンダーステア状態)の程度を示すドリフトアウト状態量DSを演算し、スピン状態量SS及びドリフトアウト状態量DSに基づき車輌の挙動を安定化させるための車輌の目標ヨーモーメントMt及び車輌の目標減速度Gxbtを演算する。
The
そして挙動制御用電子制御装置52は、目標ヨーモーメントMtを所定の比率にて左右前輪の舵角制御による目標ヨーモーメントMtsと各車輪の制動力の制御による目標ヨーモーメントMtbとに配分し、目標ヨーモーメントMtsに基づき車輌の走行安定性を向上させるための転舵角可変装置24による左右前輪のアクティブ操舵(修正転舵)の目標転舵角Δδac及び転舵角可変装置24による目標増速比Kacを演算すると共に、目標転舵角Δδac及び目標増速比Kacを示す信号をCAN62を経て舵角制御用電子制御装置34へ出力する。
Then, the behavior control
特に挙動制御用電子制御装置52は、当技術分野に於いて周知の如く、車輌がスピン状態にあるときには、車輌を減速させると共に車輌に旋回抑制方向のヨーモーメントを付与するよう車輌の目標ヨーモーメントMt及び車輌の目標減速度Gxbtを演算し、従ってこの場合の目標転舵角Δδacの転舵方向は旋回方向とは逆方向、即ち切り戻し方向であり、挙動制御により車輌の挙動が安定化する過程に於いては左右の前輪は相対的に旋回方向、即ち切り増し方向へ転舵される。
In particular, as is well known in the art, the behavior control
また挙動制御用電子制御装置52は、当技術分野に於いて周知の如く、車輌がドリフトアウト状態にあるときには、車輌を減速させると共に車輌に旋回補助方向のヨーモーメントを付与するよう車輌の目標ヨーモーメントMt及び車輌の目標減速度Gxbtを演算するが、この場合には前輪の横力が飽和状態にあり前輪を切り増し転舵しても横力を増大させることができないので、目標ヨーモーメントMtの全てを各車輪の制動力の制御による目標ヨーモーメントMtbに配分し、目標転舵角Δδacは0に演算される。
Also, as is well known in the art, the behavior control
また挙動制御用電子制御装置52は目標減速度Gxbt及び目標ヨーモーメントMtbに基づき各車輪の目標制動圧Ptiを演算し、各車輪の制動圧Piがそれぞれ対応する目標制動圧Ptiになるよう油圧回路44を制御する。
The behavior control
舵角制御用電子制御装置34は、後述の如く図2に示されたフローチャートに従って車速Vに基づき所望の操舵特性を達成するための転舵角可変装置24による目標増速比Kvtを演算し、車輌の走行安定性を向上させるための左右前輪のアクティブ操舵が必要でないときには、運転者の操舵操作量を示す操舵角θ及び目標増速比Kvtに基づきこれらの積として左右前輪の目標舵角δtを演算する。
The steering angle control electronic control device 34 calculates a target speed increase ratio Kvt by the turning
また舵角制御用電子制御装置34は、左右前輪の舵角のずれ、即ちステアリングホイール14の中立位置と左右前輪の車輌直進位置との間のずれを低減するための左右前輪の補正転舵角Δδsを演算し、補正転舵角Δδsにて目標舵角δtを補正する。そして舵角制御用電子制御装置34は、左右前輪の舵角δが目標舵角δtになるよう転舵角可変装置24を制御する。
The steering angle control electronic control unit 34 corrects the steering angle of the left and right front wheels in order to reduce the deviation of the steering angle of the left and right front wheels, that is, the deviation between the neutral position of the
特に補正転舵角Δδsの大きさは切り増し操舵時には切り戻し操舵時に比して大きくなるよう、また操舵角速度θdの大きさが大きいほど大きくなるよう、操舵操作方向及び操舵角速度θdの大きさに応じて可変設定される。 In particular, the magnitude of the corrected turning angle Δδs is increased so that the steering operation direction and the steering angular velocity θd are increased so that the steering angle and the steering angular velocity θd are larger when the steering is steered and larger when the steering angular velocity θd is larger. It is variably set accordingly.
従って舵角制御用電子制御装置34は、車輌の挙動が安定である場合や車輌がドリフトアウト状態にある場合には、目標転舵角Δδacは0であるので、左右前輪の舵角が目標舵角δtになるよう転舵角可変装置24を制御し、これにより所望の操舵特性を達成すると共に、左右前輪の舵角のずれを低減する。
Therefore, when the behavior of the vehicle is stable or when the vehicle is in a drift-out state, the steering angle control electronic control unit 34 has a target turning angle Δδac of 0, so that the steering angle of the left and right front wheels is the target steering angle. The steered
また舵角制御用電子制御装置34は、車輌がスピン状態にある場合には、アクティブ操舵の目標転舵角Δδac及び目標増速比Kacに対応する量にて所望の操舵特性を達成する目標舵角を修正し、左右前輪の舵角が修正後の目標舵角δtになるよう転舵角可変装置24を制御し、これにより所望の操舵特性を達成すると共に、車輌の良好な走行安定性を確保する。
Further, the steering angle control electronic control unit 34, when the vehicle is in a spin state, achieves a desired steering characteristic with an amount corresponding to the target steering angle Δδac and the target speed increase ratio Kac for active steering. The steering angle
更にEPS制御用電子制御装置40には、図1には示されていない操舵トルクセンサより操舵トルクTsを示す信号、操舵角センサ60より操舵角θを示す信号、車速センサ70より車速Vを示す信号が入力され、EPS制御用電子制御装置40はこれらの情報に基づき当技術分野に於いて公知の要領にて運転者の操舵負担を軽減する操舵アシスト力を発生するよう電動式パワーステアリング装置16を制御し、舵角制御用電子制御装置34による左右前輪の舵角の制御を補助すると共に、左右前輪の舵角の制御による操舵反力の変動を低減するよう電動式パワーステアリング装置16を制御する。
Further, the EPS control
次に図2に示されたフローチャートを参照して図示の実施例1に於ける左右前輪の転舵制御ルーチンについて説明する。尚図2に示されたフローチャートによる制御は図には示されていないイグニッションスイッチの閉成により開始され、所定の時間毎に繰返し実行される。 Next, a steering control routine for the left and right front wheels in the illustrated embodiment 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The control according to the flowchart shown in FIG. 2 is started by closing an ignition switch not shown in the figure, and is repeatedly executed at predetermined time intervals.
まずステップ10に於いては車速Vを示す信号等の読み込みが行われ、ステップ20に於いては車速Vに基づき図3に示されたグラフに対応するマップより基本目標増速比Kvtが演算される。尚この場合基本目標増速比Kvtは車速Vが低い領域に於いては正の値に演算され、車速Vが高い領域に於いては負の値に演算される。
First, at
ステップ30に於いては車輌の走行安定性を向上させるべく左右前輪の舵角を修正する左右前輪のアクティブ操舵が実行されるべき状況であるか否かの判別、即ち図には示されていない挙動制御ルーチンにより少なくともアクティブ操舵の目標転舵角Δδacがその大きさが制御の不感帯基準値以上の値に演算されているか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ140へ進み、否定判別が行われたときにはステップ40へ進む。
In
ステップ40に於いては例えば操舵角θの時間微分値として操舵角速度θdが演算され、操舵角速度θdの絶対値に基づき図4に示されたグラフに対応するマップより基本制限転舵速度δdmaxbが演算され、車速Vに基づき図5に示されたグラフに対応するマップよりゲインKgが演算され、基本制限転舵速度δdmaxbとゲインKgとの積として制限転舵速度δdmaxが演算される。
In
ステップ50に於いては操舵角速度θdと基本目標増速比Kvtとの積の絶対値、即ち左右前輪の目標転舵速度の絶対値が制限転舵速度δdmaxを越えているか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはステップ70へ進み、肯定判別が行われたときにはステップ60へ進む。
In
ステップ60に於いては左右前輪の目標舵角δtの前回値をδtfとし、図2に示されたフローチャートのサイクルタイムをΔTとして、下記の式1に従って左右前輪の目標舵角δtが演算され、しかる後ステップ300へ進む。
δt=δtf+δdmaxΔT …(1)
In
δt = δtf + δdmaxΔT (1)
ステップ70に於いては例えば操舵角θと操舵角速度θdとの積の符号に基づき運転者による操舵操作が切り増しであるか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ80に於いて操舵角速度θdの絶対値に基づき図6の実線にて示されたグラフに対応するマップより中立位置ずれを低減するための左右前輪の補正転舵角Δδsが演算された後ステップ120へ進み、否定判別が行われたときにはステップ90に於いて操舵角速度θdの絶対値に基づき図6の破線にて示されたグラフに対応するマップより中立位置ずれを低減するための左右前輪の補正転舵角Δδsが演算された後ステップ120へ進む。
In
ステップ120に於いては操舵角θと基本目標増速比Kvtとの積θKvtとして左右前輪の目標舵角δtが演算され、ステップ130に於いては目標舵角δtが正の値であるときには目標舵角δtが補正転舵角Δδs減算されることにより補正され、目標舵角δtが負の値であるときには目標舵角δtが補正転舵角Δδs加算されることにより補正され、しかる後ステップ300へ進む。 In step 120, the target steering angle δt of the left and right front wheels is calculated as the product θKvt of the steering angle θ and the basic target speed increase ratio Kvt. In step 130, when the target steering angle δt is a positive value, the target The steering angle δt is corrected by subtracting the correction steering angle Δδs, and when the target steering angle δt is a negative value, the target steering angle δt is corrected by adding the correction steering angle Δδs, and then step 300 is performed. Proceed to
ステップ140に於いてはアクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の転舵角Δδackの前回値をΔδackfとし、操舵角θの前回値をθfとして、下記の式2に従ってアクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の転舵角Δδackが演算されると共に、非アクティブ操舵中に於ける中立位置ずれ低減によっても0に低減されずに残存する中立位置ずれをδoffとして、下記の式3に従って左右前輪の目標舵角δtが演算される。尚式3に於けるΔδacは上述の如くアクティブ操舵の目標転舵角である。
Δδack=Δδackf+(θ−θf)Kac …(2)
δt=θKvt+δoff+Δδac+Δδack…(3)
In step 140, the previous value of the steering angle Δδack of the left and right front wheels based on the target speed increase ratio Kac of active steering is Δδackf, the previous value of the steering angle θ is θf, and the target increase of active steering according to the following equation 2 The turning angle Δδack of the left and right front wheels based on the speed ratio Kac is calculated, and the neutral position deviation that remains without being reduced by the neutral position deviation reduction during inactive steering is assumed to be δoff. Accordingly, the target rudder angle δt of the left and right front wheels is calculated. Note that Δδac in Equation 3 is the target turning angle of active steering as described above.
Δδack = Δδackf + (θ−θf) Kac (2)
δt = θKvt + δoff + Δδac + Δδack (3)
ステップ150に於いてはアクティブ操舵の目標増速比Kacが0であるか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはステップ300へ進み、肯定判別が行われたときにはステップ160へ進む。 In step 150, it is determined whether or not the target speed increase ratio Kac for active steering is 0. If a negative determination is made, the process proceeds to step 300, and if an affirmative determination is made, the process proceeds to step 160. .
ステップ160に於いては操舵角速度θdの絶対値に基づき図7に示されたグラフに対応するマップよりアクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の転舵角Δδackを0に漸減するための基本補正量Δδackaが演算され、車速Vに基づき図8に示されたグラフに対応するマップよりゲインKaが演算され、図には示されていない挙動制御ルーチンにより演算される車輌のステア状態に基づき図9に示されたグラフに対応するマップよりゲインKbが演算され、基本補正量ΔδackaとゲインKaとゲインKbとの積としてアクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の転舵角Δδackに対する補正量Δδackaが演算される。 In step 160, based on the absolute value of the steering angular velocity θd, the steering angle Δδack for the left and right front wheels based on the target speed increase ratio Kac for active steering is gradually reduced to 0 from the map corresponding to the graph shown in FIG. A basic correction amount Δδacka is calculated, a gain Ka is calculated from a map corresponding to the graph shown in FIG. 8 based on the vehicle speed V, and based on a vehicle steering state calculated by a behavior control routine not shown in the figure. The gain Kb is calculated from the map corresponding to the graph shown in FIG. 9, and the product of the basic correction amount Δδacka, the gain Ka, and the gain Kb with respect to the steering angle Δδack of the left and right front wheels based on the target steering speed ratio Kac of active steering. A correction amount Δδacka is calculated.
ステップ170に於いてはアクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の転舵角Δδackが正の値であるときには転舵角Δδackが補正量Δδacka減算されることにより補正され、アクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の転舵角Δδackが負の値であるときには転舵角Δδackが補正量Δδacka加算されることにより補正される。 In step 170, when the turning angle Δδack of the left and right front wheels based on the target speed increase ratio Kac of active steering is a positive value, the turning angle Δδack is corrected by subtracting the correction amount Δδacka, and the target of active steering is corrected. When the turning angle Δδack of the left and right front wheels based on the speed increase ratio Kac is a negative value, the turning angle Δδack is corrected by adding a correction amount Δδacka.
ステップ180に於いてはアクティブ操舵の目標増速比Kacに基づく左右前輪の補正後の転舵角Δδackを使用して上記式3に従って左右前輪の目標舵角δtが演算されることにより左右前輪の目標舵角δtが補正される。 In step 180, the target steering angle δt of the left and right front wheels is calculated according to the above equation 3 using the corrected steering angle Δδack of the left and right front wheels based on the target speed increase ratio Kac of active steering. The target rudder angle δt is corrected.
ステップ300に於いては左右前輪の舵角δが目標舵角δtになるよう転舵角可変装置24が制御されることにより左右前輪の転舵制御が実行される。
In
かくして図示の実施例1によれば、アクティブ操舵が行われていないときには、ステアリングホイール14の中立位置に対する左右前輪の中立位置ずれを低減するための左右前輪の補正転舵角Δδsが演算され、左右前輪の目標舵角δtが補正転舵角Δδsにて補正されるので、できるだけ所望の操舵特性を達成しつつ左右前輪の中立位置ずれを効果的に低減することができる。
Thus, according to the illustrated first embodiment, when active steering is not being performed, the corrected turning angle Δδs of the left and right front wheels for reducing the neutral position deviation of the left and right front wheels with respect to the neutral position of the
特に図示の実施例1によれば、アクティブ操舵が行われていないときには、ステップ40に於いて操舵角速度θdの絶対値に基づき基本制限転舵速度δdmaxbが演算され、車速Vに基づきゲインKgが演算され、基本制限転舵速度δdmaxbとゲインKgとの積として制限転舵速度δdmaxが演算され、ステップ50に於いて操舵角速度θdと基本目標増速比Kvtとの積の絶対値、即ち左右前輪の目標転舵速度の絶対値が制限転舵速度δdmaxを越えていると判別されたときには、ステップ60に於いて左右前輪の目標舵角δtの変化量の大きさが制限転舵速度δdmaxに制限されるので、左右前輪の舵角が過剰に速い速度にて変化することを確実に防止することができる。尚このことは後述の実施例2についても同様である。
In particular, according to the illustrated embodiment 1, when active steering is not performed, the basic limit turning speed δdmaxb is calculated based on the absolute value of the steering angular speed θd in
図10はステアリングギヤ比を制御すると共に各車輪の制駆動力の制御及び左右前輪の舵角の制御により車輌の挙動を制御する挙動制御装置の一部として構成された本発明による車輌用操舵制御装置の実施例2に於ける左右前輪の転舵制御ルーチンを示すフローチャートである。尚図10に於いて図2に示されたステップと同一のステップには図2に於いて付されたステップ番号と同一のステップ番号が付されている。 FIG. 10 shows a vehicle steering control according to the present invention configured as a part of a behavior control device that controls the steering gear ratio, controls the braking / driving force of each wheel, and controls the steering angle of the left and right front wheels. It is a flowchart which shows the steering control routine of the left-right front wheel in Example 2 of an apparatus. In FIG. 10, the same steps as those shown in FIG. 2 are assigned the same step numbers as those shown in FIG.
この実施例2に於いては、ステップ10〜80、120、130、140〜300は上述の実施例1の場合と同様に実行されるが、ステップ70に於いて否定判別が行われたときには、即ち運転者による操舵操作が切り戻しであると判別されたときには、ステップ100へ進む。
In this second embodiment, steps 10 to 80, 120, 130, and 140 to 300 are executed in the same manner as in the first embodiment, but when a negative determination is made in
ステップ100に於いては操舵角θと左右前輪の舵角δとの関係に基づき中立位置まで切り戻し操舵されたときに左右前輪の舵角δが0になるようにするための操舵角θの変化量に対する左右前輪の舵角δの変化量の比δ/θとして補正係数Ksが演算され、ステップ110に於いては操舵角θの前回値をθfとして下記の式4に従って補正転舵角Δδsが演算され、しかる後ステップ120へ進む。
Δδs=Ks(θ−θf) …(4)
In step 100, the steering angle θ is set so that the steering angle δ of the left and right front wheels becomes zero when the steering wheel is turned back to the neutral position based on the relationship between the steering angle θ and the steering angle δ of the left and right front wheels. The correction coefficient Ks is calculated as the ratio δ / θ of the change amount of the steering angle δ of the left and right front wheels with respect to the change amount. In
Δδs = Ks (θ−θf) (4)
かくして図示の実施例2によれば、ステップ100に於いて操舵角θと左右前輪の舵角δとの関係に基づきステアリングホイール14が中立位置まで切り戻し操舵されたときに左右前輪の舵角δが0になるようにするための操舵角θの変化量に対する左右前輪の舵角δの変化量の比δ/θとして補正係数Ksが演算され、ステップ110に於いて操舵角θの前回値をθfとして上記式4に従って補正転舵角Δδsが演算され、左右前輪の目標舵角δtが補正転舵角Δδsにて補正されるので、切り戻し操舵時に過不足なく左右前輪の中立位置ずれを低減し、これによりステアリングホイール14が中立位置まで切り戻し操舵された段階で左右前輪の中立位置ずれを確実になくすことができる。
Thus, according to the second embodiment shown in the drawing, when the
例えば図13に示されている如く、転舵角可変装置24の駆動遅れ等に起因して中立位置ずれが生じ、操舵角θがθ1であり左右前輪の舵角δがδ1である状況に於いて切り戻し操舵が開始されたと仮定する。図示の実施例2の制御が行われない場合には、操舵角θ及び左右前輪の舵角δは切り戻し操舵時に例えば図13に於いて二点鎖線の矢印にて示されている如く変化し、これにより操舵角θが0になった段階で中立位置ずれが残存する。
For example, as shown in FIG. 13, in a situation where the neutral position shift occurs due to the drive delay of the turning
これに対し図示の実施例2によれば、ステップ100に於いて点Aと原点とを結ぶ直線Lの傾きとして補正係数Ksが演算されるので、操舵角θが切り戻し操舵によりθ1よりθ2へ変化されると、左右前輪の舵角δはKs(θ2−θ1)変化し、これにより操舵角θ及び左右前輪の舵角δにより決定される点はAより直線Lに沿って点Bへ移動する。従って切り戻し操舵時には操舵角θ及び左右前輪の舵角δにより決定される点が確実に原点に近づくので、左右前輪の中立位置ずれを過不足なく確実に低減し、操舵角が0のときには確実に左右前輪の舵角を車輌の直進位置にすることができる。 On the other hand, according to the illustrated second embodiment, the correction coefficient Ks is calculated as the slope of the straight line L connecting the point A and the origin in step 100, so that the steering angle θ is changed from θ1 to θ2 by switchback steering. When changed, the steering angle δ of the left and right front wheels changes by Ks (θ2−θ1), whereby the point determined by the steering angle θ and the steering angle δ of the left and right front wheels moves from A to the point B along the straight line L. To do. Accordingly, since the point determined by the steering angle θ and the steering angle δ of the left and right front wheels is surely close to the origin at the time of back-turn steering, the neutral position deviation of the left and right front wheels can be reliably reduced without excess or deficiency, and reliably when the steering angle is zero. In addition, the steering angle of the left and right front wheels can be set to the straight position of the vehicle.
図11はステアリングギヤ比を制御すると共に各車輪の制駆動力の制御及び左右前輪の舵角の制御により車輌の挙動を制御する挙動制御装置の一部として構成された本発明による車輌用操舵制御装置の実施例2に於ける左右前輪の転舵制御ルーチンを示すフローチャート、図12は図11に示されたフローチャートのステップ200に於ける左右前輪の目標舵角δt演算のサブルーチンを示すフローチャートである。尚図11に於いて図2に示されたステップと同一のステップには図2に於いて付されたステップ番号と同一のステップ番号が付されている。 FIG. 11 shows a vehicle steering control according to the present invention configured as a part of a behavior control device that controls the steering gear ratio, controls the braking / driving force of each wheel, and controls the steering angle of the left and right front wheels. FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine for calculating a target rudder angle δt for the left and right front wheels in step 200 of the flowchart shown in FIG. 11. . In FIG. 11, the same steps as those shown in FIG. 2 are assigned the same step numbers as those shown in FIG.
この実施例3に於いては、ステップ10〜30、160〜180、300は上述の実施例1の場合と同様に実行されるが、ステップ30に於いて肯定判別が行われたときには、即ちアクティブ操舵中であると判別されたときには、ステップ145に於いて上記式3に対応する下記の式5に従って左右前輪の目標舵角δtが演算される。尚式5に於いて、上記式3に於ける残存中立位置ずれ量δoffが含まれていないのは、この実施例に於いては非アクティブ操舵時には中立位置ずれが生じないよう増速比Kvtが制御されるからである。
δt=θKvt+Δδac+Δδack…(5)
In the third embodiment, steps 10 to 30, 160 to 180, and 300 are executed in the same manner as in the first embodiment, but when an affirmative determination is made in
δt = θKvt + Δδac + Δδack (5)
またステップ30に於いて否定判別が行われたときには、即ちアクティブ操舵中ではないと判別されたときには、ステップ210に於いて上述の実施例1のステップ70の場合と同様の要領にて運転者による操舵操作が切り増しであるか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ220に於いて操舵角速度θdの絶対値に基づき図12の実線にて示されたグラフに対応するマップより増速比徐変量Δαが演算された後ステップ240へ進み、否定判別が行われたときにはステップ230に於いて操舵角速度θdの絶対値に基づき図12の破線にて示されたグラフに対応するマップより増速比徐変量Δαが演算された後ステップ240へ進む。
Further, when a negative determination is made in
ステップ240に於いては基本目標増速比Kvtの前回値をKvtfとして下記の式6に従って中立位置ずれが生じないよう目標増速比を低減補正するための目標増速比補正量ΔKvtが演算され、しかる後ステップ250へ進む。
ΔKvt=ΔKvtf+Δα …(6)
In step 240, the previous value of the basic target speed increase ratio Kvt is set to Kvtf, and the target speed increase ratio correction amount ΔKvt for reducing the target speed increase ratio is corrected according to the following formula 6 so that the neutral position shift does not occur. Then, the process proceeds to step 250.
ΔKvt = ΔKvtf + Δα (6)
ステップ250に於いては目標増速比の補正量ΔKvtが正の値であるか否かの判別が行われ、否定判別が行われたときにはステップ260に於いて目標増速比の補正量ΔKvtが0に設定された後ステップ270へ進み、肯定判別が行われたときにはそのままステップ270へ進む。 In step 250, it is determined whether or not the target acceleration ratio correction amount ΔKvt is a positive value. If a negative determination is made, in step 260, the target acceleration ratio correction amount ΔKvt is determined. After setting to 0, the process proceeds to step 270, and when an affirmative determination is made, the process proceeds to step 270 as it is.
ステップ270に於いては下記の式7に従って左右前輪の目標舵角δtが演算され、しかる後ステップ300へ進む。
δt=θ(Kvt−ΔKvt)…(7)
In step 270, the target rudder angle δt of the left and right front wheels is calculated according to the following
δt = θ (Kvt−ΔKvt) (7)
かくして図示の実施例3によれば、アクティブ操舵が行われていないときには、ステアリングホイール14の中立位置に対する左右前輪の中立位置ずれの発生を抑制する補正量としての目標増速比の補正量ΔKvtが演算され、基本目標増速比Kvtが補正量ΔKvtにて補正され、補正後の基本目標増速比Kvtに基づいて左右前輪の目標舵角δtが演算されるので、できるだけ所望の操舵特性を達成しつつ左右前輪の中立位置ずれの発生を効果的に抑制することができる。
Thus, according to the illustrated third embodiment, when the active steering is not performed, the correction amount ΔKvt of the target speed increase ratio as the correction amount for suppressing the occurrence of the neutral position shift of the left and right front wheels with respect to the neutral position of the
尚図示の実施例3によれば、ステップ250に於いて目標増速比の補正量ΔKvtが正の値ではないと判別されたときには、ステップ260に於いて目標増速比の補正量ΔKvtが0に設定されるようになっているが、目標増速比の補正量ΔKvtが正の値ではないときには、Kamを0よりも大きく1よりも小さい補正係数として目標増速比の補正量ΔKvtがKam倍に補正されるよう修正されてもよい。 According to the illustrated third embodiment, when it is determined in step 250 that the target acceleration ratio correction amount ΔKvt is not a positive value, the target acceleration ratio correction amount ΔKvt is zero in step 260. However, when the correction amount ΔKvt of the target acceleration ratio is not a positive value, the correction amount ΔKvt of the target acceleration ratio is set to Kam with a correction coefficient greater than 0 and smaller than 1. You may correct | amend so that it may correct | amend by 2 times.
また上述の実施例1乃至3によれば、ステップ30に於いて肯定判別が行われたときには、即ちアクティブ操舵中であると判別されたときには、ステップ150に於いてアクティブ操舵の目標増速比Kacが0であるか否かの判別が行われ、アクティブ操舵の目標増速比Kacが0であると判別されたときには、ステップ160〜180に於いて左右前輪の目標舵角δtの変化が抑制されるので、できるだけ効果的なアクティブ操舵によりできるだけ効果的な車輌の走行安定性の向上を図りつつ、アクティブ操舵に起因して左右前輪の中立位置ずれが発生する虞れを効果的に低減することができる。
Further, according to the above-described first to third embodiments, when an affirmative determination is made at
以上に於いては本発明を特定の実施例について詳細に説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可能であることは当業者にとって明らかであろう。 Although the present invention has been described in detail with reference to specific embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various other embodiments are possible within the scope of the present invention. It will be apparent to those skilled in the art.
例えば上述の実施例1に於いては、ステップ40に於いて操舵角速度θdの絶対値に基づき図4に示されたグラフに対応するマップより基本制限転舵速度δdmaxbが演算されるようになっているが、基本制限転舵速度δdmaxbは車輌の目標ヨーレートと実際のヨーレートとの偏差の大きさが大きいほど大きくなるよう、ヨーレートとの偏差の大きさに応じて可変設定されるよう修正されてもよい。
For example, in the above-described first embodiment, in
また上述の実施例1に於いては、左右前輪の目標舵角δtに対する補正転舵角Δδsはステップ80及び90に於いてそれぞれ図6の実線及び破線にて示されたグラフに対応するマップより演算されるようになっているが、補正転舵角Δδsはヨーレート偏差の大きさが大きいほど小さくなるよう、ヨーレートとの偏差の大きさに応じて可変設定されるよう修正されてもよい。 In the first embodiment described above, the corrected turning angle Δδs with respect to the target steering angle δt of the left and right front wheels is obtained from maps corresponding to the graphs indicated by the solid line and the broken line in FIG. Although it is calculated, the corrected turning angle Δδs may be modified so as to be variably set according to the magnitude of the deviation from the yaw rate so that the magnitude of the yaw rate deviation becomes smaller.
また上述の実施例3に於いては、ステップ220又は230に於いて増速比徐変量Δαは操舵角速度θdの絶対値に応じて可変設定されるようになっているが、例えば図14に示されている如く、増速比徐変量Δαは操舵角θの絶対値が大きいほど大きさが小さくなるよう、操舵角速度θdの絶対値及び操舵角θの絶対値に応じて可変設定されるよう修正されてもよい。この場合には操舵角θの絶対値が大きいほど目標増速比補正量ΔKvtの変化量が小さくなるので、操舵角θの大きさが大きい状況に於いて目標増速比Kvtの補正により左右前輪の舵角の変化量が過大になることを確実に防止することができる。 In the third embodiment, the speed increasing ratio gradual change amount Δα is variably set in accordance with the absolute value of the steering angular velocity θd in step 220 or 230. For example, as shown in FIG. As shown, the speed change ratio gradual change amount Δα is variably set according to the absolute value of the steering angular velocity θd and the absolute value of the steering angle θ so that the magnitude decreases as the absolute value of the steering angle θ increases. May be. In this case, the larger the absolute value of the steering angle θ, the smaller the amount of change in the target acceleration ratio correction amount ΔKvt. Therefore, when the steering angle θ is large, the right and left front wheels are corrected by correcting the target acceleration ratio Kvt. It is possible to reliably prevent the amount of change in the steering angle from becoming excessive.
また上述の各実施例に於いては、車輌の走行安定性を向上させるための左右前輪の目標転舵角Δδac及び目標増速比Kacが演算され、左右前輪の目標舵角δtはアクティブ操舵の必要があるときには目標転舵角Δδac及び目標増速比Kacにも基づいて演算されるようになっているが、本発明の操舵制御装置は操舵輪の転舵制御による挙動制御が行われない車輌に適用されてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the target turning angle Δδac and the target speed increase ratio Kac for the left and right front wheels for improving the running stability of the vehicle are calculated, and the target steering angle δt for the left and right front wheels is calculated by the active steering. When necessary, the vehicle is calculated based on the target turning angle Δδac and the target speed increase ratio Kac, but the steering control device of the present invention does not perform behavior control by steering wheel steering control. May be applied.
また上述の各実施例に於いては、転舵角可変装置24は電動機32によりアッパステアリングシャフト22に対し相対的にロアステアリングシャフト26を回転させることにより運転者の操舵操作に依存せずに左右の前輪10FL及び10FRを自動的に転舵するようになっているが、操舵伝達比を制御しステアリングホイール14に対し相対的に左右前輪を転舵することができる限り、転舵角可変装置は当技術分野に於いて公知の任意の構成のものであってよい。
Further, in each of the above-described embodiments, the turning
また上述の各実施例に於いては、車輌の挙動を安定化させるための車輌の目標ヨーモーメントMt及び車輌の目標減速度Gxbtが演算され、目標ヨーモーメントMtが所定の比率にて左右前輪の舵角制御による目標ヨーモーメントMtsと各車輪の制動力の制御による目標ヨーモーメントMtbとに配分され、目標ヨーモーメントMtsに基づき車輌の走行安定性を向上させるための左右前輪の目標転舵角Δδac及び目標増速比Kacが演算されるようになっているが、車輌の挙動を安定化させるための目標転舵角Δδac及び目標増速比Kacは当技術分野に於いて公知の任意の要領にて演算されてよい。 In each of the above-described embodiments, the vehicle target yaw moment Mt and the vehicle target deceleration Gxbt for stabilizing the vehicle behavior are calculated, and the target yaw moment Mt is a predetermined ratio between the left and right front wheels. The target yaw moment Mts by the steering angle control and the target yaw moment Mtb by the braking force control of each wheel are distributed to the target turning angle Δδac of the left and right front wheels for improving the running stability of the vehicle based on the target yaw moment Mts. And the target speed increase ratio Kac are calculated, but the target turning angle Δδac and the target speed increase ratio Kac for stabilizing the behavior of the vehicle are in any manner known in the art. May be calculated.
また上述の各実施例に於いては、制駆動力の制御による挙動制御は各車輪の制動力が制御され車輌に所要のヨーモーメントが付与されることにより車輌の挙動を制御するようになっているが、制駆動力の制御による挙動制御は各車輪の制動力及び駆動力が制御されることにより行われるものであってもよく、また制駆動力の制御による挙動制御が省略されてもよい。 In each of the above-described embodiments, the behavior control by controlling the braking / driving force controls the behavior of the vehicle by controlling the braking force of each wheel and applying the required yaw moment to the vehicle. However, the behavior control by controlling the braking / driving force may be performed by controlling the braking force and driving force of each wheel, and the behavior control by controlling the braking / driving force may be omitted. .
14 ステアリングホイール
16 電動式パワーステアリング装置
24 転舵角可変装置
34 舵角制御用電子制御装置
40 電動式パワーステアリング装置(EPS)制御用電子制御装置
43 制動装置
52 挙動制御用電子制御装置
60 操舵角センサ
62 CAN
64 回転角度センサ
66 横加速度センサ
68 ヨーレートセンサ
70 車速センサ
72 圧力センサ
74FL〜74RR 圧力センサ
DESCRIPTION OF
64
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004379507A JP4254710B2 (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Steering control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004379507A JP4254710B2 (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Steering control device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006182249A JP2006182249A (en) | 2006-07-13 |
JP4254710B2 true JP4254710B2 (en) | 2009-04-15 |
Family
ID=36735668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004379507A Expired - Fee Related JP4254710B2 (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Steering control device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4254710B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5223785B2 (en) * | 2009-06-05 | 2013-06-26 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular steering transmission ratio variable type steering device |
JP5768472B2 (en) * | 2011-04-27 | 2015-08-26 | 株式会社ジェイテクト | Vehicle steering system |
MX340659B (en) * | 2013-01-11 | 2016-07-20 | Nissan Motor | Vehicle-drive control device and vehicle-drive control method. |
JP6058603B2 (en) | 2014-09-12 | 2017-01-11 | アイシン精機株式会社 | Vehicle control device |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004379507A patent/JP4254710B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006182249A (en) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4924378B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP5327333B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP4470565B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP4069886B2 (en) | Vehicle behavior control device | |
JP4293021B2 (en) | Vehicle steering system | |
EP1510438B1 (en) | Control device for vehicle power steering | |
EP1800995B1 (en) | Controller of electric power steering device of vehicle having wheel slip controller acting on steered wheel | |
JP4215026B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP5509341B2 (en) | Electric power steering device | |
JP6123884B2 (en) | Vehicle steering control device | |
JP2005343315A (en) | Vehicular steering device | |
JP4464970B2 (en) | Vehicle steering control device with limited target steering angle | |
JP4293106B2 (en) | Control device for electric power steering device | |
JP2006111210A (en) | Control device of vehicle | |
JP4254710B2 (en) | Steering control device for vehicle | |
JP4635578B2 (en) | Vehicle behavior control device | |
JP2006131023A (en) | Vehicle cruise controller | |
JP4715472B2 (en) | Vehicle steering control device | |
JP5167086B2 (en) | Electric power steering device | |
JP4984620B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP2008110750A (en) | Behavior controller for vehicle | |
JP2005280688A (en) | Behavior control device of vehicle | |
JP4702028B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP4730223B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP4572915B2 (en) | Steering control device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |