JP4253783B2 - Geological disposal facility and its construction method - Google Patents
Geological disposal facility and its construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4253783B2 JP4253783B2 JP2000379817A JP2000379817A JP4253783B2 JP 4253783 B2 JP4253783 B2 JP 4253783B2 JP 2000379817 A JP2000379817 A JP 2000379817A JP 2000379817 A JP2000379817 A JP 2000379817A JP 4253783 B2 JP4253783 B2 JP 4253783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disposal
- hole
- geological
- waste
- steel pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地層処分施設とその施工法に関し、特に、堆積岩においても周辺岩盤の安定性を確保して廃棄体を安全に処分できる地層処分施設とその施工法に関する。
【0002】
【従来の技術】
原子力発電所を中心にした核燃料サイクルは、使用済燃料を再利用するために、使用済燃料を直接あるいはリサイクル燃料備蓄センターを経由させて再処理工場に移して、ウランやプルトニウムを回収し、燃料に加工して再利用するように構成されているが、この燃料サイクルから外れる放射性廃棄物については、安全に隔離処分されるように計画されている。そのうち、原子力発電所から排出される低レベルの放射性廃棄物は、低レベル放射性廃棄物埋設センターにおいて安全に埋設されている。
【0003】
一方、再処理工場で発生する高レベルの放射性廃棄物については、高レベル放射性廃棄物貯蔵施設において廃棄体を冷却のための貯蔵をした後に地層処分施設において処分することが決められており、地層処分施設では、高レベル放射性廃棄物を処分するために、図7に示されるように地下300m以深の地下施設として構築されている。
【0004】
地層処分施設10は、地下施設部1とこれに地上受入施設2を連絡している立坑3及び排気立坑4から構成されている。地下施設部1は、複数の処分トンネル5とこれらを連絡している主要トンネル6から構成されており、立坑3は、キャニスター搬入立坑7、人員・資材立坑8、緊急用立坑9を擁している。
【0005】
地層処分施設は、岩種によって硬岩と堆積岩の二つを対象とした施設に分類されて計画設計されており、各々の施設に関する技術的な検討がなされている。
【0006】
軟岩における地層処分施設は、花崗岩に比べると強度の低い堆積岩において構築されるものであり、堆積岩を対象とした地層処分施設での処分トンネル5は、図8に示されるように処分坑道19と処分孔11とから構成されている。
【0007】
処分坑道19は、廃棄体12を搬送して坑道の底盤部13に埋設するためのトンネルであり、処分孔11は、廃棄体12を最終的に埋設するための穴である。
【0008】
処分坑道19は、TBMで堀削してからコンクリートセグメントにより支保されて構築されており、処分孔11は、処分坑道19を建設した後に、処分坑道19から堀削して作成している。
【0009】
廃棄体12の処分作業は、先ず処分孔11の中にベントナイト等から成る底部の緩衝材14を詰めてから緩衝材15を封入しており、次いで緩衝材15の中に廃棄体12を埋設してから緩衝材15の上端を蓋状の緩衝材16で封鎖している。
【0010】
廃棄体12の埋設に際して、廃棄体12の上下端には粉末緩衝材17を介在させることで廃棄体12の定着を安定させるようにしている。
【0011】
処分孔11は、残余の空間にベントナイト等から成る緩衝材18をさらに封入しており、最終的には処分坑道19内まで緩衝材を充填することで廃棄体12の処分作業を完了している。
【0012】
しかして、従来の設計計画では処分坑道の安定設計を中心にしており、坑道周辺の安定性に関する検討を実施して坑道を安定させるために必要な支保の仕様が定められている。一方、処分孔を掘削する際の安定性や安全性の確保に関しては検討されておらず、支保の必要性を考慮することなく支保を実施しないままで廃棄体を定置させることも考えられている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、同じ地層に構築するトンネルの場合には、その安定性を評価する場合、トンネルの径の大小によってトンネル周辺の地山の安定性に相違は生じない結果が得られる。
【0014】
従って、処分坑道の安定のために支保が必要と判断される場合には、周辺地山に安定性の相違を生じさせないように処分孔の安定性を確保するために、処分孔にも何らかの支保によって安定性を確保する必要がある。
【0015】
しかるに、従来の設計・検討のように、周辺地山への安定性に関して処分坑道に対する安定性の確立のみが検討なされて、処分孔に対して考慮していない状況は、原子力発電における高レベル放射性廃棄物の処分において、安全上の懸念すべき問題である。
【0016】
本発明は、上述した現状に鑑みて高レベル放射性廃棄物の地層処分における改善策を提案するものであり、処分孔に対しても周辺の地山において安定性の相違が生じないように処分孔を支保することで、その安定性を確保して安全上の懸念を解消する地層処分施設とその施工法を提供している。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明による地層処分施設は、基本的に、掘削した処分坑道に処分孔を形成し、この処分孔に封入される緩衝材中に廃棄体を埋設して定置する地層処分施設において、処分孔に封入する緩衝材を有底鋼管に充填させて配置しており、具体的には、有底鋼管の底部を平面や球面に形成することを特徴とし、堆積岩から成る地層に構築することを特徴としている。
【0018】
これによって、硬岩や堆積層から成る地層にあっても廃棄体を埋設定置する地層処分施設における処分孔周辺の岩盤の安定性を確保して、原子力発電の高レベル放射性廃棄物を処分するための安全性を確立している。
【0019】
又、本発明による地層処分施設の施工法は、掘削した処分坑道に処分孔を形成し、この処分孔に有底鋼管を設置してから緩衝材を封入し、次いで封入された緩衝材中に廃棄体を埋設して定置させ、しかる後に蓋状の緩衝材で廃棄体を封鎖してから処分孔を緩衝材で充填することで構成しており、硬岩や堆積層から成る地層にあっても廃棄体を埋設定置する地層処分施設における処分孔を合理的に施工して周辺地盤の安定性を確保している。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明による地層処分施設は、掘削した処分坑道に処分孔を形成し、この処分孔に封入される緩衝材中に廃棄体を埋設して定置するために、処分孔に封入する緩衝材を有底鋼管に充填させて配置しており、硬岩、特に堆積岩から成る地層に構築することを特徴としている。
【0021】
以下に、各発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明するが、発明の特徴を明確にするために、従来と同様の部分については同じ符号で表示している。
【0022】
図1は、本発明による地層処分施設における処分坑道と処分孔の実施の形態を示す断面図である。
【0023】
地層処分施設に埋設する原子力発電で発生する高レベル放射性廃棄物から成る廃棄体12は、高レベル放射性廃棄物の廃液を飛散防止のためにガラスと混合して形成したガラス固化体を厚さ約20cmのオーバーパック等の金属容器に格納した状態で形成されており、高レベル放射性廃棄物が地下水に触れて溶け出すのを防止している。
【0024】
廃棄体埋設から処分坑道の埋め戻しまでの間、トンネルの安全性を確保するために、処分坑道19と処分孔11とが築造されているが、処分坑道19は、TBMで堀削してからコンクリートセグメントにより支保して構築され、廃棄体12を最終的に埋設するための処分孔11は、処分坑道19を建設した後に、処分坑道19の底盤部13から掘削することで築造されている。
【0025】
尚、処分孔11の配置は、処分坑道19の底盤部13に限定されるものでなく、処分坑道19の側部に処分孔11を形成して廃棄体12を横置きに定置する場合もあるが、この場合の処分孔11は、処分坑道19の側部から掘削することになる。
【0026】
処分孔11には、周辺壁と底部とを含めた周辺岩盤の安定性を確保するために縦置きの有底鋼管20を挿入しているが、有底鋼管20は、上述のように縦置きに限定されないので、処分坑道19に対する処分孔11の位置と処分孔11のための掘削孔に対応させた形状に造形されることになる。
【0027】
有底鋼管20の底部には、ベントナイト等から成る底部の緩衝材14が詰められており、その上に緩衝材15が配置されている。
【0028】
緩衝材15の中には廃棄体12が定置されており、その上下端に粉末状あるいは粒状等の緩衝材17、17を介在させることによって廃棄体12と緩衝材15との密着度を高めるようにしながら、その上端を蓋状の緩衝材16で封鎖することで、廃棄体12の定着を安定させるようにしている。
【0029】
処分孔11には、残余の空間にベントナイト等から成る緩衝材18をさらに封入しており、最終的には処分坑道19内まで緩衝材を充填している。
【0030】
しかして、処分孔に有底鋼管を配置することによるコスト面について述べると、例えば相似形である処分孔と処分坑道とは各径の比率が1/5程度でり、処分孔と処分坑道とが負担する強度の比率は、同強度の材質の材料を用いると、(1/5)2に比例することになり、処分孔が必要な剛性を確保するために採用する材質の厚さは、処分坑道のそれに比較して極めて薄くなる。
【0031】
特に、処分坑道の支保に対して高強度を発揮する鋼材で有底鋼管20を構成する場合には、鋼管の厚さを施工性や埋設時の機能性から決まってくる最小の厚さで、充分に対処できることになる。従って、処分孔に有底鋼管を配置してもコスト面での嵩高は殆ど問題にならない程度で収まるものである。
【0032】
以上のように、本発明による地層処分施設は、処分孔に封入する緩衝材を有底鋼管に充填させて配置しているので、処分孔周辺の岩盤の安定性を確実に確保し、処分施設の設計・建設を合理的にすると共に、緩衝材が水に接触することを阻止して緩衝材の膨潤等が無くし、鋼管が腐食しても周辺の地盤を還元雰囲気にすることで廃棄体を格納した金属容器の腐食速度を低減させる効果もある。
【0033】
図2は、処分孔に挿入する有底鋼管の実施形態を斜視状に示している。
図2(a)は、有底鋼管の底部を平面に形成する実施の形態であり、本実施の形態では、円筒状に掘削されて従来と同様に平坦な底部を構成する処分孔に対応できるように構成されている。
【0034】
有底鋼管21は、処分孔の周壁に密着して処分孔周辺の岩盤の安定性を確保するための円筒部22と処分孔下部の岩盤に安定性を確保する平面状の底板23から構成されており、内部に充填される緩衝材や廃棄体を格納した金属容器に地下水が浸透しないように円筒部22と底板23とを密に接合している。
【0035】
従って、有底鋼管21は、処分孔に縦置きする際の安定性を確実に確保しており、周辺の岩盤の安定性を図ると同時に廃棄体の垂直度を確保して定着性を向上させている。
【0036】
図2(b)は、有底鋼管の底部を球面に形成する実施の形態であり、本実施の形態では、球面形にすることにより、孔底の安全性を向上させる機能や掘削される処分孔の平坦に整備されていない底部にも柔軟に対応できる機能を有している。
【0037】
有底鋼管25は、上記実施の形態と同様に処分孔の周壁に密着して処分孔周辺の岩盤の安定性を確保するための円筒部22と処分孔下部の岩盤に安定性を確保する球面状の底板26とから構成されており、内部に充填される緩衝材や廃棄体を格納した金属容器に地下水が浸透しないように円筒部22と底板26とは同様に密な状態で接合されている。
【0038】
従って、有底鋼管25は、処分孔の底部が平坦に整備されていない場合にも、定置する際の安定性を確実に確保しており、周辺の岩盤の安定性を図ると同時に廃棄体の垂直度を確保して定着性を向上させている。
【0039】
次に、本発明による地層処分施設の施工法について説明する。
本発明による地層処分施設の施工法は、掘削した処分坑道に処分孔を形成し、処分孔に有底鋼管を設置してから緩衝材を封入し、次いで封入された緩衝材中に廃棄体を埋設して定置させ、しかる後に蓋状の緩衝材で廃棄体を封鎖してから処分孔を緩衝材で充填しており、これによって、経済性を確保できる薄い有底鋼管を設置するのみで、硬岩や堆積層の地層でも廃棄体を埋設定置する処分孔を合理的に施工して周辺地盤の安定性を確保している。
【0040】
以下に、各発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明するが、上記図面と同様の部分については同じ符号で表示している。
【0041】
図3〜6は、本発明による地層処分施設の施工法の実施形態における各工程での処分孔の断面図である。
【0042】
図3は、処分孔底面の施工図である。
処分孔11は、図3(a)に示すように、処分坑道の底盤部から削孔機27によって掘削されており、本実施の形態では底部を平坦な平板状に構成している。掘削後の処分孔11には、図3(b)に示すように、有底鋼管20が敷設されることで処分孔周辺と底面下部との岩盤の安定性を確保すると共に、緩衝材等に対する地下水の浸透を阻止している。
【0043】
図4の工程は、緩衝材15の定置状態を示している。
緩衝材15は、図4(a)に示すように、定置装置28に吊下げ装置29で保持された状態に載置されており、その状態で所定の処分孔11の位置に移送される。
【0044】
次いで、緩衝材15は、図4(b)に示すように、定置装置28の吊下げ装置29の降下によって処分孔11に挿入される。この際に、有底鋼管20の内底には予め粉末状あるいは粒状等の底部の緩衝材14を充填しておくことで、有底鋼管20に対する緩衝材15の安定的な定着を確立している。
【0045】
図4(c)は、緩衝材15を有底鋼管20の内底に精度良く定着させた後に、定置装置28が吊下げ装置29を収納して退避する工程状態を示している。
【0046】
図5の工程は、廃棄体12の埋設状態を示している。
廃棄体12は、図5(a)に示すように、定置装置28に異なる吊下げ装置29’で保持された状態に載置されており、その状態で所定の処分孔11の位置に移送されて来る。
【0047】
次いで、廃棄体12は、図5(b)に示すように、定置装置28の吊下げ装置29’の降下によって緩衝材15の内部に挿入される。この際に、緩衝材15の内底には予め粉末状あるいは粒状等の底部の緩衝材17を充填して在り、緩衝材15に対する廃棄体12の安定的な定着を確立している。
【0048】
図5(c)は、廃棄体12緩衝材15を緩衝材15の内底に精度良く定着させた後に、定置装置28が吊下げ装置29’を収納して退避する工程状態を示している。
【0049】
図6の工程は、蓋状の緩衝材16の定置状態を示している。
蓋状の緩衝材16は、図6(a)に示すように、定置装置28に吊下げ装置29に保持されない状態で載置されており、その状態で所定の処分孔11の位置に移送される。
【0050】
次いで、蓋状の緩衝材16は、図6(b)に示すように、定置装置28の吊下げ装置29に吊り下げられて降下することによって有底鋼管20の緩衝材15上に挿入される。この際に、廃棄体12の上端面には予め粉末状あるいは粒状等の緩衝材17が充填されており、廃棄体12の上下端に充填設置された粉末状あるいは粒状等の緩衝材17によって廃棄体12の緩衝材15に対する安定的な定着を確立している。
【0051】
図6(c)は、蓋状の緩衝材16を有底鋼管20の緩衝材15上に精度良く定着させた後に、定置装置28が吊下げ装置29を収納して退避する工程状態を示しており、廃棄体12の処分作業が完了した状態を表示している。
【0052】
以上のような作業工程によって明らかなように、本発明による地層処分施設の施工法は、経済性を確保できる程度の安価な薄い有底鋼管を設置するのみで、硬岩や堆積層の地層でも廃棄体を埋設定置する処分孔を合理的に施工して周辺地盤の安定性と廃棄体の定着を確実に確保している。
【0053】
以上、本発明を実施の形態に基づいて詳細に説明してきたが、本発明による地層処分施設とその施工法は、上記実施の形態に何ら限定されるものでなく、廃棄体の形状や処分孔の配置及び施工装置等に関して、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは当然のことである。
【0054】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明である地層処分施設は、掘削した処分坑道に処分孔を形成し、処分孔に封入される緩衝材中に廃棄体を埋設して定置するために、処分孔に封入する緩衝材を縦置きの有底鋼管に充填させて配置しているので、処分孔周辺の岩盤の安定性を確実に確保し、処分施設の設計・建設を合理的にすると共に、以下の効果を奏している。
▲1▼ 鋼管に底部を設けて、廃棄体を埋設する緩衝材が水に接触することを阻止するので、緩衝材の膨潤等が無く廃棄体処分の品質確保ができる。
▲2▼ 鋼管が腐食することで、周辺の地盤を還元雰囲気にして廃棄体を格納したオーバーパック等の金属容器の腐食速度を低減できる。
【0055】
請求項2に記載の発明である地層処分施設は、請求項1に記載の地層処分施設において、有底鋼管の底部を平面に形成することを特徴としているので、上記効果に加えて、有底鋼管を縦置きする際の安定性を確保する効果を奏している。
【0056】
請求項3に記載の発明である地層処分施設は、請求項1に記載の地層処分施設において、有底鋼管の底部を球面に形成することを特徴としているので、上記効果に加えて、処分孔の掘削された底面に容易に対応することで有底鋼管を縦置きする際の安定性を確保する効果を奏している。
【0057】
請求項4に記載の発明である地層処分施設は、請求項1乃至3のいずれかに記載の地層処分施設において、地層が堆積岩であることを特徴としているので、地層が花崗岩よりも強度が低くい場合でも処分施設を構築できる効果を奏している。
【0058】
本発明による地層処分施設の施工法は、掘削した処分坑道に処分孔を形成し、処分孔に有底鋼管を設置してから緩衝材を封入し、次いで封入された緩衝材中に廃棄体を埋設して定置させ、しかる後に蓋状の緩衝材で廃棄体を封鎖してから処分孔を緩衝材で充填しているので、経済性を確保できる薄い有底鋼管を設置するのみで、硬岩や堆積層の地層でも廃棄体を埋設定置する処分孔を合理的に施工して周辺地盤の安定性を確保する効果を奏している。
【図面の簡単な説明】
【 図1】本発明の地層処分施設における処分坑道と処分孔の断面図
【 図2】本発明の地層処分施設に用いる有底鋼管の実施の形態を示す斜視図
【 図3】本発明の地層処分施設の施工法における処分孔底面の施工図
【 図4】本発明の地層処分施設の施工法における緩衝材の定置状態を示す施工図
【 図5】本発明の地層処分施設の施工法における廃棄体の埋設状態を示す施工図
【 図6】本発明の地層処分施設の施工法における蓋状の緩衝材を定置する状態を示す施工図
【 図7】従来工法による地層処分施設の斜視図
【 図8】従来工法による処分坑道と処分孔の断面図
【符号の説明】
1 地下施設部、 2 地上受入施設、 3 立坑、 4 排気立坑、
5 処分トンネル、 6 主要トンネル、 7 キャニスター搬入立坑、
8 資材立坑、 9 緊急用立坑、 10 地層処分施設、
11 処分孔、 12 廃棄体、 13 底盤部、
14、17、18 緩衝材、 15 緩衝材、 16 蓋状の緩衝材、
19 処分坑道、 20 有底鋼管、 21、25 有底鋼管、
22 円筒部、 23 平板状の底板、 26 球面状の底板、
27 削孔機、 28 定置装置、 29、29’ 吊下げ装置、[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a geological disposal facility and a construction method thereof, and more particularly, to a geological disposal facility and a construction method thereof that can secure the stability of surrounding rocks even in sedimentary rocks and can safely dispose of waste.
[0002]
[Prior art]
In the nuclear fuel cycle centered on nuclear power plants, in order to recycle spent fuel, spent fuel is transferred directly or via a recycle fuel storage center to a reprocessing plant, where uranium and plutonium are recovered. However, the radioactive waste that falls outside this fuel cycle is planned to be safely isolated and disposed of. Of these, low-level radioactive waste discharged from nuclear power plants is safely buried in low-level radioactive waste burial centers.
[0003]
On the other hand, for high-level radioactive waste generated at reprocessing plants, it is decided to dispose of waste in the geological disposal facility after storing the waste for cooling in the high-level radioactive waste storage facility. In the disposal facility, in order to dispose of high-level radioactive waste, as shown in FIG. 7, it is constructed as an underground facility deeper than 300 m underground.
[0004]
The
[0005]
Geological disposal facilities are classified and designed according to the type of rock, which are hard rocks and sedimentary rocks, and technical studies on each facility are underway.
[0006]
The geological disposal facility in soft rock is constructed with sedimentary rock, which is lower in strength than granite, and the
[0007]
The
[0008]
The
[0009]
The disposal operation of the
[0010]
When the
[0011]
The
[0012]
Therefore, the conventional design plan is centered on the stable design of the disposal tunnel, and the support specifications necessary to stabilize the tunnel by carrying out a study on the stability around the tunnel are defined. On the other hand, the stability and safety of excavation of the disposal hole have not been studied, and it is also considered to place the waste without supporting without considering the necessity of support. .
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the case of tunnels constructed in the same strata, when evaluating the stability, the result is that there is no difference in the stability of ground around the tunnel depending on the diameter of the tunnel.
[0014]
Therefore, when it is judged that support is necessary for the stability of the disposal tunnel, some support is also applied to the disposal hole in order to ensure the stability of the disposal hole so as not to cause a difference in stability in the surrounding ground. It is necessary to ensure stability.
[0015]
However, as in the conventional design / examination, only the establishment of stability for the disposal mine is considered with respect to the stability of the surrounding ground, and the situation that does not consider the disposal hole is the high-level radioactive in nuclear power generation. This is a safety concern in the disposal of waste.
[0016]
The present invention proposes an improvement measure in the geological disposal of high-level radioactive waste in view of the above-mentioned current situation, and the disposal hole is arranged so as not to cause a difference in stability in the surrounding natural ground with respect to the disposal hole. By providing support, we provide a geological disposal facility that secures its stability and eliminates safety concerns and its construction method.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
The geological disposal facility according to the present invention basically forms a disposal hole in an excavated disposal tunnel, and in the geological disposal facility in which waste is buried and placed in a buffer material enclosed in the disposal hole, The bottomed steel pipe is filled with the buffer material to be enclosed, and specifically, the bottom of the bottomed steel pipe is formed into a flat surface or a spherical surface, and it is constructed in a formation made of sedimentary rock. Yes.
[0018]
This ensures the stability of the bedrock around the disposal hole in the geological disposal facility where the waste is buried even in geological formations consisting of hard rock and sedimentary layers, and to dispose of high-level radioactive waste from nuclear power generation Has established safety.
[0019]
In addition, according to the construction method of the geological disposal facility according to the present invention, a disposal hole is formed in the excavated disposal tunnel, a bottomed steel pipe is installed in the disposal hole, a buffer material is enclosed, and then the sealed buffer material is enclosed. The waste body is buried and placed, and then the waste body is sealed with a lid-like buffer material, and then the disposal hole is filled with the buffer material. In addition, the disposal hole in the geological disposal facility where waste is buried is rationally constructed to ensure the stability of the surrounding ground.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The geological disposal facility according to the present invention has a buffer material enclosed in the disposal hole in order to form a disposal hole in the excavated disposal tunnel and to embed and place the waste in the buffer material sealed in the disposal hole. It is arranged by filling the bottom steel pipe, and is characterized by being constructed in a stratum composed of hard rock, especially sedimentary rock.
[0021]
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In order to clarify the features of the present invention, the same parts as those in the prior art are denoted by the same reference numerals.
[0022]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a disposal mine and a disposal hole in a geological disposal facility according to the present invention.
[0023]
The
[0024]
In order to ensure the safety of the tunnel from the disposal of the waste to the backfilling of the disposal tunnel, the
[0025]
In addition, arrangement | positioning of the
[0026]
A vertical bottomed
[0027]
The bottom portion of the bottomed
[0028]
The
[0029]
In the
[0030]
Therefore, the cost of placing a bottomed steel pipe in the disposal hole is described. For example, the ratio of the diameter of the disposal hole and the disposal tunnel that are similar to each other is about 1/5. If the material of the same strength material is used, the ratio of the strength borne by will be proportional to (1/5) 2 , and the thickness of the material used to secure the rigidity necessary for the disposal hole is It becomes extremely thin compared to that of the disposal tunnel.
[0031]
In particular, when the bottomed
[0032]
As described above, the geological disposal facility according to the present invention is arranged by filling the bottomed steel pipe with the buffer material enclosed in the disposal hole, so that the stability of the rock around the disposal hole is surely secured, and the disposal facility In addition to rationalizing the design and construction of the product, it prevents the buffer material from coming into contact with water, eliminates the swelling of the buffer material, etc. There is also an effect of reducing the corrosion rate of the stored metal container.
[0033]
FIG. 2 is a perspective view showing an embodiment of a bottomed steel pipe inserted into the disposal hole.
FIG. 2 (a) is an embodiment in which the bottom of a bottomed steel pipe is formed into a flat surface. In this embodiment, the bottom of the bottomed steel pipe can be handled as a disposal hole that is excavated in a cylindrical shape and forms a flat bottom as in the prior art. It is configured as follows.
[0034]
The bottomed
[0035]
Therefore, the bottomed
[0036]
FIG. 2 (b) is an embodiment in which the bottom of a bottomed steel pipe is formed into a spherical surface. In this embodiment, the spherical surface has a function to improve the safety of the hole bottom and disposal to be excavated. It has a function that can flexibly cope with the bottom of the hole that is not maintained flat.
[0037]
The bottomed
[0038]
Therefore, the bottomed
[0039]
Next, the construction method of the geological disposal facility according to the present invention will be described.
According to the construction method of the geological disposal facility according to the present invention, a disposal hole is formed in an excavated disposal tunnel, a bottomed steel pipe is installed in the disposal hole, a buffer material is enclosed, and then a waste body is placed in the enclosed buffer material. It is buried and placed, and then the waste body is sealed with a lid-like buffer material, and then the disposal hole is filled with the buffer material, so that only by installing a thin bottomed steel pipe that can ensure economic efficiency, In the formation of hard rocks and sedimentary layers, disposal holes for placing waste bodies are rationally constructed to ensure the stability of the surrounding ground.
[0040]
Hereinafter, embodiments of each invention will be described in detail with reference to the drawings. The same parts as those in the above drawings are denoted by the same reference numerals.
[0041]
3-6 is sectional drawing of the disposal hole in each process in embodiment of the construction method of the geological disposal facility by this invention.
[0042]
FIG. 3 is a construction diagram of the bottom surface of the disposal hole.
As shown in FIG. 3A, the
[0043]
The process of FIG. 4 shows the stationary state of the
As shown in FIG. 4A, the cushioning
[0044]
Next, as shown in FIG. 4B, the cushioning
[0045]
FIG. 4C shows a process state in which the
[0046]
The process of FIG. 5 shows the embedded state of the
As shown in FIG. 5A, the
[0047]
Next, as shown in FIG. 5B, the
[0048]
FIG. 5C shows a process state in which the
[0049]
The process of FIG. 6 shows a stationary state of the lid-
As shown in FIG. 6A, the lid-
[0050]
Next, as shown in FIG. 6 (b), the lid-
[0051]
FIG. 6C shows a process state in which the
[0052]
As is clear from the above work process, the construction method of the geological disposal facility according to the present invention is only to install an inexpensive thin bottomed steel pipe that is economical enough to secure the hard rock and the sedimentary layer. The disposal hole for placing waste is set up rationally to ensure the stability of the surrounding ground and the solid establishment of the waste.
[0053]
As described above, the present invention has been described in detail based on the embodiment. However, the geological disposal facility and the construction method according to the present invention are not limited to the above embodiment, and the shape of the waste body and the disposal hole are not limited. Of course, various changes can be made to the arrangement and construction apparatus of the present invention without departing from the spirit of the present invention.
[0054]
【The invention's effect】
The geological disposal facility according to
(1) Since the bottom of the steel pipe is provided to prevent the buffer material for burying the waste material from coming into contact with water, the quality of the waste material disposal can be ensured without swelling of the buffer material.
{Circle around (2)} Corrosion of steel pipes can reduce the corrosion rate of metal containers such as overpacks that store waste in a reducing atmosphere around the surrounding ground.
[0055]
The geological disposal facility according to
[0056]
The geological disposal facility according to
[0057]
The geological disposal facility according to
[0058]
According to the construction method of the geological disposal facility according to the present invention, a disposal hole is formed in an excavated disposal tunnel, a bottomed steel pipe is installed in the disposal hole, a buffer material is enclosed, and then a waste body is placed in the enclosed buffer material. Since the waste is sealed with lid-shaped cushioning material and the disposal holes are filled with cushioning material, the hard rock is simply installed by installing a thin bottomed steel pipe that can ensure economic efficiency. In addition, it has the effect of ensuring the stability of the surrounding ground by rationally constructing a disposal hole for placing waste in landfills and sedimentary layers.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a disposal tunnel and a disposal hole in a geological disposal facility according to the present invention. FIG. 2 is a perspective view showing an embodiment of a bottomed steel pipe used in the geological disposal facility according to the present invention. Construction diagram of bottom surface of disposal hole in construction method of disposal facility [Figure 4] Construction diagram showing the stationary state of buffer material in construction method of geological disposal facility of the present invention [Figure 5] Disposal in construction method of geological disposal facility of the present invention Construction diagram showing the buried state of the body [Fig. 6] Construction diagram showing the state of placing the lid-like cushioning material in the construction method of the geological disposal facility of the present invention [Fig. 7] Perspective view of the geological disposal facility by the conventional construction method [Fig. 8] Cross-sectional view of disposal tunnel and disposal hole by conventional method 【Explanation of symbols】
1 underground facilities, 2 ground receiving facilities, 3 shafts, 4 exhaust shafts,
5 disposal tunnels, 6 main tunnels, 7 canister carry-in shafts,
8 Material shafts, 9 Emergency shafts, 10 Geological disposal facilities,
11 disposal hole, 12 waste body, 13 bottom board,
14, 17, 18 cushioning material, 15 cushioning material, 16 lid-shaped cushioning material,
19 disposal tunnels, 20 bottomed steel pipes, 21, 25 bottomed steel pipes,
22 cylindrical portion, 23 flat bottom plate, 26 spherical bottom plate,
27 drilling machine, 28 stationary device, 29, 29 'hanging device,
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000379817A JP4253783B2 (en) | 2000-12-14 | 2000-12-14 | Geological disposal facility and its construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000379817A JP4253783B2 (en) | 2000-12-14 | 2000-12-14 | Geological disposal facility and its construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002181995A JP2002181995A (en) | 2002-06-26 |
JP4253783B2 true JP4253783B2 (en) | 2009-04-15 |
Family
ID=18848114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000379817A Expired - Fee Related JP4253783B2 (en) | 2000-12-14 | 2000-12-14 | Geological disposal facility and its construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4253783B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101537090B1 (en) * | 2012-07-17 | 2015-07-15 | 야마모토키소코교 가부시키가이샤 | Method for waste burial and container for waste storage |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5637376B2 (en) * | 2010-10-28 | 2014-12-10 | 清水建設株式会社 | Method of burying radioactive waste |
CN105971010B (en) * | 2016-07-05 | 2017-12-15 | 宏大国源(芜湖)资源环境治理有限公司 | A kind of guide locating device provided prefabricated piping lane of band |
CN108022032A (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-11 | 核工业北京地质研究院 | A kind of conformation identification method suitable for high level radioactive waste repository addressing area |
CN108022033A (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-11 | 核工业北京地质研究院 | A kind of construction coverage evaluation method suitable for high level radioactive waste repository addressing |
-
2000
- 2000-12-14 JP JP2000379817A patent/JP4253783B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101537090B1 (en) * | 2012-07-17 | 2015-07-15 | 야마모토키소코교 가부시키가이샤 | Method for waste burial and container for waste storage |
US9117556B2 (en) | 2012-07-17 | 2015-08-25 | Yamamoto Foundation Works Co., Ltd. | Method for waste burial and container for waste storage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002181995A (en) | 2002-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012132867A (en) | Method for filling of clearance filler in burial site for radioactive waste | |
JP4253783B2 (en) | Geological disposal facility and its construction method | |
JP4356252B2 (en) | Geological disposal facility and disposal tunnel segment | |
JP5740456B2 (en) | Radioactive waste underground storage facility and construction method thereof | |
US5171483A (en) | Method for retrievable/permanent storage of hazardous waste materials | |
US5022788A (en) | Subductive waste disposal method | |
JP2002214394A (en) | Geological disposal facility and its execution method | |
JPH10153696A (en) | Disposal vessel of high level radioactive waste | |
JP2002048900A (en) | Structure for fixing high-level radioactive waste for geologic disposal | |
ES2345333T3 (en) | METHOD FOR THE ELIMINATION OF THE INSTALLATIONS OF A POWER PLANT DIRECTLY BELOW THE ORIGINAL LOCATION. | |
JP4225245B2 (en) | Underwater tunnel structure | |
RU2212720C1 (en) | Method for long-time storage of spent nuclear fuel in large-diameter wells with three-layer steel-concrete casing | |
JP4492373B2 (en) | Disposal tunnel facility at waste geological disposal site | |
JP4281618B2 (en) | Underground facility of waste geological disposal facility | |
JP7229086B2 (en) | Radioactive waste disposal tunnel structure, disposal tunnel structure manufacturing method, and disposal tunnel structure maintenance method | |
JPS61201200A (en) | Equipment for treating stratum of radiation waste and execution method thereof | |
JPH09304596A (en) | Method for disposal of radioactive waste | |
Hoskins et al. | Geologic and engineering dimensions of nuclear waste storage | |
JP2010066112A (en) | Method and installation for disposing of ri waste under inshore seabed | |
JPS63243800A (en) | Underground structure for storing and treating radioactive waste | |
JP2003043192A (en) | Disposal tunnel of layer disposal facility and filling cushioning material | |
JPH073477B2 (en) | Underground structure for storage and disposal of radioactive waste | |
Åkesson et al. | WP-Cave-A New Concept For Underground High-Level Nuclear Waste Repository | |
JP2570084Y2 (en) | Geological disposal structure of radioactive waste | |
Salehe et al. | Borehole disposal concept: a proposed option for disposal of spent sealed radioactive sources in Tanzania |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4253783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150206 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |