JP4127810B2 - 超音波振動子およびその製造方法 - Google Patents
超音波振動子およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4127810B2 JP4127810B2 JP2003327286A JP2003327286A JP4127810B2 JP 4127810 B2 JP4127810 B2 JP 4127810B2 JP 2003327286 A JP2003327286 A JP 2003327286A JP 2003327286 A JP2003327286 A JP 2003327286A JP 4127810 B2 JP4127810 B2 JP 4127810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resonator
- vibration
- piezoelectric element
- oscillating means
- ultrasonic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態1である超音波振動子の概略構成を例示する斜視図である。図1において、超音波振動子10は、積層圧電素子5に共振体1を焼き嵌めた構造を有する。共振体1は、Ti−6Al−4V等のチタン合金によって実現され、積層圧電素子5から出力された超音波振動を増幅するホーン3と、積層圧電素子5をホーン3に固定する固定部材2と、ホーン3によって増幅された超音波振動を被処置体に伝達して該被処置体に医療処置を行う処置部4とを有する。ホーン3は、積層圧電素子5との接触端から先端に向けて徐々にその断面積が小さくなる形状を有し、この接触端の周囲には、フランジ3aが設けられる。また、ホーン3の接触端には固定部材2が設けられ、ホーン3の先端には処置部4が設けられる。
つぎに、この発明の実施の形態2について詳細に説明する。上述した実施の形態1では、共振体を焼き嵌めた積層圧電素子に対して超音波振動の発振方向に圧縮応力を印加するようにしていたが、この実施の形態2では、積層圧電素子に対して超音波振動の発振方向に圧縮応力を印加せず、積層圧電素子とホーンとの接触端の他端、すなわち、共振体の後部から積層圧電素子の正電極および負電極を露出するように構成している。
つぎに、この発明の実施の形態3について詳細に説明する。上述した実施の形態1,2では、積層圧電素子に共振体を焼き嵌めて、共振体内に積層圧電素子が組み込まれた超音波振動子を実現していたが、この実施の形態3では、積層圧電素子を貫通したロッドに共振体を焼き嵌めて、共振体のホーンに積層圧電素子を固定するように構成している。
2,22,32 固定部材
2a,22c 空間
3,33 ホーン
3a フランジ
4 処置部
5,23,34 積層圧電素子
6 圧電素子
6a,23a,23b,34a 圧電体
6b 内部正電極
6c 内部負電極
7a,7b 保護部材
8a 外部正電極
8b 外部負電極
10,11,20,30 超音波振動子
13 共振部材
22a,22b 固定板
23c,34b 正電極
23d,23e,34c 負電極
24 クリアランス
32a 押付部材
32b ロッド
33a 開口部
34d 貫通口
100 内視鏡
101 観察系レンズ
102 チャンネル
103 可撓性シース
Claims (9)
- 電歪効果によって超音波振動を発振する振動発振手段と、該振動発振手段を当該共振体に固定する固定部材が形成され、該固定部材によって固定された前記振動発振手段が発振した超音波振動を増幅する共振体とを有し、該共振体によって増幅された超音波振動を用いて被処置体に対する医療処置を行う超音波振動子において、
前記固定部材は、前記振動発振手段の挿入部位である空間を形成し、前記振動発振手段への焼き嵌めによって、前記空間に挿入した前記振動発振手段に対して前記超音波振動の少なくとも発振方向に圧縮応力を印加するとともに前記共振体に前記振動発振手段を固定し、
前記空間の寸法は、前記圧縮応力の印加方向について、前記固定部材の温度が所定温度未満の場合に前記振動発振手段の寸法以下であり、前記固定部材の温度が所定温度以上の場合に前記振動発振手段の寸法より大きいことを特徴とする超音波振動子。 - 電歪効果によって超音波振動を発振する振動発振手段と、該振動発振手段を当該共振体に固定する固定部材が形成され、該固定部材によって固定された前記振動発振手段が発振した超音波振動を増幅する共振体とを有し、該共振体によって増幅された超音波振動を用いて被処置体に対する医療処置を行う超音波振動子において、
前記固定部材は、前記振動発振手段の挿入部位である空間を形成し、前記振動発振手段への焼き嵌めによって、前記空間に挿入した前記振動発振手段に対して前記超音波振動の発振方向に垂直な方向に圧縮応力を印加するとともに前記共振体に前記振動発振手段を固定し、
前記空間の寸法は、前記圧縮応力の印加方向について、前記固定部材の温度が所定温度未満の場合に前記振動発振手段の寸法以下であり、前記固定部材の温度が所定温度以上の場合に前記振動発振手段の寸法より大きいことを特徴とする超音波振動子。 - 電歪効果によって超音波振動を発振する振動発振手段と、該振動発振手段が発振した超音波振動を増幅する共振体と、該共振体に前記振動発振手段を固定する固定部材とを有し、前記共振体によって増幅された超音波振動を用いて被処置体に対する医療処置を行う超音波振動子において、
前記固定部材は、前記振動発振手段を貫通するロッドが配置され、前記振動発振手段を貫通した前記ロッドが前記共振体の焼き嵌めによって前記共振体の開口部に挿入された場合に、前記共振体に前記振動発振手段を固定し、
前記開口部の寸法は、前記共振体の温度が所定温度未満の場合に前記ロッドの横断面の寸法以下であり、前記共振体の温度が所定温度以上の場合に前記ロッドの横断面の寸法より大きいことを特徴とする超音波振動子。 - 前記所定温度は、150℃以上、500℃以下の範囲内の温度であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の超音波振動子。
- 電歪効果によって超音波振動を発振する振動発振手段と該振動発振手段が発振した超音波振動を増幅する共振体とを有し、該共振体によって増幅された超音波振動を用いて被処置体に対する医療処置を行う超音波振動子の製造方法において、
前記共振体に挿入する前記振動発振手段の全挿入方向に垂直な方向について、前記振動発振手段の外形寸法以下の寸法を有する空間を前記共振体に形成する空間形成工程と、
前記共振体を所定温度以上に加熱し、前記空間の寸法を前記振動発振手段の外形寸法よりも大きくする熱膨張工程と、
前記熱膨張工程によって大きくした前記空間に前記振動発振手段を挿入する挿入工程と、
前記振動発振手段が挿入された前記共振体を前記所定温度未満に冷却し、前記振動発振手段を前記共振体内に固定する固定工程と、
を含んだことを特徴とする超音波振動子の製造方法。 - 電歪効果によって超音波振動を発振する振動発振手段と該振動発振手段が発振した超音波振動を増幅する共振体とを有し、該共振体によって増幅された超音波振動を用いて被処置体に対する医療処置を行う超音波振動子の製造方法において、
前記振動発振手段を貫通するロッドの横断面寸法以下の寸法を有する開口部を前記共振体に形成する開口部形成工程と、
前記共振体を所定温度以上に加熱し、前記開口部の寸法を前記ロッドの横断面寸法よりも大きくする熱膨張工程と、
前記熱膨張工程によって大きくした前記開口部に対して、前記振動発振手段を貫通した前記ロッドを挿入するとともに前記振動発振手段を前記共振体に接触させる挿入工程と、
前記挿入工程によって前記共振体に接触させた前記振動発振手段を前記共振体に押し付けるとともに前記共振体を所定温度未満に冷却し、前記振動発振手段を前記共振体に固定する固定工程と、
を含んだことを特徴とする超音波振動子の製造方法。 - 前記固定工程によって前記共振体に固定された前記振動発振手段を構成する圧電素子に対して分極処理を行う分極工程を含んだことを特徴とする請求項5または6に記載の超音波振動子の製造方法。
- 前記挿入工程に用いる前記振動発振手段を構成する圧電素子は、予め分極処理がなされていることを特徴とする請求項5または6に記載の超音波振動子の製造方法。
- 前記所定温度は、150℃以上、500℃以下の範囲内の温度であることを特徴とする請求項5〜8のいずれか一つに記載の超音波振動子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003327286A JP4127810B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 超音波振動子およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003327286A JP4127810B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 超音波振動子およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005094552A JP2005094552A (ja) | 2005-04-07 |
JP4127810B2 true JP4127810B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=34457186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003327286A Expired - Fee Related JP4127810B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 超音波振動子およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4127810B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227034A (ja) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | 株式会社リコー | 液滴吐出記録装置、液滴吐出記録方法及び液滴吐出記録装置の制御プログラム |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8182501B2 (en) | 2004-02-27 | 2012-05-22 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Ultrasonic surgical shears and method for sealing a blood vessel using same |
JP5009159B2 (ja) | 2004-10-08 | 2012-08-22 | エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド | 超音波手術器具 |
US20070191713A1 (en) | 2005-10-14 | 2007-08-16 | Eichmann Stephen E | Ultrasonic device for cutting and coagulating |
JP4542499B2 (ja) | 2005-10-28 | 2010-09-15 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波治療装置 |
JP4657082B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2011-03-23 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波治療装置 |
US7621930B2 (en) | 2006-01-20 | 2009-11-24 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade |
US8911460B2 (en) | 2007-03-22 | 2014-12-16 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Ultrasonic surgical instruments |
US8057498B2 (en) | 2007-11-30 | 2011-11-15 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Ultrasonic surgical instrument blades |
US8142461B2 (en) | 2007-03-22 | 2012-03-27 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical instruments |
US8523889B2 (en) | 2007-07-27 | 2013-09-03 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Ultrasonic end effectors with increased active length |
US8808319B2 (en) | 2007-07-27 | 2014-08-19 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical instruments |
US9044261B2 (en) | 2007-07-31 | 2015-06-02 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Temperature controlled ultrasonic surgical instruments |
US8430898B2 (en) | 2007-07-31 | 2013-04-30 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Ultrasonic surgical instruments |
US8512365B2 (en) | 2007-07-31 | 2013-08-20 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Surgical instruments |
WO2009046234A2 (en) | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Ethicon Endo-Surgery, Inc | Ergonomic surgical instruments |
US10010339B2 (en) | 2007-11-30 | 2018-07-03 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical blades |
GB0809243D0 (en) * | 2008-05-21 | 2008-06-25 | Sra Dev Ltd | Improved torsional mode tissue dissector |
US9700339B2 (en) | 2009-05-20 | 2017-07-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Coupling arrangements and methods for attaching tools to ultrasonic surgical instruments |
US8951272B2 (en) | 2010-02-11 | 2015-02-10 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Seal arrangements for ultrasonically powered surgical instruments |
US8486096B2 (en) | 2010-02-11 | 2013-07-16 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Dual purpose surgical instrument for cutting and coagulating tissue |
WO2012066983A1 (ja) * | 2010-11-15 | 2012-05-24 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波振動子、超音波処置具、超音波処置装置、及び、超音波振動子の組立方法 |
JP5350418B2 (ja) | 2011-02-28 | 2013-11-27 | 富士フイルム株式会社 | 共振振動子、共振振動子の製造方法およびこの共振振動子を有する超音波処置具 |
JP2013119074A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Olympus Corp | 超音波振動デバイスおよび超音波医療装置 |
US9820768B2 (en) | 2012-06-29 | 2017-11-21 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical instruments with control mechanisms |
CN104602630B (zh) | 2012-09-06 | 2017-03-01 | 奥林巴斯株式会社 | 超声波传递单元 |
US20140081299A1 (en) * | 2012-09-19 | 2014-03-20 | Timothy G. Dietz | Micromachined Ultrasonic Scalpel with Embedded Piezoelectric Actuator |
US10226273B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-03-12 | Ethicon Llc | Mechanical fasteners for use with surgical energy devices |
GB2521229A (en) | 2013-12-16 | 2015-06-17 | Ethicon Endo Surgery Inc | Medical device |
JP6099832B2 (ja) * | 2014-11-18 | 2017-03-22 | オリンパス株式会社 | 振動発生ユニット、振動体ユニット及び超音波処置具 |
US11020140B2 (en) | 2015-06-17 | 2021-06-01 | Cilag Gmbh International | Ultrasonic surgical blade for use with ultrasonic surgical instruments |
US10357303B2 (en) | 2015-06-30 | 2019-07-23 | Ethicon Llc | Translatable outer tube for sealing using shielded lap chole dissector |
US10245064B2 (en) | 2016-07-12 | 2019-04-02 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical instrument with piezoelectric central lumen transducer |
US10893883B2 (en) | 2016-07-13 | 2021-01-19 | Ethicon Llc | Ultrasonic assembly for use with ultrasonic surgical instruments |
US10842522B2 (en) | 2016-07-15 | 2020-11-24 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical instruments having offset blades |
USD847990S1 (en) | 2016-08-16 | 2019-05-07 | Ethicon Llc | Surgical instrument |
US10828056B2 (en) | 2016-08-25 | 2020-11-10 | Ethicon Llc | Ultrasonic transducer to waveguide acoustic coupling, connections, and configurations |
US10952759B2 (en) | 2016-08-25 | 2021-03-23 | Ethicon Llc | Tissue loading of a surgical instrument |
US10603064B2 (en) | 2016-11-28 | 2020-03-31 | Ethicon Llc | Ultrasonic transducer |
US11623198B2 (en) | 2017-06-29 | 2023-04-11 | Osaka University | Ultrasound generation member, ultrasound emission device, and ultrasound denaturation observation device |
US10820920B2 (en) | 2017-07-05 | 2020-11-03 | Ethicon Llc | Reusable ultrasonic medical devices and methods of their use |
CN111479524B (zh) * | 2017-12-14 | 2023-07-04 | 奥林巴斯株式会社 | 超声波处置器具 |
JP2019121895A (ja) * | 2018-01-01 | 2019-07-22 | 株式会社発明屋 | 音響装置 |
JP7371564B2 (ja) * | 2019-05-06 | 2023-10-31 | 株式会社Soken | 超音波センサ |
WO2022157975A1 (ja) * | 2021-01-25 | 2022-07-28 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用処置具 |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003327286A patent/JP4127810B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227034A (ja) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | 株式会社リコー | 液滴吐出記録装置、液滴吐出記録方法及び液滴吐出記録装置の制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005094552A (ja) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4127810B2 (ja) | 超音波振動子およびその製造方法 | |
JP7279126B2 (ja) | 導波管連結に対する超音波トランスデューサ | |
US5844349A (en) | Composite autoclavable ultrasonic transducers and methods of making | |
EP2897539B1 (en) | Micromachined ultrasonic scalpel with embedded piezoelectric actuator | |
EP1173100B1 (en) | Method for tuning ultrasonic transducers | |
JP2004516657A (ja) | 複合圧電変圧器 | |
JP5184811B2 (ja) | 振動型アクチュエータ | |
JP2009071439A (ja) | 超音波振動子及びその製造方法 | |
JPH09321363A (ja) | 圧電トランスおよびその支持構造 | |
JP5335310B2 (ja) | 超音波振動子及びその製造方法 | |
JP6261833B2 (ja) | 超音波振動子、超音波処置具、および超音波治療装置 | |
CN119413905A (zh) | 超声换能器 | |
JP2013119074A (ja) | 超音波振動デバイスおよび超音波医療装置 | |
JP5993330B2 (ja) | 積層型超音波振動デバイス、積層型超音波振動デバイスの製造方法および超音波医療装置 | |
JP2009082904A (ja) | 超音波振動子及びその製造方法 | |
JP5374087B2 (ja) | 超音波振動子及びその製造方法 | |
JP6086742B2 (ja) | 超音波振動デバイスおよび超音波医療装置 | |
JPH07165403A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2004160081A (ja) | 超音波外科手術用ハンドピース | |
TW202446492A (zh) | 超音波傳感器 | |
WO2017195265A1 (ja) | 超音波医療装置 | |
BR112019003643B1 (pt) | Instrumento cirúrgico ultrassônico | |
JP2008311590A (ja) | 圧電トランス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080512 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4127810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |