JP4101222B2 - Substrate transport apparatus and printed solder inspection apparatus using the substrate transport apparatus - Google Patents
Substrate transport apparatus and printed solder inspection apparatus using the substrate transport apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4101222B2 JP4101222B2 JP2004293622A JP2004293622A JP4101222B2 JP 4101222 B2 JP4101222 B2 JP 4101222B2 JP 2004293622 A JP2004293622 A JP 2004293622A JP 2004293622 A JP2004293622 A JP 2004293622A JP 4101222 B2 JP4101222 B2 JP 4101222B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- groove
- width
- longitudinal direction
- guide portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Belt Conveyors (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
本発明は、印刷はんだ基板に部品を実装するために、或いははんだが印刷された基板を検査するために、印刷はんだ基板(以下、「基板」という。)を搬送する基板搬送装置、及びその基板搬送装置を用いた印刷はんだ検査装置に関する。特に、基板を搬送するベルトを容易に取り外し、装着可能な基板搬装置に係る。 The present invention relates to a board transfer device for transferring a printed solder board (hereinafter referred to as “board”) in order to mount a component on a printed solder board or to inspect a board on which solder is printed, and the board. The present invention relates to a printed solder inspection apparatus using a conveyance device. In particular, the present invention relates to a substrate carrying device capable of easily removing and attaching a belt for carrying a substrate.
一般に、基板に部品を実装する場合、或いははんだが印刷された基板を検査する場合は、ベルトを用いて搬送されてきた基板が特定位置に来たところでその搬送を停止し、その特定位置(検査位置)において、基板に対して部品を実装し、或いは、検査装置により検査する。その部品実装、及び印刷はんだ検査は精密を要するため、基板を特定位置に精度良く合わせる必要がある。また、基板の厚みは、例えば、0.3mm程度の薄いものから4mm程度のものまであり、基板の搬送方向の幅をガイドで規制して搬送するため、ベルトとガイドの隙間に基板が進入しないようにする必要がある。そのため、基板を搬送するにあたっては、ベルトのゆるみ、たるみがないように、搬送に起因して上下、左右の位置ズレが起きないよう、上下、左右方向にガイドを設けて搬送している。 Generally, when mounting a component on a board or inspecting a board on which solder is printed, when the board conveyed using a belt comes to a specific position, the conveyance is stopped and the specific position (inspection) In position), a component is mounted on the substrate or inspected by an inspection device. Since the component mounting and the printed solder inspection require precision, it is necessary to accurately align the board with a specific position. Further, the thickness of the substrate ranges from a thin one of about 0.3 mm to a thickness of about 4 mm, for example, and the width in the conveyance direction of the substrate is regulated by the guide so that the substrate does not enter the gap between the belt and the guide. It is necessary to do so. For this reason, when transporting the substrate, guides are provided in the vertical and horizontal directions so that vertical and horizontal misalignments do not occur due to the conveyance so that the belt is not loosened or slackened.
上記のように精度上、ベルトは遊びのない動きをする上に、製造効率の観点から流れ作業を形成する目的のために用いられることから、ベルトの使用頻度による摩耗が生じる。摩耗が生じると精度が落ちるため、その場合は交換がなされる。しかしながら、上記のように、ベルトは精度上、遊びが少ない設計にされているため、交換が容易でないという問題がある。 As described above, in terms of accuracy, the belt moves without play and is used for the purpose of forming a flow operation from the viewpoint of manufacturing efficiency, and thus wear due to the frequency of use of the belt occurs. When wear occurs, the accuracy decreases, and in this case, replacement is performed. However, as described above, since the belt is designed with less play for accuracy, there is a problem that replacement is not easy.
その欠点を無くそうとしたものが特許文献1に記載の技術である。特許文献1に記載の主要技術を図6〜図9を用いて説明する。
The technique described in
図6は、ベルト10が下側のガイド部材13と上からの押さえ部材12に挟まれ、プーリ11で回転する構造図である。ベルトの突起10aがガイド部材13のガイド溝13aに嵌入して回転し、プーリ11のところでは、突起10aがプーリ11の溝11aに嵌入して回転することによって、ベルト10は横振れが生じないようにされている。
FIG. 6 is a structural diagram in which the
そして、ベルト10は、取り外し、或いは装着が可能な構造にするため、図8のように突起が、連続したものではなく、短い突起で構成され、搬送方向に断続的な列として配列されている。その突起列に図8のように突起除去部Aを設け、ベルト10を、この突起除去部Aのところで作業者が強制的な力を加えて、溝11a、或いはガイド溝13aから外せる、或いは挿入できる構成としている。
Then, in order to make the
突起10aが、断続的であり、突起除去部Aが長いことから、ベルト10が、プーリ11からガイド部材13に移るところで、突起10aが、ガイド溝13aの入り口の角へ衝突する可能性があるため、図7に示すようにガイド溝13にテーパ部13bを備えている。また、突起の背が高いため、曲げにくいため、図9のように、切れ込み部10bを設けて屈曲性を持たせている。
Since the
上記特許文献1には、次のような問題があった。つまり、テーパ部13bが設けられていても、、ベルト10が、プーリ11からガイド部材13に移るところで、突起除去部Aによる不連続性が生じ、テーパ部13bに衝突する可能性があり、そのため摩耗が生じやすく、寿命に影響する。また、切れ込み部10bが設けられても、プーリ11の直径と突起10aの長さとの関係から、突起10a部分においては屈曲性が悪い(つまり、切れ込み部10bにおける屈曲の仕方と、突起10a部分の屈曲の仕方が異なる。)ので、屈曲の仕方でも不連続性を有し、部分的に摩耗の程度が異なってくる。また、摩耗によるベルト10の交換においては、ベルト10とガイド部材13の突起10aによる規制がない部分同士を位置合わせするため、時間がかかる。
The
本発明は、連続的なベルトの回転、搬送を確保しつつ、ベルトをガイド部材から容易に、取り外せ、かつ挿入可能な基板搬送装置、及びそれを用いた印刷はんだ検査装置を提供することにある。 It is an object of the present invention to provide a board conveying apparatus that can easily remove and insert a belt from a guide member while ensuring continuous rotation and conveyance of the belt, and a printed solder inspection apparatus using the same. .
上記課題を解決するための、請求項1記載の発明は、幅方向の一端部に基板の一辺を搭載して該幅方向と直交する長手方向へ搬送するベルトと、該長手方向に沿って、該ベルトの上の前記幅方向の一端部を除いた幅位置に配置される上ガイド部と、前記長手方向に沿って、該ベルトの下側に該ベルトと略同じ幅で配置される下ガイド部とを有する基板搬送装置であって、
該ベルトと前記上ガイド部とは、一方に前記長手方向に連続する溝と他方に該溝に嵌合する突部を含み、該ベルトの横振れを防止するガイド機構と、
前記下ガイド部のベルト側の面に、該横ガイド機構より大きい幅の窪みを有し、前記ガイド機構に沿って長手方向に連続して設けられた挿抜溝と、を備え、
前記幅方向の外部からの作用により、前記上ガイド部と下ガイド部の間に、前記挿抜溝をガイドとして、前記ベルトの挿入と抜き取りとが可能にされた構成とした。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
The belt and the upper guide portion include a guide mechanism that includes a groove that is continuous in the longitudinal direction on one side and a protrusion that fits in the groove on the other side, and prevents lateral vibration of the belt;
A belt having a width larger than the lateral guide mechanism on the belt side surface of the lower guide portion, and an insertion / extraction groove provided continuously in the longitudinal direction along the guide mechanism,
By the action from the outside in the width direction, the belt can be inserted and removed between the upper guide portion and the lower guide portion, using the insertion / extraction groove as a guide.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記ガイド機構は、前記ベルトの上部に設けられた溝と上ガイド部の下側に設けられた該溝に嵌合する突部とを含む構成、又は、上ガイド部の下側に設けられた溝と前記ベルトの上部に設けられた該溝に嵌合する突部とを含む構成とした。
The invention according to
請求項3記載の発明は、幅方向の一端部に印刷はんだされた基板の一辺を搭載して該幅方向と直交する長手方向へ搬送するベルトと、該長手方向に沿って、該ベルトの上の前記幅方向の一端部を除いた幅位置に配置される上ガイド部と、前記長手方向に沿って、該ベルトの下側に該ベルトと略同じ幅で配置される下ガイド部とを有する基板搬送装置を備えた印刷はんだ検査装置であって、
該ベルトと前記上ガイド部とは、一方に前記長手方向に連続する溝と他方に該溝に嵌合する突部を含み、該ベルトの横振れを防止するガイド機構と、
前記下ガイド部のベルト側に、該ガイド機構より大きい幅の窪みを有し、該ガイド機構に沿って長手方向に連続して設けられた挿抜溝とを備え、
前記幅方向の外部からの作用により、前記上ガイド部と下ガイド部の間に、前記挿抜溝をガイドとして、前記ベルトの挿入と抜き取りとが可能にされたことを特徴とする基板搬送装置を備えた。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a belt on which one side of a printed board is mounted at one end in the width direction and transported in a longitudinal direction orthogonal to the width direction, and the belt is disposed on the belt along the longitudinal direction. An upper guide portion disposed at a width position excluding one end portion in the width direction, and a lower guide portion disposed at substantially the same width as the belt below the belt along the longitudinal direction. A printed solder inspection apparatus equipped with a board transfer device,
The belt and the upper guide portion include a guide mechanism that includes a groove that is continuous in the longitudinal direction on one side and a protrusion that fits in the groove on the other side, and prevents lateral vibration of the belt;
An insertion / extraction groove provided on the belt side of the lower guide portion with a recess having a width larger than the guide mechanism and continuously provided in the longitudinal direction along the guide mechanism;
A substrate transfer apparatus characterized in that insertion and extraction of the belt can be performed between the upper guide portion and the lower guide portion using the insertion / extraction groove as a guide by the action from the outside in the width direction. Prepared.
請求項1から請求項3に記載の発明によれば、ガイド機構の真下の下ガイド部に、ガイド機構の幅より大きい幅の挿抜溝が設けられているので、ベルトを上側にひねりながら、横方向へ引くことによって、容易に取り外すことが可能である。また、ベルトを挿入するときは、ベルトの横幅方向の一端を上ガイド部と下ガイド部との間に挿入して、そのまま押し込めば装着可能である。このガイド機構では、ベルトと上ガイド部との係合が連続的に行われ、不連続が起こらないようにされており、衝突、或いは不連続性に起因した摩耗や検査装置への影響を押さえることができる。 According to the first to third aspects of the invention, since the insertion guide groove having a width larger than the width of the guide mechanism is provided in the lower guide portion directly below the guide mechanism, It can be easily removed by pulling in the direction. Further, when inserting the belt, the belt can be mounted by inserting one end of the belt in the width direction between the upper guide portion and the lower guide portion and pushing it in as it is. In this guide mechanism, the engagement between the belt and the upper guide portion is continuously performed so that discontinuity does not occur, and the influence on the inspection apparatus due to collision or discontinuity is suppressed. be able to.
本発明に係る実施形態を図を用いて説明する。図1は、本実施形態の搬送装置を、ベルトが取り付けられた状態で側面から見た構造図である。図2は、図1の上から見た構造図である。図3は、本実施形態を上から見た全容を表す図である。図3のNの点における断面図が図1になる。図4(a)は、図1のLの点におけるベルト2,上ガイド部3,及び下ガイド部4(以下の説明及び図では、「上ガイド」及び「下ガイド」と言う。)等の断面を示す図である。図4(b)、(c)は、ベルトの挿入、引き抜きの要領を説明するための図である。
An embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a structural view of the transport device of this embodiment as viewed from the side with a belt attached. FIG. 2 is a structural view seen from above in FIG. FIG. 3 is a diagram showing the whole view of the present embodiment as viewed from above. A cross-sectional view at point N in FIG. 3 is shown in FIG. 4A shows the
図1において、ローラ1は、図3のように並列に設けられた二つの支持側板5の内側にそれぞれ2個相対する位置に設けられ、モータ等(不図示)で駆動されることにより、巻かれたベルト2を回転させる。ベルト2は、ウレタンゴム等の素材からなり、引っ張り強度強化のため金属製の線材が複数本が並んで移動方向(基板6の搬送方向でもある。)に埋め込まれている。
In FIG. 1, two
図1のように、ベルト2の上には、基板6が搭載されて搬送され、検査部9のセンサ9aの位置(検査位置)で、停止し、基板6に印刷されたはんだの状態が検査される。そのとき、図2に示すようにベルト2の幅方向の一端部に基板6の一辺が搭載されて搬送されるが、その基板6の一辺がベルト2に搭載される幅は、ほんの僅かであり、例えば、数mmである。このため、ベルト2の跳ね、搬送中のベルト2による基板6の横振れ及び搬送時の脱落を防ぐために、ベルト2の長さ方向に沿って、図4のように上ガイド3と下ガイド4が、ベルト2を挟んだ位置で支持側板5に固定され、ベルト2を規制している。
As shown in FIG. 1, the
上ガイド3と下ガイド4の長さは、図1に示すように、ベルト2が掛けられた二つのローラ1の間にベルト2の搬送方向に沿うように在って、一方のローラ1からベルト2の流れをスムースに引き継いで、他方のローラ1へスムースに引き渡す役割を担うに十分な長さを有する。
As shown in FIG. 1, the length of the
ベルト2の表面には、図2又は図4(a)のように、ベルト2の幅方向の中央に幅方向に矩形の形状の凹みがベルト2の長さ方向(搬送方向)に連続して延伸したベルト溝2aが、設けられている。上ガイド3のベルト2に対面する下側の面には、下向きに凸形状の上ガイド突部3aが長手方向に連続して延伸して設けられている。ベルト溝2aと上ガイド突部3aは、嵌合しており、搬送中のベルト2の横振れ、強いては基板6の横振れを防止している。
On the surface of the
ベルト溝2aと上ガイド突部3aは、請求項で言うところの、ガイド機構を構成している。ガイド機構は、図4(a)に示すように、互いに幅方向の断面が矩形状の溝と突部で嵌合することが、横滑りを少なくし好ましい態様である。例えば、幅方向の断面が三角形状の溝と突部で嵌合すると三角形の辺に沿って横滑りを起きやすいので不向きである。
The
下ガイド4のベルト2に対面する上側の面には、幅方向に円弧の一部をなす形状の窪みが、長手方向に延伸して形成された挿抜溝4aが設けられている。この挿抜溝4aの幅方向の窪みの最大幅は、上ガイド突部3aの幅より、ベルト溝2aの幅より広くされ、かつ下ガイド4の上面の内、挿抜溝4aを除く平坦部4bは、ベルト2aの縦振れを押さえるのに十分な面積を残している。
On the upper surface of the
下ガイド4に設けられた挿抜溝4aの長さは、下ガイド4の全長さに亘って設けられている。挿抜溝4aの窪みの断面形状は、ベルト2を引き抜くとき、或いは挿入するときのし易さに影響する。したがって、窪みの断面形状は、ベルト2を引き抜くとき、或いは挿入するときのガイドとなる形状、つまり、円弧或いはU字状が望ましい。又、三角形状であっても可能である。特に、ベルト2の断面形状が矩形状であるから、窪みとしては緩やかなカーブの円弧状であれば、ベルト2を横方向から挿入するとき、挿入の先端部分を装着方向へ案内するので、スムースに押し込んで装着しやすい。例えば、窪みが矩形状のものとすると矩形状の壁に、ベルト2の挿入先端部分が引っかかり挿入しにくくなる。
The length of the insertion /
ベルト2の挿抜方法を、図1,図4(a)及び(b)を用いて説明する。ベルト2を引き抜く場合は、図1のローラ1と上ガイド3又は下ガイド4との境付近において、ベルト2を手で掴んで、図4(b)のように、上方向にひねりながら横方向(手前)に引く。そうすると、ベルト2の幅方向の中央部分(ベルト溝2aの中央部分)が下ガイド4の挿抜溝4aに落ち込み、さらに挿抜溝4aに形状にならって手前に引くと、図4(c)のように、ベルト2の幅方向の支持側板5側の端部が、挿抜溝4aに落ち込んで、引き抜けるようになる。
A method for inserting and removing the
なお、ベルト2は、自己の弾力性により、力が掛かったとき、多少の変形には対応できる。また参考ながら、ベルト2は、摩耗による損傷が許容値を超えたときに、交換するために引き抜かれるので、その後廃棄される。したがって、引き抜きのときに多少、ベルト2が損傷しても問題はない。
The
ベルト2は、一カ所で引き抜くと、自転車のチェーンと同様に、上ガイド3と下ガイド4の全長に亘って容易に、横へ引き出して取り外すことが可能になる。
When the
新しいベルト2を上ガイド3と下ガイド4との間へ挿入するときは、図4(c)のように、ベルト2の幅方向の端部を先導部分として、差込み、その先導部分と反対側の幅方向の端部を掴んで挿抜溝4aの円弧に沿って押し込む。このとき、一時的にベルト2の幅方向の先導部分が多少変形することがあっても、自己の弾性力があるので、そのままベルト2の先導部分の反対側の端部を掴んで押し込んで、装着する。
When the
(他の実施形態)
上記実施形態における上ガイド突部3aとベルト溝2aとを含むガイド機構において、突部とそれに嵌合する溝の関係を逆にしても同じ、動作、効果を有する。つまり、図5のように、上ガイド8の下面にベルト溝2aと同じ様な上ガイド溝8aを設け、ベルト7の上面に上ガイド溝8aに嵌合するベルト突部7aを設ける。ベルト7の引き抜き方法、挿入方法は、図4(a)の構造のものと同じである。
(Other embodiments)
The guide mechanism including the upper guide protrusion 3a and the
但し、図5の構造では、ベルト7の断面の中央部分は、図4(b)に示すようには中央で撓まないで、ベルト7からベルト突部7aが突部として立ち上がる部分の根本が二カ所で撓むことになる。したがって、その撓み方(曲がり方)と、ベルト突部7aと下ガイド4の挿抜溝4aの形状、特に各溝,突部の幅、高さを考慮して設計することが望ましい。ただ、新たなベルト7の横方向の一端部を先導部分として挿入する場合は、図4の(a)の構造の場合は、その先導部分が厚いのに対して、図5の構造では、先導部分が薄くできるので、挿入が容易になる可能性がある。
However, in the structure of FIG. 5, the central portion of the cross section of the
なお、ベルト溝2a又はベルト突部7aを有するベルト2又はベルト7が、ローラ1で回転するときの、ローラ1の半径との関係で掛かるテンション、つまり屈曲性を考慮する必要があるが、ベルト溝2a又はベルト突部7aの幅が、ベルト2又はベルト7の幅に対して局所的な幅にならないよう、略1/3〜2/3の幅内にすることが望ましい。また、ベルト溝2a又はベルト突部7aの高さ(深さ)は、ベルト2又はベルト7の厚さに対して略1/3〜1/2程度にすることが望ましい。そうすれば、従来技術におけるような、ベルトの突部に切り込み部を設ける必要もなくなる。
In addition, it is necessary to consider the tension applied in relation to the radius of the
1 ローラ、 2 ベルト、 3 上ガイド、 4 下ガイド、 5 支持側板
6 基板、 7 ベルト、 8 上ガイド、 9 検査部
1 roller, 2 belt, 3 upper guide, 4 lower guide, 5
Claims (3)
該ベルトと前記上ガイド部とは、一方に前記長手方向に連続する溝と他方に該溝に嵌合する突部を含み、該ベルトの横振れを防止するガイド機構(2a、3a)と、
前記下ガイド部のベルト側の面に、該ガイド機構より大きい幅の窪みを有し、前記ガイド機構に沿って長手方向に連続して設けられた挿抜溝(4a)と、を備え、
前記幅方向の外部からの作用により、前記上ガイド部と下ガイド部の間に、前記挿抜溝をガイドとして、前記ベルトの挿入と抜き取りとが可能にされたことを特徴とする基板搬送装置。 A belt (2) carrying one side of the substrate at one end in the width direction and transporting it in the longitudinal direction perpendicular to the width direction, and excluding the one end in the width direction on the belt along the longitudinal direction A substrate transport apparatus having an upper guide portion (3) disposed at a width position and a lower guide portion (4) disposed at substantially the same width as the belt below the belt along the longitudinal direction. Because
The belt and the upper guide part include a guide mechanism (2a, 3a) that includes a groove that is continuous in the longitudinal direction on one side and a protrusion that fits in the groove on the other side to prevent lateral vibration of the belt,
An insertion / extraction groove (4a) provided on the belt-side surface of the lower guide portion, having a recess having a width larger than that of the guide mechanism, and continuously provided in the longitudinal direction along the guide mechanism;
The substrate transfer apparatus according to claim 1, wherein the belt can be inserted and extracted between the upper guide portion and the lower guide portion by using the insertion / extraction groove as a guide by an action from the outside in the width direction.
The guide mechanism includes a groove (2a) provided in the upper portion of the belt and a protrusion (3a) fitted in the groove provided on the lower side of the upper guide portion, or of the upper guide portion. 2. The substrate transfer apparatus according to claim 1 , comprising a groove (8a) provided on a lower side and a protrusion (7a) fitted in the groove provided on an upper portion of the belt. .
該ベルトと前記上ガイド部とは、一方に前記長手方向に連続する溝と他方に該溝に嵌合する突部を含み、該ベルトの横振れを防止するガイド機構(2a、3a)と、
前記下ガイド部のベルト側に、該ガイド機構より大きい幅の窪みを有し、該ガイド機構に沿って長手方向に連続して設けられた挿抜溝(4a)と、を備え、
前記幅方向の外部からの作用により、前記上ガイド部と下ガイド部との間に、前記挿抜溝をガイドとして、前記ベルトの挿入と抜き取りとが可能にされたことを特徴とする基板搬送装置を備えた印刷はんだ検査装置。
A belt (2) carrying one side of the printed and soldered substrate on one end in the width direction and transporting it in a longitudinal direction perpendicular to the width direction, and the width direction on the belt along the longitudinal direction An upper guide portion (3) disposed at a width position excluding one end portion, and a lower guide portion (4) disposed at substantially the same width as the belt below the belt along the longitudinal direction. A printed solder inspection apparatus provided with a substrate transfer device having
The belt and the upper guide part include a guide mechanism (2a, 3a) that includes a groove that is continuous in the longitudinal direction on one side and a protrusion that fits in the groove on the other side, and prevents lateral vibration of the belt,
An insertion / extraction groove (4a) provided on the belt side of the lower guide portion with a recess having a width larger than the guide mechanism and continuously provided in the longitudinal direction along the guide mechanism;
The substrate transfer apparatus characterized in that insertion and extraction of the belt can be performed between the upper guide portion and the lower guide portion by using the insertion / extraction groove as a guide by the action from the outside in the width direction. Printed solder inspection equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293622A JP4101222B2 (en) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | Substrate transport apparatus and printed solder inspection apparatus using the substrate transport apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004293622A JP4101222B2 (en) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | Substrate transport apparatus and printed solder inspection apparatus using the substrate transport apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006103898A JP2006103898A (en) | 2006-04-20 |
JP4101222B2 true JP4101222B2 (en) | 2008-06-18 |
Family
ID=36374050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004293622A Expired - Fee Related JP4101222B2 (en) | 2004-10-06 | 2004-10-06 | Substrate transport apparatus and printed solder inspection apparatus using the substrate transport apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4101222B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102897473A (en) * | 2012-11-07 | 2013-01-30 | 吴李宗 | Conveyor belt with groove |
FR3003853B1 (en) * | 2013-03-28 | 2017-12-08 | Vit | BELT FOR CONVEYANCE INSTALLATION |
CN111169905B (en) * | 2020-01-17 | 2021-12-28 | 苏州华弘鑫科电子科技有限公司 | Assembly line making devices of circuit board for industrial manufacturing |
-
2004
- 2004-10-06 JP JP2004293622A patent/JP4101222B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006103898A (en) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101513527B1 (en) | Jam prevention device | |
JP4101222B2 (en) | Substrate transport apparatus and printed solder inspection apparatus using the substrate transport apparatus | |
JP5790494B2 (en) | Etching method of glass substrate | |
US8113512B2 (en) | Medium conveyance mechanism (device) | |
JP2007191298A (en) | Belt for inclined conveyor and its manufacturing method | |
KR100638950B1 (en) | Conveying apparatus for electric parts | |
JP2006017642A (en) | Pattern inspecting device | |
JP5611747B2 (en) | Substrate transfer arm and substrate transfer device | |
JP4924459B2 (en) | Tape feeder | |
JP2004342699A (en) | Tape-type component supply device | |
US10131504B2 (en) | Belt cleaner | |
JP2009164230A (en) | Substrate transfer apparatus | |
JP3903758B2 (en) | Work positioning / conveying device | |
JPH10242690A (en) | Board transfer system in electronic part mounting line and endless belt replacing method therefor | |
JP2010083663A (en) | Substrate flotation device, substrate inspection device and substrate inspection method | |
CN107835629B (en) | Part detacher and part belt supply device | |
JP4143866B2 (en) | Non-contact tape guide device | |
JP2010157647A (en) | Device for supplying electronic component | |
JP2008222426A (en) | Film separating device | |
KR20170108652A (en) | Label feeding apparatus | |
JP2007326605A (en) | Small strip removing device | |
JP5076292B2 (en) | Anisotropic conductive film pasting apparatus and method | |
US11851287B2 (en) | Carrier and inspection system | |
JP2006245349A (en) | Electronic part feeder | |
JP4362698B2 (en) | Hoop material presser mechanism and parts assembly device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |