JP4197180B2 - 検体中の内分泌物質測定方法 - Google Patents
検体中の内分泌物質測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4197180B2 JP4197180B2 JP2005190003A JP2005190003A JP4197180B2 JP 4197180 B2 JP4197180 B2 JP 4197180B2 JP 2005190003 A JP2005190003 A JP 2005190003A JP 2005190003 A JP2005190003 A JP 2005190003A JP 4197180 B2 JP4197180 B2 JP 4197180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulin
- endocrine
- feline
- cat
- substance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/564—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
- A61P5/50—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/74—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/74—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
- G01N33/78—Thyroid gland hormones, e.g. T3, T4, TBH, TBG or their receptors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/04—Endocrine or metabolic disorders
- G01N2800/042—Disorders of carbohydrate metabolism, e.g. diabetes, glucose metabolism
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/961—Chemistry: molecular biology and microbiology including a step of forming, releasing, or exposing the antigen or forming the hapten-immunogenic carrier complex or the antigen per se
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/962—Prevention or removal of interfering materials or reactants or other treatment to enhance results, e.g. determining or preventing nonspecific binding
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/815—Test for named compound or class of compounds
- Y10S436/817—Steroids or hormones
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/825—Pretreatment for removal of interfering factors from sample
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
インスリン結合インスリン自己抗体の測定は、例えば、抗インスリン抗体をネコ血清試料に添加して抗原抗体反応により抗インスリン抗体と、試料中の抗原とを反応させた後、酵素標識結合ヤギ抗ネコIgGと反応させる。反応終了後、酵素基質を用いて発色させて、所定の吸光度を測定することによって行うことができる。一方、抗マウス−IgG自己抗体の測定も、インスリン結合インスリン自己抗体の測定と実質的に同様に測定することができる。
このようにして精製したネコインスリンは、SDS−PAGE等で分子量確認後、精製後のインスリンを凍結乾燥し、秤量して測定キットの第1標準品にした。
検体中の内分泌物質結合自己抗体を除去するためには、まず、検体を酸性にすることによって、内分泌物質と自己抗体の抗原抗体反応による結合を停止して、内分泌物質を分離することができるようにする。検体を酸性にするには、例えば、塩酸、硫酸等の無機酸または酢酸等の有機酸などを使用することができ、酸としては無機酸が好ましく、無機酸としては、例えば、0.5M〜2M塩酸または0.25M〜1M塩酸を使用するのが好ましい。添加する酸の量は、検体の量にもよるが特に限定されるものではなく、例えば、検体量に対して1/50倍〜10倍程度、好ましくは1/20倍〜1倍程度の量を使用するのがよい。
更に詳細には、例えば、ラットインスリンモノクローナル抗体を固相化したプレートにビオチン結合抗インスリンモノクローナル抗体などを添加し、これにネコ検体(前処理済み検体)を添加することによって、試料中のインスリンなどの内分泌物質に対応する抗体と抗原抗体反応させて抗原−抗体複合体を形成させる。更に、これにペルオキシダーゼなどの酵素結合アビジンなどを添加し、上記酵素基質を用いて発色させ、その吸光度を測定することによってインスリンなどの測定対象の内分泌物質を測定することができる。
ネコ膵臓に750mlエタノール/15ml濃塩酸/235ml DWの混合液40ml(組織1グラム当たり4ml)を添加してホモジネートし、37℃で2時間攪拌した後、10、000xgで20分間遠心分離した。その上清を分取して、その量が半分になるまで蒸発させた。この濃縮液をさらに10、000xgで20分間遠心分離した。この上清を分取してフラクトゲル(EMD−SO3−650、メルク製)を用いてアンモニア水50mMで溶出した後、その溶出液をTFAでpH2.0に調整した。この液を、逆相クロマトグラフィーカラム(RESOURCE RPC、BufferA:0.1%TFA(pH2.0);BufferB:0.1%TFA+60%AcCN;LinearGradient:A→B;Abs.215nm)を用いて精製した。得られた分画のうち、50%付近のピークのものをインスリン分画として分取し、このインスリン分画をネコインスリン精製液とした。
実施例1によって精製したネコインスリン精製液をドットブロット法によって、次のように定性試験をした。縦0.5cm、横1.5cmのメンブレーンの左側に生理食塩水3μl、中央にネコインスリン精製液(1.5μl)、右側にネコ膵臓ホモジネート上澄液(3μl)をそれぞれ固相化して、25%ブロックエース(登録商標)を用いて室温で2時間ブロックした。このメンブレーンを0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで3回洗浄した後、抗インスリンモノクローナル(D3E7)抗体ビオチン結合物(ラットインスリンELISAキット)と4℃で15〜18時間反応させた。続いて、0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで3回洗浄し、アビジン−HRP(西洋ワサビペルオキシダーゼ)と室温で30分間反応させ、0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで3回洗浄した。この後、4−クロロ−1−ナフトールのジエチレングリコール溶液を用いて室温で90分間発色させた。その結果、生理食塩水は反応しなかったが、ネコインスリン精製液とネコ膵臓ホモジネート上澄液とは反応したことが確認された。
ネコへの標準飼料の給餌前10分前と、給餌後10分後にそれぞれ血液を採取し、血清または血漿に常法によって分離してネコ血清検体または血漿検体とした。
ラットインスリンとネコインスリンのアミノ酸配列を比較した結果(表1:インスリンA鎖;表2:インスリンB鎖)、ラットインスリンELISAキットを用いてネコインスリンが測定可能であると推測した。
なお、下記前処理なしのネコ検体については、インスリン濃度(ng/ml)、C−ペプチド濃度(pg/ml)ならびに(TIA法)アルブミン濃度(mg/ml)について測定した。その結果を表3−1に示す。インスリンの測定にはレビス(登録商標)インスリンキットを、C−ペプチドの測定にはレビス(登録商標)C−ペプチドキットを、またアルブミンの測定にはレビス(登録商標)アルブミンキットをそれぞれ使用した。また、下記前処理を施したネコ検体については、インスリン濃度(ng/ml)をレビス(登録商標)インスリンキットを使用して測定した結果を表3−2に示す。
ラットインスリンモノクローナル抗体固相化96ウエルプレートの各ウエルに、ネコ血清検体を10倍から7段階希釈して50μlづつ添加して室温で1時間反応させ、0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで洗浄した。このように調製したプレートの各ウエルに対して、HRP標識結合ヤギ抗ネコIgG50μlづつを添加して室温で1時間反応させ、0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで洗浄した。この各ウエルに、発色剤としてTMBをそれぞれ50μlづつを添加して室温で10分間反応させて、1M硫酸50μlづつを添加して反応を停止させた。各ウエルの450nm(620nm)吸光度を測定した結果を表4および図2に示す。
各ウエルに抗インスリン抗体をコートしたプレート(プレートA)と、各ウエルにマウスIgGをコーとしたプレート(プレートB)をそれぞれ調製した。このプレートの各ウエルに未前処理ネコ血清検体(10検体)を50μlづつ添加した後、室温で1時間放置して、緩衝液(10mMPBS)で3回洗浄した。次いで、HRP結合ヤギ抗ネコIgGを各ウエル当たり50μlづつ添加して、室温で1時間放置し、緩衝液(10mMPBS)で3回洗浄した後、3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB)を50μl/ウエルづつ添加した。続いて、1M硫酸を50μl/ウエルづつ添加して反応を停止させた後、吸光度450/620nmで測定した。その結果を表5と図3に示す。
実施例5と同様にして、各ウエルに抗インスリン抗体をコートしたプレート(プレートA)と、各ウエルにマウスIgGをコートしたプレート(プレートB)をそれぞれ調製した。このプレートの各ウエルに下記前処理ネコ血清検体(10検体)を50μlづつ添加した後、室温で1時間放置して、緩衝液(10mMPBS)で3回洗浄した。次いで、HRP結合ヤギ抗ネコIgGを各ウエル当たり50μlづつ添加して、室温で1時間放置し、緩衝液(10mMPBS)で3回洗浄した後、3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(TMB)を50μl/ウエルづつ添加した。続いて、1M硫酸を50μl/ウエルづつ添加して反応を停止させた後、吸光度450/620nmで測定した。その結果を表5と図3に示す。
実施例5および6で使用した3検体(検体番号5(図中、検体264と表す)、7(図中、検体R−1と表す)および8(図中、検体R−2と表す))について測定した。
各検体10μlを緩衝液(10mMPBS)で希釈して10mlにした。この溶液をそれぞれウシインスリン結合セフアロースカラムに、結合緩衝液として10mMPBSと溶出緩衝液として0.1Mグリシン−塩酸溶液(pH2.5)を用いて1ml/サイクルの割合でクロマトグラフィーを実施した。パス分画/溶出分画をそれぞれ分取し、pHを中性付近に調製したのち、それぞれの分画について抗インスリン抗体価とRF−IgGを測定した。その結果を表6−1(検体番号5)、表6−2(検体番号7)および表6−3(検体番号8)にそれぞれ示す。また図4には上記測定結果をグラフで示す。図4中、検体番号5は264と、検体番号7はR−1と、また検体番号8はR−2と表す。
ウシインスリンを50μlづつプレートの各ウエルに添加し、室温で2時間放置した後、緩衝液で3回洗浄した。次に、各ウエルに25%ブロックエース(登録商標)を250μlづつ添加した後、緩衝液で3回洗浄して固相化した。続いて、実施例5および6で使用した3検体のネコ血清−インスリン−セファロース溶出液(検体番号5、7および8)を緩衝液で所定の割合に希釈して各ウエルに50μlづつ添加した後、緩衝液で3回洗浄した。更に、各ウエルにヤギ抗ネコIgG−HRPを50μlづつ添加し、緩衝液で3回洗浄した後、各ウエルにTMBを50μlづつ添加し室温で30分間放置した。次に、1M硫酸を各ウエルに50μlづつ添加して、吸光度450/620nmで測定した。なお、対照として、上記溶出液を添加しない試料(ブランク)を使用した。その結果を表7−1(検体番号5)、表7−2(検体番号7)ならびに表7−3(検体番号8)および図7に示す。なお、図中、検体番号5は検体264として、検体番号7は検体R−1として、検体番号8は検体R−2として表している。
ネコ血液検体(血清または血漿)に、1/10量(V/V)の1M塩酸を添加して攪拌した後、最終濃度が50%になるように飽和硫酸アンモニウム溶液(pH2.5)を添加した。この検体を室温で10分間攪拌した後、最終エタノール濃度が70%になるようにエタノール−10mM塩酸溶液を添加した。この溶液を室温で10分間攪拌した後、4℃、2800rpmで15分間遠心分離してまたはフィルターを用いて不溶解物を除去した。この上清またはろ過液を測定用検体として得た。これによって、ネコ血液検体中からインスリン自己抗体を除去することができた。
ネコ血清検体に、ネコ膵臓より抽出精製したインスリンを添加し、検体前処理を施して回収率を求めた(表8)。なお、測定値は液量換算済みの値で、単位はpg/mlである。
1.標準インスリンネコ血清溶液の調製
ネコから採血した血液を常法に従って血清を分離してネコ血清溶液を得た。このネコ血清溶液を10mMPBSでそれぞれ2500、1250、625、313、156、78、39ng/mlの割合になるように希釈した。
2.ラットインスリンモノクローナル抗体固相化96ウエルプレートの調製
96ウエルプレートを0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで3回洗浄した後、ビオチン結合抗ラットインスリンモノクローナル抗体100μlを各ウエルに添加して固相化しラットインスリンモノクローナル抗体固相化96ウエルプレートを得た。
3.測定方法
上記ラットインスリンモノクローナル抗体固相化96ウエルプレートの各ウエルに、標準インスリンネコ血清検体または前処理済みネコ血液検体を20μlづつ添加して20〜25℃で2時間反応させた後、0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで、3回洗浄した。このように調製したプレートの各ウエルに対して、アビジン結合HRPを150μlずつを添加して20〜25℃で30分間反応させ、0.05%ツイーン(登録商標)20−10mMPBSで3回洗浄した。この各ウエルに、発色剤としてTMBをそれぞれ150μlづつを添加して20〜25℃30分間反応させて、1M硫酸150μlづつを添加して反応を停止させた。各ウエルについて450/620nmで吸光度を測定した。その結果を標準曲線として図8に示す。また、図9には、ネコインスリン標準品とラットインスリン標準品についての相関関係を示す。
Claims (5)
- ネコ検体を酸性にすることによってネコ検体中に存在する内分泌物質と自己抗体との抗原抗体反応による結合を停止させて、該内分泌物質と該自己抗体とを、該内分泌物質と結合している自己抗体から分離し、タンパク沈殿剤を添加して内分泌物質非結合自己抗体を沈殿分離し、アルコールを添加して共沈した内分泌物質を回収することを特徴とするネコ検体前処理方法。
- 請求項1に記載のネコ検体前処理方法において、前記タンパク沈殿剤が飽和硫安であることを特徴とするネコ検体前処理方法。
- 請求項1または2に記載のネコ検体前処理方法において、前記ネコ検体がネコ血液または体液であり、前記内分泌物質がネコインスリンであり、前記自己抗体がネコインスリン自己抗体であることを特徴とするネコ検体前処理方法。
- 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のネコ検体前処理方法によって前処理したネコ検体中の内分泌物質を測定することを特徴とする内分泌物質測定方法。
- 請求項4に記載の内分泌物質測定方法において、前記ネコ検体がネコ血液または体液であり、前記内分泌物質がネコインスリンであることを特徴とする内分泌物質測定方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005190003A JP4197180B2 (ja) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | 検体中の内分泌物質測定方法 |
AT05809384T ATE495441T1 (de) | 2005-06-29 | 2005-11-22 | Verfahren zum testen endokriner substanz in proben |
EP05809384A EP1898215B1 (en) | 2005-06-29 | 2005-11-22 | Method of assaying endocrine substance in specimen |
PCT/JP2005/021443 WO2007000832A1 (ja) | 2005-06-29 | 2005-11-22 | 検体中の内分泌物質測定方法。 |
DE602005025940T DE602005025940D1 (de) | 2005-06-29 | 2005-11-22 | Verfahren zum testen endokriner substanz in proben |
US11/988,063 US8058011B2 (en) | 2005-06-29 | 2005-11-22 | Method for the measurement of endocrine substances in an analyte |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005190003A JP4197180B2 (ja) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | 検体中の内分泌物質測定方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007010418A JP2007010418A (ja) | 2007-01-18 |
JP2007010418A5 JP2007010418A5 (ja) | 2008-04-24 |
JP4197180B2 true JP4197180B2 (ja) | 2008-12-17 |
Family
ID=37595091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005190003A Expired - Fee Related JP4197180B2 (ja) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | 検体中の内分泌物質測定方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8058011B2 (ja) |
EP (1) | EP1898215B1 (ja) |
JP (1) | JP4197180B2 (ja) |
AT (1) | ATE495441T1 (ja) |
DE (1) | DE602005025940D1 (ja) |
WO (1) | WO2007000832A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5413766B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2014-02-12 | 株式会社シバヤギ | レプチン測定方法 |
US20110136141A1 (en) * | 2009-12-03 | 2011-06-09 | Abbott Laboratories | Peptide reagents and method for inhibiting autoantibody antigen binding |
JP5504945B2 (ja) * | 2010-02-12 | 2014-05-28 | 日東紡績株式会社 | Ftcdとその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法 |
AU2016337598B2 (en) * | 2015-10-15 | 2022-10-13 | Biocon Limited | Method for detecting neutralizing antibodies against recombinant human insulin in human serum |
US11768209B2 (en) * | 2016-09-06 | 2023-09-26 | Fujirebio Inc. | Method and reagent for measuring thyroglobulin |
EP3514539A4 (en) * | 2016-09-13 | 2020-04-01 | Fujirebio Inc. | TEST PROCEDURE AND TEST REAGENT FOR HEART TROPONIN |
WO2018212221A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2018-11-22 | 富士レビオ株式会社 | インスリンの測定方法及び測定試薬 |
JP7376007B2 (ja) * | 2017-06-02 | 2023-11-08 | 株式会社Lsiメディエンス | 生体試料中からの標的タンパク質の抽出方法および標的タンパク質の分析方法 |
CN113631924A (zh) * | 2019-05-24 | 2021-11-09 | 富士瑞必欧株式会社 | 甲状腺球蛋白的测定方法和测定试剂 |
CN111077323A (zh) * | 2020-01-12 | 2020-04-28 | 天津市宝坻区人民医院 | 消除胰岛素自身抗体干扰的胰岛素测定试剂盒 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4855242A (en) * | 1986-04-14 | 1989-08-08 | Joslin Diabetes Center, Inc. | Method of detecting antibodies |
JPH0291572A (ja) | 1988-09-08 | 1990-03-30 | Nippon Dpc Corp | ウァルスdnaを用いた生物学的液体中の抗dna抗体価の測定法および測定用キット |
JPH03134567A (ja) | 1989-10-19 | 1991-06-07 | Yamasa Shoyu Co Ltd | 抗リン脂質抗体結合用担体、それを使用する免疫学的測定法およびキット |
JP2789306B2 (ja) | 1994-11-15 | 1998-08-20 | 株式会社第一ラジオアイソトープ研究所 | インスリン様成長因子の免疫学的測定方法ならびにインスリン様成長因子測定用キット |
JPH11326322A (ja) | 1998-05-06 | 1999-11-26 | Shibayagi:Kk | イヌインスリン測定用キットおよびそれを用いたイヌインスリン測定方法 |
JP3740898B2 (ja) * | 1998-07-31 | 2006-02-01 | 三菱化学株式会社 | 生理活性成分の測定法 |
WO2000007021A1 (fr) | 1998-07-31 | 2000-02-10 | Mitsubishi Chemical Corporation | Procede d'analyse d'un composant physiologiquement actif |
US7189516B2 (en) * | 2001-08-17 | 2007-03-13 | Luminex Corporation | Method for characterizing autoimmune disorders |
US20050026826A1 (en) * | 2003-01-17 | 2005-02-03 | Margarethe Hoenig | Feline proinsulin, insulin and constituent peptides |
-
2005
- 2005-06-29 JP JP2005190003A patent/JP4197180B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-22 WO PCT/JP2005/021443 patent/WO2007000832A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-11-22 AT AT05809384T patent/ATE495441T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-11-22 US US11/988,063 patent/US8058011B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-22 EP EP05809384A patent/EP1898215B1/en not_active Not-in-force
- 2005-11-22 DE DE602005025940T patent/DE602005025940D1/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1898215A1 (en) | 2008-03-12 |
US8058011B2 (en) | 2011-11-15 |
WO2007000832A1 (ja) | 2007-01-04 |
US20090176252A1 (en) | 2009-07-09 |
EP1898215A4 (en) | 2008-11-05 |
ATE495441T1 (de) | 2011-01-15 |
JP2007010418A (ja) | 2007-01-18 |
DE602005025940D1 (de) | 2011-02-24 |
EP1898215B1 (en) | 2011-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4968611B2 (ja) | 免疫抑制剤の改善された測定法 | |
TWI704348B (zh) | 腎疾病之檢查方法 | |
EP2631649A1 (en) | Method and device for the rapid diagnosis of diseases in faecal samples | |
WO1994017408A1 (en) | Assays and kits for detecting analytes in the presence of cross-reacting substances | |
CN102421799B (zh) | 用于高分子脂联素分析的新型单克隆抗体及其应用 | |
US20070059682A1 (en) | Method to increase specificity and/or accuracy of lateral flow immunoassays | |
JP4197180B2 (ja) | 検体中の内分泌物質測定方法 | |
JP2002530651A (ja) | 生物学的試料中のアナライトの存在を検出する方法 | |
EP3752522A1 (en) | Nanopore protein conjugates for detection and analysis of analytes | |
Song et al. | Chip-based cartilage oligomeric matrix protein detection in serum and synovial fluid for osteoarthritis diagnosis | |
JP2023017986A (ja) | 自己抗体の直接イムノアッセイ測定法 | |
JP4197393B2 (ja) | IgA腎症の検査法 | |
JP2007218593A (ja) | バイオピリン検出用イムノクロマトグラフィー測定方法及び装置 | |
US20100240076A1 (en) | Immunoassay involving mutant antigens to reduce unspecific binding | |
GB2120785A (en) | Enzyme immunoassay | |
EP3356824A1 (en) | Method to detect blood creatinine and an immunosuppressive drug | |
CN109991428A (zh) | 一种经过封闭处理的双抗原夹心间接法 | |
JP2010002219A (ja) | クロマトデバイス | |
WO2021146776A1 (en) | Detecting gut barrier dysfunction and/or cirrhosis | |
CN110716054A (zh) | 一种血清亲细胞性免疫球蛋白e的定量检测试剂盒 | |
JP3171681B2 (ja) | 糖化蛋白の測定方法 | |
JP7304649B2 (ja) | スイッチ性付着反応を用いた親和分離システム及び方法 | |
LU100002B1 (en) | New testing device and method for detecting Ankylosing Spondylitis | |
US20150338399A1 (en) | Methods for diagnosing and monitoring disease by directly quantifying disease modified biomolecules | |
JP4505800B2 (ja) | 抗腎タイプivモノクロ−ナル抗体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20080228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080411 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141010 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |