JP4176476B2 - 近接センサを備えるマトリックス表示装置 - Google Patents
近接センサを備えるマトリックス表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4176476B2 JP4176476B2 JP2002565240A JP2002565240A JP4176476B2 JP 4176476 B2 JP4176476 B2 JP 4176476B2 JP 2002565240 A JP2002565240 A JP 2002565240A JP 2002565240 A JP2002565240 A JP 2002565240A JP 4176476 B2 JP4176476 B2 JP 4176476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electrodes
- electrical signal
- deformation
- specific electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title description 11
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000003491 array Methods 0.000 description 11
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Description
−励起とは別の特定の電気信号を前記電極の組に印加する手段と、
−表示領域近傍に導電性要素が存在すると引き起こされる、特定の電気信号の変形を検知する手段と、
−該検知された変形に基づいて、前記領域の位置を決定する手段と
を備えることを特徴とする。
さらに、本発明の装置によって、当該装置が表示する視覚情報の画質の低下を防ぐことができる。
好適には、2つのアレイの電極4および5は互いにかみ合っている。より精密には、各アレイについて、2つの電極のうち一方の電極の電気接続ポイントは、対応する板の端近傍にある。同一アレイについて、もう一方の電極の接続ポイントは、同一の板の反対側の端にある。これにより、当該装置では、接続ポイント間に間隔をあけることが可能となり、結果的に2つの隣接する接続間の絶縁を増大させることが可能となる。導電性要素の位置の検知を改善するために電極を互いにかみ合う構造とすることによる利点は、後述する。
より精密には、例えば、電極アレイ4を感知要素として使用する。表示領域はタッチ面6を形成する。当該装置は、電極アレイ4に印加される特定の電気信号を生成するための電子手段7を備える。該特定の電気信号は、液晶の状態を修正するために2つのアレイの電極4と5の間に加えられる電気励起とは異なる。好適には、該特定の電気信号は、周波数が約100KHzを超える高周波信号である。当該装置はさらに、例えば操作者の指などの導電性要素が電極アレイ4に近接したことによって起こる電気信号の変形を検知可能な電子手段8を備える。
関与している電極4の決定は、各電極4についてインピーダンス9と特定の電子手段8を使用することで行うことができる。この解決法は扱いやすく、好適には、電気信号がアレイの様々な電極に同時ではなく順次印加される。これにより、複数の電極4を、信号が順次印加される一組の電極4としてまとめ、インピーダンス9と手段8をその電極に共通のものとして使用することが可能となる。1つのアレイには、電極4の組が一組以上あってよい。
検知の冗長性が改善され得る。具体的には、マトリックス表示部は、図1aを用いて説明したように少なくとも2つの電極アレイ4および5を備える。これら2つのアレイを、タッチ面の感知要素として用いることが好適である。例えば直交する2つの電極アレイ4および5を用いると、タッチ面6近傍に位置する導電性要素の寸法を決定することがさらに可能となる。具体的には、導電性要素によって影響を受けている各電極4および5が、該電極の端10と導電性要素の先端との距離を決定することができる。
この場合、導電性要素が電極4または5近傍に存在しているか否かを決定するだけである。導電性要素が検知されている少なくとも1つの電極4と少なくとも1つの電極5を把握することによって、その位置が、デカルト基準座標系において決定される。該座標系の測定ユニットは、一方向については電極4、もう一方の方向については電極5である。次に、特定の電気信号が電極4および5の行と列に印加され、中央装置15が、特定の電気信号の変形が閾値を越えている少なくとも1つの電極4と少なくとも1つの電極5に基づいて導電性要素の位置を決定する。その結果、振幅復調器の実施例が単純化される。中央装置15に、変形された特定の電気信号による閾値の超過の有無に関する情報アイテムを送達するだけでよい。
より精密には、電極4は、4−1から4−nまでの連続番号を有する。同じことが電極5にも当てはまり、5−1から5−pまでの連続番号を有する。pとnは整数である。電気信号は、4−1から4−nへと電極4に順次印加され、同時に、5−1から5−pへと電極5に順次印加される。電気信号は、少なくとも1つの電極4と少なくとも1つの電極5に同時に印加される。電極4と電極5の連結は、導電性要素が電極4と電極5の交差点近傍にあるとき、変形される。これらの連結は、これら2つの電極間に形成されたインピーダンスを表す。シーケンスの最初、電気信号は、電極4−1と電極5−1に印加される。続いて、電気信号は電極4−2および5−2という順に印加される。nとpの数が同じなら、当該シーケンスは、その数に達するまで続く。それらの数が異なっている場合、例えばpがnより大きいとき、電気信号は電極4−iと電極5−jに印加され、次は、再び電極4−iと電極5(j+1)に印加される。iは、1からnの間の整数であり、jは1からpの間の別の整数である。このように電気信号を電極4のうちの1つに二重に印加することは、シーケンスの最後に電気信号が電極4−nと5−pに印加されるように、必要な回数だけ繰り返される。二重印加が複数回必要な場合、実質的に1からnの間の電極4−iが選択される。よって、表示領域の対角線、できれば両方の対角線を横切ることが可能となる。
この欠点を解消するために、感知要素として使用される1または複数の電極アレイ4を、互いにかみ合う構造とすることができる。こういった構造では、複数の隣接する電極4に沿う導電性要素の正確な位置が、該導電性要素が端10に最も近い電極4とともに、得られる。
さらに、影響を受けた電極の組によって、これらのアレイがかみ合う構造である場合、導電性要素の輪郭を画定することができる。操作者がタッチ面6上に手と指を両方置いたとき、中央装置15は、例えば指だけを考慮に入れ、手を考慮しないように、手の輪郭と指の輪郭を画定する情報を使用することができる。
好適には、特定の電気信号は、100kHzを超える周波数を有する。これにより、静電効果を利用して、表示領域近傍に導電性要素が存在することを検知できる。
表示部を駆動するための手段16の実施例を図4に示した。手段16は、出力部18が電極4の端10に接続されているマルチプレクサ17を備える。当然、手段16は電極5についても使用できる。マルチプレクサは、電源と接続されている2つの入力部19および20を備える。表示部を実行するために選ばれた電極4に、マルチプレクサ17から送られる電圧22は、インピーダンス21を介して入力部19で得られる。表示部を実行するために選ばれたのではない電極4に、マルチプレクサ17から送られる電圧24は、インピーダンス23を介して入力部20で得られる。電圧22と24は、層3に電気励起を形成する。入力部19は、手段16に属するインピーダンス9にも接続されている。該入力部19は、複数の手段16に共通の手段8にも接続されている。よって、手段8は手段16の外側にある。インピーダンス9と21は、手段7から送られる電気信号と、選択された電極4に送られる電圧によって形成される電気励起との重畳を可能とする。マルチプレクサ17はさらに、該マルチプレクサを制御する入力部25を備える。該入力部25には、手段7から生じる電気信号と電圧22をインピーダンス9と21を介して受ける電極4を選択することを可能とする信号が流れるリンク26が接続されている。
Claims (15)
- 装置の表示領域近傍において導電性要素の近接を検知する手段と、表示領域を走査する行電極(4)と列電極(5)の組と、表示領域に表示されるべき画像に基づいて行電極と列電極の励起を生成する手段とを備える電子表示装置であって、近接検知手段が:
−励起とは別の特定の電気信号を前記電極の組に印加する手段(7)と、
−表示領域近傍に導電性要素が存在すると引き起こされる、特定の電気信号の変形を検知する手段(8)と、
−該検知された変形に基づいて、前記領域の位置を決定する手段(15)と
を備え、さらに当該装置が、表示部を駆動するための手段(16,30)を備えることと、該手段(16,30)が、表示部について選択された電極(4)に、特定の電気信号と励起電圧(22)を印加するためのマルチプレクサ(17)を備えることを特徴とする装置。 - 行電極(4)と列電極(5)がそれぞれ別個のアレイを形成することと、近接検知用に少なくとも1つの電極アレイ(4)が選択されることと、前記領域の位置を決定するための手段(15)が、選択されたアレイ(4)に介在している変形のレベルに基づいて、該位置を決定することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 特定の電気信号が、行電極(4)と列電極(5)の双方に印加されることと、前記領域の位置を決定するための手段(15)が、前記変形が閾値を越えている少なくとも1つの行電極と少なくとも1つの列電極に基づいて該位置を決定することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 電気信号が、少なくとも1つの行電極(4)と少なくとも1つの列電極(5)に同時に印加されることと、行電極(4)と列電極(5)の連結が、導電性要素が行電極(4)と列電極(5)の交差点近傍にあるときに変形されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 特定の電気信号が、印加される電極の交点が表示領域の対角線に沿った方向に向かうように印加されることを特徴とする請求項4に記載の装置。
- 前記特定の電気信号が、印加される電極の交点が表示領域の更にもう1つの対角線に沿った方向に向かうように印加されることを特徴とする請求項5に記載の装置。
- 前記領域の位置を決定するための手段(15)が、変形が複数の隣接する電極(4,5)に介在しない限り、それらの変形を考慮しないことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の装置。
- 特定の電気信号が、様々な電極(4,5)に順次印加されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の装置。
- 電極(4,5)が互いにかみ合うことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の装置。
- 導電性要素がペンであることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の装置。
- 特定の電気信号が、100kHzを超える周波数を有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の装置。
- 表示部を駆動させるための手段(30)が、さらに、特定の電気信号を生成する電子手段(7)と、振幅復調器(12)と、AD変換器(31)を備え、振幅復調器(12)は、特定の電気信号を受信し、前記変形を示す信号をAD変換器(31)に提供することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 近接検知のために選択された電極(4,5)が、電気信号を周期的に受信することを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の装置。
- 特定の電気信号が、励起に重畳されることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の装置。
- 特定の電気信号が、励起が電極(4,5)に印加されていないときに、該電極(4,5)に印加されることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0101941A FR2820869B1 (fr) | 2001-02-13 | 2001-02-13 | Dispositif d'affichage matriciel a detection de proximite |
PCT/FR2002/000439 WO2002065389A1 (fr) | 2001-02-13 | 2002-02-05 | Dispositif d'affichage matriciel a detection de proximite |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004523833A JP2004523833A (ja) | 2004-08-05 |
JP4176476B2 true JP4176476B2 (ja) | 2008-11-05 |
Family
ID=8859954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002565240A Expired - Fee Related JP4176476B2 (ja) | 2001-02-13 | 2002-02-05 | 近接センサを備えるマトリックス表示装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7319456B2 (ja) |
EP (1) | EP1488372B1 (ja) |
JP (1) | JP4176476B2 (ja) |
KR (1) | KR20030071887A (ja) |
CN (1) | CN1258708C (ja) |
DE (1) | DE60231840D1 (ja) |
FR (1) | FR2820869B1 (ja) |
WO (1) | WO2002065389A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2847997B1 (fr) | 2002-11-28 | 2005-10-07 | Thales Sa | Dispositif d'affichage a detection de proximite et procede d'utilisation de ce procede |
US8279180B2 (en) | 2006-05-02 | 2012-10-02 | Apple Inc. | Multipoint touch surface controller |
DE102006021099A1 (de) * | 2006-05-05 | 2007-11-15 | Benq Mobile Gmbh & Co. Ohg | LCD-Schaltung und Verfahren zum Ansteuern zumindest eines Bildpunktes einer Flüssigkristallanzeige |
CN104965621B (zh) * | 2006-06-09 | 2018-06-12 | 苹果公司 | 触摸屏液晶显示器及其操作方法 |
KR20140089766A (ko) * | 2013-01-07 | 2014-07-16 | 삼성전자주식회사 | 전자펜을 이용한 휴대 장치 제어 방법 및 그 휴대 장치 |
JP5908850B2 (ja) * | 2013-01-08 | 2016-04-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置、タッチ検出機能付き表示装置の駆動方法及び電子機器 |
CN109596958B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-06-25 | 敦泰电子有限公司 | 传感器单元、指纹传感芯片以及电子设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914040A (ja) * | 1982-07-14 | 1984-01-24 | Canon Inc | 表示兼用タツチパネル |
FR2630851B1 (fr) * | 1988-04-28 | 1994-02-04 | Sfena | Afficheur a surface tactile incorporee, notamment pour la realisation d'un terminal de communication |
US5581274A (en) * | 1991-04-05 | 1996-12-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display-integrated type tablet device |
US5945973A (en) * | 1995-05-12 | 1999-08-31 | Hitachi, Ltd. | Position reader |
US6141371A (en) | 1996-12-18 | 2000-10-31 | Raytheon Company | Jamming suppression of spread spectrum antenna/receiver systems |
NO304956B1 (no) * | 1997-07-22 | 1999-03-08 | Opticom As | Elektrodeanordning uten og med et funksjonselement, samt en elektrodeinnretning dannet av elektrodeanordninger med funksjonselement og anvendelser derav |
JP3394187B2 (ja) * | 1997-08-08 | 2003-04-07 | シャープ株式会社 | 座標入力装置および表示一体型座標入力装置 |
US6426983B1 (en) | 1998-09-14 | 2002-07-30 | Terayon Communication Systems, Inc. | Method and apparatus of using a bank of filters for excision of narrow band interference signal from CDMA signal |
WO2001052416A1 (en) * | 2000-01-11 | 2001-07-19 | Cirque Corporation | Flexible touchpad sensor grid for conforming to arcuate surfaces |
US6512803B2 (en) | 2000-04-05 | 2003-01-28 | Symmetricom, Inc. | Global positioning system receiver capable of functioning in the presence of interference |
-
2001
- 2001-02-13 FR FR0101941A patent/FR2820869B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-02-05 WO PCT/FR2002/000439 patent/WO2002065389A1/fr active Application Filing
- 2002-02-05 EP EP02702456A patent/EP1488372B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-05 DE DE60231840T patent/DE60231840D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-05 KR KR10-2003-7010501A patent/KR20030071887A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-02-05 US US10/470,714 patent/US7319456B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-05 JP JP2002565240A patent/JP4176476B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-02-05 CN CNB028048997A patent/CN1258708C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20030071887A (ko) | 2003-09-06 |
US7319456B2 (en) | 2008-01-15 |
DE60231840D1 (de) | 2009-05-14 |
CN1491400A (zh) | 2004-04-21 |
US20040066367A1 (en) | 2004-04-08 |
WO2002065389A1 (fr) | 2002-08-22 |
CN1258708C (zh) | 2006-06-07 |
FR2820869A1 (fr) | 2002-08-16 |
EP1488372A1 (fr) | 2004-12-22 |
EP1488372B1 (fr) | 2009-04-01 |
JP2004523833A (ja) | 2004-08-05 |
FR2820869B1 (fr) | 2003-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11941198B2 (en) | Cover member and display device | |
JP5427648B2 (ja) | 座標入力装置、およびそれを備えた表示装置 | |
US9836167B2 (en) | Electrode layout for touch screens | |
EP2958000A2 (en) | Touch panel and touch detection circuit | |
US20150185927A1 (en) | Input device and liquid crystal display device | |
CN104718460A (zh) | 电极测试设备 | |
KR102526460B1 (ko) | 터치 입력 장치 | |
KR101619302B1 (ko) | 터치 신호 검출 장치 및 터치 신호 검출 방법 | |
JP2016071842A (ja) | タッチパネル装置、入力装置、及びタッチパネルシステム | |
JP4176476B2 (ja) | 近接センサを備えるマトリックス表示装置 | |
TWI545467B (zh) | 檢測感測器、指示體位置檢測裝置及檢測感測器之製造方法 | |
KR101540452B1 (ko) | 복수의 접촉 입력을 감지할 수 있는 접촉 감지 패널 및 장치 | |
JPH0816307A (ja) | 多点同時入力指タッチ座標検出装置 | |
JP2013206341A (ja) | タッチパネル、タッチパネルコントローラ、及び情報処理装置 | |
JP6649484B2 (ja) | 位置検出方法、位置検出装置及び位置検出プログラム | |
TWI534689B (zh) | 指示體檢測裝置、位置檢測感測器以及位置檢測感測器之製造方法 | |
JP2012008910A (ja) | 位置入力装置 | |
KR20180069280A (ko) | 멀티 포인트 터치 스크린 패널 | |
KR20140028219A (ko) | 시인성 개선을 위한 터치 검출 장치 및 터치 검출 방법 | |
JP5083149B2 (ja) | 座標入力システム | |
JP6612983B2 (ja) | 位置検出装置 | |
JPH0744305A (ja) | 座標入力装置 | |
JP6894984B2 (ja) | 静電センサ | |
KR101760062B1 (ko) | 터치 신호 검출 장치 및 터치 신호 검출 방법 | |
CN108227991A (zh) | 一种显示面板、显示装置和检测方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080404 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080411 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080508 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |