[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4173386B2 - 開閉装置の通信ユニット - Google Patents

開閉装置の通信ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4173386B2
JP4173386B2 JP2003067018A JP2003067018A JP4173386B2 JP 4173386 B2 JP4173386 B2 JP 4173386B2 JP 2003067018 A JP2003067018 A JP 2003067018A JP 2003067018 A JP2003067018 A JP 2003067018A JP 4173386 B2 JP4173386 B2 JP 4173386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication unit
switchgear
connector
pin
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003067018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003297170A (ja
Inventor
アラン、ジェラール
ジャン、オードリー
ルネ、ルコント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2003297170A publication Critical patent/JP2003297170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173386B2 publication Critical patent/JP4173386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2300/00Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
    • H01H2300/03Application domotique, e.g. for house automation, bus connected switches, sensors, loads or intelligent wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H89/00Combinations of two or more different basic types of electric switches, relays, selectors and emergency protective devices, not covered by any single one of the other main groups of this subclass
    • H01H89/06Combination of a manual reset circuit with a contactor, i.e. the same circuit controlled by both a protective and a remote control device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/14Protecting elements, switches, relays or circuit breakers

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、分離可能な大電流用接点を有する接触器や遮断器等の開閉装置に追加することのできる通信ユニットに係り、特に、オン、オフ制御用の電磁石、電気障害の保護装置及び手動のオン、オフ機器を有する電動機の起動装置に追加できる通信ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の通信ユニットとして、開閉装置の正面又は内部に結合され、ケースを有する通信ユニットがある(例えば、特許文献1参照)。また、一般にブレーカに使用される制御用の通信ユニットは、少なくとも1つのスイッチ機器及び/又は、機械的な対話機器及び/又は電気接続機器により、開閉装置と通信できる処理回路を備えることが公知である。
【0003】
【特許文献1】
特表WO01/27958公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述した追加の通信ユニットは、開閉装置との通信や制御のために、通常の制御配線又はフィールドバス等のバス配線を簡単に接続することができない。
また、かかる配線を通過する制御指令を開閉装置へ再配分することができない。
【0005】
本発明の目的は、これらの問題点を解決することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る通信ユニットは、ケースの正面に、
開閉装置の本体を監視及び制御する外部装置を接続するための、バス線の通信線を接続することのできる信号入出力用の第1の接続器と、
開閉装置の本体の制御信号入力端子の接続線に接続することのできる信号出力用の第2の接続器と、
を備えている。
【0007】
通信ユニットを外部と接続する接続器、及び制御指令を開閉装置へ再配分する接続器は、通信ユニットの正面に配置されるので、通信ユニットの他の壁面は、特に開閉装置のケースへの差込ガイドとして、また、電気接続及び機械的な対話等の機能に使用できる。従って、開閉装置と通信ユニットから成るシステムの小型化が可能になる。
【0008】
第1の接続器として、通信ユニットの正面に位置するコネクタに配置されたピンを使用でき、開閉装置を制御するための入力ピン、及び、開閉装置の状態を通知するための出力ピンを含んでもよい。また、第1の接続器を有する通信ユニットの内部に処理回路又は逆転装置等の電源接続器を含んでもよい。
【0009】
好ましくは、第2の接続器の本数を3本とし、そのうちの2本はオン、オフ信号として使用し、3本目は装置の回転方向の逆転信号として使用する。
【0010】
通信ユニットの背面に、主装置に配置された、移動により主装置の状態を変化させる機械制御機器と係合できるスイッチ機器を少なくとも1個備えてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。図1に示した開閉装置10は、メインケース11を備えた多重極の電動機の起動装置でなっている。メインケース11は、電気機械の部材を有するベース12及びベース12に取り外し自在に固定された保護用の電子ユニット又はモジュールを含む。電動機の起動装置は、電磁接触器及びブレーカを含むか、これらを一体化した構成であっても良い。
【0012】
ベース12は電源に接続する入力用の電力端子14a及び電動機等の負荷を接続する出力用の電力端子14bを備えている。機械的スイッチ15の端子が内部電力線によって端子14a,14bに接続される。少なくともオン位置とオフ位置に設定される手動制御ボタン16が、開閉機構17を介して、機械的スイッチ15の可動接点を作動させる。図1では、機械的結合を灰色の矢印で示す。
【0013】
保護用の電子ユニット20は、適切な電気導体及び接続器によって、磁石式過電流トリガ回路18及び任意にオン、オフ制御するための電磁石19に接続され、トリガー回路18及び電磁石19は、ベース12に装着されている。特に、電子ユニット20が挿入された状態で、この電子ユニット20で隠されたベース12の前方の表面12aに対向するように、電子ユニット20の背面に、電磁石19のコイル電源及び制御用の2本の接続器21を設けて、表面12aに配置された相補接続器に接触する。
電気機械/電子形式の通信ユニット30は、保護用の電子ユニット20の下になり、ベース12の低部突起部12cの上になり、ベース12の側壁12d間の空間に、取り外し可能に装着される。この通信ユニット30は、正面31a、背面31b、上面31c、下面31d及び側面31e、31fを有するケース31を備えている。電動機の起動装置の構成が図示したものと異なる場合には、通信ユニット30を適切な収納部に実装して接続する。
【0014】
図4に示すように、通信ユニット30の正面31aに、信号入出力用の接続器としての多ピンコネクタ33のために開口32が設けられ、またO1、O2及びO3と指定された3本のピンを有する接続器としてのコネクタ35のために開口34が設けられる。多ピンコネクタ33は、バス又は薄膜形式の外部電源及び通信配線と接続する。好ましくは、電源ピン33a、すなわち、V+電位の端子及び0V電位の端子、信号入力ピン33b及び信号出力ピン33cを含む。信号入力ピン33bには、例えば、第1又は第2の回転方向を設定する制御信号を与え、また、信号出力ピン33cには、例えば、電極の状態、ボタンの状態、装置のトリガー状態等を指定する出力信号が与えられる。図示された実施形態では、多ピンコネクタ33はRJ45形式であることが好ましい。
【0015】
通信ユニット30内では、V+電位の電源ピン33aをそれぞれO1とO3の出力ピンに接続する配線上に配設される2個のスイッチ37が処理回路36に付帯される。また0V電位の入力電源ピン33aが出力ピンO2に接続される。通信ユニット30内に配置される2個の機械的スイッチ38が、開閉機構17の指令12fによって作動され、一方で開閉装置10の機械的スイッチ15の閉開状態により、他方で手動制御ボタン16又は開閉装置10のトリガー状態により、切り替えられる。他の実施形態では、電子ユニット20と通信ユニット30との間を適切に接続する、電子ユニット20との電気接続回路39を備え、トリガー時の電流等のより詳細な状態情報を処理回路36を通して、ピン33cに接続されたバスに送信する。
【0016】
簡易構成の実施例において、すなわち、逆転装置がない場合(図1)、電位がそれぞれV+と0VであるピンO1とO2が開閉装置のベース12の入力ピン12eに接続され、ピンO3は接続しない。この場合、相互接続器50が通信ユニット30のコネクタ35のピンO1、O2を開閉装置10の入力ピン12eに接続する(図4参照)。
【0017】
逆転装置40を備えた実施形態(図3参照)において、ピンO1、O2がそれぞれのスイッチ37によってV+の電源ピンに接続され、回転方向(正転又は逆転)によって、片方のみに電圧を与え、またピンO2は逆転装置40の接地入力に接続する。これは通信ユニット30のコネクタ35のピンO1、O2、O3に接続する入力ピン42、及びベース12の入力ピン12eに接続する出力ピン43を設けたケース41を備える。
【0018】
52で示すように、相互接続ユニット51は、開閉装置の出力用の電力端子14bのネジに固定できるように構成される。
【0019】
図5では、例えばAS−i形式の二本線バスを接続できる通信ユニットを示す。
【0020】
【発明の効果】
以上の説明によって明らかなように、本発明によれば、分離可能な接点を有する開閉装置との通信や制御を行うために、配線を簡単に接続することができ、この配線を通過する制御指令を開閉装置へ再配分することのできる通信ユニットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による通信ユニットを備えたモーター起動装置の説明図。
【図2】通信ユニットの一実施例を示す略図。
【図3】電動機の逆回転を可能とする構成を有する同じ装置の説明図。
【図4】平行な通信配線と接続できる通信ユニットの斜視図。
【図5】2本線バスと接続できる通信ユニットの一部を示す斜視図。
【符号の説明】
10 開閉装置
11 メインケース
12 ベース
15 機械的スイッチ
20 電子ユニット
30 通信ユニット
31 ケース
31a ケースの正面
31b ケースの背面
32,34 開口
33 多ピンコネクタ
35 コネクタ
36 処理回路
37 スイッチ
38 機械的スイッチ
40 逆転装置
50 相互接続器

Claims (4)

  1. 分離可能な接点を有する開閉装置に結合可能で、正面及び背面を形成するケースを有し、前記開閉装置の正面又は内部に連結される開閉装置の通信ユニットにおいて、
    前記通信ユニット(30)のケース(31)はその正面(31a)に、
    前記開閉装置の本体を監視及び制御する外部装置を接続するための、バス線の通信線を接続することのできる信号入出力用の第1の接続器(33)と、
    前記開閉装置の本体の制御信号入力端子の接続線に接続することのできる信号出力用の第2の接続器(35)と、
    を備え、
    前記通信ユニットの正面(31a)の反対側に、前記開閉装置に配置され且つ移動により前記開閉装置の状態を変化させる機械制御機器と、係合できる、少なくとも1個の機械的スイッチ(38)を、備えたことを特徴とする通信ユニット。
  2. 前記第1の接続器(33)は、通信ユニットの正面に位置するコネクタに配置されたピンであって、前記開閉装置を制御するための入力ピン(33b)及び前記開閉装置の状態を通知するための出力ピン(33c)を含むことを特徴とする請求1に記載の通信ユニット。
  3. 前記第1の接続器(33)は、通信ユニットのケースの正面のコネクタに配置され、電子処理回路(36)用の、入力電源ピン(33a)を含むことを特徴とする請求1に記載の通信ユニット。
  4. 前記第2の接続器(35)の本数は3本であり、そのうちの2本(O1、O2)はオン、オフ信号用に使用され、3本目の接続器(O3)は逆方向への回転信号用に使用することを特徴とする請求1に記載の通信ユニット。
JP2003067018A 2002-03-19 2003-03-12 開閉装置の通信ユニット Expired - Lifetime JP4173386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0203526 2002-03-19
FR0203526A FR2837618B1 (fr) 2002-03-19 2002-03-19 Bloc additif pour contacteur-disjoncteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003297170A JP2003297170A (ja) 2003-10-17
JP4173386B2 true JP4173386B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=27772258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003067018A Expired - Lifetime JP4173386B2 (ja) 2002-03-19 2003-03-12 開閉装置の通信ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6734380B2 (ja)
EP (1) EP1347485B1 (ja)
JP (1) JP4173386B2 (ja)
CN (1) CN1320581C (ja)
AT (1) ATE480002T1 (ja)
DE (1) DE60333969D1 (ja)
ES (1) ES2347541T3 (ja)
FR (1) FR2837618B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004012469U1 (de) * 2004-08-10 2006-01-19 Ellenberger & Poensgen Gmbh Schutzschalteranordnung
US8116919B2 (en) * 2004-08-10 2012-02-14 Ellenberger & Poensgen Gmbh Circuit breaker configuration
KR100844193B1 (ko) 2006-10-13 2008-07-04 (주)대 유 무기 및 영양성분의 식물체내 흡수 촉진제로서의 토르말린첨가제 및 토르말린을 함유한 복합비료
US20140211345A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Eaton Corporation Annunciating or power vending circuit breaker for an electric load
FR3007902B1 (fr) * 2013-06-26 2015-07-24 Schneider Electric Ind Sas Dispositif amovible pour declencheur electronique, procede d'alimentation d'un tel dispositif et ensemble comportant un declencheur electronique et un tel dispositif amovible
US10032588B2 (en) * 2013-09-24 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Integrated high voltage contactor and service disconnect
US20170110281A1 (en) 2015-10-19 2017-04-20 Eaton Corporation Field-configurable interruption apparatus having individually selectable interruption portion and electronic portion
FR3069716B1 (fr) * 2017-07-25 2019-09-06 Schneider Electric Industries Sas Dispositif electrique pour l'alimentation electrique d'appareils electriques de puissance
WO2020069585A1 (pt) * 2018-10-04 2020-04-09 Weg Drives & Controls - Automação Ltda. Módulo auxiliar para contator eletromagnético
US11515691B2 (en) * 2020-09-30 2022-11-29 Rockwell Automation Switzerland Gmbh Modular low voltage power distribution module

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2772203B1 (fr) * 1997-12-09 2000-01-21 Schneider Electric Sa Dispositif d'interruption electrique comportant un module de communication
CA2269001C (en) * 1998-04-21 2008-07-15 The Chamberlain Group, Inc. Controller for a door operator
US6262872B1 (en) * 1999-06-03 2001-07-17 General Electric Company Electronic trip unit with user-adjustable sensitivity to current spikes
FR2799572B1 (fr) * 1999-10-11 2001-12-21 Schneider Electric Ind Sa Contacteur-disjoncteur
US6429659B1 (en) * 2000-03-09 2002-08-06 General Electric Company Connection tester for an electronic trip unit

Also Published As

Publication number Publication date
CN1445808A (zh) 2003-10-01
ATE480002T1 (de) 2010-09-15
EP1347485B1 (fr) 2010-09-01
US6734380B2 (en) 2004-05-11
FR2837618B1 (fr) 2004-05-28
FR2837618A1 (fr) 2003-09-26
EP1347485A1 (fr) 2003-09-24
CN1320581C (zh) 2007-06-06
DE60333969D1 (de) 2010-10-14
JP2003297170A (ja) 2003-10-17
US20030178292A1 (en) 2003-09-25
ES2347541T3 (es) 2010-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611425B2 (ja) 電磁開閉機器を備えた結線装置
JP4173386B2 (ja) 開閉装置の通信ユニット
JP2885837B2 (ja) 取り外し可能なディスプレイおよびキーパッド・ユニットを有する遮断器
US4920476A (en) Electronic control for lighting panelboards
TWI220531B (en) Multi-pole contactor-circuit breaker type switch
US9069335B2 (en) Emergency stop module arrangement
US20090167289A1 (en) Monitoring a Protective Device Arranged Upstream of a Switching Device
JP2010530117A (ja) 開閉器
CN109728644B (zh) 开关装置和控制方法
US6612873B2 (en) Wiring adapter for connecting a remotely operable switching device to a control bus
US11749485B2 (en) Modular switch apparatus for controlling at least one electric drive
JPH0793053A (ja) Posシステム用制御ボード
CN209071157U (zh) 一种开关
ES2389303T3 (es) Conjunto de motor de arranque con cableado de control
CN216646761U (zh) 一种双速电机试验接线电路及装置
CN210693812U (zh) 一种三相电机的驱动电路
CN212750762U (zh) 断路器端口结构及断路器
JP2506388Y2 (ja) 開閉器
CN2212262Y (zh) 辅助触头
JP2024002068A (ja) 補助リレー用アダプタ
CN115274368A (zh) 电路断路器
JPS62123633A (ja) タイマ機能付回路しや断器
JP2005521151A (ja) 通信コネクションの分離装置
JP3210294B2 (ja) 多極式配線用遮断器
JPH02250537A (ja) Isdn端末装置のsインタフエース回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4173386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term