JP4170252B2 - 水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 - Google Patents
水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4170252B2 JP4170252B2 JP2004126337A JP2004126337A JP4170252B2 JP 4170252 B2 JP4170252 B2 JP 4170252B2 JP 2004126337 A JP2004126337 A JP 2004126337A JP 2004126337 A JP2004126337 A JP 2004126337A JP 4170252 B2 JP4170252 B2 JP 4170252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- colored
- paint
- layer
- colored paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims description 235
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 166
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 114
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 114
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 74
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 73
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 52
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 25
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 18
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 17
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 217
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 54
- 239000000463 material Substances 0.000 description 43
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 28
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 27
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 9
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 6
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 6
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 6
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 5
- -1 Methanil Yellow Chemical compound 0.000 description 4
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 4
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- RBGUKBSLNOTVCD-UHFFFAOYSA-N 1-methylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C RBGUKBSLNOTVCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 2
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- VMVUVTZFBGMZNF-OJVMETQDSA-N (3r,5r)-3-methoxy-5-(4-methoxyphenyl)-5-(3-pyridin-3-ylphenyl)pyrrolidin-2-amine Chemical compound N1C(N)[C@H](OC)C[C@]1(C=1C=C(C=CC=1)C=1C=NC=CC=1)C1=CC=C(OC)C=C1 VMVUVTZFBGMZNF-OJVMETQDSA-N 0.000 description 1
- UROHSXQUJQQUOO-UHFFFAOYSA-M (4-benzoylphenyl)methyl-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C[N+](C)(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 UROHSXQUJQQUOO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZHUBCULTHIFNO-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxy-1,5-bis[4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]-2,4-dimethylpentan-3-one Chemical compound C=1C=C(OCCO)C=CC=1CC(C)(O)C(=O)C(O)(C)CC1=CC=C(OCCO)C=C1 LZHUBCULTHIFNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZMLJEYQUZKERO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-(2-methylphenyl)-2-phenylethanone Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 VZMLJEYQUZKERO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKJKONMZMPUGHJ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-5-hydroxy-3-[(4-nitrophenyl)diazenyl]-6-phenyldiazenylnaphthalene-2,7-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC2=CC(S(O)(=O)=O)=C(N=NC=3C=CC=CC=3)C(O)=C2C(N)=C1N=NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 HKJKONMZMPUGHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000287227 Fringillidae Species 0.000 description 1
- CWEKGCILYDRKNV-KPOOZVEVSA-L Orange B Chemical compound [Na+].[Na+].CCOC(=O)c1[nH]n(-c2ccc(cc2)S([O-])(=O)=O)c(=O)c1\N=N\c1ccc(c2ccccc12)S([O-])(=O)=O CWEKGCILYDRKNV-KPOOZVEVSA-L 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- MRQIXHXHHPWVIL-ISLYRVAYSA-N Sudan I Chemical compound OC1=CC=C2C=CC=CC2=C1\N=N\C1=CC=CC=C1 MRQIXHXHHPWVIL-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLQWZWNTTNRVOZ-UHFFFAOYSA-M [3-(3,4-dimethyl-9-oxothioxanthen-2-yl)oxy-2-hydroxypropyl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(OCC(O)C[N+](C)(C)C)=C(C)C(C)=C3SC2=C1 KLQWZWNTTNRVOZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HZZQVLRPSSZEGU-UHFFFAOYSA-M [3-(4-benzoylphenoxy)-2-hydroxypropyl]-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(OCC(O)C[N+](C)(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HZZQVLRPSSZEGU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KZMRYBLIGYQPPP-UHFFFAOYSA-O [4-[(2-chlorophenyl)-[4-[ethyl-[(3-sulfophenyl)methyl]amino]phenyl]methylidene]cyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]-ethyl-[(3-sulfophenyl)methyl]azanium Chemical compound C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S(O)(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 KZMRYBLIGYQPPP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000004176 azorubin Substances 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NLMHXPDMNXMQBY-UHFFFAOYSA-L chembl260999 Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC(NC(=O)C)=CC=C1N=NC(C(=CC1=C2)S([O-])(=O)=O)=C(O)C1=CC=C2NC(=O)NC1=CC=C(C(O)=C(N=NC=2C=CC=CC=2)C(=C2)S([O-])(=O)=O)C2=C1 NLMHXPDMNXMQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XRPLBRIHZGVJIC-UHFFFAOYSA-L chembl3182776 Chemical compound [Na+].[Na+].NC1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N=NC=2C(=CC3=CC(=C(N=NC=4C=CC=CC=4)C(O)=C3C=2N)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C=C1 XRPLBRIHZGVJIC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBOUZBUAZMPIJV-UHFFFAOYSA-L disodium 5-[[4-[4-[(1-amino-4-sulfonatonaphthalen-2-yl)diazenyl]phenyl]phenyl]diazenyl]-2-hydroxybenzoate Chemical compound [Na+].[Na+].Nc1c(cc(c2ccccc12)S([O-])(=O)=O)N=Nc1ccc(cc1)-c1ccc(cc1)N=Nc1ccc(O)c(c1)C([O-])=O RBOUZBUAZMPIJV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DDLNJHAAABRHFY-UHFFFAOYSA-L disodium 8-amino-7-[[4-[4-[(4-oxidophenyl)diazenyl]phenyl]phenyl]diazenyl]-2-phenyldiazenyl-3,6-disulfonaphthalen-1-olate Chemical compound [Na+].[Na+].NC1=C(C(=CC2=CC(=C(C(=C12)O)N=NC1=CC=CC=C1)S(=O)(=O)[O-])S(=O)(=O)[O-])N=NC1=CC=C(C=C1)C1=CC=C(C=C1)N=NC1=CC=C(C=C1)O DDLNJHAAABRHFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YSVBPNGJESBVRM-UHFFFAOYSA-L disodium;4-[(1-oxido-4-sulfonaphthalen-2-yl)diazenyl]naphthalene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=C2C(N=NC3=C(C4=CC=CC=C4C(=C3)S([O-])(=O)=O)O)=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=C1 YSVBPNGJESBVRM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- PYUYQYBDJFMFTH-WMMMYUQOSA-N naphthol red Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1NC(=O)C(C1=O)=CC2=CC=CC=C2\C1=N\NC1=CC=C(C(N)=O)C=C1 PYUYQYBDJFMFTH-WMMMYUQOSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 235000013987 orange B Nutrition 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- MPCYPRXRVWZKGF-UHFFFAOYSA-J tetrasodium 5-amino-3-[[4-[4-[(8-amino-1-hydroxy-3,6-disulfonatonaphthalen-2-yl)diazenyl]phenyl]phenyl]diazenyl]-4-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(N=NC3=CC=C(C=C3)C3=CC=C(C=C3)N=NC3=C(C=C4C=C(C=C(C4=C3O)N)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C(O)C2=C1N MPCYPRXRVWZKGF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであって、着色層とクリア層との層間密着性が良好で、且つ、着色層の凝集破壊の危険性を小さくできる水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法を提供することを目的とする。
さらに、本発明の水性着色塗料は、最低造膜温度(以下、MFTともいう)が100℃以下である紫外線硬化型水性樹脂を含んでいる。このため、本発明の水性着色塗料を基材表面に塗布し、熱乾燥(水分除去)させるだけで、この水性着色塗料を適度に硬化(以下、このような乾燥による硬化を乾燥硬化とも言う)させることが可能となる。従って、本発明の水性着色塗料を用いることで、着色層の凝集破壊の危険性を小さくすることができる。
また、水可溶性の染料としては、例えば、ダイレクトスカーレット、ダイレクトオレンジR、ダイレクトファストオレンジWS、クリンフェニンG、ダイレクトダークグリーンB、ダイレクトブラウンKGG、ダイレクトブルーBB、ダイレクトブラックEX、ローゼリン、アシッドアゾルビン、アシッドオレンジB、メタニルエロー、ブリリアントミリンググリーンB、アシッドブラウンR、アシッドブルーブラック10B等を挙げることができる。
さらに、本発明の水性着色塗料は、チクソトロピック性を有する増粘剤、及び、ニュートニアン粘性を有する増粘剤のいずれをも含んでいる。チクソトロピック性を有する増粘剤を含むことで、基材表面の凹部(例えば、木質基材の導管部分等)内への充填塗装が良好となる。さらに、塗布後硬化前に、塗料が流れる虞も少ないため、単位面積当たりの塗布量を多くして、厚膜の着色層を形成することも可能となる。また、ニュートニアン粘性を有する増粘剤を含むことで、水性着色塗料の流動性が良好となり、基材表面の平坦部への転写塗装が可能となる。ニュートニアン粘性とは、外部からの負荷の変化に影響されることなく、粘度が変化しない性質をいう。従って、ニュートニアン粘性を有する塗料は、流動性が良好となる。
しかも、本発明の水性着色塗料では、上述のチクソトロピック性を有する増粘剤、及び、ニュートニアン粘性を有する増粘剤が、いずれも会合型である。チクソトロピック性増粘剤として、会合型のものを用いることにより、水性着色塗料中の他の分子との結合が比較的良好となるので、水性着色塗料を適切に乾燥硬化させることができる。このため、基材表面の凹部(例えば、木質基材の導管部分等)内への充填塗装を良好としつつ、着色層の凝集破壊の危険性も小さくすることができる。また、ニュートニアン粘性を有する増粘剤として、会合型のものを用いることにより、水性着色塗料中の他の分子との結合が比較的良好となるので、水性着色塗料を適切に乾燥硬化させることができる。このため、水性着色塗料の流動性を良好としつつ、着色層の凝集破壊の危険性も小さくすることができる。
なお、会合型でチクソトロピック性を有する増粘剤としては、例えば、プライマルRM−12W(ローム&ハース社製、商品名)、レオレート288(Rheox社製、商品名)等が挙げられる。また、会合型でニュートニアン粘性を有する増粘剤としては、例えば、プライマルRM−8W、プライマルRM−825、プライマルRM−2020NPR(以上、ローム&ハース社製、商品名)、レオレート350(Rheox社製、商品名)等が挙げられる。
紫外線硬化型水性樹脂の最低造膜温度(MFT)を60℃以下としているため、この水性着色塗料を基材表面に塗布し、乾燥(水分除去)させるだけで、この水性着色塗料を適切に乾燥硬化させることができる。従って、この水性着色塗料を用いることで、着色層の凝集破壊を適切に防止することができる。
チクソトロピック性増粘剤として、会合型のものを用いることにより、水性着色塗料中の他の分子との結合が比較的良好となるので、水性着色塗料を適切に乾燥硬化させることができる。このため、基材表面の凹部(例えば、木質基材の導管部分等)内への充填塗装を良好としつつ、着色層の凝集破壊の危険性も小さくすることができる。
ニュートニアン粘性あるいはこれに近い粘性を有する増粘剤として、会合型のものを用いることにより、水性着色塗料中の他の分子との結合が比較的良好となるので、水性着色塗料を適切に乾燥硬化させることができる。このため、水性着色塗料の流動性を良好としつつ、着色層の凝集破壊の危険性も小さくすることができる。
この塗装物の製造方法では、平均分子量が1600以上15000以下である紫外線硬化型水性樹脂を含有する水性着色塗料を用いている。このため、水性着色塗料を基材表面に塗布した後、乾燥(水分除去)させるだけで、好適に、タックフリー状態の着色層を形成することができる。従って、紫外線を用いて着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、この着色層上に紫外線硬化型のクリア塗料を好適に塗布することができる。
この塗装物の製造方法では、最低造膜温度(MFT)が60℃以下である紫外線硬化型水性樹脂を含有する水性着色塗料を用いている。このため、水性着色塗料を基材表面に塗布し、乾燥(水分除去)させるだけで、この水性着色塗料を適切に乾燥硬化させることができる。従って、着色層の凝集破壊を適切に防止することができる。
この塗装物の製造方法では、最低造膜温度(MFT)が0℃以下である紫外線硬化型水性樹脂を含有する水性着色塗料を用いている。このため、水性着色塗料を基材表面に塗布し、乾燥(水分除去)させるだけで、この水性着色塗料を好適に乾燥硬化させることができる。従って、着色層の凝集破壊の危険性を極めて小さくすることができる。
着色層をなす水性着色塗料の紫外線硬化型水性樹脂について、平均分子量を1600以上15000以下とすることにより、水性着色塗料を基材表面に塗布した後、乾燥(水分除去)させるだけで、好適に、タックフリー状態にできる。このため、本発明の塗装物は、着色層上にクリア層が好適に形成された塗装物となる。
着色層をなす水性着色塗料の紫外線硬化型水性樹脂について、最低造膜温度を60℃以下とすることにより、水性着色塗料を基材表面に塗布し、乾燥(水分除去)させるだけで、適切に乾燥硬化させることができる。このため、本発明の塗装物では、着色層の凝集破壊を適切に防止することができる。
着色層をなす水性着色塗料の紫外線硬化型水性樹脂について、最低造膜温度を0℃以下とすることにより、水性着色塗料を基材表面に塗布し、乾燥(水分除去)させるだけで、好適に乾燥硬化させることができる。このため、本発明の塗装物では、着色層の凝集破壊の危険性が極めて小さくなる。
本発明の実施形態(実施例1〜10)について、以下に説明する。
まず、本発明の水性着色塗料の製造方法について、図1を参照しつつ説明する。水74.8重量部に、紫外線硬化型水性樹脂15.0重量部を攪拌混合する。その後、各種助剤として、防腐剤0.2重量部、消泡剤0.5重量部、レベリング剤0.5重量部、及び凍結防止剤3.0重量部を攪拌添加する。
まず、着色工程において、上記のようにして製造した水性着色塗料を用いて、木質基材の表面に着色層を形成した。具体的には、スポンジロールコータ、スチールロールコータあるいはゴムロールコータカキトリ、ゴムロールコータの順で、これらの塗装機を用いて、木質基材の表面に水性着色塗料を3.0g/(30cm)2塗布した。その後、ヒータを用いて、水性着色塗料を熱風乾燥(80℃×1分)し(水分除去)、着色層を形成した。
なお、本実施例1では、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を好適に乾燥硬化させることができた。これは、水性着色塗料の成分として添加した紫外線硬化型水性樹脂(ウレタンアクリレート)の最低造膜温度が0℃であるので、水性着色塗料中の水分を適度に除去できれば、十分に乾燥硬化できるためと考えられる。
本実施例2でも、実施例1と同様に、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を好適に乾燥硬化させることができた。水性着色塗料の樹脂成分として、最低造膜温度が0℃以下の水性樹脂を添加したためと考えられる。
本実施例3でも、実施例1と同様に、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を好適に乾燥硬化させることができた。水性着色塗料の樹脂成分として、最低造膜温度が0℃以下の水性樹脂(ウレタンアクリレート)を添加したためと考えられる。
本実施例4でも、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を適度に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本実施例5でも、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を適度に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本実施例6でも、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を適切に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本実施例7でも、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を適切に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本実施例8でも、実施例1と同様に、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を好適に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本実施例9でも、実施例1と同様に、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を好適に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本実施例10でも、紫外線を照射することなく、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層を適切に乾燥硬化させることができた。また、熱風乾燥(水分除去)(80℃×1分)しただけで、着色層の表面をタックフリー状態にすることができた。このため、紫外線を用いて水性着色塗料(着色層)を紫外線硬化させなくても、クリア層形成工程において、着色層上にクリア塗料を適切に塗布することができた。
本発明の実施例1〜10との比較のため、比較形態(比較例1〜8)として、実施例1〜10と同一の木質基材について、従来の塗装方法によって塗膜を形成した塗装物を用意した(図3,図4参照)。なお、比較例1〜3は、特開平10−273608号公報(特許文献1)に開示されている手法に基づいて着色層を形成したものである。また、比較例4は、特開2000−109741号公報(特許文献2)に開示されている手法に基づいて着色層を形成したものである。
本比較例1の水性着色塗料は、水118.5重量部に対し、水性樹脂100.0重量部、水分散着色剤13.5重量部、及び光開始剤5.0重量部を攪拌混合したものである(図3参照)。
なお、本比較例1では、図4に示すように、水性樹脂として、第1工業製薬社製、商品名PE−400(紫外線硬化型、ポリエチレングリコールジアクリレート、平均分子量550)を用いている。また、水分散着色剤として、カ−ボンブラック3.5重量部、赤色顔料[フジファ−ストレッド7R#3300(富士色素社製、商品名)]4重量部、黄色顔料[ノバタ−ムエロ−HR(ヘキスト社製、商品名)]6重量部を用いている。また、光開始剤として、ダルキュア1173(チバガイギ社製、商品名)を用いている。
本比較例2は、上述した比較例1のうち、水性着色塗料の塗布量を増加したものである(図3参照)。具体的には、比較例1と同等の水性着色塗料を、3.0g/(30cm)2塗布した。その後、高圧水銀灯を用いて、200(mJ/cm2)の照射量で水性着色塗料に紫外線を照射したが、水性着色塗料の表面は適度に紫外線硬化(塗膜形成)しなかった。このため、クリア層を形成することができなかった。
本比較例3は、上述した比較例2のうち、水性着色塗料への紫外線照射量を増加したものである(図3参照)。具体的には、比較例2に比して紫外線照射量を増加することで、水性着色塗料を紫外線硬化させ、着色層を形成した。次いで、この着色層の表面上に、実施例1〜10と同様にして、クリア層を形成した。
本比較例4の水性着色塗料は、水70.0重量部に対し、繊維状珪酸マグネシウム10.0重量部、水性樹脂10.0重量部、及び水分散着色剤10.0重量部を攪拌混合したものである(図3参照)。なお、繊維状珪酸マグネシウムとしては、繊維状アタパルジャイト粉末(ENGELHARD社製、商品名 アタゲル#50;平均粒子径=0.1μm)を用いた。また、水性樹脂としては、図4に示すように、昭和高分子社製、商品名AP7681(熱乾燥型、スチレンアクリルエマルジョン、平均分子量100000以上、MFT50℃)を用いた。また、水分散着色剤としては、オリエント化学社製の着色加工顔料、詳細には、商品名マイクロピグモ エローを3重量部、商品名マイクロピグモ レッドを2重量部、商品名マイクロピグモ ブラックを1重量部、商品名マイクロピグモ ホワイトを4重量部用いた。
本比較例5の水性着色塗料は、実施例1と比較して、水性樹脂成分が異なるのみで、その他の成分は同一である(図3,図4参照)。本比較例5では、図4に示すように、水性樹脂として、BASF社製、商品名PE22WN(紫外線硬化型、ポリエステル、平均分子量900、MFT0℃以下)を用いている。
本比較例6の水性着色塗料は、比較例5の塗料に対し、光開始剤5.0重量部を添加したものである(図3参照)。なお、光開始剤は、比較例1〜3と同様に、ダルキュア1173(チバガイギ社製、商品名)を用いている。
本比較例7は、上述の比較例6のうち、水性着色塗料の塗布量を増加したものである(図3参照)。具体的には、比較例1と同等の水性着色塗料を、3.0g/(30cm)2塗布した。その後、高圧水銀灯を用いて、200(mJ/cm2)の照射量で水性着色塗料に紫外線を照射したが、水性着色塗料は適度に紫外線硬化しなかった。このため、クリア層を形成することができなかった。
本比較例8は、上述した比較例7のうち、水性着色塗料への紫外線照射量を増加したものである(図3参照)。具体的には、比較例7に比して紫外線照射量を増加することで、水性着色塗料を紫外線硬化させ、着色層を形成した。次いで、この着色層の表面上に、実施例1〜10と同様にして、クリア層を形成した。
図3に示すように、比較例1では、塗膜碁盤目剥れが全くなかった。すなわち、着色層の凝集破壊が生じることなく、さらに、着色層とクリア層との層間剥離も生じなかった。ところが、比較例3では、比較例1と同等の水性着色塗料を用いているにも拘わらず、全ての塗膜碁盤目が剥離してしまった。具体的には、全ての塗膜碁盤目において、着色層とクリア層との層間剥離が生じてしまった。このような現象は、図3に示すように、比較例6と比較例8とについても、同様に生じた。
比較例4では、100個の塗膜碁盤目のうち50個が剥離した。具体的には、着色層の凝集破壊による剥離であった。これは、チクソトロピック増粘剤として、繊維状珪酸マグネシウム質鉱物類の粉末(繊維状アタパルジャイト粉末)を添加したために、水性着色塗料を十分に乾燥硬化させることができなくなったためと考えられる。
例えば、実施例1〜10では、下塗り、中塗り、上塗りの3層からなるクリア層を形成したが、クリア層の数は、3層に限定されるものではなく、何層であっても良い。
また、実施例1〜10では、平均分子量が1600,2500,1万,10万,20万の水性樹脂を、それぞれ水性着色塗料の成分として添加した。しかし、これらの平均分子量に限定されるものではなく、1000以上であれば好適に使用できる。
また、実施例1〜10では、水に対し、紫外線硬化型水性樹脂、水分散着色剤等を攪拌混合するようにして、水性着色塗料を製造した。しかし、予め、紫外線硬化型水性樹脂、水分散着色剤等を攪拌混合したものを製造し、その後、水で希釈するようにしても良い。
Claims (8)
- 平均分子量が1000以上で、最低造膜温度が100℃以下である紫外線硬化型水性樹脂と、
水分散着色剤と、
チクソトロピック性を有する増粘剤と、
ニュートニアン粘性を有する増粘剤と、
を含み、
上記増粘剤は、いずれも会合型である
水性着色塗料。 - 請求項1に記載の水性着色塗料であって、
前記紫外線硬化型水性樹脂の平均分子量は、1600以上15000以下である
水性着色塗料。 - 請求項1または請求項2に記載の水性着色塗料であって、
前記紫外線硬化型水性樹脂の最低造膜温度は、0℃以下である
水性着色塗料。 - 請求項1に記載の水性着色塗料であって、
前記紫外線硬化型水性樹脂は、平均分子量が2500以上で、最低造膜温度が0℃以下である
水性着色塗料。 - 平均分子量が1000以上で最低造膜温度が100℃以下である紫外線硬化型水性樹脂、水分散着色剤、チクソトロピック性を有する増粘剤、ニュートニアン粘性を有する増粘剤、及び水を含む水性着色塗料を、基材の表面に塗布し、紫外線を照射することなく、熱乾燥によって水分除去し、着色層を形成する着色工程と、
上記着色層の表面に、紫外線硬化型樹脂を含有するクリア塗料を塗布し、紫外線照射により硬化させて、クリア層を形成するクリア層形成工程と、
を備え、
上記増粘剤は、いずれも会合型である
塗装物の製造方法。 - 請求項5に記載の塗装物の製造方法であって、
前記水性着色塗料に含まれる前記紫外線硬化型水性樹脂は、平均分子量が2500以上で、最低造膜温度が0℃以下である
塗装物の製造方法。 - 基材と、
上記基材の表面に塗布した、平均分子量が1000以上で最低造膜温度が100℃以下である紫外線硬化型水性樹脂、水分散着色剤、チクソトロピック性を有する増粘剤、ニュートニアン粘性を有する増粘剤、及び水を含む水性着色塗料を、乾燥硬化させてなる着色層と、
上記着色層の表面に塗布した紫外線硬化型樹脂を含有するクリア塗料を、紫外線硬化させてなるクリア層と、
を備え、
上記増粘剤は、いずれも会合型であり、
上記着色層の上記紫外線硬化型水性樹脂を構成する分子と上記クリア層の上記紫外線硬化型樹脂を構成する分子とが結合し、上記着色層と上記クリア層とが密着してなる
塗装物。 - 請求項7に記載の塗装物であって、
前記水性着色塗料に含まれる前記紫外線硬化型水性樹脂は、平均分子量が2500以上で、最低造膜温度が0℃以下である
塗装物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004126337A JP4170252B2 (ja) | 2003-04-23 | 2004-04-22 | 水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003117950 | 2003-04-23 | ||
JP2004126337A JP4170252B2 (ja) | 2003-04-23 | 2004-04-22 | 水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004339500A JP2004339500A (ja) | 2004-12-02 |
JP4170252B2 true JP4170252B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=33543151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004126337A Expired - Lifetime JP4170252B2 (ja) | 2003-04-23 | 2004-04-22 | 水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4170252B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102671840B (zh) * | 2012-04-20 | 2014-04-02 | 北京展辰化工有限公司 | 一种防止紫外光固化涂料漆膜起泡的方法 |
CN103992736A (zh) * | 2014-06-04 | 2014-08-20 | 广东汇龙涂料有限公司 | 水性(uv)紫外光固化木器底着色透明木器涂料及施工工艺 |
-
2004
- 2004-04-22 JP JP2004126337A patent/JP4170252B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004339500A (ja) | 2004-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201231570A (en) | Colored aqueous UV curable coating composition | |
TWI815807B (zh) | 活性能量線硬化型硬塗劑、硬化塗膜、積層薄膜 | |
US20180230324A1 (en) | Flooring Coating Formulation And Floor Covering Having Wear Layer Formed With Same | |
KR101426834B1 (ko) | 판재에의 친환경적 uv 도료 도장 방법 | |
JP4985560B2 (ja) | 撥水撥油性木質建材 | |
JP5326453B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2007254529A (ja) | 光ラジカル反応性塗料組成物及び塗装木質基材 | |
JP6307792B2 (ja) | 化粧シート及びその製造方法 | |
KR102100028B1 (ko) | 자외선 경화형 무광 도료 조성물 및 이를 이용한 코팅 필름 | |
JP2018184583A (ja) | コーティング組成物、及びこれを用いた化粧シート | |
JP4170252B2 (ja) | 水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 | |
JP4291768B2 (ja) | 水性着色塗料、塗装物、及び塗装物の製造方法 | |
KR101857042B1 (ko) | Pcm 칼라강판의 제조시스템 및 그 제조방법 | |
JP6171459B2 (ja) | 化粧シート | |
JP5347883B2 (ja) | 化粧シート | |
WO2018079346A1 (ja) | 艶消しハードコート形成用塗料、及びこれを用いた化粧シート | |
JP2019069582A (ja) | 積層体、及び積層体の製造方法 | |
JP5729434B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2019044138A (ja) | 多孔質基材用光硬化性シーラー組成物、硬化被膜付き多孔質基材、該基材の製造方法、多孔質基材の目止め方法および着色多孔質基材の製造方法 | |
JPH1192690A (ja) | ハードコート材組成物およびそれを施した合成樹脂製品 | |
JP2007084751A (ja) | 反応性ホットメルト塗料組成物及び塗装木質基材 | |
JP4088487B2 (ja) | 光硬化性樹脂コーティング、および硬化塗装膜 | |
JP2005131930A (ja) | 化粧シート | |
US20040096641A1 (en) | Foam laminate, method for production and use thereof | |
JP4459856B2 (ja) | 塗装材の製造方法及び塗装材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080806 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4170252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |