JP4168004B2 - Hydraulic control equipment for construction machinery - Google Patents
Hydraulic control equipment for construction machinery Download PDFInfo
- Publication number
- JP4168004B2 JP4168004B2 JP2004118128A JP2004118128A JP4168004B2 JP 4168004 B2 JP4168004 B2 JP 4168004B2 JP 2004118128 A JP2004118128 A JP 2004118128A JP 2004118128 A JP2004118128 A JP 2004118128A JP 4168004 B2 JP4168004 B2 JP 4168004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- connection mode
- detected
- pressure
- hydraulic control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Description
本発明は、建設機械の油圧制御装置に関する。 The present invention relates to a hydraulic control device for a construction machine.
油圧ショベル等の建設機械においては、ブーム、アーム、あるいはバケット等のアタッチメントを備えると共に、単独で走行するための走行系が装備されている。従来一般的に採用されている建設機械の油圧制御装置は、ポンプラインが基本的に2つのグループに分けられているものが多い。 A construction machine such as a hydraulic excavator is provided with an attachment such as a boom, an arm, or a bucket, and a traveling system for traveling independently. Many of the hydraulic control devices for construction machines that have been generally employed in the past have pump lines basically divided into two groups.
この種の油圧制御装置では、一方のポンプラインに左右のうちの一方、例えば左の走行用モータ(走行用アクチュエータ)と走行以外のアタッチメント用のアクチュエータ、例えば旋回モータ、あるいはアームシリンダ等が接続され、他方のポンプラインに右の走行用モータと他の走行以外のアタッチメント用のアクチュエータ、例えばブームシリンダ、バケットシリンダ等が接続される。 In this type of hydraulic control device, one of the left and right, for example, a left traveling motor (traveling actuator) and an actuator for attachment other than traveling, such as a swing motor or an arm cylinder, are connected to one pump line. The other pump line is connected with a right traveling motor and other actuators for attachment other than traveling, such as a boom cylinder and a bucket cylinder.
同一のポンプラインの中では、各アクチュエータは、方向切換弁(制御弁)を介して油圧ポンプに対して並列に接続されている。 In the same pump line, each actuator is connected in parallel to the hydraulic pump via a direction switching valve (control valve).
通常作業時においては、長い走行は殆ど行われないため、この構成により、作業の大半を占める各種のアタッチメント作業を2系統のポンプラインを最大限に活用して行うことができる。 During normal work, since long running is hardly performed, with this configuration, various attachment operations that occupy most of the work can be performed using the two pump lines to the maximum.
一方、左右の走行用アクチュエータが2つのポンプラインに振り分けられているような接続態様の場合、アタッチメントの作業状態に応じて左右のポンプラインにおける圧力負荷が大きく異なることが考えられることから、良好な直進走行を行うことができなくなる可能性がある。そこで、例えば走行操作とアタッチメント操作とが同時に行われたような場合には、走行直進弁を切り換え、左右の走行用アクチュエータの双方を一方のポンプラインのみに接続すると共に、走行以外のアタッチメントのアクチュエータの全てを他方のポンプラインに接続するように全体の接続態様を切り換えるように構成した油圧制御装置が提案されている(例えば特許文献1等を参照)。 On the other hand, in the case of the connection mode in which the left and right travel actuators are distributed to the two pump lines, the pressure load in the left and right pump lines can be greatly different depending on the work state of the attachment. You may not be able to go straight ahead. Therefore, for example, when the traveling operation and the attachment operation are performed simultaneously, the traveling straight valve is switched, both the left and right traveling actuators are connected to only one pump line, and the actuator for the attachment other than the traveling There has been proposed a hydraulic control apparatus configured to switch the entire connection mode so that all of the above are connected to the other pump line (see, for example, Patent Document 1).
この構成に係る油圧制御装置に依れば、各アタッチメント作業を行いながらでも、当該アタッチメント作業による圧力負荷の如何に関わらず、良好な直進走行性を確保することができる。 According to the hydraulic control device according to this configuration, it is possible to ensure good straight traveling performance while performing each attachment work, regardless of the pressure load caused by the attachment work.
しかしながら、このように所定の条件が成立したときに、左右の走行用アクチュエータを同一のポンプラインによって駆動するように切り換える構成を採用している油圧制御装置にあっては、走行時において、確かにアタッチメントの作業負荷の如何に関わらず良好な直進走行性を確保できるというメリットが得られるものの、ぬかるみ等からの脱出が難しくなることがあるという不具合が新たに発生していた。 However, in a hydraulic control apparatus that employs a configuration that switches the left and right traveling actuators to be driven by the same pump line when a predetermined condition is established in this way, Although there is an advantage that good straight traveling performance can be ensured regardless of the work load of the attachment, there has been a new problem that it may be difficult to escape from the mud.
本発明は、このような不具合が、左右の走行系が同一のポンプラインに纏められたが故に、より助長されているという因果関係を突き止めた結果なされたものであって、通常のアタッチメント作業の快適な作業性を確保しつつ、走行時において良好な直進走行性を確保し、且つ、ぬかるみ等からの脱出が容易な建設機械の油圧制御装置を提供することをその課題としている。 The present invention has been made as a result of ascertaining the causal relationship that such a problem is further promoted because the left and right traveling systems are combined into the same pump line, and is a normal attachment work. It is an object of the present invention to provide a hydraulic control device for a construction machine that secures a comfortable workability, ensures a good straight traveling property during traveling, and is easy to escape from a muddy or the like.
本発明は、第1のポンプラインに対して左右のうちの一方の走行用アクチュエータ及び走行以外の一部のアクチュエータを接続すると共に、第2のポンプラインに対して左右のうちの他方の走行用アクチュエータ及び走行以外の他のアクチュエータを接続する第1の接続態様を有すると共に、所定の条件が整ったときに、前記第1のポンプラインに左右の走行用アクチュエータの双方を接続すると共に、第2のポンプラインに対して走行用以外の全アクチュエータを接続する第2の接続態様に切り換える構成とされた建設機械の油圧制御装置において、左右何れかの走行系の空転状態を検知する空転検知手段を備え、当該建設機械の油圧制御装置が、走行操作と走行以外の何らかのアタッチメント操作を同時に行った場合に、前記第1の接続態様から第2の接続態様に切り換えると共に、該第2の接続態様での運転中に、前記空転検知手段が走行系の空転状態を検知したときに、前記第1の接続態様に復帰させる切り換え弁を備えたことにより、上記課題を解決したものである。 The present invention connects one of the left and right traveling actuators to the first pump line and a part of the actuator other than the traveling, and also connects the other left and right traveling actuators to the second pump line. In addition to having a first connection mode for connecting an actuator and other actuators other than traveling, when a predetermined condition is met , both the left and right traveling actuators are connected to the first pump line, and the second In the hydraulic control device for a construction machine configured to switch to the second connection mode in which all the actuators other than for driving are connected to the pump line, an idling detecting means for detecting the idling state of either the left or right traveling system is provided. provided, when the hydraulic control device of the construction machine, make any attachment operations other than the running with the traveling operation simultaneously, the first connection Rutotomoni switched from like the second connection mode, during operation in said second connection mode, when the idling detection means detects the idling state of the traveling system, switching to return to the first connection mode By providing the valve, the above-described problems are solved.
建設機械の性質上、ぬかるんだ土地で作業をしなければならないことが多く、そのため
走行中に左右いずれかの走行系が空転してしまうことも非常にしばしば発生する。このような状況は、現場の状況がその都度異なることから、なかなか油圧制御装置との関連性には考えが及ばなかった。しかし、左右の走行系が同一のポンプラインにまとめられると、確かに通常の走行が可能な道路あるいは工事現場の場合には、他のアタッチメント作業の如何に関わらず良好な直進走行性が得られるものの、何れかの走行系がぬかるみに入って空転状態となると、空転状態となった側が低負荷となるため、圧油はますます低負荷側に流入するようになり、脱出が困難になる。
Due to the nature of construction machinery, it is often necessary to work on muddy land, so it is very often the case that either the left or right traveling system slips during traveling. In such a situation, the situation on the site is different each time, so it was difficult to think about the relationship with the hydraulic control device. However, when the left and right traveling systems are combined into the same pump line, good straight traveling performance can be obtained regardless of other attachment work on roads or construction sites where normal traveling is possible. However, when one of the traveling systems enters a mud and enters an idle state, the idle side becomes a low load, so that the pressure oil gradually flows into the low load side, making it difficult to escape.
そこで、本発明では、このように第2の接続態様に切り換わって単一のポンプライン内に左右の走行用アクチュエータが接続されているときには、空転状態を何らかの手法で検知するようにした。その上で、空転状態が発生したと検知されたときには、元々の第1の接続態様、すなわち左右の走行用アクチュエータが別々のポンプラインに振り分けられるような接続態様に戻す。この結果、各走行用アクチュエータの相対的な干渉が絶たれ、高負荷側の走行系にも圧油を供給できるようになるため、ぬかるみからの脱出がより容易に行えるようになる。 Therefore, in the present invention, when the left and right traveling actuators are connected in a single pump line by switching to the second connection mode in this way, the idling state is detected by some method. In addition, when it is detected that the idling state has occurred, the original first connection mode, that is, the connection mode in which the left and right travel actuators are distributed to separate pump lines is restored. As a result, the relative interference between the traveling actuators is cut off, and the pressure oil can be supplied to the traveling system on the high load side, so that the escape from the muddy can be performed more easily.
本発明は、既に存在する走行直進弁を復帰させるという既存の構成をほとんどそのまま利用するものであるため、わずかな改変のみで「ぬかるみ脱出が容易になる」という大きな効果が得られる。 Since the present invention uses the existing configuration of returning the existing straight traveling valve almost as it is, it is possible to obtain a great effect of “easy escape from mud” with only a slight modification.
本発明によれば、通常のアタッチメント作業の快適な作業性を確保しつつ、走行時において良好な直進走行性を確保し、且つ、ぬかるみ等からの脱出が容易な建設機械の油圧制御装置を得ることができる。 According to the present invention, it is possible to obtain a hydraulic control device for a construction machine that ensures a good straight traveling property during traveling while ensuring comfortable workability of a normal attachment work, and that is easy to escape from a muddy state. be able to.
以下、図面に基づいて本発明の実施形態の一例について詳細に説明する。 Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係る油圧制御装置の要旨を示す概略油圧回路図、図2、図3は、図1のより具体的な油圧回路図である。なお、図2、図3は、同一の油圧回路を、紙面の大きさの都合上2つに分けたものであり、図中のC1〜C4でそれぞれ連結される。 FIG. 1 is a schematic hydraulic circuit diagram showing the gist of the hydraulic control apparatus according to the present embodiment, and FIGS. 2 and 3 are more specific hydraulic circuit diagrams of FIG. 2 and 3, the same hydraulic circuit is divided into two for the convenience of the size of the page, and they are connected by C1 to C4 in the drawings.
図1の概略油圧回路図は、本実施形態に関係する主な機能を説明するためにこれを模式的に表現したものであり、図2、図3に示す実際の具体的な油圧回路とは必ずしも1対1には対応していない。そのため、説明の便宜上、ここでは主に図1を参照しながら本実施形態の構成を説明することとし、図2、図3においては、主な構成要素に図1と同一の符号付すに止める。 The schematic hydraulic circuit diagram of FIG. 1 is a schematic representation for explaining the main functions related to the present embodiment. What is an actual concrete hydraulic circuit shown in FIGS. It does not necessarily correspond one-on-one. Therefore, for convenience of explanation, the configuration of the present embodiment will be described here mainly with reference to FIG. 1, and in FIG. 2 and FIG. 3, the same reference numerals as those in FIG.
図1において、油圧制御装置10は、フロントポンプ12、リヤポンプ14、及びパイロットポンプ16を備える。
In FIG. 1, the hydraulic control device 10 includes a
この油圧制御装置10は、走行系のアクチュエータとして、左走行制御弁18によって操作される左走行モータ20、右走行制御弁22によって操作される右走行モータ24を有する。また、この油圧制御装置10は、走行系以外のアクチュエータとして、バケット制御弁26によって操作されるバケットシリンダ28、ブーム制御弁30によって操作されるブームシリンダ32、アーム制御弁34によって操作されるアームシリンダ36、及び旋回制御弁38によって操作される旋回モータ40を有する。
The hydraulic control apparatus 10 includes a left traveling
各制御弁18、22、26、30、34、38は、各々の主制御部18A、22A、26A、30A、34A、38Aの切り換えに連動して、信号用油圧ラインを遮断、あるいは切り換え制御するための補助制御部18B、22B、26B、30B、34B、38Bをそれぞれ一体的に有している。
Each
各アクチュエータは、直接フロントポンプ12と接続されている右走行切換弁22を除いて走行直進弁50を介してフロントポンプ12及びリヤポンプ14と接続されている。
Each actuator is connected to the
走行直進弁50は、切り換え位置A、Bを備え、ばね52により、切り換え位置A側に常に付勢されている。走行直進弁50は、ポート54にパイロットライン圧P1が入力されると(ばね52の付勢力に打ち勝って)切り換え位置B側に切り換えられ、更に、ポート56に(後述する)電磁切換弁58からのパイロットライン圧力P2が入力されると、たとえポート54にパイロットライン圧P1が掛かっているときでも、切り換え位置A側に復帰できる構成とされている。
The
走行直進弁50の切り換え位置がA側のときは、フロントポンプ12及びリヤポンプ14による2つのポンプラインのそれぞれに対して左右の走行モータ20、24が振り分けられる第1の接続態様が形成される。また、後述する所定の条件が整うと、切り換え位置がB側とされ、左右の走行モータ20、24の双方がフロントポンプ12に対して接続されると共にこれ以外の全てのアクチュエータがリヤポンプ14に対して接続される第2の接続態様が形成されるようになっている。
When the switching position of the traveling
より具体的には、走行直進弁50が切り換え位置Aとされたときには、フロントポンプ12に対してライン60を介して右走行制御弁22(右走行モータ24)が接続されると共に、ライン62、64を介して旋回制御弁38(旋回モータ40)及びアーム制御弁34(アームシリンダ36)がそれぞれ接続される。また、リヤポンプ14に対してライン66、68を介して左走行制御弁18(左走行モータ20)が接続されると共に、ライン66、70を介してバケット制御弁26(バケットシリンダ28)及びブーム制御弁30(ブームシリンダ32)がそれぞれ接続される。これが本実施形態における第1の接続態様である。
More specifically, when the
一方、走行直進弁50が切り換え位置Bとされたときには、フロントポンプ12に対してライン60を介して右走行切換弁22(右走行モータ24)が接続されると共に、ライン62、68を介して左走行制御弁18(左走行モータ20)がそれぞれ接続される。また、リヤポンプ14に対して、ライン66、70を介してバケット制御弁26(バケットシリンダ28)及びブーム制御弁30(ブームシリンダ32)が接続されるとともに、ライン66、64を介して旋回制御弁38(旋回モータ40)及びアーム制御弁34(アームシリンダ36)がそれぞれ接続される。これが本実施形態における第2の接続態様である。
On the other hand, when the
走行直進弁50のポート54のパイロットライン圧P1は、左右いずれかまたは双方の走行制御弁18、22がオン状態とされ、且つ他のアクチュエータの制御弁26、30、36、40がひとつでもオン状態とされると発生する。パイロットライン圧P1を具体的に発生させるための油路は、各制御弁の補助制御部18B、22B、26B、30B、34B、38B等によって構成される(図2参照)。この第1、第2接続態様自体は、公知の接続態様に属するため、詳細な説明はここでは省略する。
The pilot line pressure P1 at the
一方、走行直進弁50のポート56のパイロットライン圧P2は、電磁切換弁58によって生成される。電磁切換弁58は、ばね58Aによって通常時(非励磁時)はX側に維持され、ポート56をタンクTに接続している。しかし、所定の条件が成立すると(第2の接続態様のときに走行系の空転状態が検知されると)Y側に切り換えられ、パイロットポンプ16のパイロットライン圧P2を当該ポート56側に導く構成とされている。
On the other hand, the pilot line pressure P <b> 2 of the
本実施形態では、この所定の条件の成立を判断するために、左右の走行制御弁18、22の操作を検知する圧力スイッチ80と、他のアクチュエータの操作を検知する圧力スイッチ82が設けられ、且つ、フロント側のポンプライン、すなわち第2の接続態様において走行系が接続されているポンプライン60に、圧力センサ84が配置されている。
In the present embodiment, in order to determine whether this predetermined condition is satisfied, a
この構成により、圧力スイッチ80、82がともにオン状態とされ、すなわち走行系及び他のアクチュエータのいずれかが同時に操作され、且つ走行系のライン60のライン圧Poが所定値以下と判断されたときに、電磁切換弁58が励磁され、該電磁切換弁58がY側に切り換えられてパイロットライン圧P2が走行直進弁50のポート56に導かれる制御形態が形成される。
With this configuration, when both the pressure switches 80 and 82 are turned on, that is, when either the traveling system or another actuator is operated at the same time and the line pressure Po of the traveling
次にこの実施形態の作用を説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
建設機械本来の通常の作業を行うときには、走行直進弁50のポートには特にライン圧P1は発生しないため、該走行直進弁50はばね52の付勢力により切り換え位置A側を維持している。この結果、第1の接続態様が形成される。
When the normal work inherent to the construction machine is performed, the line pressure P1 is not particularly generated at the port of the traveling
即ち、フロントポンプ12に対してライン60を介して右走行制御弁22(右走行モータ24)が接続されると共に、ライン62、64を介して旋回制御弁38(旋回モータ40)及びアーム制御弁34(アームシリンダ36)がそれぞれ接続される。また、リヤポンプ14に対してライン66、68を介して左走行制御弁18(左走行モータ20)が接続されると共に、ライン66、70を介してバケット制御弁26(バケットシリンダ28)及びブーム制御弁30(ブームシリンダ32)がそれぞれ接続される。
That is, the right travel control valve 22 (right travel motor 24) is connected to the
これにより、頻繁に使用されるバケットシリンダ28、ブームシリンダ32の各アクチュエータのグループと、アームシリンダ36、旋回モータ40の各アクチュエータのグループとをそれぞれ別個の(2個の)ポンプラインで駆動することができるようになり、快適な作業を行うことができる。
Thus, the frequently used actuator groups of the bucket cylinder 28 and the
なお、左右の走行モータ20、24の一方または双方が駆動される場合であっても、このときに何らかの他のアクチュエータが同時に駆動されない限り、走行直進弁50のポート54におけるライン圧P1は発生しないため、第1の接続態様はそのまま維持されるようになっている。
Even when one or both of the left and right traveling
ここで、左右の走行制御弁18、22がともにオンとされ、かつ何らかの他のアクチュエータが同時に操作されると、走行直進弁50のポート54にライン圧P1が発生するようになるため、該走行直進弁50がB側に切り換えられ、第2の接続態様が形成される。
Here, when both the left and right traveling
即ち、フロントポンプ12に対してライン60を介して右走行切換弁22(右走行モータ24)が接続されると共に、ライン62、68を介して左走行制御弁18(左走行モータ20)がそれぞれ接続される。また、リヤポンプ14に対して、ライン66、70を介してバケット制御弁26(バケットシリンダ28)及びブーム制御弁30(ブームシリンダ32)が接続されるとともに、ライン66、64を介して旋回制御弁38(旋回モータ40)及びアーム制御弁34(アームシリンダ36)がそれぞれ接続される。
That is, the right travel switching valve 22 (right travel motor 24) is connected to the
これにより、走行以外のアクチュエータの使用態様の如何に関わらず、左右の走行モータ20、24はフロントポンプ12から独立して圧油の供給を受けることができ、良好な走行直進性を確保できる。
Accordingly, the left and right traveling
ところで、この状態で走行しているときに、一方の走行系がぬかるみ等に填って空転状態に陥ると、この空転状態となった側の走行負荷が急に軽くなるため、フロントポンプ12から供給される圧油がますますこの軽負荷側の走行系に流れ込むことになってしまう。そのため、空転はますます激しくなる傾向となり、ぬかるみからの脱出が困難となる。しかしながら、この実施形態では、この状態を圧力スイッチ80、82及び圧力センサ84によって検知し、接続態様を第1の接続態様に復帰させることができる。
By the way, when traveling in this state, if one of the traveling systems becomes muddy and falls into the idling state, the traveling load of the idling state suddenly becomes lighter. The supplied pressure oil will increasingly flow into the light load side travel system. As a result, idling tends to become more intense and it becomes difficult to escape from the mud. However, in this embodiment, this state can be detected by the pressure switches 80 and 82 and the
まず、圧力スイッチ80、82が共にオン状態であるか否かが判断される。これは、現状が第2の接続態様で運転中か否かを確認するためのものである。第2の接続態様で運転中でなければ、本実施形態で注目する「ぬかるみからの脱出困難」という不具合は特に問題とならない。圧力スイッチ80、82が共にオン状態であると判断され、なお且つ圧力センサ84によって走行系を担うフロントポンプ12の系統の圧力が所定値以下であると判断されたときには、電磁切換弁58が励磁され、Y側に切り換えられる。これは、走行の駆動圧は、もともとそれほど高くないが、空転が始まると、負荷が更に急減するため、フロントポンプ12の系統の圧力が所定値以下であることを検知することにより、空転状態に入ったことを検知できると考えられるためである。
First, it is determined whether or not both of the pressure switches 80 and 82 are on. This is for confirming whether or not the current state is operating in the second connection mode. If the operation is not performed in the second connection mode, the problem of “difficult to escape from mud” noted in the present embodiment is not particularly problematic. When it is determined that both the pressure switches 80 and 82 are in the ON state and the
電磁切り換え弁58のY側への切り換えにより、パイロットポンプ16によって発生されたパイロットライン圧P2が走行直進弁50のポート56に作用し、該走行直進弁50が切り換え位置A側に押し戻される。すると、油圧制御装置10は再び第1の接続態様とされ、左右の走行モータ20、24はそれぞれリヤポンプ14及びフロントポンプ12によって別個に駆動されるようになる。そのため走行高負荷側(空転していない側)にも圧油を供給することができるようになり、ぬかるみからの脱出が容易となる。
By switching the
ここで、そのままの状態を維持し続けると、ぬかるみを脱出した後は、(第1の接続態様であるが故に)蛇行走行を引き起こす可能性があるため、圧力センサ84が所定値以上に回復したと判断されたことを検知した後は、再び電磁切換弁58をオフとして第2の(直進走行用の)接続態様に戻れるようにする。なお、この場合の所定値は、ハンチングを防止するために、空転を検知するときの所定値よりも若干高めに設定する。
Here, if the state is kept as it is, the
なお、本発明には、様々なバリエーションが考えられる。 Various variations are conceivable for the present invention.
上記実施形態では、基本的に、第1のポンプラインに対して左右のうちの一方の走行用アクチュエータ及び走行以外のアクチュエータが接続されると共に、第2のポンプラインに対して左右のうちの他方の走行用アクチュエータ及び走行以外の他のアクチュエータが接続されていた(第1の接続態様)。また、この状態で走行操作と走行以外の何らかのアタッチメント操作を同時に行った場合に、第1のポンプラインに左右の走行用アクチュエータの双方が接続されると共に、第2のポンプラインに対して走行用以外の全アクチュエータが接続接続される構成とされていた(第2の接続態様)。 In the above embodiment, basically, one of the left and right traveling actuators and the non-traveling actuator are connected to the first pump line, and the other of the left and right is connected to the second pump line. The travel actuator and other actuators other than the travel were connected (first connection mode). In this state, when the traveling operation and any attachment operation other than traveling are performed at the same time, both the left and right traveling actuators are connected to the first pump line, and the traveling operation is performed with respect to the second pump line. It was set as the structure by which all actuators other than are connected and connected (2nd connection aspect).
しかしながら、本発明は、その趣旨より、要は油圧制御装置が少なくとも2つの接続態様を有しており、2つのポンプラインに左右の走行用アクチュエータが振り分けられる第1の接続態様から、単一のポンプラインに左右の走行アクチュエータの双方がまとめられる第2の接続態様へと切り換えられる構成でさえあれば、同様に適用可能である。 However, according to the present invention, from the gist, the hydraulic control device has at least two connection modes. From the first connection mode in which the left and right travel actuators are distributed to the two pump lines, The present invention can be similarly applied as long as it can be switched to the second connection mode in which both the left and right traveling actuators are combined in the pump line .
また、上記実施形態においては、2つのポンプラインのうち、第2の接続態様において走行用のアクチュエータが接続された方のポンプラインの圧力を検知する走行系圧力検知手段を備え、該走行系圧力検知手段による検知圧力が所定値以下の状態となったときに、空転状態が検知されたとして、電磁切り換え弁を切り換える構成を採用していた。 Moreover, in the said embodiment, it is provided with the driving | running | working system pressure detection means which detects the pressure of the pump line by which the actuator for driving | running | working is connected in the 2nd connection aspect among two pump lines, A configuration has been adopted in which the electromagnetic switching valve is switched when the idling state is detected when the pressure detected by the detection means is equal to or lower than a predetermined value.
しかしながら、本発明においては、左右の走行系の空転状態を具体的にどのようにして検知するかについては特に限定されない。例えば、上記検知方法のほかに、2つのポンプラインのうちの一方のポンプラインの圧力を検知する圧力検知手段(例えば前述の圧力センサ84)と、他方のポンプラインの圧力を検知する圧力検知手段(例えば図1において符号88で示すセンサ)とを備え、両圧力検知手段による検知圧力の差圧(圧力センサ84と88の検出圧力の差)が所定値以上の状態となったときに、空転状態が検知されたとして、切換弁を切り換える構成とすることもできる。
However, in the present invention, how to specifically detect the idling state of the left and right traveling systems is not particularly limited. For example, in addition to the above-described detection method, pressure detection means (for example, the aforementioned pressure sensor 84) that detects the pressure of one of the two pump lines, and pressure detection means that detects the pressure of the other pump line (For example, a sensor denoted by
更には、左右の走行用のアクチュエータに現に掛かっている圧力をそれぞれ検知する左右の走行系圧力検知手段(例えば図1において符号90、92で示すセンサ)を備え、該左右の走行系圧力検知手段によるそれぞれの検知圧力の差圧が所定値以上の状態となったときに、空転状態が検知されたとして、切換弁を切り換える構成としてもよい。
Furthermore, left and right traveling system pressure detecting means (for example,
或いは、これらの構成を適宜に組み合わせることにより、より的確に空転状態を検知するようにしても良い。なお、特定の条件の下で第1の接続態様から第2の接続態様に移行したときは、その特定の条件を前提とした空転状態の検知がなされるべきである。 Alternatively, the idling state may be detected more accurately by appropriately combining these configurations. In addition, when it transfers to the 2nd connection mode from the 1st connection mode under specific conditions, the idling state detection on the assumption of the specific conditions should be made.
また、上記実施形態においては、空転状態が検知されたことを圧力スイッチや圧力センサ等の圧力検知手段の出力信号によって検知し、切り換え弁(58)を介して走行直進弁を切り換えるようにしていた。この方法は、切り換え制御の自由度が高く、空転状態を多様な情報を元にきめ細かく検知できる可能性がある点で優れる。しかしながら、本発明では、同様な情報を内在する油圧ラインから絞りやチェック弁、あるいは切り換え弁等を用いて機械的にパイロットライン圧P2に相当する油圧を生成し、これを走行直進弁(50)のポート(56)に導くようにしても良い。この場合、空転状態の検知は、それ自体「顕在化された情報」としては検知されるわけではないが、このような所定の油圧ライン上でパイロット油圧として取り出される情報でも、本発明所定の効果を引き出すための空転状態の検知情報となり得る。 In the above embodiment, the fact that the idling state has been detected is detected by the output signal of the pressure detection means such as a pressure switch or a pressure sensor, and the traveling straight valve is switched via the switching valve (58). . This method is excellent in that the degree of freedom of switching control is high and the idling state can be detected in detail based on various information. However, in the present invention, a hydraulic pressure corresponding to the pilot line pressure P2 is mechanically generated from a hydraulic line having similar information using a throttle, a check valve, a switching valve, or the like, and this is generated as a straight travel valve (50). It may be guided to the port (56). In this case, the detection of the idling state is not detected as “substantiated information” per se, but the information extracted as pilot hydraulic pressure on such a predetermined hydraulic line can also be used as the predetermined effect of the present invention. It can be the detection information of the idling state for extracting.
また、本発明は、基本的に空転状態の検知に依存して、第2の接続態様から第1の接続態様に復帰することその基本的な内容としており、(空転が収束したときに)第2の接続態様に再び移行するときの条件については、特に限定されないが、このときに、もともとの第1の接続態様から第2の接続態様に移行するときの条件をそのまま適用する構成とすると、未だ空転状態が収まっていないうちに、第2の接続態様に戻されてしまう可能性がある。 Further, the present invention basically relies on the detection of the idling state to return from the second connection mode to the first connection mode, and (when the idling has converged) There are no particular restrictions on the conditions for transitioning to the second connection mode, but at this time, if the configuration for applying the conditions for transitioning from the first connection mode to the second connection mode is applied as it is, There is a possibility of returning to the second connection mode before the idling state is not yet settled.
そのため、空転状態が収束したことを検知する手段を別途備え、空転状態から脱したと検知されたことを条件として、再び第2の接続態様に戻すように構成するのが好ましい。 Therefore, it is preferable to separately provide a means for detecting that the idling state has converged and to return to the second connection mode again on condition that the idling state has been detected.
この場合に、空転状態が収束したことをどのようにして検知するかについては、例えば、先の実施形態のように空転検知のための構成を、閾値を変えて(ヒステリシスを与えて)収束検知のための構成として再度利用しても良く、あるいは空転状態が検知されたことによって第1の接続態様に切り換えてからの経過時間が所定時間以上となったことを検知する構成であってもよい。これは復帰に時間的ヒステリシスを与える手法に属する。 In this case, as to how to detect that the idling state has converged, for example, as in the previous embodiment, the configuration for idling detection is changed by changing the threshold (giving hysteresis) and detecting convergence. It may be used again as a configuration for the above, or may be configured to detect that the elapsed time after switching to the first connection mode has become a predetermined time or more due to the detection of the idling state. . This belongs to the technique of giving temporal hysteresis to the return.
本発明は、建設機械の直進走行中におけるぬかるみの脱出が容易な油圧制御装置として利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used as a hydraulic control device that facilitates escape of mud while a construction machine is traveling straight ahead.
10…油圧制御装置
12…フロントポンプ
14…リヤポンプ
16…パイロットポンプ
18…左走行制御弁
20…左走行モータ
22…右走行制御弁
24…右走行モータ
26…バケット制御弁
28…バケットシリンダ
30…ブーム制御弁
32…ブームシリンダ
34…アーム制御弁
36…アームシリンダ
38…旋回制御弁
40…旋回モータ
50…走行直進弁
52…ばね
54、56…ポート
58…電磁切換弁
58A…ばね
60、62、64、66、68、70…ライン
80、82…圧力スイッチ
84、88…圧力センサ
T…タンク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ...
Claims (6)
左右何れかの走行系の空転状態を検知する空転検知手段を備え、
当該建設機械の油圧制御装置が、走行操作と走行以外の何らかのアタッチメント操作を同時に行った場合に、前記第1の接続態様から第2の接続態様に切り換えると共に、
該第2の接続態様での運転中に、前記空転検知手段が走行系の空転状態を検知したときに、前記第1の接続態様に復帰させる切り換え弁を備えた
ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 One of the left and right traveling actuators and a part of the actuator other than traveling are connected to the first pump line, and the other left and right traveling actuators and other than the traveling are connected to the second pump line. a first connection mode connecting the other actuators, with connecting both the left and right traveling actuator on the first pump line to connect all actuators except for the traveling to the second pump line In the hydraulic control device for a construction machine having the second connection mode ,
Equipped with idling detection means for detecting idling state of either the left or right traveling system ,
Hydraulic control device for the construction machine, when performing any attachment operations other than the running with the travel operation time, Rutotomoni switched from the first connection mode to the second connection mode,
During operation in the second connection mode, when the idling detection means detects the idling state of the traveling system, for a construction machine characterized by comprising a switching valve to return to said first connection mode Hydraulic control device.
前記2つのポンプラインのうち、前記第2の接続態様において走行用アクチュエータが接続された方のポンプラインの圧力を検知する走行系圧力検知手段を備え、該走行系圧力検知手段による検知圧力が所定値以下の状態となったときに、前記空転状態が検知されたとして、前記切換弁が切り換わる構成とされた
ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 Oite to claim 1, further
Of the two pump lines, a travel system pressure detecting means for detecting the pressure of the pump line to which the travel actuator is connected in the second connection mode is provided, and the detected pressure by the travel system pressure detecting means is predetermined. A hydraulic control device for a construction machine, wherein the switching valve is switched when the idling state is detected when a state equal to or less than a value is detected.
前記2つのポンプラインのうち、前記第2の接続状態において走行用アクチュエータが接続されたポンプラインの圧力を検知する走行系圧力検知手段と、走行以外のアクチュエータが接続されたポンプラインの圧力を検知するアタッチメント系圧力検知手段と、を備え、
該走行系圧力検知手段による検知圧力とアタッチメント系圧力検知手段による検知圧力との差圧が所定値以上の状態となったときに、前記空転状態が検知されたとして、前記切換弁が切り換わる構成とされた
ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 Oite to claim 1, further
Of the two pump lines, in the second connection state, a traveling system pressure detecting means for detecting a pressure of a pump line to which a traveling actuator is connected and a pressure of a pump line to which an actuator other than the traveling is connected are detected. Attachment system pressure detecting means,
A configuration in which the changeover valve is switched when the idling state is detected when the pressure difference between the pressure detected by the traveling system pressure detecting means and the pressure detected by the attachment system pressure detecting means is greater than or equal to a predetermined value. This is a hydraulic control device for construction machinery.
前記2つのポンプラインのうち、前記第2の接続状態において走行用アクチュエータが接続されたポンプラインの、左右の走行用アクチュエータが接続された部分の圧力をそれぞれ検知する左右の走行系圧力検知手段を備え、
該左右の走行系圧力検知手段によるそれぞれの検知圧力の差圧が所定値以上の状態となったときに、前記空転状態が検知されたとして、前記切換弁が切り換わる構成とされた
ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 Oite to claim 1, further
Left and right traveling system pressure detecting means for respectively detecting the pressures of the pump line to which the traveling actuator is connected in the second connection state of the two pump lines. Prepared,
When the differential pressure between the detected pressures by the left and right traveling system pressure detecting means is in a state of a predetermined value or more, the switching valve is switched when the idling state is detected. Hydraulic control device for construction machinery.
更に、前記空転状態が収束したことを検知する手段を備え、
空転状態が収束したと検知されたときに、前記第1の接続態様を、再び第2の接続態様に戻す構成とされた
ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 In any one of Claims 1-4 ,
Furthermore, a means for detecting that the idle state has converged,
The hydraulic control device for a construction machine, wherein the first connection mode is returned to the second connection mode again when it is detected that the idling state has converged.
前記空転状態が収束したことを検知する手段が、
空転状態が検知されたことによって第1の接続態様に復帰してからの経過時間が所定時間以上となったこと検知する手段である
ことを特徴とする建設機械の油圧制御装置。 In claim 5 ,
Means for detecting that the idling state has converged,
A hydraulic control device for a construction machine, characterized in that it is means for detecting that an elapsed time after returning to the first connection mode when the idling state is detected is a predetermined time or more.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004118128A JP4168004B2 (en) | 2004-04-13 | 2004-04-13 | Hydraulic control equipment for construction machinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004118128A JP4168004B2 (en) | 2004-04-13 | 2004-04-13 | Hydraulic control equipment for construction machinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005297815A JP2005297815A (en) | 2005-10-27 |
JP4168004B2 true JP4168004B2 (en) | 2008-10-22 |
Family
ID=35329880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004118128A Expired - Fee Related JP4168004B2 (en) | 2004-04-13 | 2004-04-13 | Hydraulic control equipment for construction machinery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4168004B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101451466B1 (en) * | 2010-09-21 | 2014-10-15 | 가부시끼 가이샤 구보다 | Hydraulic system for working machine |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8191290B2 (en) | 2008-11-06 | 2012-06-05 | Purdue Research Foundation | Displacement-controlled hydraulic system for multi-function machines |
KR101669680B1 (en) * | 2010-11-05 | 2016-10-26 | 두산인프라코어 주식회사 | Hydraulic circuit for construction machinery |
CN106704583B (en) * | 2017-01-05 | 2018-10-12 | 福建晋工机械有限公司 | Wheel machine walking excavator automatic gearshift |
CN113864262B (en) * | 2021-09-29 | 2024-02-27 | 湖南三一华源机械有限公司 | Hydraulic system and work vehicle |
CN113864261B (en) * | 2021-09-29 | 2024-02-27 | 湖南三一华源机械有限公司 | Hydraulic system and work vehicle |
-
2004
- 2004-04-13 JP JP2004118128A patent/JP4168004B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101451466B1 (en) * | 2010-09-21 | 2014-10-15 | 가부시끼 가이샤 구보다 | Hydraulic system for working machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005297815A (en) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5747087B2 (en) | Energy recovery system for construction machinery | |
US8146355B2 (en) | Traveling device for crawler type heavy equipment | |
US8701399B2 (en) | Hydraulic system for working machine | |
JP4139352B2 (en) | Hydraulic control device | |
JP4212225B2 (en) | Travel hydraulic circuit in construction machinery | |
JP2009150553A (en) | Hydraulic drive control device | |
KR100324108B1 (en) | Engine speed control system for construction machine | |
JP2017110672A (en) | Hydraulic drive system | |
US6922989B2 (en) | Plural pressure oil energies selective recovery apparatus and selective recovery method therefor | |
KR102663742B1 (en) | hydraulic machinery | |
KR20150104113A (en) | Flow control device and flow control method for construction machine | |
CN103806498B (en) | Excavator hydraulic system | |
JP4168004B2 (en) | Hydraulic control equipment for construction machinery | |
KR100886476B1 (en) | Hydraulic circuit of construction machine | |
JP2007023606A (en) | Hydraulic control unit of hydraulic excavator | |
CN110462141B (en) | Vibration damping control circuit | |
KR20110028769A (en) | Hydraulic system of control option attachment of excavator | |
JP2006200179A (en) | Hydraulic circuit | |
JP3708380B2 (en) | Hydraulic cylinder controller for construction machinery | |
KR101669680B1 (en) | Hydraulic circuit for construction machinery | |
KR101735113B1 (en) | Straight movement controlling apparatus of crawler-type excavator and method thereof | |
KR20080051212A (en) | Hydraulic system for small-sized excavator to improve bucket speed | |
JP6618445B2 (en) | Hydraulic control device for work vehicle | |
JP2007120004A (en) | Hydraulic control device of work machine | |
JP2006347212A (en) | Fully hydraulic power steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080616 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4168004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |