[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4167791B2 - 流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓 - Google Patents

流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓 Download PDF

Info

Publication number
JP4167791B2
JP4167791B2 JP2000078621A JP2000078621A JP4167791B2 JP 4167791 B2 JP4167791 B2 JP 4167791B2 JP 2000078621 A JP2000078621 A JP 2000078621A JP 2000078621 A JP2000078621 A JP 2000078621A JP 4167791 B2 JP4167791 B2 JP 4167791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strainer
valve seat
cap
flow path
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000078621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001262673A (ja
Inventor
明 西岡
Original Assignee
株式会社三栄水栓製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三栄水栓製作所 filed Critical 株式会社三栄水栓製作所
Priority to JP2000078621A priority Critical patent/JP4167791B2/ja
Publication of JP2001262673A publication Critical patent/JP2001262673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4167791B2 publication Critical patent/JP4167791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、流量調整機能を付加したストレーナを内蔵した止水栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
上記のストレーナを内蔵した止水栓(以下、ストレーナ付き止水栓と言う。)は、例えば水洗トイレの貯水タンクへの給水管途中などに設けられるもので、図6に示す構成のものが広く採用されている。
【0003】
この図6において、図中の41は給水用と吐水用の管部42,43を備えた栓本体、44は栓本体41に内蔵された筒状のストレーナ、45は栓本体41に螺着されたストレーナキャップで、ストレーナ44を保持するための環状の凹部46と、外部操作用の円板工具(一般にはコインが利用される。)の差し込み溝47が形成されている。
【0004】
48は止水を含む流量調整用の弁機構で、キャップ45の軸線と同芯状の流路を有する弁座49を、栓本体41に対してストレーナ内蔵部の上流側に形成すると共に、この弁座49とキャップ45との間に、キャップ45の軸線と同芯状の雌ねじ部50を形成し、かつ、この雌ねじ部50に螺着の栓棒51の一端側に、弁座流路を下流側から閉栓可能な流量調整弁体52を保持する一方、栓棒51の他端側を、Oリングによる水封手段53を介してキャップ中央部の抜き孔54に挿通し、更に、止水を含む流量調整を外部操作で行えるように、ドライバーなどの工具の差し込み溝55を栓棒51の他端側の面部に形成して成る。
【0005】
56は逆止弁機構で、ストレーナ内蔵部の下流側に形成された弁座57と、この弁座57の流路を下流側から閉栓可能な弁体58と、この弁体58の弁棒59をスライド可能に保持するキャップ60と、弁体57を閉栓方向に付勢するスプリング61とから成る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記構成のストレーナ付き止水栓において、ストレーナ44の交換やクリーニングなどを行う際には、コイン形状の円板工具とドライバーなどの工具とを用意して、先ずは栓棒51を締め込んで、弁座49の流路を弁体52で閉じ、次いでストレーナキャップ45を取り外して、ストレーナ44を抜き出すのであるが、往々にして弁体52による弁座49の閉栓操作を失念して、いきなりストレーナキャップ45を取り外すことがあり、この際、水圧が強いことから、元栓を閉じないことには、キャップ45を基に戻すことは殆ど不能であって、衣服を濡らしたり、周りを水浸しにしてしまう問題があった。
【0007】
また、ストレーナ44のクリーニングなどを終えて、キャップ45を元に戻した際には、当然ながら栓棒51を操作して、通水のための弁座流路の開栓作業を要したのである。
【0008】
本発明は、かゝる実情に鑑みて成されたものであって、その目的は、ストレーナの取り出しに際しての閉栓の操作が不要で、従って、周りを不測に水浸しにする事故が生じず、しかも、ストレーナを元に戻した際の開栓の操作も不要にした取り扱い面で好適な流量調整機能を付加したストレーナ付きの止水栓を提供する点にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明による流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓は、水導出管部を備えた栓本体に、弁座と、スプリングの付勢力によって弁座流路を上流側から閉栓するスライド弁体とを内蔵すると共に、栓本体の弁座下流側で且つ弁座流路に連通するよう水導出管部の吐水口に至る流路途中に、筒状のストレーナを弁座の流路中心と同芯状に内蔵し、更に、このストレーナを外部操作によって軸線方向に移動させて、ストレーナの筒状端部を弁座または弁座まわりの栓本体部分に当接させるキャップを、水封手段を介して栓本体に螺着し、かつ、このキャップの水封状態での往復移動に伴って、往動時に前記スライド弁体を前記スプリングの付勢力に抗して上流側に移動させ、前記弁座流路を開栓し復動時には前記スプリングの付勢力によって前記スライド弁体を下流側に移動させ、前記弁座流路を閉栓させるよう構成され、
さらに、前記キャップの中央部に、このキャップを貫通させる状態で、水封手段を介して外部操作可能にネジ部材を螺着し、かつ、このネジ部材の栓本体内部側に、開栓状態において水導出管部の吐水口に至る流路の流量を調整する流量調整部を外部に抜け出し不能に設けて成る点に特徴がある(請求項1)。
【0010】
上記の特徴構成によれば、必要に応じてストレーナを取り出す際に、栓本体からストレーナキャップを取り外すと、取り外し完了前のキャップ水封の状態で、弁体がスプリングの付勢力によって自動的に閉栓されることから、従来のような閉栓の失念による水浸しの事故などが確実に防止される。
【0011】
また、ストレーナを元に戻す際の栓本体に対するキャップの螺着に伴って、弁体が自動的に開栓されることから、本発明のストレーナ付き止水栓によれば、水浸しの事故防止などに加えて、止水のための閉栓ならびに通水のための開栓の作業が一切不要となる。
【0012】
【0013】
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1〜図4は参考例を示している。図5は、本発明の一実施形態に係る流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓を示す。
図1は流量調整機能を備えていないストレーナ付き止水栓1を示す断面図、図2はストレーナの取り出し状態を示す止水栓1の断面図である。
【0015】
これらの図において、図中の2は栓本体で、雄ねじ部3が形成された水導入管部4と、雌ねじ部5が形成されたキャップ装着管部6とを、同芯状に有すると共に、両管部4,6の途中に、流路中心を水導入管部4の流路中心に直交させる状態で、雄ねじ部7を備えた水導出管部8を連設して成る。
【0016】
キャップ装着管部6の端部側内面には、雌ねじ部5の谷径よりも大径のストレート管部9が形成されており、水導出管部7の連設部よりも上流側の水導入管部4の内面には、2個の段部a,bを形成するために、弁体内蔵管部10よりも小径の管部11が上流側に、かつ、弁体内蔵管部10よりも大径の管部12が下流側に、それぞれ形成されており、更に、大径管部12の下流側部分には雌ねじ部13が形成されている。
【0017】
14は止水用のOリングcを備えた弁座、15は弁座流路を上流側から閉栓するスライド弁体(以下、単に弁体という)で、弁座14の弁シートに当接するOリングdを備えている。16は弁体15を弁座14側に向けて付勢するスプリングで、このスプリング16を段部aと弁体14との間に位置させるように、スプリング16と弁体15とを、この順に水導入管部4に内蔵し、次いで弁体15を、これの上流側端部を段部bに当接させるように、雌ねじ部13に螺着している。
【0018】
17は筒状のストレーナで、多数の小孔eが形成された金属製(錆にくいステンレスが好適であるが、材質は不問であり、以下、同じ。)の筒体18と、この筒体18まわりの金属製の筒状メッシュ19とによって、ストレーナ本体20を形成すると共に、このストレーナ本体20の一端側(弁座13側)に金属製のリング21を設け、かつ、ストレーナ本体20の他端側に、外周面部に環状の突起fを膨出した合成樹脂製のリング22を設けて成る。
【0019】
このストレーナ17は、弁座14の下流側で且つ弁座流路iに連通するよう水導出管部の吐水口に至る流路途中に、弁座14の流路中心と同芯状に内蔵される。
【0020】
23はストレーナキャップで、キャップ装着管部6の雌ねじ部5に螺着される雄ねじ部24と、キャップ装着管部6のストレート管部8に対する水封手段(例えばOリング)25を保持するための環状凹部26と、筒状のストレーナ17の嵌合保持凹部27、及び、外部操作用の円板工具の差し込み溝28が形成されている。
【0021】
上記のストレーナ17を栓本体2に内蔵するに際して、環状突起fを弾性変形させる状態で、ストレーナ17の端部リング22をストレーナキャップ23の凹部27に圧入し、ストレーナ17とキャップ23とを一体化させて、ストレーナ17をキャップ装着管部6に挿通し、かつ、キャップ23を雄ねじ部に螺着する。
【0022】
従って、ストレーナ17は、キャップ23の軸線方向への往復移動に伴って一体に移動するのであって、キャップ23の締め込み方向の往動によって、一端側の金属製リング21が弁座14まわりの栓本体部分2Aに当接(弁座14を当接対象にしてもよい。)するように構成されている。
【0023】
そして、弁座14の流路下流側に突出してリング21側に屈曲する突出部材30を弁体15に連設する一方、この突出部材30の屈曲部hに下流側から係止する係止部材31を、ストレーナ17の金属製リング21に連設してあり、前記屈曲部hと係止部材31とスプリング16とによってキャップ23の往復移動に伴って弁体15を開閉させることがてきる。
【0024】
上記構成のストレーナ付き止水栓1において、弁体15による弁座流路の閉栓状態で、水封手段25によるキャップ装着管部6の水封が保持されるように、キャップ装着管部6に対する水封手段25の水封のストロークLを、弁体15による弁座流路の開閉ストロークL1よりも大に設定しており、従って、ストレーナ17の交換やクリーニングなど、ストレーナ17を栓本体2の外部に取り出す際に、コイン形状の円板工具を溝28に差し込んで、キャップ23を締め込み方向とは逆方向に復動させると、屈曲部hに対する係止部材31の係止位置が下流側に移動して、ストレーナキャップ23の取り外し完了前に、すなわちキャップ水封の状態で、スプリング16の付勢力により、弁座14の流路が弁体15によって自動的に閉栓されることになる。
【0025】
一方、ストレーナ17を一体に保持したキャップ23をキャップ装着管部6に螺着すると、このキャップ23の締め込み方向の往動に伴って、ストレーナ17のリング21に連設した係止部材31が突出部材30の屈曲部hに係止し、更なるキャップ23の往動に伴って、弁体15がスプリング16の付勢力に抗して上流側にスライドし、弁座14の流路が開栓されるのであって、最終的には、ストレーナ17のリング21が栓本体部分2Aに着座する。
【0026】
要約すれば、栓本体2からのストレーナ17の取り出しに伴って、取り出し完了前に弁座流路が自動的に閉栓され、栓本体2へのストレーナ17の装着に伴って弁座流路が開栓されるのであって、従来のストレーナ付き止水栓に比較して、不測な水浸しの事故防止はもとより、止水のための閉栓ならびに通水のための開栓の作業が一切不要となり、取り扱い面で好適なストレーナ付き止水栓1が提供される。
【0027】
また、図3に示すストレーナ付き止水栓1は、弁体15に連設されてキャップ23に当接する突出部材32を備えている。また、図4に示すストレーナ付き止水栓1は、キャップ23に連設されて弁体15に係止する押圧部材33を備えている。
【0028】
図5は、本発明の一実施形態に係る流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓1’を示している。なお、図5において、図1〜図4に示した符号と同一のものは、同一又は相当物である。
この止水栓1’は、図1に示した構成のストレーナ付き止水栓1を用いて、これのキャップ23の中央部に、このキャップ23を貫通させる状態で、例えばOリングによる水封手段34を介してネジ部材35を螺着すると共に、このネジ部材35の一端側の栓本体2内部に、流量調整37を外部に抜け出し不能に設け、かつ、ネジ部材35の他端側に、このネジ部材35を外部操作するためのドライバーなどの工具の差し込み溝38を形成して成る。
【0029】
上記構成の流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓1’において、図1,2に示した屈曲部hと係止部材31に代えて図3及び図4に示した突出部材32及び押圧部材33をそれぞれ装備可能であ。この際、図3では、弁体15に連設の突出部材32を流量調整部37に当接させるようにし、図4では、弁体15に係止する押圧部材33を流量調整部37に連設するものとする。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、水浸しの事故防止はもとより、止水のための閉栓ならびに通水のための開栓の作業が一切不要な、取り扱い面で好適な流量調整の機能が付加されたストレーナ付き止水栓が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 参考例として示すストレーナ付き止水栓の断面図である。
【図2】 ストレーナの取り出し状態を示す前記ストレーナ付き止水栓の断面図である。
【図3】 別の参考例として示すストレーナ付き止水栓の断面図である。
【図4】 更に別の参考例として示すストレーナ付き止水栓の断面図である。
【図5】 本発明の一実施形態に係る流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓の断面図である。
【図6】 従来例のストレーナ付き止水栓の断面図である。
【符号の説明】
1’…流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓、2…栓本体、14…弁座、15…スライド弁体、16…スプリング、17…ストレーナ、23…キャップ、25,34…水封手段、30,32…突出部材、31…係止部材、35…ネジ部材、37…流量調整部、i…弁座流路、j…吐水口に至る流路

Claims (1)

  1. 水導出管部を備えた栓本体に、弁座と、スプリングの付勢力によって弁座流路を上流側から閉栓するスライド弁体とを内蔵すると共に、栓本体の弁座下流側で且つ弁座流路に連通するよう水導出管部の吐水口に至る流路途中に、筒状のストレーナを弁座の流路中心と同芯状に内蔵し、更に、このストレーナを外部操作によって軸線方向に移動させて、ストレーナの筒状端部を弁座または弁座まわりの栓本体部分に当接させるキャップを、水封手段を介して栓本体に螺着し、かつ、このキャップの水封状態での往復移動に伴って、往動時に前記スライド弁体を前記スプリングの付勢力に抗して上流側に移動させ、前記弁座流路を開栓し復動時には前記スプリングの付勢力によって前記スライド弁体を下流側に移動させ、前記弁座流路を閉栓させるよう構成され、
    さらに、前記キャップの中央部に、このキャップを貫通させる状態で、水封手段を介して外部操作可能にネジ部材を螺着し、かつ、このネジ部材の栓本体内部側に、開栓状態において水導出管部の吐水口に至る流路の流量を調整する流量調整部を外部に抜け出し不能に設けて成ることを特徴とする流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓。
JP2000078621A 2000-03-21 2000-03-21 流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓 Expired - Fee Related JP4167791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078621A JP4167791B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078621A JP4167791B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001262673A JP2001262673A (ja) 2001-09-26
JP4167791B2 true JP4167791B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=18596007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000078621A Expired - Fee Related JP4167791B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4167791B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255660A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Inax Corp 便器洗浄装置
JP5012289B2 (ja) * 2007-07-30 2012-08-29 Toto株式会社 止水栓装置
JP2009186014A (ja) * 2009-03-31 2009-08-20 Toto Ltd 止水栓装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001262673A (ja) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7296593B2 (en) Opening and closing valve
CA2157984C (en) Faucet valve with safety handle
US5067520A (en) Tap for compressed or liquefied gas
DE10314784B4 (de) Ventilkern
US20030089874A1 (en) Probe activated valve system
US1998913A (en) Faucet
JP4167791B2 (ja) 流量調整機能を付加したストレーナ付き止水栓
US20220003323A1 (en) Safety release bleeder valve
US20040195383A1 (en) Intercept valve, in particular for high-pressure water guns in water-cleaning machines
EP1378692B1 (en) Valve
JP3373338B2 (ja) 逆止め弁付ボールバルブ
JPH08338564A (ja) 逆止弁装置
US2852225A (en) Self-sealing valve construction
JP3190970B2 (ja) ガス栓
US7011293B2 (en) Water-saving device for a faucet
JP2571925Y2 (ja) 水栓の流路切替装置
US5358216A (en) Foot-operated valve
JP3918226B2 (ja) 逆流防止型水抜弁
US596634A (en) Faucet
CN110043704B (zh) 延时龙头
GB2103766A (en) Push-button tap
AU2010100668A4 (en) Valve
JP2008075742A (ja) バルブ装置
JP4976175B2 (ja) ガス供給接続具
JP3522890B2 (ja) 自閉水栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees