JP4165515B2 - スタータ - Google Patents
スタータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4165515B2 JP4165515B2 JP2005038081A JP2005038081A JP4165515B2 JP 4165515 B2 JP4165515 B2 JP 4165515B2 JP 2005038081 A JP2005038081 A JP 2005038081A JP 2005038081 A JP2005038081 A JP 2005038081A JP 4165515 B2 JP4165515 B2 JP 4165515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armature
- engine
- clutch
- gear
- starter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/022—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/022—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch
- F02N15/023—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch of the overrunning type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/064—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
- F16D41/066—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
- F02N11/0803—Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/022—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch
- F02N15/025—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch of the friction type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/043—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the gearing including a speed reducer
- F02N15/046—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the gearing including a speed reducer of the planetary type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/06—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
- F02N15/062—Starter drives
- F02N15/063—Starter drives with resilient shock absorbers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/06—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
- F02N15/067—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter comprising an electro-magnetically actuated lever
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/064—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
- F16D41/066—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
- F16D2041/0665—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical characterised by there being no cage other than the inner and outer race for distributing the intermediate members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
この電磁押し込み式スタータでは、エンジンが停止する前(エンジンが惰性回転している時)に再始動させようとしても、エンジン側のリングギヤが高速で回転しており、そのリングギヤにピニオンギヤを噛み合わせることができないため、エンジンが停止する前に再始動させることは困難である。
同様に、常時噛合い式スタータでも、ピニオンギヤが常時リングギヤに噛み合っているため、エンジンが完爆して、エンジン回転数がスタータ回転数を上回ると、ピニオンギヤがリングギヤに回されることになる。
これを防止するために、スタータの内部やリングギヤ側に一方向クラッチが設けられている。この一方向クラッチには、エンジン回転数がスタータ回転数を上回ると空転して、エンジン回転数を電機子に伝えない機能を持たせている。
また、2つ目の条件によって生じる電機子の逆転現象は、1つ目の条件と同様に、エンジン停止時でもエンジンから電機子までトルク伝達経路が形成されている必要があるので、電磁押し込み式スタータに生じることはなく、ピニオンギヤがリングギヤに常時噛み合っている常時噛合い式スタータに限定される。
本発明は、通電を受けて電機子に回転力を発生する始動用モータと、電機子の回転が伝達される出力軸と、この出力軸上に配置され、エンジン側のギヤ(リングギヤと呼ぶ)と常時噛み合っているピニオンギヤとを備え、電機子に発生する回転力をピニオンギヤからリングギヤに伝達してエンジンを駆動するスタータであって、エンジン駆動時には、電機子の回転を許容し、エンジン駆動時と逆方向の回転力が電機子に伝達された時には、電機子の回転を規制する逆転防止用クラッチを備えていることを特徴とする。
請求項1に記載したスタータにおいて、電機子と出力軸との間に設けられ、電機子の回転を減速して出力軸に伝達する減速装置を備え、逆転防止用クラッチは、電機子の回転軸(電機子軸と呼ぶ)上に配置され、減速装置を介して電機子軸にエンジン駆動時と逆方向の回転力が伝達された時に、電機子軸の回転を規制することを特徴とする。
請求項2に記載したスタータにおいて、逆転防止用クラッチは、回転不能に固定されたクラッチアウタと、電機子軸に設けられたクラッチインナと、クラッチアウタとクラッチインナとの間に配設され、両者間のトルク伝達を断続するクラッチ部材とを備え、エンジン駆動時には、クラッチアウタとクラッチインナとの間でクラッチ部材が空転して電機子軸の回転を許容し、減速装置を介して電機子軸にエンジン駆動時と逆方向の回転力が伝達された時には、クラッチ部材がクラッチアウタとクラッチインナとに係合して電機子軸の回転を規制することを特徴とする。
請求項1〜3に記載した何れかのスタータにおいて、電機子と出力軸との間に設けられ、エンジン側より出力軸に過大トルクが伝達された時に、その過大トルクを吸収して電機子へのトルク伝達を遮断する衝撃吸収装置を備えることを特徴とする。
逆転防止用クラッチによって電機子の逆回転を防止できる本発明のスタータでは、エンジン駆動時と逆方向の回転がエンジン側から入力された時、電機子の逆回転を規制しているため、電機子はあたかも無限の慣性を有することになり、電機子の逆回転を規制しないものに対して、大きな入力トルクが発生することが懸念される。
これに対し、請求項4に係る発明では、電機子と出力軸との間に衝撃吸収装置を設けているので、エンジン側より出力軸に過大トルクが伝達された時に、その過大トルクを衝撃吸収装置によって吸収できる。その結果、トルク伝達経路の構成部品の体格や強度をUPさせる必要はなく、高い信頼性を得ることが可能である。
請求項4に記載したスタータにおいて、請求項2に記載した減速装置は、電機子軸に設けられた太陽歯車と、この太陽歯車と同心に配置された内歯歯車と、両歯車に噛み合う遊星歯車とを有し、電機子の回転によって太陽歯車が回転すると、遊星歯車が自転運動と公転運動を行い、その公転運動が出力軸に伝達される遊星歯車減速装置であり、
請求項4に記載した衝撃吸収装置は、内歯歯車に係合して内歯歯車と共に回転可能に設けられた回転ディスクと、この回転ディスクに摩擦係合して回転不能に設けられた摩擦板とを有し、この摩擦板との摩擦係合によって得られる回転ディスクの静止トルクを超える過大トルクが内歯歯車に加わった時に、摩擦板に対し回転ディスクが滑ることで、過大トルクを吸収することを特徴とする。
また、衝撃吸収装置に使用される回転ディスクの静止トルクを超える過大トルクが内歯歯車に加わると、摩擦板に対し回転ディスクが滑る(回転する)ことで、内歯歯車に加わる過大トルクが吸収される。
請求項1〜5に記載した何れかのスタータにおいて、出力軸上にピニオンギヤと一体に一方向クラッチが配置され、この一方向クラッチは、エンジン駆動時に出力軸の回転をピニオンギヤに伝達すると共に、エンジンの始動によりピニオンギヤの回転数が出力軸の回転数を上回った時に、ピニオンギヤから出力軸へのトルク伝達を遮断することを特徴とする。
上記の構成によれば、エンジンが始動してリングギヤの回転数が出力軸の回転数を上回ると、一方向クラッチの働きによって、ピニオンギヤから出力軸へのトルク伝達が遮断されるため、エンジンの回転が出力軸に伝達されることはなく、電機子のオーバランを防止できる。
請求項1〜6に記載した何れかのスタータは、エンジンの停止および再始動を自動制御するエンジン自動停止/再始動システムに用いられることを特徴とする。
本発明のスタータは、エンジン始動後にピニオンギヤがリングギヤから離脱することはなく、常時噛み合っているため、上記のエンジン自動停止/再始動システムに用いて、エンジンの再始動を好適に行うことができる。
実施例1に係るスタータ1は、図1に示す様に、通電を受けて電機子2に回転力を発生する始動用モータ3と、このモータ3の通電回路に設けられるメイン接点(図示せず)を開閉する電磁リレー4と、電機子2の回転を減速して出力軸5に伝達する減速装置6と、出力軸5に支持されるピニオンギヤ7と、電機子2がエンジン駆動時とは逆方向に回転することを防止する逆転防止用クラッチ8(図3参照)等より構成される。
電磁リレー4は、スタータリレー(図示せず)を介してバッテリから通電されるソレノイド(図示せず)を内蔵し、このソレノイドへの通電によって発生する電磁力を利用してメイン接点を開閉する。
この衝撃吸収装置18は、回転ディスク22の静止トルクを超える過大トルクが内歯歯車15に加わると、回転ディスク22が滑る(回転する)ことで、内歯歯車15の回転が許容されて、過大トルクを吸収することができる。
ピニオンギヤ7は、出力軸5の外周にスプライン結合されて、出力軸5と一体に回転可能に設けられると共に、エンジンのリングギヤ25に常時噛み合わされている。
一方、図4に示す様に、クラッチインナ27が図中矢印で示す左回転方向に回転すると、クラッチローラ29がカム室28の他方側(狭い側)に移動して、クラッチアウタ26とクラッチインナ27との間にロックされるため、クラッチインナ27の回転が規制される。
電磁リレー4によりモータ3のメイン接点が閉制御されると、バッテリから電機子2に通電されて、電機子2に回転力が発生する。エンジン駆動時には、逆転防止用クラッチ8のクラッチローラ29が空転するため、電機子2の回転が逆転防止用クラッチ8によって規制されることはなく、減速装置6を介して出力軸5に伝達され、その出力軸5の回転がピニオンギヤ7からリングギヤ25に伝達されて、エンジンを駆動する。
また、エンジン側から出力軸5にエンジン駆動時とは逆方向の回転力が伝達されると、逆転防止用クラッチ8によりクラッチインナ27の回転が規制されることで、電機子2がエンジン駆動時と逆方向に回転することを防止できる。
実施例1に記載したスタータ1では、エンジンが停止する際に生じるクランク軸の揺動あるいは登板路のエンストで車両が後退する時等において、エンジン側から出力軸5にエンジン駆動時とは逆方向の回転力が伝達された場合に、逆転防止用クラッチ8によって電機子2が逆方向に回転することを防止できる。これにより、エンジンの回転が減速装置6で増速されて電機子2に伝わることはなく、遠心力による電機子2の破損を防止できると共に、ブラシ12が整流子11に摺動する機会が減ることにより、ブラシ12の寿命を延ばすことが可能である。
同システムでは、赤信号や渋滞等でエンジンを自動停止させた後、発進時にエンジンを自動的に再始動させるため、同システムを搭載していない車両と比較した場合に、エンジンの始動回数が大幅に増加する。このシステムに実施例1のスタータ1を採用した場合、従来の電磁押し込み式スタータの様に、ピニオンギヤ7を押し出してリングギヤ25に噛み合わせる必要がないので、短時間でエンジンの再始動を行うことができ、且つピニオンギヤ7とリングギヤ25との噛み合い音も発生しないので、静粛性の点でも優れている。
2 電機子
3 始動用モータ
5 出力軸
6 減速装置(遊星歯車減速装置)
7 ピニオンギヤ
8 逆転防止用クラッチ
13 電機子軸(電機子の回転軸)
14 太陽歯車
15 内歯歯車
16 遊星歯車
18 衝撃吸収装置
21 固定ディスク(摩擦板)
22 回転ディスク
25 リングギヤ(エンジン側のギヤ)
26 クラッチアウタ
27 クラッチインナ
29 クラッチローラ(クラッチ部材)
Claims (7)
- 通電を受けて電機子に回転力を発生する始動用モータと、
前記電機子の回転が伝達される出力軸と、
この出力軸上に配置され、エンジン側のギヤ(リングギヤと呼ぶ)と常時噛み合っているピニオンギヤとを備え、前記電機子に発生する回転力を前記ピニオンギヤから前記リングギヤに伝達してエンジンを駆動するスタータであって、
エンジン駆動時には、前記電機子の回転を許容し、エンジン駆動時と逆方向の回転力が前記電機子に伝達された時には、前記電機子の回転を規制する逆転防止用クラッチを備えていることを特徴とするスタータ。 - 請求項1に記載したスタータにおいて、
前記電機子と前記出力軸との間に設けられ、前記電機子の回転を減速して前記出力軸に伝達する減速装置を備え、
前記逆転防止用クラッチは、前記電機子の回転軸(電機子軸と呼ぶ)上に配置され、前記減速装置を介して前記電機子軸にエンジン駆動時と逆方向の回転力が伝達された時に、前記電機子軸の回転を規制することを特徴とするスタータ。 - 請求項2に記載したスタータにおいて、
前記逆転防止用クラッチは、回転不能に固定されたクラッチアウタと、前記電機子軸に設けられたクラッチインナと、前記クラッチアウタと前記クラッチインナとの間に配設され、両者間のトルク伝達を断続するクラッチ部材とを備え、エンジン駆動時には、前記クラッチアウタと前記クラッチインナとの間で前記クラッチ部材が空転して前記電機子軸の回転を許容し、前記減速装置を介して前記電機子軸にエンジン駆動時と逆方向の回転力が伝達された時には、前記クラッチ部材が前記クラッチアウタと前記クラッチインナとに係合して前記電機子軸の回転を規制することを特徴とするスタータ。 - 請求項1〜3に記載した何れかのスタータにおいて、
前記電機子と前記出力軸との間に設けられ、前記エンジン側より前記出力軸に過大トルクが伝達された時に、その過大トルクを吸収して前記電機子へのトルク伝達を遮断する衝撃吸収装置を備えることを特徴とするスタータ。 - 請求項4に記載したスタータにおいて、
請求項2に記載した前記減速装置は、前記電機子軸に設けられた太陽歯車と、この太陽歯車と同心に配置された内歯歯車と、両歯車に噛み合う遊星歯車とを有し、前記電機子の回転によって前記太陽歯車が回転すると、前記遊星歯車が自転運動と公転運動を行い、その公転運動が前記出力軸に伝達される遊星歯車減速装置であり、
請求項4に記載した前記衝撃吸収装置は、前記内歯歯車に係合して前記内歯歯車と共に回転可能に設けられた回転ディスクと、この回転ディスクに摩擦係合して回転不能に設けられた摩擦板とを有し、この摩擦板との摩擦係合によって得られる前記回転ディスクの静止トルクを超える過大トルクが前記内歯歯車に加わった時に、前記摩擦板に対し前記回転ディスクが滑ることで、前記過大トルクを吸収することを特徴とするスタータ。 - 請求項1〜5に記載した何れかのスタータにおいて、
前記出力軸上に前記ピニオンギヤと一体に一方向クラッチが配置され、この一方向クラッチは、エンジン駆動時に前記出力軸の回転を前記ピニオンギヤに伝達すると共に、エンジンの始動により前記ピニオンギヤの回転数が前記出力軸の回転数を上回った時に、前記ピニオンギヤから前記出力軸へのトルク伝達を遮断することを特徴とするスタータ。 - 請求項1〜6に記載した何れかのスタータは、
エンジンの停止および再始動を自動制御するエンジン自動停止/再始動システムに用いられることを特徴とするスタータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038081A JP4165515B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | スタータ |
FR0601252A FR2882107B1 (fr) | 2005-02-15 | 2006-02-13 | Demarreur du type a engrenement permanent |
DE102006006563.8A DE102006006563B4 (de) | 2005-02-15 | 2006-02-13 | Anlasser der Bauform mit konstantem Eingriff |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038081A JP4165515B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | スタータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006226146A JP2006226146A (ja) | 2006-08-31 |
JP4165515B2 true JP4165515B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=36763653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005038081A Expired - Fee Related JP4165515B2 (ja) | 2005-02-15 | 2005-02-15 | スタータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4165515B2 (ja) |
DE (1) | DE102006006563B4 (ja) |
FR (1) | FR2882107B1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4466625B2 (ja) * | 2006-08-11 | 2010-05-26 | 株式会社デンソー | スタータ |
JP2009041505A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Denso Corp | スタータ |
JP4858358B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2012-01-18 | 株式会社デンソー | スタータ用緩衝装置 |
JP6792627B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2020-11-25 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT99819B (de) * | 1922-10-23 | 1925-04-25 | Maybach Motorenbau Gmbh | Andrehvorrichtung für Kraftfahrzeuge. |
US2327769A (en) * | 1941-04-02 | 1943-08-24 | Gen Motors Corp | Generator overdrive |
FR2566868B1 (fr) * | 1984-06-29 | 1990-01-05 | Paris & Du Rhone | Reducteur epicycloidal a blocage centrifuge |
JPS63277859A (ja) * | 1987-04-10 | 1988-11-15 | Nippon Denso Co Ltd | ブレ−キもしくはクラツチ装置 |
JP3011088B2 (ja) * | 1995-04-26 | 2000-02-21 | 株式会社デンソー | 始動兼発電装置 |
JP3555539B2 (ja) * | 1999-10-22 | 2004-08-18 | 株式会社デンソー | 緩衝装置 |
JP2004225544A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Toyota Motor Corp | 車両用エンジンの始動装置 |
-
2005
- 2005-02-15 JP JP2005038081A patent/JP4165515B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-13 FR FR0601252A patent/FR2882107B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-13 DE DE102006006563.8A patent/DE102006006563B4/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006226146A (ja) | 2006-08-31 |
DE102006006563B4 (de) | 2016-02-18 |
FR2882107A1 (fr) | 2006-08-18 |
FR2882107B1 (fr) | 2017-09-01 |
DE102006006563A1 (de) | 2006-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4487976B2 (ja) | スタータ | |
JP4479670B2 (ja) | スタータ | |
JP4572912B2 (ja) | スタータ | |
JP4831043B2 (ja) | スタータ | |
JP4165515B2 (ja) | スタータ | |
JP2007120474A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2003074449A (ja) | スタータ | |
JP2006118494A (ja) | スタータ | |
JP2003239834A (ja) | 中間歯車付スタータ | |
JP2003214304A (ja) | スタータ | |
JP2002276517A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP4265543B2 (ja) | 常時噛合い式スタータ | |
JP5874288B2 (ja) | スタータ | |
JP2014177868A (ja) | 車両の電動発電機 | |
JP4179259B2 (ja) | スタータ | |
JP2009156116A (ja) | スタータ | |
JP2009180211A (ja) | スタータ | |
JP4200962B2 (ja) | スタータ | |
JP2009114860A (ja) | スタータ | |
JP2009036071A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2007231806A (ja) | スタータ | |
JP4466625B2 (ja) | スタータ | |
JP2008057450A (ja) | 常時噛合い式スタータ | |
JP4345718B2 (ja) | 常時噛合い式スタータ | |
JP4957510B2 (ja) | スタータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4165515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |