JP4162701B1 - 蓄電モジュールの制御装置及び制御方法 - Google Patents
蓄電モジュールの制御装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4162701B1 JP4162701B1 JP2007278839A JP2007278839A JP4162701B1 JP 4162701 B1 JP4162701 B1 JP 4162701B1 JP 2007278839 A JP2007278839 A JP 2007278839A JP 2007278839 A JP2007278839 A JP 2007278839A JP 4162701 B1 JP4162701 B1 JP 4162701B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power storage
- terminal
- terminals
- digital value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】直列に接続された複数の蓄電部の両端及び接続部分の端子のうち、所定の基準端子を除いた端子のそれぞれについて、当該端子と基準端子との間の電圧に応じた電圧信号を出力し、基準端子を除いた端子のそれぞれについて、当該端子の電圧信号に基づいて当該端子と基準端子との間の電圧を示すデジタル値を生成し、複数の蓄電部のそれぞれについて、当該蓄電部の両端の端子の電圧を示すデジタル値の差を演算して当該蓄電部の端子間電圧を示すデジタル値を算出し、算出されるデジタル値に応じて各蓄電部の端子間電圧を制御する蓄電モジュールの制御装置である。
【選択図】図1
Description
Dt(n)=n・Db(n)
によってDt(n)を算出する。
Dc(n)=Dt(n)−Dt(n−1)
によってDc(n)を算出する。なお、蓄電部10(1)の両端のうち端子T(1)と反対側の端子は、基準端子T(0)なので、Vt(0)は0になる。そのため、蓄電部10(1)の端子間電圧を示すデジタル値Dc(1)としては、Dt(1)の値をそのまま用いればよい。
Vc(n)=Vt(n)−Vt(n−1)
で表される。従って、N個の蓄電部10全ての端子間電圧の合計値Vsumは、
Claims (4)
- 直列に接続された複数の蓄電部を含む蓄電モジュールの制御装置であって、
前記複数の蓄電部の両端及び接続部分の端子のうち、前記両端の一方である所定の基準端子を除いた端子のそれぞれについて、当該端子と前記基準端子との間の電圧を、当該端子と前記基準端子との間に接続されている前記蓄電部の数で除してなる電圧に応じた電圧信号を出力する電圧信号出力手段と、
前記基準端子を除いた端子のそれぞれについて、前記電圧信号出力手段が出力する当該端子の電圧信号をデジタル値に変換し、当該変換されたデジタル値を用いて、当該端子と前記基準端子との間の電圧を示すデジタル値を生成するデジタル値生成手段と、
前記複数の蓄電部のそれぞれについて、前記デジタル値生成手段によって生成される当該蓄電部の両端の端子の電圧を示すデジタル値の差を演算して、当該蓄電部の端子間電圧を示すデジタル値を算出する端子間電圧算出手段と、
前記複数の蓄電部のそれぞれについて、前記端子間電圧算出手段により算出される当該蓄電部の端子間電圧を示すデジタル値と、前記各蓄電部の端子間電圧の平均値と、を比較した結果に応じて、当該蓄電部の端子間電圧を制御する電圧制御手段と、
を含み、
前記電圧制御手段は、直列に接続された前記複数の蓄電部の両端の端子のうち、前記基準端子でない方の端子について、前記電圧信号出力手段が出力する当該端子の電圧信号を、前記デジタル値生成手段が変換して得られるデジタル値を用いて、前記各蓄電部の端子間電圧の平均値を取得する
ことを特徴とする蓄電モジュールの制御装置。 - 請求項1記載の蓄電モジュールの制御装置において、
前記デジタル値生成手段は、前記電圧信号出力手段が出力する複数の端子それぞれの電圧信号を、順次受け付ける
ことを特徴とする蓄電モジュールの制御装置。 - 請求項1又は2記載の蓄電モジュールの制御装置において、
前記複数の蓄電部のそれぞれに対して並列に接続され、それぞれ直列に接続された抵抗とスイッチとを含んでなる複数の電圧制御回路をさらに含み、
前記電圧制御手段は、制御対象となる蓄電部に並列に接続された前記電圧制御回路に含まれる前記スイッチを導通させることにより、当該蓄電部の端子間電圧を低下させる制御を行う
ことを特徴とする蓄電モジュールの制御装置。 - 直列に接続された複数の蓄電部を含む蓄電モジュールの制御方法であって、
前記複数の蓄電部の両端及び接続部分の端子のうち、前記両端の一方である所定の基準端子を除いた端子のそれぞれについて、当該端子と前記基準端子との間の電圧を、当該端子と前記基準端子との間に接続されている前記蓄電部の数で除してなる電圧に応じた電圧信号を出力する電圧信号出力ステップと、
前記基準端子を除いた端子のそれぞれについて、前記電圧信号出力ステップで出力される当該端子の電圧信号をデジタル値に変換し、当該変換されたデジタル値を用いて、当該端子と前記基準端子との間の電圧を示すデジタル値を生成するデジタル値生成ステップと、
前記複数の蓄電部のそれぞれについて、前記デジタル値生成ステップで生成される当該蓄電部の両端の端子の電圧を示すデジタル値の差を演算して、当該蓄電部の端子間電圧を示すデジタル値を算出する端子間電圧算出ステップと、
前記複数の蓄電部のそれぞれについて、前記端子間電圧算出ステップで算出される当該蓄電部の端子間電圧を示すデジタル値と、前記各蓄電部の端子間電圧の平均値と、を比較した結果に応じて、当該蓄電部の端子間電圧を制御する電圧制御ステップと、
を含み、
前記電圧制御ステップでは、直列に接続された前記複数の蓄電部の両端の端子のうち、前記基準端子でない方の端子について、前記電圧信号出力手段が出力する当該端子の電圧信号を、前記デジタル値生成手段が変換して得られるデジタル値を用いて、前記各蓄電部の端子間電圧の平均値を取得する
ことを特徴とする蓄電モジュールの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007278839A JP4162701B1 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | 蓄電モジュールの制御装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007278839A JP4162701B1 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | 蓄電モジュールの制御装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4162701B1 true JP4162701B1 (ja) | 2008-10-08 |
JP2009112071A JP2009112071A (ja) | 2009-05-21 |
Family
ID=39916204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007278839A Expired - Fee Related JP4162701B1 (ja) | 2007-10-26 | 2007-10-26 | 蓄電モジュールの制御装置及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4162701B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4928618B2 (ja) | 2010-02-03 | 2012-05-09 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 蓄電モジュール制御装置 |
-
2007
- 2007-10-26 JP JP2007278839A patent/JP4162701B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009112071A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561921B2 (ja) | 電圧検出装置、及び電池の状態制御装置 | |
EP2186181B1 (en) | Apparatus and method for balancing of battery cell's charge capacity | |
JP6033337B2 (ja) | 蓄電池均等化装置 | |
US8489347B2 (en) | Battery pack monitoring apparatus | |
EP2179298B1 (en) | Apparatus and method for sensing battery cell voltage using isolation capacitor | |
KR101402802B1 (ko) | 배터리 셀의 전압 변화 거동을 이용한 셀 밸런싱 장치 및 방법 | |
JP6867478B2 (ja) | 電池制御装置および車両システム | |
JP2015070653A (ja) | 電池電圧均等化制御装置及び方法 | |
JP2009276297A (ja) | 電圧測定装置及び電圧測定方法 | |
KR20130035994A (ko) | 축전모듈 제어장치 | |
US20200119563A1 (en) | Battery management | |
JP4162701B1 (ja) | 蓄電モジュールの制御装置及び制御方法 | |
JP2007295760A (ja) | 充放電装置 | |
JP5282616B2 (ja) | 組電池の管理装置 | |
JP2012029382A (ja) | 蓄電装置及びエネルギバランス調整方法 | |
JP4196210B2 (ja) | 組電池の充放電制御装置 | |
JP6234049B2 (ja) | バランス補正装置および蓄電システム | |
JP2012213246A (ja) | バランス補正装置および蓄電システム | |
JP6817158B2 (ja) | 半導体装置、及び電池監視システム | |
WO2022201913A1 (ja) | 電池装置 | |
JP4508977B2 (ja) | 組電池電圧測定装置及び組電池電圧測定方法 | |
WO2022201915A1 (ja) | 電池装置 | |
EP4395116A1 (en) | Active balancer | |
WO2023008044A1 (ja) | 電池監視装置、及びプログラム | |
WO2013190610A1 (ja) | 電源システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |