[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4155601B2 - 外因性化学物質で植物を処理するための組成物および方法 - Google Patents

外因性化学物質で植物を処理するための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4155601B2
JP4155601B2 JP51968398A JP51968398A JP4155601B2 JP 4155601 B2 JP4155601 B2 JP 4155601B2 JP 51968398 A JP51968398 A JP 51968398A JP 51968398 A JP51968398 A JP 51968398A JP 4155601 B2 JP4155601 B2 JP 4155601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
compositions
lecithin
days
fluorad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51968398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001502353A (ja
Inventor
ワード,アンソニー・ジエイ・アイ
クエ,チーシエン
サンドブリンク,ジヨージフ・ジエイ
シユー,シヤオトン・チ
Original Assignee
モンサント・テクノロジー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モンサント・テクノロジー・エルエルシー filed Critical モンサント・テクノロジー・エルエルシー
Publication of JP2001502353A publication Critical patent/JP2001502353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4155601B2 publication Critical patent/JP4155601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • A01N25/28Microcapsules or nanocapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

発明の背景
本発明は、植物の処理に使用される外因性化学物質の効力を高めるための製剤および方法に関する。本文中で定義されるように、外因性化学物質は、(a)生物学的活性を持つ、あるいは植物中で生物学的活性を持つイオン、成分あるいは誘導体を放出することができ、さらに(b)当該化学物質あるいはその生物学的に活性なイオン、成分あるいは誘導体が植物の生存細胞あるいは組織に入り、植物それ自体においてあるいは植物中または植物上に存在する病原体、寄生生物あるいは摂食生物において刺激、抑制、調節、治療、有毒あるいは致死反応を誘発する意図あるいは結果を持って植物に散布される、天然にあるいは合成によって誘導される化学物質である。外因性化学物質の例は、化学農薬(除草剤、殺藻薬、殺真菌薬、殺菌薬、抗ウイルス薬、殺虫薬、殺アブラムシ薬、殺ダニ薬、殺線虫剤、殺軟体動物剤等のような)、植物成長調節因子、肥料および栄養分、生殖体撲滅薬、落葉剤、乾燥剤、それらの混合物等を含むが、これらに限定されない。
茎葉散布型除草剤を含めた外因性化学物質は時に界面活性剤とともに製剤され、そのため水を加えたとき、生じる散布可能な組成物はより容易且つ有効に植物の茎葉(たとえば葉あるいは他の光合成器官)上にとどまる。界面活性剤はまた、ろう状の葉表面と散布液の小滴との接触の改良、および一部の場合には、付随する外因性化学物質の葉内部への浸透の改良を含めた他の恩恵ももたらすことができる。これらやおそらく他の作用も通して、界面活性剤は、その組成物中に添加あるいは包含されたとき、除草剤組成物あるいは他の外因性化学物質組成物の生物学的有効性を高めることが長年にわたって知られてきた。それ故、たとえば除草剤、グリフォセート(N−ホスホノメチルグリシン)は、数ある界面活性剤の中でも特に、ポリオキシアルキレンアルキルアミンを含めたポリオキシアルキレン型の界面活性剤のような界面活性剤とともに製剤されてきた。ROUDUP(登録商標)の商標名で市販されているグリフォセート除草剤の商業的製剤処方は、そのようなポリオキシアルキレンアルキルアミン、特にポリエトキシル化獣脂アミンに基づく界面活性剤組成物とともに製剤されており、この界面活性剤組成物はMON0818として同定されている。界面活性剤は一般に、市販の濃厚製剤中にグリフォセートあるいは他の外因性化学物質と組合わせて配合されているか(本文中では「配合製剤」と称する)、あるいは現場での使用(たとえばタンク混合)の前に、ひとつが外因性化学物質(たとえばグリフォセート)を含み、もうひとつが界面活性剤を含む別々の組成物から調製される希釈混合物として製剤されてきた。
これまでに外因性化学物質と界面活性剤あるいは他の補助剤の様々な組合せが検討されてきた。一部の場合には、特定の界面活性剤の添加は植物への外因性化学物質の作用に一様な正あるいは負の変化を生じさせなかった(たとえば、ある種の雑草に対する特定の除草剤活性を高めることができる界面活性剤が、もうひとつ別の雑草種への除草剤効果に干渉するあるいは拮抗する場合がある)。
一部の界面活性剤は水溶液中でかなり速やかに分解する傾向にある。その結果、この特性を示す界面活性剤は、初めに他の成分とともに水性組成物中に配合製剤するのではなく、タンク混合(すなわち、散布が行われる直前にタンク内で溶液あるいはコロイド分散中の他の成分と混合する)としてしか有効に使用することができない。安定性の欠如あるいは不十分な棚持ち期間が、一部の外因性化学物質製剤における特定化学物質の使用の妨げとなってきた。
その他に、化学的には安定であるが、特に濃縮配合製剤中で一部の外因性化学物質と物理的に不適合な界面活性剤がある。たとえば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル界面活性剤を含めたほとんどのクラスの非イオン性界面活性剤が、高いイオン強度の溶液に、たとえばグリフォセート塩の濃縮水溶液中では耐容できない。物理的不適合性は同時に不十分な棚持ち期間を導きうる。そのような不適合性から生じうる他の問題として、たとえば噴霧機のノズルを遮断することによって商業的な取扱いや散布の妨げになるような大きな凝集物を形成することが含まれる。
これまでに認められてきたもうひとつの問題は、植物の茎葉内への外因性化学物質組成物の取込みに対する環境条件の影響である。たとえば、温度、相対湿度、太陽光の有無、および処理する植物の健康といった条件が、除草剤の植物内への取込みに影響を及ぼしうる。その結果、厳密に同じ除草剤組成物を2つの異なる場所に散布すると、散布した植物に異なる除草効果をもたらすことがある。
上述した変動性のひとつの結果は、望ましくない植物の駆除を確実に達成するために、しばしばその場所で実際に必要とされるよりも高い割合の単位面積当りの除草剤が散布されるということである。同じような理由から、他の茎葉散布型外因性化学物質も、典型的には、茎葉の取込み効率に自然の変動性が存在することから、使用する特定の場所で所望する生物学的作用を与えるために必要とされるよりも有意に高い割合で散布されている。それ故、植物の茎葉内へのより効率的な取込みを通して、使用率を低下させることができる外因性化学物質の組成物が求められる。
多くの外因性化学物質は多大の量の水を含む液体濃厚製剤として包装され、市販されている。包装された濃厚製剤が配給業者あるいは小売り業者に出荷される。最終的には、包装された濃厚製剤はエンドユーザーの手にわたり、彼らがパッケージのラベルの指示に従って水を加えて濃厚製剤をさらに希釈する。このようにして調製された希釈組成物がその後植物に散布される。
そのような包装された濃厚製剤のコストの重要な部分が、濃厚製剤を製造施設からエンドユーザーが購入する場所まで輸送する費用である。比較的少ない水と従ってより多くの外因性化学物質を含有する液体濃厚製剤は、外因性化学物質の単位量当りのコストを提言することになるであろう。しかし、濃厚製剤中の外因性化学物質の負荷を増加させる上での製造業者の能力に重要な制限となるのが、そのような製剤の安定性である。ある種の成分の組合せに関しては、その制限が、濃厚製剤中の水分含量をそれ以上減らすと製剤が不安定になり(たとえば別々の層に分離する)、商業的に許容できないものにしてしまうというような場合もある。
従って、安定で、有効で、環境条件にあまり左右されず、植物におけるあるいは植物への所望する生物学的作用を達成するために使用する外因性化学物質の量を減らすことができる、改良された外因性化学物質、特に除草剤が必要とされている。また、先行技術の濃厚製剤よりも少ない水分とより多くの外因性化学物質を含む、外因性化学物質の安定な液体濃縮製剤処方が必要である。
発明の要旨
本発明は、外因性化学物質を植物に散布して所望する生物学的反応を生じさせる新しい方法および組成物に関する。
本発明のひとつの形態は、(a)外因性化学物質と(b)第一賦形剤物質を含む植物処理組成物である。当該第一賦形剤物質は、次の式を持つ両親媒性第四アンモニウム化合物あるいはかかる化合物の混合物である:
8−Wa−X−Yb−(CH2n−N+(R9)(R10)(R11)T-
式中、R8は疎水性成分を表わし、約6個から約22個の炭素原子を持つヒドロカルビルまたはハロアルキル基であり、WとYは独立してOまたはNHであり、aとbは独立して0または1であるがaとbのうち少なくともひとつは1であり、XはCO、SOあるいはSO2であり、nは2から4であり、R9、R10およびR11は独立してC1-4アルキルであり、Tは適当な陰イオンである。ひとつの形態におけるR8は、約12個から約18個の炭素原子を持つヒドロカルビルである。R8はフッ素化されていてもよい。ひとつの特定形態では、R8は過フッ素化されており、好ましくは約6個から約12個の炭素原子を持つ。適当な農業的に許容される陰イオンTは、水酸化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩および酢酸塩を含む。ひとつの特に好ましい形態では、R8は約6個から約12個の炭素原子を持つ飽和ペルフルオロアルキルであり、XはCOあるいはSO2であり、YはNH、aが0でbが1、nが3であり、R9、R10およびR11はメチルであり、Tは塩化物、臭化物およびヨウ化物から成る群から選択される。
本出願中で使用するとき「賦形剤物質」という用語は、当該組成物中に加えられる外因性化学物質と水以外の物質である。本発明において有用な賦形剤物質は生物学的活性を持たないものである必要はないが、「賦形剤物質」は不活性成分を含む。「両親媒性」は、同じ分子内に包含された、親水性である少なくともひとつの極性水溶性頭基と、疎水性である少なくともひとつの水不溶性有機尾部を持つことを意味する。
第一賦形剤物質は、補助剤としての量で、すなわち第一賦形剤物質を欠く組成物と比較して外因性化学物質の明らかに改良された生物学的有効性を提供するのに十分な量で組成物中に存在し、外因性化学物質は、かかる補助剤の量の第一賦形剤物質の存在下で生物学的作用を提供するのに十分な量で組成物中に存在する。本文中で「明らかに改良された」とは、相互比較して、本発明の組成物に有利な生物学的有効性の差が、散布される特定クラスの外因性化学物質に関する技術において経験豊富な技術者;たとえば外因性化学物質が除草剤である場合には雑草科学者にとって明らかであることを意味する。
様々な外因性化学物質が本発明の組成物および方法において使用できる。好ましいクラスは茎葉散布型外因性化学物質、すなわち通常発生後に植物の茎葉に散布される外因性化学物質である。茎葉散布型外因性化学物質の好ましいサブクラスは水溶性のものである。本文中において「水溶性」とは、25℃の蒸留水中で約1%重量以上の溶解度を持つことを意味する。
特に好ましい水溶性の外因性化学物質は、陰イオン部分と陽イオン部分を持つ塩である。本発明のひとつの形態では、陰イオン部分と陽イオン部分の少なくともひとつが生物学的に活性で、約300未満の分子量を持つ。陽イオン部分が生物学的に活性であるそのような外因性化学物質の特定形態は、パラクアット、ジクアットおよびクロルメクアットである。より一般的には、生物学的に活性であるのは陰イオン部分である。
外因性化学物質のもうひとつの好ましいサブクラスは、植物において全身性の生物学的活性を示すものである。このサブクラス内で、特に好ましい外因性化学物質の群は、N−ホスホノメチルグリシンおよびその除草性誘導体である。しばしばその一般名によりグリフォセートと称されるN−ホスホノメチルグリシンは、その酸形態で使用することができるが、より好ましくは塩の形態で使用される。グリフォセートのどのような水溶性の塩も本発明の実施において使用できる。一部の好ましい塩は、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、モノ−、ジ−、トリ−およびテトラ−C1-4−アルキルアンモニウム、モノ−、ジ−およびトリ−C1-4−アルカノールアンモニウム、モノ−、ジ−およびトリ−C1-4−アルキルスルホニウムおよびスルホキソニウム塩を含む。グリフォセートのアンモニウム、モノイソプロピルアンモニウムおよびトリメチルスルホニウム塩が特に好ましい。塩の混合物の一部の状況においては有用でありる。
ひとつの好ましい形態では、第一賦形剤物質対外因性化学物質の重量/重量比は約1:3から約1:100の間である。
本発明の組成物は植物を処理する方法において使用できる。植物の茎葉を生物学的に有効な量の組成物と接触させる。本文中で「接触させる」とは、茎葉上に組成物を置くことを意味する。
上述したような外因性化学物質と第一賦形剤物質を含む本発明の組成物は、多くの異なる物理的形態を持ちうる。たとえば、当該組成物はさらに、該組成物を植物の茎葉に直ちに散布できる希釈水性組成物にするのに有効な量の水を含みうる。そのような組成物は典型的には約0.02から約2%重量の外因性化学物質を含むが、一部の目的には約10%重量まであるいはそれ以上の外因性化学物質を含みうる。
その代わりとして、当該組成物は、外因性化学物質を約10から約90%重量の量で含む棚持ち安定な濃縮組成物でもよい。かかる棚持ち安定な濃厚製剤は、たとえば、(1)水溶性あるいは水分散性顆粒製剤のような約30から約90%重量の量の外因性化学物質を含む固形組成物、あるいは(2)約10から約60%重量の量の外因性化学物質を含み、その上に液体希釈剤を含む組成物でありうる。この後者の形態では、外因性化学物質が水溶性であり、組成物の約15から約45%重量の量で組成物の水相中に存在することが特に好ましい。特に、そのような組成物は、たとえば水溶液濃厚製剤あるいは油相を持つ乳剤でありうる。乳剤の場合には、さらに特定すると、たとえば水中油型乳剤、油中水型乳剤、あるいは水中油中水型複合乳剤でありうる。
上述したように、本発明のひとつの形態は、外因性化学物質、水性希釈剤、および第一賦形剤物質を含む噴霧可能な組成物である。「噴霧組成物」という用語は、本文中で時として噴霧可能な組成物を意味するために使用される。
本発明の関連形態では、水中に希釈、分散あるいは溶解したときに今述べた噴霧可能な組成物を形成する濃厚製剤組成物を提供する。濃厚製剤組成物は低減された量の水性希釈剤を含み、あるいは特定形態では、約5%重量以下の水分を有する乾燥組成物である。典型的には本発明の濃厚製剤組成物は少なくとも約10%重量、好ましくは少なくとも約15%の外因性化学物質を含む。
本発明のひとつの形態では、当該組成物はさらに、リポソーム形成材料である第二の賦形剤物質を含む。リポソーム形成材料のひとつのクラスは、好ましくは2つの疎水性部分を持ち、その各々が約8個から約22個の炭素原子を持つ飽和アルキルあるいはアシル鎖であるような両親媒性化合物あるいはかかる化合物の混合物である。約8個から約22個の炭素原子を持った前記の2つの疎水性部分を有する両親媒性化合物あるいはかかる化合物の混合物は、好ましくはリポソーム形成材料中に存在する2つの疎水性部分を持ったすべての両親媒性化合物の約40から100%重量を構成する。より好ましくは、カチオン基はアミンあるいはアンモニウム基である。
本発明の好ましい形態では、第二賦形剤物質は、各々が独立して約7個から約21個の炭素原子を持つ、2つの独立した飽和あるいは不飽和ヒドロカルビル基、R1とR2を含む疎水性部分を備えたリポソーム形成化合物を含有する。そのようなリポソーム形成化合物の数多くのサブクラスが既知である。
ひとつのサブクラスは次の式を持つ:
+(CH21)(CH22)(R3)(R4)Z-
3とR4は独立して水素、C1-4アルキルあるいはC1-4ヒドロキシアルキルであり、Zは適当な陰イオンである。
第二のサブクラスは次の式を持つ:
+(R5)(R6)(R7)CH2CH(OCH21)CH2(OCH22)Z- II
5、R6およびR7は独立して水素、C1-4アルキルあるいはC1-4ヒドロキシアルキルであり、Zは適当な陰イオンである。
第三のサブクラスは次の式を持つ:
+(R5)(R6)(R7)CH2CH(OCOR1)CH2(OCOR2)Z- III
5、R6、R7およびZは上に定義した通りである。
第四のサブクラスは次の式を持つ:
+(R5)(R6)(R7)CH2CH2OPO(O−)OCH2CH(OCOR1)CH2(OCOR2) IV
5、R6およびR7は上に定義した通りである。
式I−IVの化合物は、酸性媒質、たとえばpH4の媒質中で示された式を有し、同様に他のpHでも同じ式を有することがある。しかし、本発明の組成物はpH4で使用することに限定されないことを理解しておかねばならない。
第二賦形剤物質中に存在するR1およびR2基の約40−100%が、約7個から約21個の炭素原子を持つ飽和直鎖状アルキル基であることが好ましい。適当な農業学的に許容される陰イオンZの例は、水酸化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩および酢酸塩を含む。
上記のサブクラスのリポソーム形成物質すべてにおいて、親水性部分は陽イオン基、特にアミンあるいはアンモニウム基を含む。全体として化合物は、一部の場合には陽性(I、IIおよびIIIにおけるように)であり、また一部の場合には中性(IVにおけるように)である。アミン基が第四である場合には、pHに関わりなく陽イオン基として行動する。アミン基が第二あるいは第三である場合には、プロトン化されているとき、すなわち、たとえばpH4の酸性媒質中では陽イオン基として行動する。
各々がC7-21のヒドロカルビル基を含む2つの疎水鎖を持つリポソーム形成物質の他のサブクラスは、同時に本発明の組成物における第二賦形剤物質としても使用することができる。親水性部分にカチオン基を持つ物質が好ましいが、所望する場合には非イオン性あるいはアニオン性物質も使用できる。
もうひとつの形態では、第二賦形剤物質は、ジ−C8-22−アルカノイルホスファチジルコリンおよびジ−C8-22−アルカノイルホスファチジルエタノールアミンから成る群から選択されるリン脂質である。特に好ましい形態では、第一賦形剤物質がホスファチジルコリンのジパルミトイルあるいはジステアロイルエステルあるいはそれらの混合物である。
本発明の水性組成物は、第一および/あるいは第二賦形剤物質から形成される超分子凝集体を含みうる。ひとつの好ましい形態では、第二賦形剤物質は、小胞形成脂質のような小胞形成両親媒性物質であり、当該物質が水中に分散しているときには、第二賦形剤の大部分(50%重量より上、好ましくは75%重量より上)は小胞あるいはリポソームとして存在する。もうひとつの好ましい形態では、第二賦形剤物質は、小胞あるいはリポソームとして組織化されていない二層あるいは多重膜構造として存在する。本発明の組成物はまた、制限を伴わずに、乳剤(水/油、油/水、あるいは複合、たとえば水/油/水)、気泡、マイクロエマルジョン、ならびに微粒子、ナノ粒子またはマイクロカプセルの懸濁液または分散剤のようなコロイド系を含みうる。本発明の組成物はひとつ以上の種類の凝集体あるいはコロイド系を含みうる;例としては、マイクロエマルジョンに分散したリポソームあるいは小胞、および乳剤と懸濁液の両方の特性を持つ組成物、たとえばサスポエマルジョン(懸濁乳剤、suspo−emulsion)が含まれる。本発明はまた、本文中で規定されている他の要求事項を満たす限りにおいて、水性媒質中で希釈したときにそのようなコロイド系、および/あるいは小胞、リポソーム、二層あるいは多重膜構造を含む系を形成する、重要な量の水を含むまたは含まない、いかなる製剤も包含する。
外因性化学物質に対する第一および第二賦形剤物質の各々の重量比は、約1:3から約1:100の間である。グリフォセート組成物の高レベルの生物学的効果、特に除草効果が、賦形剤物質対外因性化学物質のそのような低い比率で発揮されることは意外であった。より高い比率も有効であるが、ほとんどの場合に経済的ではなく、外因性化学物質の効果に対する拮抗作用を生じる危険性が高くなると考えられる。本発明の好ましい組成物中に存在する低い量の賦形剤物質は、同様の効果を示す先行技術組成物に比べて高いコスト効果を可能にする。本発明を使用したときに見られた生物学的活性の増強が、比較的少量のそのような賦形剤物質の添加によって達成できることは意外である。
上記の特定形態のいずれかにおいて、外因性化学物質および/あるいは第一賦形剤物質は、第二賦形剤物質によって形成される凝集体(たとえばリポソーム)中に被包されるか、あるいはかかる凝集体と結合していてもよいが、必ずしもそのように被包あるいは結合している必要はない。本文中で「結合して」とは、被包されるのとは反対に、何らかの方法で小胞壁に結合しているあるいは小胞壁内に少なくとも部分的に挿し込まれていることを意味する。第二賦形剤物質がリポソームを形成する、本発明のさらにもうつ1つの形態では、外因性化学物質および/あるいは第一賦形剤物質は全くリポソーム中に被包されていない、あるいはリポソームと結合していない。本発明は外因性化学物質をそのように被包する、あるいは外因性化学物質とそのように結合する可能性を排除しないが、現在好ましい噴霧可能な希釈リポソーム組成物は、組成物全体中に存在する外因性化学物質の5%重量未満を被包している。本発明のもうひとつの噴霧可能な希釈リポソーム形態は、リポソーム中に被包された実質的な量の外因性化学物質を含まない(すなわち1%重量未満)。そのようなリポソーム組成物の小滴が植物の茎葉上で乾燥すると、リポソーム中に被包されている外因性化学物質の比率が変化することがある。
代替選択肢としての形態は、それ自体は外因性化学物質を含まないが、外因性化学物質と同時に、あるいは外因性化学物質の散布のための担体として植物に散布することが意図されている組成物である。この組成物は第一賦形剤物質を含み、さらに上述したような第二賦形剤物質を含んでもよい。そのような組成物は噴霧可能であり、その場合同時に水性希釈剤も含有するか、あるいは噴霧可能な組成物を提供するために水に希釈、分散あるいは溶解することを必要とする濃厚製剤でもよい。従って、本発明のこの形態は、独立した製品として提供し、外因性化学物質の散布と同時に(たとえば外因性化学物質とのタンク混合として)、あるいは外因性化学物質の散布の前か後、好ましくは外因性化学物質の適用前約96時間以内かまたは適用後96時間以内に、適宜水で希釈して植物に散布することができる。
本発明の組成物および方法は数多くの利点を持つ。より大きな生物学的効果という観点から、あるいはより低い散布率の外因性化学物質を使用して等しい生物学的効果を得るという観点から、これまでの製剤と比較して植物中あるいは植物上での外因性化学物質の高い生物学的活性を提供する。本発明の一部の除草剤製剤は、一部の先行技術の除草剤処方で認められている拮抗作用を避けることができ、ある種の状況では植物における除草剤の全体的移行を妨げる、葉の壊死病変の急速な発生を最小限に抑えることができる。本発明の一部の除草剤組成物は、植物種の範囲を越えて除草剤の活性スペクトルを変化させる。たとえば、グリフォセートを含有する本発明の一部の組成物は、狭葉雑草への除草効果を失わずに広葉雑草に対する良好な除草活性を提供することができる。その他に、広葉雑草よりも強い度合で狭葉雑草への除草効果を高めることができる組成物もある。さらにその他にも一部の組成物は、狭い範囲の種さらには単一種だけに特異的な高い効果を持つことができる。
本発明のもうひとつの利点は、用いる外因性化学物質の量に比べて比較的少ない量の第一および第二賦形剤物質を使用するということである。これは本発明の組成物および方法を比較的安価にし、また一方あるいは両方の賦形剤物質が外因性化学物質と物理的に不適合である特定組成物において不安定性の問題を低減するのに役立つ。
さらに、本発明の組成物は、一部の状況では、相対湿度や植物への散布の時間といった環境条件に対する感受性が低い。また本発明によって、必要な度合の雑草あるいは他の望ましくない生物の駆除を達成しながら、除草剤あるいは他の農薬の使用量をより少なくすることができる。
例示的な形態の説明
本発明の組成物に含めることができる外因性化学物質の例は、化学農薬(除草剤、殺藻薬、殺真菌薬、殺菌薬、抗ウイルス薬、殺虫薬、殺アブラムシ薬、殺ダニ薬、殺線虫剤、殺軟体動物剤等のような)、植物成長調節因子、肥料および栄養分、生殖体撲滅薬、落葉剤、乾燥剤、それらの混合物等を含むが、これらに限定されない。本発明のひとつの形態では、外因性化学物質は極性である。
外因性化学物質の好ましい群は、通常植物の茎葉の発生後に散布されるもの、すなわち茎葉散布の外因性化学物質である。
本発明において有用な一部の外因性化学物質は水溶性であり、たとえば生物学的に活性なイオンを含み、同時に生物学的に不活性であるかまたは比較的不活性と考えられる対イオンを含む塩である。これらの水溶性の外因性化学物質あるいはその生物学的に活性なイオンあるいは成分の特に好ましい群は、植物において全身性である、すなわち、茎葉内に侵入した位置から、所望する生物学的効果を及ぼすることができる植物の他の部分まである程度移行する。これらのうちで特に好ましいのは、除草剤、植物成長調節因子および殺線虫剤、特に対イオンを除いて約300未満の分子量を持つものである。これらのうちでより好ましいのは、アミン、カルボネート、ホスホネートおよびホスフィネート基から選択されるひとつまたはそれ以上の官能基を持つ外因性化合物である。
そのような化合物の中で、さらにいっそう好ましい群は、アミン、カルボキシレートの各々少なくともひとつと、ホスホネートあるいはホスフィネート官能基のいずれかを持つ除草性あるいは植物成長調節外因性化合物である。N−ホスホノメチルグリシンの塩はこの外因性化学物質群の例である。さらなる例は、グルフォシネートの塩、たとえばアンモニウム塩(アンモニウムDL−ホモアラニン−4−イル(メチル)ホスフィネート)を含む。
本発明の方法によって適用できる外因性化学物質のもうひとつの好ましい群は、その開示内容が参照してここに組み込まれる、米国特許第5,389,680号に開示されているもののような殺線虫剤である。この群の好ましい殺線虫剤は、3,4,4−トリフルオロ−3−ブテン酸の塩あるいはN−(3,4,4−トリフルオロ−1−オキソ−3−ブテニル)グリシンの塩である。
本発明の方法によって有用に適用できる外因性化学物質は、通常、排他的にではないが、作物のような所望する植物の全体的な成長あるいは収穫量への有益な作用、あるいは雑草のような望ましくない植物の成長への有害あるいは致死作用を持つことが期待されるものである。本発明の方法は除草剤、中でも通常望ましくない植物の茎葉発生後に散布されるものについて特に有用である。
本発明の方法によって散布できる除草剤は、「Herbicide Handbook」Weed Science Society of America、1994、第7版、あるいは「Farm Chemicals Handbook」Meister Publishing Company、1997年版のような標準参考文献中にリストされているものを含むが、これらに限定されない。例示としてこれらの除草剤は、アセトクロルやアラクロルおよびメトラクロルのようなアセトアニリド、アミノトリアゾール、アシュラム、ベンタゾン、ビアラホス、パラクアットのようなビピリジル、ブロマシル、クレトディムやセトキシディムのようなシクロヘキセノン、ジカンバ、ジフルフェニカン、ペンジメタリンのようなジニトロアニリン、アシフロオルフェンやフォメサフェンおよびオキシフルオルフェンのようなジフェニルエーテル、C9-1脂肪酸のような脂肪酸、フォサミン、フルポキサム、グルフォシネート、グリフォセート、ブロモキシニルのようなヒドロキシベンゾニトリル、イマザキンやイマゼタピルのようなイミダゾリノン、イソキサベン、ノルフルラゾン、2,4−Dのようなフェノキシ、ジクロフォップやフルアジフォップ、キザロフォップのようなフェノキシプロピオネート、ピクロラム、プロパニル、フロオメツロンやイソプロツロンのような置換尿素、クロリムロンやクロルスルフロン、ハロスルフロン、メトスルフロン、プリミスルフロン、スルホメトウロンおよびスルホスルフロンのようなスルホニル尿素、トリアラートのようなチオカルバメート、アトラジンやメトリブジンのようなトリアジン、ならびにトリクロピルを含む。除草剤として活性な、既知の除草剤の誘導体も本発明の範囲内である。除草剤として活性な誘導体は、既知の除草剤に重要でない構造的修飾を加えた化合物、制限的ではないが最も一般的には塩あるいはエステルである。これらの化合物は親除草剤の本質的活性を保持しているが、必ずしも親除草剤と等しい効力を有していなくてもよい。これらの化合物は、処理した植物に入る前あるいは入った後に親化合物に変換されうる。他の成分と除草剤の混合物あるいは配合製剤あるいはひとつ以上の除草剤の混合物あるいは配合製剤も使用できるであろう。
特に好ましい除草剤は、N−ホスホノメチルグリシン(グリフォセート)、その塩、付加物またはエステル、あるいは植物組織中でグリフォセートに変換される化合物またはそうでなければグリフォセートイオンを提供する化合物である。本発明に従って使用できるグリフォセート塩は、アルカリ金属塩、たとえばナトリウム塩やカリウム塩;アンモニウム塩;アルキルアミン塩、たとえばジメチルアミン塩やイソプロピルアミン塩;アルカノールアミン塩、たとえばエタノールアミン塩;アルキルスルホニウム塩、たとえばトリメチルスルホニウム塩;スルホキソニウム塩;およびそれらの混合物を含むが、これらに限定されない。ROUNDUP(登録商標)およびACCORD(登録商標)としてMonsanto Companyによって販売されている除草剤組成物は、N−ホスホノメチルグリシンのモノイソプロピルアミン(IPA)塩を含有する。ROUNDUP(登録商標)DryおよびRIVALとしてMonsanto Companyによって販売されている除草剤組成物は、N−ホスホノメチルグリシンのモノアンモニウム塩を含有する。ROUNDUP(登録商標)GeoforceとしてMonsanto Companyによって販売されている除草剤組成物は、N−ホスホノメチルグリシンのモノナトリウム塩を含有する。TOUCHDOWN(登録商標)としてZenecaによって販売されている除草剤組成物は、N−ホスホノメチルグリシンのトリメチルスルホニウム塩を含有する。N−ホスホノメチルグリシンおよびその誘導体の除草特性はFranzによって初めて発見され、その後1974年3月26日に発行された米国特許第3,799,758号の中で開示され、特許を取得した。多数のN−ホスホノメチルグリシンの除草性の塩が、1983年9月20日発行の米国特許第4,405,531号においてFranzにより特許保護された。これらの2つの特許の開示内容は参照してここに組み込まれる。
最も多く市販されているN−ホスホノメチルグリシンの除草性誘導体がその特定の塩であるので、本発明において有用なグリフォセート組成物をそのような塩に関してより詳細に述べる。これらの塩は周知であり、アンモニウム塩、IPA塩、アルカリ金属塩(一、二および三ナトリウム塩、および一、二および三カリウム塩のような)、ならびにトリメチルスルホニウム塩を含む。N−ホスホノメチルグリシンの塩は、一部には水溶性であることから、商業的に重要である。上に列挙した塩は水の溶解度が極めて高く、そのため使用場所で希釈することができる高い濃縮溶液を可能にする。本発明の方法がグリフォセート除草剤に関するものであるときには、それに従って、本発明に従って除草剤として有効な量のグリフォセートと他の成分を含有する水溶液を植物の茎葉に散布する。そのような水溶液は濃縮グリフォセート塩溶液を水で希釈するか、あるいは乾燥(たとえば顆粒、粉末、錠剤あるいはブリケット)グリフォセート製剤を水に溶解あるいは分散することによって得ることができる。
外因性化学物質は、所望する生物学的作用を与えるのに十分な割合で植物に散布しなければならない。これらの散布率は通常、処理する単位面積当りの外因性化学物質の量、たとえばグラム/ヘクタール(g/ha)として表わされる。「所望する作用」を構成する事柄は、特定のクラスの外因性化学物質を試験、開発、市販および使用する人々の基準と慣習によって異なる。たとえば、除草剤の場合には、成長の低減あるいは死亡率によって測定したときにある植物種の85%の駆除をもたらす単位面積当りの散布量が、しばしば商業的に有効な割合を定義するために用いられる。
除草効果は本発明を通して増強することができる生物学的作用のひとつである。本文中で使用するとき「除草効果」は、(1)植物の発生と活動の撲滅、(2)成長、生殖あるいは増殖の阻害、および(3)除去、破壊、あるいはさもなければ低減の作用のうちのひとつまたはそれ以上を含みうる、植物成長の抑制の観察しうる尺度である。
本文中に示す除草効果のデータは、そのような観察を行い、記録するために特に訓練を受けた技術者が作成した、処理していない植物と比較した植物の死亡率と成長低下の視覚的評価を反映する、当該技術の標準的手順に従って、「阻害」をパーセンテージで報告する。いずれの場合にも、1名の技術者がひとつの実験あるいは試験内のパーセント阻害のすべての評価を行う。そのような測定は、その除草剤事業の一貫としてMonsanto Companyが依頼したものであり、同社に定期的に報告される。
特定の外因性化学物質についての生物学的に有効な散布率の選択は、通常の農業学者の技術範囲内である。同様に当業者は、個々の植物の状態、気候および成長状態、ならびに選択される特定の外因性化学物質とその製剤処方が、本発明を実施して達成される効果に影響を及ぼすことを認識するであろう。用いる外因性化学物質についての有用な散布率は上記の条件すべてに依存しうる。グリフォセート除草剤についての本発明の方法の使用に関しては、適切な散布率について多くの情報が知られている。グリフォセートの20年以上にわたる使用とそのような使用に関する公表試験が豊富な情報を提供しており、雑草駆除実施者はそのような情報から、特定の環境条件において特定の成長段階にある特定種に関して除草剤として有効なグリフォセート散布率を選択することができる。
グリフォセートあるいはその誘導体の除草剤組成物は、世界中の極めて多様な植物を駆除するために使用されている。そのような組成物は、除草剤として有効な量で植物に散布することができ、制限を伴わずに次の属のひとつまたはそれ以上のうちの、ひとつまたはそれ以上の植物種を有効に駆除することができる:Abutilon、Amaranthus、Artemisia、Asclepias、Avena、Axonopus、Borreria、Brachiaria、Brassica、Bromus、Chenopodium、Cirsium、Commelina、Convolvulus、Cynodon、Cyperus、Digitaria、Echinochloa、Eleusine、Elymus、Equisetum、Erodium、Helianthus、Imperata、Ipomoea、Kochia、Lolium、Malva、Oryza、Ottochloa、Panicum、Paspalum、Phalaris、Phragmites、Polygonum、Portulaca、Pteridium、Pueraria、Rubus、Salsola、Setaria、Sida、Sinpis、Sorghum、Triticum、Typha、Ulex、Xanthium、およびZea。
そのためにグリフォセート組成物を使用する特に重要な種を、制限を伴わずに以下に例示する:
一年生広葉植物:
velvetleaf(Abutilon theophrasti)
アカザ(pigweed)(Amaranthus spp.)
buttonweed(Borreria spp.)
油料種子のアブラナ(oilseed rape)、キャノーラ(canola)、indian mustard等(Brassica spp.)
commelina(Commelina spp.)
filaree(Erodium spp.)
ヒマワリ(Helianthus spp.)
アサガオ(Ipomoea spp.)
kochia(Kochia scoparia)
ゼニアオイ(mallow)(Malva spp.)
野生のソバ(wild buckwheat)、ヤナギタデ(smartweed)(Polygonum spp.)
スベリヒユ(purslane)(Portulaca spp.)
russian thistle(Salsola spp.)
sida(Sida spp.)
wild mustard(Sinapis arvensis(オナモミ(cocklebur)(Xanthium spp.)
一年生狭葉植物:
野生のカラスムギ(wild oat)(Avena fatua)
carpetgrass(Axonopus spp.)
downy brome(Bromus tectrum)
メヒシバ(crabgrass)(Digitaria spp.)
barnyardgrass(Echinochloa crus−galli)
ヤエムグラ(goosegrass)(Eleusine indica)
一年生ホソムギ(annual ryegrass)(Lolium multiflorum)
イネ(Oryza sativa)
ottochloa(Ottochloa nodosa)
bahiagrass(Paspalum notatum)
canarygrass(Phalaris spp.)
キンエノコロ(foxtail)(Setaria spp.)
コムギ(Triticum aestivum)
トウモロコシ(Zea mays)
多年生広葉植物:
ヤマヨモギ(mugwort)(Artemisia spp.)
トウワタ(milkweed)(Asclepias spp.)
canada thistle(Cirsium arvense)
field bindweed(Convolvulus arvensis)
kudzu(Pueraria spp.)
多年生狭葉植物:
brachiaria(Brachiaria spp.)
bermudagrass(Cynodon dactylon)
yellow nutsedge(Cyperus esculentus)
purple ntusedge(C.rotundus)
quackgrass(Elymus repens)
lalang(Imperata cylindrica)
多年生ホソムギ(perennial ryegrass)(Lolium perenne)
guineagrass(Panicum maximum)
dallisgrass(Paspalum dilatatum)
アシ(reed)(Phragmites spp.)
johnsongrass(Sorghum halepense)
ガマ(cattail)(Typha spp.)
他の多年生植物:
トクサ(horsetail)(Equisetum spp.)
ワラビ(bracken)(Pteridium aquilinum)
クロイチゴ(blackberry)(Rubus spp.)
ハリエニシダ(gorse)(Ulex curopaeus)
従って、本発明の方法は、グリフォセート除草剤に関するものであるときには、上記の種のいずれにも有用でありうる。
通常はフィールドで有効な比率よりも低い外因性化学物質比率での、温室試験における効果は、通常の使用率でのフィールド成績との一貫性の証明されたインジケータである。しかし、最も有望な組成物が時として個々の温室試験では増強された性能を示さない。本文中の実施例で示すように、増強のパターンが一連の温室試験を通して明らかになる;そのようなパターンが同定されると、これはフィールドで有用となる生物学的増強の強力な証拠である。
本発明の組成物は、第一賦形剤として上記の式Vを持つひとつまたはそれ以上の陽イオン性界面活性剤化合物を含む。式Vの化合物において、R8は、過フッ素化されていなければ、好ましくは約12個から約18個の炭素原子を持つ。R8は好ましくは過フッ素化されており、その場合好ましくは約6個から約12個の炭素原子を持つ。好ましくはnは3である。R9基は好ましくはメチルである。
式Vのスルホニルアミノ化合物は特に好ましい。適当な例は、たとえば3M CompanyからFluorad FC−135として入手可能な、3−(((ヘプタデカフルオロオクチル)スルホニル)アミノ)−N,N,N−トリメチル−1−プロパミニウムイオダイド、およびその対応する塩化物を含む。3M CompanyのFluorad FC−754がその対応する塩化物であると考えられる。
式Vに該当するカチオン型のようなフルオロ有機界面活性剤は、「スーパースプレッダー(超展着剤)」あるいは「スーパーウェッター」として当該技術において既知の機能カテゴリーに属する。「スーパースプレッダー」あるいは「スーパーウェッター」のクラスは、比較的低い濃度のこれらの界面活性剤を含有する水性組成物の表面張力を低下させる上で非常に有効である。多くの適用においてフルオロ有機界面活性剤は、同様に「スーパースプレッダー」あるいは「スーパーウェッター」である有機ケイ素界面活性剤を置換することができる。一例がヨーロッパ特許願第0 394 211号の中に認められ、これは、有機ケイ素あるいはフルオロ有機界面活性剤が溶解度を改良するために農薬の固形顆粒製剤において交換可能に使用できることを開示している。
2つの重要な問題が、農薬のような外因性化学物質の製剤者の「スーパースプレッダー」および「スーパーウェッター」への関心を制限してきた。まず第一には高い単位コストである。第二に、この機能カテゴリーの界面活性剤は、たとえば外因性化学物質が気孔を通して葉の内部に浸透するのを助けることにより、一部の種に対する外因性化学物質の性能を高めることができるが、同じ外因性化学物質の他の種への性能に対して拮抗的である場合があり、時にはそれがはなはだしいということである。
意外にも、フルオロ有機界面活性剤のサブクラスが、それにもかかわらず有用な補助剤作用を提供する濃度で基本的に非拮抗性であることが認められた。このサブクラスは、式Vの陽イオン性フルオロ有機界面活性剤および式Vのものと共通する特性プロフィールを持つその他のものを含む。拮抗作用の欠如はこのサブクラスを他のフルオロ有機「スーパースプレッダー」あるいは「スーパーウェッター」とは非常に異なるものにする。さらに、これらの非拮抗性フルオロ有機界面活性剤は、コスト効果的であるのに十分なほどの低い濃度で有用でありうることが認められた。Fluorad FC−135あるいはFluorad FC−754を含有する組成物についての本文中の実施例の中のデータは、このサブクラスの予想外の特性を示している。
本文中で「FC−アセテート」および「FC−サリシレート」と称するFluorad FC−754の誘導体を次の工程によって調製した。(1)Fluorad FC−754のサンプル中の溶媒を、ガラスビーカーにおいて70−80℃に加熱して静かに蒸発させ、固形残留物を生じさせる。(2)固形残留物を室温まで冷却させる。(3)残留物の部分標本1gを遠心分離管に入れ、イソプロパノール5mlに溶解する。(4)イソプロパノール中で水酸化カリウム(KOH)の飽和溶液を調製する。(5)この溶液をFC−754残留物の溶液に1滴ずつ加える;これは沈殿物の形成を生じさせ、それ以上沈殿物が形成されなくなるまでKOH溶液の添加を続ける。(6)管を4000rpmで5分間遠心分離にかける。(7)沈殿が完全であるかどうかを調べるためさらにKOH溶液を加える;沈殿が完全でなければ、管をもう一度遠心分離にかける。(8)上清をもう1本のガラス管に傾瀉する。(9)イソプロパノール中で酢酸(あるいはサリチル酸)の飽和溶液を調製する。(10)pHを7に下げるのに十分な量でこの溶液を上清に加える。(11)完全に乾燥するまで60℃に加熱してこの中和溶液からイソプロパノールを蒸発させる。(12)残留物(アセテート塩あるいはサリシレート塩のいずれか)を適当な量の水に溶解し、その後は直ちに使用できる。
本発明の組成物は、任意に、ひとつまたはそれ以上の両親媒性リポソーム形成物質である第二賦形剤物質を含みうる。これらは、リン脂質、セラミド、スフィンゴリピド、ジアルキル界面活性剤、およびポリマー界面活性剤を含めた、合成、動物、あるいは植物由来の様々な脂質を含む。様々なこれらの材料が当業者には既知であり、市販されている。レシチンは特にリン脂質に富み、多くの植物および動物ソースから誘導することができる。大豆レシチンは、そのような物質を含む比較的安価な市販材料の特定例のひとつである。
リポソームを形成するために使用できる他の多くの物質が述べられてきた;本発明は、上述した他の要求事項を満たす限りにおいて、そのようなリポソーム形成物質を含有する組成物を含み、また植物の茎葉に散布する外因性化学物質の生物学的効果を高めるためにそのような組成物を使用することを含む。たとえば、参照してここに組み込まれる米国特許第5,580,859号は、N−(2,3−ジ−(9−(Z)−オクタデセニルオキシ))−プロプ−1−イル−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA)および1,2−ビス(オレオイルオキシ)−3−(トリメチルアンモニオ)プロパン(DOTAP)を含めた、陽イオン基を持つリポソーム形成物質を開示している。それ自体は陽イオン性でないが、親水性部分の一部として陽イオン基を含有するリポソーム形成物質は、たとえばジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)およびジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)を含む。陽イオン基を含有しないリポソーム形成物質は、ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)を含む。これらのリポソーム形成物質のいずれも、コレステロールを添加してあるいは添加せずに、使用することができる。
2本のヒドロカルビル鎖を含む疎水性部分を持った陽イオン性リポソーム形成物質は、上記の式I、IIおよびIIIにおいてZとして同定される対イオン(陰イオン)を伴う。水酸化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩および酢酸塩のような農業学的に許容される陰イオンを含めて、適当ないかなる陰イオンも使用することができる。外因性化学物質が生物学的に活性な陰イオンを持つ特定形態では、その陰イオンがリポソーム形成物質についての対イオンの働きをすることができる。たとえば、グリフォセートは、式Iの化合物のような陽イオン性リポソーム形成物質の水酸化物とともに、その酸の形態で使用できる。
当該技術においてリポソームを形成することが知られている式Iの化合物は、塩化および臭化ジステアリルジメチルアンモニウム(各々当該技術においてDODACおよびDODABとしても知られる)。当該技術においてリポソームを形成することが知られている式IIの化合物は、上述したDOTMAおよび臭化ジミリストオキシプロピルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム(DMRIE)を含む。当該技術においてリポソームを形成することが知られている式IIIの化合物は、ジオレオイルオキシ−3−(ジメチルアンモニオ)プロパン(DODAP)および上述したDOTAPを含む。当該技術においてリポソームを形成することが知られている式IVの化合物は、いずれも上述したDOPCおよびDOPEを含む。
当該技術において既知の多くのリポソーム形成物質において、疎水性ヒドロカルビル鎖は不飽和であり、ひとつまたはそれ以上の二重結合を持つ。製薬技術において特に一般的に使用されるのは、ジオレイルあるいはジオレオイル化合物である。これらに関する潜在的な問題は、それらが二重結合部位で酸化されることになる酸化環境である。これはアスコルビン酸のような抗酸化剤を組成物に含めることによって抑制することができる。その代わりに、高い割合の疎水性ヒドロカルビル鎖が完全に飽和されているリポソーム形成物質を使用することによってこの問題を避けることもできる。それ故本発明の好ましい形態では、式I−IVのR1とR2は独立して飽和直鎖状アルキル基である。特に好ましい組成物は、R1とR2がどちらもパルミチル(セチル)またはパルミトイル基であるか、あるいはその代わりにどちらもステアリルまたはステアロイル基であるリポソーム形成物質を使用する。
リン脂質は、低コストで環境特性が良好であることから、本発明の方法および組成物におけるリポソーム形成物質の中でも特に好ましい。大豆レシチンのような植物性レシチンは本発明に従って成功裡に使用された。レシチン製品のリン脂質含量は、約10%から100%近くまでの範囲をとりうる。粗レシチン(10−20%リン脂質)によって許容しうる結果が得られたが、一般には少なくとも部分的に脱油されていて、リン脂質含量が約45%以上の領域であるレシチンを使用することが好ましい。95%といったより高いグレードは卓越した結果を提供するが、はるかに高いコストのためにほとんどの散布が妥当と認められなくなるであろう。
レシチンのリン脂質成分あるいは本発明において使用する何らかのリン脂質成分は、天然あるいは合成由来のひとつまたはそれ以上のホスファチドを含みうる。これらの各々のホスファチドは、一般に加水分解してリン酸、脂肪酸、多価アルコール、および典型的には窒素塩基を生じるリン酸エステルである。ホスファチド成分は、一部は加水分解された形態、たとえばホスファチジン酸として存在しうる。適当なホスファチドは、制限を伴わずに、ホスファチジルコリン、添水素ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルエタノールアミン、N−アシルホスファチジルエタノールアミン、およびこれらのいずれかの混合物を含む。
植物性レシチンにおいては、リン脂質化合物の高い比率の疎水性ヒドロカルビル鎖が典型的には不飽和である。本発明に従った組成物のひとつの好ましい形態は、飽和リン脂質と不飽和リン脂質の両方を含み、飽和リン脂質対不飽和リン脂質の重量比が約1:2以上である。種々の特に好ましい形態において、(1)少なくとも50%重量のリン脂質がジ−C12-22−飽和アルカノイルリン脂質である、(2)少なくとも50%重量のリン脂質がジ−C16-18−飽和アルカノイルリン脂質である、(3)少なくとも50%重量のリン脂質がジステアロイルリン脂質である、(4)少なくとも50%重量のリン脂質がジパルミトイルリン脂質である、あるいは(5)少なくとも50%重量のリン脂質がジステアロイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリン、あるいはそれらの混合物である。たとえば卵黄レシチンのような動物由来のレシチンでは、植物性レシチンにおけるよりも高い比率の飽和アルカノイルリン脂質が一般的に認められる。
リン脂質は、少なくとも酸性媒質中では、化学的に不安定であることが知られており、酸性媒質中ではそれらのリゾカウンターパーに分解する傾向がある。それ故、より安定なリポソーム形成物質ではなくリン脂質を使用する場合は、通常組成物のpHを高目に調整することが好ましい。グリフォセート組成物の場合には、モノイソプロピルアンモニウム(IPA)塩のようなモノ塩に基づく組成物のpHは、典型的にはおよそ5かそれ以下である。本発明のグリフォセート組成物においてリン脂質を第一賦形剤物質として使用するときには、従って、組成物のpHを、たとえばおよそ7まで上げることが望ましいであろう。この目的のために都合のよいどのような塩基も使用できる;しばしば、グリフォセート塩において使用するのと同じ塩基、たとえばグリフォセートIPA塩の場合にはイソプロピルアミンを用いるのが最も好都合である。
本発明に従った組成物は、典型的には水、外因性化学物質および第一賦形剤物質、ならびに使用する場合には第二賦形剤物質を組合わせることによって調製される。これはたとえばFluorad FC−135あるいはFluorad FC−754の場合がそうであり、通常、穏やかに撹拌しながら単に混合するだけで水性組成物を提供するのに十分である。しかし、たとえばほとんどの形態のレシチンの場合のように、第二賦形剤物質が水に分散するのに高い剪断を必要とする場合には、現在、第二賦形剤物質を水中で音波破砕するかあるいはマイクロ流動化することが好ましい。これは第一賦形剤物質および/あるいは外因性化学物質を加える前もしくは後に行うことができる。音波破砕あるいはマイクロ流動化は、一般にリポソームあるいは単純なミセルとは異なった他の凝集構造を生じる。リポソームあるいは他の凝集体の、平均サイズを含めた正確な特性は、特に音波破砕あるいはマイクロ流動化の際のエネルギー入力に依存する。より高いエネルギー入力は一般により小さなリポソームを生じる。リポソーム中またはリポソーム上にあるいは他の超分子凝集体によって、外因性化学物質を捕獲するあるいはさもなければ外因性化学物質と緩やかにまたは緊密に結合することが可能であるが、外因性化学物質はそのように捕獲あるいは結合されている必要はなく、実際に本発明は、外因性化学物質が凝集体に全く捕獲あるいは結合されていないときに有効である。
本発明の特定形態では、リポソームあるいは他の凝集体は少なくとも20nm、より好ましくは少なくとも30nmの平均直径を持つ。我々は光散乱法により、本発明の一部のリポソーム組成物が、線形適合を用いて計算したときには54から468nm、方形適合を用いて計算したときには38から390nmの範囲の平均リポソーム直径を持つことを測定した。
種々の成分の濃度は、一部には濃縮製剤が植物への散布の前にさらに希釈するように調製されているかどうか、あるいは溶液または分散剤がさらに希釈せずに散布できるように調製されているかどうかに依存して変化する。
陽イオン性フルオロ有機界面活性剤とレシチンを含有する水性グリフォセート製剤において、適当な濃度は次の通りである:グリフォセート0.1−400g a.e./l、フルオロ有機界面活性剤0.001−10%重量、および大豆レシチン0.001−10%重量。レシチンが存在しない場合、グリフォセートとフルオロ有機界面活性剤については上に示した濃度範囲が有用である。
固形グリフォセート製剤では、水の大部分が除去されているため成分のより高い濃度が可能である。
成分の重量/重量比が絶対濃度よりも重要であると考えられる。たとえば、レシチンと陽イオン性フルオロ有機界面活性剤を含むグリフォセート製剤では、レシチン対グリフォセートa.e.比は、好ましくは約1:3から約1:100の範囲内である。一般に、所望する除草効果の増強をもたらすのに十分な量のフルオロ有機界面活性剤の存在下で、安定性を維持しながら製剤に組み込むことができる高さに近いレシチン対グリフォセートa.e.比を用いることが好ましい。たとえば、約1:3から約1:10の範囲のレシチン/グリフォセートa.e.比はが概して有用と認められ、約1:10から約1:100のより低い比率は特定の状況で特定雑草種に対して有用と考えられる。フルオロ有機界面活性剤対グリフォセートa.e.比は、同様に約1:3から約1:100の範囲が好ましい。フルオロ有機界面活性剤は比較的コストが高い傾向にあるので、一般にはこの比率を、所望する除草効果の実現と両立しつつできるだけ低く維持することが望ましいであろう。
レシチンが存在する場合、フルオロ有機界面活性剤対レシチンの比率は、好ましくは約1:10から約10:1の範囲、より好ましくは約1:3から約3:1の範囲、最も好ましくはほぼ1:1である。当業者は、適当な濃度と成分比を有する本発明の組成物を調製するために本文中で開示する範囲を使用することができる。何らかの特定の用途あるいは状況のための好ましいあるいは至適濃度および成分比は、常套的な実験によって決定することができる。
成分の組合せはタンク混合で行うこともできるが、本発明では、物質を植物に散布する人に求められる仕事を単純化するため、植物への散布に先立って組合せを行うことが好ましい。しかし我々は、一部の場合には、希釈噴霧組成物としてスクラッチから調製したリポソーム含有組成物の生物学的効果が、同じ成分を同じ濃度で含むが、あらかじめ調製された濃厚製剤から希釈したものよりもすぐれていることを認めた。
本発明の種々の組成物を本文中では特定のリストされた材料を含むものとして記述しているが、本発明の一部の好ましい形態では、組成物は基本的には指示された材料から成る。
任意に、他の農業学的に許容される物質も当該組成物に含むことができる。たとえば、ひとつ以上の外因性化学物質を含むことができる。また、種々の農業学的に許容される補助剤も、その目的が外因性化学物質の植物への作用に直接寄与することであるかどうかに関わらず、含有することができる。たとえば、外因性化学物質が除草剤であるときには、液体窒素肥料あるいは硫酸アンモニウムを組成物に含有してもよい。もうひとつの例として、安定剤を組成物に加えることができる。一部の場合には、葉と接触する散布液のpHを下げるために、マイクロ被包した酸を組成物中に含むことが望ましいと考えられる。ひとつまたはそれ以上の界面活性剤も含有することができる。本文中で商標名で言及した界面活性剤、および本発明の方法において有用でありうる他の界面活性剤は、McCutcheonのEmulsifiers and Detergents、1997版、Gower発行のHandbook of Industrial Surfactants、第2版、およびCosmetic Ingredient Dictionary、第6版、1995のような標準参考文献に記載されている。
本発明の組成物は、噴霧ノズル、アトマイザー等のような液体を噴霧するための従来の何らかの手段を用いて、噴霧によって植物に散布することができる。本発明の組成物は、装置を用いて、存在する個々の植物種、土壌組成物等のような変数に応じてフィールドの異なる部分に適用する外因性化学物質の量を変化させる、精密営農手法において用いることができる。そのような手法のひとつの形態では、噴霧装置によって操作する包括的な位置決定システムを用いて、所望する量の組成物をフィールドの異なる部分に散布することができる。
植物に散布するときの組成物は、好ましくは標準的な農業散布装置を用いて直ちに散布するのに十分な程度に希釈されている。本発明のための好ましい散布率は、有効成分の種類と濃度および関係する植物種を含めて、数多くの因子に依存して変化する。茎葉のフィールドに水性組成物を散布するのに有用な割合は、噴霧散布により約25から約1,000リットル/ヘクタール(l/ha)の範囲をとりうる。水溶液についての好ましい散布率は、約50から約300l/haの範囲内である。
所望する生物学的(たとえば除草)効果を生み出すためには、多くの外因性化学物質(グリフォセート除草剤を含めて)が植物の生体組織によって取り込まれ、植物内を移行しなければならない。それ故、植物の局所組織を過度に損傷し、その正常な機能を妨げてあまりに急速に移行を低下させるようなやり方で除草組成物を散布しないことが重要である。しかし、ある程度の限られた度合の局所損傷は、一部の外因性化学物質の生物学的効果への影響において重要でない、さらには有益な場合もある。
本発明の数多くの組成物が以下の実施例において例示されている。グリフォセートの多数の濃縮組成物が、温室試験において、様々な散布条件下で極めて多様な雑草種に関するフィールド試験を是認するのに十分な除草効果を提供した。
陽イオン性フルオロ有機界面活性剤を第一賦形剤物質として、また大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を第二賦形剤物質として含有する、フィールドで試験した水性組成物は次のものを含んだ:
Figure 0004155601
上記の組成物は実施例の中で述べるような工程(v)によって調製した。
フィールドで試験した乾燥組成物は次のものを含んだ:
Figure 0004155601
上記の組成物は次の工程によって調製した。アンモニウムグリフォセート粉末をブレンダーに加えた。賦形剤成分を十分な水とともにゆっくりと加え、粉末を湿らせて堅い生地を形成した。ブレンダーを十分な時間運転して、すべての成分を完全に混合した。次に生地を押出装置に移し、押出して顆粒を形成し、最後に流動床乾燥機で乾燥した。
実施例
本発明を例証する以下の実施例では、グリフォサート組成物の相対的除草効果を評価するため、温室試験を行った。比較のため使用した組成物は以下のものを含む:
製剤B:水溶液中に重量で41%のグリフォサートIPA塩を含む。この製剤は、米国内において、Monsanto CompanyからACCORD(登録商標)という商標名で販売されている。
製剤C:ポリオキシエチレン(15)獣脂アミンをベースとした界面活性剤(Monsanto CompanyのMON0818)からなる共製剤(重量で15%)と共に、水溶液中に重量で41%のグリフォサートIPA塩を含む。この製剤は、カナダにおいて、Monsanto CompanyからROUNDUP(登録商標)という商標名で販売されている。
製剤J:界面活性剤と共に、水溶液中に重量で41%のグリフォサートIPA塩を含む。この製剤は、米国内において、Monsanto CompanyからROUNDUP(登録商標)ULTRAという商標名で販売されている。
製剤K:水溶性の乾燥粒状製剤として、界面活性剤と共に、重量で75%のグリフォサートアンモニウム塩を含む。この製剤は、オーストラリアにおいて、Monsanto CompanyからROUNDUP(登録商標)DRYという商標名で販売されている。
製剤B、C、およびJは、1リットル当たり356グラム相当のグリフォサート酸(ga.e./l)を含んでいる。製剤Kは、1キログラム当たり680グラム相当のグリフォサート酸を含んでいる(ga.e./kg)。
実施例の組成物には様々な所有の賦形剤を用いた。それらの賦形剤を以下に示す:
Figure 0004155601
Fluorad FC−135は、3M社の製品資料および標準処方集には上記の如く総称的にしか定義されていないが、1993年12月20日に発行され、3M社が製品パンフレットとして再版したAmerican Paint & Coatings Journalの”フルオロケミカル界面活性剤が重ね塗り適合性に及ぼす影響(The effects of fluorochemical surfactantson recoatability)”と題する3M社のJ.Linert & J.N.Chasmanによる論文では、
817SO2NH(CH23+(CH33-
と明確に特定されている。Fluorad FC−750は同一の界面活性剤をベースにしたものであると考えられる。Fluorad FC−754は
817SO2NH(CH23+(CH33Cl-
の構造を有するものと考えられ、即ち、ヨウ素が塩素の陰イオンで置換されている点を除き、Fluorad FC−135と同一である。
本実施例中で“Surf H1”から“Surf H5”と呼ぶ以下の界面活性剤は、疎水性部分としてハイドロカルビル基を持っているが、他の点では上記Fluorad界面活性剤と類似の構造を有している。これらの界面活性剤は、Monsanto Companyとの契約の下で合成され、特性化された。
Surf H1:C1225SO2NH(CH23+(CH33-
Surf H2:C1735CONH(CH23+(CH33-
Surf H3:C1123CONH(CH23+(CH33-
Surf H4:cis−C817CH=CH(CH27CONH(CH23+(CH33-
Surf H5:C715CONH(CH23+(CH33-
本実施例中では、エトキシ化脂肪族アルコール界面活性剤は、International Cosmetic Ingredient Dictionary、第6版、1995年(Cosmetic,Toiletry and Fragrance Association、Washington、DC)で与えられている一般名で呼ぶものとする。これらの界面活性剤は様々な製造業者から互換性を持って製造されたものであり、以下にその例を挙げる:
Laureth−23:Brij 35(ICI)、Trycol 5964(Henkel)
Ceteth−10:Brij 56(ICI)
Ceteth−20:Brij 58(ICI)
Steareth−10:Brij 76(ICI)
Steareth−20:Brij 78(ICI)、Emthox 5888−A(Henkel)、STA−20(Heterene)
Steareth−30:STA−30(Heterene)
Steareth−100:Brij 700(ICI)
Ceteareth−15:CS−15(Heterene)
Ceteareth−20:CS−20(Heterene)
Ceteareth−27:Plurafac A−38(BASF)
Ceteareth−55:Plurafac A−39(BASF)
Oleth−2:Brij 92(ICI)
Oleth−10:Brij 97(ICI)
Oleth−20:Brij 98(ICI)、Trycol5971(Henkel)
ある所有の賦形剤が水または他の溶媒中の溶液として供給された界面活性剤である場合、その使用量は、“現状”ベースではなく、真の界面活性剤ベースで計算した。例えば、Fluorad FC−135は33%のイソプロパノールおよび17%の水と共に50%の真の界面活性剤として供給される;従って、本明細書で記載する0.1%w/wのFluorad FC−135を含有する組成物には、100gの組成物中に0.2gの供給された製品が含まれている。しかし、レシチンの量は、使用したレシチンサンプル中のリン脂質含量に関わらず、常に“現状”ベースで本明細書に記載する。
実施例中の噴霧用組成物はリストアップした賦形剤成分の他にグリフォサートIPA塩等の外因性化学物質を含んだ。外因性化学物質の量は、93l/haの噴霧容量で散布したときに、1ヘクタール当たりのグラム数(g/ha)が所望の割合になるように選択した。各組成物に対して幾つかの外因性化学物質率を用いた。従って、別に指示がある場合を除き、噴霧用組成物を試験する際、外因性化学物質の濃度は外因性化学物質率に正比例して変動したが、賦形剤成分の濃度は異なる外因性化学物質率全体を通じて一定に維持した。
濃縮組成物は、水に希釈、溶解、または分散して噴霧用組成物を形成することにより試験した。濃縮物から調製したこれらの噴霧用組成物の場合、賦形剤成分の濃度は外因性化学物質の濃度と共に変動した。
別に指示がある場合を除き、水性の噴霧用組成物は以下の方法(i)、(ii)、または(iii)のうちのいずれか1つの方法により調製した。
(i)レシチンまたはリン脂質を含まない組成物の場合、水性組成物は単に成分を温和な攪拌下で混合することにより調製した。
(ii)計量した量の粉末状のレシチンを100mlボトル中の0.4mlのクロロホルムに溶解した。得られた溶液を空気乾燥させて薄いフィルム状のレシチンを形成し、このフィルム状レシチンに30mlの脱イオン水を加えた。次いで、このボトルおよびその内容物を、2.4cmのプローブチップを備え、出力レベルを8に設定したFisher Sonic Dismembrator、モデル550を3分間連続運転することにより音波処理した。次いで、得られたレシチンの水性分散液を室温にまで冷却し、レシチンのストック液を形成した。後に、このレシチンストック液の必要量を温和な攪拌下で他の成分と混合した。実施例中に示されているように、ある場合には音波処理する前に水中のレシチンに特定の成分を加え、レシチンとこれらの成分を一緒に音波処理した。理論に拘束されることなく、処方成分をレシチンと共に音波処理することにより、少なくとも成分のうち幾分かは、レシチン中に存在するリン脂質により形成されるベシクルまたは他の凝集体内に被包されるか、さもなければそれらに結合するか、もしくはそれらで捕捉されるものと考えられる。
(iii)音波処理する前にクロロホルム中のレシチン溶液を形成するステップを省くことを除き、方法(ii)の手順を実施した。その代わりに粉末状のレシチンをビーカーに入れ、水を加えた後、ビーカーとその内容物を音波処理した。
別に指示がある場合を除き、水性濃縮組成物は以下の方法(iv)、(v)、(viii)または(ix)のうちのいずれか1つの方法により調製した。
(iv)指示されたタイプの計量した量のレシチン粉末をビーカーに入れ、所望の最終組成物に必要な量を越えない量の脱イオン水を加えた。次いで、ビーカーとその内容物を2.4cmのプローブチップを備えたFisher Sonic Dismembrator、モデル550に入れ、出力レベルを8に設定し、5分間運転した。結果として得られたレシチン分散液は基剤を形成し、そこへ穏やかに撹拌しながら他の成分を加えることにより水性の濃縮製剤を得た。これらの成分の添加順序をいろいろと変え、時には、この添加順序が濃縮製剤の物理的安定性に影響を及ぼすことが明らかになった。Fluorad FC−135またはFC−754等のフルオロ−有機界面活性剤が添加成分に含まれている場合は、一般的にこれを初めに加え、必要な場合はその後に他の界面活性剤を加え、次いで、外因性化学物質を加えた。使用した外因性化学物質がグリフォサートIPA塩の場合は、これを、pHが4.4から4.6で、重量で62%(45%a.e.)の溶液の形態で加えた。必要な場合には、最終ステップとして水で最終調整を行った。ある場合には、濃縮製剤の特定の成分を、音波処理後ではなく、音波処理前に加え、それらをレシチンと共に音波処理した。
(v)指示されたタイプの計量した量のレシチン粉末をビーカーに入れ、充分な量の脱イオン水を加え、以下に詳記する音波処理後、通常は10%から20%w/wの範囲、典型的には15%w/wの適当な濃度のレシチンストック液を生成した。次いで、ビーカーとその内容物を2.4cmのプローブチップを備えたFisher Sonic Dismembrator、モデル550に入れ、パルス時間を15秒に設定し、冷却できるようにパルス間の間隔を1分間に設定した。パワー出力はレベル8に設定した。合計で3分間の音波処理(12回のパルス時間)後、結果として得られたレシチンストック液を、必要な場合、脱イオン水で所望の濃度に最終調整した。水性濃縮製剤を調製するため、以下の成分を穏やかに攪拌しながら適当な割合で混合した:(a)外因性化学物質、例えば、pH4.4−4.6の62%w/w溶液としてのグリフォサートIPA塩;(b)レシチンストック液;(c)必要な場合は他の成分;および(d)水。成分の添加順序は、通常は与えられた順番で行ったが、時には順序を変動させ、ある場合にはこの順序が濃縮製剤の物理的安定性に影響を及ぼすことが明らかになった。
(viii)オイル成分またはレシチンを含まない界面活性剤含有水溶液濃縮物は以下のように調製した。計量した量の選択された界面活性剤にグリフォサートIPA塩の濃縮(62%w/w)水溶液を加えた。選択した界面活性剤が周囲温度で自由流動性を持たない場合は、グリフォサート溶液を加える前に界面活性剤を加熱して流動可能な状態にした。必要量の水を加え、グリフォサートおよび他の成分の濃度を所望のレベルに調整した。その組成物を最終的に高剪断混合に掛け、典型的には媒質乳化スクリーンを備えたSiverson L4RT−Aミキサーを用いて7,000rpmで3分間運転した。
(ix)コロイド粒子を含有する組成物の場合、重量で必要量の選択されたコロイド粒子をグリフォサートIPA塩の濃縮(62%w/w)水溶液に懸濁させ、冷却しながら攪拌して確実に均質化した。得られた懸濁液に、重量で必要量の選択された界面活性剤を加えた。界面活性剤が周囲温度で自由流動性を持たない場合は、界面活性剤を懸濁液に加える前に界面活性剤を加熱し、界面活性剤を流動可能な状態にした。組成物がステアリン酸ブチル等のオイルも含んでいる場合には、先ずそのオイルを界面活性剤と充分に混合し、得られた界面活性剤−オイル混合液を懸濁液に加えた。水性濃縮物を完成させるため、必要量の水を加え、グリフォサートおよび他の成分の濃度を所望のレベルに調整した。その濃縮物を最終的に高剪断混合に掛け、典型的には媒質乳化スクリーンを備えたSiverson L4RT−Aミキサーを用いて7,000rpmで3分間運転した。
(x)レシチンおよびステアリン酸ブチルを含む水性濃縮物製剤の調製には、他のレシチン濃縮物で用いた手順とは異なる手順を用いた。先ず、例えばグリフォサートIPA塩等の外因性化学物質を穏やかに攪拌しながら処方用ジャー中の脱イオン水に加えた。次いで、攪拌し続けたまま、選択した界面活性剤(レシチン以外のもの)を加え、外因性化学物質/界面活性剤予備混合液を形成した。界面活性剤が周囲温度で自由流動性を持たない場合は、上記の添加順序とは異なる手順を用いた。代わりに、先ず非自由流動性の界面活性剤を組成物に必要な他のいずれかの界面活性剤(レシチン以外のもの)と共に水に加え、次いで、振とう浴中で2時間55℃に加熱した。得られた混合液を冷却した後、穏やかに撹拌しながら外因性化学物質を加え、外因性化学物質/界面活性剤予備混合液を形成した。計量した量の選択したレシチンを攪拌しながら外因性化学物質/界面活性剤予備混合液に加え、塊を分解した。その混合液を約1時間放置してレシチンを水和した後、相分離が生じなくなるまで更に攪拌しながらステアリン酸ブチルを加えた。次いで、この混合液をミクロ流動化装置(Microfluidics International Corporation、モデルM−110F)に移し、10,000psi(69MPa)で3サイクルから5サイクル、ミクロ流動化した。各サイクルにおいて、処方用ジャーをミクロ流動化した混合液ですすいだ。最後のサイクルでは、最終組成物を清浄な乾燥したビーカーに集めた。
別に指示のある場合を除き、以下の手順を用いて実施例の組成物を試験し、除草効果を決定した。
指示された植物種の種を、予め蒸気滅菌され、3.6kg/m3の割合で14−14−14NPK遅放出性肥料を用いて予め施肥された土壌混合物が入っている85mm平方の鉢に植えた。鉢は地下灌漑を備えた温室内に置いた。発芽の約1週間後、均一な一連の試験鉢を作るため、必要に応じて不健全な植物や異常な植物の除去を含む苗の間引きを行った。
試験期間中、植物は温室内に入れ、1日当たり少なくとも14時間の光照射を受けた。自然光が1日に必要な照射量に満たない場合は、約475マイクロアインシュタインの強度の人工的な光でその不足分を補った。被晒温度は精確には管理しなかったが、日中の平均温度は約27℃であり、夜間は約18℃であった。試験期間中はずっと植物を地下灌漑し、土壌が適当な水分レベルになるように確保した。
鉢は、3回の追試を行う充分にランダム化された実験計画において、異なる処置に振り分けた。後に処置の効果を評価できるように、対照として一組の鉢を処置を施さずに放置した。
グリフォサート組成物の散布は、166キロパスカル(kPa)の圧力で1ヘクタール当たり93リットル(l/ha)の噴霧容量を噴霧するように校正された9501Eノズルを備えた軌道式噴霧器で噴霧することにより行った。鉢は、処置後、評価の準備が整うまで温室に戻した。
処置は希釈水性組成物を用いて行った。これらの希釈水性組成物は、それらの成分から直接噴霧用組成物として調製するか、予め処方された濃縮組成物を水で希釈することにより調製した。
除草効果の評価では、試験下のすべての植物を一人の熟練した技術者が調べ、処置を施していない植物と比較することにより、各処置の有効性を目視測定して抑制百分率を記録した。0%の抑制率は効果がなかったことを表しており、100%の抑制率はすべての植物が完全に枯れたことを意味している。殆どの場合、抑制率が85%かもしくはそれ以上であれば通常の除草剤として使用するのに適していると考えられる;しかし、実施例の場合のような温室試験では、有効性レベルが異なる組成物間の識別を容易化するため、85%未満の抑制率を与える割合で組成物を散布するのが普通である。
実施例1
グリフォサート含有噴霧用組成物は、表1に示すように、製剤BおよびCを賦形剤と共にタンク攪拌することにより調製した。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、ABUTHを植えてから16日後、およびECHCFを植えてから16日後に行い、組成物散布の18日後に除草に関する抑制の評価を行った。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表1に示されている。
Figure 0004155601
Fluorad FC−135を製剤Bと共にタンク攪拌した混合液は、ABUTHに対しては製剤Cに比べて顕著に優れた除草効果を示したが、ECHCFに対しては製剤Cの除草効果に及ばなかった。非イオン性有機シリコーン界面活性剤Silwet L−77で見られたECHCFに対するグリフォサート活性の拮抗作用は、カチオン性フルオロ−有機界面活性剤Fluorad FC−135では起こらなかった。
実施例2
グリフォサートナトリウムまたはIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表2aに示すように調製した。すべての組成物は、大豆レシチン(10−20%のリン脂質、Sigma Type II−S)を用いて方法(ii)により調製した。組成物のpHは、調整を加えることなく、約5であった。表2aに示されている約7のpHを有する組成物に対しては、グリフォサート塩を形成しているのと同じ塩基(水酸化ナトリウムまたはIPA)を用いてpHを調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、ABUTHおよびECHCFを植えてから16日後に行い、組成物散布の17日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤Cを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤Cを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表2bに示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−135を含む組成物2−10および2−11では、Fluorad FC−135を含んでいないことを除き他の点では同様な組成物(2−09および2−01)に比べ、ABUTHとECHCFの両者に対して驚くほど強い除草効果が観察された。100ga.e./haのグリフォサート率で用いた組成物2−11の除草効果は、ABUTHに対しては、3倍の高率で用いた製剤Cの効果よりも優れており、ECHCFに対しては、2倍の高率で用いた製剤Cの効果よりも優れていた。
実施例3
グリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表3aに示すように調製した。例外的に組成物3−06に対しては別の音波処理手順を用い、表3aの音波処理の項目に”低”と記したが、”高”と記されているすべての組成物は方法(ii)により調製した。この手順において、水中のレシチンをFisher モデルFS 14H超音波浴で30分間音波処理した。すべての組成物に大豆レシチン(10−20%のリン脂質、Sigma Type II−S)を用いた。組成物のpHは、調整を加えることなく、約5であった。表3aに示されている約7のpHを有する組成物に対しては、グリフォサート塩を形成しているのと同じ塩基(水酸化ナトリウムまたはIPA)を用いてpHを調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、ABUTHおよびECHCFを植えてから18日後に行い、組成物散布の16日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤BおよびCを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表3bに示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−135を含む組成物3−12は、またも、Fluorad FC−135を含んでいない組成物3−01や、製剤Cに比べ、驚くほど強い除草効果を示した。Fluorad FC−135またはグリフォサート(それぞれ、組成物3−13または3−14)を、被包されるべく探索した成分の存在下において音波処理することによりレシチンリポソームに被包する試みを行ったところ、ABUTHに対しては除草効果が更に幾分か増強されることが実証されたが、ECHCFに対しては効果が低減した。結局、総体的には、本試験での最良の活性は被包しない場合に得られた。
実施例4
実施例3の組成物3−01から3−12を本実施例で試験した。イヌホウズキ(Solanum nigrum、SOLNI)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、SOLNIを植えてから26日後に行い、組成物散布の16日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤BおよびCを単独で、および0.5%silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表4に示されている。
Figure 0004155601
実施例3の試験の場合と同様、レシチンおよびFluorad FC−135を含む組成物3−12は、今度はSOLNIに対して顕著に強い除草効果を示した。
実施例5
グリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表5aに示すように調製した。すべての組成物は、大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を用いて方法(ii)により調製した。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、ABUTHを植えてから18日後、およびECHCFを植えてから16日後に行い、組成物散布の17日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤BおよびCを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表5bに示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験におけるECHCFに対するグリフォサート活性は高過ぎて意味のある比較を行うことができなかった。しかし、ABUTHに対しては、レシチンおよびFluorad FC−135を含む組成物5−20は、組成物5−01(Fluorad FC−135を含んでいない)および製剤Cに比べ、顕著に強い除草効果を示した。従前の試験のときと同様に、組成物5−21等のグリフォサートをレシチンリポソームに被包する試みを行ったところ、ABUTHに対する除草効果が僅かに増強された。レシチンの他にFluorad FC−135とSilwet L−77の両者を含む組成物5−22および5−23も顕著に良好な除草効果を示した。
実施例6
実施例5の組成物5−01から5−23を本実施例で試験した。アサガオ(Ipomoea spp.、IPOSS)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、IPOSSを植えてから14日後に行い、組成物散布の19日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤BおよびCを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表6に示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
またも、レシチンおよびFluorad FC−135を含むすべての組成物5−20から5−23は、今度はIPOSSに対して驚くほど強い除草効果を示した。
実施例7
クリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表7aに示すように調製した。すべての組成物は、大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を用いて方法(ii)により調製した。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)、およびアメリカキンゴジカ(Sida spinosa、SIDSP)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、ABUTHおよびECHCFを植えてから20日後に行った。SIDSPの植え込み日は記録しなかった。組成物散布の19日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤BおよびCを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表7bに示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Fluorad FC−135と共に0.25%のレシチンを含む組成物7−14から7−16は、試験した3つすべての種に対して優れた除草効果をもたらした。最低濃度のFluorad FC−135(組成物7−16における0.1%)であっても、SIDSPに対しては幾分有効性が消失することが判明したが、ABUTHとECHCFに対しては有効性が実質的に維持された。レシチン、Fluorad FC−135、およびSilwet L−77を含む組成物7−11から7−13も本試験において良好な成績を上げ、Silwet L−77は含むがFluorad FC−135は含まない組成物で見られるECHCFに対する拮抗作用特性は示さなかった。
実施例8
グリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表8aに示すように調製した。すべての組成物は、大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を用いて方法(ii)により調製した。
グリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表8aに示すように調製した。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
Yellow nutsedge(Cyperus esculentus、CYPES)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。噴霧用組成物の散布は、CYPESを植えてから21日後に行い、組成物散布の27日後に除草に関する抑制の評価を行った。
製剤BおよびCを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表8bに示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験において、市販の標準的な製剤Cが非常に高い除草効果を示したため、増強度を識別することはできないが、最低のグリフォサート率(500ga.e./ha)での試験結果は、Fluorad FC−135の濃度を下げることにより、レシチンおよびFluorad FC−135を含有する組成物(8−14から8−16)のCYPESに対する効果が改善されたことを示唆している。
実施例9
グリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を表9aに示すように調製した。すべての組成物は、大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を用いて方法(ii)により調製した。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)を成育させ、以上に記載した標準的な方法で処置した。植え込み日は記録しなかった。組成物散布の16日後に除草に関する抑制の評価を行った。
組成物9−01から9−21に加え、製剤BおよびCを0.5%Fluorad FC−135とタンク攪拌することにより噴霧用組成物を調製した。製剤BおよびCを単独で、および0.5%Silwet L−77とタンク攪拌した製剤BおよびCを比較用処置として散布した。各処置に対するすべての追試を平均した結果が表9bに示されている。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
非常に低濃度のレシチンおよびFluorad FC−135を含有する本実施例の組成物(9−17から9−21)は顕著に高い除草効果を示した。レシチンとFluorad FC−135をそれぞれ0.1%しか含んでいない組成物(9−19)でも、市販の標準的な製剤Cに比べ、ABUTHに対する効果がずっと高く、ECHCFに対する効果は製剤Cと同等であった。本試験において製剤Bを0.5%Fluorad FC−135とタンク攪拌した際に見られたECHCFに対する見かけ上の強い拮抗作用は特性的なものではなく、他の試験では観察されなかった(例えば、本明細書中の実施例12を参照);実際、この処置セットのデータは非常にかけ離れており、それらのデータは散布時のエラーによるものであると確信される。
実施例10
表10aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後18日またECHCF植え付け後21日噴霧組成物を散布し、散布後18日除草剤の阻害を評価した。
10−01から10−17の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独と、0.5%のSilwet L−77とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表10bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
0.05%の低濃度のFluorad FC−135と製剤Bとをタンク混合した結果、本試験では非常に顕著な除草剤効力を生じた。非イオン有機シリコーン界面活性剤Silwet L−77で見られたECHCFについての拮抗作用は、陽イオンフルオロ−有機海面活性剤Fluorad FC−135では生じなかった。ほんの0.05%のレシチンと0.05%のFluorad FC−135とを含む組成物(10−15)により得られた顕著な除草剤効果は注目すべきものであった。本試験では、0.1%のメチルキャプレートを0.25%のレシチンに添加すると(メチルキャブレートはレシチンと超音波処理される)、ECHCFについては効果が上がったが、ABUTHについては成果は上がらなかった(組成物10−16と10−04とを比較)。
実施例11
実施例10の組成物10−01から10−17および製剤Bまたは製剤CとFluorad FC−135とのタンク混合物を、本実施例において試験した。Prickly sida(Sida spinosa,SIDSP)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。SIDSP植え付け後22日噴霧組成物を散布し、散布後19日除草剤の阻害を評価した。
製剤B単独または製剤C単独と、0.5%のSilwet L−77とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表11に示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
製剤Cの除草剤効果は、本試験ではSIDSPについて非常に高かったので、向上について見分けることは難しい。しかし、ほんの0.05%のレシチンと0.05%のFluorad FC−135とを含む組成物(10−15)で非常に顕著な効果がさらに見られた。
実施例12
表12aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)およびmorningglory(Ipomoea spp.,IPOSS)などの植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後16日、ECHCF植え付け後18日、またIPOSS植え付け後9日噴霧組成物を散布した。散布後15日除草剤の阻害を評価した。
12−01から12−14の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独と、0.5%のSilwet L−77とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表12bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
製剤BとFluorad FC−135とのタンク混合物は、ECHCFについて、Silwet L−77に特有な付随の拮抗作用もなく、製剤C単独に比べて顕著な除草剤効果があった。Fluorad FC−135を0.25%のレシチンを含むグリフォサート組成物に添加すると、ABUTHおよびECHCFについては除草剤効果が上がったが、本試験では、IPOSSについては効果が上がらなかった(組成物12−04から12−06と組成物12−03とを比較)。
実施例13
実施例12の12−01から12−14の組成物および製剤Bまたは製剤CとFluorad FC−135とのタンク混合物を、本実施例において試験した。Prickly sida(Sida spinosa,SIDSP)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。SIDSP植え付け後23日噴霧組成物を散布し、散布後19日除草剤の阻害を評価した。
製剤B単独または製剤C単独と、0.5%のSilwet L−77とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表13に示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験のSIDSPについて、Fluorad FC−135を製剤Bに添加しタンク混合すると、Fluorad FC−135の濃度が0.5%である場合のみ、製剤C単独で得られた以上に除草剤効果が上がった。同様に、0.25%のレシチンを含むグリフォサート組成物に添加したとき、Fluorad FC−135は、0.5%の濃度で除草剤効果を大幅に上げた(組成物12−04)。
実施例14
表14aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。下記の組成物:14−01、14−03、14−07、14−08、14−10および14−12から14−17のpHを約5に調整した。その他すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後17日またECHCF植え付け後20日噴霧組成物を散布し、散布後20日間除草剤の阻害を評価した。
14−01から14−17の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと2種類の濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独と、0.5%または0.25%のSilwet L−77とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表14bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
0.25%のレシチンとFluorad FC−135とを含む組成物14−12から14−15は、ABUTHおよびECHCFの両方について、0.25%のレシチンを含むがFluorad FC−135を含まない組成物14−03に比べて非常に顕著な除草剤効果を示したが、0.5%のレシチンを含むがFluorad FC−135を含まない組成物14−01とは同一であった。前記レシチンのみを超音波処理した組成物(14−12および14−14)に比べて、グリフォサートを前記レシチンと超音波処理した組成物(14−13および14−15)間では顕著なまたは一貫した相違は見られなかった。
実施例15
実施例14の14−01から14−17の組成物および製剤Bまたは製剤CとFluorad FC−135とのタンク混合物を、本実施例において試験した。Prickly sida(Sida spinosa,SIDSP)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。SIDSP植え付け後22日噴霧組成物を散布し、散布後19日除草剤の阻害を評価した。
製剤B単独または製剤C単独と、0.5%または0.25%のSilwet L−77とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表15に示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
0.25%のレシチンとFluorad FC−135とを含む14−12から14−15の組成物は、SIDSPについて、0.25%のレシチンを含むがFluorad FC−135を含まない組成物14−03に比べて顕著な除草剤効果を示したが、0.5%のレシチンを含むがFluorad FC−135を含まない組成物14−01とは同一であった。前記レシチンのみを超音波処理した組成物(14−12および14−14)に比べて、グリフォサートを前記レシチンで超音波処理した組成物(14−13および14−15)間では顕著なまたは一貫した相違は見られなかった。
実施例16
表16aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後19日またECHCF植え付け後21日噴霧組成物を散布し、散布後17日除草剤の阻害を評価した。
16−01から16−19の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと2種類の濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独と、0.5%のSilwet 800とタンク混合した製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表16bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
実施例10のように、ほんの0.05%のレシチンまたは0.05%のFluorad FC−135を含むグリフォサート組成物(16−10および16−11)は、本試験では驚くべきほど顕著な除草剤効力を示した。前記若干のグリフォサートをカプセルに苦労して入れたグリフォサートの存在の中でレシチンを超音波処理しても(組成物16−11)、前記レシチンのみを超音波処理する(組成物16−10)以上には良い成果が得られなかった;さらに、ECHCFについて、前記グリフォサートをカプセルに簡単に入れても、除草剤効力はわずかに良いものであった。メチルキャブレートを、Fluorad FC−135の有無に関係なくレシチンを含む組成物に添加すると(16−13から16−15)、ABUTHについては除草剤効果が改善されたが、ECHCFについてはほとんど効果がなかった。
実施例17
表17aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後19日またECHCF植え付け後21日噴霧組成物を散布し、散布後16日除草剤の阻害を評価した。
17−01から17−19の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独を比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表17bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
レシチンまたはFluorad FC−135を含むグリフォサート組成物において、レシチンのみを超音波処理した組成物(17−02,17−07,17−09)およびグリフォサートとレシチンとを超音波処理した組成物(17−03,17−08,17−10)の間には、除草剤効果に一貫した相違は見られなかった。組成物17−18に見られたグリフォサートへの明確な速度反応の異常な転化は、散布または記録間違いの結果であると思われるので、本実施例ではこの組成物のデータを無視すべきである。
実施例18
表18aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
Hemp sesbania(Sesbania exaltata,SEBEX)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。SEBEX植え付け後22日噴霧組成物を散布し、散布後21日除草剤の阻害を評価した。
18−01から18−11の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独、0.1%のPVA(ポリビニルアルコール)とタンク混合した製剤Bとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表18bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
SEBEXについてのグリフォサートの活動度は、本試験では極端に弱かったので、確固たる結論を引き出すことができない。
実施例19
表19aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
Sicklepod(Cassia obtusifolia,CASOB)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。CASOB植え付け後22日噴霧組成物を散布し、散布後21日除草剤の阻害を評価した。
19−01から19−06の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと2種類の濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独を比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表19bに示しておく。
Figure 0004155601
CASOBについて、Fluorad FC−135をレシチンを含むグリフォサート組成物に添加すると、除草剤効果を大幅に上げた(組成物19−05および19−02を比較)。しかし、グリフォサートをレシチンと超音波処理すると(組成物19−06)、除草剤効果は減少した。
実施例20
表20aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
Common lambsquarter(Chenopodium album,CHEAL)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。CHEAL植え付け後31日噴霧組成物を散布し、散布後18日除草剤の阻害を評価した。
20−01から20−07の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと0.5%Fluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独を比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表20bに示しておく。
Figure 0004155601
CHEALについてのグリフォサートの活動度は、本試験では非常に弱かったので、明確な結論を引き出すことができない。しかし、本発明の組成物のいずれもが、本試験で工業用標準製剤Cほど効果的でなかった。0.05%の極度に低い濃度のFluorad FC−135は、タンク混合添加剤として効果的ではないが、0.05%のFluorad FC−135の添加は、レシチンを含む組成物の成果を高めた(組成物20−04から20−06と組成物20−01から20−03とを比較)。
実施例21
表21aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)およびprickly sida(Sida spinosa,SIDSP)などの植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後19日またはECHCF植え付け後22日噴霧組成物を散布した。SIDSPについて植え付け日の記録が見つからなかった。散布後20日除草剤の阻害を評価した。
21−09から21−19の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独とを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表21bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験では、製剤Cの成果にまで除草剤の成果を上げるために、タンク混合で製剤Bに添加する必要のあったFluorad FC−135の濃度は、ECHCFには約0.25%、またSIDSPには約0.1%およびABUTHには約0.02%であった。組成物21−12(0.25%のレシチン、0.25%のFluorad FC−135)の除草剤効果は、本試験では、特質なく弱いものであった。しかし、組成物21−13(0.05%のレシチン、0.05%のFluorad FC−135)は、以前の試験と同様に効果的に作用し、ABUTHについては製剤Cの除草剤効果より優れ、またSIDSPについては製剤Cの除草剤効果と最小に見て等しく、ECHCFについては製剤Cの除草剤効果より少し劣る。その他の試験で得られた結果に反して、ECHCFまたはSIDSPについて改善された効果は、前記グリフォサートを前記レシチンと超音波処理して得られた(組成物21−14対組成物21−13)。メチルキャプレートを含有すると(組成物21−15および21−16)、さらにこれらの種の効果を改善した。驚くべき除草剤効果が、本試験では極めて低い濃度のレシチンまたはFluorad FC−135を含む組成物(21−17および21−18、各濃度0.02%)で見られた。
実施例22
表22aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iv)を行った。これらの組成物のpHは記録されなかった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後14日またECHCF植え付け後16日噴霧組成物を散布し、散布後14日除草剤の阻害を評価した。
製剤Cを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表22bに示しておく。
Figure 0004155601
10%のグリフォサートa.e.と量を変えたFluorad FC−135とを含む本実施例の濃縮組成物(22−01から22−06)のいずれもが、工業用標準製剤Cに比べて顕著な除草剤効果を示さなかった。本実施例に使用したFluorad FC−135の量は極めて高く、Fluorad FC−135対グリフォサートa.e.の重量/重量比は、1:2から3:1の範囲にわたることに注目すべきことである。
実施例23
表23aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iv)を行った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびJapanesemillet(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後16日またECHCF植え付け後18日噴霧組成物を散布し、散布後14日除草剤の阻害を評価した。
製剤Bまたは製剤Cを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表23bに示しておく。
Figure 0004155601
濃縮組成物23−05(5%のレシチン、2%のMON0818、5%のFluorad FC−135)は、Fluorad FC−135が不足する組成物23−01に比べて本試験では顕著な除草剤効果を示さなかった。
実施例24
表24aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。これらの組成物のpHは記録されなかった。
Figure 0004155601
Yellow nutsedge(Cyperus esculentus,CYPES)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。植え付け後29日噴霧組成物を散布し、散布後33日除草剤の阻害を評価した。
24−01から24−16の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独とを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表24bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本実施例のタンク混合処理で、Fluorad FC−135の濃度を0.25%から0.01%まで様々に減少しても、CYPESについて除草剤効果に驚くほどの効果をほとんど示さない。このように異常に低い濃度で、製剤BとFluorad FC−135とをタンク混合すると、製剤C単独に比べて同等またはより効果的に作用した。レシチン単独が、本試験では、グリフォサートには予想外に効果的な賦形剤であり(組成物24−01から24−05を参照)、Fluorad FC−135をレシチンに添加すると、全試験で、除草剤効力が上がらなかった。
実施例25
表25に示されるように製剤Bと賦形剤とをタンク混合してグリフォサート含有噴霧組成物を調整した。方法(iii)のように超音波処理して調整した10%の分散の状態で大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を使用した。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後21日またECHCF植え付け後21日噴霧組成物を散布し、散布後21日除草剤の阻害を評価した。各処理の全複製の平均結果を表25に示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験は、製剤Bのグリフォサートに対するタンク混合添加剤としてのMON0818やFluorad FC−135およびレシチンなどの拡張率滴定調査であった。ABUTHについて、最適な添加剤濃度は、MON0818では2.0%、Fluorad FC−135では0.2%およびレシチンでは0.2%以上であった。ECHCFについて、最適な添加剤濃度は、MON0818では0.5%から2.0%、Fluorad FC−135では0.2%およびレシチンでは2.0%であった。
実施例26
表26aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)およびprickly sida(Sida spinosa,SIDSP)などの植物を栽培し、上述の標準手順で処置処理した。ABUTH植え付け後16日、ECHCF植え付け後19日またSIDSP植え付け後26日噴霧組成物を散布した。ABUTHまたはECHCFについては、散布後15日、およびSIDSPについては、散布後21日除草剤の阻害を評価した。
26−01から26−18の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤B単独または製剤C単独とを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表26bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験は、一部分、Fluorad FC−135とレシチンの2種類の賦形剤物質を含むグリフォサート組成物の除草剤効果に対するFluorad FC−135とレシチンの相対的貢献を組織的調査するものであった。Fluorad FC−135を、1.0%、0.5%および0.2%などの濃度の単独賦形剤として散布した(製剤Bのタンク混合を参照)。レシチンを組成物26−09、26−11および26−15などに同一3種類の濃度で単独賦形剤として散布した。同一濃度の2種類の賦形剤化合物を対応する組成物26−10、26−13および26−17などに散布した。データは変化に富んだものであるが、総合的な傾向は認識できる。2種類の賦形剤中の1種類だけが存在するとき、その賦形剤の濃度を減少すると、除草剤効果は低下する傾向があった。2種類の賦形剤が存在するとき、賦形剤濃度を減少すると、除草剤効果はほとんど低下しなかった。3種にわたる3種類のグリフォサート率からのデータ平均によると誤解を生じる可能性もあるが、大部分の個々のデータを下記の現在の阻害平均に減少するのに本試験は有用である:
グリフォサート(製剤B) 68%
グリフォサート+0.1%Fluorad FC−135
81%
グリフォサート+0.05%Fluorad FC−135
71%
グリフォサート+0.02%Fluorad FC−135
63%
グリフォサート+0.1%レシチン 76%
グリフォサート+0.05%レシチン 74%
グリフォサート+0.02%レシチン 68%
グリフォサート+0.1%Fluorad FC−135+0.1%レシチン 77%
グリフォサート+0.05%Fluorad FC−135+0.05%レシチン 76%
グリフォサート+0.02%Fluorad FC−135+0.02%レシチン 75%
グリフォサート工業用標準(製剤C) 73%
このように、2種類の賦形剤を一緒に使用すると、賦形剤濃度が5倍低下する結果、総合的な除草剤効果はほんの2パーセント低下となり、工業用標準濃度に少なくとも等しい総合的効果を保持する。
実施例27
表27に示されるように製剤Bと賦形剤とをタンク混合してグリフォサート含有噴霧組成物を調整した。方法(iii)のように超音波処理して調整した10%の分散の状態で大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用した。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後19日またECHCF植え付け後15日噴霧組成物を散布し、散布後19日除草剤の阻害を評価した。各処理の全複製の平均結果を表27に示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
このタンク混合調査は、グリフォサートの賦形剤としてレシチンとFluorad FC−135との間に実施例26に見られる驚くべき相互作用を非常に明確に示している。例えば、4種類の割合のグリフォサート単独ではABUTHの平均阻害は32%を示した。0.5%の濃度のFluorad FC−135を添加すると、平均阻害を55%に上げたが、同一濃度のレシチンを添加すると、平均阻害が32%以上には増加しなかった。総濃度が同一の2種類の賦形剤が1:1の化合物は、51%の平均阻害を示した。0.1%の濃度では、Fluorad FC−135は50%、またレシチンは21%(すなわち、グリフォサートの効果減少)、1:1の化合物は48%の平均阻害を示した。このように、実施例26のように、賦形剤の割合減少による除草剤効果の低下は、各賦形剤自体のためというよりも化合物のためだと判断した。
実施例28
表28aに示されるようにグリフォサートIPA塩と賦形剤成分とを含む液状濃縮組成物を調整した。組成物28−01から28−06に対して方法(i)を行った。大豆レシチン(20%のリン脂質、Avanti)を使用し、組成物28−07から28−11に対して方法(iv)を行った。組成物28−12および28−13に対して、方法(iv)を使用したが、Aerosol OTはレシチンの代わりに使用された集合体形成材料であった。すべての組成物のpHを約5に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti,ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli,ECHCF)の植物を栽培し、上述の標準手順で処理した。ABUTH植え付け後14日またECHCF植え付け後17日噴霧組成物を散布し、散布後38日除草剤の阻害を評価した。
製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表28bに示しておく。
Figure 0004155601
濃縮組成物28−08および28−09は、本試験では、製剤Cと同等の除草剤効果を示さなかった。
実施例29
表29aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調整した。大豆レシチン(下記に表示されるような20%または45%のリン脂質、Avantiによる)を使用し、すべての組成物に対して方法(iii)を行った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
Yellow nutsedge(Cyperus esculentus,CYPES)の植物を栽培し、上述の標準の手順で処理した。CYPES植え付け後27日噴霧組成物を散布した。散布後27日除草剤の阻害を評価した。
29−01から29−16の組成物のほかに、製剤Bまたは製剤Cと様々な濃度のFluorad FC−135とをタンク混合して、噴霧組成物を調整した。製剤Bまたは製剤Cとを比較処理した。各処理の全複製の平均結果を表29bに示しておく。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
本試験は、レシチン含有グリフォサート組成物の除草剤効力についてレシチンのリン脂質含有量の効果を調査するために行われた。本調査からは明確なパターンが現れなかったが、全般的にみて、天然のレシチンに存在する油がCYPESについて添加剤効果を有することを示唆し、脱油脂加工したレシチン(45%のリン脂質)に比べて天然のレシチン(20%のリン脂質)がこの種について顕著な除草剤効果を得たことが明白であった。
実施例30
表30aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(以下に示すように、20%、45%および95%リン脂質、すべてAvantiから入手)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびprickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから17日後に、ECHCFを植えてから19日後に、SIDSPを植えてから23日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから15日後に行った。
組成物30−01から30−18のほかに、製剤BおよびCと種々の濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表30bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
一般的に、この試験に含めた3つの種に対して、45%リン脂質の品位の大豆レシチンを含む組成物は20%品位の大豆レシチンを含む組成物よりわずかに大きい除草有効性を示した。95%品位のものを用いて得られたさらなる向上は、軽微であり、この品位のかなりの価格高に見合うものでないと思われる。この試験のデータは、レシチンとFluorad FC−135との間に非相加的相互作用があることを示している。例証のために1例を示すと、グリフォサート単独(製剤B)は、200g a.e./haで、ABUTHの22%の抑制を、ECHCFの29%の抑制をおよびSIDSPの49%の抑制をもたらした。0.02%のFluorad FC−135を加えることにより、これらの抑制率がそれぞれ64%、40%および46%となった。また、45%品位の大豆レシチンを0.02%加えた場合(組成物30−05)、抑制率はそれぞれ32%、35%および36%となった。これらの賦形剤の両方を各々0.02%加えた場合(組成物30−14)、抑制率はそれぞれ90%、49%および72%となった。総賦形剤濃度が0.02%となるように両賦形剤を加えた場合(組成物30−17)でさえも、抑制率はそれぞれ92%、27%および73%となった。従って、少なくとも広葉種(ABUTHおよびSIDSP)に関しては、これらの2つの賦形剤の間の協力的相互作用の強い証拠がある。
実施例31
表31aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。すべての組成物についてレシチン(大豆からのもの20%または95%リン脂質、または卵黄からのもの95%リン脂質、すべてAvantiから入手)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから18日後に、ECHCFを植えてから19日後に噴霧組成物を散布し、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
組成物31−01から31−14のほかに、製剤BおよびCと種々の濃度のFluorad FC−135またはFluorad FC−754とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表31bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では、少なくともFluorad FC−135が存在しない場合、卵黄レシチンを含むグリフォサート組成物(31−01から31−03)は、ABUTHに対して大豆レシチンを含む組成物(31−04から31−06)と同様に機能したが、ECHCFに対しては大豆レシチンを含む組成物より一般的に有効であった。組成物31−07から31−12のように、Fluorad FC−135を添加することにより、すべての組成物の有効性が向上した。
実施例32
表32aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびprickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから18日後に、SIDSPを植えてから27日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから15日後に行った。
組成物32−01から32−11のほかに、製剤BおよびCとすべてが0.02%のFluorad系の種々のフルオロ有機界面活性剤とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表32bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
0.02%レシチンおよび0.02%Fluorad FC−754を含む組成物32−07の除草有効性は、0.02%レシチンおよび0.02%Fluorad FC−135を含む組成物32−02と比べて同等または優れていた。このことは、Fluorad FC−754がそのような組成物におけるFluorad FC−135の容認できる代替物であることを示している。この実施例において試験したカチオン性でない他のフルオロ有機界面活性剤は、カチオン性のフルオロ有機物Fluorad FC−135およびFluorad FC−754と比較してレシチンと併用する賦形剤として有効でなかった。推定される例外は、ECHCFに対してのみグリフォサートの有効性をかなり向上させたFluorad FC−170Cであった。
実施例33
表33aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物を散布し、散布してから19日後に除草抑制の評価を行った。
製剤CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表33bに示す。
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−135を含む濃縮組成物は、この試験においては市販の標準的製剤CおよびJより優れた除草有効性を示さなかった。
実施例34
表34aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ギニアグラス(Panicum maximum、PANMA)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。PANMAを植えてから78日後に噴霧組成物を散布し、散布してから20日後に除草抑制の評価を行った。
組成物34−01から34−08のほかに、製剤BおよびCと種々の濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表34bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では製剤Bについてさえ例外的に高いグリフォサート活性が認められ、確定的な結論を引き出すことができない。しかしながら、レシチンおよびFluorad FC−135を含むいずれの組成物も、この試験の条件下ではPANMAに対する市販の標準的製剤Cの有効性を超えなかった。
実施例35
表35aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
バーミューダグラス(Elymus repens、AGRRE)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。AGRREを植えてから56日後に噴霧組成物を散布し、散布してから16日後に除草抑制の評価を行った。
製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表35bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
AGRREに対してこの試験において市販の標準的製剤Cに比べて優れた除草有効性を示した本発明の組成物は、35−01、35−02、35−03、35−13および35−15から35−18であった。組成物35−17および35−18はこの試験において最も有効であり、市販の標準的製剤Jならびに製剤Cより有効性が高かった。
実施例36
表36aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。以下に示すように、組成物36−15から36−20における成分の添加の順序を変化させた。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから19日後に、ECHCFを植えてから22日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから17日後に除草抑制の評価を行った。
製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表36bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
成分を加える順序は明らかに組成物36−09から36−20の除草有効性にある程度の影響を及ぼした。しかしながら、これらの組成物の大部分が短期の安定性が不十分であったので、少なくともいくつかの場合に噴霧の均一性に影響が及んだ可能性があり、従って、結果を解釈することが困難である。
実施例37
表37aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(iv)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから16日後に、ECHCFを植えてから13日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから20日後に除草抑制の評価を行った。
PVAを含む組成物は非常に粘性があったので噴霧できず、除草有効性を試験しなかった。製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表37bに示す。
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−754またはカプリン酸メチルを含む濃縮組成物は、この試験においては市販の標準品と同等の除草有効性を示さなかった。
実施例38
表38aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(20%リン脂質、Avanti)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから19日後に、ECHCFを植えてから21日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから14日後に除草抑制の評価を行った。
組成物38−01から38−17のほかに、製剤BおよびCと2つの濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表38bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
先の実施例における濃縮組成物は既製の噴霧組成物で認められるよりも弱い除草有効性を示す傾向があったので、噴霧のための希釈の前に組成物を調製するときの濃縮の程度が有効性に影響を及ぼすかどうかを検討するためにこの試験を実施した。この試験では一貫した傾向は認められなかった。
実施例39
表39aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから21日後に除草抑制の評価を行った。
製剤Cを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表39bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
組成物39−03および39−04との間に除草有効性の差は認められなかった。これらの組成物の間の唯一の差異は、39−03がFluorad FC−135を含み、39−04がFluorad FC−754を含んでいたことである。
実施例40
表40aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(以下に示すように20%または45%リン脂質、両者ともAvantiから入手した)を用い、方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから18日後に、ECHCFを植えてから21日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから18日後に除草抑制の評価を行った。
組成物40−01から40−11のほかに、製剤BおよびCと種々の濃度のFluorad FC−135またはFC−754とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表40bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
一貫してはいなかったが、Fluorad FC−754を含むこの実施例の組成物がFluorad FC−135を含む対応する組成物よりわずかに弱い除草有効性を示す傾向があった。
実施例41
表41aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから18日後に、ECHCFを植えてから20日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
組成物41−01から41−18のほかに、製剤BおよびJと2つの濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびJ単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表41bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−135またはFluorad FC−754を含むこの実施例の濃縮組成物により良好な除草有効性が得られた。Fluorad FC−135を含む組成物とFluorad FC−754を含むそれらの対応物との間に大きい、あるいは一貫した差は認められなかった。
実施例42
表42aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(95%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから17日後に、ECHCFを植えてから20日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
組成物42−01から42−16のほかに、製剤BおよびJと2つの濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびJ単独を比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表42bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
少なくともABUTHに対して優れた性能を示したこの試験における唯一の濃縮組成物は、42−15および42−16であった。
実施例43
表43aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。組成物43−02については方法(viii)に従い、コロイド状粒状物ならびに界面活性剤を含む組成物43−03から43−13については方法(ix)に従った。組成物43−01は、コロイド状粒状物を含むが、界面活性剤は含まない。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから23日後に除草抑制の評価を行った。
製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表43bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験の条件下では、Fluorad FC−135を含む大部分の濃縮組成物が製剤Bと比較して高い除草有効性を示したが、市販の標準的製剤CおよびJの性能と同等ではなかった。
実施例44
表44aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。組成物44−01、44−03、44−06、44−07、44−10、44−14、44−15、44−18および44−19については方法(viii)に従い、コロイド状粒状物ならびに界面活性剤を含む組成物43−02、44−08、44−09、44−16および43−17については方法(ix)に従った。組成物44−04、44−05、44−12および44−13は、コロイド状粒状物を含むが、界面活性剤は含まない。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから18日後に、ECHCFを植えてから20日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから25日後に除草抑制の評価を行った。
製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表44bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では、Fluorad FC−135を含む濃縮組成物は製剤Bと比較して高い除草有効性を示したが、市販の標準的製剤CおよびJと同等の除草有効性を示さなかった。
実施例45
表45aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。組成物45−10から45−12については方法(i)に従い、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた組成物45−01から45−09については方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから23日後に、ECHCFを植えてから21日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
組成物45−01から45−12のほかに、製剤BおよびCと種々の濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独および製剤Jを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表45bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−135を含む組成物45−04から45−06についてはABUTHに対する極めて高い除草有効性が認められた。Fluorad FC−135を式C1225SO2NH(CH23+(CH33-の炭化水素基界面活性剤である“Surf H1”に置き換えた場合、低いグリフォサート散布量におけるABUTHに対する(組成物45−07から45−09の)有効性は市販の製剤CおよびJに比べてそれでもなお優れていたが、組成物45−04から45−06の有効性ほどには大きくなかった。組成物45−04から45−12のECHCFに対する性能はこの試験において比較的低かったが、存在する界面活性剤濃度が非常に低いことを考慮すると、ABUTHに対する性能は著しく高かった。
実施例46
表46aに示すようにグリフォサートIPA塩またはテトラブチルアンモニウム塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。組成物46−10から46−13および46−15については方法(i)に従い、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた組成物46−01から46−09については方法(iii)に従った。すべての組成物のpHを約7に調整した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから19日後に、ECHCFを植えてから21日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから14日後に除草抑制の評価を行った。
組成物46−01から46−15のほかに、製剤BおよびCと種々の濃度のFluorad FC−135とを槽中で混合して噴霧組成物を調製した。製剤BおよびC単独および製剤Jを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表46bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
先の実施例におけると同様に、“Surf H1”を含む組成物は、Fluorad FC−135を含む対応する組成物ほどにはグリフォサートの有効性の強い増大を示さなかった。グリフォサートのテトラブチルアンモニウム塩(組成物46−13から46−15)は、この試験において極めて高い除草有効性を示した。
実施例47
表47aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。以下に示すように種々の添加順序を試みたことを除いて、すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから15日後に、ECHCFを植えてから18日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
製剤CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表47bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
成分の添加順序の差異による除草有効性の大きい、あるいは一貫した差は認められなかった。
実施例48
表48aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。以下に示すように成分の添加順序を変化させた。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから16日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表48bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
成分の添加順序の差異による除草有効性の大きい、あるいは一貫した差は認められなかった。
実施例49
表49aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから22日後に、ECHCFを植えてから23日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから17日後に除草抑制の評価を行った。
製剤BおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表49bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では、Fluorad FC−754を用いて調製した組成物は、Fluorad FC−135を用いて調製した対応する組成物よりECHCFに対して高い除草有効性を示す傾向があった。
実施例50
表50aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから17日後に、ECHCFを植えてから19日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
製剤B、CおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表50bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では高い(20から30%a.e.)配合率のグリフォサートおよびその結果として低い配合率の賦形剤を含む濃縮組成物は、製剤Bにより得られた除草有効性と比べて高い除草有効性を示したが、市販の標準的製剤CおよびJと同等の有効性は示さなかった。
実施例51
表51aに示すようにグリフォサートIPA塩またはテトラブチルアンモニウム塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。組成物51−13から51−20については方法(i)に従い、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた組成物51−01から51−12については方法(v)に従った。組成物は、除草有効性を試験する前に以下に示すように異なる条件で保存した。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから16日後に、ECHCFを植えてから18日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから18日後に除草抑制の評価を行った。
製剤BおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表51bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では組成物の除草有効性に対する保存条件の大きい、あるいは一貫した影響は認められなかった。
実施例52
表52aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから16日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
製剤Jを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表52bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験ではレシチンおよびFluorad FC−754を含む濃縮組成物について非常に高い除草有効性が得られた。グリフォサートa.e.に対して1:10という非常に低い重量比のこれらの賦形剤の各々を含む組成物52−14は市販の標準的製剤Jと少なくとも同様に有効であり、組成物52−15および52−16はさらにより有効であった。また、本試験ではレシチンおよびステアリン酸ブチルを含む多くの濃縮組成物も特にECHCFに対して非常に良好に機能した。
実施例53
表53aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。すべての組成物について大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用い、方法(v)に従った。以下に示すようにある種の組成物について成分の添加順序を変化させた。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから21日後に除草抑制の評価を行った。
製剤BおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表53bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験ではこの実施例の大部分の濃縮組成物は、製剤Bと比較して高い除草有効性を示したが、市販の標準的製剤Jの有効性と同等ではなかった。
実施例54
表54aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧および濃縮組成物を調製した。噴霧組成物54−37から54−60については方法(i)に従い、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた噴霧組成物54−01から54−36については方法(iii)に従った。大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた濃縮組成物54−61から54−63については方法(v)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから19日後に、ECHCFを植えてから19日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから16日後に除草抑制の評価を行った。
製剤BおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表54bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では製剤Jと比較しても顕著な除草有効性がレシチンおよびFluorad FC−754を含む噴霧組成物(54−01から54−04)から得られた。Fluorad FC−754を他のフルオロ有機界面活性剤に置き換えることにより、異なる結果が得られた。Fluorad FC−750(組成物54−05から54−08)は容認できる代替物であったが、Fluorad FC−751、Fluorad FC−760、Fluorad FC−120、Fluorad FC−171、Fluorad FC−129およびFluorad FC−170C(組成物54−09から54−32)は有効性の向上がより小さかった。Fluorad FC−751を除き上記と同じフルオロ有機界面活性剤を含み、レシチンを含まない噴霧組成物(54−33から54−60)について同様なパターンが認められた。この試験において含めたすべてのフルオロ有機界面活性剤のうち、Fluorad FC−754およびFluorad FC−750のみがカチオン性であったことは注目に値する。この試験でレシチンおよびFluorad FC−754を含む濃縮グリフォサート組成物、特に組成物54−63についても優れた除草有効性が認められた。
実施例55
表55aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物は成分の単純な混合により調製した。均一な組成物を調製するために、含める場合には、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を最初に水中で音波処理して準備した。93l/haの噴霧容積で散布するとき表55bに示すグリフォサートの散布量になるように計算した4種の濃度のグリフォサート(表55aには示さず)を調製した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから14日後に、SIDSPを植えてから21日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから14日後に行った。
それぞれグリフォサートIPA塩原体およびグリフォサートIPA塩の市販の製剤である製剤BおよびCを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表55bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
グリフォサートを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は次のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(55−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(55−06)よりはるかに有効な賦形剤であった。
Fluorad FC−754を単独(55−04)またはレシチンと共に(55−01)用いた場合、極めて高い有効性が得られ、市販標準品で得られた有効性より優れていた。
実施例56
パラコートジクロリドおよび賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物56−01から56−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから8日後に、SIDSPを植えてから21日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから12日後に行った。
標準品は、パラコートジクロリド原体およびZeneca製の市販のパラコート製剤であるGramoxoneであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表56に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
パラコートを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(56−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(56−06)よりSIDSPに対してはるかに有効な賦形剤であった。
Fluorad FC−754(56−04)を用いた場合、極めて高い有効性が得られ、市販の標準品で得られた有効性より優れていた。レシチンの存在下(56−01)では、有効性は更に劇的に向上し、これらの2つの賦形剤物質の間の協力的相互作用が示唆された。
実施例57
アシフルオルフェンナトリウム塩および賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物57−01から57−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから15日後に、ECHCFを植えてから9日後に、SIDSPを植えてから22日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから10日後に行った。
標準品は、アシフルオルフェンナトリウム原体およびRohm&Haas製の市販のアシフルオルフェン製剤であるBlazerであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表57に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
アシフルオルフェンを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(57−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(57−06)よりはるかに有効な賦形剤であった。
Fluorad FC−754を単独(57−04)またはレシチンと共に(57−01)用いた場合、ABUTHおよびSIDSPに対する極めて高い有効性が得られ、市販標準品で得られた有効性より優れていた。
実施例58
アスラムナトリウム塩および賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物58−01から58−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから11日後に、SIDSPを植えてから21日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから14日後に行った。
標準品は、アスラム原体およびRhone−Poulenc製の市販のアスラム製剤であるAsuloxであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表58に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
アスラムを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(58−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(58−06)により得られたのと同様の向上をもたちした。
Fluorad FC−754を単独(58−04)またはレシチンと共に(58−01)用いた場合、市販標準品で得られたのと同等の有効性がもたらされた。
実施例59
ジカンバナトリウム塩および賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物59−01から59−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから8日後に、SIDSPを植えてから21日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから17日後に行った。
標準品は、ジカンバ原体およびSandoz製の市販のジカンバ製剤であるBanvelであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表59に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
ジカンバを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(59−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(59−06)により得られたのと同様の向上をもたらした。
Fluorad FC−754を用いた場合(59−04)、市販標準品で得られたのと同様の有効性が得られた。Fluorad FC−754をレシチンと共に用いた場合(59−01)、SIDSPに対するさらなる向上が得られた。
実施例60
メツルフロンメチルおよび賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物60−01から60−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから8日後に、SIDSPを植えてから21日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから14日後に行った。
標準品は、メツルフロンメチル原体およびDu Pont製の市販のメツルフロン製剤であるAllyであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表60に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
メツルフロンを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(60−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(60−06)より、試験した外因性化学物質の最低散布量におけるABUTHに対する性能の改善にわずかに有効な賦形剤であった。
Fluorad FC−754を単独(60−04)またはレシチンと共に(60−01)用いた場合、市販標準品で得られた有効性より優れた高い有効性がもたらされた。
実施例61
イマゼタピルおよび賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物61−01から61−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから14日後に、SIDSPを植えてから21日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから14日後に行った。
標準品は、イマゼタピル原体およびAmerican Cyanamid製の市販のイマゼタピル製剤であるPursuitであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表61に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
イマゼタピルを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(61−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(61−06)より有効性が低い賦形剤であった。
Fluorad FC−754を用いた場合(61−04)、市販標準品より優れたECHCFに対する有効性が得られた。Fluorad FC−754をレシチンと共に用いた場合(61−01)、SIDSPに対する有効性のさらなる向上がもたらされた。
実施例62
フルアジホプ−p−ブチルおよび賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物62−01から62−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびbroadleaf signalgrass(Brachiaria platyphylla、BRAPP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから15日後に、ECHCFを植えてから15日後に、BRAPPを植えてから16日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから10日後に行った。
標準品は、フルアジホプ−p−ブチル原体およびZeneca製の市販のフルアジホプ−p−ブチル製剤であるFusilade 5であった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表62に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
フルアジホプ−p−ブチルを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(62−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(62−06)よりECHCFに対する有効性が低い賦形剤であった。
Fluorad FC−754を単独(62−04)またはレシチンと共に(62−01)用いた場合、市販標準品で得られた有効性と同等またはそれより優れた有効性がもたらされた。
実施例63
アラクロールおよび賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物63−01から63−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spihosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから8日後に、SIDSPを植えてから14日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから9日後に行った。
標準品は、アラクロール原体およびMonsanto Company製の市販のアラクロール製剤であるLassoであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表63に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
この試験では試験したいずれの組成物もアラクロールの発芽後茎葉散布での除草有効性を向上させなかった。アラクロールは茎葉散布除草剤としては知られていない。
実施例64
グルホシネートアンモニウム塩および賦形剤成分を含む噴霧組成物を調製した。組成物64−01から64−12は、異なる有効成分を用い、施用される有効成分に適した有効成分の濃度範囲を選択したことを除き、組成物55−01から55−12と正確に同じであった。
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)、ヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)およびPrickly sida(Sida spinosa、SIDSP)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHを植えてから14日後に、ECHCFを植えてから10日後に、SIDSPを植えてから17日後に噴霧組成物を散布した。除草抑制の評価は散布してから11日後に行った。
標準品は、グルホシネートアンモニウム原体およびAgrEvo製の市販のグルホシネート製剤であるLibertyであった。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表64に示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
グルホシネートを外因性化学物質として用いたこの試験の結果は以下のように要約される:
ここで用いた0.05%という低濃度で、45%リン脂質を含む大豆レシチン(64−03)は、当該技術において広く用いられているレシチンを基材としたアジュバントLI−700(64−06)よりはるかに有効な賦形剤であった。
Fluorad FC−754を単独(64−04)またはレシチンと共に(64−01)用いた場合、市販標準品で得られたのと同様の極めて高い有効性がもたらされた。
実施例65
表65aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性濃縮組成物を調製した。組成物65−01から65−07については方法(v)に従った。組成物65−16については方法(viii)に従った。組成物65−08から65−15、65−17および65−18については方法(x)に従った。レシチンを含むすべての組成物は大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いて調製した。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから18日後に除草抑制の評価を行った。
製剤BおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表65bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
レシチンおよびFluorad FC−754を含む濃縮組成物65−01から65−07は、顕著な除草有効性を示した。ABUTHに対して、これらのうちのいくつかは100g a.e./haで200g a.e./haでの市販の標準製剤Jと約同様に有効であった。ECHCFに対しては、すべてが製剤Bより著しい向上を示したが、大部分はこの種に対して製剤Jと同等でなかった。グリフォサートa.e.に対する重量比が約1:30と極めて低いレシチンおよびFluorad FC−754を含む組成物65−07の性能は極めて高かった。組成物65−02および65−03におけるように、比較的高濃度のEthomeen T/25の含有は、レシチンおよびFluorad FC−754の存在下における除草有効性に有用でなく、有害でさえあった可能性がある。高濃度のEthomeen T/25を含むが、この場合はFluorad FC−754を含まない組成物65−18の性能が比較的に低いことは、この所見と一致している。理論により拘束されていないが、そのような高濃度のEthomeen T/25ならびにレシチンの存在は水性分散系においてリポソームよりもむしろ混合ミセルの形成をもたらすと考えられている。グリフォサートa.e.に対する重量比が約1:10のFluorad FC−754を含むが、レシチンを含まない組成物65−16は、組成物65−01と同様の除草有効性を示した。このことは、この試験の条件下では、レシチン/Fluorad FC−754の組合せに起因する向上の大きい部分はFluorad FC−754成分に帰着させうることを示唆している。
実施例66
表66aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。組成物66−61から66−64、66−67、66−69および66−71については方法(i)に従い、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた組成物66−01から66−60、66−66、66−68、66−70および66−72については方法(iii)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから15日後に除草抑制の評価を行った。
製剤Jを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表66bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
Fluorad FC−754を含むこの実施例のすべての組成物は、187g a.e./haでABUTHに対して同じ散布量での製剤Jよりはるかに大きい除草有効性を示し、多くの場合に、300g a.e./haの製剤Jと同等または大きいABUTHの抑制をもたらした。ABUTHに対して製剤Jよりも強い向上を示さなかった当実施例の組成物は、66−61から66−64、66−68、66−70および66−72であった。これらは、Fluorad FC−754を含まない当実施例の組成物のみであった。
実施例67
表67aに示すようにグリフォサートIPA塩および賦形剤成分を含む水性噴霧組成物を調製した。組成物67−02、67−04、67−06、67−08、67−10、67−12、67−14および67−16から67−18については方法(i)に従い、大豆レシチン(45%リン脂質、Avanti)を用いた組成物67−01、67−03、67−05、67−07、67−09、67−11および67−13については方法(iii)に従った。すべての組成物のpHは約5であった。
Figure 0004155601
ベルベットリーフ(Abutilon theophrasti、ABUTH)およびヒエ(Echinochloa crus−galli、ECHCF)植物を上記の標準的手順により生育させ、処理した。ABUTHおよびECHCFを植えてから17日後に噴霧組成物の散布を行い、散布してから16日後に除草抑制の評価を行った。
製剤BおよびJを比較処理として散布した。各処理のすべての繰り返し実験について平均した結果を表67bに示す。
Figure 0004155601
Figure 0004155601
当該技術において公知のアルキルアミンを基材とする界面活性剤に基づく組成物67−13から67−18の除草力は、この試験において非常に高かった。本発明の組成物67−01から67−12も優れた除草有効性を示した。全般的に、炭化水素疎水部分を有する界面活性剤“Surf H1”から“Surf H5”は、単独界面活性剤としてまたはレシチンと共に用いたとき、フルオロカーボン疎水部分を有するFluorad FC−754ほどには有効でなかった。
本発明の特定の実施態様の前出の記述は、本発明のあらゆる可能な実施態様の完全な列挙であることを意図したものではない。同業者は、ここに記載された特定の実施態様に対して本発明の範囲内で改良を行うことができることを認識しているであろう。

Claims (19)

  1. 植物処理用組成物であって、
    (a)外因性化学物質、
    (b)下記式:
    R8-Wa-X-Yb-(CH2n-N+(R9)(R10)(R11)T-
    [式中、R8 は6〜22個の炭素原子を有するヒドロカルビル又はハロアルキル基であり、WはO又はNHであり、YはNHであり、aとbは独立して0又は1であるがaとbのうち少なくともひとつは1であり、XはCO、SO又はSO2であり、nは2〜4であり、R9、R10及びR11は独立してC1-4アルキルであり、Tは適当な陰イオンである]で表される両親媒性第四級アンモニウム化合物又は化合物の混合物である第一賦形物質、及び
    (c)リポソームを形成する量のリポソーム形成物質である第二賦形物質
    を含む組成物。
  2. 第一賦形物質の外因性化学物質に対する重量/重量比が1:3から1:100である、請求項1に記載の組成物。
  3. 8がヒドロカルビルであって、1〜18個の炭素原子を有する、請求項1に記載の組成物。
  4. 8がフッ素化されているか又は過フッ素化されている、請求項1に記載の組成物。
  5. 外因性化学物質が、3,4,4−トリフルオロ−3−ブテン酸の塩またはN−(3,4,4−トリフルオロ−1−オキソ−3−ブテニル)グリシンの塩から選択された殺線虫剤である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 外因性化学物質が、アセトアニリド類、ビピリジル類、シクロヘキセノン類、ジニトロアニリン類、ジフェニルエーテル類、脂肪酸類、ヒドロキシベンゾニトリル類、イミダゾリノン類、フェノキシ類、フェノキシプロピオネート類、置換尿素類、スルホニル尿素類、チオカルバメート類またはトリアジン類から選択される請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 除草剤が、アセトクロール、アラクロール、メトラクロール、アミノトリアゾール、アシュラム、ベンタゾン、ビアラホス、ジクワット、パラコート、ブロマシル、クレソジム、セトキシジム、ジカンバ、ジフルフェニカン、ペンジメタリン、アシフルオルフェン、C9-10脂肪酸、フォメサフェン、オキシフルオルフェン、フォサミン、フルポキサム、グルホシネート、グリホセート、ブロモキシニル、イマザキン、イマゼタピル、イソキサベン、ノルフルラゾン、2,4−D、ジクロホップ、フルアジホップ、キザロホップ、ピクロラム、プロパニル、フルオメツロン、イソプロツロン、クロリムロン、クロロスルフロン、ハロスルフロン、メトスルフロン、プリミスルフロン、スルホメツロン、スルホスルフロン、トリアレート、アトラジン、メトリブジン、トリクロピル及びこれらの除草性誘導体からなる群より選択される請求項6記載の組成物。
  8. 除草剤が、グリホセート塩である請求項7記載の組成物。
  9. 第二賦形物質が、各々が8〜22個の炭素原子を有する飽和アルキル又はアシル基である2つの疎水性部分を持った両親媒性化合物又は該化合物の混合物を含み、かかる2つの疎水性部分を持った両親媒性化合物又は該化合物の混合物が、上記のリポソーム形成物質中に存在する、2つの疎水性部分を持った両親媒性化合物全体の40〜100重量パーセントを構成する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 第二賦形物質が、各々が独立して7〜21個の炭素原子を有する2つの独立した飽和又は不飽和ヒドロカルビル基R1とR2を含む疎水性部分を有するリポソーム形成化合物を含有し、かかるリポソーム形成化合物が以下の(a)〜(d):
    (a) N+(CH2R1)(CH2R2)(R3)(R4)Z-
    [式中、R3とR4は独立して水素、C1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキルであり、Zは適当な陰イオンである];
    (b) N+(R5)(R6)(R7)CH2CH(OCH2R1)CH2(OCH2R2)Z-
    [式中、R5、R6及びR7は独立して水素、C1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキルであり、Zは適当な陰イオンである];
    (c) N+(R5)(R6)(R7)CH2CH(OCOR1)CH2(OCOR2)Z-
    [式中、R5、R6、R7及びZは上記に定義した通りである];及び
    (d) N+(R5)(R6)(R7)CH2CH2OPO(O-)OCH2CH(OCOR1)CH2(OCOR2
    [式中、R5、R6及びR7は上記に定義した通りである];から成る群から選択される式で表される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 第二賦形物質が、ジ−C8-22アルカノイルホスファチジルコリン及びジ−C8-22アルカノイルホスファチジルエタノールアミンから成る群から選訳されるリン脂質である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 第二賦形物質がホスファチジルコリンのジパルミトイル若しくはジステアロイルエステル又はそれらの混合物である、請求項11に記載の組成物。
  13. 組成物が、外因性化学物質を15〜90重量%の量で含有する貯蔵安定性濃厚組成物である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 組成物が、外因性化学物質を30〜90重量%の量で含む固形組成物である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 組成物が外因性化学物質を15〜60重量%の量で含み、さらに液体希釈剤を含む、請求項13に記載の組成物。
  16. 外因性化学物質が水溶性であり、組成物の水相中に組成物の15〜45重量%の量で存在する、請求項15に記載の組成物。
  17. 生物学的有効量の請求項1〜16のいずれか1項に記載の組成物に植物の茎葉を接触させることを含んでなる、植物処理方法。
  18. 植物処理方法であって、
    (a)生物学的有効量の外因性化学物質に植物の茎葉を接触させる工程;及び
    (b)同じ茎葉を下記(i)及び(ii):
    (i)下記式:
    R8-Wa-X-Yb-(CH2n-N+(R9)(R10)(R11)T-
    [式中、R8は6〜22個の炭素原子を有するヒドロカルビル又はハロアルキル基であり、WはO又はNHであり、YはNHであり、aとbは独立して0又は1であるがaとbのうち少なくともひとつは1であり、XはCO、SO又はSO2であり、nは2〜4であり、R9、R10及びR11は独立してC1-4アルキルであり、Tは適当な陰イオンである]で表される両親媒性第四級アンモニウム化合物又は該化合物の混合物である第一賦形物質、及び
    (ii)リポソームを形成する量のリポソーム形成物質である第二賦形物質
    を含む水性組成物に接触させる工程;
    を含んでなり、工程(b)は工程(a)と同時に、又は工程(a)の前若しくは後の96時間以内に行う前記方法。
  19. 外因性化学物質が、グリホセート塩である請求項18記載の方法。
JP51968398A 1996-10-25 1997-10-24 外因性化学物質で植物を処理するための組成物および方法 Expired - Lifetime JP4155601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2931796P 1996-10-25 1996-10-25
US60/029,317 1996-10-25
US3978997P 1997-03-04 1997-03-04
US60/039,789 1997-03-04
PCT/US1997/019425 WO1998017112A1 (en) 1996-10-25 1997-10-24 Composition and method for treating plants with exogenous chemicals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001502353A JP2001502353A (ja) 2001-02-20
JP4155601B2 true JP4155601B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=26704819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51968398A Expired - Lifetime JP4155601B2 (ja) 1996-10-25 1997-10-24 外因性化学物質で植物を処理するための組成物および方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6130186A (ja)
EP (1) EP0936860B1 (ja)
JP (1) JP4155601B2 (ja)
CN (1) CN1140174C (ja)
AR (1) AR013065A1 (ja)
AT (1) ATE213385T1 (ja)
AU (1) AU738407B2 (ja)
BR (1) BR9713322B1 (ja)
CA (1) CA2269631C (ja)
CZ (1) CZ299472B6 (ja)
DE (1) DE69710599T2 (ja)
DK (1) DK0936860T3 (ja)
ES (1) ES2172774T3 (ja)
HU (1) HUP9904006A3 (ja)
ID (1) ID23906A (ja)
MY (1) MY127839A (ja)
NZ (1) NZ335592A (ja)
PL (1) PL190079B1 (ja)
PT (1) PT936860E (ja)
WO (1) WO1998017112A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE234005T1 (de) * 1996-10-25 2003-03-15 Monsanto Technology Llc Zusammensetzung und verfahren zur behandlung von pflanzen mit exogenen chemikalien
BR9810811B1 (pt) * 1997-07-22 2011-02-08 composições herbicidas aquosas concentradas de glifosato de amÈnio e método para matar ou controlar vegetação.
ATE226210T1 (de) 1997-08-18 2002-11-15 Max Planck Gesellschaft Phospholipidanaloge verbindungen
US20060193905A1 (en) * 2002-05-14 2006-08-31 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Direct cellular energy delivery system
AU2003300110A1 (en) * 2003-01-03 2004-08-10 Nutra-Park, Inc Method for treating plants and plant parts
US8293683B2 (en) * 2006-12-06 2012-10-23 Akzo Nobel N.V. Alkylamidopropyl dialkylamine surfactants as adjuvants
CN104814011B (zh) * 2006-12-06 2017-04-12 阿克佐诺贝尔股份有限公司 用于含有2,4‑(二氯苯氧基)乙酸盐的除草制剂的相容剂
MX2009008934A (es) * 2007-02-26 2009-08-28 Dow Agrosciences Llc Proceso para la preparacion de algunas sulfiliminas sustituidas.
JP5753405B2 (ja) * 2010-03-03 2015-07-22 石原産業株式会社 芝草に対する望ましくない作用を軽減する方法
CN113100248A (zh) 2010-03-12 2021-07-13 孟山都技术公司 包含水溶性农药和水不溶性农业化学品的植物健康组合物
CA2815668C (en) 2010-10-25 2018-02-27 Stepan Company Glyphosate formulations based on compositions derived from natural oil metathesis
WO2013098934A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 株式会社エス・ディー・エス バイオテック たばこわき芽抑制剤及びたばこわき芽抑制方法
US9034960B2 (en) 2012-07-26 2015-05-19 Momentive Performance Materials Inc. Antidrift composition
AU2017245007B2 (en) * 2016-03-31 2021-01-21 Momentive Performance Materials Inc. Lecithin-based spray adjuvant containing organosilicon wetting agents
US10918109B2 (en) 2017-09-25 2021-02-16 Momentive Performance Materials Inc. Lecithin-based spray adjuvant containing organosilicon wetting agents
US20220132854A1 (en) 2019-02-19 2022-05-05 Gowan Company, L.L.C. Stable liquid compositions and methods of using the same
US11320492B2 (en) 2019-11-07 2022-05-03 Global Energy Interconnection Research Institute Co. Ltd Systems and methods of power system state estimation
AU2021339648A1 (en) 2020-09-08 2023-04-13 Clarapath, Inc. Automated tissue section transfer system with high throughput

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7008232A (ja) * 1969-06-11 1970-12-15
US4840659A (en) * 1971-03-10 1989-06-20 Monsanto Company N-Phosphonomethylglycine phytotoxicant compositions
GB1337467A (en) * 1971-10-13 1973-11-14 Dow Corning Ltd Wetting compositions and treatment of surfaces therewith
JPS5135437A (ja) * 1974-09-20 1976-03-25 Dainippon Jochugiku Kk Suiseieazoorusatsuchuzai
JPS5135436A (ja) * 1974-09-20 1976-03-25 Dainippon Jochugiku Kk Suiseieazoorusatsuchuzai
US4115313A (en) * 1974-10-08 1978-09-19 Irving Lyon Bile acid emulsions
GB1575343A (en) * 1977-05-10 1980-09-17 Ici Ltd Method for preparing liposome compositions containing biologically active compounds
US4394149A (en) * 1978-02-24 1983-07-19 Szoka Jr Francis C Plant nutriment compositions and method of their application
US4235871A (en) * 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
EP0019384B1 (en) * 1979-05-15 1984-08-01 Imperial Chemical Industries Plc Pesticidal formulations
WO1983003608A1 (en) * 1982-04-06 1983-10-27 Stauffer Chemical Co Tetra-substituted ammonium salt of n-phosphonomethylglycine and their uses as herbicides and plant growth regulants
DE3125399A1 (de) * 1981-06-27 1983-01-13 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue herbizid-zusammensetzung, verfahren zur herstellung und deren verwendung
DE3125447A1 (de) * 1981-06-27 1983-01-13 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue nematizid-zusammensetzung, verfahren zur herstellung und deren verwendung
DE3125448A1 (de) * 1981-06-27 1983-01-13 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln "neue acarizid-zusammensetzung, verfahren zur herstellung und deren verwendung"
DE3150990A1 (de) * 1981-12-23 1983-06-30 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue pflanzenschutzmittelsuspensionskonzentrate
DE3218028A1 (de) * 1982-05-13 1983-11-17 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Blattduengemittel
DE3225703C1 (de) * 1982-07-09 1984-01-19 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Phospholipidkonzentrat und seine Verwendung als Hilfsstoff zum Herstellen und Austragen von Pflanzenschutzmittel enthaltenden Spritzbruehen
DE3225706C2 (de) * 1982-07-09 1984-04-26 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Flüssige Wirkstofformulierungen in Form von Konzentraten für Mikroemulsionen
DE3225705A1 (de) * 1982-07-09 1984-01-12 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Verfahren zum ausbringen von pflanzenschutzmittelspritzbruehen durch verspruehen und verpackungseinheit fuer konzentrate
DE3226498A1 (de) * 1982-07-15 1984-01-19 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue pestizid-zusammensetzungen, verfahren zur herstellung und deren verwendung
US4481026A (en) * 1982-11-16 1984-11-06 Stauffer Chemical Company Aluminum N-phosphonomethylglycine and its use as a herbicide
GR81600B (ja) * 1983-05-02 1984-12-11 Stauffer Chemical Co
US4822407A (en) * 1985-02-04 1989-04-18 Asplundh Tree Expert Co. Dilutant for non-agricultural industrial herbicides
JPS61229804A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Hokko Chem Ind Co Ltd 非選択性除草剤
SE464448B (sv) * 1985-04-04 1991-04-29 Int Genetic Sciences Fusogen fosfolipidvesikel innehaallande ett kvaternaert ammoniumhydroxidsalt i membranet samt ett foerfarande foer dess framstaellning
BR8600462A (pt) * 1986-02-04 1987-09-01 Monsanto Brasil Formulacao herbicida
DE3608455A1 (de) * 1986-03-14 1987-09-17 Nattermann A & Cie Phospholipidhaltige produkte, deren herstellung und verwendung
US4855090A (en) * 1987-03-13 1989-08-08 Micro-Pak, Inc. Method of producing high aqueous volume multilamellar vesicles
DE3722827A1 (de) * 1987-07-07 1989-01-19 Schering Ag Anellierte imino-azole und imino-azine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
US4902333A (en) * 1987-10-30 1990-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Control of undesirable vegetation
JPH0764681B2 (ja) * 1987-12-08 1995-07-12 理化学研究所 農薬コーティング剤
DE68914502T2 (de) * 1988-05-20 1994-08-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Zusammenzetzung und Kit zum Mikroverkapseln und Verfahren zur Herstellung von Mikrokapseln.
JP2661709B2 (ja) * 1988-07-08 1997-10-08 ダウ・ケミカル日本株式会社 高活性な農薬水和剤の製法
US5332573A (en) * 1988-11-21 1994-07-26 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Strains of Drechslera ssp for controlling grass
JPH04502915A (ja) * 1988-12-27 1992-05-28 モンサント カンパニー 分配可能な農薬含有組成物
EP0386681A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-12 Ciba-Geigy Ag 3-Aryl-4-cyano-pyrrol-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende mikrobiozide Mittel
NO901662L (no) * 1989-04-17 1990-12-21 Monsanto Co Toert herbicid preparat med forbedret vannopploeselighet.
DK0407874T3 (da) * 1989-07-08 1995-06-12 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Skumdæmpende middel til flydende fugtemidler og skumsvage flydende plantebeskyttelsesmidler
GB2247622A (en) * 1990-09-05 1992-03-11 Ici Plc Herbicides
WO1992006596A1 (en) * 1990-10-17 1992-04-30 Tomen Corporation Method and composition for enhancing uptake and transport of bioactive agents in plants
JPH05148105A (ja) * 1990-12-20 1993-06-15 Noboru Yamada 抗菌性ガス又は液体固定製剤
FR2673508B1 (fr) * 1991-03-06 1993-06-25 Rhone Poulenc Chimie Suspo-emulsions phytosanitaires.
GB9108043D0 (en) * 1991-04-16 1991-06-05 Phares Pharm Res Nv Method for the formation of liposomes and compositions for use therein
GB9113987D0 (en) * 1991-06-28 1991-08-14 Ici Plc Herbicidal compositions
FI93416C (fi) * 1991-09-27 1995-04-10 Kemira Oy Menetelmä rae- tai tablettimuotoisen herbisidituotteen valmistamiseksi
TW280760B (ja) * 1992-04-28 1996-07-11 Du Pont
DE4319263A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 Schoenherr Joerg Pflanzenbehandlungsmittel
JP2711619B2 (ja) * 1992-07-23 1998-02-10 理化学研究所 殺菌殺虫組成物
MY111437A (en) * 1992-07-31 2000-05-31 Monsanto Co Improved glyphosate herbicide formulation.
MY111077A (en) * 1992-11-13 1999-08-30 Kao Corp Agricultural chemical composition
CA2091152C (en) * 1993-03-05 2005-05-03 Kirsten Westesen Solid lipid particles, particles of bioactive agents and methods for the manfuacture and use thereof
FI93947C (fi) * 1993-07-15 1995-06-26 Kemira Oy Kasvin fosforin saantia parantava lannoitevalmiste
US5563111A (en) * 1993-08-03 1996-10-08 Kao Corporation Agricultural chemical composition comprising amine surfactants with at least one ester or amide linkage
GB9323588D0 (en) * 1993-11-16 1994-01-05 Cortecs Ltd Hydrophobic preparation
RU2160093C2 (ru) * 1993-11-16 2000-12-10 Скайефарма Инк. Везикулы с регулируемым высвобождением активных ингредиентов
NZ279953A (en) * 1994-02-04 1998-02-26 Scotia Lipidteknik Ab Lipid-polar solvent bilayer carrier preparation (eg liposomes) comprising digalactosyldiacylglycerols as the bilayer material
AU701022B2 (en) * 1994-05-24 1999-01-21 Agri-Tek, Inc. Method of preparing a predetermined active agent stock solution for liposomal microencapsulation of active agents for agricultural uses
AU4239696A (en) * 1994-12-13 1996-07-03 Abbott Laboratories Potentiation of bacillus thuringiensis delta-endotoxins with surfactant additives
JP3233251B2 (ja) * 1995-02-23 2001-11-26 大日本インキ化学工業株式会社 水性懸濁型農薬製剤
US5698210A (en) * 1995-03-17 1997-12-16 Lee County Mosquito Control District Controlled delivery compositions and processes for treating organisms in a column of water or on land
FR2737390B1 (fr) * 1995-08-04 1997-09-19 Rhone Poulenc Chimie Composition phytosanitaire hydrosoluble comprenant au moins des amidoamines polyacoxylees
WO1997036494A1 (en) * 1996-04-03 1997-10-09 Albemarle Corporation Herbicidal and plant growth regulant compositions and their use
WO1998006259A2 (en) * 1996-08-16 1998-02-19 Monsanto Company Sequential application method for treating plants with exogenous chemicals
US5821195A (en) * 1996-08-16 1998-10-13 Monsanto Company Sequential application method for enhancing glyphosate herbicidal effectiveness with reduced antagonism
ATE234005T1 (de) * 1996-10-25 2003-03-15 Monsanto Technology Llc Zusammensetzung und verfahren zur behandlung von pflanzen mit exogenen chemikalien

Also Published As

Publication number Publication date
EP0936860B1 (en) 2002-02-20
DE69710599T2 (de) 2003-03-06
DK0936860T3 (da) 2002-06-10
CN1241904A (zh) 2000-01-19
MX9903847A (ja) 1999-08-01
ID23906A (id) 2000-05-25
AU5089498A (en) 1998-05-15
DE69710599D1 (de) 2002-03-28
MY127839A (en) 2006-12-29
JP2001502353A (ja) 2001-02-20
AR013065A1 (es) 2000-12-13
NZ335592A (en) 2000-10-27
CZ299472B6 (cs) 2008-08-06
WO1998017112A1 (en) 1998-04-30
HUP9904006A3 (en) 2002-01-28
CN1140174C (zh) 2004-03-03
PL190079B1 (pl) 2005-10-31
CA2269631A1 (en) 1998-04-30
CA2269631C (en) 2008-03-25
CZ143699A3 (cs) 1999-10-13
US6130186A (en) 2000-10-10
MX216330B (ja) 2003-09-09
ATE213385T1 (de) 2002-03-15
AU738407B2 (en) 2001-09-20
ES2172774T3 (es) 2002-10-01
PT936860E (pt) 2002-07-31
PL332974A1 (en) 1999-10-25
BR9713322B1 (pt) 2010-09-08
HUP9904006A2 (hu) 2000-03-28
EP0936860A1 (en) 1999-08-25
BR9713322A (pt) 2000-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4155600B2 (ja) 外因性化学物質を用いて植物を処置するための化合物及び方法
JP4155601B2 (ja) 外因性化学物質で植物を処理するための組成物および方法
WO1998017109A9 (en) Composition and method for treating plants with exogenous chemicals
MXPA99003847A (en) Composition and method for treating plants with exogenous chemicals
MXPA99003839A (en) Composition and method for treating plants with exogenous chemicals
MXPA99003845A (en) Composition and method for treating plants with exogenous chemicals
MXPA99003840A (en) Composition and method for treating plants with exogenous chemicals
BR9713324B1 (pt) concentrados aquoso e lìquido, composição para tratamento de planta e processos para tratamento de planta, para aumento do rendimento de uma safra de campo e processo de ensaio in vitro.
PL190108B1 (pl) Kompozycja do traktowania roślin oraz sposoby traktowania roslin
MXPA99003838A (en) Composition and method for treating plants with exogenous chemicals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term