JP4144511B2 - 画像処理システム - Google Patents
画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4144511B2 JP4144511B2 JP2003379176A JP2003379176A JP4144511B2 JP 4144511 B2 JP4144511 B2 JP 4144511B2 JP 2003379176 A JP2003379176 A JP 2003379176A JP 2003379176 A JP2003379176 A JP 2003379176A JP 4144511 B2 JP4144511 B2 JP 4144511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- document
- color
- color components
- code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Description
本発明の第1の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施の形態に係る画像処理システムは、図1に示すように、符号側システム1と復号側システム2とを含む。ここで符号側システム1は、画像処理装置10と、画像形成装置20とを含んでなり、復号側システム2は、画像処理装置30と、画像読取装置40とを含む。
本実施の形態の制御部11が生成する、処理対象となるドキュメントは、図3にその一例を示すように、少なくとも一つの情報記述欄(X1からX3)と、同一種類のドキュメントに共通して含まれる情報(以下、固定情報と呼ぶ。図3におけるY1からY5)とを含むフォームデータの各情報記述欄に情報(例えばテキスト)が記述されたものである。すなわち、この種類のドキュメントにおいては、情報記述欄に記述される情報が変化し得る情報、いわば可変情報であって、本実施の形態においては、制御部11は、この可変情報の少なくとも一部を処理対象として符号画像を生成することとする。尤も別の態様によっては、処理対象となるドキュメントをラスタライズした画像データ(ドキュメント画像)をそのまま符号化して符号画像を生成しても構わない。またここでは制御部11が処理対象となるドキュメントを生成することとしているが、外部(例えばサーバ装置)からネットワーク等を介して当該処理対象となるドキュメントを取得することとしてもよい。
次に、復号側システム2の画像処理装置30の制御部31の処理について説明する。制御部31は、外部I/F35を介して受け入れられる画像データ(合成ドキュメントの読取結果)に基づいて、その内容の改ざんの有無をユーザが判断することを支援する処理(認証支援処理)を行う。
また、生成された差分画像に所定画素数以上の差分画像が含まれる場合にのみに、ユーザーに対して警告メッセージを表示するようにしてもよい。
さらに、上述の例に加え、処理対象データに複写牽制模様を合成してもよいので、以下、処理対象データに複写牽制模様を併せて合成する(特開2001−346032号公報に開示のものと同様)こととしてもよい。そこで以下、本発明の第2の実施の形態に係る画像処理システムについて説明する。
次に、この合成ドキュメントの読取結果としての画像データを受け入れた、復号側システム2の制御部31の動作について説明する。制御部31は、複写牽制背景画像の形成に用いられた特定色に含まれる特定色成分(上述のように、符号画像をイエロー一色で構成する例の場合、当該イエロー)を抽出する。この処理は具体的には、外部I/F35から入力される画像データを構成する各画素の値に基づいて、当該画像データをCMYの3つの画像プレーンに分離し、そのうち特定色成分として、例えばY(イエロー)のプレーンの画像を複写牽制背景画像として抽出する処理に相当する。そして、制御部31は、抽出した複写牽制背景画像のうちの符号画像部分(同期画像によって区切られた領域)の各々を取り出す。そして、取り出した符号画像部分が含まれる各パターンによって表される情報を復号する。
また、ここでは複写後に現出するパターン部分としての符号パターンに、複写後に消失するパターンである潜像画像部分を複写牽制模様として、これを構成する潜像パターンを含めて複写牽制背景画像を構成することとしていたが、これに代えて複写牽制模様をドキュメント画像に透過合成し、さらに符号画像を合成するようにしてもよい。
また、ここまでの第1、第2の実施形態を通じての説明において、符号画像を合成する対象領域(合成対象領域)は、ドキュメント画像の背景としてその全面であるものとして説明したが、符号画像の合成対象領域は、ドキュメント画像の一部であってもよい。この場合は制御部11は、所定色空間に係るN個の色成分のうちから選択される1以上N−1個以下の色成分(例えばCMY色空間におけるシアン(C)とマゼンタ(M))を用いて、ドキュメント画像のうち、当該合成対象領域に対応する部分の画像を生成し、ドキュメント画像の当該部分以外の部分については、例えば黒(K)を用いたり、ドキュメント画像の元となったドキュメントデータによって特定される色で生成するようにしてもよい。
Claims (9)
- 符号側システムと、復号側システムとを含む画像処理システムであって、
前記符号側システムは、
所定色空間に係るN個の色成分のうちから選択されるi個の色成分であって、当該i個の色成分の混色により、他のN−i個の成分の色が再現されない色成分を用い、前記選択されたi個の色成分またはこれらの混色によって得られる色でドキュメント画像を生成する手段と、
前記N個の色成分のうち、前記選択されていないN−i個の色成分を特定色成分とし、当該特定色成分を少なくとも一つ含む色を特定色として、当該特定色で、符号化の対象となったデータに基づく符号画像を生成する手段と、
前記生成した符号画像を、前記処理対象ドキュメントに合成し、合成ドキュメントを生成する手段と、
を含み、
前記復号側システムは、
前記合成ドキュメントを受け入れる手段と、
当該受け入れた合成ドキュメントから、前記特定色に含まれる特定色成分を抽出して符号画像とドキュメント画像とを分離し、符号画像を抽出する手段と、
前記抽出した符号画像を復号して前記符号化の対象となったデータを生成して出力する手段と、
を含むことを特徴とする画像処理システム。 - ドキュメント画像に符号画像を合成した合成ドキュメントを生成する画像処理装置であって、
所定色空間に係るN個の色成分のうちから選択されるi個の色成分であって、当該i個の色成分の混色により、他のN−i個の成分の色が再現されない色成分を用い、前記選択されたi個の色成分またはこれらの混色によって得られる色で、少なくとも符号画像の合成対象領域を含む部分の画像を形成してドキュメント画像を生成する手段と、
前記N個の色成分のうち、前記選択されていないN−i個の色成分を特定色成分とし、当該特定色成分を少なくとも一つ含む色を特定色として、当該特定色で、符号化の対象となったデータに基づく符号画像を生成する手段と、
前記生成した符号画像を、前記ドキュメント画像の前記合成対象領域に合成し、合成ドキュメントを生成して出力する手段と、
を含むことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記ドキュメント画像には、複写後の現出態様が互いに異なる第1、第2のパターンを用いて構成される複写牽制模様が合成されていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置において、
前記符号画像を生成する手段は、さらに、前記符号画像の一部に、複写後の現出態様が前記符号画像とは異なるパターンを用いて構成される複写牽制模様を含み、前記特定色を用いて当該複写牽制模様を含む符号画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 - 所定色空間に係るN個の色成分のうちから選択されるi個の色成分であって、当該i個の色成分の混色により、他のN−i個の成分の色が再現されない色成分を用い、前記選択されたi個の色成分またはこれらの混色によって得られる色で、少なくとも符号画像の合成対象領域を含む部分の画像を形成してドキュメント画像を生成する工程と、
前記N個の色成分のうち、前記選択されていないN−i個の色成分を特定色成分とし、当該特定色成分を少なくとも一つ含む色を特定色として、当該特定色で、符号化の対象となったデータに基づく符号画像を生成する工程と、
前記生成した符号画像を、前記ドキュメント画像の前記合成対象領域に合成し、合成ドキュメントを生成して出力する工程と、
を含むことを特徴とする画像生成方法。 - 請求項5に記載の画像生成方法によって生成された合成ドキュメントが形成されていることを特徴とする記録媒体。
- コンピュータを、
所定色空間に係るN個の色成分のうちから選択されるi個の色成分であって、当該i個の色成分の混色により、他のN−i個の成分の色が再現されない色成分を用い、前記選択されたi個の色成分またはこれらの混色によって得られる色で、少なくとも符号画像の合成対象領域を含む部分の画像を形成してドキュメント画像を生成する手段と、
前記N個の色成分のうち、前記選択されていないN−i個の色成分を特定色成分とし、当該特定色成分を少なくとも一つ含む色を特定色として、当該特定色で、符号化の対象となったデータに基づく符号画像を生成する手段と、
前記生成した符号画像を、前記ドキュメント画像の前記合成対象領域に合成し、合成ドキュメントを生成して出力する手段と、
として機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項7に記載のプログラムにおいて、
前記コンピュータを、さらに、
前記ドキュメント画像に、複写後の現出態様が互いに異なる第1、第2のパターンを用いて構成される複写牽制模様を合成する手段として機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項7に記載のプログラムにおいて、
前記符号画像を生成する手段では、さらに、前記符号画像の一部に、複写後の現出態様が前記符号画像とは異なるパターンを用いて構成される複写牽制模様を含ませ、前記特定色を用いて当該複写牽制模様を含む符号画像を生成することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003379176A JP4144511B2 (ja) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | 画像処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003379176A JP4144511B2 (ja) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | 画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005142970A JP2005142970A (ja) | 2005-06-02 |
JP4144511B2 true JP4144511B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=34689316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003379176A Expired - Fee Related JP4144511B2 (ja) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | 画像処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4144511B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4930094B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2012-05-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP4424422B2 (ja) | 2008-01-18 | 2010-03-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム |
KR20140040231A (ko) * | 2011-06-21 | 2014-04-02 | 어드밴스드 트렉 앤드 트레이스 | 태그 인증을 위한 방법 및 장치 |
-
2003
- 2003-11-07 JP JP2003379176A patent/JP4144511B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005142970A (ja) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7599099B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US7227661B2 (en) | Image generating method, device and program, and illicit copying prevention system | |
US8316425B2 (en) | Method and apparatus for authenticating printed documents | |
US7567355B2 (en) | Image reader and copier preventing unauthorized reading and copying | |
KR100341504B1 (ko) | 기계로 판독가능한 코드와 그 코드의 인코딩/디코딩 방법및 장치 | |
US8169634B2 (en) | Image processing apparatus and image forming apparatus | |
US8014560B2 (en) | Preserving scanner signature using MRC technology | |
US20040051885A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program product | |
EP1538564B1 (en) | Image processing system and image processing method | |
JP5972578B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、プログラム、記録媒体 | |
KR20100135186A (ko) | 화상처리장치, 화상처리방법, 및 컴퓨터 판독가능한 기억매체 | |
JP2008154106A (ja) | 秘匿処理方法,画像処理装置および画像形成装置 | |
JP2009094905A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2005318207A (ja) | 画像形成装置及び検証装置 | |
JP2008288912A (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP4144511B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2007194934A (ja) | 画像形成装置、符号化データ埋め込みシステム、印刷装置、印刷物、画像形成プログラム、および記録媒体 | |
JP4158681B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP4306550B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4182998B2 (ja) | 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、出力媒体の製造方法 | |
JP2005142971A (ja) | 画像処理システム | |
JP4514168B2 (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP2005142969A (ja) | 画像処理システム | |
JP4469301B2 (ja) | 情報埋め込み装置、印刷用媒体、および、情報読み取り装置 | |
JP2007249774A (ja) | 文字色判別装置、文字色判別方法、およびコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061020 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071112 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |