JP4035964B2 - 靴下 - Google Patents
靴下 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4035964B2 JP4035964B2 JP2001106979A JP2001106979A JP4035964B2 JP 4035964 B2 JP4035964 B2 JP 4035964B2 JP 2001106979 A JP2001106979 A JP 2001106979A JP 2001106979 A JP2001106979 A JP 2001106979A JP 4035964 B2 JP4035964 B2 JP 4035964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitting
- leg
- yarn
- sock
- socks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Socks And Pantyhose (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は靴下に関し、特に履口の喰い込みによる苦痛を感じることなく快適に履くことのできるようにした靴下に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、靴下では平編み、メッシュ編み、パイル編み、あぜ編み又はこれらの組合せによって編成し、締付力を付与することが行われているが、一般的には図3に示されるように、レッグ部31、足甲部32、底部33、爪先部34及び踵部35についてはその裏糸のカバーリングヤーン、例えばナイロン巻ポリウレタンの適度な伸縮弾性により、靴下を履いた人の脚や足にフィットさせる一方、履口部30については更にゴム糸を編み込み、ゴム糸の大きな伸縮弾性によって靴下のずり落ちを防止するようにしている。
【0003】
しかし、靴下のずれを確実に防止しようとすると、履口部30の伸縮弾性を大きくする必要があり、靴下の履口が皮膚に喰い込むほど強く締め付けられて苦痛を感じることがあった。
【0004】
これに対し、実公平06−19521号公報に示されるように、靴下の足首部分にのみゴム糸やカバーリングヤーンの弾性糸を編み込み、足首部分の上方のレッグ部や履口部には弾性糸を編み込まず、足首部分で締付け、レッグ部及び履口部をフリーな状態とし、レッグ部及び履口部の生地特性によってずれ落ちを防止するようにした靴下が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来公報記載の靴下ではレッグ部及び履口部に適度な締付け感がないので、履いた時に違和感を感じて履きにくいという問題があった。
【0006】
本発明は、かかる問題点に鑑み、履口の喰い込みによる苦痛を感じることなく快適に履くことのできるようにした靴下を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明に係る靴下は、編み糸とカバーリングヤーンとでもって爪先部、足甲部、底部、踵部、レッグ部及び履口部を編成してなる靴下において、上記レッグ部及び履口部がレッグ部下端から履口部上端に向けて度目を連続的又は段階的に増加させて脚レッグ部分の形状に実質的に一致するラッパ形状にあぜ編みによって編成されていることを特徴とする。
【0008】
本発明の特徴の1つはレッグ部及び履口部をあぜ編みとし、しかも度目をレッグ部下端から履口部上端に向けて度目を連続的又は段階的に増加させて脚のレッグ部分の形状に実質的に一致するラッパ形状に構成した点にある。
【0009】
これにより、あぜ編みによって適度な伸び特性と適度の締付力とが得られ、しかもレッグ部と履口部を脚レッグ部分の形状にほぼ一致した形状としているので、適度な伸びと締付力とによって脚のレッグ部分の全体をふんわりと包み込むことができるとともに、締付力が脚レッグ部分の全体に均等に作用するので、靴下が脚レッグ部分にしっかりと抱きついて保持され、ずれ落ちることがない。
【0010】
その結果、従来のように履口が皮膚に喰い込むといったことはなく、しかも適度な締付感があるので、違和感なく履くことができる。
【0011】
また、従来の靴下のように履口部にゴム糸を編み込んでおらず、あぜ編みによる適度な伸び特性により、小さな力でレッグ部及び履口部の全体が大きく伸びるので、手足の筋力が弱った老人や病人にも容易に履くことができ、又脱ぐ時にも靴下を簡単に脱ぐことができる。
【0012】
ここで、あぜ編みとはたて方向の表目のウェールと裏目のウェールとが交互に並ぶ編み方をいうが、1ウェールごとに表目と裏目とを配列したものを1×1のあぜ編み、表目2ウェールごとに裏目を1ウェール配列したものを2×1のあぜ編み、表目3ウェールごとに裏目を1ウェール配列したものを3×1のあぜ編み等という。本件発明者らの試作によれば1×1のあぜ編みから3×1のあぜ編みまでで良好な結果が得られたが、靴下のずれ落ちを防止する上で、1×1のあぜ編みで最も効果が確認された。なお、1×1のあぜ編みを主とし、部分的に2×1のあぜ編み又は3×1のあぜ編みを組合せても良好な結果が得られた。
【0013】
足甲部、爪先部、底部及び踵部については編み方は特に限定されず、平編み、メッシュ編み、パイル編み、あぜ編みあるいはこれらの組合せで編成することができる。
【0014】
また、編み糸の材質については特に限定されず、綿糸、綿アクリル混紡糸、毛糸、毛アクリル混紡糸、絹糸、絹アクリル混紡糸等、靴下に採用される編み糸を用いることができる。
【0015】
本発明はレッグ部の短いソックス、レッグ部の長いハイソックスのいずれにも適用できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1及び図2は本発明に係る靴下の好ましい実施形態を示す。靴下は履口部10、レッグ部11、足甲部12、底部13、踵部15及び爪先部14から構成されている。
【0017】
また、履口部10、レッグ部11、足甲部12は表糸して48番手の2本のウール糸を撚り合わせたウール糸を2本、裏糸として40デニールのポリウレタンを芯として75デニールのポリエステルをカバーリングしたカバーリングヤーンを用い、1×1のあぜ編みにて編成されている。なお、部分的には2×1のあぜ編み又は3×1のあぜ編みを組み合わせてもよい。
【0018】
また、足甲部12は全体に等しい度目が採用され、履口部10及びレッグ部11についてはレッグ部11下端から履口部10上端に向けて度目が連続的(又は段階的)に増加され、これにより脚レッグ部分の形状に実質的に一致するラッパ形状となっている。
【0019】
また、底部13、爪先部14及び踵部35は同じ表糸及び裏糸を用い、平編みにて編成されている。
【0020】
ここで、1×1のあぜ編みでは図2に示されるように、表目のウェール50と裏目のウェール51とが交互に並んだ編み目をなしている。なお、40は裏糸、41は表糸である。
【0021】
以上のような本例の靴下では靴下のレッグ部11及び履口部10をあぜ編みとし、しかも脚レッグ部分Lの形状とほぼ合致するラッパ形状としたので、あぜ編みの適度な伸びと適度な締付力とによって脚レッグ部分Lの全体をふんわりと包み込み、しかも締付力が脚レッグ部分Lの全体に均等に作用し、靴下のレッグ部11及び履口部10が脚レッグ部分Lに抱きついて保持され、靴下がずり落ちるのを確実に防止できる。
【0022】
その結果、履口部10にゴム糸を編み込んで履口部10の締付力を大きくする必要はなくなり、靴下履口部10の不快な喰い込み感を解消できる。
【0023】
また、履口部10にゴム糸を編み込んでおらず、しかもあぜ編みの適度な伸び特性により小さな力で靴下の履口部10及びレッグ部11の全体が大きく伸びるので、手足の筋力が弱った老人や病人にも容易に履くことができ、又脱ぐ時にも靴下を簡単に脱ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る靴下の好ましい実施形態を示す図である。
【図2】 上記実施形態におけるあぜ編みを説明するための図である。
【図3】 一般的な靴下を説明するための図である。
【符号の説明】
10 履口部
11 レッグ部
12 足甲部
13 底部
14 爪先部
15 踵部
L 脚レッグ部分
Claims (1)
- 編み糸とカバーリングヤーンとでもって爪先部、足甲部、底部、踵部、レッグ部及び履口部を編成してなる靴下において、
上記レッグ部及び履口部が編み糸とカバーリングヤーンとでもってかつ上記履口部にゴム糸を用いることなくレッグ部下端から履口部上端に向けて度目を連続的又は段階的に増加させて脚レッグ部分の形状に実質的に一致する形状に、1×1のあぜ編み、2×1のあぜ編み及び/又は3×1のあぜ編みによって編成されていることを特徴とする靴下。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001106979A JP4035964B2 (ja) | 2001-04-05 | 2001-04-05 | 靴下 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001106979A JP4035964B2 (ja) | 2001-04-05 | 2001-04-05 | 靴下 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002302802A JP2002302802A (ja) | 2002-10-18 |
JP4035964B2 true JP4035964B2 (ja) | 2008-01-23 |
Family
ID=18959386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001106979A Expired - Lifetime JP4035964B2 (ja) | 2001-04-05 | 2001-04-05 | 靴下 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4035964B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210013172A (ko) | 2018-06-08 | 2021-02-03 | 가부시기가이샤료오힝게이까꾸 | 양말 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100553506C (zh) * | 2003-12-30 | 2009-10-28 | 郑昌珉 | 功能性压缩袜 |
JP2016014195A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | ナカイニット株式会社 | 靴下 |
-
2001
- 2001-04-05 JP JP2001106979A patent/JP4035964B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210013172A (ko) | 2018-06-08 | 2021-02-03 | 가부시기가이샤료오힝게이까꾸 | 양말 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002302802A (ja) | 2002-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108697536B (zh) | 筒状绷带 | |
TWI549616B (zh) | Foot joint support belt | |
JP5031311B2 (ja) | フート・ウェア及びソックス | |
JP4825119B2 (ja) | 靴下及びその製造方法 | |
JPWO2012091080A1 (ja) | 下腿用サポーター | |
WO2007074735A1 (ja) | 靴下 | |
JP3185734U (ja) | 5本指加圧ソックス | |
JP6754898B2 (ja) | 着圧ストッキング | |
JP2008088564A (ja) | つまずき予防効果を有する靴下及びタイツ類 | |
JP2005179867A (ja) | 衣類 | |
JP4035964B2 (ja) | 靴下 | |
JP3876377B2 (ja) | 靴下 | |
JP3739343B2 (ja) | 靴下 | |
JP3944686B2 (ja) | 靴下 | |
JP4323789B2 (ja) | 靴下 | |
JP2006104599A (ja) | 靴下 | |
JP3163472U (ja) | 靴下 | |
JP2016014195A (ja) | 靴下 | |
JP3158628U (ja) | 靴下 | |
JP5092176B2 (ja) | 靴下 | |
JP3227835U (ja) | 靴下 | |
JP2004316064A (ja) | 筒状編成体の編成方法 | |
JP3706966B2 (ja) | 靴下 | |
JPH0711121Y2 (ja) | スポーツ用のくつ下 | |
JP2020084372A (ja) | 下肢用被服及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20051124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4035964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |