JP4032059B2 - 二重管ダブルパッカー工法 - Google Patents
二重管ダブルパッカー工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4032059B2 JP4032059B2 JP2005091543A JP2005091543A JP4032059B2 JP 4032059 B2 JP4032059 B2 JP 4032059B2 JP 2005091543 A JP2005091543 A JP 2005091543A JP 2005091543 A JP2005091543 A JP 2005091543A JP 4032059 B2 JP4032059 B2 JP 4032059B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- casing
- injection
- double
- natural ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
前記単管掘削機に連結した前記インナーロッド2と、前記ケーシング1とによって地山Gに削孔を行い、前記ケーシング1から前記インナーロッド2及び掘削ビット2aを引き抜いた後、
吐出孔3aが形成されたパイプ(例えば、スリーブパイプ3)を前記ケーシング1内に挿入するとともに、前記パイプ(例えば、スリーブパイプ3)の先端に、その径方向外側に開いて前記ケーシング1の内壁に当接する複数の羽部材3cを設けることによって前記ケーシング1の中心位置に配置し、さらに前記ケーシング1と前記パイプ(例えば、スリーブパイプ3)との間隙にシール材6を充填し、
前記パイプ(例えば、スリーブパイプ3)内に、該パイプ(例えば、スリーブパイプ3)内の空間を隔てる一対のパッカー4b,4bと、これらのパッカー4b,4bの間に設けられた噴出孔4aと、を備えるインジェクションパイプ4を挿入し、
前記ケーシング1を地山G内に設置した状態で、前記インジェクションパイプ4の後端から注入材5を供給し、該注入材5を前記噴出孔4a及び吐出孔3aを介して前記注入孔1aから地山に注入し、
前記インジェクションパイプ4を引き抜いた後、前記ケーシング1およびパイプ(例えば、スリーブパイプ3)を地山G内に残置しておくことを特徴としている。
図1は、TBM工法によるトンネル掘削現場において、二重管ダブルパッカー工法によって掘削方向の地山Gを補強するために、地山G内にケーシング1を設置したものである。図2は、ケーシング1及びインナーロッド2による削孔を示すものである。図3は、二重管ダブルパッカー工法の施工手順を示すものである。
なお、シール材6は、ケーシング1内にスリーブパイプ3を挿入する前に充填してもよい。
1a 注入孔
1b リングビット
2 インナーロッド
2a 掘削ビット
3 スリーブパイプ
3a 吐出孔
3b スリーブ
4 インジェクションパイプ
4a 噴出孔
4b パッカー
5 注入材
6 シール材
Claims (3)
- 周壁に複数の注入孔を設け、かつリングビットを先端に取り付けたケーシング内に、単管掘削が可能な単管掘削機から受けた打撃力及び回転力を前記リングビットに伝える掘削ビットを取り付けたインナーロッドを挿入し、
前記単管掘削機に連結した前記インナーロッドと、前記ケーシングとによって地山に削孔を行い、前記ケーシングから前記インナーロッド及び掘削ビットを引き抜いた後、
吐出孔が形成されたパイプを前記ケーシング内に挿入するとともに、前記パイプの先端に、その径方向外側に開いて前記ケーシングの内壁に当接する複数の羽部材を設けることによって前記ケーシングの中心位置に配置し、さらに前記ケーシングと前記パイプとの間隙にシール材を充填し、
前記パイプ内に、該パイプ内の空間を隔てる一対のパッカーと、これらのパッカーの間に設けられた噴出孔と、を備えるインジェクションパイプを挿入し、
前記ケーシングを地山内に設置した状態で、前記インジェクションパイプの後端から注入材を供給し、該注入材を前記噴出孔及び吐出孔を介して前記注入孔から地山に注入し、
前記インジェクションパイプを引き抜いた後、前記ケーシングおよびスリーブパイプを地山内に残置しておくことを特徴とする二重管ダブルパッカー工法。 - 前記単管掘削機は、地質探査用の先進ボーリングマシンであることを特徴とする請求項1に記載の二重管ダブルパッカー工法。
- 前記単管掘削機は、ドリルジャンボであることを特徴とする請求項1に記載の二重管ダブルパッカー工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091543A JP4032059B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 二重管ダブルパッカー工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005091543A JP4032059B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 二重管ダブルパッカー工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006274562A JP2006274562A (ja) | 2006-10-12 |
JP4032059B2 true JP4032059B2 (ja) | 2008-01-16 |
Family
ID=37209589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005091543A Expired - Fee Related JP4032059B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 二重管ダブルパッカー工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4032059B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112663883B (zh) * | 2020-12-22 | 2022-03-29 | 浙江省建筑设计研究院 | 带孔道装配式预制楼梯及其安装方法 |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005091543A patent/JP4032059B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006274562A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101030686B1 (ko) | 패커와 유자형 주입관으로 이루어진 동시주입장치를 이용한동시주입공법 | |
JP4288331B2 (ja) | ロックボルト及びこれを用いた支保工法 | |
JP5439073B2 (ja) | 二重管削孔工具 | |
JP3493014B2 (ja) | トンネル拡幅方法 | |
JP5614774B2 (ja) | 薬液注入装置 | |
JP5401182B2 (ja) | 膨張式ロックボルトの施工方法 | |
JP4032059B2 (ja) | 二重管ダブルパッカー工法 | |
JP5439320B2 (ja) | 2方向加圧注入方式の短尺ロックボルト構築方法 | |
JP3952266B2 (ja) | 二重管式掘削工具 | |
JP5384223B2 (ja) | 地山への管の設置方法 | |
JPH11200750A (ja) | 拡孔用掘削ビットとそのビットを用いた施工方法 | |
JP3851590B2 (ja) | 自穿孔ボルトとfrpボルトを使った先行地山固結工法 | |
JP4138796B2 (ja) | 鋼管打設工法および鋼管打設工具 | |
JP3706039B2 (ja) | 掘削装置 | |
JP2000204899A (ja) | 自穿孔アンカ― | |
JP2007231733A (ja) | 二重管式掘削工具 | |
JP7311894B2 (ja) | 地山補強工法 | |
JP6521311B2 (ja) | 被圧水下における薬液注入工法 | |
JP2000328560A (ja) | 鋼管柱列土留壁の造成方法 | |
JP4515164B2 (ja) | 削孔装置および削孔方法 | |
JP4349522B2 (ja) | 地盤改良工法 | |
JP4310281B2 (ja) | 自穿孔ボルトおよびその施工方法 | |
JP4714927B2 (ja) | トンネル掘削方法及び鏡止めボルト | |
JP2007016394A (ja) | 管の設置工法及び削孔装置 | |
JPH11217991A (ja) | 横孔掘削装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4032059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |