JP4025118B2 - HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE - Google Patents
HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE Download PDFInfo
- Publication number
- JP4025118B2 JP4025118B2 JP2002146793A JP2002146793A JP4025118B2 JP 4025118 B2 JP4025118 B2 JP 4025118B2 JP 2002146793 A JP2002146793 A JP 2002146793A JP 2002146793 A JP2002146793 A JP 2002146793A JP 4025118 B2 JP4025118 B2 JP 4025118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge device
- shaft portion
- mounting hole
- rotating shaft
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた携帯電話,モバイル等の電子機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
例えば従来の折り畳み式の携帯電話は、数字キーやファンクションキーを配列した操作部を下側となる本体部の上面側に設け、この操作部のキー操作等により所定の表示がなされる液晶パネルなどのディスプレイ部を上側となる重合部の伏面側(重合側)に設け、この本体部と重合部とをヒンジ装置を介して連結して、本体部と重合部とを二つ折り重合して操作部を重合部により隠蔽した折り畳み閉塞状態から、ヒンジ装置により重合部を起伏回動して反転し、操作部とディスプレイ部とが露出した開放状態に切り替えできるように構成している。
【0003】
そのため、従来のこのような起伏回動する重合部で本体部の操作部を覆う電子機器においては、折り畳み重合してコンパクト化できるものの操作部を隠蔽した重合状態ではディスプレイ部も隠蔽してしまう構造となり、コンパクト化した状態での使用が制限されざるを得なく不便である場合も多い。
【0004】
また、操作部を操作する場合には、ディスプレイ部を設けた重い重合部を立ち起こし反転回動させなければならず、この開閉動作(特に開放動作)させずらい欠点もある。
【0005】
そこで、起伏回動により開閉動作するのではなく、重合面に沿って略水平方向に重合部を回動して開閉動作するように構成し、例えば不使用時あるいはキー操作を不要にして折り畳んだ際においても、言い換えるとたとえディスプレイ部を設けた重合部を本体部に重合して操作部を隠蔽したコンパクト化状態においても、ディスプレイ部が上側に配設され、ディスプレイ部を視認したり、機能させたりすることが可能となり、また重合してコンパクト化した状態から操作部及びディスプレイ部を露出して本体部と重合部とを連設した状態に切り替える場合は、重合面に沿って略水平方向に重合部を回動することで行えるため、この開放動作も容易に行え、機器装置として使用用途が広がり、しかも前記開閉動作も容易となる携帯電話,モバイル等の電子機器が提案されている。
【0006】
本発明はこのような水平回動タイプの電子機器を実現するために試行錯誤を重ね、これを容易に実現できるヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的としたもので、しかもこの開閉回動が可能となるように容易に製作できる上、この開閉回動が常にスムーズに行え、耐久性にも秀れた画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0008】
第一部材2と第二部材4とを重合した状態から、前記第二部材4を相対的に重合面に対して略平行に回動して重合面を露出させることができるように枢着するヒンジ装置であって、前記第一部材2若しくは前記第二部材4の一方の部材に取付孔6を設けた第一の取付ベース5を設け、他方の部材に前記取付孔6に貫通して係合する回動軸部8を有する第二の取付ベース7を設け、前記回動軸部8が前記取付孔6に対して回動することで、前記第一部材2に対して前記第二部材4が相対的に回動し得るように構成し、前記第一の取付ベース5は、折り返したU状部材で形成され、この折り返し一側部に前記取付孔6を設けて、前記回動軸部8を所定角度で貫通するように設定し、この回動軸部8に負荷がかかった際、前記折り返し構造によりこの負荷を弾圧吸収し得るように構成したことを特徴とするヒンジ装置に係るものである。
【0009】
また、前記取付孔6に係合する前記回動軸部8に弾性体9により所定部分に圧接する圧接部10を設けて前記第一部材2に対する前記第二部材4の相対回動に際して回動抵抗が生じるように構成したことを特徴とする請求項1記載のヒンジ装置に係るものである。
【0010】
また、前記回動軸部8の回動を所定位置で位置決め係止する位置決め係止機構11を設けて、前記第二部材4が少なくとも前記第一部材2を覆うように重合する位置と、第一部材2と直線状に連設状態となる位置で位置決め係止されるように構成したことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載のヒンジ装置に係るものである。
【0011】
また、操作部1を設けた本体部2と、ディスプレイ部3を設けた重合部4と、前記操作部1を操作しない時にはこの操作部1を覆うように重合配設し得るように前記本体部2と前記重合部4とを連結するヒンジ装置を有し、このヒンジ装置は、前記本体部2若しくは前記重合部4の一方の部材に設けられ、取付孔6を有する第一の取付ベース5と、他方の部材に設けられ、前記取付孔6に貫通して係合する回動軸部8を有する第二の取付ベース7とを有し、前記回動軸部8が前記取付孔6に対して回動することで、前記本体部2に対して前記重合部4が相対的に回動し得るように構成し、前記第一の取付ベース5は、折り返したU状部材で形成され、この折り返し一側部に前記取付孔6を設けて、前記回動軸部8を所定角度で貫通し係合するように設定し、この回動軸部8に負荷がかかった際、前記折り返し構造によりこの負荷を弾圧吸収し得るように構成したことを特徴とするヒンジ装置を用いた電子機器に係るものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
好適と考える本発明の実施の形態(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてその作用効果を示して簡単に説明する。
【0013】
例えば第一部材2に第一の取付ベース5を設け、第二部材4に第二の取付ベース7を設け、第一の取付ベース5に設けた取付孔6に、第二の取付ベース7に設けた回動軸部8を貫通係合して第一部材2と第二部材4とを連結することで、このヒンジ装置によって、第一部材2と第二部材4とが重合した状態から、前記第二部材4を相対的に重合面に対して略平行に回動し重合面を露出させることができる。
【0014】
しかも、前記第一の取付ベース5は、U状部材で構成され、このU状部材の折り返し一側部に設けた前記取付孔6の向きはこの折り返し度合や折り返し弾性度合によって調整可能となるため、第二部材4が第一部材2に重合した状態から重合面に沿って開閉回動できるように、取付孔6に貫通係合する回動軸部8の取付角度を適切に設定することが容易に行える。
【0015】
また、更にこの第一の取付ベース5は、U状部材で形成されて折り返し構造となっているため、この第一の取付ベース5の取付孔6に係合した回動軸部8に負荷が加わってもこれを弾圧吸収でき、常にスムーズな回動操作が行え、耐久性も飛躍的に向上する。
【0016】
従って、例えば第一部材2を操作部1を設けた本体部2とし、第二部材4をディスプレイ部3を設けた重合部4とすれば、このヒンジ装置Hにより端部同志を重合して連結することで、本体部2に対して重合部4を略水平方向に回動自在に連結でき、前記操作部1を操作しない時にはコンパクト化するため、この操作部1を覆うように本体部2と重合部4とを上下に重合配設し、また、このコンパクト化された重合状態では、ディスプレイ部3は重合部4の上面側に配されているため、操作部1は操作できないにしてもディスプレイ部3を視認することができ、またディスプレイ部3を機能させるように構成すれば、例えば予め操作部1により設定するなどした日付やカレンダー表示をさせたり、またデータ通信表示(携帯電話では例えば着信表示など)を行うようにしたりすれば、ディスプレイ部3は視認できるため様々な使用が可能となり、使用用途が広がったり、機能性が向上し、非常に便利となり実用性(商品価値)が高まる。
【0017】
また、前記操作部1を操作するに際して前記重合部4を起伏回動させて前記操作部1を露出させるのではなく、前記重合部4を略水平方向に略180度回動することで前記操作部1を露出させることができる。
【0018】
従って、前述のように操作部1を重合部4により隠蔽した状態のとき露出側となる上面側にディスプレイ部3を設けて機能性を高めても、重合部4を水平回動することで操作部1を露出できるため、操作部1を露出させてもディスプレイ部3は露出状態のままであり、操作部1を操作してディスプレイ部3に表示させる従来通りの使用も可能となる。
【0019】
また、起伏回動でなく水平回動のため横押し操作により操作部1を露出できるため、開放動作が従来の起伏回動操作に比して容易に行え、扱い易い。
【0020】
また、このヒンジ装置Hの回動軸部8は、前述のように第一の取付ベース5に設けた取付孔6に貫通係合した構成であり、この第一の取付ベース5は折り返したU状部材で形成され、この折り返し一側部に前記取付孔6を設けて、前記回動軸部8を所定角度で貫通係合するように設定したため、回動軸部8の軸方向を容易に設定でき、また、多少取り付け時に回動軸部の向きに誤差があってもこれを吸収して取り付けでき、しかもたとえ回動軸部に負荷がかかっても弾圧吸収されることとなるため、前記水平回動開閉式の電子機器を容易に実現できると共に、組み付けが容易となり、また常にスムーズに回動操作でき、耐久性にも秀れた画期的なヒンジ装置並びにこのヒンジ装置を用いた携帯電話,モバイル等の電子機器となる。
【0021】
【実施例】
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
【0022】
本実施例は、重合コンパクト化の図れる携帯電話に本発明を適用したもので、回路基板,電源等の電子部品をケースに内装した板状の第一部材2(本体部2)の上面側に数字キーやファンクションキーなどを配列したキーボード機能を果たす操作部1を設け、この本体部2に重合して操作部1を覆う略同形の板状の第二部材4(重合部4)を略水平回動自在にヒンジ装置Hにより軸着連結した構成としている。
【0023】
この重合部4の上面側には予め設定した画面や前記操作部1の操作や着信等により所定の表示がなされる液晶パネルなどのディスプレイ部3を設けている。
【0024】
この本体部2と重合部4との連結は、双方の端部同志の重合部分を、上下方向に配される回動軸部8を有するヒンジ装置Hにより連結し、この回動軸部8を回動支軸として略水平方向に回動自在に連結している。
【0025】
また、本体部2も重合部4もヒンジ装置Hを組み付ける端部重合部分に対してやや立ち上がり傾斜状態(本体部分を水平に配すれば端部がやや立ち上がり傾斜状態)となるように形成し、重合した状態から重合部4を略180度水平回動して本体部2と重合部4とが一直線状に連設した状態とした際、重合部4のディスプレイ部3が本体部2に対してやや立ち起こされたように傾斜状態となり見易いように構成している。
【0026】
次に本実施例のヒンジ装置Hについて説明する。
【0027】
本実施例では、板材をU字状に折り返した第一の取付ベース5の下側片の両側部をビスなどで止着して本体部2の端部に取付固定し、この折り返し状の第一の取付ベース5の上側片中央に取付孔6を設け、一方中央に回動軸部8を回り止め固定した第二の取付ベース7を重合部4の端部に取付固定し、前記取付孔6に前記回動軸部8を挿通係合連結して、この上下方向に配される回動軸部8を回動支軸として本体部2に対して重合部4を略水平回動自在に連結する構成としている。
【0028】
本実施例ではこのように構成することで取付孔6の形成向き(回動軸部8の軸方向)を回動がスムーズとなるように前記U字状に折り返した第一の取付ベース5の折り返し加減の設定により調整することができ、また、たとえ取付孔6と回動軸部8との向きに多少の誤差があってもこの折り返し状の第一の取付ベース5のたわみにより誤差が吸収されて軸着できる構成としている。
【0029】
このように第一の取付ベース5を折り返し板材で形成し、この一側片に取付孔6を設けたから、たとえ回動軸部8に負荷が加わってもこの折り返し構造によりこの負荷を弾圧吸収でき、非常に回動がスムーズとなり耐久性にも秀れた構成となる。
【0030】
また、本実施例での第一の取付ベース5の取付孔6と回動軸部8との連結は、座金12を介して取付孔6に挿通した回動軸部8に第一の取付ベース5に当接する板バネにより構成した弾性体9を介在して抜け止め連結部13で締め付け連結し、この弾性体9に形成した圧接部10が第一の取付ベース5に前記弾性体9により弾圧当接するように構成している。
【0031】
即ち、リング状の板バネ9に突起を圧接部10として形成し、板バネ9を変形させるようにして抜け止め連結部13を回動軸部8に締め付け連結することで、この突起状の圧接部10が第一の取付ベース5に弾圧当接して、本体部2に対する重合部4の回動に抵抗が生じるように構成し、この回動抵抗を所定値に設定することで、スムーズに手で回動できるものの、手を放した位置で重合部4が係止保持されるいわゆるフリーストップ状態を実現できるように構成している。
【0032】
また、本実施例では、回動軸部8の回動を所定位置で位置決め係止する位置決め係止機構11を設けて、前記重合部4が少なくとも前記本体部2の操作部1を覆うように重合する位置と、本体部2と直線状に連設状態となる位置で回動係止されるように構成している。
【0033】
具体的には、本実施例ではこの位置決め係止機構11を前記突起状の圧接部10を利用して構成しているもので、前記取付孔6の孔縁にこの圧接部10が係合する凹縁部14(第一の取付ベース5に取付孔6とは別に係合孔を設けても良い)を設け、前記回動位置でこの圧接部10が第一の取付ベース5に圧接した状態からこの凹縁部14(あるいは係合孔)に落ち込んで位置決め係止されるように構成し、直線状に連設した状態やコンパクト化した重合状態でふらつき回動しないようにして使い易いようにしている。
【0034】
また、本実施例では、回動軸部8の軸方向に空洞孔部8Aを形成し、電気コードなどをこの空洞孔部8Aに挿通配設して重合部4を回動する構成としても配線に支障がないように構成している。
【0035】
また、本実施例では、第一の取付ベース5,第二の取付ベース7及び回動軸部8等を導電性の金属材で構成しているため、このヒンジ装置H自体を導電部として第一部材2(本体部2)側と第二部材4(重合部4)側とを電気的に接続するように構成しても良い。
【0036】
また、本実施例では、使い勝手を良くすると共に配線に支障がないように過回動を防止するストッパー機構15を設けている。
【0037】
このストッパー機構15は、前記第一の取付ベース5に切り出し(切り起こし)片15Aを突設し、これに係止する切り出し(切り起こし)片15Bを前記抜け止め連結部13に形成して、この切り出し(切り起こし)片15A,15B同志が過回動時に突き当たり係止することで所定方向の過回動を防止している。
【0038】
即ち、図7に示すように、重合状態と連設状態とで位置決めされるが、夫々の回動方向において180度回動以上回動しようとするとこのストッパー機構15により係止ストップされ、必要以上に回動し得ないように構成している。
【0039】
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
【0040】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成したから、水平回動タイプの電子機器を容易に実現でき、しかもこの開閉回動が可能となるように容易に製作できる上、この開閉回動が常にスムーズに行え、耐久性にも秀れた画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器となる。
【0041】
即ち、このヒンジ装置の回動軸部は、前述のように第一の取付ベースに設けた取付孔に貫通係合した構成であり、この取付ベースは折り返したU状部材で形成され、この折り返し一側部に前記取付孔を設けて、前記回動軸部を所定角度で貫通係合するように設定したため、回動軸部の軸方向を容易に設定でき、また、多少取り付け時に回動軸部の向きに誤差があってもこれを吸収して取り付けでき、しかもたとえ回動軸部に負荷がかかっても弾圧吸収されることとなるため、前記水平回動開閉式の電子機器を容易に実現できると共に、組み付けが容易となり、また常にスムーズに回動操作でき、耐久性にも秀れた画期的なヒンジ装置並びにこのヒンジ装置を用いた携帯電話,モバイル等の電子機器となる。
【0042】
また、請求項2記載の発明では前述のようにヒンジ装置を構成することで、スムーズに回動しつつも回動位置は保持されていわゆるフリーストップを実現することができる一層使い易いヒンジ装置となる。
【0043】
また、請求項3記載の発明では前述のようにヒンジ装置を構成することで、第一部材と第二部材とを直線状に連設させた状態やコンパクト化した重合状態でふらつき回動せず位置決め係止されるため一層使い易い画期的なヒンジ装置となる。
【0044】
また、請求項4記載の発明では前述のようにヒンジ装置を構成することで、前記作用効果を発揮する画期的な電子機器となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の重合状態での斜視図である。
【図2】本実施例の操作部とディスプレイ部と共に露出させた状態(本体部と重合部とが直線状に連設した状態)の斜視図である。
【図3】本実施例のヒンジ装置の分解斜視図である。
【図4】本実施例のヒンジ装置の組み付け状態の斜視図である。
【図5】本実施例のヒンジ装置の組み付け状態の正面図である。
【図6】本実施例のヒンジ装置の使用状態の側断面図である。
【図7】本実施例のヒンジ装置のストッパー機構を示す説明図である。
【符号の説明】
1 操作部
2 第一部材(本体部)
3 ディスプレイ部
4 第二部材(重合部)
5 第一の取付ベース
6 取付孔
7 第二の取付ベース
8 回動軸部
9 弾性体(板バネ)
10 圧接部
11 位置決め係止機構[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a hinge device and an electronic device such as a mobile phone and a mobile using the hinge device.
[0002]
[Prior art and problems to be solved by the invention]
For example, a conventional foldable mobile phone is provided with an operation unit on which the numeric keys and function keys are arranged on the upper surface side of the lower main unit, and a liquid crystal panel on which a predetermined display is made by the key operation of the operation unit. The display part is provided on the lower surface side (polymerization side) of the superposition part on the upper side, this main part and superposition part are connected via a hinge device, and the main part and superposition part are folded in half and operated From the folded closed state in which the portion is concealed by the overlapping portion, the overlapping portion is turned upside down by the hinge device and reversed to be switched to an open state in which the operation portion and the display portion are exposed.
[0003]
Therefore, in a conventional electronic device that covers the operation part of the main body part with such a undulating and rotating superposition part, it can be folded and made compact, but the display part is also concealed in the superposition state where the operation part is concealed In many cases, use in a compact state is inevitably restricted.
[0004]
Further, when operating the operation unit, the heavy overlapping portion provided with the display unit must be erected and rotated in the reverse direction, and there is a disadvantage that it is difficult to perform this opening / closing operation (particularly, opening operation).
[0005]
Therefore, instead of opening and closing by rolling up and down, it is configured to open and close by rotating the overlapping part in a substantially horizontal direction along the overlapping surface, for example, folded when not in use or requiring no key operation Even in other words, even in a compact state where the operation unit is concealed by superimposing the overlapped part provided with the display part on the main body part, the display part is arranged on the upper side so that the display part can be seen or functioned. In addition, when switching from a superposed and compacted state to a state in which the operation unit and the display unit are exposed and the main body unit and the superposed unit are connected, the horizontal direction along the superposition surface Since it can be performed by rotating the overlapping portion, this opening operation can be easily performed, and the usage can be expanded as a device and the opening / closing operation can be easily performed. Electronic devices and the like have been proposed.
[0006]
The present invention aims to provide a hinge device and an electronic device using the hinge device that can be easily realized by repeating trial and error in order to realize such a horizontal rotation type electronic device. In addition, it is easy to manufacture so that this opening / closing rotation is possible, and this revolutionary hinge device that can always perform this opening / closing rotation smoothly and also has excellent durability and electronic equipment using the hinge device are provided. The purpose is to do.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The gist of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0008]
From the state in which the first member 2 and the
[0009]
Further, a
[0010]
A positioning locking mechanism 11 for positioning and locking the
[0011]
In addition, the main body 2 provided with the operation section 1, the
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
An embodiment of the present invention (how to carry out the invention) considered to be suitable will be briefly described with reference to the drawings, showing its effects.
[0013]
For example, the first member 2 is provided with a
[0014]
Moreover, the
[0015]
Further, since the
[0016]
Therefore, for example, if the first member 2 is the main body portion 2 provided with the operation portion 1 and the
[0017]
In addition, when operating the operation unit 1, the operation unit 1 is rotated by approximately 180 degrees in the substantially horizontal direction instead of rotating the overlapping
[0018]
Therefore, even if the
[0019]
In addition, since the operation unit 1 can be exposed by a horizontal pushing operation for horizontal rotation instead of up-and-down rotation, the opening operation can be easily performed and handled as compared with the conventional up-and-down rotation operation.
[0020]
Further, the
[0021]
【Example】
Specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0022]
In this embodiment, the present invention is applied to a mobile phone that can be made compact in size, and is formed on the upper surface side of a plate-like first member 2 (main body portion 2) in which electronic parts such as a circuit board and a power source are housed in a case. An operation unit 1 that performs a keyboard function in which numeric keys and function keys are arranged is provided, and a substantially plate-shaped second member 4 (overlapping unit 4) that overlaps the main body unit 2 and covers the operation unit 1 is substantially horizontal. It is configured to be pivotally connected by a hinge device H so as to be rotatable.
[0023]
A
[0024]
The main body 2 and the overlapping
[0025]
Further, both the main body 2 and the overlapping
[0026]
Next, the hinge apparatus H of a present Example is demonstrated.
[0027]
In this embodiment, both sides of the lower piece of the
[0028]
In this embodiment, the
[0029]
Thus, since the
[0030]
Further, in the present embodiment, the connection between the mounting
[0031]
That is, a protrusion is formed as a
[0032]
Further, in the present embodiment, a positioning locking mechanism 11 that positions and locks the rotation of the
[0033]
Specifically, in this embodiment, the positioning locking mechanism 11 is configured by using the protruding
[0034]
Further, in this embodiment, a wiring is also possible in which a
[0035]
In the present embodiment, the
[0036]
Further, in this embodiment, a
[0037]
The
[0038]
That is, as shown in FIG. 7, the positioning is performed in the overlapped state and the continuous state. However, if the rotation is more than 180 degrees in each rotation direction, the
[0039]
Note that the present invention is not limited to this embodiment, and the specific configuration of each component can be designed as appropriate.
[0040]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, a horizontal rotation type electronic device can be easily realized, and can be easily manufactured so that the opening / closing rotation can be performed, and the opening / closing rotation can always be performed smoothly. The epoch-making hinge device with excellent durability and the electronic apparatus using the hinge device can be obtained.
[0041]
That is, the pivot shaft portion of the hinge device is configured to penetrate through the mounting hole provided in the first mounting base as described above, and this mounting base is formed by a folded U-shaped member. Since the mounting hole is provided on one side and the rotation shaft portion is set to penetrate and engage at a predetermined angle, the axial direction of the rotation shaft portion can be easily set, and the rotation shaft can be slightly attached at the time of attachment. Even if there is an error in the direction of the part, it can be absorbed and attached, and even if a load is applied to the rotating shaft part, it will be absorbed, so the horizontal rotation opening and closing type electronic device can be easily In addition to being able to be realized, it is easy to assemble, and can be rotated smoothly at all times, and it is an epoch-making hinge device excellent in durability, and an electronic device such as a mobile phone and a mobile device using this hinge device.
[0042]
According to the second aspect of the present invention, by configuring the hinge device as described above, a hinge device that is easier to use and capable of realizing a so-called free stop while maintaining a rotational position while smoothly rotating, and Become.
[0043]
Further, in the invention according to the third aspect, by configuring the hinge device as described above, the first member and the second member are not continuously rotated in a state where the first member and the second member are linearly connected or in a compacted overlapping state. Since it is positioned and locked, it becomes an innovative hinge device that is easier to use.
[0044]
Moreover, in invention of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view in a polymerization state of this example.
FIG. 2 is a perspective view in a state where the operation unit and the display unit of the present embodiment are exposed together (a state in which a main body unit and a superposition unit are connected in a straight line).
FIG. 3 is an exploded perspective view of the hinge device of the present embodiment.
FIG. 4 is a perspective view of an assembled state of the hinge device of the present embodiment.
FIG. 5 is a front view of an assembled state of the hinge device of the present embodiment.
FIG. 6 is a side sectional view of the hinge device of the present embodiment in use.
FIG. 7 is an explanatory view showing a stopper mechanism of the hinge device of the present embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Operation part 2 First member (main part)
3 Display
5 First mounting
10 Press contact
11 Positioning locking mechanism
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002146793A JP4025118B2 (en) | 2002-05-21 | 2002-05-21 | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002146793A JP4025118B2 (en) | 2002-05-21 | 2002-05-21 | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003336620A JP2003336620A (en) | 2003-11-28 |
JP4025118B2 true JP4025118B2 (en) | 2007-12-19 |
Family
ID=29705668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002146793A Expired - Fee Related JP4025118B2 (en) | 2002-05-21 | 2002-05-21 | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4025118B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100651412B1 (en) * | 2003-10-31 | 2006-11-28 | 삼성전자주식회사 | Swing hinge device for portable terminal |
KR100630075B1 (en) * | 2004-03-12 | 2006-09-27 | 삼성전자주식회사 | Swing hinge device for mobile phone |
JP4537804B2 (en) * | 2004-08-30 | 2010-09-08 | 京セラ株式会社 | Portable electronic devices |
JP5106868B2 (en) | 2007-01-24 | 2012-12-26 | 京セラ株式会社 | Electronics |
KR100838510B1 (en) * | 2007-05-09 | 2008-06-17 | 주식회사 피앤텔 | A bendable mechanism and a bendable sliding opening type apparatus |
JP5060468B2 (en) * | 2008-12-26 | 2012-10-31 | 三菱製鋼株式会社 | Rotating hinge unit and portable terminal equipped with the same |
CN102472312B (en) * | 2009-08-28 | 2014-05-14 | 三菱电机株式会社 | Hinge mechanism |
-
2002
- 2002-05-21 JP JP2002146793A patent/JP4025118B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003336620A (en) | 2003-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1892932B1 (en) | Mobile phone having dual connection member and hinge device thereof | |
RU2328071C2 (en) | Portable terminal of combined type | |
EP1530346B1 (en) | Mobile phone having rotation type display | |
JP2004197862A (en) | Hinge device and electronic apparatus using the same | |
KR100875014B1 (en) | Switchgear and electronic device using it | |
JP4378333B2 (en) | SLIDING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING SLIDING DEVICE | |
WO2009123250A1 (en) | Slidable-turnable attachment unit | |
JP4360593B2 (en) | Hinge structure and mobile information terminal device | |
JP4025118B2 (en) | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE | |
JP2002281133A (en) | Open and close detection device | |
JP2009112003A (en) | Portable electronic apparatus, sliding/rotary opening/closing module therefor, and its component | |
JP4580958B2 (en) | SLIDING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING SLIDING DEVICE | |
JP3715970B2 (en) | Hinge device | |
JP4486569B2 (en) | SLIDING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING SLIDING DEVICE | |
JP4177651B2 (en) | SLIDING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING SLIDING DEVICE | |
JP5022331B2 (en) | Foldable mobile terminal | |
KR100756914B1 (en) | Hinge module for cellular phone | |
JP3989431B2 (en) | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE | |
JP4152342B2 (en) | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE | |
JP4376001B2 (en) | HINGE DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING HINGE DEVICE | |
JP2012248761A (en) | Coupling device and electronic equipment using coupling device | |
KR20080017714A (en) | Mobile phone having dual connection member and hinge device thereof | |
JP2002279856A (en) | Opening and closing detection device | |
JP4233555B2 (en) | SLIDING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING SLIDING DEVICE | |
JP5135241B2 (en) | Slide rotation hinge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |