JP4000301B2 - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4000301B2 JP4000301B2 JP2003036338A JP2003036338A JP4000301B2 JP 4000301 B2 JP4000301 B2 JP 4000301B2 JP 2003036338 A JP2003036338 A JP 2003036338A JP 2003036338 A JP2003036338 A JP 2003036338A JP 4000301 B2 JP4000301 B2 JP 4000301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control board
- game control
- game
- cover member
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パチンコ遊技機などの遊技機には、前面側が、遊技球が射出されて流下する遊技領域とされた遊技盤の裏面に、遊技球を供給する球供給部と、入賞口等の遊技盤の開口部から遊技盤の裏面側に流入した遊技球の排出経路と、遊技盤に形成された開口から表示画面を露出した状態で配置される変動表示装置と、遊技の進行に関する制御を行う遊技制御装置を備えた遊技制御基板(主基板)と、遊技制御装置の制御に基づいて変動表示装置や効果音や各種ランプ等を制御する演出制御装置を備えた演出制御基板(副基板)と、各種配線を遊技制御基板や演出制御基板に接続する際に配線を中継させる中継基板などとが設けられている。
【0003】
従って、遊技盤の裏面という限られた面積の中に多くの装置(基板)を配置する必要があることから、遊技盤の裏面に複数の基板を前後方向に重ねた状態として配置している。そして、遊技盤の裏面に各種基板を前後方向に重ねて配置するために、例えば、遊技盤の裏面の一部を覆うようにカバー部材を設け、遊技盤裏面のカバー部材で覆われる部分(カバー部材の中)と、カバー部材の裏面(カバー部材の外)とにそれぞれ基板を取り付けることにより、基板を前後方向に重ねて配置するパチンコ遊技機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、特許文献1の遊技機においては、カバー部材の裏面に取り付けられる遊技制御基板や演出制御基板を保護するために、これらをボックス内に収納している。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−273002号公報(第2−5頁、第3図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、遊技盤に配置されるセンサやランプ(LEDを含む)と、変動表示装置と、中継基板と、遊技制御基板と、演出制御基板とは、それぞれ必要に応じて配線で接続する必要があるが、遊技盤の裏面をカバー部材で覆ってしまい、そのカバー部材の裏面に例えば、遊技制御基板を配置するような構成にすると、少なくとも遊技盤に配置されるセンサ、ランプ及び変動表示装置と、遊技制御基板とを配線接続する際に、これら装置が前後に重なるとともに、これら装置の間にカバー部材があることで、これら装置間の配線接続が煩雑なものとなる。さらに、カバー部材の中に演出制御基板や中継基板を配置した場合、やはり、カバー部材を介して演出制御基板及び中継基板と遊技制御基板との配線接続を行うことになり、配線接続が煩雑なものとなる。また、各基板をボックスに収容するような場合には、さらに配線接続が煩雑なものとなる。
【0006】
また、パチンコ遊技機には、多くの種類のものが製造されており、例えば、カバー部材に配線を通す開口部が必要な場合に、パチンコ遊技機の種類(各種基板、変動表示装置の形状やサイズや配置)によって、カバー部材の開口部の位置が異なるものを用意する必要がある。例えば、コスト低減のために各種パチンコ遊技機で、カバー部材を共通化するものとし、カバー部材の開口部の位置を固定してしまうと、各種基板等の形状、サイズ、配置によっては、開口部を通すように配線を行うと、配線が極めて長くなるといった問題が生じる。
また、上述のように遊技制御基板(遊技制御装置)と演出制御基板(演出制御装置)と中継基板とを必要に応じて配線接続し(すなわち、各制御装置間を配線で接続し)、各種データの通信を行っているため、配線自体に不正な電子部品等を取り付けるような不正行為が行われていた。特に、第1種パチンコ機の場合、始動口に入賞した球を検出する始動口検出センサ(始動センサ)から主制御装置まで接続する配線に不正な電子部品が取り付けられ、大当たりのタイミングに始動入賞があったであるかの如く始動入賞信号を発生させ、大当たり状態を発生させるような不正が行われていた。
【0007】
以上のことから、カバー部材を用いることにより、遊技機の組立作業や分解修理等の作業が繁雑なものとなるという問題があった。また、カバー部材を用いた場合には、遊技機の裏面側の一部がカバー部材で覆われることにより、不正行為を抑制する効果があるものの必ずしも十分なものではなかった。
【0008】
本発明は、上記実状に鑑みてなされたものであり、遊技盤の裏面にカバー部材を設けて前後に各種装置(基板等)を配置することで、遊技盤の限られた面積の中に各種装置を配置するような構成となっていても容易に組立できる遊技機を提供することを目的し、さらに、不正行為を抑制することができる遊技機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、
請求項1記載の発明は、遊技動作を制御する遊技制御基板と、少なくとも電飾部品を制御する機能と効果音の発生を制御する機能とを有し且つ前記遊技制御基板とは別体に設けられた演出制御基板と、遊技盤裏面に設けられ、前記演出制御基板を裏面側に取り付けるための裏面取付部材と、前記演出制御基板の背面側を覆う状態に取り付けられ、背面に遊技制御基板を取付可能なカバー部材と、を備える遊技機において、
前記演出制御基板に設けられる演出制御基板コネクタ部と、前記遊技制御基板に設けられる遊技制御基板コネクタ部とは、所定間隔離間すると共に前後方向に互いに近接した状態で配置され、
前記カバー部材は、
大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板の何れでも取付可能に当該カバー部材裏面側に設けられた取付部と、
前記取付部に取り付けられた遊技制御基板の遊技制御基板コネクタ部と、演出制御基板の演出制御基板コネクタ部と、を接続するために複数形成された配線接続用開口部と、を有し、
前記複数の配線接続用開口部は、
大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板のそれぞれに対応するように形成されるととともに、その対応関係を作業者に識別可能に構成され、
前記複数種の遊技制御基板のうちの何れかが取り付けられた場合に、前記複数の配線接続用開口部のうちで対応する一の配線接続用開口部が露出するとともに、他の配線接続用開口部が前記遊技制御基板により覆われるように構成されていることを特徴としている。
【0010】
ここで、遊技機としては、例えば、パチンコ遊技機、アレンジボール遊技機、雀球遊技機などの弾球遊技機や、パチスロ遊技機或いはスロットマシンなどが挙げられる。
また、「遊技制御基板」とは、遊技制御装置となる電子回路を備えた基板であり、遊技機で行なわれる遊技、例えば、第1種のパチンコ遊技機であれば、後述する変動表示ゲームにおける変動表示ゲームの開始、当たりの抽選等を遊技球の入賞口(変動表示ゲームの始動口)の入賞に基づいて行うものである。
【0011】
また、「演出制御基板」とは、演出制御装置となる電子回路を備えた基板であり、遊技制御基板の制御の基に、各種ランプ(LEDを含む)、電動装飾部材等の電飾部品の制御と、スピーカを介して出力される効果音の発生の制御とを行うものであり、さらに、液晶ディスプレイやELディスプレイやLEDのドットもしくは液晶のセグメントにより画像を表示するディスプレイやスロットマシンの回転ドラムのような機械式の変動表示装置を備えた遊技機においては、これら変動表示装置の制御を行うものとしても良い。
【0012】
また、「複数種の遊技制御基板」とは、例えば、パチンコ遊技機においては、大きく分けて第1種、第2種、第3種といった分類があり、それぞれ異なる遊技制御基板が用いられ、さらに同じ分類であっても異なる遊技制御基板が用いられる場合があり、これらが複数種の遊技制御基板となる。なお、これら複数種の遊技基板においては、形状やサイズや配線接続用の遊技制御基板コネクタ部の位置等が異なる。
【0013】
また、「作業者」とは、遊技機の組立や修理等のメンテナンスを行う者であって、少なくとも遊技機への遊技制御基板の取り付けと、遊技制御基板コネクタ部と演出制御基板コネクタ部との配線接続を行う者である。
【0014】
この請求項1に記載の発明によれば、前記カバー部材は、大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板の何れでも取付可能な取付部を裏面側に設け、前記取付部に取り付けられた遊技制御基板の遊技制御基板コネクタ部と、演出制御基板の演出制御基板コネクタ部と、を接続するための配線接続用開口部を複数種の遊技制御基板のそれぞれに対応して形成するので、異なる遊技制御基板を用いる遊技機において、カバー部材を共通化することができるとともに、カバー部材の前面側の演出制御基板と裏面側の遊技制御基板とをカバー部材を通して配線接続する際にカバー部材を共通化することにより、配線接続用開口部が固定されて遊技制御基板の種類によって配線が長くなってしまうのを防止することができる。すなわち、カバー部材の各遊技制御基板に対応した最適な位置にそれぞれ配線接続用開口部を形成することができる。
【0015】
また、配線接続用開口部を複数種の遊技制御基板のそれぞれに対応して形成し、その対応関係を作業者に識別可能に構成するので、配線接続用開口部が複数あっても、作業者が演出制御基板コネクタ部と遊技制御基板コネクタ部との配線接続を行う際に、容易に配線を通す配線接続用開口部を認識して、容易に配線接続作業を行うことができる。
以上のことから、限られた遊技機の面積内に複数の制御基板を配置するために、カバー部材を用いて前後に重ねて遊技制御基板と演出制御基板とを配置するようにした場合に、カバー部材を介して遊技制御基板と演出制御基板とで配線を行う必要があるが、このような場合に容易に配線を行うことができる。したがって、カバー部材を有する遊技機の組立等の作業を容易なものとすることができる。
【0016】
また、カバー部材に設けられた複数の配線接続用開口部のうちの実際に配線が通される配線接続用開口部以外の配線接続用開口部は、カバー部材の裏面側に取り付けられた遊技制御基板に覆われるようにしている。すなわち、大きさや形状が異なる遊技制御基板によっては、異なる配線接続用開口部が用いられることになるが、この際に各配線接続用開口部の配置に対応して遊技制御基板の形状の一部を変更し、使用しない配線接続用開口部が遊技制御基板に覆われるようにしている。このようにすることで、カバー部材に複数の配線接続用開口部を設けても、使用されていない配線接続用開口部は、遊技制御基板によりほぼ塞がれた状態となるので、配線接続用開口部が複数あり、かつ、配線が通されずに完全に開口した状態の配線接続用開口部があっても、配線接続用開口部からカバー部材内の部品に対して不正行為を行いにくくすることができる。
【0017】
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記遊技制御基板を収納する遊技制御ボックスを備え、
前記遊技制御ボックスは、
当該遊技制御ボックス内部の熱を逃がすために前記カバー部材側に向けて形成された吸気口及び排気口と、
前記遊技制御基板用コネクタ部に対応する箇所に開設される配線接続用開口部と、を有し、
前記カバー部材は、
前記遊技制御基板ボックスに開設された吸気口及び排気口に対応した位置に開設される遊技制御基板用開口部と、
当該カバー部材内部の熱を外部へ逃がすための放熱用開口部と、
該放熱用開口部から前記カバー部材外部に向けて送風する送風装置と、を有する特徴としている。
【0018】
請求項2記載の発明によれば、送風装置により、強制吸気もしくは強制排気が行われ、それに伴って放熱用開口部から排気もしくは吸気が行われるので、カバー部材内の放熱(冷却)が行われる。
【0034】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0035】
〔第1の実施の形態〕
以下、この発明に係る第1の実施の形態について、図1〜図7を参照しながら説明する。
【0036】
以下、図面を参照して、本発明に係る実施の形態について説明する。
本実施の形態は、本発明に係る遊技機の適例としてのパチンコ遊技機、特に、いわゆる「第1種」に属するタイプのパチンコ遊技機について説明を行うものである。
【0037】
図1に示すように、本実施の形態のパチンコ遊技機100(パチンコ遊技機100のうちの主に後述する遊技盤1の前面部分を図示)の前面おいては、遊技盤1のガイドレール2で囲まれた遊技領域1aに、図示しない発射装置によって発射された遊技球が流下するようになっている。
また、前記遊技領域1aには、遊技球の通過により普通変動表示ゲームの始動条件を付与する普図始動ゲート6,6、普通変動表示ゲームを表示する普通図柄(普図)表示装置(普通図柄変動表示部)7、普図表示装置7での普通変動表示ゲームの結果如何によって開閉部材9a,9aを開(遊技者にとって有利な状態)閉(遊技者にとって不利な状態)させる始動入賞口(特図始動入賞口)を兼ねた普通変動入賞装置9、普通変動入賞装置(始動入賞口)9への遊技球の入賞に基づき変動表示ゲーム(ここでは特別変動表示ゲーム)を表示する変動表示装置(特別図柄表示装置)4、変動表示装置4での特別変動表示ゲームの結果如何によって大入賞口5bを閉塞状態(遊技者にとって不利な状態)から開放状態(遊技者にとって有利な状態)に変換するサイクル遊技を行う特別変動入賞装置5、一般入賞口8,…、サイドランプ12,12、風車と呼ばれる打球方向変換部材14,14、多数の障害釘(一部だけ図示)16,…などが配設されている。遊技領域1aの最下端部中央にはアウト球を回収するためのアウト穴13が設けられている。
また、パチンコ遊技機100の遊技盤1の下には、入賞により払い出された遊技球(賞球)を受ける受け皿となるとともに、遊技球を遊技領域1a内に発射する発射装置(図示略)に誘導する上皿(図示略)が設けられるが、遊技盤1の下部には、上皿へ賞球を払い出す際に、賞球が通過するための上皿連通用開口部1cが形成されている。
【0038】
このうち普図表示装置7の奥には、例えば7セグメント型のLEDなどによって構成された普通図柄(普図)の変動表示ゲームの表示を行う普図表示器7a(図2に図示)が配され、その普図表示器7aの表示状態を変化させることにより、普図表示装置7において普通図柄(例えば、数字、記号などからなる図柄等)の変動表示ゲーム(普図変動表示ゲーム)を実行可能となっている。
【0039】
変動表示装置4は、図1及び図5に示すように、前面構成部材41と液晶表示装置42(表示器)とからなり、液晶表示装置42は、表示状態が変化可能な表示画面42a(表示面)を備え、この表示画面42aにおいて複数種類の識別情報(例えば、キャラクタ、数字、記号などからなる図柄(特別図柄)等)を変動表示させることにより特別図柄(特図)の変動表示ゲームを実行可能となっている。なお、液晶表示装置42は、表示画面42aを構成する液晶ディスプレイとバックライトと液晶ディスプレイを駆動する駆動回路及び周辺回路を備えるユニットとなっている。
【0040】
また、図5に示すように、液晶表示装置42は、後述する演出制御装置20となる回路を備えた演出制御基板21とともに、表示ボックス50に収納されている。なお、表示ボックス50は、その前面に表示画面42aを露出するための図示しない開口部が形成されているとともに、液晶表示装置42及び演出制御基板21を固定する図示しない固定部材が備えられている。また、表示ボックス50は、その前側の容器部50aと後側の蓋部50bとが着脱可能に取り付けられている。さらに、表示ボックス50には、放熱用の複数の開口51が形成されているとともに、その裏面には、後述する中継基板52を取り付けるための取付部材(ボス)53が設けられている。
【0041】
また、表示ボックス50は、図示しない表示ボックス取付部材(裏面取付部材)により、遊技盤1に設けられた取付用開口部1bに液晶表示装置42の表示画面42aを臨ませるように、遊技盤1の裏面に取り付けられる。従って、表示ボックス50を遊技盤1に取り付けることにより、液晶表示装置42、演出制御基板21及び中継基板52を同時に遊技盤1に取り付けられるようになっている。
【0042】
そして、液晶表示装置42は、演出制御基板21に設けられ、後述するように表示制御装置としての機能を有する演出制御装置20から入力される表示データ、制御信号に基づいて液晶ディスプレイを駆動して画像の表示が可能となっている。なお、演出制御基板21は、中継基板52と配線接続され、中継基板52は、後述する遊技制御基板31との配線接続用のコネクタ部55を有する。なお、中継基板52は、演出制御基板21と、遊技制御基板31との配線接続を中継するとともに、演出制御基板21と後述するように演出制御基板21に制御される各種ランプ等の電飾部品やスピーカと演出制御基板21との配線接続を中継するものであり、ここでは、演出制御装置20の一部の機能を果たしており、演出制御装置20の一部となっている。従って、中継基板52は、演出制御基板21を二つの基板に分割した際の一方の基板と見なすことができる。そして、前記コネクタ部55が演出制御基板21と遊技制御基板31とを接続するものとなるので、前記コネクタ部55は、演出制御基板コネクタ部となる。
【0043】
なお、前記中継基板52の位置に、演出制御基板21を配置し、演出制御基板21に演出制御基板コネクタ部となるコネクタ部55を設けるものとしても良い。この場合に、中継基板52は、別の位置に設けられるとともに、演出制御基板21と遊技制御基板31との配線接続を中継することなく、電飾部品及びスピーカ等と演出制御基板21との接続の中継を行うものとなる。なお、中継基板52は、この例において、各種センサ等の遊技制御基板31に信号を出力する装置や、各種ソレノイド等の遊技制御基板31により制御される装置と遊技制御基板31との配線の中継も行うものとなっている。
【0044】
また、前面構成部材41は、図5に示すように、遊技盤1の中央部に設けられた取付用開口部1bに遊技盤1の前面側から取り付けられるとともに、液晶表示装置42の表示画面42aに対応する表示用開口部43を備えた表示窓部43a有し、該表示用開口部43を囲む略枠状に形成されている。また、前面構成部材41の外周部は、鍔状に遊技盤1の前面に沿って形成された取付基板41aが形成されている。また、前面構成部材41は、表示用開口部43の周囲が遊技盤1の前面側から裏面側に窪む凹状となっており、表示用開口部43に対応する位置に遊技盤1の裏面側から取り付けられる液晶表示装置42の表示画面42aを底面とする凹室44を遊技盤1の中央部に形成するようになっている。
【0045】
また、前面構成部材41の凹室44の上に設けられ、凹室44への遊技球の進入を防止して表示画面42aを遊技球から保護する鎧部45の中央部には、第3ファン装置46(第1及び第2ファン装置60a,72aは後述する)が設けられている。鎧部45の中央部には、遊技盤1と直交する円筒状の筒状壁部47が形成されている。筒状壁部47内は、遊技盤1の前面側の空間と、遊技盤1の裏面側の後述するカバー部材60内とを連通する連通孔となっている。そして、筒状壁部47の前部内に第3ファン装置46が固定されている。なお、第3ファン装置46は、吸気もしくは排気によりカバー部材60内を放熱(冷却)するとともに、前面構成部材41の鎧部45の位置で、遊技盤1の前面側に露出していることから、例えば、変動表示装置4における変動表示ゲームの表示内容に対応して回転開始及び停止を行うことで、変動表示装置4による変動表示ゲームの演出の一部として機能する。
【0046】
普通変動入賞装置9は、この実施の形態では変動表示装置(特別図柄表示装置)4の下方の遊技領域1aに配設されており、左右一対の開閉部材9a,9aを具備している。この開閉部材9a,9aは、普段は遊技球が1個流入可能な程度の間隔で閉じた状態(遊技者にとって不利な状態)を保持しているが、普通図柄表示装置(普通図柄変動表示部)7における普通変動表示ゲームの結果として所定の結果が表示された場合には、普通図柄の当りとなって、普電ソレノイド9b(図2に普電SOLとして図示)の駆動により逆「ハ」の字状に開いて普通変動入賞装置9に遊技球が流入し易い状態(遊技者にとって有利な状態)に変換されるようになっている。
【0047】
普通変動入賞装置9は、図1に示すように、遊技球の流入(入賞)に基づき前記特別変動表示ゲームの始動条件を成立させる特図の始動入賞口も兼ね、その内部(入賞領域)に特図始動センサ9c(破線で図示)を備えている。また、前記普図始動ゲート6内には、該普図始動ゲート6を通過した遊技球を検出するための普図始動センサ6a(図2に図示)が設けられている。
【0048】
このような構成により、遊技領域1a内に打ち込まれた遊技球が、普図始動ゲート6,6内を通過し、遊技球が普図始動センサ6aに検出されると、普図表示装置7において普図の変動表示ゲームが行われる。
この普図の変動表示ゲームは、普図表示器7aの表示状態(点灯状態)を所定時間変動表示させた後、停止表示させることにより行うようになっている。
この普図の変動表示ゲームの結果、普図表示器7aにおける停止表示が特別の結果態様となれば、普図の変動表示ゲームが当たりとなって、普通変動入賞装置9の開閉部材9a、9aが普電ソレノイド9bにより所定時間(例えば、0.5秒間)開放される。それにより、普通変動入賞装置9に遊技球が入賞しやすくなり、特図の変動表示ゲームの始動が容易となる。
【0049】
特別変動入賞装置5は、アタッカー形式の開閉扉(可動部材)5aによって開閉される大入賞口5bを備えている。また、開閉扉5aは、大入賞口ソレノイド5c(図2に大入賞口SOLとして図示)の駆動により、その上端側が手前側に倒れる方向に回動して開放可能になっている。そして、前記普通変動入賞装置9への遊技球の入賞(特図始動センサ9cでの遊技球の検出)に基づいて行われる、変動表示装置(特別図柄表示装置)4の表示画面42aにおける特別変動表示ゲームの表示結果(変動表示装置4の表示画面42aの各変動表示領域における特別図柄の停止態様)が予め定められた特別結果態様(例えば、特別図柄が「6,6,6」のぞろ目等の特定の組合せ態様)となって特別遊技状態(大当り遊技状態)が発生した場合に、大入賞口5bを閉塞状態(遊技者にとって不利な状態)から多数の遊技球を獲得し易い開放状態(遊技者にとって有利な状態)に変換するサイクル遊技が行われるようになっている。
【0050】
この大入賞口5bの内部(入賞領域)には、該大入賞口5bに入った遊技球のうち一般入賞領域に流入した遊技球を検出するためのカウントセンサ5d(破線で図示)と、大入賞口5bに入った遊技球のうち継続入賞領域(V入賞領域,特別入賞口ともいう)に流入した遊技球を検出するための継続センサ5e(破線で図示)及び継続入賞領域に遊技球が流入した後は遊技球を継続入賞領域に流入させないようにして継続入賞領域への遊技球の入賞率を調整する流路切替ソレノイド5f(図2に流路切替SOLとして図示)等が配設されている。
【0051】
このような構成により、遊技領域1a内に打ち込まれた遊技球が、普通変動入賞装置9に入賞すると、遊技球が特図始動センサ9cに検出され、特図の変動表示装置4の表示画面42aにおいて、複数種類の識別情報が変動表示される特図の変動表示ゲームが開始される。
この特図の変動表示ゲームの結果として、表示画面42aの表示態様が上述の特別結果態様となった場合には、大当たりとなって特別遊技状態(大当り遊技状態)となる。
この大当たり状態中は、特別変動入賞装置5の大入賞口5bを大入賞口ソレノイド5cにより閉じた状態から開放状態に変換するサイクル遊技が、所定回数を限度に行われ、これにより遊技者は遊技球を大量獲得する機会を得る。すなわち、パチンコ遊技機は、特図変動表示ゲームの結果、予め定められた特別結果態様となることに関連して、遊技者に有利な特別遊技状態が発生するといった所定の遊技価値を付与可能となる。
【0052】
また、各一般入賞口8,…の内部(入賞領域)には、該一般入賞口8,…に入った遊技球を検出するための入賞口センサ8a(図1に一部を破線で図示)が配設されている。
また、遊技盤1の裏面には、上述のように液晶表示装置42と演出制御基板21を内部に備え、裏面に中継基板52を備えた表示ボックス50が取り付けられるとともに、図3及び図5に示すように、これら表示ボックス50等を覆うようにカバー部材60が設けられている。
カバー部材60は、前面が開口した略箱状の形状を有するもので、前面側の開口を遊技盤1の裏面に向けて、カバー部材60の前部が遊技盤1の裏面に取り付けられている。
【0053】
また、カバー部材60には、放熱のための吸気もしくは排気用の第1開口部61…及び第2開口部62…(図5に図示)がそれぞれ複数設けられている。第1開口部61…は箱状のカバー部材60の上面に形成され、第2開口部62はカバー部材60の一方の側面に形成されている。
また、カバー部材60の他方の側面には、第1ファン装置60aが取り付けられる図示しないファン用開口部が設けられ、ファン用開口部に取り付けられた第1ファン装置60aにより、強制吸気もしくは強制排気が行なわれ、それに伴って上述の第1開口部61…及び第2開口部62…から排気もしくは吸気が行なわれ、カバー部材60内の放熱(冷却)が行なわれる。
【0054】
また、図5に示すように、カバー部材60の裏面には、カバー部材60の裏面に取り付けられた後述する遊技制御ボックス70の前面上部から前方に突出して設けられた吸気口部71が挿入される第3開口部63と、遊技制御ボックス70の前面下部から前方に突出した排気口部72が挿入される第4開口部64とを備える。
【0055】
また、カバー部材60の裏面には、カバー部材60内の中継基板52に設けられたコネクタ部55に対応する位置に、コネクタ部55に接続される配線を挿通させるための配線接続用開口部65が設けられている。なお、図3において、カバー部材60の配線接続用開口部65が一つだけ図示されているが、実際には、図6に示すように、複数の配線接続用開口部65、66、67が設けられている。なお、実際にコネクタ部55に対応し、配線の接続に用いられるのは、図3に示す配線接続用開口部65であり、コネクタ部55が露出する配線接続用開口部65以外の図6に示す配線接続用開口部66,67は、後述するように別種のパチンコ遊技機100で同じカバー部材60を用いた場合に用いられるものである。
【0056】
また、カバー部材60には、その裏面に遊技制御基板31を取り付けるための取付部68が複数(例えば三つ)設けられている。取付部68は、周知のパネル固定用部材であるナイラッチが用いられている。
また、遊技制御基板31は、遊技制御ボックス70に収納された状態で、カバー部材60の裏面に取り付けられるようになっている。そして、遊技制御基板31には、中継基板52のコネクタ部55と配線接続される遊技制御基板コネクタ部32が設けられるとともに、ホール管理装置との中継装置、カード式遊技球貸出装置等の周辺装置やその他の装置と接続する(外部機器と接続する)ための複数のコネクタ部33a〜gが設けられている。
【0057】
遊技制御ボックス70には、その前面の上部に上述の吸気口を有する吸気口部71が設けられ、下部に上述の排気口を有する排気口部72が設けられている。そして、排気口部72には、第2ファン装置72aが設けられ、第2ファン装置が遊技制御ボックス70からカバー部材60内に強制排気を行うことにより、吸気口部71から遊技制御ボックス70内に吸気が行なわれ、遊技制御ボックス内の放熱(冷却)が行なわれる。
【0058】
遊技制御ボックス70は、その上端部が、上端部より下の部分より薄くなるように形成され、上端部の裏面側に遊技制御基板31の遊技制御基板コネクタ部32及び他のコネクタ部33a〜gを露出させるための配線接続用開口部73が形成されている。
また、遊技制御ボックス70は、それぞれ、ほぼ箱状で対向する面が互いに開口となった前側の容器部70aと後側の蓋部70bとが着脱可能に接合されて、閉じたボックス状となっている。そして、遊技制御ボックス70には、その左右にそれぞれ、容器部70aと蓋部70bとを接続するかしめ部74が設けられ、各かしめ部74には、複数のかしめ部材74aが設けられている。各かしめ部材74aは、容器部70aから突出する突出部74bと、蓋部70bに設けられ、前記突出部74bが貫通する貫通孔を有するととともに貫通孔を貫通した突出部74bを上下に挟み込む挟持部74cと有し、挟持部74cを例えばかしめることにより、突出部74bと挟持部74cとが、切断しないと分離不可能な状態で接合するようになっている。なお、かしめる際に、挟持部74cを加熱するものとしても良い。そして、遊技制御ボックス70においては、各かしめ部74のうちの例えば一つずつのかしめ部材74aをかしめることにより、遊技制御ボックス70を封印した状態となる。
【0059】
そして、遊技制御ボックス70が不正に開けられた際に、かしめ部材74aが破損することから、遊技制御ボックス70が開けられたことを容易に発見することができる。また、複数のかしめ部材74aがあることから、遊技制御基板31の修理を行う必要があるような場合に、各かしめ部74で一つのかしめ部材74aを切断して遊技制御ボックス70を開けても、残りのかしめ部材74aで再び遊技制御ボックス70を封印することができる。また、遊技制御ボック70を複数回開けることにより、切断されたかしめ部材74aが存在しても、切断されたかしめ部材74aの数を記憶しておけば、その状態で、不正に遊技制御ボックスを開けた場合に、破損したかしめ部材74aが増加することにより、不正を発見することができる。
【0060】
前記カバー部材60の内側には、上述のように液晶表示装置42及び演出制御基板21を内蔵した表示ボックス50が配置されるとともに、図4(遊技盤1裏面のカバー部材を取り除いた状態を示す)に示すように表示ボックス50の外側の裏面に遊技制御基板31と接続されるコネクタ部55を有する中継基板52が配置されている。なお、中継基板52は、表示ボックス50に設けられた開口部57を介して、表示ボックス50内の演出制御基板21の中継基板用コネクタ部24に配線接続される演出制御用コネクタ部52aを有する。また、中継基板52は、後述する電飾部材用中継基板81のコネクタ部81aと配線接続される電飾部材用コネクタ部52bと、後述するセンサ用中継基板82のコネクタ部82aと配線接続されるセンサ用コネクタ部52cとを有する。
【0061】
また、カバー部材60内には、サイドランプ12を含む装飾ランプ等の電飾部材と、中継基板52との配線接続を中継する上記電飾部材用中継基板81と、入賞口センサ8a等の各センサと、中継基板52との配線接続を中継するセンサ用中継基板82とが遊技盤1の裏面に取り付けられた状態となっている。
【0062】
そして、中継基板52は、上述のように表示ボックス50を介して、演出制御基板21に接続されるとともに、電飾部材用中継基板81、センサ中継用基板82等を介して各種センサ、各種電飾部材に接続され、かつ、遊技制御基板と接続される。従って、中継基板52は、演出制御基板21と各種電飾部材との配線を中継するとともに、演出制御基板21及び各種センサと遊技制御基板31との配線を中継する。また、各種電飾部材の点灯や動作、図示しないスピーカからの効果音の出力、液晶表示装置42の表示を制御する演出制御基板21(演出制御装置20)は、遊技制御基板31(遊技制御装置30)の制御に基づいて動作する。従って、中継基板52は、演出制御基板21(変動表示装置4、各種電飾部材、スピーカ等に接続)及び各種センサと、遊技制御基板31との信号の送受を、中継基板53のコネクタ部55と、遊技制御基板31の遊技制御基板コネクタ部32との配線接続にまとめることができる。従って、パチンコ遊技機100内の配線の接続を容易にすることができる。
【0063】
ここで、遊技制御基板31に設けられた遊技制御装置30及び演出制御基板21に設けられた演出制御装置20について説明する。
パチンコ遊技機100においては、各種センサからの入力(各種入賞口への遊技球の入賞等に対応する)に基づいて、例えば、遊技球の入賞や変動表示ゲームの開始、変動表示ゲームの当たり外れの抽選、特別変動入賞装置5の開閉、普通変動入賞装置9の開閉等の制御を行う遊技制御装置30(入賞に基づく遊技球の払い出し等の制御も行うものとしても良いし、別に遊技球を払い出す制御を行う排出制御装置を有するものとしても良い)と、演出制御基板21(中継基板52を含む)に設けられるとともに、遊技制御装置30から送られるコマンドやデータに基づいてサイドランプ12を含む装飾ランプ等の電飾部材と、スピーカ(図示略)から出力される効果音の発生とを制御するとともに、変動表示装置4を制御する演出制御装置20とが遊技制御基板31及び演出制御基板21として別体に設けられている。
【0064】
そして、遊技制御装置30は、図2に示すように、制御のために、各種演算制御処理等を行うものであり、内部にCPU30a、RAM30b、ROM30c等を備えた遊技用マイクロコンピュータ30dを備えるとともに、CPU30a等のクロックの生成に用いられる発振器30eと、外部との信号の入出力を行う入力I/F30f及び出力I/F30gとを備える。
【0065】
CPU30aは、制御部、演算部を備え、上述のような遊技制御装置30の制御に係わる演算制御を行う。また、CPU30aは、変動表示ゲームの当たり外れに係わる乱数値の発生、変動表示ゲームの表示パターンに係わる乱数値の発生等を行う。なお、遊技制御装置30は、CPU30aとは別に、乱数発生用の回路を備えるものとしても良い。
RAM30bは、例えば、特図変動表示ゲームの始動信号としての特図始動センサ9cのON信号の記憶(特図始動記憶)の記憶領域、普図変動表示ゲームの始動信号としての普図始動センサ6aのON信号の記憶(普図始動記憶)の記憶領域、上述の各種乱数値の記憶領域、各種データを一時的に記憶する記憶領域、並びに、CPU30aの作業領域を備えている。
【0066】
ROM30cには、遊技上の制御プログラムや制御データが書き込まれている。また、制御データには、特図や普図の変動表示ゲームに係わる各種判定値(例えば、変動表示ゲームの当たり外れを上述の生成された乱数値に比較して判定するための判定値)が書き込まれている。
入力I/F30fには、図示しないローパスフィルタ及びバッファゲートを介して、特図始動センサ9c、普図始動センサ6a、継続センサ5e、カウントセンサ5d、入賞口センサ8a、…などが接続され、それら各センサから出力される検出信号が入力I/F30fを介してCPU30aに出力されるようになっている。
【0067】
一方 出力I/F30gには、CPU30aから出力される各種の制御信号が入力され、それらの制御信号は、出力I/F30gから、図示しない出力ポート及びドライバを介して、普図表示器7a、普電ソレノイド9b、大入賞口ソレノイド5c、流路切替ソレノイド5fなどに出力されている。
【0068】
演出制御装置20は、この例において、音制御機能と、電飾制御機能と、表示制御機能とを有し、効果音、装飾ランプ、変動表示装置により、変動表示ゲームの演出や各種情報の表示などを遊技制御装置30の管理下で統括的に行うものである。
演出制御装置20は、図示しないCPU、RAM、ROM等を備え、上述の効果音、装飾ランプ、変動表示装置の演算制御を行うとともに、音データの出力や制御、表示データの出力や制御等のために、複数の周辺回路(チップ)を備える。
【0069】
そして、演出制御装置20は、音制御として、遊技制御装置30からの指令に基づき、スピーカ(図示略)による発音動作などを制御する。また、演出制御装置20は、電飾制御として、遊技制御装置30からの指令に基づき、上述の特図始動記憶や普図始動記憶に記憶された上述のON信号の記憶数を表示する表示器(特図始動記憶表示器、普図始動記憶表示器)のLEDの点灯状態を制御したり、サイドランプ12等のランプ類の電飾部材の点灯状態を制御したりする。
【0070】
また、演出制御装置20は、遊技制御装置30からの指令に基づいて、変動表示装置4に図柄による特図の変動表示ゲームを含む各種の演出表示や、その他の各種情報表示などを行わせる表示制御を行う。
【0071】
以下に、上述のようなパチンコ遊技機100の本発明の主要な構成となる部分を図6及び図7を参照して説明する。
上述のようにカバー部材60には、その裏面側に遊技制御基板31を取り付けるための取付部68(例えば、左上、左下、右下の三つ)が設けられているが、この取付部68には、図7(a)に示す上述の第1種のパチンコ遊技機の遊技制御基板31だけではなく、図7(c)に示す第2種のパチンコ遊技機の遊技制御基板34と、図7(b)に示す第3種のパチンコ遊技機の遊技制御基板35を取り付けることが可能となっている。そして、これら遊技制御基板31,34,35は、それぞれ互いに異なる形状を有するものとなっている。なお、図7(C)だけ、左上の取付部68を用いずに、遊技制御基板34を取り付けているが、取付部68の位置を配線接続用開口部66より下方に移動して、いずれの遊技制御基板31,34,35も、三つの取付部68によりカバー部材60の裏面側に取り付けられるようにしても良い。
【0072】
そして、カバー部材60には、上述のように、三つの配線接続用開口部65、66、67が設けられている。これらの配線接続用開口部65、66、67は、例えば、左右に並んだ状態に設けられており、三つのうちの中央の配線接続用開口部66が、第1種の遊技制御基板31用とされ、左側の配線接続用開口部66が第2種の遊技制御基板34用とされ、右側の配線接続用開口部67が第3種の遊技制御基板35用とされている。
【0073】
そして、予めどの配線接続用開口部65,66,67がどの遊技制御基板31,34,35用になっているかが定められており、第1種、第2種、第3種のうちのどのパチンコ遊技機100を組み立てるかを認識している作業者がどの配線接続用開口部65,66,67を用いて遊技制御基板31,34,35と中継基板52(演出制御基板21)とを接続するかを、配線接続用開口部65,66,67のそれぞれの位置から認識できるようになっている。なお、第1種とは、上述のように特図の変動表示ゲームを行い、変動表示ゲームが大当たり時に特別遊技状態となり大入賞口5bの開閉を繰り返し行ういわゆるデジパチと呼ばれているもので、第2種とはいわゆるハネモノといわれているもので、第3種とはいわゆる権利ものである。
【0074】
また、中継基板52も、各パチンコ遊技機の種類毎に異なるものが用いられるとともに、コネクタ部55の位置が上述の各パチンコ遊技機の種類に対応するカバー部材60の配線接続用開口部65,66,67に臨む位置とされている。
また、カバー部材60の配線接続用開口部65,66,67の近傍に、それぞれ、第1種用、第2種用、第3種用がそれぞれ識別できるように異なる記号(マーク)や異なる文字(文字列)や異なる色を印刷等により表示したり、それぞれの配線接続用開口部の形状を異なるもの、例えば、丸、三角、四角等としたりすることで、作業者に各配線接続用開口部を識別可能としても良い。また、カバー部材60に色を印刷する場合には、配線接続用開口部65、66、67の周縁部に色を付けるものとしても良い。
【0075】
また、この場合に、遊技制御基板31,34,35にも、カバー部材60の対応する配線接続用開口部65,66、67の近傍に設けられた記号、文字、色と同じ記号、文字、色を設けるものとしても良い。また、カバー部材60の各配線接続用開口部65,66,67の形状を例えば、丸、三角、四角等とした場合に、各遊技制御基板31,34,35に配線接続用開口部65,66,67の形状に対応して丸、三角、四角等のマークを付けるものとしても良い。また、カバー部材60の各配線接続用開口部65,66,67の周縁部にそれぞれ異なる色を付けるものとした場合に、遊技制御基板31,34,35の遊技制御基板コネクタ部32と、中継基板52のコネクタ部55とを接続する配線の色を各パチンコ遊技機の種類に対応する配線接続用開口部65,66,67の周縁部の色と同じにしても良い。また、上述の配線に上述の記号、文字、色を付けたタグを付けるものとしても良い。
【0076】
また、この例においては、カバー部材60の配線接続用開口部65,66,67の形状は、この例において、水平方向に沿って長いものとされ、中継基板52の矩形状のコネクタ部55と、遊技制御基板31,34,35の矩形状の遊技制御基板コネクタ部32ともそれぞれ水平方向に沿って長いものとされている。そして、中継基板52と遊技制御基板31,34,35との間で多くの配線を接続する際に、配線接続用開口部65,66,67が水平方向に細長い形状となっているので、効率的に配線を配置することができる。特に、複数の配線をまとめたフラットケーブルを用いる際に、配線接続用開口部65,66,67が細長い形状となっていることが好ましい。なお、配線接続用開口部65,66,67の長さ方向を水平方向ではなく、垂直方向としても良い。この場合には、コネクタ部55と遊技制御基板コネクタ部32との長さ方向が垂直方向に沿っていることが好ましい。
【0077】
また、パチンコ遊技機100の各種類に対応する遊技制御基板31,34,35は、それぞれ、この例において大きさはほぼ同様のものとし、主に形状が異なるものとされているが、大きさを異なるものとしても良い。さらに、この例においては、遊技制御基板31、34、35は、カバー部材60の裏面に取り付けられた状態で、カバー部材60の三つ並んだ配線接続用開口部65,66,67の部分を覆う大きさとされるとともに、対応する配線接続用開口部65,66,67の位置に切欠部65a,66a,67aが形成され、対応する配線接続用開口部65,66,67が露出するようになっている。
【0078】
そして、各パチンコ遊技機100の種類に対応する遊技制御基板31,34,35においては、各切欠部65a,66a,67aの下側の近傍にそれぞれ遊技制御基板コネクタ部32が設けられている。すなわち、カバー部材60に遊技制御基板31,34,35を取り付けた状態で、カバー部材60の配線接続用開口部65,66,67から露出する中継基板52のコネクタ部55の下側の近傍に、遊技制御基板31の遊技制御基板コネクタ部32が配置され、コネクタ部55と遊技制御基板コネクタ部32とを接続する配線Lを極めて短いものとすることができる。
【0079】
すなわち、図7(a)に示すように、第1種のパチンコ遊技機において、遊技制御基板31をカバー部材60に取り付けると、中央の配線接続用開口部65が遊技制御基板31の切欠部65aから露出し、左右の配線接続用開口部66,67が遊技制御基板31と前後に重なることにより遊技制御基板31に覆い隠されるようになっている。そして、中継基板52の配線接続用開口部65から露出するコネクタ部55と、遊技制御基板31の遊技制御基板コネクタ部32とが上下に近接してほぼ並んだ状態となる。
【0080】
また、図7(c)に示すように、第2種のパチンコ遊技機において、遊技制御基板34をカバー部材60に取り付けると、左の配線接続用開口部66が遊技制御基板34の切欠部66aから露出し、中央と右の配線接続用開口部65,67が遊技制御基板34と前後に重なることにより遊技制御基板34に覆い隠されるようになっている。そして、中継基板52の配線接続用開口部66から露出するコネクタ部55と、遊技制御基板34の遊技制御基板コネクタ部32とが上下に近接してほぼ並んだ状態となる。
【0081】
また、図7(b)に示すように、第3種のパチンコ遊技機において、遊技制御基板35をカバー部材60に取り付けると、左の配線接続用開口部67が遊技制御基板35の切欠部67aから露出し、中央と左の配線接続用開口部65,66が遊技制御基板35と前後に重なることにより遊技制御基板35に覆い隠されるようになっている。そして、中継基板52の配線接続用開口部67から露出するコネクタ部55と、遊技制御基板35の遊技制御基板コネクタ部32とが上下に近接して並んだ状態となる。
【0082】
なお、図7において、遊技制御ボックス70を図示省略したが、遊技制御ボックス70は、遊技制御基板31,34,35の形状に対応して、遊技制御基板31,34,35の切欠部65a,66a,67aの位置に、カバー部材60の配線接続用開口部65,66,67を露出させる凹部が形成されている必要がある。
【0083】
以上のようなパチンコ遊技機100によれば、前記演出制御基板21(中継基板52)に設けられるコネクタ部55(演出制御基板コネクタ部)と、前記遊技制御基板31,34,35に設けられる遊技制御基板コネクタ部32とは、所定間隔離間すると共に前後方向に互いに近接した状態で配置され、前記カバー部材60は、大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板31,34,35の何れでも取付可能な取付部68、…を裏面側に設け、前記取付部68,…に取り付けられた遊技制御基板31,34,35の遊技制御基板コネクタ部32と、中継基板52(演出制御基板21)のコネクタ部55と、を接続するための配線接続用開口部65,66,67を複数種の遊技制御基板31,34,35のそれぞれに対応して形成し、その対応関係を作業者に識別可能に構成するので、異なる遊技制御基板31,34,35を用いるパチンコ遊技機において、カバー部材60を共通化することができる。
【0084】
さらに、カバー部材60の前面側の中継基板52(演出制御基板)と裏面側の遊技制御基板31,34,35とをカバー部材60を通して配線接続する際に、大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板31,34,35のそれぞれに対応して配線接続用開口部65,66,67を複数形成するので、カバー部材60を共通化することにより、配線接続用開口部65が固定されて遊技制御基板31,34,35の種類によって配線が長くなってしまうのを防止することができる。
【0085】
また、各遊技制御基板31,34,35と複数の配線接続用開口部65,66,67との対応関係がその位置等によって作業者に識別可能となっているので、配線接続用開口部65,66,67が複数あっても、作業者がコネクタ部55(演出制御基板コネクタ部)と遊技制御基板コネクタ部32との配線接続を行う際に、容易に配線を通す配線接続用開口部65,66、67を認識して、容易に配線接続作業を行うことができる。
以上のことから、限られたパチンコ遊技機100の面積内に複数の制御基板を配置するために、カバー部材60を用いて前後に重ねて遊技制御基板31と演出制御基板21とを配置するようにした場合に、カバー部材を介して遊技制御基板31と演出制御基板21とで配線を行う必要があるが、このような場合に容易に配線を行うことができる。したがって、カバー部材60を有するパチンコ遊技機100の組立等の作業を容易なものとすることができる。
【0086】
また、この例においては、演出制御基板21と遊技制御基板31とを直接接続せずに、中継基板52を介して接続するようにし、かつ、中継基板52に、演出制御基板21以外に、センサ用中継基板82も接続し、これらと遊技制御基板31との配線も中継基板52が中継するようにしているので、カバー部材60内の演出制御基板21のコネクタ部、各種センサの端子と、カバー部材60外の遊技制御基板31との配線接続を、中継基板52のコネクタ部55と遊技制御基板コネクタ部32とでまとめて行うことができる。
【0087】
また、カバー部材に設けられた複数の配線接続用開口部65,66,67のうちの実際に配線が通される配線接続用開口部65,66,67以外の配線接続用開口部65,66,67は、カバー部材60の裏面側に取り付けられた遊技制御基板31,34,35に覆われるようになっている。
すなわち、大きさや形状が異なる遊技制御基板31,34,35によっては、異なる配線接続用開口部65,66,67が用いられることになるが、この際に各配線接続用開口部65,66,67の配置に対応して遊技制御基板31,34,35の形状の一部を変更し、使用しない配線接続用開口部65,66,67が遊技制御基板31,34,35に覆われるようになっている。このようにすることで、カバー部材60に複数の配線接続用開口部65,66,67を設けても、使用されていない配線接続用開口部65,66,67は、遊技制御基板31,34,35によりほぼ塞がれた状態となるので、配線接続用開口部65,66,67が複数あり、かつ、配線が通されずに完全に開口した状態の配線接続用開口部65,66,67があっても、配線接続用開口部65,66,67からカバー部材60内の部品に対して不正行為を行いにくくすることができる。
【0088】
〔第2の実施の形態〕
以下、この発明に係る第2の実施の形態について、図8及び図9を参照しながら説明する。
なお、第2の実施の形態の遊技機は、カバー部材60の配線接続用開口部69の形状と、中継基板52のコネクタ部55の配置と、遊技制御基板36の形状及び遊技制御基板コネクタ部32の配置とが第1の実施の形態の遊技機と異なるが、それ以外の構成は、第1の実施の形態の遊技機と同様の構成を有する。
従って、以下に、第1の実施の形態の遊技機と異なる部分だけ説明する。
図8に示すように、この例のカバー部材60には、その中央部にカバー部材60の背面の1/4程度の面積を有する大きな配線接続用開口部69が形成されている。
【0089】
カバー部材60の配線接続用開口部69は、パチンコ遊技機100の組立等を行う作業者の手が挿入可能な大きさとされている。さらに、配線接続用開口部69は、作業者が配線接続用開口部69かカバー部材60内に手を挿入した状態でカバー部材60内で配線の取り扱いが可能な大きさとされている。すなわち、配線接続用開口部69の左右幅及び前後幅は、一般的な手の幅より広いものとなっている。また、配線接続用開口部69は、遊技制御基板36よりは小さなものとされ、カバー部材60の裏面に取付部68を用いて遊技制御基板36を取り付けた場合に、遊技制御基板36とカバー部材60の配線接続用開口部69とが重なるとともに、配線接続用開口部69が、この開口部69より大きな遊技制御基板36により完全に覆われた状態となり、カバー部材60の配線接続用開口部69がカバー部材60に取り付けられた遊技制御基板36によりほぼ閉塞された状態なっている。
【0090】
そして、中継基板52のコネクタ部55は、配線接続用開口部69から露出した状態とされている。なお、中継基板52は、上述のように演出制御基板21の一部とされるものであり、コネクタ部55は、演出制御基板コネクタ部となるものである。また、中継基板52に代えて、中継基板52の位置に演出制御基板21を配置し、演出制御基板21に演出制御基板コネクタ部となるコネクタ部55を配置しても良い。
そして、この例においてコネクタ部55は配線接続用開口部69のほぼ中央部に配置されている。
【0091】
そして、遊技制御基板36は、その上部に上述の外部機器と接続するためのコネクタ部33a〜hが設けられ、遊技制御ボックス70の配線接続用開口部73が設けられているが、この配線接続用開口部73には、遊技制御基板コネクタ部32が配置されていない。
この例において、遊技制御基板コネクタ部32は、中継基板52と対向する遊技制御基板31の前面側に設けられており、遊技制御基板コネクタ部32と中継基板52のコネクタ部55とが前後に離れた状態でほぼ前後に重なる位置に配置されている。
【0092】
また、遊技制御基板31は、第1の実施の形態の場合と同様に遊技制御ボックス70に収納された状態となっているが、遊技制御ボックス70の前面側の遊技制御基板コネクタ部32と重なる位置に、配線接続用開口部76が設けられている。また、遊技制御ボックス70の配線接続用開口部76は、それより大きなカバー部材60の配線接続用開口部69と前後に重なる範囲内に配置されている。そして、配線接続は、例えば、遊技制御基板36をカバー部材60の裏面に取り付ける前に、カバー部材60の配線接続用開口部62から中継基板52のコネクタ部55に配線を接続するとともに、取付前の遊技制御基板36の遊技制御基板コネクタ部32に配線を接続し、次いで、遊技制御基板36をカバー部材60に取付部68を用いて取り付ける。
【0093】
以上のような第2の実施の形態のパチンコ遊技機100によれば、遊技動作を制御する遊技制御基板36と、少なくとも電飾部品を制御する機能と効果音の発生を制御する機能とを有し且つ前記遊技制御基板36とは別体に設けられた中継基板5(演出制御基板21の一部)と、遊技盤1裏面に設けられ、前記中継基板52(演出制御基板21)を裏面側に取り付けるための図示しない表示ボックス取付部材(裏面取付部材)と、前記演出制御基板21の背面側を覆う状態に取り付けられ、背面に遊技制御基板を取付可能なカバー部材60と、を備える遊技機において、前記中継基板52に設けられるコネクタ部55(演出制御基板コネクタ部)と、前記遊技制御基板36に設けられる遊技制御基板コネクタ部32とは、所定間隔離間すると共に前後方向に互いに近接した状態で配置され、前記カバー部材60の裏面に取り付けられた遊技制御基板36の遊技制御基板コネクタ部32と、中継基板52のコネクタ部55とを接続するための配線接続用開口部69を前記カバー部材60に形成し、前記配線接続用開口部69は、前記カバー部材60の裏面に取り付けられる遊技制御基板36により裏面側が被覆される位置に形成するので、カバー部材に大きな配線接続用開口部69を設けても、該開口部69からカバー部材60内の部品に対して不正行為を行いにくくすることができる。従って、カバー部材60に例えば作業者の手をカバー部材60内に挿入可能な大きさ以上の配線接続用開口部69を設けても不正行為を行い安くなるようなことがなく、上述のような大きさ以上の配線接続用開口部69を設けて、カバー部材60を介した演出制御基板21と遊技制御基板36との配線接続を容易なものとすることができる。従って、カバー部材60を有する遊技機の組立等の作業を容易なものとすることができる。
【0094】
また、配線接続用開口部69を上述のように大きくすることが可能となることで、演出制御基板21(中継基板52や遊技制御基板36の形状、大きさ、コネクタ部55(遊技制御基板コネクタ部32)の配置が異なっても、配線の経路がカバー部材60の配線接続用開口部69によって規制されないので、カバー部材60を各種パチンコ遊技機100で共通化するものとしても、配線が長くなるのを防止することができる。
【0095】
すなわち、カバー部材60の配線接続用開口部69を大きくすることで、種類の異なる中継基板52のコネクタ部55(演出制御基板コネクタ部)の位置が互いに異なっても、大きな配線接続用開口部69から各種類のコネクタ部55を露出した状態とすることができるので、配線接続用開口部69とコネクタ部55及び遊技制御基板コネクタ部32との位置がずれて、配線を迂回させる必要がなく、コネクタ部55と遊技制御基板コネクタ部32とのほぼ最短距離での配線が可能となる。
【0096】
〔第3の実施の形態〕
以下、この発明に係る第3の実施の形態について、図10を参照しながら説明する。
なお、第3の実施の形態の遊技機は、変動表示装置4の液晶表示装置42の取付構造と、遊技制御基板37が遊技制御装置30と演出制御装置20との両方の機能を備える点と、液晶表示装置42と遊技制御基板37が直接接続されている点と、カバー部材60及び遊技制御ボックス70の形状等とが第1の実施の形態の遊技機と異なるが、それ以外の構成は、第1の実施の形態の遊技機とほぼ同様の構成を有する。
従って、以下に、第1の実施の形態の遊技機と異なる部分だけ説明する。
変動表示装置4は、図10に示すように、前面構成部材41と液晶表示装置42とからなる。
【0097】
液晶表示装置42は、第1の実施の形態において、演出制御基板21とともに表示ボックス50に収納された状態で、図示しない取付部材を介して遊技盤1の裏面に取り付けられていたが、第3の実施の形態においては、表示ボックス50に収納されることなく、前面構成部材1に後述するように取り付けられた状態となっている。また、液晶表示装置42は、遊技制御基板37と接続するための表示器コネクタ部421を備えている。なお、液晶表示装置42の機能は、第1の実施の形態と同様となっている。
【0098】
前面構成部材41は、後述するように液晶表示装置42を取り付ける表示器取付部411を有する以外は、基本的に第1の実施の形態と同様の構成となっている。すなわち、前面構成部材は、遊技盤1の中央部に設けられた取付用開口部1bに遊技盤1の前面側から取り付けられるとともに、液晶表示装置42の表示画面42aに対応する表示用開口部43を備えた表示窓部43a有し、該表示用開口部43を囲む略枠状に形成されている。また、前面構成部材41の外周部には、鍔状に遊技盤1の前面に沿って形成された取付基板41aが形成されている。また、前面構成部材41は、表示用開口部43の周囲が遊技盤1の前面側から裏面側に窪む凹状となっており、表示用開口部43の部分に取り付けられる液晶表示装置42の表示画面42aを底面とする凹室44が遊技盤1の中央部に形成されるようになっている。
【0099】
また、前面構成部材41の凹室44の上に設けられ、凹室44への遊技球の進入を防止して表示画面42aを遊技球から保護する鎧部45を有する。そして、前面構成部材41の表示用開口部43の内周側には、液晶表示装置42を固定する表示器取付部411が形成されている。表示器取付部411は、液晶表示装置42を図示しないネジ等の締結部材で液晶表示装置42を固定するようになっている。
従って、第1の実施の形態において、液晶表示装置42が前面構成部材41とは別に遊技盤1の裏面側から取り付けられていたのに対して、第3の実施の形態では、液晶表示装置42が前面構成部材41に取り付けられて表示ユニットとされた状態で、前面構成部材41とともに、遊技盤1の前面側から取り付けられるようになっている。
【0100】
この例において、液晶表示装置42を制御する表示制御機能は、遊技制御基板37に設けられている。すなわち、第1の実施例において、パチンコ遊技機100を制御する装置として、メインとなる遊技制御装置30を備える遊技制御基板31と、表示制御機能、電飾制御機能、音制御機能とを備えて表示、装飾ランプ、効果音等の演出を制御する演出制御装置20を備える演出制御基板21とが別体とされていたが、第3の実施の形態においては、遊技制御基板37に遊技制御装置30と演出制御装置20とが一体に備えられた状態となっている。従って、遊技制御基板37は、表示制御装置を有し、表示制御基板ということができる。
【0101】
そして、遊技盤1の裏面には、液晶表示装置42を覆うようにカバー部材60が取り付けられるとともに、カバー部材60の裏面には、第1の実施の形態と同様に、取付部68により遊技制御基板37が取り付けられている。また、カバー部材60には、取り付けられた遊技制御基板37に覆われるとともに、液晶表示装置42の表示器コネクタ部421とほぼ前後に重なる位置に、配線接続用開口部601が形成されている。
【0102】
また、遊技制御基板37には、前記カバー部材60の配線接続用開口部601と前後に重なる位置に遊技制御基板コネクタ部371が形成されている。また、遊技制御基板37は、第1の実施の形態と同様に遊技制御ボックス70内に収納された状態となっており、遊技制御ボックス70のカバー部材60に向いた前面には、遊技制御基板コネクタ部371と前後に重なる位置に、配線接続用開口部701が前方に突出するとともに、カバー部材60の配線接続用開口部601内に挿入されるように形成されている。
【0103】
そして、このような第3の実施の形態のパチンコ遊技機100の組立においては、前面構成部材41に液晶表示装置42(表示器)が取り付けられて表示ユニットとされた状態で、前面構成部材41を遊技盤1の前面側から取り付ける。一方、カバー部材60及び表示制御基板である遊技制御基板37を遊技盤1の裏面側から取り付けるようになっている。そして、例えば、カバー部材60、遊技制御ボックス70、遊技制御基板37を一体にした状態で遊技盤1の裏面に取り付ける前に、先に取り付けられた液晶表示装置42の表示器コネクタ部421と遊技制御基板37の遊技制御基板コネクタ部371とを配線L1により接続する。
【0104】
この際には、例えば、予め、カバー部材60、遊技制御ボックス70、遊技制御基板37を一体に取り付けるとともに、配線L1をカバー部材60の配線接続用開口部601及び遊技制御ボックス70の配線接続用開口部701を通して、遊技制御基板コネクタ部371に接続しておき、カバー部材60を遊技盤1の裏面に取り付ける際に、配線L1を表示器コネクタ部421に取り付ける。なお、液晶表示装置42と遊技制御基板37との配線接続は、上述のものに限られるものではなく、カバー部材60、遊技制御ボックス70、遊技制御基板37を遊技盤1の裏面側から取り付けた後に、表示器コネクタ部421と遊技制御基板コネクタ部371とを接続するとともに、前面構成部材41と一緒に液晶表示装置42を遊技盤1に取り付けるものとしても良い。
【0105】
以上のような第3の実施の形態のパチンコ遊技機100によれば、遊技盤1の遊技領域に表示画面42a(表示面)が臨むように遊技盤1裏面の所定位置に設けられた液晶表示装置42(表示器)と、前記液晶表示装置42の表示画面42aが臨む表示窓部43aが形成され、遊技盤1前面から取り付けられる前面構成部材41と、前記液晶表示装置42の背面側を覆った状態で遊技盤1裏面側から取り付けられるカバー部材60と、前記カバー部材60の背面側に取り付けられ、前記液晶表示装置42aの表示動作を制御する遊技制御基板37(表示制御基板)と、を備える遊技機において、前記前面構成部材41は、前記前面構成部材41自体を遊技盤1に取り付けるための取付基板41aと、前記液晶表示装置42の前面側に開口し、前記液晶表示装置42の表示画面42aが後方に臨んだ状態で凹室44を形成可能な表示用開口部43と、前記液晶表示装置42の表示画面42aが前記表示窓部43aに臨むように液晶表示装置42を裏面側から取付可能な表示器取付部411と、を形成し、前記前面構成部材41に前記液晶表示装置42が取り付けられた表示ユニットを遊技盤1前面から取り付ける一方、前記カバー部材60及び前記遊技制御基板37を遊技盤1裏面側から取り付け、前記遊技制御基板37に設けられる遊技制御基板コネクタ部371(表示制御基板コネクタ部)と、前記液晶表示装置42の表示器コネクタ部421と、を前記カバー部材60の配線接続用開口部601を介して配線接続するので、パチンコ遊技機100の組立作業を容易なものとすることができる。
【0106】
すなわち、前面構成部材41と液晶表示装置42とを遊技盤1の前面側から一緒に取り付けられるので、変動表示装置4の取付を容易なものとすることができ、さらに、カバー部材60と遊技制御基板37とを遊技盤裏面に取り付ける際に、液晶表示装置42と遊技制御基板37とを配線接続するようにすれば、カバー部材60が液晶表示装置42と遊技制御基板37との間にあっても、カバー部材60の取付前に配線を接続を行うことで容易に配線接続を行うことができる。また、液晶表示装置42が前面構成部材41を用いて遊技盤1の前面側から遊技盤1に取付可能なので、取り外しも遊技盤1の前面側から可能となり、カバー部材60を取り付けた後に遊技盤1に液晶表示装置42を取り付けることが可能となるとともに、カバー部材60を取り外すことなく、液晶表示装置の取り外し及び取り付けが可能となる。従って、パチンコ遊技機100の組立、分解修理等における自由度が高くなる。
【0107】
〔第4の実施の形態〕
以下、この発明に係る第4の実施の形態について、図11〜図13を参照しながら説明する。
なお、第4の実施の形態のパチンコ遊技機100は、第1〜第3の実施の形態のパチンコ遊技機100に以下に説明する構成を追加したものであり、追加した構成以外の部分は、第1〜第3の実施の形態のいずれかのパチンコ遊技機100と同様の構成を有するものである。
従って、以下に、第1の実施の形態の遊技機と異なる部分だけ説明する。
【0108】
第1の実施の形態等においては、カバー部材60に演出制御基板21もしくは液晶表示装置42と遊技制御基板31(34,35,36,37)とを接続するための配線接続用開口部65(66,67,69,601)を設けるものとしたが、第4の実施の形態においては、カバー部材60に配線接続用開口部65(66,67,69,601)に加えて、特図始動センサ9c(始動センサ)と遊技制御基板31とを接続する配線L2を通すための始動センサ配線用開口部602が形成されている。始動センサ配線用開口部602は、遊技盤1の中央の下に設けられた特図始動センサ9cの位置に対応してカバー部材60の下部の中央部に形成されている。すなわち、カバー部材60の下面の中央部から裏面の下部に渡ってスリット状に始動センサ配線用開口部602が形成されている。
なお、パチンコ遊技機100が第2種の場合には、始動センサは、例えば、変動入賞装置内の特別入賞口に入賞した遊技球を検知する継続センサであっても良く、パチンコ遊技機100が第3種の場合に、変動表示ゲームを行う変動表示装置を備えているならば、第1種の場合と同様に変動表示ゲームの開始に係わる始動センサとなる。
【0109】
また、特別変動表示ゲームの始動入賞口を有する普通変動入賞装置9に設けられて、入賞した遊技球を検知する特図始動センサ9cからの信号出力を伝送するための始動センサ用配線L2は、センサ用中継基板等を経由せずに、特図始動センサ9cから直接、遊技制御基板31に接続されるようになっている。そして、始動センサ用配線L2は、特図始動センサ9cから延出し、遊技制御基板31と接続される端部にプラグ9dが設けられ、プラグ9dが遊技制御基板31の図示しない始動センサ用コネクタ部に接続される。
【0110】
また、遊技制御基板31の始動センサ用コネクタ部は、カバー部材60の始動センサ配線用開口部602に対応して、遊技制御基板の下端部の中央に設けられている。
遊技制御基板31は、遊技制御ボックス70に収容された状態とされ、遊技制御ボックス70に、始動センサ用配線L2を通すための始動センサ用開口部702が形成されている。
【0111】
なお、始動センサ用配線L2は、配線の被覆材が蛍光色となっていることが好ましい。このように配線L2を目立たせることで、容易に配線L2を視認し、不正な電子部品が取り付けられていないか容易に確認することができる。
また、カバー部材60の始動センサ配線用開口部602には、始動センサ用配線L2を通した後に、図13(b)に示すように、封印シール603を貼っても良い。なお、封印シール603としては、例えば、シールを剥がした際に、シールに開放厳禁、開封済み等の文字が浮き出るものや、さらに、シールを剥がした部分(シールが貼られていた部分)にも開放厳禁、開封済みの文字が付けられるものなど、シールが剥がされたことを容易に認知可能な周知の封印シール、改ざん防止シール等を用いることができる。このような封印シール603を用いることにより、配線に不正行為を行うために、封印シール603を一度剥がされた場合に、それを容易に発見することができる。
【0112】
以上のような第4実施例のパチンコ遊技機によれば、カバー部材60には、特別遊技の判定に係わる信号を検出可能な特図始動センサ9cと遊技制御基板31とを接続するための始動センサ配線用開口部602を前記配線接続用開口部65とは別個形成するので、例えば、始動センサ用配線L2に不正な電子部品を取り付けるようなことが行なわれた場合に、容易に発見することができ、不正行為を防止することができる。上述のように封印シールを用いることにより、さらに容易に始動センサ用配線L2に対する不正行為を容易に発見することができる。
【0113】
以下、この発明に係る第5の実施の形態について、図14を参照しながら説明する。
なお、第5の実施の形態のパチンコ遊技機100は、第1〜第3の実施の形態のパチンコ遊技機100に以下に説明する構成を追加したものであり、追加した構成以外の部分は、第1〜第3の実施の形態のいずれかのパチンコ遊技機100と同様の構成を有するものである。
従って、以下に、第1の実施の形態の遊技機と異なる部分だけ説明する。
【0114】
この例のパチンコ遊技機においては、演出制御基板21の一部である中継基板52と、遊技制御基板31との間のデータの送受の一部を上述の金属配線に変えて透光性を有する樹脂もしくはガラスからなる導光体80を介して光通信で行うものである。
中継基板52においては、遊技制御装置30との間での信号(データ)の送受を行う配線が図示しないインタフェース(通信用IC)を介して光電変換素子90(受光部)に接続されている。中継基板52の光電変換素子90は、中継基板52の裏面側の遊技制御基板31と対向する部分に実装されている。なお、中継基板52を用いずに、演出制御基板21もしくは液晶表示装置42に光電変換素子90を設けて、演出制御基板21もしくは液晶表示装置42(表示器)と遊技制御基板31(表示制御装置を備えた表示制御基板でもある遊技制御基板37)との間で光通信を行うものとしても良く、この場合には、演出制御基板21もしくは液晶表示装置42に設けられた組込型MPU(マイクロコンピュータ、CPU)とインタフェースを介して光電変換素子90が接続されていても良い。
【0115】
また、遊技制御基板31においては、遊技用マイクロコンピュータ30dとインタフェースを介して光電変換素子91(発光部)が接続されている。また、遊技制御基板31の光電変換素子91は、遊技制御基板31の前面側の中継基板52の光電変換素子90と対向する位置に設けられている。
光電変換素子90,91は、例えば、発光素子としての半導体レーザと、受光素子としてフォトダイオードと、これら半導体レーザ及びフォトダイオードを駆動する駆動回路と、これら半導体レーザ及びフォトダイオード用の光学素子とを備えたものである。なお、遊技制御基板31と中継基板52との通信が、遊技制御基板31から中継基板52にデータを送信する一方通行の場合に、遊技制御基板31には、受光素子がなく発光素子を有する光電変換素子91を用い、中継基板52には、発光素子がなく受光素子を有する光電変換素子90を用いるものとしても良い。
【0116】
導光体80は、上述のようにカバー部材60の内側に配置された中継基板52の光電変換素子90とカバー部材60の外側に配置された遊技制御基板31の光電変換素子91との間に、カバー部材60を貫通した状態で配置される。従って、カバー部材60には、導光体80を貫通させる開口部604が設けられている。なお、導光体80を貫通させる開口部604として配線接続用開口部65(66,67,69,601)を用いるものとしても良い。
そして、導光体80は、光導波路として機能する棒状もしくは板状のものであれば良い。また、導光体80は、透明な樹脂もしくはガラスから均一に構成されたものでも良く、例えば、アクリル樹脂を好適に用いることができる。そして、導光体80は、空気より高い屈折率を有し、空気との屈折率差に基づく臨界角以下で導光体80と空気との界面に入射した光は全反射することになり、例えば、導光体80の一方の端面から所定範囲の角度で入射した光は、導光体80の側面間で反射を繰り返した後に他方の端面から出射する。従って、導光体80の前もしくは後の端面から入射した光の多くは、導光体80内で反射を繰り返しながら導光体80の後もしくは前の端面から出射し、導光体80が光導波路となる。
【0117】
また、導光体80は、均一な樹脂からなるものでなくとも良く、屈折率の異なる2種類の物質(樹脂もしくはガラス)からなっていても良い。すなわち、導光体80は、光ファイバと同様にコアとクラッドからなるものとしても良い。例えば、板状もしくは棒状のクラッドとなる樹脂(ガラス)内部にコアとなる樹脂(ガラス)が線状もしくは棒状に配置された構造を有していても良く、この場合もコアとクラッドの屈折率差に基づいて光はコアとクラッドの界面で反射を繰り返しながらコア内を進行する。なお、クラッド内に複数のコアが存在しても良いし、クラッド内でコアが分岐もしくは結合したり、曲がっていたりしても良い。
【0118】
そして、導光体80は、カバー部材60に固定された支持部材80aにより支持されて、光電変換素子90,91の間に配置されている。
なお、遊技制御基板31が遊技制御ボックス70に収容されている場合には、遊技制御ボックス70に、導光体80を貫通させる開口部を形成する。
【0119】
このような構成のパチンコ遊技機においては、遊技制御基板31から送信される信号、すなわち、遊技用マイクロコンピュータ30dから出力I/Fを介して演出制御基板21に出力される信号は、光電変換素子91により電気信号から光信号に変換され、光として導光体80の後側の端面に出射される。そして、導光体80を通過した光信号は、中継基板52の光電変換素子90に入射し、光電変換素子90により電気信号に変換され、配線を介して例えば演出制御基板21等に送られる。
【0120】
一方、センサ等から入力した信号は、配線を介して中継基板52に送られ、光電変換素子90により電気信号から光信号に変換される。そして、変換された光信号は、導光体80を介して遊技制御基板31の光電変換素子91に入射され、光電変換素子91により電気信号に変換されて遊技用マイクロコンピュータ30dに入力される。
【0121】
なお、導光体80を用いて光信号で送られるデータは、特に限定されないが、不正行為に用いられやすいデータを光信号で送ることが好ましい。また、導光体80と光電変換素子90,91とは、周知の光コネクタ部により接続されるものとしても良い。また、導光体80や導光体80と光電変換素子90,91との接続部の周囲に、遮光部材を設け、光漏れや光の進入を防止するようにしても良い。
【0122】
以上のような第5実施例のパチンコ遊技機によれば、遊技動作を制御する遊技制御基板31と、少なくとも電飾部品を制御する機能と効果音の発生を制御する機能とを有し且つ前記遊技制御基板31とは別体に設けられた演出制御基板21(の一部となる中継基板52)と、遊技盤1裏面に設けられ、前記中継基板52(演出制御基板21)を裏面側に取り付けるための図示しない表示ボックス取付部材(裏面取付部材)と、前記演出制御基板21(中継基板52)の背面側を覆う状態に取り付けられ、背面に遊技制御基板31を取付可能なカバー部材60とを備える遊技機において、前記遊技制御基板31に設けられる光電変換素子91(発光部)と、前記中継基板42に設けられる光電変換素子90(受光部)とは、所定間隔離間されると共に前後方向に互いに近接した状態で配置され、該光電変換素子91と光電変換素子90の間に前記カバー部材60を貫通した状態で板状若しくは棒状の導光体80を備え、前記遊技制御基板31から中継基板52へのデータを前記光電変換素子91から該導光体80を介して前記光電変換素子90へ送信可能に構成したので、データの送受を配線を用いて行った場合のように配線に不正な電子部品を取り付けるような不正行為を防止することができる。
さらに、導光体80が板状もしくは棒状なので、光ファイバよりも不正行為を行うことが困難であり、より確実に不正行為を防止することができる。すなわち、金属配線への電子部品の装着に比較して困難ではあるが、市販の治具を用いて光ファイバに光デバイス等を接続する加工が可能であり、完全に不正行為を防止することはできないが、板状もしくは棒状の導光体80を加工して光デバイス等を接続することは極めて困難である。
また、配線接続に代えて導光体80を用いてデータの送信が可能となるので、光電変換素子90と光電変換素子91の間に前記カバー部材60を貫通した状態で板状若しくは棒状の導光体80を配置することで、遊技制御基板31と中継基板52との接続を終了することが可能となり、カバー部材60を介して前後に配置された遊技制御基板31と中継基板52(演出制御基板21)との接続を容易なものとすることができる。
すなわち、限られた遊技機の面積内に複数の制御基板を配置するために、カバー部材60を用いて前後に重ねて遊技制御基板31と中継基板52(演出制御基板21)とを配置するようにした場合に、カバー部材60を介して遊技制御基板31と中継基板52(演出制御基板21)とでデータ送信を行う必要があるが、このような場合に容易にデータ送信用の接続を行うことができる。
【0123】
また、カバー部材60の前後に別れて存在するそれぞれの基板等の装置に光電変換手段としての光電変換素子90,91を設け、これら光電変換素子90,91同士の間を、カバー部材60を貫通する導光体80によりつないでいるので、カバー部材60に導光体80を貫通させる開口部604を形成するものとしても、開口部604を導光体80によりほぼ塞いだ状態とすることが可能となる。すなわち、カバー部材60に信号伝達用の開口部604が形成されるものとしても、開口部604からの不正行為を防止することができる。
【0124】
また、第5の実施の形態の上述の説明では、主に第1の実施の形態に導光体80を応用した例を説明したが、第3の実施の形態に導光体80を応用しても良い。
例えば、遊技盤1の遊技領域に表示面(表示画面42a)が臨むように遊技盤1裏面の所定位置に設けられた表示器(液晶表示装置42)と、前記表示器の表示面が臨む表示窓部43aが形成され、遊技盤1前面から取り付けられる前面構成部材41と、前記表示器の背面側を覆った状態で遊技盤1裏面側から取り付けられるカバー部材60と、前記カバー部材60の背面側に取り付けられ、前記表示器の表示動作を制御する表示制御基板(遊技制御基板37)と、を備える遊技機において、前記前面構成部材41は、前記前面構成部材41自体を遊技盤1に取り付けるための取付基板41aと、前記表示器の前面側に開口し、前記表示器の表示面が後方に臨んだ状態で凹室44を形成可能な表示用開口部43と、前記表示器の表示面が前記表示窓部に臨むように表示器を裏面側から取付可能な表示器取付部411と、を形成し、前記前面構成部材41に前記表示器が組み付けられた表示ユニットを遊技盤1前面から取り付ける一方、前記カバー部材60及び前記表示制御基板を遊技盤1裏面側から取り付け、前記表示制御基板に設けられる発光部(光電変換素子91)と、前記表示器に設けられる受光部(光電変換素子90)とは、所定間隔離間されると共に前後方向に互いに近接した状態で配置され、該発光部と受光部の間に前記カバー部材60を貫通した状態で板状若しくは棒状の導光体80を備え、前記表示制御基板から表示器へのデータを前記発光部から該導光体80を介して前記受光部へ送信可能に構成したことを特徴とする遊技機としても良く、上述の第1の実施の形態に導光体80を応用した場合と同様の作用効果を得ることができる。
なお、本発明は、この実施の形態のパチンコ遊技機に限られるものではなく、例えば、その他のパチンコ遊技機、アレンジボール遊技機、雀球遊技機、パチスロ遊技機、スロットマシン等の遊技機にも適用可能である。
【0125】
また、図15に示すように、例えば、第1の実施の形態のパチンコ遊技機100において、カバー部材60の配線接続用開口部65(66,67)の近傍に、上述のように使用される遊技制御基板31(34,35)の種類を示す記号606を設けるものとしても良く、これにより、作業者に使用すべき配線接続用開口部65(66,67)を容易に識別させることができる。従って、組立作業の際に配線を通す配線接続用開口部65(66,67)を間違えるようなミスを防止することができる。
【0126】
また、第1の実施の形態のパチンコ遊技機100において、中継基板52を用いずに、演出制御基板21と遊技制御基板31とを配線接続するものとした場合、すなわち、中継基板52の位置に中継基板52に代えて演出制御基板21を配置した場合に、演出制御基板21において、プログラムやプログラムで用いられるデータ等を記憶したROM20aを、カバー部材60の配線接続用開口部65から視認できるようにしても良い。すなわち、カバー部材60の配線接続用開口部65の位置と、演出制御基板21のROM20aの位置とが前後に重なるようにする。
【0127】
このような構成とすれば、カバー部材60を開放しなくとも、演出制御基板21に実装されたROM20aの上面に印刷されてROM20aの種類を特定可能な文字列を容易に確認することができる。従って、ROM20aに記載された文字列を視認することでROM20aの交換という不正行為の有無を確認する際に、カバー部材60を開放する必要がない。従って、容易に不正行為を発見することができる。従って、不正行為を早急に発見して、被害を最小限度にとどめることができるととも、不正が発見されやすいと言う特性から不正行為を行うこと自体を抑制することができる。なお、プログラム等を改変するためにROM20aを交換した場合に、ROM20aのメーカ、ロット等の違いにより、ROM20aに記載される文字列が異なるものとなる。
【0128】
また、カバー部材60には、配線接続用開口部65(66,67)の部分に配線係止部607が設けられている。配線係止部607は、図15に示すように、配線接続用開口部65(66,67)内に円弧上に延出した形状を有する。配線係止部607により、配線接続用開口部65を通る複数の配線がばらばらになるのを防止し、遊技盤1裏面が煩雑な状態となるのを防止できる。
また、上述のように配線接続用開口部65からROM20aを視認できるようにした場合に、配線係止部607によりROM20a側に配線が配置されたり、移動したりするのを防止し、ROM20aの視認性を高めることができる。
【0129】
【発明の効果】
請求項1に記載の本発明によれば、限られた遊技機の面積内に複数の制御基板等の装置を配置するために、カバー部材を用いて前後に重ねて各装置を配置するようにした場合に、カバー部材を介して各装置間で配線を行う必要があるが、このような場合に容易に配線等の組立作業を行うことができる。
それに加えて、異なる遊技制御基板を用いるパチンコ遊技機において、カバー部材を共通化することができる。
また、大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板のそれぞれに対応して配線接続用開口部を複数形成しているので、カバー部材を共通化することにより配線接続用開口部が固定されて遊技制御基板の種類によって配線が長くなってしまうのを防止することができる。
さらに、各遊技制御基板と複数の配線接続用開口部との対応関係がその位置等によって作業者に識別可能となっているので、配線接続用開口部が複数あっても、作業者が演出制御基板コネクタ部と遊技制御基板コネクタ部との配線作業を行う際に、容易に配線を通す配線接続用開口部を認識して、容易に接続作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遊技機の第1の実施の形態のパチンコ遊技機の遊技盤部分を示す正面図である。
【図2】上記パチンコ遊技機の遊技制御装置等を示すブロック図である。
【図3】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分を示す背面図である。
【図4】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分のカバー部材を取り除いた状態を示す背面図である。
【図5】上記パチンコ遊技機を示す要部断面図である。
【図6】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分の遊技制御基板を取り除いた状態を示す背面図である。
【図7】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分に異なる種類の遊技制御基板を取り付けた状態をそれぞれ示す背面図である。
【図8】本発明に係る遊技機の第2の実施の形態のパチンコ遊技機の遊技盤部分のカバー部材を取り除いた状態を示す背面図である。
【図9】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分を示す背面図である。
【図10】本発明に係る遊技機の第3の実施の形態のパチンコ遊技機を示す要部断面図である。
【図11】本発明に係る遊技機の第4の実施の形態のパチンコ遊技機を示す要部断面図である。
【図12】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分の背面図である。
【図13】上記パチンコ遊技機の遊技盤部分の要部底面図である。
【図14】本発明に係る遊技機の第5の実施の形態のパチンコ遊技機を示す要部断面図である。
【図15】本発明に係る遊技機の変形例となるパチンコ遊技機の要部背面図である。
【符号の説明】
1 遊技盤
9c 特図始動センサ(始動センサ)
12 サイドランプ(電飾部品)
21 演出制御基板
31 遊技制御基板
32 遊技制御基板コネクタ部
34 遊技制御基板
35 遊技制御基板
36 遊技制御基板
37 遊技制御基板(表示制御基板)
371 遊技制御基板コネクタ部(表示制御基板コネクタ部)
4 変動表示装置
41 前面構成部材
41a 取付基板
42 液晶表示装置(表示器)
42a 表示画面(表示面)
43 表示用開口部
43a 表示窓部
44 凹室
52 中継基板(演出制御基板の一部)
55 コネクタ部(演出制御基板コネクタ部)
60 カバー部材
601 配線接続用開口部
602 始動センサ配線用開口部
65 配線接続用開口部
66 配線接続用開口部
67 配線接続用開口部
68 取付部
69 配線接続用開口部
80 導光体
90 光電変換素子(第1の光電変換手段)
91 光電変換素子(第2の光電変換手段)
Claims (2)
- 遊技動作を制御する遊技制御基板と、少なくとも電飾部品を制御する機能と効果音の発生を制御する機能とを有し且つ前記遊技制御基板とは別体に設けられた演出制御基板と、遊技盤裏面に設けられ、前記演出制御基板を裏面側に取り付けるための裏面取付部材と、前記演出制御基板の背面側を覆う状態に取り付けられ、背面に遊技制御基板を取付可能なカバー部材と、を備える遊技機において、
前記演出制御基板に設けられる演出制御基板コネクタ部と、前記遊技制御基板に設けられる遊技制御基板コネクタ部とは、所定間隔離間すると共に前後方向に互いに近接した状態で配置され、
前記カバー部材は、
大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板の何れでも取付可能に当該カバー部材裏面側に設けられた取付部と、
前記取付部に取り付けられた遊技制御基板の遊技制御基板コネクタ部と、演出制御基板の演出制御基板コネクタ部と、を接続するために複数形成された配線接続用開口部と、を有し、
前記複数の配線接続用開口部は、
大きさや形状の異なる複数種の遊技制御基板のそれぞれに対応するように形成されるととともに、その対応関係を作業者に識別可能に構成され、
前記複数種の遊技制御基板のうちの何れかが取り付けられた場合に、前記複数の配線接続用開口部のうちで対応する一の配線接続用開口部が露出するとともに、他の配線接続用開口部が前記遊技制御基板により覆われるように構成されていることを特徴とする遊技機。 - 前記遊技制御基板を収納する遊技制御ボックスを備え、
前記遊技制御ボックスは、
当該遊技制御ボックス内部の熱を逃がすために前記カバー部材側に向けて形成された吸気口及び排気口と、
前記遊技制御基板用コネクタ部に対応する箇所に開設される配線接続用開口部と、を有し、
前記カバー部材は、
前記遊技制御基板ボックスに開設された吸気口及び排気口に対応した位置に開設される遊技制御基板用開口部と、
当該カバー部材内部の熱を外部へ逃がすための放熱用開口部と、
該放熱用開口部から前記カバー部材外部に向けて送風する送風装置と、を有することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003036338A JP4000301B2 (ja) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003036338A JP4000301B2 (ja) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004242911A JP2004242911A (ja) | 2004-09-02 |
JP4000301B2 true JP4000301B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=33021447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003036338A Expired - Fee Related JP4000301B2 (ja) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4000301B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4515299B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2010-07-28 | 株式会社オリンピア | 弾球遊技機の演出装置 |
JP4827128B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-11-30 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP5030198B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-09-19 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP5030199B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-09-19 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2008023119A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP5290851B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2013-09-18 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP4996709B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-08-08 | 株式会社オリンピア | 弾球遊技機の演出装置 |
JP5954743B2 (ja) * | 2013-07-26 | 2016-07-20 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5954744B2 (ja) * | 2013-08-21 | 2016-07-20 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP5981478B2 (ja) * | 2014-04-07 | 2016-08-31 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6352976B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2018-07-04 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP6352975B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2018-07-04 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020137718A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020137717A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020137716A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP7349458B2 (ja) * | 2021-01-15 | 2023-09-22 | 株式会社藤商事 | 遊技機 |
-
2003
- 2003-02-14 JP JP2003036338A patent/JP4000301B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004242911A (ja) | 2004-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4000301B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5265732B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5831503B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5831529B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4983173B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5764904B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6242771B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6337989B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6845410B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5764905B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6152719B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2004049286A (ja) | 遊技機 | |
JP6493360B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006095162A (ja) | 遊技機 | |
JP3913338B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2011156342A (ja) | 電子回路基板及び遊技機 | |
JP6493359B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2021062064A (ja) | 遊技機 | |
JP6036929B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6036930B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5783220B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6787424B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5391903B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6439830B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6156467B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |