JP4079779B2 - Ophthalmoscope - Google Patents
Ophthalmoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP4079779B2 JP4079779B2 JP2002590814A JP2002590814A JP4079779B2 JP 4079779 B2 JP4079779 B2 JP 4079779B2 JP 2002590814 A JP2002590814 A JP 2002590814A JP 2002590814 A JP2002590814 A JP 2002590814A JP 4079779 B2 JP4079779 B2 JP 4079779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- observation
- optical system
- ophthalmoscope
- imaging
- diaphragm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- NMVBSHUJTLSPQF-UHFFFAOYSA-N CCC[N+](C)=[N-]/C=C/C Chemical compound CCC[N+](C)=[N-]/C=C/C NMVBSHUJTLSPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
- A61B3/145—Arrangements specially adapted for eye photography by video means
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
本発明は、照射手段として指定することができ、中間焦平面を介して照射ビームを患者の眼底上に画像化するイメージング光学系に加えて、少なくとも1本の照射ビームを生成する少なくとも1つの照射手段を装備した、患者の眼底を観察するための検眼鏡に関する。さらにこの検眼鏡は、イメージング光学系に加えて、少なくとも1つの観察手段を備えており、該イメージング光学系は、観察手段への指定が可能で、眼底上での照射ビームの反射により生成された観察ビームを、中間焦平面を介して観察手段内において画像化するものである。最後に、照射ビームおよび観察ビーム内には、照射ビーム内および観察ビーム内の各々への導入が可能な、少なくとも1つのダイヤフラムスリットを装備したダイヤフラム装置が設けられており、ダイヤフラム装置は、照射ビームおよび観察ビームに関連して同期振動する方法で取り付けられている。このような検眼鏡装置は、観察ビームパスおよび照射ビームパス内に配置されたその振動ダイヤフラム装置のために、走査型検眼鏡とも呼ばれる。 The present invention can be designated as an illuminating means and in addition to imaging optics that images the illuminating beam onto the patient's fundus through an intermediate focal plane, at least one illuminating that produces at least one illuminating beam The present invention relates to an ophthalmoscope for observing the fundus of a patient equipped with the means. The ophthalmoscope further includes at least one observation means in addition to the imaging optical system. The imaging optical system can be designated as the observation means and is generated by the reflection of the irradiation beam on the fundus. The observation beam is imaged in the observation means through the intermediate focal plane. Finally, in the irradiation beam and the observation beam, there is provided a diaphragm device equipped with at least one diaphragm slit that can be introduced into each of the irradiation beam and the observation beam. And are attached in a synchronous manner in relation to the observation beam. Such an ophthalmoscope is also referred to as a scanning ophthalmoscope because of its vibrating diaphragm device disposed in the observation beam path and the irradiation beam path.
米国特許第3,547,512号より汎用装置が知られている。観察ビームパス内および照射ビーム−パス内に設けられたスリット形状のダイヤフラムのため、照射、および同時に観察する眼底範囲が狭くなる。それでも、眼底のより広範囲を対象とした検査を可能にするためには、照射ダイヤフラムおよび観察ダイヤフラムを同期的に移動し、これにより眼底の一部分を走査する。眼底の同一部分上に十分な高速度で繰り返し生じるダイヤフラムのスリット画像の特定的慣性と移動を示す検出器を使用して眼底を観察する場合、走査された眼底部分の画像に複数のシングル画像が融合される。 A general purpose device is known from US Pat. No. 3,547,512. Due to the slit-shaped diaphragm provided in the observation beam path and in the irradiation beam-path, the fundus range to be irradiated and observed simultaneously becomes narrow. Nevertheless, in order to allow examinations over a wider area of the fundus, the illumination diaphragm and the observation diaphragm are moved synchronously, thereby scanning a portion of the fundus. When observing the fundus using a detector that shows the specific inertia and movement of the diaphragm slit image that occurs repeatedly at a sufficiently high speed on the same part of the fundus, multiple single images are displayed in the scanned fundus image. Fused.
特にこの装置は、結果として生じるグレアを含んだ迷光の生成および観察を減少することで、濁った、または不透明な水晶体を介した眼の観察を向上できなければならない。検眼鏡レンズの手段を用いて、照射手段および拡大光学系システムをこの中間画像の平面上に集束させることで、網膜の実中間画像が眼の外部に生成される。 In particular, the device should be able to improve the observation of the eye through a turbid or opaque lens by reducing the generation and observation of the resulting glare-containing stray light. By using the means of the ophthalmoscope lens, the irradiation means and the magnifying optical system are focused on the plane of the intermediate image, so that an actual intermediate image of the retina is generated outside the eye.
しかし、前述した方法の手段だけでは満足のゆく結果は得られない。そのため、米国特許第3,547,512号は、観察ビーム束および照射ビーム束の各々の半分を被覆する追加のダイヤフラムおよびミラーを、観察ビーム束および照射ビーム束が、物体平面の小さな交差範囲を除いて夫々個別に走行する方法で使用する。生成および観察された迷光をこの方法でさらに減少できるが、観察ビーム束および照射ビーム束のアパーチャが限定されるために、光強度および可能な解像が低減されてしまう。 However, satisfactory results cannot be obtained only by means of the method described above. For this reason, US Pat. No. 3,547,512 describes additional diaphragms and mirrors that cover each half of the observation beam bundle and the illumination beam bundle, with the observation beam bundle and the illumination beam bundle separately except for a small intersection area of the object plane. Used in the way to travel. Although the generated and observed stray light can be further reduced in this way, the limited intensity of the observation and illumination beam bundles reduces the light intensity and possible resolution.
国際特許第97/15855号は、コントラストおよびグレアのない眼底の検査を可能にすることで、最小詳細部を可視化するであろう別の汎用光学系装置を記載している。この装置を用いても、眼底の照射ビームによる照射は少なくとも部分的でしかなく、眼底で反射された光が、光学系レンズシステムを介して、観察ビームとして中間焦平面内に画像化され、ここから照射ビームが接眼レンズユニットを介して画像化され、さらに分析される。この先行技術の装置はコントラストを増加させるように設計されており、この設計では、放射の光強度干渉部分が、さらに弱光干渉現象も検出可能な方法で選択的に弱化される。しかし、光学系システム全体を大規模に干渉することなく追加の光ビームを照射ビームパスおよび観察ビームパス内にカップリングすることが不可能であるため、やはり接眼レンズ光学系が必要である。
本発明の目的は、振動性ダイヤフラムを装備した、よりコンパクトなデザインの検眼鏡を提供する、従って、単純な光学系設定を用いて、眼底の画像を観察手段上にできる限り集中させ、また、光学系システムを永久的に劣化させることなく、さらなる光束を検眼鏡の光学系設定内にカップリングさせる方法で走査型検眼鏡を設計することである。 The object of the present invention is to provide a more compact design ophthalmoscope equipped with an oscillating diaphragm, so that a simple optical system setting is used to concentrate the fundus image on the observation means as much as possible, Designing a scanning ophthalmoscope in a way that couples additional light flux into the optical system settings of the ophthalmoscope without permanently degrading the optical system.
本発明の目的に対する解決は請求項1の主要事項である。本発明のさらなる有利な実施形態は、サブクレームの主要事項であり、好ましい実施形態を参照した説明から明白になる。 The solution to the object of the invention is the main subject of claim 1. Further advantageous embodiments of the invention are the main subject of the subclaims and will become clear from the description with reference to the preferred embodiments.
本発明の重要な要素は、請求項1の一般的請求事項による検眼鏡を、少なくとも1つの光学系ユニットを介して中間焦平面を無限遠にまで画像化可能で、さらに、無限遠にまで画像化した中間焦平面を観察手段が設けられている観察ビームのイメージング平面に画像化可能な方法でさらに向上させることである。 An important element of the invention is that the ophthalmoscope according to the general claim of claim 1 can be imaged to infinity through at least one optical system unit, and further to infinity It is to further improve the converted intermediate focal plane by a method capable of imaging the imaging plane of the observation beam provided with the observation means.
本発明の背後にある概念は、中間焦平面を無限遠にまで画像化する光学系ユニットの選択的な使用であり、該光学系ユニットでは、光学系イメージングユニット、好ましくは検眼鏡レンズを用いて被検眼の眼底を眼の外部において画像化するが、これはつまり、観察ビームパスが、追加のシングル光学系ユニットを介して、観察手段が内設されたイメージング平面内に直接画像化された平行ビーム束内に伝播されるということである。この観察ビームパスの観察手段上への直接誘導は、関連する収差を含む追加の中間イメージング光学系を使用した結果生じ得るあらゆる光損失を取り除く。例えばビデオカメラ内のCCDセンサとして設計された観察手段上への観察ビームの直接画像化により、検眼鏡の光学設計を極めて小型化しながら、検眼鏡自体を片手で持てるサイズのハンドヘルド装置、または例えばスリットランプのような補助モジュールとして使用することが可能になる。 The concept behind the present invention is the selective use of an optical system unit that images the intermediate focal plane to infinity, in which an optical imaging unit, preferably an ophthalmoscope lens, is used. The fundus of the eye to be examined is imaged outside the eye, that is, the observation beam path is imaged directly through an additional single optics unit into the imaging plane in which the observation means is installed. It is propagated in the bundle. This direct guidance of the observation beam path onto the observation means removes any light loss that may result as a result of using additional intermediate imaging optics including associated aberrations. For example, a hand-held device that can hold the ophthalmoscope itself with one hand while minimizing the optical design of the ophthalmoscope by direct imaging of the observation beam onto an observation means designed as a CCD sensor in a video camera, for example, or a slit It can be used as an auxiliary module such as a lamp.
適切に設計されたイメージング光学系を用いて、検査のために眼底で反射された光全体を、実質的に無損失の状態で、観察パスに指定したイメージング光学系を介して、観察手段の関連する検出器範囲上に完全に画像化することで、患者の眼へのグレアの発生を相当に減少させることができる。本発明の検眼鏡装置は、ビデオカメラと連携させたビデオ走査型検眼鏡の形態の観察手段として特に適している。 Using well-designed imaging optics, the entire light reflected from the fundus for examination is associated with the observation means, with virtually no loss, via the imaging optics specified for the observation path. By imaging completely over the detector area, the occurrence of glare in the patient's eye can be significantly reduced. The ophthalmoscope apparatus of the present invention is particularly suitable as an observation means in the form of a video scanning ophthalmoscope linked to a video camera.
前述した無限遠にまで画像化した平行観察ビームパスが、好ましくは対物マルチレンズ装置を介して、観察手段の感光範囲上に画像化され、さらに、照射ビームパスが、好ましくは上述した観察ビームの平行ビームパス部分に対して平行に走行する平行ビーム部分を設けている。 The aforementioned parallel observation beam path imaged to infinity is imaged on the photosensitive area of the observation means, preferably via an objective multi-lens device, and the irradiation beam path is preferably a parallel beam path of the observation beam described above. A parallel beam portion is provided that travels parallel to the portion.
この目的のために、好ましくはコンデンサシステムの形態の照射レンズシステムが、照射手段の光線を観察手段のイメージング平面に位置する均等に照射された範囲上に画像化する照射ビームのイメージング光学系内に設置されている。均等に照射された範囲は、対物マルチレンズ装置を介して、平行に走行するビーム束内に伝播され、これが観察ビームを無限遠にまで画像化する光学系ユニットにより中間焦平面内に集束され、また、ビームパスの下流に在る光学系イメージングユニットの手段により眼底上に画像化される。 For this purpose, an illumination lens system, preferably in the form of a condenser system, is in the illumination optics of the illumination beam that images the light of the illumination means onto an evenly illuminated area located in the imaging plane of the observation means. is set up. The evenly illuminated area is propagated through the objective multi-lens device into a beam bundle traveling in parallel, which is focused in the intermediate focal plane by an optical unit that images the observation beam to infinity, Further, the image is formed on the fundus by means of an optical imaging unit located downstream of the beam path.
観察ビームパスおよび照射ビームパスの平行に走行するビーム部分において、検眼鏡のイメージング特性を光学的にさらに劣化させることなく、追加のビームパス、例えば治療用レーザビームを照射および観察ビームパス内に容易にカップリングすることができ、この場合、該観察ビームパスおよび照射ビームパスの平行に走行するビーム部分は、相互に対して最短の側方距離で離間しており、さらに、両ビームパスを中間焦平面内に画像化する光学系ユニットの光軸に対して対称的に配置されている。これにより、検眼鏡のモジュール式光学系の拡張に関連した特に興味深い自由度が拡大されることで、患者の眼に新しい診断および/または治療方法を実施することが可能となる。 Easily couple additional beam paths, such as a therapeutic laser beam, within the illumination and observation beam paths without further optical degradation of the ophthalmoscope imaging characteristics in the beam portion that runs parallel to the observation and illumination beam paths In this case, the beam portions that run parallel to the observation beam path and the irradiation beam path are separated from each other by the shortest lateral distance, and further, both beam paths are imaged in the intermediate focal plane. They are arranged symmetrically with respect to the optical axis of the optical system unit. This expands the particularly interesting degrees of freedom associated with the expansion of the modular optical system of the ophthalmoscope, allowing new diagnostic and / or therapeutic methods to be performed on the patient's eye.
中間焦平面を無限遠にまで画像化するための光学系ユニットを、平行走行する観察ビームパス、照射ビームパスに対して軸方向に移動する場合には、観察ビームおよび/または照射ビームの平行ビームパス内に追加のビームパス、またはさらに光学系要素を挿入することは重要でない。被検眼の収差を相殺するために、例えば光学系ユニットの軸方向におけるシフトを実施することができ、この場合、同時に光学系の焦点の位置が変更される。これにより、被検眼の収差に関係なく中間焦平面が無限遠にまで画像化される。観察ビームパス内の関連する目盛りラインを次第に上げてゆくことにより、様々な収差が生じている場合にも、眼底における画定された寸法測定を実施することができる。これは、長期間にわたる検査結果を再生可能な文書に文書化する場合に特に重要である。次に、これを好ましい実施形態を参照しながら詳細に説明する。 When the optical system unit for imaging the intermediate focal plane to infinity is moved in the axial direction with respect to the observation beam path and irradiation beam path traveling in parallel, the optical unit is in the parallel beam path of the observation beam and / or irradiation beam. It is not important to insert additional beam paths, or even optical elements. In order to cancel out the aberration of the eye to be examined, for example, a shift in the axial direction of the optical system unit can be performed. In this case, the position of the focal point of the optical system is simultaneously changed. Thereby, the intermediate focal plane is imaged to infinity regardless of the aberration of the eye to be examined. By gradually raising the associated graduation line in the observation beam path, a defined dimensional measurement at the fundus can be performed even in the presence of various aberrations. This is particularly important when documenting long-term inspection results into reproducible documents. This will now be described in detail with reference to a preferred embodiment.
例えばCCDセンサとして設計した、観察手段の前にあたる照射された範囲のイメージング平面の直ぐ前には、ダイヤフラムスリット装置が振動方法で取り付け配置されており、該ダイヤフラムスリット装置は、観察ビーム用のダイヤフラムスリットおよび照射ビーム用のダイヤフラムスリットを各々提供し、また、これら2つのダイヤフラムスリットの各々は関連するビームパスの放出を同期振動方法で妨害する。振動方法で取り付けられたダイヤフラムスリット装置は、眼底のシャープなコントラストと反射のない照射および画像化を得ることを目的とする。異なる限定検査方法の実施を可能にするために、幅の異なるダイヤフラムスリットを使用する。これを目的として、ダイヤフラム装置は、寸法の異なるダイヤフラムスリット幅を有する少なくとも2対のダイヤフラムスリットを装備している。関連するダイヤフラムスリットの幅の寸法と、照射ビームパスおよび観察ビームパスに関連したその振動動作とによって、照射状況を夫々の眼底測定タスクに即座に順応および最適化することが可能になる。 For example, a diaphragm slit device is mounted and arranged by a vibration method immediately before an imaging plane in an irradiated range corresponding to an observation means designed as a CCD sensor. The diaphragm slit device is a diaphragm slit for an observation beam. And a diaphragm slit for the illumination beam, respectively, and each of these two diaphragm slits interferes with the emission of the associated beam path in a synchronous vibration manner. The diaphragm slit device attached by the vibration method aims at obtaining sharp contrast of the fundus and irradiation and imaging without reflection. In order to allow implementation of different limited inspection methods, diaphragm slits with different widths are used. For this purpose, the diaphragm device is equipped with at least two pairs of diaphragm slits having different diaphragm slit widths. The associated diaphragm slit width dimension and its oscillating motion associated with the illumination beam path and the observation beam path allow the illumination situation to be immediately adapted and optimized for each fundus measurement task.
例えば、眼底の血管造影検査には、従来の眼底画像に要するよりも遥かに大量の光が必要である。例えば蛍光性血管造影法を実施するには、観察ビームパスおよび照射ビームパス全長にかけて小振動振幅の振動方法で移動される幅広のダイヤフラムスリットを配置する。その一方で、スリット幅が小さい1対のダイヤフラムスリットを用いて得られる遥かに低い照射強度を要する眼底検査の実施もある。さらに詳細な説明については後述する好ましい実施形態の1つを参照されたし。 For example, an angiographic examination of the fundus requires a much larger amount of light than is required for a conventional fundus image. For example, in order to perform fluorescent angiography, a wide diaphragm slit that is moved by a vibration method with a small vibration amplitude is arranged over the entire length of the observation beam path and the irradiation beam path. On the other hand, there are also fundus examinations that require a much lower irradiation intensity obtained by using a pair of diaphragm slits having a small slit width. For a more detailed description, see one of the preferred embodiments described below.
これ以外の利用可能な眼底治療には、本発明の装置を用いた最大の精密性を誇る検査および治療が可能な老人性黄班変性症の治療がある。網膜の欠陥部の発見には、蛍光性血管造影法、特に、網膜内に注入した染料を適切な赤外線レーザにより光学的に活性化させるインドシアニングリーン血管造影法を実施する。この赤外線レーザビームは、検眼鏡の他の光学系設定と衝突することなく、適切な光学系光ファイバ、ビームスプリッタ、揺動ミラーの各々を介して検眼鏡の照射ビームパス内にカップリングされる。好ましくは、このような揺動ミラーはコリメータと、通常は調整可能なハロゲンランプとして設計される照射手段との間に配置される。用途に応じ、ハロゲン光または赤外線光を照射ビームパスに沿って選択的にカップリングすることができる。これと同様に、照射モードに応じて、眼底から来るハロゲンランプまたは蛍光性の光により眼底を観察ユニット上に画像化するために、照射ビームパス内、好ましくは中間焦平面が無限遠にまで画像化されているビーム部分に沿って光学系ストップフィルタを揺動させる。さらに、網膜上の被検眼部位の空間的検出の後、眼底上の極小スポットを選択的に凝固させるために、治療レーザビームを眼底上の、好ましくは供給血管内に画像化する。この目的のために様々なマスクが提供されるが、これらのマスクは中間焦平面内への配置が可能であり、さらに、中間焦平面内に配置したマスクの画像を被検眼の眼底上に鮮明に画像化するために、可動方法で光学系ユニットと共に設けることが可能である。同様に、事前に眼底の特定の画定範囲を精密にマーキングしておくために、適切なリアプロジェクタ、フィルタ、またはラインマスクを中間焦平面内に配置することができる。 Other available fundus treatments include the treatment of senile macular degeneration, which can be tested and treated with the highest precision using the device of the present invention. In order to find a defect in the retina, fluorescent angiography, in particular, indocyanine green angiography in which a dye injected into the retina is optically activated by an appropriate infrared laser is performed. This infrared laser beam is coupled into the illumination beam path of the ophthalmoscope through each of the appropriate optical fiber, beam splitter, and oscillating mirror without colliding with other optical system settings of the ophthalmoscope. Preferably, such a oscillating mirror is arranged between the collimator and the illuminating means usually designed as an adjustable halogen lamp. Depending on the application, halogen light or infrared light can be selectively coupled along the illumination beam path. Similarly, depending on the illumination mode, the fundus is imaged on the observation unit with a halogen lamp or fluorescent light coming from the fundus. The optical system stop filter is swung along the beam portion. Furthermore, after spatial detection of the eye site to be examined on the retina, the treatment laser beam is imaged on the fundus, preferably in a supply vessel, in order to selectively coagulate the minimal spot on the fundus. Various masks are provided for this purpose, and these masks can be placed in the intermediate focal plane, and the image of the mask placed in the intermediate focal plane is clearly displayed on the fundus of the eye to be examined. In order to be imaged, it can be provided with the optical system unit in a movable manner. Similarly, an appropriate rear projector, filter, or line mask can be placed in the intermediate focal plane to accurately mark a specific defined area of the fundus in advance.
本発明の検眼鏡の寸法を可能な限り小型かつコンパクトに抑えるために、最も便宜的には平行ビームパスの範囲内において外部レーザビームをカップリングすることができる。適切なインターフェースの手段により、外部レーザアダプタを取り外し可能に、またはハンドル付きの装置として使用する場合にはハンドルとして採用することが可能である。このようなレーザアダプタは、適切なフランジ装置の手段で迅速かつ容易に交換できる。 In order to keep the size of the ophthalmoscope of the present invention as small and compact as possible, the external laser beam can be coupled most conveniently within the parallel beam path. By means of a suitable interface, the external laser adapter can be removed or employed as a handle when used as a device with a handle. Such a laser adapter can be replaced quickly and easily by means of a suitable flange device.
さらに、本発明に従って設計した検眼鏡を使用すれば、2本の空間的に分離する観察ビームパスを提供することにより眼底の立体的な観察が可能になるが、この場合、2本の空間的に分離する観察ビームパスは、2つの個別の観察手段により組み合わされるか、または、各観察ビームパス内に関連する光学系を設けて一時的に分離されたものであり、さらに、シングル画像として1つの観察手段上に繰り返し連続的に画像化することが可能である。 Furthermore, if the ophthalmoscope designed according to the present invention is used, it is possible to observe the fundus in three dimensions by providing two spatially separated observation beam paths. The observation beam paths to be separated are combined by two separate observation means, or are temporarily separated by providing an associated optical system in each observation beam path, and one observation means as a single image. It is possible to image continuously and repeatedly.
以下の説明部分において、好ましい実施形態を参照しながら、さらなる利点的特性について説明する。 In the following description, further advantageous properties are described with reference to preferred embodiments.
次に、総体的な本発明の概念の範囲および精神を限定する意図なく、図面を参照しながら、好ましい実施形態を用いて本発明を例証の方法により説明する。 The present invention will now be described by way of illustration using preferred embodiments and without reference to the drawings, without intending to limit the scope and spirit of the overall inventive concept.
照射装置が少なくとも1本の照射ビームを生成する少なくとも1つの照射装置を備え、またこの他に、照射装置に関連付けでき、照射ビームを患者の眼底上に画像化するイメージングレンズシステムを備え、さらに観察装置を備え、該イメージングレンズシステムが、観察ビームを眼底上に画像化し、該観察ビームが照射ビームを反射することで生成され、該検眼鏡がさらに、照射ビームおよび観察ビーム内に導入されたダイヤフラム装置を備えているため、該ダイヤフラムの隙間を可変的に変更し、同期させることが可能である。本発明は、照射ビームおよび観察ビームに沿って中間焦平面が作成される方法でイメージングレンズシステムが形成され、また、眼底と照射装置が画像化されるため、中間焦平面を無限遠にまで画像化でき、無限遠的に形成された中間焦平面を観察ビームの画像平面上に画像化でき、該平面に観察装置が配置されていることを特徴とする。 The illuminator comprises at least one illuminator that produces at least one illuminating beam, and in addition, an imaging lens system that can be associated with the illuminator and images the illuminating beam onto the patient's fundus for further observation A diaphragm in which the imaging lens system is imaged on the fundus, the observation beam is generated by reflecting the illumination beam, and the ophthalmoscope is further introduced into the illumination beam and the observation beam Since the device is provided, the gap of the diaphragm can be variably changed and synchronized. In the present invention, an imaging lens system is formed by a method in which an intermediate focal plane is created along the irradiation beam and the observation beam, and the fundus and the irradiation device are imaged, so that the intermediate focal plane is imaged to infinity. The intermediate focal plane formed at infinity can be imaged on the image plane of the observation beam, and the observation device is arranged on the plane.
図1は、本発明に従って設計した検眼鏡の基本的な光学的設置を示す。 FIG. 1 shows the basic optical installation of an ophthalmoscope designed according to the invention.
まず、照射手段1はハロゲンランプを光源として提供し、次に、イメージング光学系ABlは照射ビームBlに指定された複数の光学系構成要素で構成されている。イメージング光学系ABlはコンデンサレンズ2を備えており、このコンデンサレンズ2は、ダイヤフラムスリット装置3が設けられている、イメージング平面内の均一に照明された範囲においてハロゲンランプ1の光の映像を提供し、該ダイヤフラムスリット装置3は、照射ビームBlに関連して振動する方法において取り付けられており、これについては後に詳細に述べる。ダイヤフラムスリット装置3のビーム方向後部にあたる位置には、照射ビームBlを平行ビームにおいて伝播する、対物マルチレンズ形式の光学系ユニット4が設けられている。平行照射ビーム束が、少なくとも1つのアクロマートを装備した光学系ユニット6を介して、中間焦平面B内に集束され、ここから、検眼鏡レンズとして設計されることが好ましい光学系イメージングユニット7を介して、照射ビームが患者の眼底9’上に映像化される。
First, the irradiation means 1 provides a halogen lamp as a light source, and then the imaging optical system A Bl is composed of a plurality of optical system components designated as the irradiation beam Bl. The imaging optical system A Bl is equipped with a
照射ビームBlから発せられる光が眼底9’において反射され、その後、光学系イメージングユニット7を介して、照射ビームパスとは反対のビーム方向において、中間焦平面内に再び集束される。光が、中間焦平面から、複数の光学系構成要素を装備し、検眼鏡の観察ビームパスBoに指定されたイメージング光学系ABoを介して、以下に述べる方法で、CCDセンサ形式の測定手段8上に映像化される。
The light emitted from the irradiation beam Bl is reflected at the
観察ビームBoは、眼底9’から発せられた観察ビームBoが集束される中間焦平面Bから光学系ユニット6に達し、該光学系ユニット6がこれと同時に観察ビームBoを並行ビーム束にて伝播し、照射ビームBlのイメージング手段として機能する。こうすることで、光学系ユニット6が中間焦平面Bの像を無限遠にまで描くべく機能する。観察ビームパスの下流には、対物マルチレンズとして設計され、観察ビームBoを直ちにイメージング平面A’に映す光学系ユニット4’が設けられており、イメージング平面A’には、観察手段8の感光性検出器範囲が配置されている。さらに、光学系ユニット4’と観察手段8の間における観察ビームパスBo内にはダイヤフラムスリット装置3’のスリットが設けられており、該スリットは、照射ビームパス内のダイヤフラムスリットと同様に、振動する状態で取り付けられている。ダイヤフラム装置3、3’は、後に詳細に記述するように、照射ビームパスおよび観察ビームパス内部で同期振動する1対のダイヤフラムスリットとして設計されることが好ましい。
The observation beam Bo reaches the
光学系ユニット4、4’との組み合わせには、観察ビームの各々のビームパス内に取り外し可能に挿入することができるフィルタ装置5が設けられている。照射ビームパスと観察ビームパスの間の側方空間は、ビーム部分(Beam section)の範囲において特に非常に小さく選択されており、該範囲では、中間焦平面Bの像を無限遠にまで描くことで、一方では光学的設定を可能な限り小型かつコンパクトに設計するために、また他方ではフロントレンズとして設計された光学系ユニット6のみの援助を得て両ビームパスのイメージングを実現するために、各々のビームパスが平行ビーム束を備えている。この方法では、患者の被検眼に生じ得る収差を、光学系ユニット6を照射ビームパスおよび観察ビームパスの共通の光軸に対して軸方向にずらすことができる。通常、光学系ユニット6の移動範囲は、その両側に、標準位置に対して、±15 dptの収差が補正可能な方法で選択される。この収差は、図1には図示していない屈折度目盛りを用いて、画定された方法で事前設定することができ、該屈折度目盛りは例えば中間焦平面B内に挿入可能である。
The combination with the
対称的なビーム誘導を行うために、検眼鏡レンズとして設計された光学系イメージングユニット7と、光学系ユニット6の両方を照射ビームパスおよび観察ビームパスが通過するため、観察イメージング平面A’と照射イメージング平面Aが共に被検眼9の眼底9’上に映像化され、一点に集まるが、該観察イメージング平面A’には観察手段8の感光性検出器範囲、例えばCCDセンサが配置されており、また、照射イメージング平面Aは均一に照明された範囲として見える。
Since the irradiation beam path and the observation beam path pass through both the optical
図1に示す検眼鏡を用いて、グレアおよび反射のない眼底の観察を行うために、照射ビームパスと観測ビームパス内にそれぞれ設けられたダイヤフラムスリットどうしが、照射ビームおよび観察ビームに関連して振動する方法で相互に対して同期的に移動される。この方法では、照射ビームパスと観察ビームパスが、照明された眼底の短いシングルショットの撮影が可能な形で同期的に妨害される。しかし、各々のシングルショットには眼底の一部分しか撮影されない。該一部分の位置および大きさは、観察ビームパスおよび照射ビームパス内のダイヤフラムスリットに同一に選択された各々のダイヤフラムスリット幅、さらに、照射ビームパスと観察ビームパスに関連した各スリットの現在位置によって異なる。 In order to observe the fundus without glare and reflection using the ophthalmoscope shown in FIG. 1, diaphragm slits provided in the irradiation beam path and the observation beam path vibrate in relation to the irradiation beam and the observation beam. Are moved synchronously with respect to each other. In this method, the irradiation beam path and the observation beam path are disturbed synchronously in such a way that a short single shot of the illuminated fundus can be captured. However, only a part of the fundus is taken for each single shot. The position and size of the portion depends on the diaphragm slit width selected identically to the observation beam path and the diaphragm slit in the irradiation beam path, and the current position of each slit associated with the irradiation beam path and the observation beam path.
基本的には、図1に示す検眼鏡の全ての構成要素は、眼底の所望の記憶状態に応じて交換可能であり、また、相互に対して調和させることができる。特に、検眼鏡レンズとして設計された光学系イメージングユニット7を光学系ユニット6に交換して、眼底の所望の画像角度を得ることができる。さらに、観察手段8を、簡単に取り外し可能なフランジ構造の手段によって別の観察手段に交換することも可能である。したがって、例えば蛍光性血管造影図の撮影を目的として、例えばカラーカメラを高感度のモノクロカメラに簡単に交換することができる。これに関して、採用するカメラに関連し、特に感光性検出器ユニットの範囲の大きさに関連して、ダイヤフラム装置3、3’を選択および設置することも有利である。そのため、例えば蛍光性血管造影を実施する際には、スリット幅を、従来の眼底検査の場合よりも幅広にする必要がある。
Basically, all the components of the ophthalmoscope shown in FIG. 1 can be exchanged according to the desired storage state of the fundus and can be harmonized with each other. In particular, a desired image angle of the fundus can be obtained by replacing the optical
図2は、検眼鏡レンズとして設計された光学系イメージングユニット7と、中間焦平面B内に任意に挿入可能で各々交換可能な光学系構成要素グループ10と、照射ビームパス(Bl)と観察ビームパス(Bo)の両方が通過する軸方向に可動な光学系ユニット6とを装備した検眼鏡のビームパスの一部分を示す。交換可能な構成要素グループ10は、例えば、何も標記されていない固定したガラスプレートと、標記付きまたは目盛り付きの交換可能なガラスプレートと、フィルタ構成要素グループと、例えば網膜上の特定の限界を定めた照射範囲用の交換可能なマスクと、照射に際して眼底上の特定照射範囲の事前設定も行い、あるいは屈折度目盛りとしても機能する後部スライドプロジェクタとを装備している。被検眼の収差を調整する(set the aberration)べく、光学系構成要素グループ10は、軸方向において長手方向に可動連結的に取り付ける方法で光学系ユニット9と機械結合されることが好ましい。
FIG. 2 shows an
図3aは、本発明に従って設計した検眼鏡のビームパスの一部分を示す略図であり、治療用レーザを描写している。間接ビデオ検眼鏡の技術分野を拡大するために、例えばミラー11の形態をとる追加の偏向光学系を介した治療用レーザ12へのカップリングインが可能である。有利な方法では、ミラーとして設計したカップリング要素11が、照射ビームパスBlのビーム方向において光学系ユニット6の前に配置されているため、照射ビームパスおよび観察ビームパスが平行する範囲において、ビームが束化される。この方法では、光学系ユニット6によって生成された治療用レーザの焦点が、光学系ユニット6の現在の軸位置に関係なく、常に中間焦平面Bに達する。眼底のレーザポイント像の大きさは、光学系イメージングユニット7のイメージング特性および眼のイメージング状態によって得られる関連の焦点光学系を介して自己適応(adapt)が可能である。
FIG. 3a is a schematic diagram illustrating a portion of the beam path of an ophthalmoscope designed in accordance with the present invention, depicting a therapeutic laser. In order to expand the technical field of indirect video ophthalmoscope, a coupling-in to the
眼底に映されたレーザスポットの空間位置を変更するには、偏向ミラー11を、走査ミラーの形態においてX、Y軸方向に可動に取り付けることが好ましい。
In order to change the spatial position of the laser spot projected on the fundus, it is preferable to attach the
検眼鏡の使用をより簡単にするために、検眼鏡の筐体上に設けられた適切な急動接続部のインターフェースを介して治療用レーザを取り付け可能な方法において、治療用レーザ12を補助器具ユニットとして設計することができる。例えば、治療用補助器具と交換可能なハンドルをこのインターフェースに取り付けることが可能である。
To make the use of the ophthalmoscope easier, the
図3bは、個々のビームパスの、無限遠にまで描かれた中間焦平面の範囲における断面図を示す。この図は、シングルビームパス、つまり照射ビームパス(Bl)、観察ビームパス(Bo)、治療用レーザビームパス(L)の分離を明確に示している。これらのシングルビームパスの像は、光学系ユニット6を用いて、中間焦平面Bおよび光学系イメージングユニット7を介して共に眼底に描かれる。
FIG. 3b shows a cross-sectional view of the individual beam paths in the range of the intermediate focal plane drawn to infinity. This figure clearly shows the separation of the single beam path, ie the irradiation beam path (Bl), the observation beam path (Bo), and the therapeutic laser beam path (L). These single beam path images are drawn on the fundus using the
図4は、検眼鏡の、中華焦平面Bと光学系ユニット6の間に治療用レーザのカップリングインが生じる部分の好ましい実施形態を示す。被検眼9の収差に適応させるべく光学系ユニット6の位置を対応的に変更することで、治療用レーザビームの適切な修正を確実に行うことが必要となる。これは、図4に示す、焦点レンズFを装備した好ましい実施形態において発生する。
FIG. 4 shows a preferred embodiment of a portion of the ophthalmoscope where a therapeutic laser coupling-in occurs between the Chinese focal plane B and the
図5は治療用レーザビームLの光学系カップリングインの場合を示しており、ここでは、偏向ミラーとして設計された偏向要素11を使用し、中間焦平面Bが無限遠にまで描かれる範囲内で、治療用レーザビームLが観察ビームパスBoに対して長手方向のみにおいてカップリングインされる。治療用レーザビームLが観察ユニット8の感光性範囲に達することを阻止するために、偏向ミラー11を波長選択的に、つまり治療用レーザの波長が透過できないように設計するか、あるいは、これに応じて観察ビームBoのビームパス内に追加の保護フィルタ13を配置するかのいずれかを行う。
FIG. 5 shows the case of an optical system coupling-in of the therapeutic laser beam L, where a
同様の方法で、保護フィルタ13を固定状態にしておく場合には、照射ビームパスBl内に配置した偏向要素11を介して治療用レーザビームのカップリングインを実行する。
When the
図6は、振動する方法で取り付けたダイヤフラムスリット装置3、3’の略図を示す。ダイヤフラムスリット装置14は本質的に軽量の不透過性材料から成るが、これには例えば、夫々同一のダイヤフラムスリット幅を有する2対のダイヤフラムスリット15、16を備えた平坦な金属シート材料が挙げられる。ダイヤフラムスリット装置の対15の幅は、ダイヤフラムスリットの対16の幅よりも狭い。ダイヤフラムスリット装置14は、図示した図6による好ましい実施形態において、ダイヤフラムスリットの対15の下方に配置されている方のダイヤフラムスリット3’が観察ビームパスBoに関連して振動することで、該対15の上方に配置されている方のダイヤフラムスリット3が照射ビームパスBlに関連して同期的に振動する方法で、照射ビームパスおよび観察ビームパスに関連して配置されている。図示の好ましい実施形態では頂部から底部へと垂直方向に、またこれと逆方向に向かって生じるダイヤフラムスリット装置14の振動方法は、適切な誘導機構18を介して振動方法で運動するよう設置した適切なバネ軸受け17の手段により実現される。さらに、関連するダイヤフラムスリット装置の側方運動の手段によって、ダイヤフラムの対16を照射ビームパスと観察ビームパスの各ビームパス内に位置決め可能な方法で、ダイヤフラムスリット装置14が水平方向に可動に取り付けられる。
FIG. 6 shows a schematic view of the
眼底の分析に適用する検査方法の特定の大義は、図6に関連して説明した垂直振動運動である。例えば、インドシアニングリーン血管造影のような蛍光性血管造影を被検眼の眼底に実施する場合には、その蛍光性を高めるために、高強度の光を眼底に投射する必要がある。先行技術による検眼鏡ではこの目的のために、技術的に非常に複雑かつ非常に高額なクイックフラッシュ発生器または強力照射レーザを備えた光集中型キセノンフラッシュ管を採用している。これに対して、眼底のカメラショットの撮影には十分足りるものであり、明るさの調節が可能な従来のハロゲンランプを本発明の検眼鏡に使用することができる。しかし、蛍光性を高めるためには、眼底撮影に適した通常のダイヤフラムスリット寸法よりも遥かに大きなダイヤフラムスリットを有するダイヤフラム装置を装備する。そのため、特に有利な方法では観察ビームパスおよび照射ビームパスにおける蛍光性血管造影に1対のダイヤフラムスリットを使用するが、この1対のダイヤフラムスリットは、各々のダイヤフラムスリットが、ダイヤフラムスリットが振動方法で運動を行う範囲である観察手段の感光性範囲長さの半分であることが好ましい。この詳細を図7aに示すが、同図では、ダイヤフラムスリット20が矢印が示す方向に従って振動方法で運動を行うCCDセンサの感光性範囲が矩形形状に設計されている。感光性範囲19に関連したダイヤフラム20の振動運動は次の方法で発生するが、この方法とはすなわち、ダイヤフラムスリットの全幅が常に感光性範囲19内に存在する、つまり、ダイヤフラムスリットの振動運動戻り点が、ダイヤフラムスリットの幅が常に感光性範囲19内に在るように選択される方法を指す。この方法では、眼底より反射された照射手段の光全体が観察手段の感光性範囲19上に確実に衝突することで、最適な光の利用が得られ、その結果、高額な感光性光源を使用する必要がなくなる。
The specific meaning of the examination method applied to the fundus analysis is the vertical vibration motion described in relation to FIG. For example, when fluorescent angiography such as indocyanine green angiography is performed on the fundus of the eye to be examined, it is necessary to project high-intensity light onto the fundus in order to increase the fluorescence. Prior art ophthalmoscopes employ, for this purpose, a technically very complex and very expensive quick flash generator or a light-concentrated xenon flash tube with a powerful laser. On the other hand, it is sufficient for photographing a fundus camera shot, and a conventional halogen lamp capable of adjusting the brightness can be used for the ophthalmoscope of the present invention. However, in order to increase the fluorescence, a diaphragm device having a diaphragm slit that is much larger than a normal diaphragm slit size suitable for fundus photography is provided. For this reason, a particularly advantageous method uses a pair of diaphragm slits for fluorescence angiography in the observation beam path and the illumination beam path, and each pair of diaphragm slits moves in a vibrating manner. It is preferably half of the photosensitive range length of the observation means that is the range to be performed. The details are shown in FIG. 7a, in which the photosensitive range of the CCD sensor in which the diaphragm slit 20 moves by a vibration method according to the direction indicated by the arrow is designed in a rectangular shape. The vibration movement of the
これに対し、眼底観察の場合には、図6に示すダイヤフラムスリットの対15が観察ビームパスおよび照射ビームパス内で移動する一方で、図7bによれば、非常に狭幅のダイヤフラムスリット20が振動方法で、感光性範囲19に関連し、ダイヤフラムスリット20の戻り点が常に感光性範囲19外に在るように移動する。
On the other hand, in the case of fundus observation, the diaphragm slit
前述したダイヤフラム装置を用いて眼底検査を実施することができ、また、走査型ビデオ検眼鏡を用いて蛍光性血管造影図を撮影することができるため、眼底検査に全く新しい可能性が開ける。 A fundus examination can be performed using the above-described diaphragm device, and a fluorescent angiogram can be taken using a scanning video ophthalmoscope, which opens up a whole new possibility for fundus examination.
これと類似し、本発明に従って設計された走査型検眼鏡は、空間的解像(spatially resolved)手法による診断を行うための眼底の空間的解像手法による立体的な観察が可能にする。眼底の診断時には、眼底の立体画像、つまり3次元画像を得ることが有用であることが多い。この目的のために、検眼鏡のビームパスの断面図のみを示す図8aによる好ましい実施形態は、独立した観察手段8、8’を夫々装備した2つの平行した観察ビームパスABo、ABo’を提供する。その一方で、図8bは光学系ユニット6断面図を示しており、同図では、立体写真を撮影するための検眼鏡のビームパスを全て図示している。そのため、照射ビームBlのビーム、また、例えば追加のカップリングイン治療用レーザビームLが光学系ユニット6の上半分に設けられている一方で、図8Aによる個別の2つの観察ビームパスABo、ABo’が下半分に設けられている。
Similar to this, the scanning ophthalmoscope designed according to the present invention enables three-dimensional observation of the fundus using a spatial resolution technique for diagnosis using a spatially resolved technique. In diagnosis of the fundus, it is often useful to obtain a three-dimensional image of the fundus, that is, a three-dimensional image. For this purpose, the preferred embodiment according to FIG. 8a, which shows only a cross-sectional view of the ophthalmoscope beam path, provides two parallel observation beam paths A Bo and A Bo ′ , each equipped with independent observation means 8, 8 ′. To do. On the other hand, FIG. 8b shows a sectional view of the
同様の方法で、図8cに従って、2つの個別の観察ビームパスBo、Bo‘を偏向ミラー21、スプリッタミラー22を介して各々偏向し、観察ユニット8上に投射する観察手段を1つのみ使用して立体的な観察印象が得られる。シャッターダイヤフラム23により、画像が観察手段8上の2つの観察ビームパス間で何度も確実に変更し、ここで、2つの個別の観察ビームパスBo、Bo’からの2つのシングル画像の連続的提供が適切な方法でもたらされ、3次元表示が得られる。この立体的観察方法により、眼底の改善された治療および診断的表示が可能になるが、特に、前眼部媒体(front eye medium)における治療および診断的表示が、従来技術の方法と比較して相当に改善される。
In a similar manner, according to FIG. 8c, only two observation beam paths Bo, Bo ′ are respectively deflected via the deflection mirror 21 and the
緑内障検査には正確な分析と、特別な視覚神経結節、いわゆる丘診の測定とが必要である。丘診を通常の基準画像と比較し、丘診の変化を記録化し、評価する。丘診の正確な局所解剖的表示には、シングル画像の立体像評価が必要である。立体画像を得るためには、検眼鏡を水平面において、被検眼に対し画定した角度、好ましくは30°の角度で回転する。両方の撮影中に、患者が指示された視野方向の凝視を維持できるようにするために、検眼鏡は、検眼鏡の反対方向に関係なく、患者のための固定した不変の凝視方向を画定する光学マーキングユニット24を装備している。図9は、このような検査状況の略図を示す。
Glaucoma testing requires accurate analysis and special visual nerve nodules, the so-called hill measurement. Compare the hill diagnosis with the normal reference image, and record and evaluate changes in the hill diagnosis. For accurate local anatomical display of hill examinations, single image stereoscopic evaluation is required. In order to obtain a stereoscopic image, the ophthalmoscope is rotated in a horizontal plane at an angle defined with respect to the eye to be examined, preferably an angle of 30 °. The ophthalmoscope defines a fixed and invariant gaze direction for the patient, regardless of the opposite direction of the ophthalmoscope, so that the patient can maintain a directed gaze gaze during both acquisitions Equipped with
次に、図9の図平面が被検眼9の平面図を示す水平面を表すと仮定する。検眼鏡Oは、眼9から画定された距離で離間して配置されており、また、中心軸AMに対して、画定された固定角度、好ましくはβ=30°の角度で回転可能である。検眼鏡Oの所与の撮影位置において、眼底の画像、特に丘診の画像を撮影し、これらを組み合わせて立体画像評価を行う。両撮影中に、患者の眼9が中心軸AMに沿った不動凝視方向を確実に維持できるようにするために、患者に所与の不動凝視方向を示すマーキング手段24が検眼鏡の決まった場所、または検眼鏡の範囲内に設けられている。
Next, it is assumed that the drawing plane of FIG. 9 represents a horizontal plane showing a plan view of the
前述した緑内障検査のための丘診の立体画像評価と組み合わせて、さらに丘診孔を深度測定方法で分析することで、丘診容量の精密な測定を可能にし、最終的には、白内障または緑内障に関する何らかの進行の徴候を各々得ることが必要である。 In combination with the above-mentioned stereoscopic image evaluation of hill examination for glaucoma examination, the hill examination hole is further analyzed by depth measurement method, which enables precise measurement of hill diagnosis capacity, and finally cataract or glaucoma. It is necessary to get some indication of any progression with respect to each.
この実行に際しては、空間的に分解した検眼鏡全体を、または好ましくは検眼鏡の光学系ユニット6を単独で凝視方向に対して長手方向に移動し、この方法で異なる深度平面からのシングル画像をシングル断面画像撮影(single sectional image shots)として得ることが提案される。検眼鏡6全体とは個別の光学系ユニット6の位置変更は、画定された所与の各ステップにおいて位置変更を実行するステップ・バイ・ステップ・モータを用いて制御することが好ましい。各々の深度平面から撮影したシングル画像を、適切な画像評価ソフトウェアの手段によって同期させ、丘診を示す1つの3次元立体画像を構成する。
In doing this, the entire spatially resolved ophthalmoscope, or preferably the
さらに、本発明の検眼鏡により、老人性黄班変性症(AMD)の有効な治療に利用できる診断方法と治療方法の有利な組み合わせが得られる。 Furthermore, the ophthalmoscope of the present invention provides an advantageous combination of diagnostic and therapeutic methods that can be used for effective treatment of senile macular degeneration (AMD).
このタイプの変性では、網膜と、この下に広がる色素層、血管層との間のバリヤが弱化する。血管を含んだ新血管の瘢痕が網膜の中心内部にまで成長し、これが光受容体、感覚細胞層の進行性破壊を招くと、最悪の場合、完全に失明してしまう可能性がある。 This type of degeneration weakens the barrier between the retina and the underlying pigment and blood vessel layers. If the scar of a new blood vessel containing blood vessels grows to the inside of the center of the retina, which leads to progressive destruction of the photoreceptors and sensory cell layers, in the worst case, it can lead to complete blindness.
このタイプの新血管形成を診断するために、眼底の罹病範囲または血管に染料を注入して可視化する蛍光性(FAG)血管造影法またはインドシアニングリーン(ICG)血管造影法を行う。染料を活性化するために、蛍光染料の光学的活性化が可能な、好ましくは青色(FAG)スペクトルまたは赤外線(ICG)スペクトルにおける強度の光源が必要である。図10Aにその概略的な設定を示し、ここではこれ以上詳細には述べない図1に図示した構成要素を本質的に装備する検眼鏡の好ましい実施形態によれば、照射手段1とコンデンサ光学系2の間にビームスプリッタ22が設置されており、このビームスプリッタ22は、発光レーザLから発せられた例えば480 nmまたは780 nmの波長を有する光を観察ビームパス内にカップリングする。あるいは、図10bによれば、揺動可能な偏向ミラー21を介してレーザ光Lを観察ビームパス内にカップリングすることができる。この応用形では、レーザ光または光源1からの光を用いて眼底の照射を変更することができる。
To diagnose this type of neovascularization, fluorescent (FAG) angiography or indocyanine green (ICG) angiography, in which dye is injected into the affected area or blood vessels of the fundus, is visualized. In order to activate the dye, a light source with an intensity in the blue (FAG) or infrared (ICG) spectrum, preferably capable of optical activation of the fluorescent dye, is required. FIG. 10A shows its schematic setting, and according to a preferred embodiment of an ophthalmoscope essentially equipped with the components illustrated in FIG. 1 which will not be described in further detail here, the illumination means 1 and the condenser optics A
血管造影を用いることで、即時診断の最中に、新血管形成の空間位置および大きさについての正確な情報が得られる。さらに、これらの血管造影は、追跡眼球方法を用いた眼底の画像と共に適切なFAGまたはICG写真が得られる後の眼底観察の写真と重ね合わせることで、図10cによる拡張した検眼鏡装置で治療可能な網膜の欠陥のある被検眼範囲を正確に認識するべく機能する。 Using angiography provides accurate information about the spatial location and size of new blood vessel formation during immediate diagnosis. In addition, these angiograms can be treated with the extended ophthalmoscope device according to Figure 10c by overlaying the fundus image after the appropriate FAG or ICG photo is obtained along with the fundus image using the tracking eyeball method. It functions to accurately recognize the range of the subject's eye with a defective retina.
図10cは検眼鏡の光学系部分を示しており、この光学系部分の、中間焦平面Bが無限遠にまで描かれているビームパス内には揺動ミラー11が配置されている。揺動ミラー11を介して、診断された老人性黄班変性症の即時治療が可能な2つの個別のレーザシステムL1、L2を、検眼鏡のビームパス内にカップリングすることができる。
FIG. 10c shows the optical system portion of the ophthalmoscope, and the
したがって、偏向ミラー11’、11”を介して、810 nmの波長を有する治療用レーザL1の光が、直径50μmまたは100μmのスポットサイズで眼底上に集束されるビームパス内にカップリングされる。このような光スポットを用いて、極小の網膜範囲、従ってAMD発現の原因と考えられるいわゆる「供給血管」が内部に走行している特定の範囲を凝固させることができる。これらの範囲を正確に発見するためには、特徴的な共通点を用いて最新の眼底上に均等に重積した、前述のFAGまたはICG写真を使用できる。レーザビームを整列するために、中間焦平面Bにおいて、適切な集束ターゲット手段を用いるか、または適切に設計したマスクをレーザのビームパス内に配置することが可能である。
Accordingly, the light of the therapeutic laser L1 having a wavelength of 810 nm is coupled via a deflecting
レーザL1のレーザビームを検眼鏡のビームパス内にカップリングするために、前述のミラー11、11’、11”に追加して、逸脱して走行するレーザビームを平行ビーム内へと方向転換させるレンズユニット6’を備えている。
In order to couple the laser beam of the laser L1 into the beam path of the ophthalmoscope, in addition to the
第2レーザL2は、例えばスポットサイズが400μm〜6000μmの、眼底9’の広範囲照射に適した690 nmの波長を有するレーザ照射を生成することを目的とする。レーザL2のビームパスには、例えば高感度のスポット設計のために光学系マスク25を内設可能な焦平面yを備えたイメージングユニット26が設けられている。さらに、適切なイメージングの希望により、この平面yに虹彩絞りまたはディスプレイを配置することができる。ここでも、レンズユニット6”が逸脱したレーザビームを平行ビーム内へ方向転換させ、さらなるカップリングインを行う。
The purpose of the second laser L2 is to generate laser irradiation having a wavelength of 690 nm suitable for wide-range irradiation of the fundus 9 ', for example, having a spot size of 400 μm to 6000 μm. In the beam path of the laser L2, for example, an
糖尿病に対するこのような治療を実施する上での優れた利点は、ロングパス干渉フィルタ、好ましくは可視範囲内に均等な低透過性を有するが、ハロゲンランプの光の赤外線部分を完全に通過させるRG6フィルタを使用する点である。フィルタを照射ビームパス内の光学系ユニットの前にあたる場所に設けることが好ましく、これにより、明るさを変更することで患者の眼が感じる不快さを確実に低減することが可能である。このようなフィルタを設けることで、レーザ治療の最中に可視光部分を減少させ、その一方で、これと同時に、観察手段を介して治療法レーザの赤外線部分とその表示を十分に利用することが可能になる。図11aは、このビームパスの一部分の略図を示す。照射ビームパス内に配置した好ましいフィルタ13の透過図を図11bに示す。
An excellent advantage in carrying out such a treatment for diabetes is a long pass interference filter, preferably an RG6 filter that has an even low transmission in the visible range but completely passes the infrared part of the light of the halogen lamp. Is the point to use. It is preferable to provide a filter in a position in front of the optical system unit in the irradiation beam path, so that discomfort felt by the patient's eyes can be reliably reduced by changing the brightness. By providing such a filter, the visible light part is reduced during the laser treatment, while at the same time the infrared part of the treatment laser and its display are fully utilized via the observation means. Is possible. FIG. 11a shows a schematic diagram of a portion of this beam path. A transmission diagram of a
本発明の検眼鏡の寸法を可能な限り小型かつコンパクトに抑えるために、最も便宜的には平行ビームパスの範囲内において外部レーザビームをカップリングすることができる。適切なインターフェースの手段により、外部レーザアダプタを取り外し可能に、またはハンドル付きの装置として使用する場合にはハンドルとして採用することが可能である。このようなレーザアダプタは、適切なフランジ装置の手段で迅速かつ容易に交換できる。 In order to keep the size of the ophthalmoscope of the present invention as small and compact as possible, the external laser beam can be coupled most conveniently within the parallel beam path. By means of a suitable interface, the external laser adapter can be removed or employed as a handle when used as a device with a handle. Such a laser adapter can be replaced quickly and easily by means of a suitable flange device.
さらに、本発明に従って設計した検眼鏡を使用すれば、2 本の空間的に分離する観察ビームパスを提供することにより眼底の立体的な観察が可能になるが、この場合、2本の空間的に分離する観察ビームパスは、2つの個別の観察手段により組み合わされるか、または、各観察ビームパス内に関連する光学系を設けて一時的に分離されたものであり、さらに、シングル画像として1つの観察手段上に繰り返し連続的に画像化することが可能である。 Furthermore, if an ophthalmoscope designed according to the present invention is used, it is possible to observe the fundus in three dimensions by providing two spatially separated observation beam paths. The observation beam paths to be separated are combined by two separate observation means, or are temporarily separated by providing an associated optical system in each observation beam path, and one observation means as a single image. It is possible to image continuously and repeatedly.
以下の説明部分において、好ましい実施形態を参照しながら、さらなる利点的特性について説明する。 In the following description, further advantageous properties are described with reference to preferred embodiments.
次に、総体的な本発明の概念の範囲および精神を限定する意図なく、図面を参照しながら、好ましい実施形態を用いて本発明を例証の方法により説明する。 The present invention will now be described by way of illustration using preferred embodiments and without reference to the drawings, without intending to limit the scope and spirit of the overall inventive concept.
振動性ダイヤフラムを装備した、よりコンパクトなデザインの検眼鏡を提供する、従って、単純な光学系設定を用いて、眼底の画像を観察手段上にできる限り集中させ、また、光学系システムを永久的に劣化させることなく、さらなる光束を検眼鏡の光学系設定内にカップリングさせる方法で走査型検眼鏡を設計する。 Provide an ophthalmoscope with a more compact design, equipped with a vibrating diaphragm, thus using a simple optical system setting to focus the fundus image on the observation means as much as possible and to make the optical system permanent The scanning ophthalmoscope is designed by a method in which a further luminous flux is coupled into the optical system setting of the ophthalmoscope without deteriorating the lens.
1 ハロゲンランプまたはキセノンランプ形式のスポット光源
2 2レンズ式のコンデンサ光学系システム
3 照射ダイヤフラム
4 照射光学系
4’ 観察光学系
5 フィルタ装置
6 フロントレンズ
7 検眼鏡レンズ
8 可動なCCDセンサ(カラー/モノクロカメラ)
9 眼
10 交換可能な構成要素のグループ
11 偏向ミラー、スプリッタミラー
12 治療用レーザアダプタ
13 保護フィルタ
14 ダイヤフラム装置
15 ダイヤフラムスリット幅が狭い1対のダイヤフラムスリット
16 ダイヤフラムスリット幅が広い1対のダイヤフラムスリット
17 バネシステム
18 誘導機構
19 観察手段の感光性範囲
20 ダイヤフラムスリット
21、22 偏向要素、偏向ミラー、ビームスプリッタ
23 シャッターダイヤフラム
24 マーキング手段
25 虹彩絞り
26 イメージングユニット
A 照射イメージング平面
A’ 観察イメージング平面
AM 中心軸
B 中間焦平面、検眼鏡レンズ
F 焦点レンズ
L1 治療用レーザ
L2 治療用レーザ
1 Spot light source in the form of halogen lamp or xenon lamp
2 Two-lens condenser optical system
3 Irradiation diaphragm
4 Irradiation optics
4 'Observation optical system
5 Filter device
6 Front lens
7 Ophthalmoscope lens
8 Movable CCD sensor (color / monochrome camera)
9 eyes
10 Group of interchangeable components
11 Deflection mirror, splitter mirror
12 Therapeutic laser adapter
13 Protection filter
14 Diaphragm device
15 Diaphragm slit A pair of narrow diaphragm slits
16 Diaphragm slit A pair of wide diaphragm slits
17 Spring system
18 Guide mechanism
19 Sensitivity range of observation means
20 Diaphragm slit
21, 22 Deflection element, deflection mirror, beam splitter
23 Shutter diaphragm
24 Marking means
25 iris diaphragm
26 Imaging unit
A Irradiation imaging plane
A 'Observation imaging plane
AM center axis
B Intermediate focal plane, ophthalmoscope lens
F focus lens
L1 therapeutic laser
L2 therapeutic laser
Claims (38)
− 少なくとも1つの照射ビームを生成する少なくとも1つの照射手段(1)と、前記照射手段(1)に指定可能な1つのイメージング光学系(ABl)とを備え、前記イメージング光学系(ABl)が、中間焦平面(B)を介して患者の該眼底(9)上に該照射ビームを画像化し、
− 少なくとも1つの観察手段(8)と、前記観察手段(8)に指定可能なイメージング光学系(ABo)とをさらに備え、前記イメージング光学系(ABo)が、該観察手段(8)内の中間焦平面(B)を介して、該眼底(9’)において前記照射ビームの反射により生成された観察ビームを画像化し、さらに、
− 前記照射ビームおよび前記観察ビーム内に配置したダイヤフラムスリット装置(3、3’)をさらに備え、前記ダイヤフラムスリット装置(3、3’)が、前記照射ビームパスと観察ビームパス内に配置可能な少なくとも1つのダイヤフラムスリットを各々備え、前記ダイヤフラムスリットが、該照射ビームおよび観察ビームに対して、同期振動する方法で取り付けられており、
前記中間焦平面(B)が、少なくとも1つの光学系を介して無限遠にまでの画像化が可能であり、前記無限遠にまで画像化された中間焦平面が、該観察手段(8)が内設されている、前記観察ビームのイメージング平面(A’)において画像化可能であり、
前記光学系ユニット(6)が、前記中間焦平面(B)の下流に位置する観察ビームのビームパス内に設けられおり、前記照射ビームおよび前記観察ビームの両方が通過する検眼鏡。An ophthalmoscope for examining the fundus (9 ') of a patient's eye,
-Comprising at least one irradiation means (1) for generating at least one irradiation beam, and one imaging optical system (ABl) that can be designated for the irradiation means (1), wherein the imaging optical system (ABl) comprises: Imaging the illumination beam onto the fundus (9) of a patient via an intermediate focal plane (B);
-Further comprising at least one observation means (8) and an imaging optical system (ABo) that can be designated as the observation means (8), wherein the imaging optical system (ABo) is an intermediate in the observation means (8). Through the focal plane (B), image the observation beam generated by the reflection of the irradiation beam at the fundus (9 ′),
-Further comprising a diaphragm slit device (3, 3 ') disposed in the irradiation beam and the observation beam, wherein the diaphragm slit device (3, 3') can be disposed in the irradiation beam path and the observation beam path; Each having two diaphragm slits, and the diaphragm slits are attached in a synchronously vibrating manner to the irradiation beam and the observation beam,
The intermediate focal plane (B) can be imaged to infinity via at least one optical system, and the intermediate focal plane imaged to infinity is the observation means (8). Can be imaged in the imaging plane (A ′) of the observation beam,
An ophthalmoscope in which the optical system unit (6) is provided in a beam path of an observation beam located downstream of the intermediate focal plane (B), and both the irradiation beam and the observation beam pass through.
イメージング平面(A)と、
前記イメージング平面(A)から発せられた照射ビームを無限遠にまで画像化する光学系ユニット(4)と、
前記中間焦平面(B)上に無限遠にまで画像化された前記照射ビーム(Bl)を画像化する光学系ユニット(6) とである光学系構成要素が設けられており、前記光学系ユニット(6)が、
前記中間焦平面(B)を該患者の眼(9)の眼底(9’)上に画像化する光学系イメージングユニット(7)を備え、また、
前記観察手段(8)に指定可能な前記イメージング光学系(ABo)が、前記患者の眼(9)の眼底(9’)から開始する前記観察ビーム(Bo)のビーム方向において次に示す光学系構成要素を備え:前記光学系構成要素がすなわち、前記眼底(9’)を該中間焦平面(B)上に画像化する前記イメージングユニット(7)と、前記中間焦平面(B)を無限遠にまで画像化する前記光学系ユニット(6)と、該イメージング平面(A’)内に無限遠にまで画像化された前記中間平面(B)を画像化する光学系ユニット(4’)とである請求項1に記載の検眼鏡。In the imaging optical system (Abl) that can be designated as the irradiation means,
An imaging plane (A),
An optical system unit (4) for imaging the irradiation beam emitted from the imaging plane (A) to infinity;
An optical system component which is an optical system unit (6) for imaging the irradiation beam (Bl) imaged to infinity on the intermediate focal plane (B), and the optical system unit (6)
An optical imaging unit (7) for imaging the intermediate focal plane (B) on the fundus (9 ') of the patient's eye (9);
The imaging optical system (ABo) that can be designated as the observation means (8) is the following optical system in the beam direction of the observation beam (Bo) starting from the fundus (9 ′) of the eye (9) of the patient Comprising: the optical system component ie the imaging unit (7) for imaging the fundus (9 ′) on the intermediate focal plane (B) and the intermediate focal plane (B) at infinity The optical system unit (6 ′) that images to the infinity and the optical system unit (4 ′) that images the intermediate plane (B) imaged to infinity in the imaging plane (A ′). The ophthalmoscope according to claim 1.
第2対のダイヤフラムスリットの前記ダイヤフラムスリットが振動方向転換ポイントを有し、前記振動方向転換ポイント内の、該検出器の完全に範囲内に前記ダイヤフラムスリットが存在する請求項19〜26までのいずれか1項に記載の検眼鏡。The observation means arranged in the imaging plane (A ′) is provided with a detector range having a span, and a diaphragm slit designated for the observation beam is provided along the span. The diaphragm slits of the pair of diaphragm slits vibrate in a manner having a vibration direction change point, and the diaphragm slit exists within the vibration direction change point and completely outside the detector,
27. Any of the claims 19-26, wherein the diaphragm slit of a second pair of diaphragm slits has a vibration direction change point, and the diaphragm slit is within the range of the detector within the vibration direction change point. The ophthalmoscope described in 1.
前記2本の観察ビームパスが相互に対して分離して、あるいは連続的に、該観察手段上に衝突する手段によってスプリッタ光学系が設けられている請求項1〜29までのいずれか1項に記載の検眼鏡。There are provided two observation beam paths that are spatially separated, the observation beam paths are spatially separated from each other, and the fundus (9 ′) passes through the intermediate focal plane (B) through the first and second 2 imaging on a single observation means via each of the imaging optics (ABo), (A "Bo), and
30. A splitter optical system according to any one of claims 1 to 29, wherein the two observation beam paths are separated from each other or continuously by means of colliding with the observation means. Ophthalmoscope.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10125596A DE10125596A1 (en) | 2001-05-25 | 2001-05-25 | ophthalmoscope |
PCT/EP2002/005762 WO2002094088A2 (en) | 2001-05-25 | 2002-05-24 | Ophthalmoscope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004526543A JP2004526543A (en) | 2004-09-02 |
JP4079779B2 true JP4079779B2 (en) | 2008-04-23 |
Family
ID=7686169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002590814A Expired - Fee Related JP4079779B2 (en) | 2001-05-25 | 2002-05-24 | Ophthalmoscope |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7344248B2 (en) |
EP (1) | EP1389943B1 (en) |
JP (1) | JP4079779B2 (en) |
AU (1) | AU2002317759A1 (en) |
DE (2) | DE10125596A1 (en) |
ES (1) | ES2239238T3 (en) |
WO (1) | WO2002094088A2 (en) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005032501A1 (en) | 2004-09-10 | 2006-03-30 | Werner Reis | Instrument for the examination of a patient's eye combines the functions of a slit lamp and an ophthalmoscope, to examine the eye structure from the front to the back |
US7448753B1 (en) * | 2005-07-19 | 2008-11-11 | Chinnock Randal B | Portable Digital Medical Camera for Capturing Images of the Retina or the External Auditory Canal, and Methods of Use |
JP4744973B2 (en) * | 2005-08-05 | 2011-08-10 | 株式会社トプコン | Fundus camera |
AT502168B1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-02-15 | Steinhuber Wolfdietrich Dr | Image forming optical device in particular ophtalmoscope or microscope, comprises swivel mounted oscillating mirror element |
ATE447879T1 (en) * | 2006-07-07 | 2009-11-15 | Od Os Gmbh | OPHTHALMOSCOPE |
US8888765B1 (en) | 2008-10-10 | 2014-11-18 | Kameran Lashkari | System and method for use of infrared binocular indirect ophthalmoscopes in imaging and photodynamic therapy |
US20100245765A1 (en) * | 2008-10-28 | 2010-09-30 | Dyer Holdings, Llc | Video infrared ophthalmoscope |
EP2301425B1 (en) | 2009-09-29 | 2019-11-20 | OD-OS GmbH | Ophthalmoscope for observing an eye |
EP2301424B1 (en) | 2009-09-29 | 2015-07-08 | OD-OS GmbH | Ophthalmoscope with a laser device |
EP2338407B1 (en) | 2009-12-23 | 2014-02-12 | OPTOPOL Technology Spolka Akcyjna | Device for visually examining the ocular fundus of a patient |
AU2012335072B2 (en) | 2011-11-09 | 2016-09-08 | Welch Allyn, Inc. | Digital-based medical devices |
US9265458B2 (en) | 2012-12-04 | 2016-02-23 | Sync-Think, Inc. | Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development |
US8985771B2 (en) | 2013-01-08 | 2015-03-24 | Altek Corporation | Image capturing apparatus and capturing method |
US9380976B2 (en) | 2013-03-11 | 2016-07-05 | Sync-Think, Inc. | Optical neuroinformatics |
DE102013007075A1 (en) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | Rs Medizintechnik Gmbh | ophthalmoscope |
US10078226B2 (en) | 2013-10-14 | 2018-09-18 | Welch Allyn, Inc. | Portable eye viewing device enabled for enhanced field of view |
US9962079B2 (en) * | 2015-06-02 | 2018-05-08 | Lumenis Ltd. | Slit lamp structure for an ophthalmoscope |
US11147441B2 (en) | 2018-01-16 | 2021-10-19 | Welch Allyn, Inc. | Physical assessment device |
JP7375322B2 (en) * | 2019-03-29 | 2023-11-08 | 株式会社ニデック | fundus imaging device |
WO2020150124A1 (en) * | 2019-01-15 | 2020-07-23 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Alignment method and tools |
JP7339436B2 (en) * | 2019-09-11 | 2023-09-05 | 株式会社トプコン | Method and Apparatus for Stereoscopic Color Eye Imaging |
JP7543790B2 (en) | 2020-09-03 | 2024-09-03 | 株式会社ニデック | Fundus photography device |
DE102020131814A1 (en) | 2020-12-01 | 2022-06-02 | Werner Reis | Leak detection device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3547512A (en) | 1968-04-16 | 1970-12-15 | Research Corp | Optical apparatus providing focalplane-specific illumination |
DE3714041C2 (en) * | 1987-04-28 | 1994-09-29 | Wolfdietrich Dr Med Steinhuber | Device for examining and observing the eye |
US5371557A (en) * | 1991-09-30 | 1994-12-06 | Nidek Co., Ltd. | Stereoscopic retinal camera |
DE19539371A1 (en) * | 1995-10-23 | 1997-04-24 | Wolfdietrich Dr Steinhuber | Optical device |
US5841509A (en) * | 1996-07-29 | 1998-11-24 | Harooni; Mark | Electro-optic binocular indirect ophthalmoscope |
US5997141A (en) * | 1998-03-06 | 1999-12-07 | Odyssey Optical Systems, Llc | System for treating the fundus of an eye |
-
2001
- 2001-05-25 DE DE10125596A patent/DE10125596A1/en not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-05-24 EP EP02747323A patent/EP1389943B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-24 ES ES02747323T patent/ES2239238T3/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-24 US US10/478,844 patent/US7344248B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-05-24 DE DE50202633T patent/DE50202633D1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-24 WO PCT/EP2002/005762 patent/WO2002094088A2/en active IP Right Grant
- 2002-05-24 AU AU2002317759A patent/AU2002317759A1/en not_active Abandoned
- 2002-05-24 JP JP2002590814A patent/JP4079779B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7344248B2 (en) | 2008-03-18 |
ES2239238T3 (en) | 2005-09-16 |
WO2002094088A2 (en) | 2002-11-28 |
DE50202633D1 (en) | 2005-05-04 |
EP1389943A2 (en) | 2004-02-25 |
DE10125596A1 (en) | 2002-12-05 |
JP2004526543A (en) | 2004-09-02 |
WO2002094088A3 (en) | 2003-12-11 |
AU2002317759A1 (en) | 2002-12-03 |
US20040174498A1 (en) | 2004-09-09 |
EP1389943B1 (en) | 2005-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4079779B2 (en) | Ophthalmoscope | |
JP4231146B2 (en) | Fundus camera | |
JP3379592B2 (en) | Fundus camera | |
JPH0753151B2 (en) | Ophthalmic measuring device | |
JP5188146B2 (en) | Surgical microscope with OCT system | |
JP4934374B2 (en) | Ophthalmic imaging equipment | |
WO2021205965A1 (en) | Ophthalmological device | |
JP2005508689A (en) | Illumination unit for generating a light section image in a transparent medium, especially in the eye | |
WO2021049428A1 (en) | Ophthalmology device, and control method, and program therefor | |
JP4590206B2 (en) | Ophthalmic examination equipment | |
JP4620424B2 (en) | Ophthalmic measuring device | |
JP7096392B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP4886389B2 (en) | Fundus camera | |
JPS59125552A (en) | Microscope for ophthalmic operation | |
EP2338407B1 (en) | Device for visually examining the ocular fundus of a patient | |
JP6030423B2 (en) | Fundus photographing device | |
JPH06114008A (en) | Device for observing eyeground | |
JP6159446B2 (en) | Fundus photographing device | |
JPH05245109A (en) | Eyeground camera | |
JP2023015417A (en) | Scan type fundus imaging apparatus | |
JP3639658B2 (en) | Beam deflector for ophthalmic examination | |
JP2018196676A (en) | Ophthalmologic microscope | |
JP6159445B2 (en) | Fundus photographing device | |
JPS6260095B2 (en) | ||
JPH0994228A (en) | Apparatus for photographing endothelial cell of cornea |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |