JP4079022B2 - Head protection airbag - Google Patents
Head protection airbag Download PDFInfo
- Publication number
- JP4079022B2 JP4079022B2 JP2003093080A JP2003093080A JP4079022B2 JP 4079022 B2 JP4079022 B2 JP 4079022B2 JP 2003093080 A JP2003093080 A JP 2003093080A JP 2003093080 A JP2003093080 A JP 2003093080A JP 4079022 B2 JP4079022 B2 JP 4079022B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- airbag
- vehicle
- wall portion
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、袋織りにより製造され、車両の車内側における窓の上縁側に、折り畳まれて収納されて、膨張用ガスの流入時、下方へ展開膨張して窓を覆い可能な頭部保護エアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、頭部保護エアバッグとしては、袋織りで製造するとともに、袋織り時に、膨張用ガスを流入させるガス流入部の内部に、ガス流入部の周壁部と一体的に形成される部位、を設けるものが知られていた(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
このエアバッグでは、ガス流入部の内部に設ける部位が、ガス流入部の周壁部における車内側壁部と車外側壁部との距離を規制するもので、膨張したエアバッグの厚さを調整するテザーとして、構成されていた。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−138852公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記公報の頭部保護エアバッグでは、内部に設けた部位が、膨張完了時のエアバッグの厚さを制御するテザーであって、エアバッグの膨張過程における形状や状態を調整できるものではなかった。
【0006】
本発明は、上述の課題を解決するものであり、膨張途中の形状を規制できて、容易に製造できる頭部保護エアバッグを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る頭部保護エアバッグは、袋織りにより製造され、車両の車内側における窓の上縁側に、折り畳まれて収納されて、膨張用ガスの流入時、下方へ展開膨張して窓を覆い可能な頭部保護エアバッグであって、
膨張用ガスを流入させるガス流入部の内部に、ガス流入部の周壁部と一体的に形成されて、膨張用ガスの流れを制御可能なガス流れ制御部が、配設されていることを特徴とする。
【0008】
本発明に係る頭部保護エアバッグでは、膨張用ガスを流入させるガス流入部の内部に、膨張用ガスの流れを制御可能なガス流れ制御部が、配設されており、ガス流入部に流入する膨張用ガスが、ガス流れ制御部によって、流れ方向を制御され、エアバッグの膨張開始から膨張完了までの間に、エアバッグを所定の形状や状態に設定できる。勿論、このガス流れ制御部は、袋織り時に、ガス流入部の周壁部と一体的に形成されるものであって、別途、縫合等によって配設するものでないことから、容易に、形成することができる。
【0009】
したがって、本発明に係る頭部保護エアバッグでは、膨張途中の形状を規制できて、容易に製造することができる。
【0010】
そして、ガス流れ制御部は、エアバッグを車外側の斜め下方向に向けて展開膨張可能に、配設されることが望ましい。このように構成されていれば、膨張途中のエアバッグが、車外側の斜め下方向に向いて展開膨張することから、乗員と窓や車内壁との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員の保護を図ることができる。
【0011】
この場合、例えば、請求項1に記載したように、ガス流入部が、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部を、備えて構成されていれば、ガス流れ制御部は、膨張用ガスを透過可能なシート状として、上端にガス流入口を有した少なくとも一つの縦セル部内の上部に、配設させるとともに、上端側を、ガス流入部の周壁部における車外側壁部側に結合させ、下端側を、ガス流入部の周壁部における車内側壁部側に結合させて、構成してもよい。
【0012】
このように構成されておれば、エアバッグの膨張途中では、ガス流れ制御部を配設させた縦セル部内の上部側が、ガス流入口から流入した膨張用ガスによって膨張すると、シート状のガス流れ制御部が、車外側に膨らみ、この部位から膨張用ガスが透過されて、膨張用ガスは、縦セル部の上部側で車外側壁部の側に向いて流れる。そのため、ガス流れ制御部を備えた縦セル部では、下端側が車外側の下向きに展開膨張することとなる。その結果、膨張途中のエアバッグが、車外側の下向きに展開膨張して、乗員と窓や車内壁との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員の保護を図ることができる。
【0013】
あるいは、請求項2に記載したように、ガス流入部が、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部を、備えて構成されていれば、ガス流れ制御部は、膨張用ガスを透過可能なシート状として、上端にガス流入口を有した少なくとも一つの縦セル部のガス流入口の上方に、配設させて、上端側を、ガス流入部の周壁部における車外側壁部側に結合させ、下端側を、ガス流入口の周縁で、かつ、ガス流入部の周壁部における車内側壁部側に、結合させて、構成してもよい。
【0014】
このように構成されていれば、エアバッグの膨張途中では、縦セル部の上方側が膨張すれば、シート状のガス流れ制御部が、車外側に膨らみ、透過させる膨張用ガスの主流を、車外側の下向きに流して、縦セル部のガス流入口に流入させることとなる。そのため、ガス流れ制御部を上方に配設させた縦セル部では、下端側が車外側の下向きに展開膨張することとなり、その結果、膨張途中のエアバッグが、車外側の下向きに展開膨張して、乗員と窓や車内壁との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員の保護を図ることができる。
【0015】
また、ガス流入部の内部に、ガス流入部における膨張用ガスを流入させるための接続口部に連通して、膨張用ガスを軸方向に沿って流出可能な筒形状の流出筒部が、ガス流入部の周壁部と一体的に形成されて、配設されていてもよい。
【0016】
このように構成されていれば、流出筒部の軸方向によって、膨張用ガスの流れ方向を制御できるとともに、接続口部を経てエアバッグ内に流入する膨張用ガスの圧力を、ガス流入部の周壁部自体でなく、流出筒部で受けることが可能となって、膨張用ガスの流入当初におけるガス流入部の周壁部のダメージを軽減することができる。
【0017】
さらに、ガス流入部が、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部を、備えて構成される場合には、ガス流れ制御部は、各縦セル部への流入量を制御するように、配設させてもよい。
【0018】
このように構成されておれば、膨張用ガスの流れ制御の他に、縦セル部への膨張用ガスの流入量を制御できて、各縦セル部の膨張時期も制御できる。例えば、ガス流入部における乗員と窓や車内壁との間が狭いエリアでは、薄い状態で、展開を完了させて、展開完了後に厚く膨張させるように構成することも可能となって、一層、乗員を的確に保護することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明すると、第1実施形態の頭部保護エアバッグ20は、図1に示すように、車両Vに搭載される頭部保護エアバッグ装置HPに使用されるものである。この頭部保護エアバッグ装置HPは、エアバッグ20と、インフレーター12と、取付ブラケット10・13と、エアバッグカバー8と、を備えて構成されている。そして、エアバッグ20は、車両Vの車内側における窓W(W1・W2)の上縁側において、フロントピラー部FPの下縁側から、ルーフサイドレール部RRの下縁側を経て、リヤピラー部RPの上方側までの範囲に、折り畳まれて収納されている。なお、各窓W1・W2は、上端側のルーフサイドレール部RR側から、下方に向かうにしたがって、車外側Oに突出するように、形成されている(図6・7参照)。
【0020】
インフレーター12は、図1に示すように、略円柱状のシリンダタイプとして、エアバッグ20における膨張用ガスを流入させるための接続口部23が、外装され、クランプ15を利用して、エアバッグ20と連結されている。そして、インフレーター12は、取付ブラケット13を利用して、センターピラー部CPの上方付近におけるルーフサイドレール部RRのインナパネル2に、ルーフヘッドライニング5の下縁5aに、覆われて、取付固定されている。なお、インナパネル2は、車両Vのボディ(車体)1側の部材である。また、取付ブラケット13は、板金製として、インフレーター12を保持し、取付ボルト14を利用して、インナパネル2に固定されている。
【0021】
各取付ブラケット10は、二枚の板金製のプレートから構成され(図5参照)、エアバッグ20の各取付部37を挟むように、各取付部37に取り付けられ、取付ボルト11によって、各取付部37をインナパネル2に取付固定している。なお、各取付ボルト11は、ナット2bを設けてインナパネル2に形成された取付孔2aに、締結されている。
【0022】
エアバッグカバー8は、フロントピラー部FPに配置されるピラーガーニッシュ4とルーフサイドレール部RRに配置されるルーフヘッドライニング5とのそれぞれの下縁4a・5a側から構成されている。なお、フロントピラーガーニッシュ4とルーフヘッドライニング5とは、合成樹脂製とし、フロントピラー部FPとルーフサイドレール部RRとにおいて、それぞて、ボディ1のインナパネル2における車内側に、取付固定されている。また、ルーフヘッドライニング5は、フロントピラー部FPの上方付近から、センターピラー部CPの上方を経て、リヤピラー部RPの上方付近まで、配設されている。
【0023】
エアバッグ20は、ポリアミド糸等を使用した袋織りにより製造されて、図1〜4に示すように、インフレーター12からの膨張用ガスGを流入させて、折り畳み状態から展開して、窓W(W1・W2)やセンターピラー部CP・リヤピラー部RPのピラーガーニッシュ7・6の車内側を覆うように、展開膨張する。このエアバッグ20は、膨張用ガスGを流入させて膨らむ袋状の周壁部22を備えて構成されるガス流入部21と、膨張用ガスGを流入させない非流入部35と、を備えて構成されている。周壁部22は、車内側壁部22aと車外側壁部22bとから構成されている。
【0024】
なお、エアバッグ20の外表面には、袋織り後、適宜、膨張用ガスGの漏れを防止するために、シリコンゴム等のコーティング層が設けられている。
【0025】
そして、非流入部35は、周壁部22の壁部22a・22b相互を結合させたように形成され、周縁部36、取付部37、厚さ規制部38、及び、板状部39、から構成されている。周縁部36は、エアバッグ20の外周縁の部位に配置されて、ガス流入部21の周囲を囲むように、形成されている。
【0026】
取付部37は、エアバッグ20の上縁20a側における周縁部36から上方へ突出するように、複数(実施形態では6個)配置されて、インナパネル2に取り付けるための取付ブラケット10が固着されることとなる(図5参照)。各取付部37には、取付ボルト11を挿通させる取付孔37aが、開口されている。
【0027】
なお、実施形態の場合、エアバッグ20の前端側には、フロントピラー部FPと連結させるための連結布40が、縫合等されて連結されており、この連結布40にも、取付孔37aを有した取付部37が形成されている。
【0028】
板状部39は、前後の前席用流入部25と後席用流入部26との間におけるガス供給路部24と連通流入部29との間に配設されている。この板状部39は、エアバッグ20の全体形状を確保するとともに、ガス流入部21の容積を小さくして、膨張完了までの時間を短くするために、配設されている。
【0029】
厚さ規制部38は、それぞれ、各前席用・後席用流入部25・26の領域内に配置されて、車内側から見て略T字形状として、横棒部38aと、横棒部38aの略中央から下方に延びる縦棒部38bと、を備えて構成されている。これらの厚さ規制部38は、前席用・後席用流入部25・26を複数の縦セル部27に区画して、エアバッグ20の厚さを規制し、エアバッグ20を板状に膨張させることができるように、配設されている。なお、厚さ規制部38で区画された各縦セル部27は、膨張時に、エアバッグ20の前後方向の長さを短くして、膨張完了時のエアバッグ20の下縁20b側に、前後方向のテンションを生じさせることとなる。
【0030】
ガス流入部21は、実施形態の場合、ガス供給路部24、前席用流入部25、後席用流入部26、及び、連通流入部29、から構成されている。ガス供給路部24は、エアバッグ20の上縁20a側で車両Vの前後方向に沿って、直線状に配設されている。ガス供給路部24の前後方向の略中間部位には、上方へ延びて、インフレーター12からの膨張用ガスGをガス流入部21内に流入させるための接続口部23が、形成されている。ガス供給路部24では、接続口部23から膨張用ガスGが流入すると、膨張用ガスGは、車両Vの前後方向両側に向かうように、流れることとなる。
【0031】
前席用流入部25は、ガス供給路部24の前部側の下方に配置され、エアバッグ20の展開膨張時、車両Vの前席の側方に配置されて、前席側方の窓W1を覆うように膨張することとなる。後席用流入部26は、ガス供給路部24の後部側の下方に配置され、エアバッグ20の展開膨張時、車両Vの後席の側方に配置されて、後席側方の窓W2を覆うこととなる。連通流入部29は、板状部39の下方側を含めて、前席用流入部25の下部と後席用流入部26の下部とを連通するように、エアバッグ20の下縁20b側で、下縁20bに沿って前後方向に配置されている。
【0032】
前席用・後席用流入部25・26は、それぞれ、厚さ規制部38で区画されて、上下方向に棒状に延びるように膨張して、車両Vの前後方向に並設される複数の縦セル部27から、構成されている。各縦セル部27(27A・27B・27C・27D・27E・27F・27G)の上端には、ガス供給路部24と連通するガス流入口28(28A・28B・28C・28D・28E・28F・28G)が開口されている。そして、前席用流入部25には、4つの縦セル部27A・27B・27C・27Dが並設され、後席用流入部26には、3つの縦セル部27E・27F・27Gが並設されている。
【0033】
そして、縦セル部27B・27C・27Fの内部には、ガス流入部21の周壁部22と一体的に袋織り時に形成されて、膨張用ガスGの流れを制御可能なガス流れ制御部31が、配設されている。第1実施形態の場合、各ガス流れ制御部31は、エアバッグ20を車外側Oの斜め下方向に向けて展開膨張可能に、配設されている。
【0034】
さらに具体的に述べれば、第1実施形態の場合、ガス流れ制御部31は、シート状として、縦セル部27B・27C・27F内の上部27aにおける前後方向の全域に配設されるとともに、制御部31の上端31aにおけるガス流入口28の部位では、ガス流入部21の周壁部22における車外側壁部22bの側に結合させ、下端31b側を、ガス流入部21の周壁部22における車内側壁部22aの側に結合させている。なお、各制御部31の上端31aにおけるガス流入口28の部位から離れた部位では、それらのガス流入口28の前後両側に隣接した厚さ規制部38の横棒部38aに、結合され、また、各制御部31の前端31c側と後端31d側とは、前後両側に隣接した厚さ規制部38の縦棒部38bに、結合されている。
【0035】
そして、各ガス流れ制御部31では、上側の上端側部32が、下側の下端側部33より、膨張用ガスGを透過させ易く構成されている。実施形態の場合、上端側部32が、下端側部33より、袋織り時の経糸の数を減らして、構成されている。
【0036】
なお、実施形態の場合、エアバッグ20の袋織り時の経糸は、エアバッグ20の前後方向に沿って配設される糸としている。そして、袋織りの経糸と緯糸との打ち込み本数は、1インチ当たり、上側端部32では、経糸を10本、緯糸を20本とし、下側端部33では、経糸を20本、緯糸を20本としている。また、制御部31から離れた一般的な周壁部22の車内側壁部22aや車外側壁部22bでは、1インチ当たり、経糸を60本、緯糸を60本としている。
【0037】
つぎに、袋織りして、適宜、コーティング層を設けて製造したエアバッグ20を、車両Vに搭載するまでの行程を説明すると、まず、エアバッグ20を平らに展開させて、順次、山折りと谷折りとの折目C(図2の二点鎖線・図5参照)を付けて、エアバッグ20の下縁20b側を上縁20a側に接近させるように、蛇腹折りする。
【0038】
そして、エアバッグ20を折り畳んだ後には、折り崩れ防止用の破断可能な図示しないテープにより、エアバッグ20の所定箇所をくるむとともに、インフレーター12・取付ブラケット10・13を取り付けて、エアバッグ組付体を形成する。
【0039】
その後、各取付ブラケット10・13を、ボディ1側のインナパネル2の所定位置に配置させ、各取付孔37aを挿通させる等して、ボルト11・14止めし、各取付ブラケット10・13をインナパネル2に固定して、エアバッグ組付体をボディ1に取り付ける。ついで、インフレーター12に、所定のインフレーター作動用の制御装置から延びる図示しないリード線を結線し、フロントピラーガーニッシュ4やルーフヘッドライニング5をボディ1に取り付け、さらに、リヤピラーガーニッシュ6・センターピラーガーニッシュ7をボディ1に取り付ければ、エアバッグ装置HPを、車両Vに搭載することができる。
【0040】
そして、エアバッグ装置HPの車両Vへの搭載後、インフレーター12が作動されれば、インフレーター12からの膨張用ガスGが、図2の二点鎖線に示すように、接続口部23からガス供給路部24に流入し、前後方向両側に向かって、ガス供給路部24を流れ、各ガス流入口28から、各縦セル部27(27A・27B・27C・27D・27E・27F・27G)内に供給され、エアバッグ20の各流入部25・26が、折りを解消させつつ、膨張し始める。そして、エアバッグ20は、くるんでおいた図示しないテープを破断させ、さらに、フロントピラーガーニッシュ4やルーフヘッドライニング5の下縁4a・5a側のエアバッグカバー8を押し開いて、図1の二点鎖線に示すように、下方へ突出しつつ、窓W1・W2・センターピラー部CP・リヤピラー部RPの車内側Iを覆うように、大きく展開膨張することとなる。
【0041】
この時、エアバッグ20の膨張途中では、図5〜7に示すように、ガス流れ制御部31を配設させた縦セル部27C内の上部31a側が膨張すると、シート状のガス流れ制御部31が、車外側Oに膨らみ、上端側の部位32から膨張用ガスGが透過されて、膨張用ガスGは、縦セル部27Cの上部27a側で車外側壁部22bの側に向いて流れる。そのため、ガス流れ制御部31を備えた各縦セル部27B・27C・27Fでは、下端31b側が車外側Oの下向きに展開膨張することとなる。その結果、膨張途中のエアバッグ20は、車外側Oの下向きに展開膨張して、乗員Mと窓W1・W2や車内壁6・7との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員Mの保護を図ることができる。
【0042】
すなわち、エアバッグ20では、膨張用ガスGを流入させるガス流入部21の所定の縦セル部27の内部に、膨張用ガスGの流れを制御可能なガス流れ制御部31が、配設されており、ガス流入部21に流入する膨張用ガスGが、ガス流れ制御部31によって、流れ方向を制御され、エアバッグ20の膨張開始から膨張完了までの間に、エアバッグ20を所定の形状や状態に設定できる。勿論、このガス流れ制御部31は、袋織り時に、ガス流入部21の周壁部22と一体的に形成されるものであって、別途、縫合等によって配設されるものでないことから、容易に、形成することができる。
【0043】
したがって、実施形態の頭部保護エアバッグ20では、膨張途中の形状を規制できて、容易に製造することができる。
【0044】
そして特に、実施形態では、ガス流れ制御部31が、エアバッグ20を車外側0の斜め下方向に向けて展開膨張可能に、配設されていることから、膨張途中のエアバッグ20が、図6に示すように、車外側Oの斜め下方向に向いて展開膨張することから、乗員Mと窓W1・W2や車内壁6・7との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員Mの保護を図ることができる。
【0045】
また、このエアバッグ20では、ガス流入部21が、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部27を、備えており、そして、ガス流れ制御部31が、各縦セル部27への流入量を制御するように、配設されている。すなわち、縦セル部27A・27D・27E・27Gには、ガス流れ制御部31を配設させず、他の縦セル部27B・27C・27Fにガス流れ制御部31を配設させている。そして、ガス流れ制御部31は、膨張用ガスGを透過させて縦セル部27B・27C・27Fを膨張させることから、ガスの流れる際の抵抗となって、制御部31の配設されていない縦セル部27A・27D・27E・27Gが、前席用・後席用流入部25・26における前後方向の中央部位に位置する縦セル部27B・27C・27Fに比べて、迅速に膨張する。
【0046】
そのため、展開膨張完了時の前席用・後席用流入部25・26における前後方向の中央付近において、乗員Mが位置して、その乗員Mと窓W1・W2や車内壁6・7との間が狭い場合でも、前席用・後席用流入部25・26における前後方向の中央付近を、極力、薄い状態で、展開完了させて、展開完了後に厚く膨張させるように構成することができ、縦セル部27B・27C・27Fが、車外側Oの下向きに展開膨張することとあいまって、一層、乗員Mを的確に保護することができる。
【0047】
なお、実施形態では、ガス流れ制御部31を、3箇所の縦セル部27B・27C・27Fの内部に配設させた場合を示したが、縦セル部27の少なくとも一つに、配設させれば、エアバッグにおける車外側Oの下向き向かう展開膨張に、寄与できる。
【0048】
また、図8〜11に示す第2実施形態のエアバッグ20Aのように、ガス流れ制御部31Aを縦セル部27の外部に配設させてもよい。このエアバッグ20Aは、エアバッグ20と同様に、ガス流入部21と非流入部35とを備え、ガス流入部21の前席用・後席用流入部25・26が、厚さ規制部38で区画されて、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部27(27A・27B・27C・27D・27E・27F・27G)を、備えて構成されている。
【0049】
そして、エアバッグ20Aの袋織り時にガス流入部21の周壁部22と一体的に形成されるガス流れ制御部31Aが、膨張用ガスGを透過可能なシート状として、縦セル部27B・27C・27Fのガス流入口28の上方におけるガス供給路部24に配設されている。各ガス流れ制御部31Aは、上端31a側を、ガス流入部21の周壁部22における車外側壁部22bの側に結合させ、下端31b側を、ガス流入口28の周縁で、かつ、ガス流入部21の周壁部22における車内側壁部22aの側に、結合させている。
【0050】
なお、このエアバッグ20Aについて、エアバッグ20と同様な部位には、エアバッグ20と同一の符号を付して、説明を省略する。また、このエアバッグ20Aも、エアバッグ20と同様に、エアバッグ組立体を形成して、車両Vに搭載されることとなる。
【0051】
さらに、袋織りの経糸と緯糸との打ち込み本数に関し、ガス流れ制御部31Aでは、1インチ当たり、経糸を0本、緯糸を25本として、制御部31Aから離れた一般的な周壁部22の車内側壁部22aや車外側壁部22bでは、1インチ当たり、経糸を60本、緯糸を60本としている。
【0052】
そして、このエアバッグ20Aでは、車両Vへの搭載後におけるインフレーター12の作動時、図10・11に示すように、接続口部23からガス供給路部24に膨張用ガスGが流入して、縦セル部27Cの上方におけるガス供給路部24側が膨張すれば、シート状のガス流れ制御部31Aが、車外側Oに膨らみ、透過させる膨張用ガスGの主流GMを、車外側Oの下向きに流して、縦セル部27Cのガス流入口28に流入させることとなる。そのため、ガス流れ制御部31Aを上方に配設させた各縦セル部27B・27C・27Fでは、下端27b側が車外側Oの下向きに展開膨張することとなり、その結果、膨張途中のエアバッグ20Aが、車外側Oの下向きに展開膨張して、乗員Mと窓W1・W2や車内壁6・7との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員Mの保護を図ることができて、第1実施形態のエアバッグ20と同様な作用・効果を得ることができる。
【0053】
勿論、このエアバッグ20Bでも、上方に制御部31Aを配設されていない縦セル部27A・27D・27E・27Gが、制御部31Aによるガス流れの抵抗がない分、前席用・後席用流入部25・26における前後方向の中央部位に位置する縦セル部27B・27C・27Fに比べて、迅速に膨張することから、展開膨張完了時の前席用・後席用流入部25・26における前後方向の中央付近において、乗員Mが位置して、その乗員Mと窓W1・W2や車内壁6・7との間が狭い場合でも、前席用・後席用流入部25・26における前後方向の中央付近を、極力、薄い状態で、展開完了させて、展開完了後に厚く膨張させるように構成することができ、縦セル部27B・27C・27Fが、車外側Oの下向きに展開膨張することとあいまって、一層、乗員Mを的確に保護することができる。
【0054】
なお、第1・2実施形態では、シート状のガス流れ制御部31・31Aについて説明したが、図12・13に示すような第3実施形態の頭部保護エアバッグ20Bとしてもよい。このエアバッグ20Bでは、ガス流れ制御部41が、ガス流入部21における膨張用ガスGの接続口部23に連通する筒形状の流出筒部42を備えて、構成されている。
【0055】
そして、このガス流れ制御部41は、流出筒部42と、支持壁部43と、から構成されている。支持壁部43は、流出筒部42をガス供給路部24における周壁部22内で支持するように、ガス供給路部24における周壁部22と流出筒部42とに連結されるように、配設されている。流出筒部42は、接続口部23から下方に延びる縦筒部42aと、縦筒部42aの下端で前後両側に分岐して、前後両端を開口させた横筒部42bと、を備える略逆T字パイプ状に形成されている。そして、流出筒部42は、接続口部23を経て流入してくる膨張用ガスGを、横筒部42bの前後両側の開口から、横筒部42bの軸方向に沿って、前後両側に流出させるように、構成している。
【0056】
なお、このエアバッグ20Bでも、エアバッグ20と同様な部位には、エアバッグ20と同一の符号を付して、説明を省略する。また、このエアバッグ20Bも、エアバッグ20と同様に、エアバッグ組立体を形成して、車両Vに搭載されることとなる。
【0057】
さらに、袋織りの経糸と緯糸との1インチ当たりの打ち込み本数に関し、支持壁部43では、経糸を60本、緯糸を60本、流出筒部42の縦筒部42aでは、経糸を30本、緯糸を30本、流出筒部42の横筒部42bでは、経糸を30本、緯糸を30とし、制御部41から離れた一般的な周壁部22の車内側壁部22aや車外側壁部22bでは、経糸を60本、緯糸を60本としている。
【0058】
そして、このエアバッグ20Bでは、車両Vへの搭載後におけるインフレーター12の作動時、接続口部23から流入してくる膨張用ガスGを、流出筒部42における下流側の横筒部42bの軸方向に沿わせて、すなわち、ガス供給路部24に沿って、前後両側に直線的に流すように、膨張用ガスGの流れ方向を制御して、流すことができる。そのため、このエアバッグ20Bでは、ガス流入部21の前後両端の縦セル部27A・27Gの展開膨張を素早くさせることができ、前席用・後席用流入部25・26におけるそれぞれの前後方向の中央部位が膨らむことを極力押えて、展開を完了させ、その後、厚く膨張させることが可能となる。すなわち、このエアバッグ20Bでも、乗員Mと窓W1・W2や車内壁6・7との間が狭くとも、その狭い部位に入り込みやすく、的確に、乗員Mの保護を図ることができる。
【0059】
また、このエアバッグ20Bでは、接続口部23を経てエアバッグ20B内に流入する膨張用ガスGの圧力を、ガス流入部21の周壁部22自体でなく、流出筒部42のガス流れ制御部41で受けることが可能となって、膨張用ガスGの流入当初におけるガス流入部21の周壁部22のダメージを軽減することができる。さらに、仮に、流出筒部42が破損しても、周壁部22にダメージが生じ難く、ガス流入部21からのガス漏れを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の頭部保護エアバッグの使用態様を示す車内側から見た概略正面図である。
【図2】第1実施形態の頭部保護エアバッグを平らに展開させた状態の正面図である。
【図3】第1実施形態のエアバッグの概略断面図であり、図2のIII−III部位に対応する。
【図4】第1実施形態のエアバッグの概略断面図であり、図2のIV−IV部位に対応する。
【図5】第1実施形態のエアバッグの車両搭載状態の断面図であり、図1のV−V部位に対応する。
【図6】第1実施形態のエアバッグの膨張途中を示す断面図である。
【図7】第1実施形態のエアバッグの膨張完了時を示す断面図である。
【図8】第2実施形態の頭部保護エアバッグを平らに展開させた状態の正面図である。
【図9】第2実施形態のエアバッグの概略断面図であり、図8のIX−IX部位に対応する。
【図10】第2実施形態のエアバッグの膨張途中を示す断面図である。
【図11】第2実施形態のエアバッグの膨張完了時を示す断面図である。
【図12】第3実施形態の頭部保護エアバッグを平らに展開させた状態の正面図である。
【図13】第3実施形態のエアバッグの概略断面図であり、図12のXIII−XIII部位に対応する。
【符号の説明】
20・20A・20B…頭部保護エアバッグ、
21…ガス流入部、
22…周壁部、
22a…車内側壁部、
22b…車外側壁部、
23…接続口部、
27(27A・27B・27C・27D・27E・27F)…縦セル部、
27a…上端・上部、
27b…下端・下部、
28…ガス流入口、
31・31A・41…ガス流れ制御部、
31a…上端・上部、
31b…下端・下部、
32…上端側部、
33…下端側部、
42…流出筒部、
G…膨張用ガス、
W(W1・W2)…窓、
V…車両、
I…車内側、
O…車外側、
HP…頭部保護エアバッグ装置。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is a head protection air that is manufactured by bag weaving, folded and stored on the upper edge side of a window inside a vehicle, and expands and expands downward to cover the window when inflating gas flows. Regarding the bag.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, the head protection airbag is manufactured by bag weaving, and at the time of bag weaving, a portion formed integrally with the peripheral wall portion of the gas inflow portion inside the gas inflow portion into which the inflation gas flows. What was provided was known (for example, refer to Patent Document 1).
[0003]
In this airbag, the portion provided inside the gas inflow portion regulates the distance between the vehicle inner wall portion and the vehicle outer wall portion in the peripheral wall portion of the gas inflow portion, and adjusts the thickness of the inflated airbag. Was configured as.
[0004]
[Patent Document 1]
JP 2001-138852 A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the head protection airbag of the above publication, the portion provided inside is a tether that controls the thickness of the airbag when inflation is completed, and the shape and state of the airbag during the inflation process cannot be adjusted. There wasn't.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described problems, and an object thereof is to provide a head protection airbag that can regulate the shape during inflation and can be easily manufactured.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The head protection airbag according to the present invention is manufactured by bag weaving, folded and stored on the upper edge side of the window inside the vehicle, and expanded and inflated downward when the inflating gas flows in. A coverable head protection airbag,
A gas flow control unit that is integrally formed with the peripheral wall portion of the gas inflow portion and that can control the flow of the expansion gas is disposed inside the gas inflow portion for allowing the expansion gas to flow in. And
[0008]
In the head protection airbag according to the present invention, a gas flow control unit capable of controlling the flow of the inflation gas is disposed inside the gas inflow portion into which the inflation gas is introduced, and flows into the gas inflow portion. The flow direction of the inflating gas is controlled by the gas flow control unit, and the airbag can be set to a predetermined shape and state between the start of inflation and the completion of inflation. Of course, this gas flow control part is formed integrally with the peripheral wall part of the gas inflow part at the time of bag weaving, and is not separately provided by sewing or the like, so it can be easily formed. Can do.
[0009]
Therefore, in the head protection airbag according to the present invention, the shape during expansion can be regulated and can be easily manufactured.
[0010]
And it is desirable for the gas flow control part to be arranged so as to be deployed and inflated with the airbag directed obliquely downward on the outside of the vehicle. If configured in this way, the airbag in the middle of inflating is deployed and inflated obliquely downward on the outside of the vehicle, so that even if the space between the occupant and the window or the vehicle inner wall is narrow, it can easily enter the narrow part. The passengers can be protected accurately.
[0011]
In this case, for example, As described in
[0012]
If configured in this manner, during the inflation of the airbag, when the upper side in the vertical cell part in which the gas flow control unit is disposed is inflated by the inflation gas flowing in from the gas inlet, the sheet-like gas flow The control unit swells to the outside of the vehicle, and the inflation gas is permeated from this portion, and the inflation gas flows toward the vehicle outer side wall on the upper side of the vertical cell portion. Therefore, in the vertical cell part provided with the gas flow control part, the lower end side expands and expands downward on the outside of the vehicle. As a result, the airbag in the middle of inflating is deployed and inflated downward on the outside of the vehicle, and even if the space between the passenger and the window or the vehicle inner wall is narrow, it can easily enter the narrow part, and the passenger can be protected accurately. it can.
[0013]
Or As described in
[0014]
If configured in this way, during the inflation of the airbag, if the upper side of the vertical cell portion is inflated, the sheet-like gas flow control unit will inflate the mainstream of the inflation gas to be inflated and permeate the vehicle. It flows downward on the outside and flows into the gas inlet of the vertical cell portion. Therefore, in the vertical cell portion in which the gas flow control unit is disposed upward, the lower end side is expanded and inflated downward on the outside of the vehicle, and as a result, the airbag in the middle of expansion is expanded and inflated downward on the outside of the vehicle. Even if the space between the occupant and the window or the inner wall of the vehicle is narrow, it is easy to enter the narrow part, and the occupant can be protected accurately.
[0015]
Also, Inside the gas inlet, Connected to the connection port for allowing the inflation gas to flow in the gas inlet. Through The expansion gas can flow out along the axial direction. Cylindrical Outflow tube Is formed integrally with the peripheral wall portion of the gas inflow portion. May be.
[0016]
If configured in this way, the flow direction of the inflation gas can be controlled by the axial direction of the outflow cylinder portion, and the pressure of the inflation gas flowing into the airbag via the connection port portion can be controlled by the gas inflow portion. Outflow cylinder, not the peripheral wall itself Received This makes it possible to reduce damage to the peripheral wall portion of the gas inflow portion at the beginning of the inflow of the expansion gas.
[0017]
Further, when the gas inflow portion is configured to have a plurality of vertical cell portions that are swelled in a bar shape in the vertical direction when expansion is completed and are arranged in parallel in the front-rear direction, the gas flow control unit is You may arrange | position so that the inflow amount to a part may be controlled.
[0018]
If comprised in this way, in addition to the flow control of the expansion gas, the inflow amount of the expansion gas to the vertical cell portion can be controlled, and the expansion timing of each vertical cell portion can also be controlled. For example, in an area where the space between the occupant and the window or the vehicle inner wall in the gas inflow portion is narrow, it is possible to complete the deployment in a thin state and to inflate thickly after the deployment is completed. Can be protected accurately.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. A
[0020]
As shown in FIG. 1, the
[0021]
Each mounting
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The outer surface of the
[0025]
And the
[0026]
A plurality of mounting portions 37 (six in the embodiment) are arranged so as to protrude upward from the
[0027]
In the case of the embodiment, a connecting
[0028]
The plate-
[0029]
The
[0030]
In the embodiment, the
[0031]
The front
[0032]
The front seat / rear
[0033]
A gas
[0034]
More specifically, in the case of the first embodiment, the gas
[0035]
And in each gas
[0036]
In the case of the embodiment, the warp yarn at the time of bag weaving of the
[0037]
Next, a process until the
[0038]
After the
[0039]
After that, the mounting
[0040]
When the inflator 12 is activated after the airbag device HP is mounted on the vehicle V, the inflation gas G from the inflator 12 is supplied from the
[0041]
At this time, as shown in FIGS. 5 to 7, during expansion of the
[0042]
That is, in the
[0043]
Therefore, in the
[0044]
In particular, in the embodiment, the gas
[0045]
Further, in the
[0046]
Therefore, the occupant M is located near the center in the front-rear direction of the front seat / rear
[0047]
In the embodiment, the gas
[0048]
Moreover, you may arrange | position the gas
[0049]
And the gas
[0050]
In addition, about this
[0051]
Further, regarding the number of bag warps and wefts to be driven, in the gas
[0052]
In the
[0053]
Of course, even in the
[0054]
In the first and second embodiments, the sheet-like gas
[0055]
The gas
[0056]
In the
[0057]
Further, with respect to the number of bag warps and wefts driven per inch, the
[0058]
In the
[0059]
Further, in the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic front view showing a usage state of a head protection airbag according to a first embodiment of the present invention, as viewed from the vehicle inner side.
FIG. 2 is a front view showing a state in which the head protection airbag of the first embodiment is flatly deployed.
3 is a schematic cross-sectional view of the airbag of the first embodiment, corresponding to the III-III portion of FIG.
4 is a schematic cross-sectional view of the airbag of the first embodiment, corresponding to the IV-IV part of FIG.
5 is a cross-sectional view of the airbag according to the first embodiment when mounted on a vehicle, and corresponds to a VV portion in FIG. 1;
FIG. 6 is a cross-sectional view showing the airbag according to the first embodiment in the middle of inflation.
FIG. 7 is a cross-sectional view showing when the airbag of the first embodiment is completely inflated.
FIG. 8 is a front view of a state in which the head protection airbag of the second embodiment is flatly deployed.
FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of the airbag of the second embodiment, corresponding to the IX-IX part of FIG.
FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state in the middle of inflation of the airbag of the second embodiment.
FIG. 11 is a cross-sectional view showing when the airbag of the second embodiment is completed.
FIG. 12 is a front view of a state in which the head protection airbag of the third embodiment is flatly deployed.
13 is a schematic cross-sectional view of the airbag of the third embodiment, corresponding to the XIII-XIII portion of FIG.
[Explanation of symbols]
20, 20A, 20B ... head protection airbag,
21 ... Gas inflow part,
22 ... peripheral wall,
22a ... the inner wall of the vehicle,
22b ... the outer wall of the vehicle,
23 ... Connection port,
27 (27A /
27a: upper end and upper part,
27b ... lower end, lower part,
28 ... Gas inlet,
31, 31A, 41 ... gas flow control unit,
31a: upper end and upper part,
31b ... lower end, lower part,
32 ... upper end side,
33 ... lower end side,
42 ... the outflow cylinder,
G ... expansion gas,
W (W1 / W2) ... window,
V ... Vehicle,
I ... Inside the car,
O ... the outside of the car,
HP: Head protection airbag device.
Claims (4)
膨張用ガスを流入させるガス流入部の内部に、前記ガス流入部の周壁部と一体的に形成されて、前記膨張用ガスの流れを制御可能なガス流れ制御部が、エアバッグを車外側の斜め下方向に向けて展開膨張可能に、配設されている頭部保護エアバッグであって、
前記ガス流入部が、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部を、備えて構成され、
前記ガス流れ制御部が、膨張用ガスを透過可能なシート状として、上端にガス流入口を有した少なくとも一つの前記縦セル部内に、配設されるとともに、上端側を、前記ガス流入部の周壁部における車外側壁部側に結合させ、下端側を、前記ガス流入部の周壁部における車内側壁部側に結合させて、構成されていることを特徴とする頭部保護エアバッグ。It is manufactured by bag weaving, folded and stored on the upper edge side of the window inside the vehicle, and is configured to expand and expand downward to cover the window when the inflating gas flows in,
A gas flow control unit that is integrally formed with the peripheral wall portion of the gas inflow portion inside the gas inflow portion for allowing the inflation gas to flow in, and that can control the flow of the inflation gas . A head protection airbag that is disposed so as to be deployable and inflated obliquely downward ,
The gas inflow portion swells in a bar shape in the vertical direction when expansion is completed, and includes a plurality of vertical cell portions arranged in parallel in the front-rear direction,
The gas flow control unit is disposed in at least one vertical cell unit having a gas inlet at the upper end in the form of a sheet that is permeable to expansion gas, and the upper end side of the gas inflow unit A head protection airbag comprising: a peripheral wall portion coupled to a vehicle outer wall portion side; and a lower end side coupled to a vehicle inner wall portion side of the peripheral wall portion of the gas inflow portion .
膨張用ガスを流入させるガス流入部の内部に、前記ガス流入部の周壁部と一体的に形成されて、前記膨張用ガスの流れを制御可能なガス流れ制御部が、エアバッグを車外側の斜め下方向に向けて展開膨張可能に、配設されている頭部保護エアバッグであって、
前記ガス流入部が、膨張完了時に上下方向に棒状に膨らんで、前後方向に並設される複数の縦セル部を、備えて構成され、
前記ガス流れ制御部が、膨張用ガスを透過可能なシート状として、上端にガス流入口を有した少なくとも一つの前記縦セル部における前記ガス流入口の上方に、配設されて、上端側を、前記ガス流入部の周壁部における車外側壁部側に結合させ、下端側を、前記ガス流入口の周縁で、かつ、前記ガス流入部の周壁部における車内側壁部側に、結合させて、構成されていることを特徴とする頭部保護エアバッグ。It is manufactured by bag weaving, folded and stored on the upper edge side of the window inside the vehicle, and is configured to expand and expand downward to cover the window when the inflating gas flows in,
A gas flow control unit that is integrally formed with the peripheral wall portion of the gas inflow portion inside the gas inflow portion for allowing the inflation gas to flow in, and that can control the flow of the inflation gas . A head protection airbag that is disposed so as to be deployable and inflated obliquely downward ,
The gas inflow portion swells in a bar shape in the vertical direction when expansion is completed, and includes a plurality of vertical cell portions arranged in parallel in the front-rear direction,
The gas flow control unit is arranged in a sheet shape capable of permeating expansion gas, and is disposed above the gas inlet in at least one of the vertical cell units having a gas inlet at the upper end. , Coupled to the vehicle outer wall side of the peripheral wall portion of the gas inflow portion, and the lower end side is coupled to the peripheral edge of the gas inlet and to the vehicle inner wall portion side of the peripheral wall portion of the gas inflow portion, A head protection airbag characterized by being configured .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003093080A JP4079022B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Head protection airbag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003093080A JP4079022B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Head protection airbag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004299483A JP2004299483A (en) | 2004-10-28 |
JP4079022B2 true JP4079022B2 (en) | 2008-04-23 |
Family
ID=33405957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003093080A Expired - Fee Related JP4079022B2 (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Head protection airbag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4079022B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4380525B2 (en) | 2004-12-20 | 2009-12-09 | 豊田合成株式会社 | Head protection airbag |
DE102005061351A1 (en) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Bst Safety Textiles Gmbh | Production method for woven fabric of air bag of personnel restraint system in motor vehicles, involves preparing warp thread sheet of different yarn qualities with warp thread |
JP5082709B2 (en) | 2007-09-18 | 2012-11-28 | トヨタ紡織株式会社 | Side airbag |
JP5229336B2 (en) | 2011-02-07 | 2013-07-03 | トヨタ自動車株式会社 | Curtain airbag device |
JP5229347B2 (en) * | 2011-03-28 | 2013-07-03 | トヨタ自動車株式会社 | Curtain airbag device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3266983B2 (en) * | 1993-06-07 | 2002-03-18 | タカタ株式会社 | Vehicle airbag device |
JP3591289B2 (en) * | 1998-03-30 | 2004-11-17 | 日産自動車株式会社 | Airbag device for automobile side collision |
JP3876560B2 (en) * | 1998-08-20 | 2007-01-31 | タカタ株式会社 | Car occupant head protective bag |
JP3755340B2 (en) * | 1999-05-27 | 2006-03-15 | タカタ株式会社 | Protective bag and protective device for automobile occupant head |
AU2001269455A1 (en) * | 2000-07-07 | 2002-01-21 | Toyoda Gosei Co. Ltd. | Air bag device for knee protection |
JP3851067B2 (en) * | 2000-08-28 | 2006-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | Head protection airbag device |
JP2002240674A (en) * | 2001-02-19 | 2002-08-28 | Honda Motor Co Ltd | Head protecting device |
-
2003
- 2003-03-31 JP JP2003093080A patent/JP4079022B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004299483A (en) | 2004-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5131133B2 (en) | Head protection airbag | |
JP5951880B2 (en) | Head protection airbag device and airbag folding method | |
JP3956863B2 (en) | Head protection airbag | |
WO2003076236A1 (en) | Head-protecting airbag device | |
US7163233B2 (en) | Head-protecting airbag | |
JP5201089B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP3972766B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP4079022B2 (en) | Head protection airbag | |
JP3757326B2 (en) | Head protection airbag device airbag | |
JP2003246254A (en) | Occupant protecting apparatus | |
EP2441627B1 (en) | An airbag arrangement for a motor vehicle | |
JP5435913B2 (en) | Airbag device | |
JP4049071B2 (en) | Head protection airbag | |
JP2004268880A (en) | Air bag | |
JP4345638B2 (en) | Head protection airbag | |
JP3309217B2 (en) | Airbag for head protection airbag device | |
JP4089550B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP6642363B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP2004114895A (en) | Head protecting airbag device | |
JP6610467B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP2004182026A (en) | Airbag of head protection airbag device | |
JP3915643B2 (en) | Head protection airbag device | |
JP4089574B2 (en) | Airbag | |
JP3398816B2 (en) | Airbag for head protection airbag device | |
JP3757328B2 (en) | Head protection airbag device airbag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4079022 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |