[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4053553B2 - 建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板 - Google Patents

建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板 Download PDF

Info

Publication number
JP4053553B2
JP4053553B2 JP2005183691A JP2005183691A JP4053553B2 JP 4053553 B2 JP4053553 B2 JP 4053553B2 JP 2005183691 A JP2005183691 A JP 2005183691A JP 2005183691 A JP2005183691 A JP 2005183691A JP 4053553 B2 JP4053553 B2 JP 4053553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
printing
print
flat surface
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005183691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007000769A (ja
Inventor
裕之 山内
友祥 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP2005183691A priority Critical patent/JP4053553B2/ja
Publication of JP2007000769A publication Critical patent/JP2007000769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053553B2 publication Critical patent/JP4053553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板に関し、特に、インクジェットプリンタを用いて建築板を印刷する技術に関する。
建物の外壁部に施工される建築板として、窯業系(セメント系)の建築板(窯業系サイディング)が使用されており、特に、表面を凹凸意匠面として形成された建築板が多く使用されている。図6に凹凸意匠面を有する建築板の外観の一例を示す。建築板10の表面には、多数の凸部平坦面11と凹部目地部12が形成されている。各凸部平坦面11は周囲の凹部目地部12に囲まれて島状に互いに分離している。凸部平坦面11と凹部目地部12は、例えば、セメント板硬化前の段階におけるエンボス加工によって同時に形成される。
従来より、特許文献1や特許文献2に示すように、凹凸意匠面を有する建築板に対して、インクジェット塗装によって、色柄模様を発現させる塗装方法が行われている。しかしながら、この方法は、予め調色された塗料を滴下させることによって色柄模様を発現させるものであり、あくまでも塗装技術範囲に属する方法である。一方、近年、インクジェットプリンタを使用して建築板の表面にフルカラー印刷が施されることが多くなってきた。インクジェット印刷を行う場合には、通常、建築板10の表面全体に塗装によって印刷下地を形成した後に、凸部平坦面11に対して、所定の色柄模様の印刷が行われる。そのため、凸部平坦面11以外の部分については、印刷下地の表面色がそのまま発現されることになる。
建築板用のインクジェットプリンタとして、近年、固定された印刷ヘッドに対して被印刷物である建築板をコンベヤによって搬送するラインプリンタ方式の印刷装置が用いられる。ラインプリンタ方式の印刷装置では、建築板の搬送位置に誤差があると、凸部平坦面11上に正確に印刷することができない。即ち、印刷ずれが生じる。
図7を参照して、凸部平坦面における印刷ずれ、即ち、印刷誤差を説明する。図7はコンベヤ上の建築板の凸部平坦面11の1つを模式的に描いたものである。左右の一点鎖線L1、L1は、印刷ヘッドにおける該当するインク噴射ノズル群によってインク滴が噴射される領域の噴射軌跡を示しており、これを印刷ラインと称する。ここで、建築板の走行方向に沿って測定した凸部平坦面11の寸法をa、走行方向に直交する方向に沿って測定した凸部平坦面11の寸法をbとする。また、建築板の走行方向に直交する方向に沿って測定した印刷領域の寸法をB1とする。両者の寸法は等しく、B1=bである。
図7(a)は、建築板が正確に所定の走行線に沿って搬送され、幅方向にずれていない場合を示す。凸部平坦面11の両側は、印刷ラインL1、L1上にある。従って、印刷は、凸部平坦面11上に且つそれよりはみ出ることなくなされる。図7(b)は、建築板が、幅方向にずれて搬送されている場合を示す。凸部平坦面11の両側は、印刷ラインL1、L1よりずれる。従って、凸部平坦面11の一方の側では、凹部目地部12を形成する斜面の一部12aに印刷され、凸部平坦面11の他方の側では、印刷模様が存在しない領域11aが形成される。この領域11aでは、印刷下地の表面色がそのまま発現されることになる。
特許第3027366号 特許第2784529号
ラインプリンタ方式の印刷装置では、被印刷物である建築板を、1枚づつコンベヤによって印刷ヘッドの下に搬送する。コンベヤの上流では、建築板をコンベヤ上の所定の位置に正確に搭載しなければならない。しかしながら、建築板を正確に且つ常に一定の位置に搭載するのは困難である。これに起因して、建築板の搬送位置に誤差が生ずると、上述したように、建築板の凸部平坦面11に対する印刷が正確に行われなくなる。即ち、本来なら凸部平坦面11上に印刷すべき色柄模様が、ずれて印刷されてしまうことになる。このような建築板を建物の外壁部に施工した場合には、外壁面全体の色柄模様の調和がなくなり違和感を招くおそれは大である。
本発明の目的は、建築板の搬送位置に誤差があっても、建物外壁面の施工外観を損なわないように、建築板の凸部平坦面を印刷する技術を提供することにある。
本発明によると、建築板の印刷装置は、複数のインク噴射ノズルを有する複数の印刷ヘッドと、凸部平坦面と凹部目地部を有する建築板を上記印刷ヘッドの下を通過するように搬送する搬送装置と、を有し、上記ノズルよりインクを噴射させることにより上記建築板の凸部平坦面に色柄模様を印刷するように構成された建築板の印刷装置において、上記凸部平坦面の面積に等しい印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域に対して、個別の色柄模様を印刷する。
本発明によると、建築板の印刷装置において、上記外側の所定の印刷領域には、グラデーション印刷を行う。上記外側の所定の印刷領域の幅は、上記建築板の搬送方向に直交する方向の搬送誤差より大きい。
本発明によると、建築板の印刷装置において、上記凸部平坦面の面積に等しい印刷領域に対する印刷画像データと上記外側の所定の印刷領域に対する印刷画像データを合成して得られた印刷画像データに基づいて印刷を行う。
本発明によると、建築板の印刷方法は、建築板を印刷ヘッドの下を通過するように搬送する搬送ステップと、上記印刷ヘッドに設けられたノズルよりインクを噴射させることにより上記建築板の凸部平坦面に色柄模様を印刷する印刷ステップと、を有し、該印刷ステップは、上記凸部平坦面の面積に等しい印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域に対して、個別の色柄模様を印刷する。
本発明によると、建築板の印刷方法において、上記印刷ステップにおいて、上記外側の所定の印刷領域には、グラデーション印刷を行う。上記外側の所定の印刷領域の幅は、上記建築板の搬送方向に直交する方向の搬送誤差より大きい。
本発明によると、建築板の印刷方法において、上記凸部平坦面の面積に等しい印刷領域に対する印刷画像データと上記外側の所定の印刷領域に対する印刷画像データを合成する画像データ合成ステップを有する。
本発明によると、建築板は、凸部平坦面とその周囲の凹部目地部とを有し、上記凸部平坦面の面積に等しい印刷領域と該領域の外側の所定の印刷領域に対して、個別の色柄模様が印刷されている。上記外側の所定の印刷領域には、グラデーション印刷がされている。
本発明によれば、たとえ印刷時の建築板の搬送位置に誤差があったとしても、良好な外壁面意匠を発現することが可能な建築板の印刷を行うことができるようになる。
図1を参照して本発明による建築板の印刷方法の概略を説明する。表面にエンボス加工が施されたセメント板である原板を連続加工ラインに投入すると、先ず、ステップS11、S12にて、原板の裏面にバックシーラーを塗布し乾燥することにより、原板裏面の防水処理を行う。続いて、ステップS13にて、凹凸意匠面を有する原板の表面部分全体に対して、スプレー塗装により下塗り加工を施し、ステップS14にて、乾燥処理を施す。これにより、続く中塗り加工に対する塗装下地が形成される。ステップS15にて、凹凸意匠面全面に対して、スプレー塗装により、中塗り加工を施し、ステップS16にて、乾燥処理を施す。これにより、凹部目地部12の表面色が発現され、凸部平坦面11については、続く印刷工程に対する印刷下地が形成される。続いて、ステップS17にて、印刷下地が形成された凸部平坦面11に対してインクジェットプリンタによるフルカラーインクジェット印刷を施す。ここでの印刷には、ラインプリンタ方式の印刷装置を使用するが、これについては、図2を参照して説明する。その後、ステップS18にて、印刷面に対して乾燥処理を施す。引き続き、ステップS19にて、スプレー塗装により、印刷面全体に対して、耐候性等を付与するためのクリアー塗装を施し、ステップS20にて、乾燥処理を施す。その後、空冷して、印刷された加工板をラインから取り出す。
図2を参照して本発明によるラインプリンタ方式の印刷装置の例を説明する。図2(a)は、ラインプリンタ方式の印刷装置の平面構成を示す概略図、図2(b)は、図2(a)に示すラインプリンタ方式の印刷装置の側面構成を示す概略図である。印刷装置は、上流側から順に、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のインキを噴射する印刷ヘッド23、24、25、26を有し、各印刷ヘッドには、1列のノズルアレイ23a、24a、25a、26aが設けられている。印刷ヘッドの更に上流側には、投光器27と受光器28を有する光電センサが設けられており、コンベヤ21によって搬送される建築板10が印刷ヘッド23の直前の基準位置を通過したことを検出する。コンベヤ21を駆動するロール29にはエンコーダ30が設けられている。印刷装置は更に印刷装置全体を制御する制御部31、建築板の設計データを入力するための設計データ入力部32、建築板の凸部平坦面を印刷するための印刷画像データを入力するための画像データ入力部33、及び、設計データ及び画像データを記憶するメモリ34を有する。
建築板10が印刷ヘッドに近づくと、光電センサ27,28によって検出される。制御部31は、エンコーダ30によって検出された搬送速度から、建築板10が各印刷ヘッドのノズルの直下に到達する時刻を演算する。制御部31は、建築板10が各印刷ヘッドのノズルアレイの直下に到達する時刻になると、印刷命令を各印刷ヘッドに供給する。
図3を参照して本発明による建築板の凸部平坦面の印刷方法を説明する。図3はコンベヤ上の建築板の凸部平坦面11の1つを模式的に描いたものである。図3(a)は、建築板がコンベヤ上にて右方向にずれて搬送された状態を示し、図3(b)は、建築板がコンベヤ上にて横方向にずれることなく正しい位置にて搬送された状態を示し、図3(c)は、建築板がコンベヤ上にて左方向にずれて搬送された状態を示す。
左右の一点鎖線L1、L1は、凸部平坦面11に対して予定された従来の印刷ラインを表わしている。2つの印刷ラインL1、L1の間の寸法をB1とすると、寸法B1は、建築板の走行方向に直交する方向、即ち、幅方向の印刷領域の寸法を表わす。印刷領域の幅B1は、建築板の凸部平坦面11の幅bに等しい。即ち、B1=bである。同様に、印刷領域の凸部平坦面に対する縦方向の寸法A1は、建築板の凸部平坦面11の縦方向の寸法aに等しい。即ち、A1=aである。従って、印刷領域の面積S1は凸部平坦面の実面積sに等しい。即ち、S1=sである。
実線L2、L2は、本発明の印刷方法による凸部平坦面の印刷ラインを表わす。2つの印刷ラインL2、L2の間の寸法をB2とすると、寸法B2は、建築板の走行方向に直交する方向、即ち、印刷領域11a(破線で囲む内部の領域)の幅方向の寸法を表わす。本発明の印刷方法では、印刷領域11aの幅B2は、建築板の凸部平坦面11の幅bより大きい。即ち、B2>bである。同様に、本発明の印刷方法では、印刷領域11aの凸部平坦面相当部分に対する縦方向の寸法A2は、建築板の凸部平坦面11の縦方向の寸法aより大きい。即ち、A2>aである。印刷領域11aの面積S2は凸部平坦面11の実面積sより大きい。即ち、S2>sである。
本例によると、凸部平坦面に対する印刷領域11aの面積S2は、凸部平坦面11の実面積sより大きく、且つ、凸部平坦面に対する印刷領域11aは、凸部平坦面11を包含する。従って、建築板の位置ずれにより、凸部平坦面11の位置がずれても、凸部平坦面11は、必ず、凸部平坦面に対する印刷領域11a内にある。
印刷領域11aの幅B2は、建築板の凸部平坦面11の幅bより、p×2だけ大きいとする。この幅pは、コンベヤによって搬送される建築板の幅方向の位置ずれを吸収するのに必要十分な寸法に設定される。図3(a)及び図3(c)の例において、凸部平坦面11が幅方向にtだけずれているものとする。印刷領域11aの周囲の幅pは、少なくとも、このずれ量tより大きい。例えば、建築板の幅方向の位置ずれ量が1mmの場合、この幅pは少なくとも1mmより大きい。
本発明による印刷では、図3(a)〜図3(c)の各上段部分に二点鎖線の斜線を施して示す同位置におけるB1*A1の領域、即ちb*a=sの領域に対して、凸部平坦面11に対する予定された内容の印刷(一切、位置ずれを考えない場合の印刷)を実行する。更に、図中、斑点を付して示す額縁の領域(尚、幅はp)、即ち、同位置におけるS2−sの領域に対して、グラデーション印刷を実行する。
この結果、図3(a)の場合には、凸部平坦面11の左側端部に隣接する凹部目地部12における一部領域には、グラデーション印刷模様と、凸部平坦面11の左側端部付近の印刷模様とが隣接して印刷される。また、凸部平坦面11の右側端部付近には、グラデーション印刷模様が印刷される。
図3(b)の場合には、凸部平坦面11に対して、予定された印刷模様がそのまま印刷され、その周囲の凹部目地部12の一部領域にグラデーション印刷模様が印刷される。
図3(c)の場合には、凸部平坦面11の左側端部付近にグラデーション印刷模様が印刷され、凸部平坦面の右側端部に隣接する凹部目地部12の一部領域には、凸部平坦面11の右側端部付近の印刷模様と、グラデーション印刷模様が隣接して印刷される。
このように、本発明にかかる印刷によれば、凸部平坦面11の実際の走行位置に関係することなく、略同一位置に、凸部平坦面11に予定された印刷模様が形成され、その周囲には、グラデーションがかかった印刷模様が形成されることになる。このようにして印刷された建築板を建物外壁面に施工した場合には、図7に示したような印刷不具合が発生しないので、全体として、違和感のない良好な施工外観を得ることが可能となる。
図4を参照して、建築板の凸部平坦面11の印刷を更に説明する。図4(a)は、本発明による印刷方法によって印刷された建築板の表面の一部を拡大した図である。図4(b)は、図4(a)の線B−Bに沿って切断した断面構成を示す。ここでは、建築板がコンベヤ上にて横方向にずれることなく正しい位置にて搬送されたものとする。印刷領域11aは、凸部平坦面11の面積に等しい主領域111とその外側の領域112からなる。主領域111は、凸部平坦面11上にあるが、外側領域112は凹部目地部12を形成する傾斜部にある。外側領域112にグラデーション印刷を行う。
図5を参照して本発明による印刷方法に使用する印刷画像データの生成方法を説明する。先ず、図5(a)に示すように、建築板の凸部平坦面11に対する印刷画像データ41を用意する。この印刷画像データ41に対して、本発明による凸部平坦面11に対する拡大された印刷領域11aに対応する印刷データ40の領域を設定する。図5(b)に示すように、印刷画像データ41と本発明による印刷データ40の間の額縁状の領域に新たに印刷画像データ42を生成する。この印刷画像データ42は、図4に示したように、グラデーション印刷によって発現されるべき印刷画像データである。具体的には、例えば、印刷画像データ41を印刷領域11aに拡大した画像(画素径が大きくなる)から、印刷画像データ41に相当する画像領域に該当する画像データを除去した額縁状態の画像領域について、外方向にデータ間引き数を増やしてゆくデータ処理を施すことによって、形成する。続いて、図5(c)に示すように、印刷画像データ41とグラデーション印刷用の印刷画像データ42を合成することにより、本発明による印刷データ43が生成される。
以上、本発明の一例を説明したが、本発明は上述の例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲にて様々な変更が可能であることは当業者に理解されよう。
本発明による建築板の印刷方法の工程を説明するための説明図である。 本発明による建築板用の印刷装置の概略を示す図である。 本発明による建築板の凸部平坦面の印刷方法を説明するための説明図である。 グラデーション印刷の例を示す図である。 本発明による建築板の印刷方法の印刷画像データの生成方法の例を示す図である。 建築板の外観を示す図である。 建築板の凸部平坦面における印刷ずれを説明するための説明図である。
符号の説明
10…建築板、11…凸部平坦面、12…凹部目地部、11a…印刷領域、21…コンベヤ、23,24,25,26…印刷ヘッド、27…投光器、28…受光器、29…ロール、30…エンコーダ、31…制御部、32…設計データ入力部、33…画像データ入力部、34…メモリ

Claims (2)

  1. 複数のインク噴射ノズルを有する複数の印刷ヘッドと、凸部平坦面と凹部目地部を有する建築板を印刷ヘッドの下を通過するように搬送する搬送装置と、を有し、ノズルよりインクを噴射させることにより建築板の該凸部平坦面に色柄模様を印刷する際に、該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域に対して個別の色柄模様を印刷する建築板の印刷装置であって、
    上記建築板の凸部平坦面の面積に等しい印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域とに印刷する印刷画像データを、該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域の印刷画像データを拡大して画素径を大きくした画像データに対して外方向にデータ間引き数を増やすデータ処理を施すと共に該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域に印刷する印刷画像データに相当する画像領域に該当する画像データを除去する処理を施して額縁状態の画像領域としたグラデーション印刷用の印刷画像データと、該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域の印刷画像データとを合成することにより作成し、
    得られた上記印刷画像データに基づいて上記印刷ヘッドに設けられたノズルからインクを噴射させることにより、上記建築板の凸部平坦面の印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域とに印刷を行い、該凸部平坦面の印刷領域に色柄模様を印刷すると共に、該印刷領域の外側の所定の印刷領域に該建築板の搬送方向に直交する方向の搬送誤差より大きい幅のグラデーション印刷を行う
    ことを特徴とする建築板の印刷装置。
  2. 凸部平坦面と凹部目地部を有する建築板の該凸部平坦面の印刷領域に色柄模様を印刷する際に、該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域に対して個別の色柄模様を印刷する建築板の印刷方法であって、
    上記建築板を印刷ヘッドの下を通過するように搬送する搬送ステップと、
    上記凸部平坦面の印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域とに印刷する印刷画像データを、該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域の印刷画像データを拡大して画素径を大きくした画像データに対して外方向にデータ間引き数を増やすデータ処理を施すと共に該凸部平坦面に印刷する印刷画像データに相当する画像領域に該当する画像データを除去する処理を施して額縁状態の画像領域としたグラデーション印刷用の印刷画像データと、該凸部平坦面の面積に等しい印刷領域の印刷画像データとを合成することにより作成する印刷画像データ作成ステップと、
    得られた上記印刷画像データに基づいて上記印刷ヘッドに設けられたノズルからインクを噴射させることにより上記建築板の凸部平坦面の印刷領域と該印刷領域の外側の所定の印刷領域とに印刷を行い、該凸部平坦面の印刷領域に色柄模様を印刷すると共に、該印刷領域の外側の所定の印刷領域に上記建築板の搬送方向に直交する方向の搬送誤差より大きい幅のグラデーション印刷を行う印刷ステップと、
    を有ることを特徴とする建築板の印刷方法。
JP2005183691A 2005-06-23 2005-06-23 建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板 Active JP4053553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005183691A JP4053553B2 (ja) 2005-06-23 2005-06-23 建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005183691A JP4053553B2 (ja) 2005-06-23 2005-06-23 建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007000769A JP2007000769A (ja) 2007-01-11
JP4053553B2 true JP4053553B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=37686847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005183691A Active JP4053553B2 (ja) 2005-06-23 2005-06-23 建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4053553B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106025099B (zh) 2011-04-12 2018-09-07 精工爱普生株式会社 发光元件、发光装置、认证装置以及电子设备
KR20130018547A (ko) 2011-08-09 2013-02-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 티아디아졸계 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 인증 장치, 전자 기기
JP5790279B2 (ja) 2011-08-09 2015-10-07 セイコーエプソン株式会社 発光素子、発光装置および電子機器
JP5887831B2 (ja) * 2011-10-25 2016-03-16 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷方法
JP5970811B2 (ja) 2011-12-28 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 発光素子、発光装置および電子機器
US9324952B2 (en) 2012-02-28 2016-04-26 Seiko Epson Corporation Thiadiazole, compound for light-emitting elements, light-emitting element, light-emitting apparatus, authentication apparatus, and electronic device
US9722184B2 (en) 2012-10-18 2017-08-01 Seiko Epson Corporation Thiadiazole, compound for light-emitting elements, light-emitting element, light-emitting apparatus, authentication apparatus, and electronic device
JP7014516B2 (ja) * 2017-02-15 2022-02-01 ケイミュー株式会社 建築板及びその印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007000769A (ja) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6903939B2 (ja) テストパターンの作成方法、テストパターン、印刷装置、プログラム
JP2011025609A (ja) 流体噴射装置、及び、流体噴射方法
JP4053553B2 (ja) 建築板の印刷装置、印刷方法及び建築板
JP5452128B2 (ja) 塗装板
JP2005074686A (ja) 化粧建築板の製造方法
JP4681473B2 (ja) 塗装建築板
JP2018075819A (ja) インクジェット装置及びインクジェット装置の着弾位置補正方法
KR20090085981A (ko) 잉크카트리지, 화상형성장치 및 잉크카트리지 제조방법
JP4886361B2 (ja) インクジェット塗装方法
JP2006257676A (ja) 化粧建築板及びその印刷方法
JP3801161B2 (ja) 化粧建築板の製造方法
JP6040241B2 (ja) 連続するスワスを印刷する方法
JP3993601B2 (ja) 化粧建築板及びその印刷方法
JP4796388B2 (ja) 塗装建築板
JP6072523B2 (ja) 塗装建築部材の製造方法
JP2007185925A (ja) 化粧建築板
JP2007177573A (ja) 塗装建築板
JP2007229957A (ja) 塗装建築板
JP3940139B2 (ja) 出隅柱の製造方法
JP3856803B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2007260501A (ja) 建築板の塗装方法及び塗装装置
JP2007176686A (ja) 建築板の塗装装置
JP5156431B2 (ja) インクジェット塗装方法
JP2014124537A (ja) 塗装建築部材の製造方法
JP7079064B2 (ja) 化粧板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071018

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20071018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4053553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6