[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4049123B2 - 電子機器及び制御方法 - Google Patents

電子機器及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4049123B2
JP4049123B2 JP2004115768A JP2004115768A JP4049123B2 JP 4049123 B2 JP4049123 B2 JP 4049123B2 JP 2004115768 A JP2004115768 A JP 2004115768A JP 2004115768 A JP2004115768 A JP 2004115768A JP 4049123 B2 JP4049123 B2 JP 4049123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
electronic device
request
unit
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004115768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005303622A (ja
Inventor
道昭 米田
昌孝 寄立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004115768A priority Critical patent/JP4049123B2/ja
Priority to EP20050252148 priority patent/EP1585288B1/en
Priority to DE200560000648 priority patent/DE602005000648T2/de
Priority to US11/101,144 priority patent/US8149808B2/en
Publication of JP2005303622A publication Critical patent/JP2005303622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049123B2 publication Critical patent/JP4049123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/5014Internet protocol [IP] addresses using dynamic host configuration protocol [DHCP] or bootstrap protocol [BOOTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5053Lease time; Renewal aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5092Address allocation by self-assignment, e.g. picking addresses at random and testing if they are already in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、ネットワーク接続機能を備える電子機器及び電子機器の制御方法に関する。
従来、普及しているネットワークプロトコルにTCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)と呼ばれるプロトコルがある。TCP/IPは、物理層、ネットワークインターフェース層、インターネットワーク層、トランスポート層、アプリケーション層の5つの階層に分割し、階層ごとにネットワークの管理方法を取り決めている。
TCP/IPのインターネットワーク層は、ある装置から最終の宛先に向かってパケットを転送する機構およびインターネットワークを通して送られるパケットの形式を規定している。
インターネットワークを通して送られるパケットは、IPパケットと呼ばれる。IPパケットは、IPヘッダと、データ部とからなる。IPヘッダには、送信先IPアドレスと、送信元IPアドレスとが記述される。ネットワーク上の中継器は、このIPアドレスを基に目的の端末にパケットを転送する。
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)は、ネットワーク内の端末に自動的にIPアドレスを割り当てるためのプロトコルである。DHCPサーバは、端末からIPアドレスの割り当てが要求されると、要求した端末のMAC(Media Access Control)アドレスに向けて適当なIPアドレスを送出する(例えば、特許文献1参照。)。
端末は、DHCPサーバから応答がない場合、もしくは、DHCPサーバから割り当てるIPアドレスがない通知を受けた場合、APIA(Automatic Private IP Addressing)機能を開始させる。APIA機能は、AutoIP用プライベートIPアドレスの中から、同一ネットワーク上に存在しないものを自動的に設定する。APIA機能によって割り当てられるIPアドレスをAutoIPと呼ぶ。
端末は、AutoIPを設定した後、特定の時間間隔でDHCPサーバを探し、DHCPサーバが見つかってIPアドレスが取得できた場合、APIAで設定したAutoIPを捨て、DHCPサーバから取得したIPアドレスに切り換える。これは、AutoIPを使って他の端末と通信している最中でも自動的に行われる。
セッションの途中でIPアドレスが切り替えられると送信エラーが生じてしまう。特に、ストリーミング配信のように、長時間継続されるセッションの場合、セッションの途中でIPアドレスが切り替えられる可能性が高い。ストリーミング配信中にIPアドレスが切り替えられると、コンテンツの再生が中断してしまう。
特開2001−36561号公報
本発明は、セッションが継続している間、端末のネットワーク上のアドレスを固定にする電子機器及び電子機器の制御方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明にかかる電子機器は、ネットワーク上に存在する他の電子機器と通信を行う通信手段と、ネットワークにおける一時的なアドレスを設定する一時アドレス設定手段と、ネットワークに接続されたアドレス管理装置に対してアドレスの設定を要求するアドレス要求手段と、アドレス要求手段によるアドレスの取得ができなかったときに一時アドレス設定手段が一時アドレスを設定した場合に、一時アドレスを用いて通信手段が他の電子機器と通信を開始するに、アドレス要求手段の動作を停止するアドレス要求停止手段とを備える。
また、本発明にかかる制御方法は、ネットワークに接続されたアドレス管理装置に対してアドレスの設定を要求するアドレス要求工程と、アドレス要求工程でアドレスの取得ができなかったときにネットワークにおける一時的なアドレスを設定する一時アドレス設定工程と、一時アドレスを用いてネットワーク上に存在する他の電子機器と通信を開始するに、アドレス要求工程におけるアドレス管理装置に対するアドレスの設定要求を停止させるアドレス要求停止工程とを備える。
本発明によれば、AutoIPで他の電子機器と通信を行っているとき、アドレス管理装置に対するアドレスの設定要求を出力しない。そのため、通信の途中でアドレスが切り替わることがなく、アドレスの切り替えによる通信の中断を防止することができる。
本発明は、ネットワーク接続機能を備えた電子機器に適用される。電子機器としては、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、ネットワーク端末などの情報処理装置、携帯電話やPHS(Personal Handy Phone)などの通信装置、プリンタ、スキャナなどの周辺機器、テレビ、DVDプレーヤ、HD(Hard Disk)レコーダなどの家庭用電器がある。
これらの電子機器は、LAN(Local Area Network)1に接続され、相互にデータを送受信することができる。LAN1は、図1に示すように、ルータ2と、ハブ3と、複数の電子機器4a〜4eとを備える。複数の電子機器4a〜4eは、1つのハブ3に接続されている。ハブ3はルータ2に接続されており、ルータ2はインターネットなどの外部ネットワークに接続されている。なお、図1の構成は、LANの一例である。本発明を実現するためには、DHCPサーバ(後述)と、複数の電子機器4a〜4eがあれば他の構成でもよい。また、ハブ3の代わりに無線LANを使用してもよい。
ルータ2は、図2に示すように、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ21を備える。DHCPサーバ21は、電子機器4からの要求によりIPアドレスの割り当てを行う。
電子機器4は、DHCPサーバ21に対してIPアドレスを要求するDHCPクライアント41と、AutoIPを取得するAPIA(Automatic Private IP Addressing)部42と、定期的にIPアドレスの要求をDHCPクライアント41に実行させる再要求処理部43と、再要求処理部43の動作を停止する再要求停止部44とを備える。
DHCPクライアント41は、DHCPサーバ21に対してIPアドレスの割り当てを要求する。DHCPサーバ21は、この要求に応じてIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、サブネットマスクを電子機器4に割り当てる。APIA部42は、DHCPサーバ21からIPアドレスが割り当てられなかったときに起動される。APIA部42は、LAN上で使用されていないIPアドレスを検索し、これを電子機器4のIPアドレスとする。APIA部42によって取得したIPアドレスをAutoIPと呼ぶ。AutoIPは、一時的なアドレスである。再要求処理部43は、DHCPサーバからIPアドレスが取得できた場合、APIA部42が設定したIPアドレスを捨て、DHCPサーバ21から取得したIPアドレスに切り替える。
再要求処理部43は、定期的にDHCPクライアント41を動作させる。DHCPクライアント41は、再要求処理部43からの指示に応じて、DHCPサーバ21に対してIPアドレスの割り当てを要求する。これによりDHCPサーバ21からIPアドレスが割り当てられると、電子機器4のIPアドレスは、AutoIPから新しいIPアドレスに切り替えられる。
電子機器4は、さらに、再要求停止部44を備える。再要求停止部44は、電子機器4の間でのセッションが完了するまでの間、再要求処理を停止する。再要求を停止することにより、1つのセッションが継続している間、IPアドレスがAutoIPに固定される。これにより、セッションの途中でのIPアドレスの切り替えによって生じる送信エラーを回避することができる。
以下、ストリーミング時に再要求処理を停止する例について説明する。ストリーミングとは、ストリーミングサーバにあるオーディオデータや動画データをネットワーク経由でダウンロードすると同時にクライアント側で順次再生する技術である。ストリーミングでは、データを全てダウンロードしてから再生するのではなく、受信したIPパケットを逐次再生するため、コンテンツの配信中に送信エラーが生じると、コンテンツの再生を中断することになる。
図3は、ストリーミングでコンテンツを配信するときの配信元端末5及び配信先端末6の構成を示す模式図である。この配信元端末5及び配信先端末6は、それぞれ、図1の電子機器4a〜4eにストリーミングの配信機能、ストリーミングの再生機能を付加したものである。配信元端末5は、ストリーミング配信を行うためのストリーミングサーバ51を備える。ストリーミングサーバ51は、ストレージ52に格納されたコンテンツに圧縮などの処理を施し、OS(Operating System)56に出力する。OS56の通信管理部57は、入力したデータからIPパケットを生成し、イーサネット(登録商標)などのネットワークインターフェース58に出力する。ネットワークインターフェース58は、入力したIPパケットをLAN1に出力する。
一方、配信先端末6は、通信管理部67を備えたOS66と、ストリーミングクライアント61と、ディスプレイやスピーカなどの出力部(図示省略)とを備える。OS66の通信管理部67は、ネットワークインターフェース68が受信したIPパケットからデータ部分を取り出し、ストリーミングクライアント61に出力する。ストリーミングクライアント61は、ストリーミングサーバ51から配信されたIPパケットを順次再生信号に変換する。出力部は、再生信号を音声や映像に変換して出力する。
配信先端末6と配信元端末5とは、DHCPクライアント65を備える。DHCPクライアント55,65は、DHCPサーバ21に対してIPアドレスの割り当てを要求する。なおDHCPクライアント55,65は、配信先端末6と配信元端末5とうちのいずれか一方のみが備えていてもよい。
TCP/IPでは、コンテンツをIPパケットに挿入して送信する。IPパケットのヘッダには、配信元端末5のIPアドレスと、配信先端末6のIPアドレスとが記述される。ストリーミング中に配信先端末5のIPアドレスや配信元端末6のIPアドレスが切り替えられると、ストリーミングが中断されるおそれがある。
端末がAutoIPによる通信をしているときに、DHCPサーバが起動したり、DHCPサーバが割り当てることができるIPアドレスができたとき、端末のIPアドレスは、AutoIPからDHCPサーバから割り当てられたIPアドレスに切り換わる。
配信先端末6のIPアドレスが変化すると、ハブ3やルータ2が配信先端末6を識別することができず、配信エラーが生じてしまう。一方、配信元端末5のIPアドレスが切り替えられると、配信先端末6が出力したAck信号が配信元端末5に到着しなくなる。ストリーミングサーバによっては、Ack信号の応答がなくなると、セキュリティのためにストリーミングを中断することがある。
ストリーミングの中断を防止するために、DHCPクライアント55,65は、ストリーミングの開始前にIPアドレスの再要求処理を停止する。以下、図4を参照して配信先端末6の動作を説明し、図5を参照して配信元端末5の動作を説明する。
配信先端末6は、自身のIPアドレスが設定されていないと、DHCPクライアント65を起動する(ステップS11)。DHCPクライアント65は、ルータ2のDHCPサーバ21に対して、IPアドレスの割り当てを要求する(ステップS12)。このとき、DHCPサーバ21から応答がない場合、もしくは、DHCPサーバ21から割り当てるIPアドレスがない通知を受けた場合は(ステップS13;NO)、APIA機能を使用してAutoIPを取得する(ステップS14)。一方、DHCPサーバ21からIPアドレスが割り当てられた場合には(ステップS13;YES)、このIPアドレスを使用して通信を行う。
再要求処理部63は、一定時間が経過すると(ステップS15;YES)、ステップS12に処理を移行し、IPアドレスの割り当て要求をDHCPサーバ21に出力する。一定時間経過する前に(ステップS15;NO)、ユーザからストリーミング再生の開始を指示されると(ステップS16)、再要求停止部64が再要求処理部63の処理を停止する(ステップS17)。ストリーミングクライアント61は、再要求処理部63の処理を停止した後、ストリーミングサーバ51に対してコンテンツの配信を要求する(ステップS18)。ストリーミングサーバ51は、この要求に応じてコンテンツを配信する。コンテンツを配信している間、配信先端末6のIPアドレスが固定であるため、アドレスの消失による配信エラーは生じない。
再要求停止部64は、コンテンツ配信が継続している間(ステップS19;NO)、再要求処理部63の動作を停止する。一方、再要求処理部63は、コンテンツ配信の終了を検出すると(ステップS19;YES)、ステップS12に処理を移行し、再要求処理部63の動作を再開させる。なお、コンテンツ配信の終了は、転送終了フラグFINが立っている終了パケットの受信や配信停止を指示する入力などにより決定する。
次いで、図5を参照して配信元端末5の動作を説明する。配信元端末5は、自身のIPアドレスが設定されていないと、DHCPクライアント55を起動する(ステップS21)。DHCPクライアント55は、ルータ2のDHCPサーバ21に対して、IPアドレスの割り当てを要求する(ステップS22)。このとき、DHCPサーバ21から応答がない場合、もしくは、DHCPサーバ21から割り当てるIPアドレスがないという通知を受けた場合(ステップS23;NO)APIA機能を使用してAutoIPを取得する(ステップS24)。一方、DHCPサーバ21からIPアドレスが割り当てられた場合には(ステップS23;YES)、本発明にかかる処理を停止する。
再要求処理部53は、一定時間が経過すると(ステップS25;YES)、ステップS22に処理を移行し、IPアドレスの割り当て要求をDHCPサーバ21に出力する。一定時間経過する前に(ステップS25;NO)、ストリーミングクライアント61からコンテンツの配信要求を受信すると(ステップS26)、再要求停止部54が再要求処理部53の動作を停止する(ステップS27)。再要求処理部53の処理を停止すると、ストリーミングサーバ51は、ストレージ52に格納されたコンテンツをストリーミングクライアント61に配信する(ステップS28)。
再要求処理部53は、コンテンツの配信が終了するまで(ステップS29;NO)、再要求処理部53の動作を停止する。再要求処理部53は、コンテンツ配信の終了を示すイベントが発生すると(ステップS29;YES)、ステップS22に処理を移行し、再要求処理部53の動作を再開させる。コンテンツ配信の終了を示すイベントは、全てのコンテンツを配信したときやストリーミングクライアントから配信の停止を指示されたときである。
以上説明したように、本発明を適用した電子機器(配信先端末及び配信元端末)4は、セッションが終了するまで再要求処理を停止することにより、セッションの途中でのIPアドレスの切り替えを防止する。
本発明を適用すれば、特に、チャットや電子会議などのリアルタイムインタラクティブサービスや大容量データのダウンロードなど長い時間を要するセッションの途中でIPアドレスが切り替わるおそれがなくなる。
本発明を適用したLANの一例を示す図である。 ルータと電子機器とのソフトウェア構成を示すブロック図である。 配信元端末と配信先端末とのソフトウェア構成を示すブロック図である。 配信先端末のAutoIPを固定にしたときの動作を示すフローチャートである。 配信元端末のAutoIPを固定にしたときの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 LAN、2 ルータ、3 ハブ、4 電子機器、5 配信元端末、6 配信先端末、21 DHCPサーバ、41 DHCPクライアント、42 APIA部、43 再要求処理部、44 再要求停止部、51 ストリーミングサーバ、52 ストレージ、53 再要求処理部、54 再要求停止部、55 DHCPクライアント、56 OS、57 通信管理部、58 ネットワークインターフェース、61 ストリーミングクライアント、62 APIA部、63 再要求処理部、64 再要求停止部、65 DHCPクライアント、66 OS、67 通信管理部、68 ネットワークインターフェース

Claims (11)

  1. ネットワーク上に存在する他の電子機器と通信を行う通信手段と、
    上記ネットワークにおける一時的なアドレスを設定する一時アドレス設定手段と、
    上記ネットワークに接続されたアドレス管理装置に対してアドレスの設定を要求するアドレス要求手段と、
    上記アドレス要求手段によるアドレスの取得ができなかったときに上記一時アドレス設定手段が上記一時アドレスを設定した場合に、上記一時アドレスを用いて通信手段が上記他の電子機器と通信を開始するに、上記アドレス要求手段の動作を停止するアドレス要求停止手段と
    を備えることを特徴とする電子機器。
  2. 上記一時アドレス設定手段は、APIA(Automatic Private IP Addressing)機能を用いて一時アドレスとしてのAutoIPを設定することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 上記アドレス要求手段は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)に従って、IP(Internet Protocol)アドレスを要求することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  4. 上記アドレス要求停止手段は、上記通信手段が上記他の電子機器からコンテンツ受信を開始する前に、上記アドレス要求手段の動作を停止することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  5. 上記アドレス要求停止手段は、上記通信手段が上記他の電子機器からのコンテンツの受信を終了したときに、上記アドレス要求手段の動作を再開させることを特徴とする請求項4記載の電子機器。
  6. 上記通信手段が上記他の電子機器から受信するコンテンツは、ストリーミングコンテンツであることを特徴とする請求項4記載の電子機器。
  7. 上記電子機器は、更に、
    上記通信手段が受信したコンテンツを再生する再生手段を備えることを特徴とする請求項4記載の電子機器。
  8. 上記アドレス要求停止手段は、上記通信手段が上記他の電子機器にコンテンツ送信を開始する前に、上記アドレス要求手段の動作を停止することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  9. 上記アドレス要求停止手段は、上記通信手段が上記他のコンテンツへのコンテンツの送信を終了したときに、上記アドレス要求手段の動作を再開させることを特徴とする請求項8記載の電子機器。
  10. 上記通信手段が上記他の電子機器へ送信するコンテンツは、ストリーミングコンテンツであることを特徴とする請求項8記載の電子機器。
  11. ネットワークに接続されたアドレス管理装置に対してアドレスの設定を要求するアドレス要求工程と、
    上記アドレス要求工程でアドレスの取得ができなかったときに上記ネットワークにおける一時的なアドレスを設定する一時アドレス設定工程と、
    上記一時アドレスを用いて上記ネットワーク上に存在する他の電子機器と通信を開始するに、上記アドレス要求工程における上記アドレス管理装置に対するアドレスの設定要求を停止させるアドレス要求停止工程と
    を備えることを特徴とする制御方法。
JP2004115768A 2004-04-09 2004-04-09 電子機器及び制御方法 Expired - Fee Related JP4049123B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115768A JP4049123B2 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 電子機器及び制御方法
EP20050252148 EP1585288B1 (en) 2004-04-09 2005-04-06 Allocation of temporary IP-addresses to devices in a network
DE200560000648 DE602005000648T2 (de) 2004-04-09 2005-04-06 Zuweisung von vorläufigen IP-Adressen an Geräte in einem Netzwerk
US11/101,144 US8149808B2 (en) 2004-04-09 2005-04-07 Electronic apparatus having communication function and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115768A JP4049123B2 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 電子機器及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005303622A JP2005303622A (ja) 2005-10-27
JP4049123B2 true JP4049123B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=34909550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004115768A Expired - Fee Related JP4049123B2 (ja) 2004-04-09 2004-04-09 電子機器及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8149808B2 (ja)
EP (1) EP1585288B1 (ja)
JP (1) JP4049123B2 (ja)
DE (1) DE602005000648T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5006571B2 (ja) * 2005-06-08 2012-08-22 キヤノン株式会社 システム及び設定方法
US20070083723A1 (en) * 2005-09-23 2007-04-12 Dey Jayanta K Highly-available blade-based distributed computing system
US8473590B2 (en) * 2006-01-13 2013-06-25 Dell Products L.P. System and method for the configuration of network devices
JP5264161B2 (ja) * 2007-12-21 2013-08-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、デバイス、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5246768B2 (ja) * 2008-11-13 2013-07-24 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信端末装置、及びプログラム
KR20150046041A (ko) * 2012-08-24 2015-04-29 톰슨 라이센싱 Dhcp 클라이언트를 구성하는 방법 및 장치
JP5862975B2 (ja) * 2013-08-30 2016-02-16 Necパーソナルコンピュータ株式会社 電子装置、情報処理システム、および装置のプログラム
JP7335049B1 (ja) 2022-07-26 2023-08-29 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置、通信システム、通信装置の制御方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884024A (en) * 1996-12-09 1999-03-16 Sun Microsystems, Inc. Secure DHCP server
US6246670B1 (en) * 1997-10-16 2001-06-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for preventing misrouting of data in a radio communication system
US6910068B2 (en) * 1999-06-11 2005-06-21 Microsoft Corporation XML-based template language for devices and services
US20020021689A1 (en) * 1999-12-30 2002-02-21 Robbins Barry R. Method and apparatus for transparent internet mobility management
US7370093B2 (en) * 2002-03-07 2008-05-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic apparatus and system capable of assigning appropriate address
JP4298530B2 (ja) * 2004-01-30 2009-07-22 キヤノン株式会社 通信装置
JP2005217976A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Canon Inc 電子機器及びその制御方法
JP2006270863A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Toshiba Corp ネットワーク対応装置およびipアドレス設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1585288B1 (en) 2007-03-07
US20050238029A1 (en) 2005-10-27
EP1585288A3 (en) 2005-12-28
DE602005000648D1 (de) 2007-04-19
US8149808B2 (en) 2012-04-03
DE602005000648T2 (de) 2008-03-06
EP1585288A2 (en) 2005-10-12
JP2005303622A (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9673996B1 (en) Redirection of a streaming media session in an anticipated failover scenario
US7675939B2 (en) Transmission apparatus and method, reception apparatus and method, communication system, recording medium, and program
JP4814998B2 (ja) マルチキャスト・データを信頼できる形で送達するための方法および装置
US8631087B2 (en) Information processing server, remote control system, and remote control method using a tunnel to determine a service on another network and executing the service without using the tunnel
JP2002176432A (ja) 通信中継装置、通信中継方法、および通信端末装置、並びにプログラム記憶媒体
US11343224B2 (en) Method for renewing IP address and apparatus
JP4974652B2 (ja) ストリーミング通信システム
JP4298530B2 (ja) 通信装置
JP2002152274A (ja) ストリーミングメディア転送方法および装置
KR20130115986A (ko) 미디어 스트림의 끊김 없는 전송
US20050265230A1 (en) Apparatus and method for performing state transition of backup router in router redundancy system
WO2011017982A1 (zh) 媒体业务处理系统、方法及终端
CN113287283A (zh) 用于视听直播内容递送的方法和系统
JP6346380B2 (ja) オーディオビデオ中継のための無線ドッキングシステム
JP4049123B2 (ja) 電子機器及び制御方法
TW201006189A (en) System and method for connecting a wireless network device
JP4863514B2 (ja) 広域/狭域ネットワークへの接続切り替え方法、移動端末及びプログラム
WO2012028011A1 (zh) 一种会话监控方法及服务节点设备
JP4245986B2 (ja) ネットワークシステム、該ネットワークシステムにおける端末切替時のデータ・ダウンロード継続方法及びそのプログラム
GB2464452A (en) Multicast Media Streaming
KR100621568B1 (ko) 홈 네트워크 상에서의 멀티미디어 데이터 송신 방법 및시스템
JP4868606B2 (ja) ストリーミング送信制御方法
KR20110000593A (ko) 멀티캐스트 스트림을 이용하여 주문형 스트리밍 콘텐츠의 제공을 촉진하기 위한 방법 및 장치
CN101179502A (zh) 一种流媒体数据的转发系统和转发方法
WO2020000493A1 (zh) 一种媒体播放方法及播放设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees