JP4044894B2 - 2-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine with a single row of 13 cylinders - Google Patents
2-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine with a single row of 13 cylinders Download PDFInfo
- Publication number
- JP4044894B2 JP4044894B2 JP2003419853A JP2003419853A JP4044894B2 JP 4044894 B2 JP4044894 B2 JP 4044894B2 JP 2003419853 A JP2003419853 A JP 2003419853A JP 2003419853 A JP2003419853 A JP 2003419853A JP 4044894 B2 JP4044894 B2 JP 4044894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- cylinders
- engine
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/20—Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1852—Number of cylinders thirteen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
本発明は、単一列の13シリンダー、少なくとも1つの排気ガスリザーバー、少なくとも2つのターボチャージャー、及び、少なくとも1つの細長い排出空気リザーバーを備えた排出空気システムを有する、2ストロークの定圧ターボチャージャー付き内燃エンジンに関する。各々のシリンダーは、排出空気リザーバーに接続された排出空気入口と、少なくとも1つの排気ガスリザーバーへと導く排気通路と、を有し、前記ターボチャージャーは、そのタービン側で排気ガスリザーバーと接続され、そのコンプレッサ側で排出空気システムに接続され、前記エンジンは、エンジンシリンダーC1〜C13の点火シーケンス(n1〜n13)を有する。 The present invention is a two-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine having an exhaust air system with a single row of 13 cylinders, at least one exhaust gas reservoir, at least two turbochargers, and at least one elongated exhaust air reservoir. About. Each cylinder has an exhaust air inlet connected to the exhaust air reservoir and an exhaust passage leading to at least one exhaust gas reservoir, the turbocharger being connected to the exhaust gas reservoir on its turbine side; Connected to the exhaust air system on its compressor side, the engine has an ignition sequence (n1-n13) of engine cylinders C1-C13.
内燃エンジンの定圧ターボチャージャーは、個々のシリンダーからの排気ガス流れパルスが、多数の高い強度のガス流れパルスをシリンダーから等しい圧力で共通のガス流れへと膨張させることを可能にするのに十分に大きい体積の細長い圧力容器である、共通の排気リザーバーに、連係された排気通路を通って、該シリンダーから排気ガスを通過させることにより、均等化されるという原理に基づいている。 The constant pressure turbocharger of an internal combustion engine is sufficient to allow exhaust gas flow pulses from individual cylinders to expand a number of high intensity gas flow pulses from the cylinders to a common gas flow at equal pressure. It is based on the principle that it is equalized by passing exhaust gas from the cylinder through a linked exhaust passage through a common exhaust reservoir, which is a large volume elongate pressure vessel.
ターボチャージャーのタービン部は、エンジンの負荷が一定であるとき、一定圧力で排気ガスを受け取る。これは、ターボチャージャーのコンプレッサ部からエンジンシリンダーの入口の排出空気システムへの入口空気の一定供給量を生じさせる。排気ガスリザーバーの圧力揺らぎは、ターボチャージャーのパワーの揺らぎを引き起こし、かくして、チャージ空気システムに充填される空気の分配量を不均一にし且つ変動させる。 The turbine section of the turbocharger receives exhaust gas at a constant pressure when the engine load is constant. This results in a constant supply of inlet air from the turbocharger compressor section to the exhaust air system at the inlet of the engine cylinder. Exhaust gas reservoir pressure fluctuations cause turbocharger power fluctuations, thus making the distribution of air charged to the charge air system uneven and variable.
エンジンの入口側への排出空気の供給は、チャージ空気でシリンダーを充填する工程に影響を及ぼし、よって、シリンダーの燃料プロセス及び燃焼で発揮されたパワーに影響を及ぼす。13シリンダーを備える直列エンジンは、細長い長さを持ち、かくして、細長い排出空気リザーバーを有することになる。ターボチャージャーから供給されたチャージ空気における圧力変動は、ある程度まで、排出空気リザーバーにおいて圧力変動を引き起こし得る。しかし、排出空気リザーバーにおけるより大きな圧力変動は、シリンダーが、排出空気リザーバーからの排出及びチャージ空気を消費するパターンにより形成される。 The supply of exhaust air to the inlet side of the engine affects the process of filling the cylinder with charge air and thus the power exerted on the cylinder fuel process and combustion. An in-line engine with 13 cylinders will have an elongated length and thus have an elongated exhaust air reservoir. To some extent, pressure fluctuations in the charge air supplied from the turbocharger can cause pressure fluctuations in the exhaust air reservoir. However, greater pressure fluctuations in the exhaust air reservoir are formed by the pattern in which the cylinder consumes exhaust and charge air from the exhaust air reservoir.
13シリンダーの2ストローク直列エンジンにおける問題点は、少なくとも1つの排出空気リザーバー内のガス圧力揺らぎが、空気を充填することに関してシリンダーの負荷の相違を引き起こすということである。これらの相違は、互いから一定距離に配置されたシリンダーの間で発生し、シリンダー内の燃焼で発揮されたパワーで望ましくない変動を引き起こし、これは、特に燃料の適用量の観点で、シリンダーの制御に影響を及ぼす。 The problem with a 13-cylinder two-stroke in-line engine is that gas pressure fluctuations in at least one exhaust air reservoir cause cylinder load differences with respect to filling with air. These differences occur between cylinders located at a distance from each other, causing undesirable fluctuations in the power exerted by the combustion in the cylinders, particularly in terms of fuel dosage. Affects control.
本発明の目的は、エンジンが一定負荷で駆動しているとき、チャージ空気でシリンダーを充填する際の変動により引き起こされるエンジンシリンダーへの燃料適用量における揺らぎを最小にし又は回避することである。 It is an object of the present invention to minimize or avoid fluctuations in fuel application to the engine cylinder caused by fluctuations in filling the cylinder with charge air when the engine is running at a constant load.
上記事実に鑑みて、本発明に係る、2ストローク定圧ターボチャージャー付きの内燃エンジンは、13個のシリンダーが、少なくとも次の3つの要求(a)乃至(c)、即ち、
第4次成分のガスパルスに対して、
In view of the above facts, in the internal combustion engine with a two-stroke constant pressure turbocharger according to the present invention, 13 cylinders have at least the following three requirements (a) to (c):
For the fourth component gas pulse,
点火シーケンスが、上記要求に従うとき、排出空気リザーバーにおける圧力揺らぎの形成のための主要源は、シリンダーへの燃料供給が排出空気圧力揺らぎにより影響を及ぼされないような低いレベルにまで最小化された。上記要求を満足する点火シーケンスは、排出空気リザーバーにおいてあまり大きくない空気の圧力揺らぎを形成するシーケンスで、シリンダーが排出空気リザーバーからの排出及びチャージ空気を消費することをもたらす。 When the ignition sequence complies with the above requirements, the main source for the creation of pressure fluctuations in the exhaust air reservoir has been minimized to such a low level that the fuel supply to the cylinder is not affected by the exhaust air pressure fluctuations. An ignition sequence that meets the above requirements is a sequence that creates a modest air pressure fluctuation in the exhaust air reservoir, causing the cylinder to consume exhaust and charge air from the exhaust air reservoir.
好ましい実施例では、上記13個のシリンダーは、次の要求(d)、即ち、 In a preferred embodiment, the 13 cylinders have the following requirement (d):
13シリンダーの2ストロークエンジンとしての長い直列エンジンは、典型的には、船内の推進エンジンとして使用される。要求(a)乃至(c)に従って点火シーケンスを設計することにより得られる利点は、要求(d)を満足させることによって更に向上する。要求(d)は、所謂ニックモーメントが減少される利点を更に提供する。ニックモーメントは、タイロッド及び主要ベアリングで作用する垂直力の、シリンダーに亘って重み付けられた総和である。このニックモーメントは、垂直平面内で、エンジン及び船体の望ましくない振動を惹起する傾向を持つ。 Long in-line engines as 13-cylinder two-stroke engines are typically used as inboard propulsion engines. The advantages obtained by designing the ignition sequence according to requirements (a) to (c) are further improved by satisfying requirement (d). Request (d) further provides the advantage that the so-called nick moment is reduced. The nick moment is the weighted sum of the normal forces acting on the tie rod and the main bearing across the cylinder. This nick moment tends to cause undesirable vibrations of the engine and the hull in the vertical plane.
更なる実施例では、上記13個のシリンダーは、次の要求(e)、即ち、 In a further embodiment, the 13 cylinders have the following requirement (e):
上記点火シーケンスは、2つの連続するシリンダーの点火の間のクランクシャフトの回転角度が360°/13という意味で均等になることができる。この固定サイズ角度は、エンジンの全てのシリンダーに対して使用される。特定のエンジン設置において特別の問題が存在する場合、少なくとも2対の連続的に点火するシリンダーの点火工程の間のクランクシャフトの回転角度が360°/13とは異なるという意味で不均等である、点火シーケンスを使用することにより、振動パターンを微調整することも可能となる。 The ignition sequence can be even in the sense that the crankshaft rotation angle between two successive cylinder ignitions is 360 ° / 13. This fixed size angle is used for all cylinders of the engine. If there are special problems in a particular engine installation, the rotation angle of the crankshaft during the ignition process of at least two pairs of consecutively igniting cylinders is unequal in the sense that it is different from 360 ° / 13. By using the ignition sequence, the vibration pattern can be finely adjusted.
本発明の実施例における例は、概略的に示された図面を参照する次の説明において、より詳細に記載されている。 Examples in the embodiments of the present invention are described in more detail in the following description with reference to the schematically illustrated drawings.
図1には、13シリンダーを有する大型2ストローク定圧ターボチャージャー付きのクロスヘッド式内燃エンジンを通した断面図が示されている。当該エンジンは、例えば、マンB&Wディーゼル製及びMC又はME式であるか、又は、サルズァーRT−フレックス又はサルツァーRTA式のヴェルトシレ製のいずれかであり得る。これらのシリンダーは、例えば、60cm乃至120cm、好ましくは、80cm乃至120cmの範囲にあるボアを持つことができる。当該エンジンは、例えば、シリンダー当たり3000kW乃至8000kWの範囲のパワー、好ましくは、シリンダー当たり4000kW乃至7000kWの範囲のパワーを持つことができる。各々のシリンダーC1〜C13は、典型的には、その下側端部に一列の排出空気ポート2を備えたシリンダーライナー1と、シリンダーの頂部に配置された排気バルブ4を備えるシリンダーカバー3と、を有する。
FIG. 1 shows a cross-sectional view through a crosshead internal combustion engine with a large two-stroke constant pressure turbocharger having 13 cylinders. The engine can be, for example, either Mann B & W Diesel and MC or ME, or Salzer RT-Flex or Salzer RTA Vertsille. These cylinders can have bores in the range of, for example, 60 cm to 120 cm, preferably 80 cm to 120 cm. The engine can have a power in the range of, for example, 3000 kW to 8000 kW per cylinder, preferably in the range of 4000 kW to 7000 kW per cylinder. Each cylinder C1-C13 typically has a cylinder liner 1 with a row of exhaust air ports 2 at its lower end, a
ピストン5は、ピストンロッド6上に取り付けられ、該ピストンロッドは、クロスヘッド7及び接続ロッド8を介して、クランクシャフト10上のクランクピン9と接続される。クランクシャフトジャーナル11は、ベッドプレート12内に取り付けられた主要ベアリング内に配置されている。
The piston 5 is mounted on a piston rod 6, and the piston rod is connected to a
クロスヘッドは、垂直延在案内平面上を摺動する、案内シュー13により横断方向に支持されている。案内平面は、エンジンの静止Aフレーム14に固定されている。シリンダー区分15は、Aフレームの頂部上に取り付けられている。
The crosshead is supported in the transverse direction by a
シリンダーカバー3は、カバースタッド16によりシリンダー区分に固定されている。タイロッド17は、シリンダー区分から下方にベッドプレートへと延在し、それらは、シリンダー区分15をベッドプレート12に固定する。各シリンダー区分上で作用する典型的には4つのタイロッド17が存在し、該タイロッドからの下方への力の総和は、シリンダー内の燃焼チャンバーの燃焼により発揮された最大圧力により引き起こされるシリンダーカバー上で上方に向く力を超える。
The
排気ガスダクト18が、排気バルブの領域で個々のシリンダーから延在し、一定数のシリンダーに共通する排気ガスリザーバー19へと開口する。エンジンは、全てのシリンダーに共通した単一の排気ガスリザーバーのみを持ち得る。又は、当該エンジンは、互いの延長上で端部同士を接続して配置され、典型的にはガス流れ通路を通して相互接続された、例えば2又は3の複数の排気ガスリザーバーを持つこともできる。
排気ガスリザーバーは、円柱断面を備えた圧力容器である。排気ガスダクト18は、排気リザーバー19内に延在し、排気バルブが開放されたとき、連係する燃焼チャンバーから排気ガスを分配する。排気ガスリザーバーでは、排気ガスダクトから放出された排気ガスパルスにより引き起こされた排気ガスリザーバーの圧力変動は、より均等な圧力へと均一化される。
The exhaust gas reservoir is a pressure vessel with a cylindrical cross section. The
排気ガスが、ターボチャージャーのタービン部22を通って、排気通路21を介して流れることができる態様で、4つのターボチャージャー20が、排気ガスリザーバー19に接続されている。該タービン部では、該排気ガスが、ターボチャージャーのコンプレッサ部24に配置されたコンプレッサ車輪のための駆動シャフトに取り付けられているタービン車輪のための駆動媒体として作用する。コンプレッサ部23は、空気流れ通路24を介して矢印Aの方向に、及び、可能な場合には、入口空気クーラー25を介して排出空気システム26へと圧縮空気を分配することができる。
Four
排出空気システムは、幾つかの又は全てのシリンダーに共通した、少なくとも1つの排出空気リザーバー27と、シリンダーにより消費されるべき空気で入口空気チャンバーを充填するため入口空気が矢印Bの方向に流れることができるように、排出空気リザーバーを入口空気チャンバー29に接続する、個々のシリンダーに対して設けられた流れ通路28と、を備える。排出空気リザーバーは、断面が円形である円柱形状を備えた圧力容器である。チェックバルブ31は、排出空気リザーバー27の下側部分の空気入口のところに設けられている。
The exhaust air system has at least one
入口空気は、排出空気及びチャージ空気の両方に言及されている。入口空気は、同一のものである。しかし、2ストロークエンジンに対しては、排気バルブが開放されている間に、燃焼生産物のため燃焼チャンバーを排出する(クリーンにする)べく入口空気が必要とされ、排気バルブの閉鎖後には、次の燃焼プロセスのためシリンダーを充填するため当該入口空気が必要とされる。入口空気チャンバー29は、排出空気ポート2を備えたシリンダーライナー1の下側部分を、取り巻いている。
Inlet air is referred to as both exhaust air and charge air. The inlet air is the same. However, for a two-stroke engine, inlet air is required to exhaust (clean) the combustion chamber for combustion products while the exhaust valve is open, and after closing the exhaust valve, The inlet air is needed to fill the cylinder for the next combustion process. The
2ストロークサイクルの燃焼サイクルの間、ピストン5は、該ピストンが下死点位置でシリンダーライナーの最下側部に配置されるまで下方向に移動される。該下死点位置では、該ピストンの上側表面が排出空気ポート2の下方に配置されている。この下方向への移動の間ピストンが排出空気ポートを通過する瞬間には、入口空気チャンバー29からの空気は、シリンダーへと流れ込み、前記チャンバー内で圧力低下を引き起こし、シリンダー内へと導く流れ通路28の近傍の局所領域における排出空気リザーバー内にも圧力低下を引き起こす。
During the two-stroke cycle combustion cycle, the piston 5 is moved downward until the piston is located at the bottom dead center position on the lowest side of the cylinder liner. At the bottom dead center position, the upper surface of the piston is disposed below the exhaust air port 2. At the moment the piston passes through the exhaust air port during this downward movement, the air from the
排出空気リザーバー内の、空気消費及びこれに関連した局所圧力低下は、排出空気リザーバーの長さに沿って分布された流れ通路28で発生する。シリンダーは、エンジンの点火シーケンスに依存した時刻で連続的な態様で空気を消費する。入口空気のシリンダーへの分配は、時間及び場所の両方に関して変動するので、排出空気リザーバー内部の空気は、揺らぎを生じ得る。排出空気リザーバー内部の長さ方向のガス圧力波の自然の周波数は、とりわけ、リザーバーの長さに依存している。 Air consumption and associated local pressure drop in the exhaust air reservoir occurs in the flow passages 28 distributed along the length of the exhaust air reservoir. The cylinder consumes air in a continuous manner at times that depend on the ignition sequence of the engine. Since the distribution of inlet air to the cylinder varies with respect to both time and location, the air inside the exhaust air reservoir can cause fluctuations. The natural frequency of the longitudinal gas pressure wave inside the exhaust air reservoir depends inter alia on the length of the reservoir.
図5に示された排出空気リザーバーは、エンジンの全てのシリンダーに共通しており、その結果、エンジンの完全な長さに沿って延在する。排出空気リザーバー内の空気揺らぎの最低の自然周波数は、所謂、第1のモードのガスパルスに対応し、該パルスでは、リザーバー端部の圧力が逆移送であり、最大速度変化は、リザーバーの中央部で発生する。第1のモードのガスパルスは、図5の曲線aにより図示されている。第2のモードのガスパルスは、図5の曲線bにより図示されている。第1のモードのガスパルスは、単一ノード32を有し、第2のモードのガスパルスは、2つのノード32を有し、即ち、モード数のあらゆる増分に対して一つのノードが追加されていく。
The exhaust air reservoir shown in FIG. 5 is common to all cylinders of the engine, and as a result, extends along the full length of the engine. The lowest natural frequency of air fluctuations in the exhaust air reservoir corresponds to the so-called first mode gas pulse, in which the pressure at the end of the reservoir is a reverse transfer, and the maximum velocity change is at the center of the reservoir. Occurs. The gas pulse in the first mode is illustrated by curve a in FIG. The gas pulse in the second mode is illustrated by curve b in FIG. The first mode gas pulse has a
排出空気リザーバー内でガスの動的振動を励起するため空気の連続的な消費の能力は、エンジンの点火シーケンス及び現在のエンジン速度に依存する。圧力波の周波数がガスパルスの特定のモードに対する自然周波数と一致する場合には、かなり大きい圧力波の揺らぎが発生し得る。これらの望ましくない圧力揺らぎは、シリンダー、特に、関連する振動の次数においてノード32から最大の距離に配置されたシリンダーの充填に影響を及ぼし得る。
The ability to continuously consume air to excite the dynamic oscillations of the gas in the exhaust air reservoir depends on the engine ignition sequence and the current engine speed. If the pressure wave frequency matches the natural frequency for a particular mode of gas pulse, significant pressure wave fluctuations can occur. These undesired pressure fluctuations can affect the filling of the cylinder, particularly the cylinder located at the maximum distance from the
端部間同士の関係に一方を他方の後に配置された幾つかのリザーバー区分へと、排出空気リザーバーを分割することは、勿論、可能である。これが個々の排出空気リザーバーの長さを変化させるが、それは、圧力揺らぎの問題を解決しない。第1に当該揺らぎがなおも発生するからであり、第2には、それと同時に、分割は、全てのシリンダーに共通した単一の排出空気リザーバーと同様に変動を均一にすることができないので、個々のターボチャージャーから分配された空気の量において可能となる変動を、より優勢にするからである。 It is of course possible to divide the exhaust air reservoir into several reservoir sections arranged one after the other in the relationship between the ends. This changes the length of the individual exhaust air reservoirs, but it does not solve the pressure fluctuation problem. First, because the fluctuations still occur, and secondly, at the same time, the split cannot be made as uniform as a single exhaust air reservoir common to all cylinders. This is because it makes the variation that is possible in the amount of air distributed from the individual turbochargers more prevalent.
上述した要求(a)乃至(c)に従って点火シーケンスを選択することにより、シリンダーが排出空気リザーバーからの空気を消費するシーケンスは、排出空気パルスに起因したシリンダーの充填における変動が非常に小さいので該変動がシリンダーのための燃料セッティングの調整をかき乱さないようになる。 By selecting the ignition sequence according to the requirements (a) to (c) described above, the sequence in which the cylinder consumes air from the exhaust air reservoir has very little variation in the filling of the cylinder due to the exhaust air pulse. Variations will not disturb the adjustment of fuel settings for the cylinder.
当該要求を満たす点火シーケンスの例は、次の通りに与えることができる。 An example of an ignition sequence that satisfies the requirement can be given as follows.
シリンダー間の距離1は、図3に示されたクランクシャフトを通して一定である。そのようなクランクシャフトは、シリンダーの間に配置されたチェーン伝導機構を持っていないエンジンのためのものであり、例えば、燃料ポンプ及び排気バルブを作動するためのカムシャフト無しの電子制御式エンジン、ME型式のエンジン等である。図2に示されたエンジンでは、チェーン伝導機構は、シリンダーC7及びC8の間に設置されており、その結果、これらのシリンダーの間の距離12は、他のシリンダーの間の距離1よりも大きくなる。
The distance 1 between the cylinders is constant through the crankshaft shown in FIG. Such a crankshaft is for an engine that does not have a chain transmission mechanism arranged between cylinders, for example an electronically controlled engine without a camshaft for operating a fuel pump and an exhaust valve, An ME type engine or the like. In the engine shown in FIG. 2, the chain transmission mechanism is installed between the cylinders C7 and C8, so that the
図3のクランクシャフトのクランクスロー33の間の夫々の角度は、図4にも示されている。不規則な点火シーケンス、即ち、連続する点火シリンダーの、少なくとも2つの対、可能性として複数の対の点火の間の角度インターバルが、360°/13から逸脱するという意味で不均等である点火シーケンスを使用することも可能である。ほんの数度の逸脱が、エンジンの異なる振動パターンで発生し得る。そのような不規則な点火シーケンスは、エンジンの結果として生じた振動特性のきめ細かいチューニングのために有用となり得る。排出空気リザーバー内のガスパルスに関して、それは、ガスパルスの有利に低いレベルを得るため重要性を持つようなものであり、点火シーケンスが規則的であるか、不規則であるかは、重要ではない。 The respective angles between the crank throws 33 of the crankshaft of FIG. 3 are also shown in FIG. Irregular ignition sequence, i.e. an ignition sequence in which the angular interval between at least two pairs, possibly multiple pairs of ignitions in successive ignition cylinders deviates from 360 ° / 13 Can also be used. Only a few degrees of deviation can occur with different engine vibration patterns. Such an irregular ignition sequence can be useful for fine tuning of the vibration characteristics resulting from the engine. With respect to the gas pulse in the exhaust air reservoir, it is such that it is important to obtain an advantageously low level of the gas pulse, and it is not important whether the ignition sequence is regular or irregular.
特定の点火シーケンスが、個々の要求(a)乃至(c)及び更なる要求(d)乃至(e)を満たすか否かの計算方法は、典型的には、マンB&Wディーゼルにより発展された、PROFIR等のコンピュータプログラムにより、又は、ニューヨーク、ウィーンのスプリンガー−ヴェルラッグにより公表された、H.マース/H.クリアー及びK.E.ハフナー/H.マースの「ベルブレヌングクラフトマシーン(Verbrennungskraftmaschine)」に開示されたようなテキストブックプログラムによって、電子的に実行される。 The calculation method of whether a particular ignition sequence meets individual requirements (a) to (c) and further requirements (d) to (e) was typically developed by Man B & W Diesel, Published by a computer program such as PROFIR or published by Springer-Verlag, New York, Vienna. Mars / H. Clear and K.K. E. Haffner / H. Performed electronically by a textbook program such as that disclosed in Mars's "Verbrennungskraftmaschine".
これらの計算は、図2に示された13シリンダーエンジンに関して次に例示されたものにある。当該エンジンは、MAN B&W製ディーゼルでMC型式を持ち、より詳しくは、0.98mのシリンダーボアと、1.75mの公称シリンダー距離とを有する、13K98MC型式である。シリンダーC1及びC13の垂直中心線の間の全体長さは、22.3mであり、チェーン伝導機構は、シリンダーC7及びC8の間に配置されている。チェーン伝導機構は、1.3mの距離を占めており、それにより、シリンダーC7及びC8の間に生じた距離は、12=3.05mである。上述した点火シーケンスNo.1、 1 4 11 10 6 2 8 12 7 3 5 13 9の場合には、次の値が計算される。 These calculations are in the following examples for the 13 cylinder engine shown in FIG. The engine is a MAN B & W diesel, MC model, and more specifically, a 13K98MC model with a cylinder bore of 0.98 m and a nominal cylinder distance of 1.75 m. The total length between the vertical center lines of cylinders C1 and C13 is 22.3 m, and the chain transmission mechanism is arranged between cylinders C7 and C8. The chain conduction mechanism occupies a distance of 1.3 m, so that the distance generated between the cylinders C7 and C8 is 12 = 3.05 m. The above ignition sequence No. In the case of 1, 1 4 11 10 6 2 8 12 7 3 5 13 9, the following values are calculated:
シリンダーC1乃至C13のための点火角度は、0°、138.5°、249.2°、27.7°、276.9°、110.8°、221.5°、166.2°、332.3°、83.1°、55.4°、193.8°及び304.6°である。 The ignition angles for cylinders C1 to C13 are 0 °, 138.5 °, 249.2 °, 27.7 °, 276.9 °, 110.8 °, 221.5 °, 166.2 °, 332 3 °, 83.1 °, 55.4 °, 193.8 ° and 304.6 °.
ガスパルスの計算のために、F(n)の次の値が、シリンダーC1におけるF(1)=1及びシリンダーC13におけるF(13)=−1の間のシリンダー位置に関して線形補間されることにより見出される。即ち、F(1)=1、F(2)=0.84305、F(3)=0.6861、F(4)=0.52915、F(5)=0.3722、F(6)=0.2152、F(7)=0.0583、F(8)=−0.2152、F(9)=−0.3722、F(10)=−0.5291、F(11)=−0.6861、F(12)=−0.843、及び、F(13)=−1である。シリンダーの位置は、シリンダーC1及びC13の中心線の間の全距離により割られた、エンジンの長さ方向におけるシリンダーC1からシリンダーCnの距離として計算されている。その結果、F(n)は、1−2xに等しい(シリンダーC1からシリンダーCnの距離/シリンダーC1からシリンダーC13までの全距離)。 For the calculation of the gas pulse, the next value of F (n) is found by linear interpolation with respect to the cylinder position between F (1) = 1 in cylinder C1 and F (13) = − 1 in cylinder C13. It is. That is, F (1) = 1, F (2) = 0.84305, F (3) = 0.8661, F (4) = 0.52915, F (5) = 0.3722, F (6) = 0.2152, F (7) = 0.0583, F (8) = − 0.2152, F (9) = − 0.3722, F (10) = − 0.5291, F (11) = − 0 6861, F (12) = − 0.843, and F (13) = − 1. The cylinder position is calculated as the distance from cylinder C1 to cylinder Cn in the length direction of the engine divided by the total distance between the centerlines of cylinders C1 and C13. As a result, F (n) is equal to 1-2x (distance from cylinder C1 to cylinder Cn / total distance from cylinder C1 to cylinder C13).
式(a)乃至(e)のベクトル和におけるωtの値に関して、生じたベクトルの長さが時間に関して独立しているので、ベクトルの長さを、値t=0の場合で計算することができる。 For the value of ωt in the vector sum of equations (a) to (e), the length of the resulting vector is independent with respect to time, so that the length of the vector can be calculated for the value t = 0. .
要求(a)で規定された第4次成分のガス力のための値に関して、夫々のシリンダーのためにF(n)で乗算された正弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=0、C2=−0.2018、C3=−0.6811、C4=0.49476、C5=0.17297、C6=0.21368、C7=0.01395、C8=0.17714、C9=0.34801、C10=0.24591、C11=0.45497、C12=−0.6938、C13=−0.6631となり、正弦成分の総和は、−0.118となる。 With respect to the value for the gas power of the fourth order component specified in requirement (a), the sine component multiplied by F (n) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = −0.2018, C3 = −0.6811, C4 = 0.49476, C5 = 0.17297, C6 = 0.21368, C7 = 0.01395, C8 = 0.17714, C9 = 0.34801, C10 = 0.24591, C11 = 0.45497, C12 = −0.6938, C13 = −0.6631, and the sum of the sine components is −0.118.
夫々のシリンダーのために式(a)のF(n)で乗算された余弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=1、C2=−0.8186、C3=0.0827、C4=−0.1876、C5=0.32956、C6=0.02595、C7=−0.0566、C8=−0.1223、C9=0.13198、C10=−0.4685、C11=0.51355、C12=−0.4789、C13=0.74851であり、及び、余弦成分の総和は、0.700である。その結果、生じたベクトルの長さは、(−0.118×−0.118+0.7×0.7)の平方根=0.71であり、これは、1.8の値より十分に低い。 The cosine component multiplied by F (n) in equation (a) for each cylinder is: That is, C1 = 1, C2 = −0.8186, C3 = 0.0827, C4 = −0.1876, C5 = 0.32956, C6 = 0.02595, C7 = −0.0566, C8 = −0. 1223, C9 = 0.13198, C10 = -0.4685, C11 = 0.51355, C12 = -0.4789, C13 = 0.74851 and the sum of the cosine components is 0.700. As a result, the length of the resulting vector is (−0.118 × −0.118 + 0.7 × 0.7) square root = 0.71, which is well above the value of 1.8. Low.
要求(b)で規定された第5次成分のガス力のための値に関して、夫々のシリンダーのためのF(n)で乗算された正弦成分は次の通りである。即ち、C1=0、C2=−0.3918、C3=0.16419、C4=0.35089、C5=−0.3063、C6=−0.0515、C7=0.02709、C8=−0.2013、C9=0.24681、C10=−0.4355、C11=0.6811、C12=0.78826、C13=−0.9927であり、余弦成分の総和は、−0.12である。 With respect to the value for the gas power of the fifth order component specified in requirement (b), the sine component multiplied by F (n) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = −0.3918, C3 = 0.16419, C4 = 0.35089, C5 = −0.3063, C6 = −0.0515, C7 = 0.02709, C8 = −0. 2013, C9 = 0.24681, C10 = -0.4355, C11 = 0.6811, C12 = 0.78826, C13 = -0.9927, and the sum of the cosine components is -0.12.
夫々のシリンダーのために式(b)のF(n)で乗算された余弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=1、C2=0.74648、C3=−0.6662、C4=−0.3961、C5=0.21143、C6=−0.209、C7=0.05162、C8=0.07633、C9=0.27859、C10=−0.3006、C11=−0.0827、C12=0.29895、C13=−0.1205であり、及び、余弦成分の総和は、0.89である。その結果、生じたベクトルの長さは、0.89であり、これは、1.8の値より十分に低い。 The cosine component multiplied by F (n) in equation (b) for each cylinder is: That is, C1 = 1, C2 = 0.74648, C3 = −0.6662, C4 = −0.3961, C5 = 0.11443, C6 = −0.209, C7 = 0.05162, C8 = 0.07633 , C9 = 0.27859, C10 = −0.3006, C11 = −0.0827, C12 = 0.29895, C13 = −0.1205, and the sum of the cosine components is 0.89. The resulting vector length is 0.89, which is well below the 1.8 value.
要求(c)で規定された第6次成分のガス力のための値に関して、夫々のシリンダーのためのF(n)で乗算された正弦成分は次の通りである。即ち、C1=0、C2=0.78826、C3=0.56465、C4=0.12663、C5=−0.2468、C6=−0.1771、C7=−0.0545、C8=0.21368、C9=0.08907、C10=−0.3509、C11=0.31885、C12=−0.8369、C13=−0.4647であり、正弦成分の総和は、−0.0298である。 With respect to the value for the sixth-order component gas force specified in requirement (c), the sine component multiplied by F (n) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = 0.788826, C3 = 0.56465, C4 = 0.126663, C5 = −0.2468, C6 = −0.1771, C7 = −0.0545, C8 = 0.31368 , C9 = 0.08907, C10 = −0.3509, C11 = 0.31885, C12 = −0.8369, C13 = −0.4647, and the sum of the sine components is −0.0298.
夫々のシリンダーのために式(c)のF(n)で乗算された余弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=1、C2=−0.2989、C3=0.38975、C4=−0.5138、C5=−0.2786、C6=0.12227、C7=−0.0207、C8=−0.0259、C9=0.36138、C10=0.39607、C11=−0.6075、C12=−0.1016、C13=−0.8855であり、及び、余弦成分の総和は、−0.46である。その結果、生じたベクトルの長さは、0.46であり、これは、1.8の値より十分に低い。 The cosine component multiplied by F (n) in equation (c) for each cylinder is: That is, C1 = 1, C2 = −0.2989, C3 = 0.38975, C4 = −0.5138, C5 = −0.2786, C6 = 0.12227, C7 = −0.0207, C8 = −0 0.0259, C9 = 0.36138, C10 = 0.39607, C11 = −0.6075, C12 = −0.1016, C13 = −0.8855, and the sum of the cosine components is −0.46. It is. The resulting vector length is 0.46, which is well below the value of 1.8.
要求(d)及び(e)に関連したニックモーメントの計算のために、F(n)の値は次の態様で計算された。即ち、F(n)=F(n−1)+(シリンダーCn−1の中心線のシリンダーCnの中心線までの距離/シリンダー間の公称距離)である。シリンダー間の公称距離は、シリンダー間にチェーン伝導機構を有していない、2つの隣接するシリンダーの垂直中心線の間の水平距離である。エンジンに、カムシャフトのためのチェーン伝導機構が備え付けられているとき、このチェーン伝導機構は、典型的には、エンジンの中央部に配置されている。その結果、通常の場合には、シリンダー間の公称距離を、シリンダーC1及びC2の間の距離等の、エンジンの端部領域におけるシリンダーの間の距離として、同定することができる。上述したエンジンのために、次の値が乱される。即ち、F(1)=0、F(2)=1、F(3)=2、F(4)=3、F(5)=4、F(6)=5、F(7)=6、F(8)=8.74286、F(9)=8.74286、F(10)=9.74286、F(11)=10.7429、F(12)=11.7429、及び、F(13)=12.7429である。 For the calculation of the nick moment associated with requirements (d) and (e), the value of F (n) was calculated in the following manner. That is, F (n) = F (n−1) + (distance of the center line of the cylinder C n−1 to the center line of the cylinder C n / nominal distance between the cylinders). The nominal distance between the cylinders is the horizontal distance between the vertical centerlines of two adjacent cylinders that do not have a chain conduction mechanism between the cylinders. When the engine is equipped with a chain transmission mechanism for the camshaft, this chain transmission mechanism is typically located in the center of the engine. As a result, in the normal case, the nominal distance between the cylinders can be identified as the distance between the cylinders in the end region of the engine, such as the distance between the cylinders C1 and C2. Due to the engine described above, the following values are disturbed: That is, F (1) = 0, F (2) = 1, F (3) = 2, F (4) = 3, F (5) = 4, F (6) = 5, F (7) = 6 , F (8) = 8.74286, F (9) = 8.74286, F (10) = 9.74286, F (11) = 10.7429, F (12) = 11.7429, and F ( 13) = 12.7429.
要求(d)における第1次成分のニックモーメントに対する値に関して、夫々のシリンダーのためのF(n)で乗算された正弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=0、C2=0.66312、C3=−1.87、C4=1.39417、C5=−3.9708、C6=4.67508、C7=−3.9787、C8=1.85299、C9=−4.063、C10=9.67182、C11=8.8412、C12=−2.8102、C13=−10.487となり、及び、正弦成分の総和は、−0.08となる。 With respect to the value for the primary component nick moment in requirement (d), the sine component multiplied by F (n) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = 0.66312, C3 = −1.87, C4 = 1.39417, C5 = −3.9708, C6 = 4.667508, C7 = −3.9787, C8 = 1.5299 , C9 = −4.063, C10 = 9.61872, C11 = 8.8812, C12 = −2.8102, C13 = −10.487, and the sum of the sine components is −0.08.
夫々のシリンダーのために式(d)のF(n)で乗算された余弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=0、C2=−0.7485、C3=−0.7092、C4=2.65637、C5=0.48215、C6=−1.773、C7=−4.4911、C8=−7.5179、C9=7.74142、C10=1.17437、C11=6.10264、C12=−11.402、C13=7.23877であり、及び、余弦成分の総和は、−1.25である。その結果、生じたベクトルの長さは、1.245であり、これは、2.5の値より十分に低い。 The cosine component multiplied by F (n) in equation (d) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = −0.7485, C3 = −0.7092, C4 = 2.65637, C5 = 0.48215, C6 = −1.773, C7 = −4.4911, C8 = −7 5179, C9 = 7.74142, C10 = 1.17437, C11 = 6.10264, C12 = -11.402, C13 = 7.223877, and the sum of the cosine components is -1.25. . The resulting vector length is 1.245, which is well below the 2.5 value.
要求(e)における第2次成分のニックモーメントに対する値に関して、夫々のシリンダーのためのF(n)で乗算された正弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=0、C2=−0.9927、C3=1.32625、C4=2.46895、C5=−0.9573、C6=−3.3156、C7=5.95625、C8=−3.5983、C9=−7.1952、C10=2.33162、C11=10.0447、C12=5.45718、C13=−11.915となり、及び、正弦成分の総和は、−0.39となる。 With respect to the value for the nick moment of the second order component in requirement (e), the sine component multiplied by F (n) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = −0.9927, C3 = 1.32625, C4 = 2.46895, C5 = −0.9573, C6 = −3.3156, C7 = 5.95625, C8 = −3. 5983, C9 = −7.1952, C10 = 2.32162, C11 = 10.0447, C12 = 5.445718, C13 = −11.915, and the sum of the sine components is −0.39.
夫々のシリンダーのために式(e)のF(n)で乗算された余弦成分は、次の通りとなる。即ち、C1=0、C2=0.12054、C3=−1.497、C4=1.70419、C5=−3.8838、C6=−3.7426、C7=0.72322、C8=6.85596、C9=4.96651、C10=−9.4597、C11=−3.8095、C12=10.3978、C13=−4.5187であり、及び、余弦成分の総和は、−2.14である。その結果、生じたベクトルの長さは、2.178であり、これは、6.0の値より十分に低い。 The cosine component multiplied by F (n) in equation (e) for each cylinder is: That is, C1 = 0, C2 = 0.12054, C3 = −1.497, C4 = 1.70419, C5 = −3.88838, C6 = −3.7426, C7 = 0.72222, C8 = 6.885596 , C9 = 4.99661, C10 = −9.4597, C11 = −3.8095, C12 = 10.3978, C13 = −4.5187, and the sum of the cosine components is −2.14. . The resulting vector length is 2.178, which is well below the value of 6.0.
ニックモーメントを生成する力は、図6に示されている。シリンダー13が燃焼シーケンスを実行するとき、シリンダー上で上方向に作用する力は、シリンダー部をベッドプレートに接続する4つのタイロッド内で上方向に向いた力36を生じさせる。それと同時に、シリンダー13と連係された主要ベアリングは、下方向に向き付けられた押し付け力37を受ける。類似の力が、他のシリンダーが点火されるとき、当該他のシリンダーで発生する。これらの垂直に作用する力は、垂直振動を導入することができる態様で、エンジン及びエンジン支持構造部上に作用する、所謂ニックモーメントを生成する。これらの垂直振動は、特にエンジンがコンテナ船の主要推進エンジンであるとき、負の影響を持ちかねない。当該ニックモーメントは、非常に望ましくない特徴を持つ船体振動を惹起し得るからである。本発明に係るエンジンは、ニックモーメントの大きさを制限する点火シーケンスを持ち、その結果、当該エンジンは、典型的に、長い船体を持ち、且つ、その主要エンジンが、高い値の積荷を輸送するとき要求される高速度で船を推進するため非常に大きなパワーを生成することを要求する、コンテナ船で使用する上で特に適したものとなる。エンジンシリンダーの様々に異なる充填工程の問題、高いパワーを持つエンジンに特に関連する問題を解決することに加えて、本発明に係るエンジンは、これと同時にコンテナ船の推進に属する主要な振動問題の一つを解決する。
The forces that generate the nick moment are shown in FIG. When the
以下の表2は、他の上述した点火シーケンスの幾つかの関連する振動値を与えている。当該点火シーケンスは、上述したシーケンスの附番に従って、FS 1等と附番されている。当該表は、要求(a)乃至要求(e)の各々に従ったベクトル長さを表している。 Table 2 below gives some relevant vibration values for the other aforementioned ignition sequences. The ignition sequence is numbered as FS 1 or the like according to the numbering of the sequence described above. This table represents the vector length according to each of the requests (a) to (e).
上記要求に対して上述した基準より厳しい基準を設定することも可能である。ガスパルスに関して、要求(a)は、Vgas(4)<1.2又はVgas(4)<1.0とすることができる。ガスパルスに関して、要求(b)は、Vgas(5)<1.2又はVgas(5)<1.0に限定することができ、ガスパルスに関して、要求(c)は、Vgas(6)<1.2又はVgas(6)<1.0に限定することができる。要求(d)は、Vnick(1)<1.5又はVnick(1)<1.3に限定することができ、要求(e)は、Vnick(2)<3.0又はVnick(2)<2.5に限定することができる。これらのより厳しい要求は、所望の態様に従って、個別に又は組み合わせて適用することができる。より厳しい要求は、要求を満足させる点火シーケンスの数を減少させるが、これと同時に、それらは、より好ましい振動特性さえ有する13シリンダーエンジンをもたらす。 It is also possible to set a stricter standard than the above-mentioned standard for the above request. For gas pulses, requirement (a) can be Vgas (4) <1.2 or Vgas (4) <1.0. For gas pulses, requirement (b) can be limited to Vgas (5) <1.2 or Vgas (5) <1.0, and for gas pulses, requirement (c) is Vgas (6) <1.2. Or it can be limited to Vgas (6) <1.0. The request (d) can be limited to Vnick (1) <1.5 or Vnick (1) <1.3, and the request (e) can be Vnick (2) <3.0 or Vnick (2) < It can be limited to 2.5. These more stringent requirements can be applied individually or in combination according to the desired aspects. The more stringent requirements reduce the number of ignition sequences that satisfy the requirements, but at the same time they result in a 13 cylinder engine with even more favorable vibration characteristics.
Claims (7)
少なくとも1つの排気ガスリザーバーと、少なくとも2つのターボチャージャーと、少なくとも1つの細長い排出空気リザーバーを備える排出空気システムと、を更に有し、
各々のシリンダーは、前記排出空気リザーバーに接続された排出空気入口と、前記少なくとも1つの排気ガスリザーバーへと導く排気通路と、を有し、前記ターボチャージャーは、そのタービン側で前記排気ガスリザーバーと接続され、そのコンプレッサ側で前記排出空気リザーバーと接続されており、前記エンジンは、前記エンジンシリンダーC1〜C13の点火シーケンス(n1〜n13)を有する、該エンジンにおいて、
前記13個のシリンダーは、少なくとも次の3つの要求(a)乃至(c)、即ち、
第4次成分のガスパルスに対して、
An exhaust air system comprising at least one exhaust gas reservoir, at least two turbochargers, and at least one elongated exhaust air reservoir;
Each cylinder has an exhaust air inlet connected to the exhaust air reservoir, and an exhaust passage leading to the at least one exhaust gas reservoir, the turbocharger on the turbine side with the exhaust gas reservoir Connected to the exhaust air reservoir on its compressor side, the engine having an ignition sequence (n1 to n13) of the engine cylinders C1 to C13,
The 13 cylinders have at least the following three requirements (a) to (c):
For the fourth component gas pulse,
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419853A JP4044894B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | 2-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine with a single row of 13 cylinders |
CNB2004100366495A CN1313715C (en) | 2003-12-17 | 2004-04-29 | Two-stroke constant-pressure turbocharged internal combustion engine having 13 cylinders in a single row |
PL04388090T PL1548251T3 (en) | 2003-12-17 | 2004-12-15 | Two-stroke constant-pressure turbocharged internal combustion engine having 13 cylinders in a single row |
DE602004011456T DE602004011456T2 (en) | 2003-12-17 | 2004-12-15 | Two-stroke engine with internal combustion and constant pressure turbo charging with 13 cylinders in a single row |
EP04388090A EP1548251B1 (en) | 2003-12-17 | 2004-12-15 | Two-stroke constant-pressure turbocharged internal combustion engine having 13 cylinders in a single row |
DK04388090T DK1548251T3 (en) | 2003-12-17 | 2004-12-15 | Two-stroke, compressed-turbocharged 13-cylinder internal combustion engine in a single row |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419853A JP4044894B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | 2-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine with a single row of 13 cylinders |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005180248A JP2005180248A (en) | 2005-07-07 |
JP4044894B2 true JP4044894B2 (en) | 2008-02-06 |
Family
ID=34544906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003419853A Expired - Lifetime JP4044894B2 (en) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | 2-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine with a single row of 13 cylinders |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1548251B1 (en) |
JP (1) | JP4044894B2 (en) |
CN (1) | CN1313715C (en) |
DE (1) | DE602004011456T2 (en) |
DK (1) | DK1548251T3 (en) |
PL (1) | PL1548251T3 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006348947A (en) * | 2006-08-18 | 2006-12-28 | Kazuo Oyama | Internal combustion engine with exhaust pressure regenerator |
JP4312803B2 (en) * | 2007-02-22 | 2009-08-12 | エムエーエヌ・ディーゼル・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・エスイー・ティスクランド | Large 2-stroke dual-fuel diesel engine |
EP3571383B1 (en) | 2017-01-27 | 2023-12-13 | Liebherr-Components Colmar SAS | V-type 4-stroke internal combustion engine with 20 cylinders |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB322161A (en) * | 1928-07-26 | 1929-11-26 | Viggo Axel Kjaer | Improvement in internal combustion engines, especially multicylinder engines |
US3748850A (en) * | 1971-10-18 | 1973-07-31 | Hanlon & Wilson Co | Exhaust system for a diesel engine |
AT396970B (en) * | 1984-12-21 | 1994-01-25 | Avl Verbrennungskraft Messtech | MULTI-CYLINDER INTERNAL COMBUSTION ENGINE |
DE59406785D1 (en) * | 1994-11-21 | 1998-10-01 | Waertsilae Nsd Schweiz Ag | Self-igniting reciprocating internal combustion engine |
JP3861012B2 (en) * | 2002-01-30 | 2006-12-20 | 三菱重工業株式会社 | Multi-cylinder internal combustion engine |
-
2003
- 2003-12-17 JP JP2003419853A patent/JP4044894B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-04-29 CN CNB2004100366495A patent/CN1313715C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-12-15 EP EP04388090A patent/EP1548251B1/en active Active
- 2004-12-15 PL PL04388090T patent/PL1548251T3/en unknown
- 2004-12-15 DE DE602004011456T patent/DE602004011456T2/en active Active
- 2004-12-15 DK DK04388090T patent/DK1548251T3/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005180248A (en) | 2005-07-07 |
DK1548251T3 (en) | 2008-03-25 |
EP1548251B1 (en) | 2008-01-23 |
CN1313715C (en) | 2007-05-02 |
CN1629472A (en) | 2005-06-22 |
DE602004011456D1 (en) | 2008-03-13 |
EP1548251A1 (en) | 2005-06-29 |
DE602004011456T2 (en) | 2009-01-22 |
PL1548251T3 (en) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5799629A (en) | Adiabatic, two-stroke cycle engine having external piston rod alignment | |
US6279520B1 (en) | Adiabatic, two-stroke cycle engine having novel scavenge compressor arrangement | |
JP3991039B2 (en) | 2-stroke turbocharged internal combustion engine with 14 cylinders in a single row | |
JP2005214191A5 (en) | ||
JP4044894B2 (en) | 2-stroke constant pressure turbocharged internal combustion engine with a single row of 13 cylinders | |
US3145695A (en) | Cylinder block for an internal combustion engine | |
EP1309746B1 (en) | Construction for variably adjusting the connecting rod length and the crankshaft web lever of a reciprocating piston engine | |
EP1793104B1 (en) | A two-stroke internal combustion engine having 15 cylinders in a single row | |
KR100544573B1 (en) | Two-stroke constant-pressure turbocharged internal combustion engine having 13 cylinders in a single row | |
Nishimura et al. | Nissan V6 3.0 litre, 4-cam 24-valve high performance engine | |
Trzesniowski | Combustion Engines | |
CN108661793A (en) | A kind of horizontally-opposed aero-engine of four cylinder of small two-stroke | |
KR100787542B1 (en) | A method of reducing excess torsional vibrations in a shafting system in a two-stroke internal combustion engine of the crosshead type | |
Schur | Developing a High-Powered Diesel Engine for Railway Traction | |
Kampichler et al. | Industrial and marine engines | |
JP2006161597A (en) | Two stroke crosshead internal combustion engine including 10 cylinders in single row | |
WIEGAND et al. | Postwar Development of the Reciprocating Engine | |
KR20070088306A (en) | Two-stroke turbocharged internal combustion engine having 15 cylinders in a single row | |
KR950702672A (en) | INTERNAL COMBUSTION ENGINE | |
Hulsing et al. | GM Diesel's Additional Engines––new Vees and In-lines | |
Abthoff et al. | The new 6-litre 12-cylinder engine for the new Mercedes-Benz S-class | |
Gebhard et al. | The new generation of small gasoline engines for Opel Corsa, Agila and Astra | |
Hanula et al. | High-speed and high performance diesel engine for small aeroplanes | |
Yasuda et al. | A new 1.6-liter twin-cam 16-valve Nissan engine | |
Nabag | Diesel engine 2-stroke versus 4-stroke cycle design in rail traction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070126 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070129 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4044894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |