JP4043011B2 - 湿潤ワイパー - Google Patents
湿潤ワイパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4043011B2 JP4043011B2 JP2001385682A JP2001385682A JP4043011B2 JP 4043011 B2 JP4043011 B2 JP 4043011B2 JP 2001385682 A JP2001385682 A JP 2001385682A JP 2001385682 A JP2001385682 A JP 2001385682A JP 4043011 B2 JP4043011 B2 JP 4043011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wet wiper
- mass
- fabric
- wet
- aqueous composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 29
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 25
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 22
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 6
- RDBCQSHUCYOVHR-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-nitropropane-1,1-diol Chemical compound CC(Br)C(O)(O)[N+]([O-])=O RDBCQSHUCYOVHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 claims description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940100555 2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 claims description 2
- IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 4-Isopropyl-3-methylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(O)C=C1C IJALWSVNUBBQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N isopropylmethylphenol Natural products CC(C)CC1=CC=CC=C1O NFIDBGJMFKNGGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MGIYRDNGCNKGJU-UHFFFAOYSA-N isothiazolinone Chemical compound O=C1C=CSN1 MGIYRDNGCNKGJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N methylisothiazolinone Chemical group CN1SC=CC1=O BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 claims 1
- -1 silver ions Chemical class 0.000 description 18
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxyethanol Chemical compound OCCOCC1=CC=CC=C1 CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 2-propoxyethanol Chemical compound CCCOCCO YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VATRWWPJWVCZTA-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n-[2-(trifluoromethyl)phenyl]butanamide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1C(F)(F)F VATRWWPJWVCZTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000006159 Sabouraud's agar Substances 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000012449 sabouraud dextrose agar Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種表面の清浄および/または艶出しに用いられる、湿潤ワイパーに関する。
【0002】
【従来の技術】
平滑な表面を有するガラス、金属、プラスチックス、塗膜等といった硬質表面の清浄化や艶出し等に、各種湿潤ワイパー(ウエットワイパー、ウエットティッシュなどとも呼ばれる)が知られている。これら湿潤ワイパーは、用途に応じて選定された清浄剤や艶出し剤等からなる配合成分を媒体に溶解または分散することにより調製した薬液組成物を紙や布等の基材に含浸させたものである。湿潤ワイパーは使用時まで薬液組成物により湿潤状態にあるもので、媒体を乾燥除去した乾燥ワイパー(ドライワイパー)と区別される。湿潤ワイパーは、使用に際しては、拭くだけで薬液と基材の作用により清浄および/または艶出し等の目的が達せられ、クリーニング操作が非常に簡便に行えるのがその特徴である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このように湿潤ワイパーを用いることで作業の簡便化が達せられるが、一方において、湿潤ワイパーで拭いたあとの硬質表面に、ワイパーから表面に移行した薬液組成物から媒体が蒸発して生じたとみられるすじ状あるいはスポット状の残渣(以後、拭き残りと称する)を生じるという問題がある。この拭き残りをなくすため、清浄剤あるいは艶出し剤の検討が種々なされてきたが、まだ充分とはいえない状況にある。特に、建物や自動車の窓ガラス、眼鏡レンズのような透明なガラスやプラスチックスの表面、化粧鏡、塗装家具、冷蔵庫、自動車ボディー、テレビやパソコン画面のような光沢表面、反射表面においては、拭き残りの課題は一層重要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、薬液組成物(湿潤液)を含浸させた湿潤ワイパーについて、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、清浄剤や艶出し剤といった主剤とともに、通常、湿潤ワイパーの保存中におけるカビ発生を防ぐ目的で配合されている防腐剤が拭き残りに大きく影響していることを見出し、本発明をなすに至った。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本願発明について詳細に説明する。
本発明の防腐剤の種類は、湿潤ワイパーの使用目的、湿潤ワイパーの基布や薬剤といった条件にもよるが、一般的には、少量の添加量でも大きな防腐効果の得られる防腐剤を単独または2種以上併用して用いることができる。
これら防腐剤の具体例としては、例えば、メチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、ベンズイソチアゾリノン等のイソチアゾリノン系、ブロムニトロプロパンジオール、あるいはイソプロピルメチルフェノール等のフェノール系、臭化アルキルイソキノリニウム等の臭化4級アンモニウム塩系、感光素101号等の感光素系等、その他銀イオンを無機物に担持させた銀イオン・無機質系などを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。単独の防腐剤の少量添加において充分な防腐効果の得られない場合は、充分な効果が得られるよう、複数の防腐剤を組み合わせて用いることもできる。
【0006】
本発明の湿潤ワイパーに含まれる防腐剤の割合は、湿潤ワイパーの総量を基準に、0.0005〜0.05質量%である。この値が、0.05質量%以下のときに、拭き残りを防止することができる。また、0.0005質量%以上のときに、湿潤ワイパー保存中における十分な防腐効果が得られる。また、後述するように、薬剤組成物として、防腐剤を含んだ水性組成物を用いる場合は、その水性組成物における防腐剤の割合は、0.0005〜0.08質量%であることが好ましい。
【0007】
本発明の薬剤組成物には、本発明の奏する効果が損なわれない範囲で、必要に応じて有機溶剤や界面活性剤といった清浄剤、あるいはワックスやシリコーンといった艶出し剤、及び酸化防止剤、防錆剤、pH調整剤、香料等の添加剤を配合してもよい。
【0008】
このなかでも特に、清浄剤としては、例えば、プルピレングリコール、グリセリン等のポリオール類、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル等のグリコールエーテル類、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン類、イミダゾール、ピリジン誘導体、更にはパラフィン系炭化水素、ナフテン系炭化水素、オレフィン系炭化水素、芳香族炭化水素等の石油系有機溶剤類、大豆油などの脂肪酸トリグリセリド類等の有機溶剤の単独または2種類以上の混合物が用いられ、また、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルジメチルアミンオキシドなどのノニオン界面活性剤、例えばアルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アルキルベンゼンスルフォン酸塩、脂肪酸塩などのアニオン界面活性剤、例えば塩化長鎖アルキルトリメチルアンモニウムなどのカチオン界面活性剤、アルキルベタインなどの両性界面活性剤といった界面活性剤の単独または2種以上の混合物が用いられる。有機溶剤と界面活性剤を併用することも出来る。これら清浄剤は水溶液としてまたは水でエマルジョン化して用いられる。
【0009】
また、艶出し剤としては、シリコーンオイル、フッ化変性シリコーンオイル、アミノ変性シリコーンオイル、エポキシ変性シリコーンオイル、アルコール変性シリコーンオイル等のポリオルガノシロキサン、溶剤可溶性シリコーン樹脂のようなシリコーン系艶出し剤、カルナバワックス、キャンデリラワックス、モンタンワックス、パラフィンワックス等のワックス系艶出し剤が挙げられる。これら艶出し剤は単独または2種以上の混合物としてエマルジョン化して用いられる。用途に応じて、清浄剤とも併用される。
【0010】
本発明の湿潤ワイパーは、例えば、水性組成物を湿潤液として布帛に含浸させることにより製造することができる。湿潤ワイパー中の水性組成物の量が布帛質量に対して少なすぎると清浄および/または艶出し効果を発揮することが出来ず、また水性組成物の量が多すぎると拭き残りの原因となるだけでなく、製造コスト的にも不利であるので、水性組成物の総量が布帛質量100質量部に対して50〜400質量部含浸させることが好ましく、80〜300質量部含浸させることが特に好ましい。
【0011】
また、上記の製造法において使用する布帛は、特に限定されるものではないが、例えば綿、綿リンター、パルプ、レーヨン、及びそれらを改質したもの等の親水性繊維系、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、アクリル、ナイロン繊維等の疎水性繊維系を挙げることができ、これらの繊維は単体又は混合物として使用することができる。なお、本発明において親水性繊維とは水分率が5質量%以上のものを意味し、疎水性繊維とは水分率が5質量%未満のものを意味する。布帛の種類と湿潤ワイパーの拭き残りの程度については、一般的な傾向として、親水性繊維系の布帛を用いた場合に比べ、疎水性繊維系の布帛を用いた場合の方が拭き残りが多い傾向にある。従って、本願発明の効果は、疎水性の布帛を用いた場合において特に顕著である。本発明において疎水性の布帛とは、疎水性繊維又は疎水性繊維に少割合の親水性繊維を混紡して得られる水分率5質量%未満の布帛をいう。疎水性の布帛を用いた場合であっても、布帛に含浸させる水性組成物の一部として、エチルアルコールやイソプロピルアルコールといった揮発性の高い低級アルコールを加えることで、ある程度の拭き残りの改善ができ、さらに、エチルアルコールやイソプロピルアルコールには揮発性の防腐剤としての効果も期待できることから、アルコール単独或は防腐剤とアルコールの併用のかたちで用いられている。しかし、アルコールは揮発性が高いため使用時に刺激臭がしたり、皮膚の油脂性分までふき取ることによる肌荒れを起こすという問題を伴うため、低級アルコールをもちいないか、もちるとしても0.5質量%程度未満にすることが望まれる。本願の処方に従えば、アルコールを用いなくても良い結果が得られる。従って、本願発明の効果は、疎水性の布帛を用いた場合に、さらには低級アルコールを使用しない湿潤ワイパーにおいて特に重要である。
【0012】
布帛の目付量は薄すぎても厚すぎても使用しにくいため10〜120g/m2 で使用することが好ましく、更には15〜80g/m2で使用することが好ましい。また布帛の繊維径が10μm以下の極細繊維を10質量%以上含有する布帛であると、硬質表面への接点数を多くでき、密着性が高いことから、清浄効果の点からもまた拭き残りの少なさの点からも好ましい。例えば、眼鏡レンズ、化粧鏡、テレビやパソコンの画面のように、汚れがしつこい汚れでない場合には、水と0.08質量%以下の防腐剤とのみからなる水性組成物を極細繊維からなる布帛に含浸させた湿潤ワイパーを用いることで、充分な清浄が達せられ、かつ拭き残りの点で非常に優れることがわかった。また布帛の中でも特に不織布を使用することが、寸法や目付量等の製造安定性が高いこと、コストの面で優れることから好ましい。
【0013】
本発明の湿潤ワイパーは各種表面の清浄および/または艶出し、特に拭き残りが目立ちやすい表面平滑な硬質表面、例えば家具や建物の窓ガラス、車両の窓ガラス、テレビやパソコンの画面、化粧鏡あるいは眼鏡レンズ等のような透明なガラスやプラスチックス表面等の清浄に、また、冷蔵庫、塗装家具、自動車ボディーのような光沢表面の清浄および/または艶出しに好適に用いられる。
以下に、本発明の実施例を詳細に説明する。表中に記載された数値は、湿潤ワイパーの質量を基準とする防腐剤他の配合量(質量%)を、また括弧内の数値は、布帛に含浸させた水性組成物を基準とする防腐剤他の配合量(質量%)を示す。
【0014】
実施例、比較例中で行う性能評価試験方法は以下のとおりである。
なお、
<汚れ落ち評価方法>
・実施例1〜7及び比較例1〜4(表1)
メガネ汚れを想定し、以下の操作にて評価試験を行った。OAフィルターアイセフティ EVF−C1(コクヨ(株)社製)に人工汚垢を薄く一面に広げる。表面を乾燥させた後、表面の浮いている汚れを乾いた布で拭き取り、OAフィルターに汚れを定着させたものを被清浄物とする。湿潤ワイパーで汚れを拭き取り、汚れ落ちの程度を目視にて判定する。
・実施例8〜13及び比較例5〜8(表2)
キッチン汚れを想定して、以下の操作にて評価試験を行った。ガラスに油性のモデル汚れを付け、均一に延ばし、加熱処理(120℃で1時間)後室温に放置したものを被清浄物とする。湿潤ワイパーで汚れを拭き取り、汚れ落ちの程度を目視にて判定する。評価基準は以下の通りである。
〇 被清浄物上に人工汚垢が事実上残らない。
△ 被清浄物上に支障ない程度であるが、人工汚垢が僅かに残る。
× 被清浄物上に人工汚垢が残る。
【0015】
<艶評価方法>
JIS.G.3141(SPCC.SD)5φカチオン電着塗装上を湿潤ワイパーで拭きあげ、艶の程度を目視にて判定する。
評価基準は以下の通りである。
〇 艶がある
× 艶が無い
【0016】
<拭き残り評価方法>
汚れ落ち評価または艶評価同様にして作成した物を、湿潤ワイパーで拭いたあと、目視にて拭き残りを評価する。
評価基準は以下の通りである。
○ 拭き残りが観察されない
△ 支障がない程度であるが、拭き残り僅かに観察される
× 拭き残りが観察される。
【0017】
<防腐力評価方法>
試験片を4×4cmに切り取りサブロー寒天培地(日水製薬)に密着させ胞子(或いは菌懸濁液)懸濁液1mlを滴下しコンラージ棒で広げ培養を行う。培養時間は25℃で2週間(菌の場合は37℃で2日)行い判定する。
評価基準は以下の通りである。
〇 試験片に胞子(コロニー)が無い
△ 試験片の1/3未満が胞子(コロニー)で覆われている
× 試験片の1/3以上が胞子(コロニー)で覆われている
【0018】
【実施例1〜7、比較例1〜4】
表1に示す水性組成物(湿潤液)を作成し、アクリル極細繊維不織布(商品名:シャレリアC1030 目付30g/m2 旭化成(株)社製)(不織布Aと略する)、ポリプロピレン極細繊維不織布(平均繊維径3μm 目付40g/m2)(不織布Bと略する)、またはコットン系極細繊維不織布(商品名:エスコットファインCO40N/A02 目付40g/m2ユニチカ(株)社製)(不織布Cと略する)に、不織布の100質量部当たり湿潤液が150質量部になるように含浸して本発明または比較例の湿潤ワイパーを得た。得られた湿潤ワイパーを用いて、上記の方法に従い、拭き残り、防腐力、汚れ落ちを評価した。評価結果を表1に示す。
【0019】
【実施例8〜13、比較例5〜8】
表2に示す配合で調製した湿潤液を用いて、不織布の100質量部当たりの湿潤液が200質量部なるように含浸すること以外は、全て、実施例1〜7に準じて、実施例、または比較例の湿潤ワイパーを得た。得られた湿潤ワイパーを用いて、実施例1〜7と同様に評価試験を実施した。評価結果を表2に示す。なお表2において、BS−200Aはケイ・アイ化成(株)製防腐剤、ケーソンWTはローム・アンド・ハース社製防腐剤である。
【0020】
【実施例14〜16、比較例9〜11】
表3に示す配合で調製した艶出し剤を用いて、実施例1〜7に準じて、不織布の100質量部当たりの湿潤液が250質量部になるように含浸して本発明の湿潤ワイパーを得た。得られた湿潤ワイパーを用いて、塗装プレートを拭きあげ艶評価試験他を実施した。評価結果を表3に示す。なお表3において、PROXEL BDNはアビシア(株)製防腐剤である。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】
【発明の効果】
本発明の湿潤ワイパーにより、ガラス、金属、プラスチックス、塗膜等といった表面を拭き残りなく清浄及び/又は艶出しすることが出来る。
Claims (10)
- イソチアゾリノン系、フェノール系、臭化第4級アンモニウム塩系、感光素系、銀イオン・無機質系、およびブロムニトロプロパンジオールから選ばれる防腐剤の1種または2種以上を、ワイパー全体の質量に対して、0.0005〜0.05質量%含有している湿潤ワイパー。
- 防腐剤がメチルイソチアゾリノン、クロロメチルイソチアゾリノン、ベンズイソチアゾリノン、ブロムニトロプロパンジオール、イソプロピルメチルフェノール、臭化アルキルイソキノリニウムから選ばれる 1 種または2種以上である請求項1に記載の湿潤ワイパー。
- 防腐剤の1種または2種以上を、ワイパー全体の質量に対して、0.0005〜0.03質量%含有している請求項1または2に記載の湿潤ワイパー。
- 防腐剤の1種または2種以上を、組成物全体の質量に対して、0.0005〜0.08質量%含有する水性組成物を布帛に含浸させてなる請求項1〜3のいずれかに記載の湿潤ワイパー。
- 水性組成物が清浄剤および/または艶出し剤を含有する請求項4記載の湿潤ワイパー。
- 水性組成物が低級アルコールを組成物全体の質量に対して、0.5質量%未満含有する請求項4または5に記載の湿潤ワイパー。
- 布帛が疎水性である請求項4〜6のいずれかに記載の湿潤ワイパー。
- 布帛が不織布である請求項4〜7のいずれかに記載の湿潤ワイパー。
- 布帛が10μm以下の極細繊維を10質量%以上含有する不織布である請求項4〜8のいずれかに記載の湿潤ワイパー。
- 水性組成物が防腐剤と水のみからなる請求項9に記載の湿潤ワイパー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001385682A JP4043011B2 (ja) | 2001-12-19 | 2001-12-19 | 湿潤ワイパー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001385682A JP4043011B2 (ja) | 2001-12-19 | 2001-12-19 | 湿潤ワイパー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003180592A JP2003180592A (ja) | 2003-07-02 |
JP4043011B2 true JP4043011B2 (ja) | 2008-02-06 |
Family
ID=27595034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001385682A Expired - Fee Related JP4043011B2 (ja) | 2001-12-19 | 2001-12-19 | 湿潤ワイパー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4043011B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2021011340A (es) * | 2019-05-15 | 2022-01-19 | Illinois Tool Works | Composición de recubrimiento repelente al agua de baja absorción para el inserto de los limpiadores del parabrisas. |
JP6961777B1 (ja) * | 2020-09-29 | 2021-11-05 | 株式会社Adeka | 清掃用シート |
JP7018150B1 (ja) | 2021-02-03 | 2022-02-09 | 株式会社Adeka | 清掃用シート |
CN113481658A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-10-08 | 浙江工商大学 | 由咖啡酸丁酯与内生no型壳聚糖介导的纳米静电纺丝食品保鲜膜及其制备方法和应用 |
JP7603120B1 (ja) | 2023-09-15 | 2024-12-19 | 株式会社Adeka | 清掃用シート |
-
2001
- 2001-12-19 JP JP2001385682A patent/JP4043011B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003180592A (ja) | 2003-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2295739C (en) | Moist fabric wipe and method of using it | |
EP0412131B1 (en) | Substantially dry cleaning wipe | |
US7374592B2 (en) | Cleaning and polishing composition for metallic surfaces | |
EP0766728B1 (en) | Carpet cleaning and restoring composition | |
JP3387852B2 (ja) | 撥水性付与クロス用処理剤及び撥水性付与クロス | |
EP0565950A1 (en) | Glass cleaner having antifog properties | |
JP4491528B2 (ja) | 洗浄溶液及び洗浄方法 | |
AU2006202908B2 (en) | Wax composition for application to wet surfaces | |
JP3617613B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4043011B2 (ja) | 湿潤ワイパー | |
EP0580721A1 (en) | CLEANING AGENT WITH ENOUGH VOLATILE ORGANIC COMPOUNDS AND CLEANING METHOD. | |
JP2017511818A (ja) | シリカナノ粒子、アクリルアミドとアクリル酸のコポリマー、非イオン性界面活性剤、及びアニオン性界面活性剤を含む、洗浄及び保護に適した水性組成物 | |
US11046912B2 (en) | Cleaning solution | |
JP6929019B2 (ja) | メガネ洗浄剤組成物 | |
JPS6363884B2 (ja) | ||
JPH11100600A (ja) | 防曇洗浄剤 | |
JP4033381B2 (ja) | 洗浄物 | |
JPS63309594A (ja) | 家庭用クリ−ナ−組成物 | |
JP2021088638A (ja) | 清拭材 | |
JP2008158061A (ja) | 眼鏡用洗浄剤及び眼鏡用洗浄シート | |
JP4069466B2 (ja) | ヤニ汚れ洗浄用組成物 | |
AU759985B2 (en) | Cleaning wipers and cleaning material | |
JP6249431B1 (ja) | 革製品用洗浄剤 | |
JP7454000B2 (ja) | 洗浄剤組成物及び洗浄布 | |
US11820965B1 (en) | Aqueous cleaner composition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071015 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4043011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |