JP3923700B2 - Inspection data management system and wafer forming apparatus - Google Patents
Inspection data management system and wafer forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3923700B2 JP3923700B2 JP2000070212A JP2000070212A JP3923700B2 JP 3923700 B2 JP3923700 B2 JP 3923700B2 JP 2000070212 A JP2000070212 A JP 2000070212A JP 2000070212 A JP2000070212 A JP 2000070212A JP 3923700 B2 JP3923700 B2 JP 3923700B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- lots
- monitor
- lot
- management system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全体製造プロセスを構成する個々の製造過程内での品質管理をロット単位で実施する半導体製造(等)の製造プロセスの検査データ管理システム、及びそれを含むウエハ形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体製造工場では全体製造プロセスを構成する個々の製造過程内での品質管理が、ロット単位で実施されているのが、一般的である。製造過程の最終段階の検査で不良部が発見されると、それにより生じる損害が大きなものになることは不可避である。そのような事態を未然に防止するために、上記のような各製造過程内での種々の検査が実施されているのである。製造コストの削減、及び製品納期の短縮に繋げることを意図するものであり、それら検査で検出される規格外品は個別の製造過程の時点で廃棄(等)される。
【0003】
図11は、半導体の材料となるウエハの製造過程の一部を示すものであり、ロット単位のウエハに対し拡散炉にて酸化膜を形成する製造過程を示すブロック図である。この図に基づいて、(ロット単位の)上記ウエハの酸化膜形成過程内での一般的な品質管理及び検査について、概説する。
【0004】
図11において、それぞれの製品ロット即ちウエハロットの製造過程における履歴データは、製品ロット履歴データベース4に保存されている。つまり、個々の製品ロットに関して全体製造過程のうちのどのフェーズ(過程)にあるかが、このデータベース4に記録されている。工程指示システム6は、その製品ロット履歴データベース4から、次の処理装置が酸化膜形成拡散炉8であると記録されているロットに関するデータ検索を行ない、製品ロットストッカ10に対しそれらロットに対する処理の指示22aを出す。製品ロットストッカ10は、その指示22aを受けてオートローダ12に製品ロットを払い出し、オートローダ12は該ウエハを拡散炉8内部の所定の位置に設置する。この際同時に、オートローダ12は膜厚モニタ用のウエハをモニタウエハストッカ14から受け取り、拡散炉8内部の所定の位置にそのモニタ用ウエハを設置する。
【0005】
ここで、膜厚モニタ用のウエハとは、バッチ処理により拡散炉8内でウエハの酸化膜を形成する過程において、形成される(酸化)膜厚をモニタする数枚(以下の説明では、3枚)のウエハのことである。以下の説明では、「モニタウエハ」と言う。
【0006】
製品ロットウエハ及びモニタウエハが拡散炉8内に配置された状態で、所定のプロセスが実行されて完了すると、上述とは逆の手順により、製品ロットはオートローダ12で製品ロットストッカ10に戻される。それをうけて、拡散炉処理完了情報22bは工程指示システム6を通じて、製品ロット履歴データベース4に保存される。一方、モニタウエハは、オートローダ12からモニタウエハストッカ14を通して払い出され、膜厚検査装置16で膜厚検査が実施される。この検査データは検査データ管理システム18を通じて、処理装置品質データベース20に記録される。
【0007】
検査データ管理システム18では、全(ここでは、3枚)モニタウエハのうち1枚でも検査膜厚が所定の規格外であればアラームを発し、そのモニタウエハと同時にバッチ処理された全製品ロットが、それ以降の製造過程に進むことを防止する。
【0008】
処理装置品質データベース20では、処理装置単位で処理品質に係るデータが記録されている。上記の拡散炉8の場合、拡散炉8単位で3枚のモニタウエハの形成膜厚が、バッチ処理実施毎に時系列で記録されている。従って、個別の処理装置の品質に関するトレンド分析が可能であるため、例えば該トレンド分析をうけて、上記の拡散炉8の温度、流量、酸化時間等の種々の処理パラメータ調整を行なうというようなフィードバックを実施している。
【0009】
図12(6)は、拡散炉8内に製品ウエハが6ロット、モニタウエハが3枚セットされている様子を模式的に示す、拡散炉8の概略の側断面図である。1つのロットは矩形により表現されているが、図12(7)に示すように、例えば25枚のウエハ(のみ)から構成される。この図12(6)及び以下の説明では、同様に1ロット当り25枚のウエハで構成されると想定する。図12(6)の拡散炉8は、石英管22、石英ボート24から構成されている。石英ボート24には、製品ウエハのロット32−1、32−2、32−3、32−4、32−5、32−6(以下では、符号32により総称する。)が所定の位置に設置されている。拡散炉8においては、石英管22の手前(図では右側)から製品ロットを出し入れする。更に、石英ボート24には、
<1>処理対象製品ロットに隣接し石英管22の最も奥(図では左側)に配置されるモニタウエハ(以下、S側モニタウエハと言う。)26、
<2>処理対象製品ロット群の中央に配置されるモニタウエハ(以下、C側モニタウエハと言う。)28、
<3>処理対象製品ロットに隣接し石英管22の最も手前(図では右側)に配置されるモニタウエハ(以下、H側モニタウエハと言う。)30が、
設置されている。
【0010】
ところで、図12(6)の拡散炉8は、該拡散炉8の最大同時処理可能容量である6ロットのウエハをバッチ処理する際の設置の様子を示すが、それ以下のロット数であってもバッチ処理は可能である。図12(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)は、拡散炉8内に製品ウエハ32が、それぞれ、1ロット、2ロット、3ロット、4ロット及び5ロット設置されている。
【0011】
図12(1)〜(6)に示されるように、処理対象の製品ロットは石英管22の奥部に詰めて設置される。従って、S側モニタウエハ26の位置は同時処理されるロットの数に拠って変動することはないが、C側モニタウエハ28とH側モニタウエハ30の設置位置は、そのロット数に対応して必ず変動する。
【0012】
従って、拡散炉8での処理品質安定化のためのフィードバック実施を意図して、上記のようにモニタウエハ膜厚データを時系列に管理するとしても、単にS側、C側、H側という区分では、必ずしも適正な管理に結び付かないという問題が生じる。図13(1)は、図12(6)と同じく、6ロット設置されている拡散炉8(の側断面図)を示し、図13(2)は、図12(4)と同じく、4ロット設置されている拡散炉8を示す。図13(3)は、拡散炉8に処理可能最大(ウエハ)ロット数を設置して酸化膜形成し、それらの全部のウエハについて形成された膜厚を測定し、そこで得られた測定値を元にして、個々のウエハの設置位置(左が石英管22の奥部、右が石英管22の手前部)とそれらの上に形成された膜厚の測定値との関係を曲線(但し、一つの例)にて示したもの(以下、拡散炉長手方向膜厚特性分布と言う。)である。この曲線に表される処理装置(拡散炉)の特性(曲線形状)は、装置周辺の諸条件を変更しない限り相当の期間においては殆ど変動するものではなく、更に言うと、石英管22内部に設定されるロット数によっても殆ど変動しないことが経験的に知られている。従って、例えば、図13(1)に示した6ロット処理の場合と、図13(2)に示した4ロット処理の場合では、C側、H側の処理位置が異なるため、このとき図13(3)に示すように、C側は4ロット処理のときが6ロット処理時に比べて膜厚として厚目になり、H側は、逆に薄目になる。このようなときは、S側、C側、H側という区分でモニタウエハ膜厚データを時系列に記録・管理しても、拡散炉装置8の品質管理に結びつけることが難しい。
【0013】
また、上述のウエハ酸化膜形成過程においては、膜形成されたウエハの品質をチェックするためにモニタウエハを基準にしているが、モニタによる廃棄か否かの判断は、同時処理された複数のロット全部に対するものである。つまり、モニタウエハの膜厚が規格外であれば、同時処理された複数ロット全てが廃棄される。
【0014】
製品品質の向上を目指すならば、例えば、ロット単位で、膜厚データを(時系列に)管理し、他の製造過程での検査データと様々に組み合わせて、品質に対する判断を行っていくことが望ましい。しかし、上述の従来の技術においては、拡散炉8が構造的に備える長手方向の膜厚分布(図13(3)参照)を概略平均化して各ロットに結び付けることのみ可能である。即ち、上述の場合、S側、C側、H側の3枚のモニタウエハの何れかの膜厚値、若しくは3枚の平均値を、同時にバッチ処理した全ロットに対し、膜厚データとして一様に括り付けることに限り可能である。それらデータは、実際の製品ロットの膜厚との差が大きくなることは避けられず、製品ロットに対する精度良い品質判断が困難である。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
本発明では、バッチ処理単位で収集される製造過程内検査結果データを、そのバッチ処理で処理される個々のロットに対し個々の検査結果として括り付けて、個別のロットに関する品質データとして活用することを目的とする。さらに、処理ロット数に応じて3枚の(特に、C側、H側の2枚の)モニタウエハの位置を識別し、その位置を考慮の上でモニタ膜厚値のトレンド管理(時系列管理)を行うことにより、処理装置の管理を適切に行うことを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の目的を達成するためになされたものである。本発明に係る請求項1に記載の検査データ管理システムは、
複数ロットのウエハがバッチ処理される処理装置のモニタデータを管理する検査データ管理システムであって、
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムである。その検査データ管理システムは、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、そのモニタ用ウエハと同時にバッチ処理される複数ロットに対して第1の推定値として付与するための、同時にバッチ処理されるロットの数を基準とするルールを、記憶する第1の記憶部と、
(2)各バッチ処理に関して、処理装置に設定されるロットの識別番号と処理装置内の位置とを結び付けて一時記憶する第2の記憶部と、
(3)上記の一時記憶されるロットの数を基準にして、上記のルールに従って、個々のロットに第1の推定値を付与する結び付け処理部と、
(4)上記の第1の推定値が付与されたロットに係るデータをロットの識別番号と共に記録する製品ロット品質データベースと
を含むことを特徴とする。
【0017】
本発明に係る請求項2に記載の検査データ管理システムは、
複数ロットのウエハがバッチ処理される処理装置のモニタデータを管理する検査データ管理システムであって、
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムである。その検査データ管理システムは、
(1)予め測定される処理装置に係る検査特性の分布であって、処理装置内の位置により値が決定される膜厚係数からなる検査特性の分布を記録する処理装置品質データベースと、
(2)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果に対して、上記処理装置に係る膜厚係数を掛け合わせることにより、そのモニタ用ウエハと同時にバッチ処理されるロットに係る第1の推定値を求める掛け合わせ手順を、記憶する第3の記憶部と、
(3)各バッチ処理に関して、処理装置に設定されるロットの識別番号と処理装置内の位置とを結び付けて一時記憶する第4の記憶部と、
(4)モニタ用ウエハに関する測定結果から、上記掛け合わせ手順に従って、個々のロットに第1の推定値を付与する結び付け処理部と、
(5)上記の第1の推定値が付与されたロットに係るデータをロットの識別番号と共に記録する製品ロット品質データベースと
を含むことを特徴とする。
【0018】
本発明に係る請求項3に記載の検査データ管理システムは、
複数ロットのウエハがバッチ処理される処理装置のモニタデータを管理する検査データ管理システムであって、
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムである。その検査データ管理システムは、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、上記処理装置の特性を示す第2の推定値としてバッチ処理毎に記録する処理装置品質管理データベースを含むことを特徴とする。
【0019】
本発明に係る請求項4に記載の検査データ管理システムは、
複数ロットのウエハがバッチ処理される処理装置のモニタデータを管理する検査データ管理システムであって、
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムである。その検査データ管理システムは、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、上記処理装置の特性を示す第2の推定値として、バッチ処理毎に同時処理されたロット数と共に記録する処理装置品質管理データベースを含むことを特徴とする。
【0020】
本発明に係る請求項5に記載の検査データ管理システムは、
複数ロットのウエハがバッチ処理される処理装置のモニタデータを管理する検査データ管理システムであって、
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムである。その検査データ管理システムは、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、上記処理装置の特性を示す第2の推定値として、バッチ処理毎に同時処理されたウエハ枚数と共に記録する処理装置品質管理データベースを含むことを特徴とする。
【0021】
本発明に係る請求項6に記載のウエハ形成装置は、
請求項1に記載の検査データ管理システムを含むウエハ形成装置である。
【0022】
本発明に係る請求項7に記載のウエハ形成装置は、
請求項2に記載の検査データ管理システムを含むウエハ形成装置である。
【0023】
本発明に係る請求項8に記載のウエハ形成装置は、
請求項3乃至請求項5のうちのいずれか一項に記載の検査データ管理システムを含むウエハ形成装置である。
【0024】
本発明に係る請求項9に記載のウエハ形成装置は、
処理装置が拡散炉であり、
該拡散炉内部に設置される複数のロットに対して、第1の端部に第1のモニタ用ウエハが、第2の端部に第2のモニタ用ウエハが、中央部に第3のモニタ用ウエハが、それぞれ設置され、
第1のモニタ用ウエハの検査結果が第1の端部に位置するロットに付与される第1の推定値とされ、
第2のモニタ用ウエハの検査結果が第2の端部に位置するロットに付与される第1の推定値とされ、
第3のモニタ用ウエハの検査結果がそれ以外のロットに付与される第1の推定値とされることを特徴とする請求項6に記載のウエハ形成装置である。
【0025】
本発明に係る請求項10に記載のウエハ形成装置は、
処理装置が拡散炉であり、
該拡散炉内部に設置される複数のロットに対して、第1の端部に第1のモニタ用ウエハが、第2の端部に第2のモニタ用ウエハが、中央部に第3のモニタ用ウエハが、それぞれ設置され、
第3のモニタ用ウエハの検査結果、第1のモニタ用ウエハの検査結果、若しくは第2のモニタ用ウエハの検査結果を、各ロットの設置位置に対応して比例配分した値を、各ロットに付与される第1の推定値とすることを特徴とする請求項6に記載のウエハ形成装置である。
【0026】
本発明に係る請求項11に記載のウエハ形成装置は、
処理装置が拡散炉であり、
該拡散炉内部に設置される複数のロットに対して、第1の端部に第1のモニタ用ウエハが、第2の端部に第2のモニタ用ウエハが、中央部に第3のモニタ用ウエハが、それぞれ設置され、
検査特性の分布が、拡散炉の長手方向の膜厚分布を特性決定ウエハで測定することにより、予め決定されることを特徴とする請求項7に記載のウエハ形成装置である。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照しつつ本発明に係る好適な実施形態を説明する。
【0029】
<<第1の実施形態>>
図1は、本発明に係る第1の実施形態である検査データ管理システム18を含むウエハ酸化膜形成過程を示すブロック図である。図11に示される従来技術の形態と、略同様である。更に、処理対象の製品ロットの指定から処理の完了、膜厚検査までの工程も、従来技術の工程と同様である。従って、同一部位には同一符号を付し、説明を省略する。よって、以下の説明では従来技術との差異に係る記述を中心とする。
【0030】
なお、ウエハに形成される酸化膜の膜厚は、例えば図14に示すように、5点測定方法、又は、9点測定方法により測定される。5点測定方法では、図14のウエハ50において、「×」が記された5点(中央、上端、下端、左端、右端)を測定し平均値を求める。9点測定方法では、上記の5点に加えて「○」が記された4点(中央点と端4点との中点)を測定し9点に関する平均値を求める。実際に膜厚を測定する装置としては、
1.エリプソメータ;ルドルフリサーチ社製 AutoEL IV
2.干渉式膜厚計;大日本スクリーン製造(株)製ST−M603−PS(通称:ラムダエース)
がよく知られており、現在、半導体製造の現場においても頻用されている。以下に記される本発明に係る実施形態においても、同様である。
【0031】
本実施形態は、製品ロット単位で品質に係るデータを記録管理するデータべスである製品ロット品質データベース42を備える。
【0032】
工程指示システム6だけでなく、検査データ管理システム18も、製品ロット履歴データベース4から処理対象となる1つ又は複数の製品ロットの識別番号を検索の上把握する。このデータと、膜厚検査装置16から受け取る3枚のモニタウエハ(S側、C側、H側)とを適宜関連させ、モニタウエハ膜厚測定値を個別の製品ロットに結び付けている。各製品ロット別に結び付けられた膜厚値データは、製品ロット品質データベース42に記録される。
【0033】
3枚のモニタウエハの膜厚測定値データを、複数のロットに結び付ける方法について説明する。図2<<α>>は、石英管24に3ロット設置されている処理の場合である。この場合、
・S側モニタウエハ26の膜厚測定値データは、S側のロット32−1に、
・C側モニタウエハ28の膜厚測定値データは、C近傍のロット32−2に、
・H側モニタウエハ30の膜厚測定値データは、H側のロット32−3に
それぞれのロットの膜厚値データとして結び付けられる。
【0034】
図2<<β>>は、石英管24に6ロット設置されている処理の場合である。この場合、当然ながら上記図2<<α>>の3ロットの場合とは異なる「結び付けのルール」を採用することが必要である。このように石英管24に設置されるロット数が異なれば、それに対応して異なる「結び付けのルール」を選択・利用することになるが、これら複数のルールは検査データ管理システム18内部に保存されており、処理されるロット数に応じて適切なルールが自動選択されるように検査データ管理システム18が形成されている。
【0035】
図2<<β>>の6ロット処理の場合は、
・S側モニタウエハ26の膜厚データは、S側のロット32−1に、
・C側モニタウエハ28の膜厚データは、C近傍の4つのロット32−2、32−3、32−3、32−4、32−5に、
・H側モニタウエハ30の膜厚データは、H側のロット32−6に
それぞれのロットの膜厚データとして結び付けるようにすることが可能である。その様子を図2<β−1>に示す。
【0036】
更に、図2<<β>>の6ロット処理の場合は上記図2<β−1>に示される結び付けのルールに限定されるものではない。6ロット処理の場合の結び付けのルールの他の形態の模式図を、図2<β−2>、<β−3>、<β−4>に示す。まず図2<β−2>では、
・S側モニタウエハ26の膜厚データは、S側の2つのロット32−1、32−2に、
・C側モニタウエハ28の膜厚データは、C近傍の2つのロット32−3、32−4に、
・H側モニタウエハ30の膜厚データは、H側の2つのロット32−5、32−6に
それぞれのロットの膜厚値データとして結び付ける。
【0037】
図2<β−3>では、S側モニタウエハ26とC側モニタウエハ28との間の3ロットに対しては、S側モニタウエハ26の測定結果とC側モニタウエハ28の測定結果とを比例配分した値をそれぞれに結び付け、C側モニタウエハ28とH側モニタウエハ30との間の3ロットに対しては、C側モニタウエハ28の測定結果とH側モニタウエハ30の測定結果とを比例配分した値をそれぞれに結び付ける。例えば、
・ロット32−1には、S側モニタウエハ26測定結果の5/6と、C側モニタウエハ28測定結果の1/6とを、
・ロット32−2には、S側モニタウエハ26測定結果の1/2と、C側モニタウエハ28測定結果の1/2とを、
・ロット32−3には、S側モニタウエハ26測定結果の1/6と、C側モニタウエハ28測定結果の5/6とを、
・ロット32−4には、C側モニタウエハ28測定結果の5/6と、H側モニタウエハ28測定結果の1/6とを、
・ロット32−5には、C側モニタウエハ28測定結果の1/2と、H側モニタウエハ28測定結果の1/2とを、
・ロット32−6には、C側モニタウエハ28測定結果の1/6と、H側モニタウエハ28測定結果の5/6とを、
結び付けることが可能である(図2<β−3>)。上記の比例配分(按分)の係数は、モニタウエハから各処理対象ロットまでの距離に基づいて決定されている。
【0038】
以上のように、処理ロットが6ロットの場合等では、「結び付けのルール」は複数想定され得る。どのルールに拠るかは、例えば拡散炉8装置の特性を表す、拡散炉長手方向膜厚特性分布(図13(3)参照)をみて決定することができる。更に、処理対象のロット別に膜厚値データを結び付けるのではなく、複数枚(例えば10枚)のウエハの単位で膜厚値データを結び付けることも可能であるし、1枚1枚のウエハ単位に個別の膜厚値データを結び付けることも可能である。図2<β−4>では、S側モニタウエハ26とC側モニタウエハ28の間の製品ウエハに関しては、S側モニタウエハ26から各製品ウエハまでの距離とC側モニタウエハ28から各製品ウエハまでの距離とに基づいて、S側モニタウエハ26の測定結果とC側モニタウエハ28の測定結果とを個別の製品ウエハ膜厚値データとして比例配分している。C側モニタウエハ28とH側モニタウエハ30の間の製品ウエハに関しても同様であり、C側モニタウエハ28から各製品ウエハまでの距離とH側モニタウエハ30から各製品ウエハまでの距離とに基づいて、C側モニタウエハ28の測定結果とH側モニタウエハ30の測定結果とを個別の製品ウエハ膜厚値データとして比例配分している。
【0039】
<<第2の実施形態>>
図3は、本発明に係る第2の実施形態である検査データ管理システム18を含むウエハ酸化膜形成過程を示すブロック図である。上述した図1に示される実施形態と、略、同様であるため、同一部位には同一符号を付し、説明を省略する。
【0040】
ところで、本実施形態に係る以下の説明では、1回のバッチ処理において、拡散炉8の最大処理ロット(例えば6ロット150枚+モニタ3枚)まで、ウエハを処理することを想定している。なお、本実施形態の考え方は、最大処理ロット数以下のロット(のウエハ)を処理する場合にも、適用することが可能である。
【0041】
第2の実施形態である検査データ管理システム18を含む上記のウエハ酸化膜形成過程では、拡散炉長手方向膜厚特性分布(図13(3)参照)を利用する。従って該ウエハ酸化膜形成過程を稼動させる前提として、先ず拡散炉8に係る拡散炉長手方向膜厚特性分布を求める。その手順は、図4のフローチャートに示される。通常、拡散炉8は、1年間に数回程度、略定期的に石英管24が洗浄され、拡散炉8全体のセットアップが行われる(やり直される)タイミング(例えば、工場の長期休業前後)を備える。そのタイミングにおいて、拡散炉8の最大処理ロット(例えば6ロット150枚+3枚)のウエハを『特性決定ウエハ』として実際に設置して処理し、そこから得られる膜厚測定値データを拡散炉8の特性を示す拡散炉長手方向膜厚特性分布データとして利用することになる。上記のようにセットアップのタイミングで最大処理ロットの特性決定ウエハのデータ測定するのは、一旦セットアップすると次のセットアップまで膜厚分布特性は略一定であることが経験則により明かであるからである。
【0042】
図4のフローチャートに表されている手順を詳しく説明する。
【0043】
ステップS02;拡散炉8に特性決定ウエハ(6ロット150枚+3枚)を実際に設置して酸化膜形成処理をする。ここで、『6ロット150枚+3枚』の『3枚』は、元来のモニタウエハ、即ちS側モニタウエハ26、C側モニタウエハ28、H側モニタウエハ30のことである。
【0044】
ステップS04;ステップS02にて酸化膜形成された特性決定ウエハの全てに関して、それぞれ膜厚値を測定する。個々の特性決定ウエハの拡散炉長手方向での位置と膜厚値測定結果の関係の一例が、図5に示される。図5(及び図6)において、横軸は拡散炉長手方向であり、左側がS側、右側がH側である。横軸の数字は、特性決定ウエハが設定されたときの、S側モニタウエハ相当ウエハからのウエハの枚数である。縦軸は、膜厚を示すのであり、単位はnm(ナノm、10-9m)である。
【0045】
ステップS06;ステップS04の測定結果に対し、必要に応じて適切な計算により平滑化処理を施す。図5のデータに該計算を施した結果が、図6に示される。図6の縦軸、横軸の意味するもの、及びそれらに付与された数字は、図5のものと同様である。
【0046】
ステップS08;特性決定ウエハの中には、元来のモニタウエハ(S側モニタウエハ26、C側モニタウエハ28、H側モニタウエハ30)が含まれる。ステップS06で得られた平滑化処理後特性決定ウエハ測定値結果を元にして、特性決定ウエハ膜厚値とモニタウエハ膜厚値の比を計算し、それら比を拡散炉長手方向の位置に対する関数(膜厚係数)とする。ここで、モニタウエハは3枚あるから、一つの位置に対する膜厚係数は、3つ(S側モニタウエハ26膜厚に対する比、C側モニタウエハ28膜厚に対する比、及びH側モニタウエハ30膜厚に対する比)算出することができる。
【0047】
ステップS10;ステップS08で求めた、拡散炉長手方向の位置に対する膜厚係数を、拡散炉8の特性を示すデータとして、処理装置品質データベース20に記録する。
【0048】
以上で、膜厚特性分布決定の手順を終了する。
【0049】
ところで、最大処理可能ロット(6ロット)に対する、第2の実施形態に係る検査データ管理システム18を含むウエハ酸化膜形成過程の稼動の際には、検査データ管理システム18は、製品ロット品質データベース42から、バッチ処理における製品ロットのロット数、各ロットごとのウエハ枚数、及び位置情報(拡散炉8にセットするロットの順序の情報)を把握する。更に検査データ管理システム18は、処理装置品質管理データベース20から、図4のフローチャートに示す手順にて求められる、拡散炉長手方向の位置に対する膜厚係数を把握する。実際の製品処理を経て膜厚検査装置16により得られるS側、C側及びH側モニタウエハの膜厚測定結果に対して、拡散炉長手方向に係る位置情報に対応した膜厚係数を掛け合わせることにより、ウエハ毎の膜厚の推定値を計算して、結果を製品ロット品質データベース42に保存(記録)する。
【0050】
最大処理可能ロット(6ロット)に対する第2の実施形態に係る検査データ管理システム18の稼動の際の計算例を、図7に示す。この例では、
・S側の1ロットに含まれるウエハは、S側モニタウエハ26の測定結果にS側モニタウエハに対する膜厚係数を掛けて、膜厚値推定計算がなされ、
・H側の1ロットに含まれるウエハは、H側モニタウエハ30の測定結果にH側モニタウエハに対する膜厚係数を掛けて、膜厚値推定計算がなされ、
・それ以外のロットに含まれるウエハは、C側モニタウエハ28の測定結果にC側モニタウエハに対する膜厚係数を掛けて、膜厚値推定計算がなされている(図8(1))。
この例における測定結果は、S側モニタウエハ26の測定結果が305nm、C側モニタウエハ28の測定結果が295nm、H側モニタウエハ30の測定結果が300nmである。
【0051】
上記の第1の実施形態でも記したように、それぞれのロットにおいてどの膜厚係数にどのモニタウエハの測定結果を掛け合せるかのルールに関して言うと、予め仮のルールを複数設定しておきその中から選択されることが可能である。例えば、S側モニタウエハ26の測定結果にS側モニタウエハに対する膜厚係数を掛けて第1の推定膜厚値を求め、H側モニタウエハ30の測定結果にH側モニタウエハに対する膜厚係数を掛けて第2の推定膜厚値を求め、第1の推定膜厚値と第2の推定膜厚値との平均値を個別の製品ウエハの推定膜厚値とする、という方法も可能である(図8(2))。
【0052】
<<第3の実施形態>>
以上の第1の実施形態及び第2の実施形態においては、製品(酸化膜形成されるウエハ)そのものの品質管理のために、製品ロット又は製品ウエハに対し、モニタウエハの検査(膜厚)データを結び付ける或いはモニタウエハの検査データに基づき膜厚推定値を関連させることが目的である。ここで図9においては、拡散炉8を含む処理装置に対する管理精度を向上させるための、検査データ管理システム18を含む、ウエハ酸化膜形成過程のブロック図(第3の実施形態)を示す。図3における第2の実施形態と、略、同様の実施形態である。
【0053】
図3の処理装置品質データベースと同様に、図9の処理装置品質データベース20においても、拡散炉8の特性を示すデータとして拡散炉長手方向の位置に対する膜厚係数が予め計算された上で記録されている。即ち、図4のフローチャートに手順が示される(拡散炉8に係る)拡散炉長手方向膜厚特性分布(及び係数分布)が、この第3の実施形態に係る検査データ管理システム18を含むウエハ酸化膜形成過程を稼動させる前提として、求められている。
【0054】
先ず、拡散炉8の最大処理ロット(例えば6ロット150枚+モニタ3枚)まで、ウエハを処理するバッチ処理の場合について述べる。該バッチ処理において膜厚検査装置16において、
・S側モニタウエハ26、
・C側モニタウエハ28、
・H側モニタウエハ30、
の酸化膜厚の数値が得られる。1回のバッチ処理により得られるそれらモニタデータを、拡散炉8の品質を示す時系列データとして、検査データ管理システム18が処理装置品質管理データベース20に書き込む。時系列に記録されるこれらモニタデータにより、拡散炉8の性能(品質)及び該性能(品質)の変動がトレンド管理され得ることになる。
【0055】
次に、拡散炉8の最大処理ロットに満たないロット数又は枚数の、ウエハを処理するバッチ処理の場合について述べる。この場合にはC側モニタウエハ28、H側モニタウエハ30は、最大処理ロット処理時、即ち特性決定ウエハ設定時のC側モニタウエハ28H側モニタウエハ30よりも、よりS側モニタウエハ26に近づいた位置に設置される(図12、図13参照)。最大処理ロットに満たないロット数処理時のC側モニタウエハ28H側モニタウエハ30においては、それらの設置位置に対応する特性決定ウエハが必ず存在する。
【0056】
例えば、図10(1)(2)に示される4ロット処理時を取り上げてみる。このとき、
・4ロット処理時のS側モニタウエハ26は、6ロット処理である特性決定ウエハのS側モニタウエハ26に、設置位置上、対応し、
・4ロット処理時のC側モニタウエハ28は、6ロット処理である特性決定ウエハにおいてS側モニタウエハ26から(図では左から)51枚目のウエハに、略、設置位置上、対応する(図10(1))(図10(2))。
従って、4ロット処理時のC側モニタウエハ28の測定値(Crとする。)を、特性決定ウエハのS側モニタウエハ26から51枚目のウエハにおける膜厚係数(Ce51;特性決定ウエハ内のC側モニタウエハに対する係数、He51;特性決定ウエハ内のH側モニタウエハに対する係数、とする。)によって、除することにより、最大処理ロット処理時におけるC側モニタウエハ膜厚値に相当する推定値(Ccとする。)及びH側モニタウエハ膜厚値に相当する推定値(Hcとする。)を算出することができる(図10(1)、(2))。即ち、
[数1]
Cc=Cr/Ce51
Hc=Cr/He51
となる。
【0057】
更に、4ロット処理時のH側モニタウエハ28の測定値(Hrとする。)を、特性決定ウエハのS側モニタウエハ26から101枚目のウエハにおける膜厚係数(Ce101;特性決定ウエハ内のC側モニタウエハに対する係数、He101;特性決定ウエハ内のH側モニタウエハに対する係数、とする。)によって、除することによっても、最大処理ロット処理時におけるC側モニタウエハ膜厚値に相当する推定値(Ccとする。)及びH側モニタウエハ膜厚値に相当する推定値(Hcとする。)を算出することができる(図10(3))(図10(4))。即ち、
[数2]
Cc=Hr/Ce101
Hc=Hr/He101
となる。
【0058】
以上のように、拡散炉長手方向膜厚特性分布が把握されていれば、処理対象ロット数が如何なる数であっても、最大処理ロット数処理時のS側モニタウエハ膜厚値、C側モニタウエハ膜厚値に相当する推定値、及びH側モニタウエハ膜厚値に相当する推定値が把握可能である。それらを、拡散炉8の処理が実施される度に、拡散炉8の品質及び品質の変動を示す時系列データとして検査データ管理システム18が処理装置品質管理データベース20に書き込む。時系列に記録されるこれらモニタデータ(推定値)によっても、拡散炉8の性能(品質)及び該性能(品質)の変動がトレンド管理され得ることになる。
【0059】
また、バッチ処理ロット数が上述のように幾つかに限定されるならば(図12のように1〜6ロットに限定されるならば)、
・同時処理ロット数、
・そのときのS側モニタウエハの実測定値、C側モニタウエハの実測定値、及びH側モニタウエハの実測定値をそのまま、
拡散炉8の品質及び品質の変動を示す時系列データとして検査データ管理システム18が処理装置品質管理データベース20に書き込むようにしても、拡散炉8の性能(品質)及び該性能(品質)の変動がトレンド管理され得ることになる。
【0060】
以上のように、本発明では、モニタ(ウエハ)により、同時処理される個々のロット別の酸化膜厚値や個々のウエハ別の酸化膜厚値、及び処理装置たる拡散炉の膜厚形成特性を、推定・把握・記録・管理する。本発明の考え方は、膜厚値の推定・把握・記録・管理にのみ限定されるものではない。例えば、ウエハ酸化膜の屈折率(の推定・把握・記録・管理)に対しても、本発明(の考え方)は応用可能である。更には、例えば、ウエハにP型(またはN型)注入層を形成し、それら注入層における「比抵抗値」や「移動度」(の推定・把握・記録・管理)に対しても、本発明(の考え方)は応用可能である。
【0061】
【発明の効果】
本発明を利用することにより、バッチ処理単位で収集される製造過程内検査結果データを、そのバッチ処理で処理される個々のロットに対し個々の検査結果として結び付けることが可能になる。よって、それらデータを個別のロットに関する品質データとして活用することが可能になる。
【0062】
更に、処理ロット数に応じて3枚の(特に、C側、H側の2枚の)モニタウエハの位置を識別し、その位置を考慮の上でモニタ膜厚値のトレンド管理(時系列管理)を行うことができる。従って、拡散炉等の処理装置に関する品質及び品質変動管理を適切に行うことが可能となる。即ちこれらデータを処理装置性能の調整のためにフィードバックすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施形態に係る検査データ管理システムを含むウエハ酸化膜形成過程のブロック図である。
【図2】 モニタウエハの膜厚測定値を、複数のロットに結び付ける方法を示す、拡散炉の側断面図である。
【図3】 第2の実施形態に係る検査データ管理システムを含むウエハ酸化膜形成過程のブロック図である。
【図4】 拡散炉長手方向膜厚特性分布及び膜厚係数を求める、フローチャートである。
【図5】 1枚1枚の特性決定ウエハの拡散炉長手方向での位置と膜厚値測定結果との関係を示すグラフの一例である。
【図6】 図5のグラフに平滑化処理を施した結果のグラフである。
【図7】 第2の実施形態に係る検査データ管理システムによる計算例である。
【図8】 第2の実施形態において、推定値を算出するルールの例を示す模式図である。
【図9】 第3の実施形態に係る検査データ管理システムを含むウエハ酸化膜形成過程のブロック図である。
【図10】 第3の実施形態での推定値導出を模式的に表した側断面図である。
【図11】 従来技術に係る検査データ管理システムを含むウエハ酸化膜形成過程のブロック図である。
【図12】 内部に設置されるウエハロットを含む拡散炉の簡略な側断面図の例((1)〜(6))と、ウエハロットの簡略な側断面図(7)である。
【図13】 内部に設置されるウエハロットを含む拡散炉の簡略な側断面図の例((1)、(2))と、拡散炉長手方向膜厚特性分布(3)である。
【図14】 膜厚測定方法を説明するための、ウエハの平面図である。
【符号の説明】
4・・・製品ロット履歴データベース、
6・・・工程指示システム、
8・・・拡散炉、
10・・・製品ロットストッカ、
12・・・オートローダ、
14・・・モニタウエハストッカ、
16・・・膜厚検査装置、
18・・・検査データ管理システム、
20・・・処理装置品質データベース、
22・・・石英管、
24・・・石英ボート、
26・・・S側モニタウエハ、
28・・・C側モニタウエハ、
30・・・H側モニタウエハ、
32・・・ウエハロット、
42・・・製品ロット品質データベース、
50・・・ウエハ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a semiconductor manufacturing (etc.) manufacturing process inspection data management system in which quality control within individual manufacturing steps constituting an entire manufacturing process is performed in units of lots, and a wafer forming apparatus including the system.
[0002]
[Prior art]
In a semiconductor manufacturing factory, quality control in individual manufacturing processes constituting the entire manufacturing process is generally performed in lot units. If a defective part is found in the final inspection of the manufacturing process, it is inevitable that the damage caused by the defective part will become large. In order to prevent such a situation, various inspections are performed in each manufacturing process as described above. It is intended to reduce the manufacturing cost and shorten the delivery time of products, and nonstandard products detected by these inspections are discarded (etc.) at the time of individual manufacturing processes.
[0003]
FIG. 11 shows a part of a manufacturing process of a wafer as a semiconductor material, and is a block diagram showing a manufacturing process of forming an oxide film on a lot-unit wafer in a diffusion furnace. Based on this figure, general quality control and inspection in the process of forming an oxide film on the wafer (in lot units) will be outlined.
[0004]
In FIG. 11, history data in the manufacturing process of each product lot, that is, a wafer lot, is stored in the product
[0005]
Here, the wafer for film thickness monitoring refers to several sheets (3 in the following description) for monitoring the film thickness (oxidation) formed in the process of forming the oxide film of the wafer in the
[0006]
When a predetermined process is executed and completed in a state where the product lot wafer and the monitor wafer are arranged in the
[0007]
The inspection
[0008]
In the processing
[0009]
FIG. 12 (6) is a schematic side sectional view of the
<1> A monitor wafer (hereinafter referred to as an S-side monitor wafer) 26 disposed adjacent to the product lot to be processed and located at the farthest (left side in the drawing) of the
<2> A monitor wafer (hereinafter referred to as a C-side monitor wafer) 28 disposed in the center of the processing target product lot group,
<3> A monitor wafer (hereinafter referred to as an H-side monitor wafer) 30 disposed adjacent to the product lot to be processed and positioned in front of the quartz tube 22 (right side in the drawing)
is set up.
[0010]
By the way, the
[0011]
As shown in FIGS. 12 (1) to (6), the product lot to be processed is placed in the back of the
[0012]
Therefore, even if the monitor wafer film thickness data is managed in chronological order as described above in order to implement feedback for stabilizing the processing quality in the
[0013]
Further, in the above-described wafer oxide film formation process, the monitor wafer is used as a reference in order to check the quality of the film-formed wafer. It is for everything. In other words, if the film thickness of the monitor wafer is out of the standard, all the lots that have been simultaneously processed are discarded.
[0014]
If you want to improve product quality, for example, you can manage film thickness data (in chronological order) on a lot basis and make judgments on quality by combining it with inspection data from other manufacturing processes. desirable. However, in the above-described conventional technique, the film thickness distribution in the longitudinal direction (see FIG. 13 (3)) structurally provided in the
[0015]
[Problems to be solved by the invention]
In the present invention, in-process inspection result data collected in batch processing units is bundled as individual inspection results for individual lots processed in the batch processing, and used as quality data for individual lots. With the goal. In addition, the position of three monitor wafers (especially the two on the C side and H side) is identified according to the number of processing lots, and the monitor film thickness value trend management (time-series management taking into account the positions) ) To appropriately manage the processing apparatus.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to achieve the above object. The inspection data management system according to
An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, an inspection data management system in which a setting position of a plurality of lots and a setting position of a monitoring wafer for a plurality of lots are determined in advance. The inspection data management system is
(1) Based on the number of batches to be batch processed at the same time, the measurement result for the monitor wafer in batch processing is given as a first estimated value to a plurality of lots batch processed simultaneously with the monitor wafer. RuleA first storage unit for storing,
(2) For each batch process, the lot identification number set in the processing apparatus is associated with the position in the processing apparatus and temporarily stored.A second storage unit to
(3) The above rules based on the number of lots temporarily storedAccording toGive each lot a first estimateA tie processing unit,
(4) The data relating to the lot to which the first estimated value is given together with the lot identification numberProduct lot quality database to record and
includingIt is characterized by that.
[0017]
The inspection data management system according to
An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, an inspection data management system in which a setting position of a plurality of lots and a setting position of a monitoring wafer for a plurality of lots are determined in advance. The inspection data management system is
(1) A distribution of inspection characteristics relating to a processing apparatus measured in advance, and a value is determined by a position in the processing apparatus.Processing equipment quality database that records the distribution of inspection characteristics consisting of film thickness coefficient,
(2) With respect to the measurement result relating to the monitor wafer in batch processing, the above processing apparatus is used.By multiplying the film thickness coefficient,A first estimated value relating to a lot that is batch processed simultaneously with the monitor wafer is obtained.A third storage unit for storing the multiplication procedure;
(3) For each batch process, the lot identification number set in the processing apparatus is associated with the position in the processing apparatus and temporarily stored.A fourth storage unit to
(4) Measurement results on monitor waferFrom the above crossing procedure,Give each lot a first estimateA tie processing unit,
(5) The data relating to the lot to which the first estimated value is given together with the lot identification numberProduct lot quality database to record and
includingIt is characterized by that.
[0018]
The inspection data management system according to
An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, an inspection data management system in which a setting position of a plurality of lots and a setting position of a monitoring wafer for a plurality of lots are determined in advance. The inspection data management system is
(1) The measurement result related to the monitor wafer in batch processing is used as a second estimated value indicating the characteristics of the processing apparatus for each batch processing.Includes processing equipment quality control database to recordIt is characterized by that.
[0019]
The inspection data management system according to
An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, an inspection data management system in which a setting position of a plurality of lots and a setting position of a monitoring wafer for a plurality of lots are determined in advance. The inspection data management system is
(1) The measurement result regarding the monitor wafer in batch processing is used as a second estimated value indicating the characteristics of the processing apparatus, together with the number of lots processed simultaneously for each batch processing.Includes processing equipment quality control database to recordIt is characterized by that.
[0020]
The inspection data management system according to
An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, an inspection data management system in which a setting position of a plurality of lots and a setting position of a monitoring wafer for a plurality of lots are determined in advance. The inspection data management system is
(1) The measurement result regarding the monitor wafer in the batch processing is used as a second estimated value indicating the characteristics of the processing apparatus together with the number of wafers simultaneously processed for each batch processing.Includes processing equipment quality control database to recordIt is characterized by that.
[0021]
A wafer forming apparatus according to a sixth aspect of the present invention includes:
A wafer forming apparatus including the inspection data management system according to
[0022]
A wafer forming apparatus according to a seventh aspect of the present invention includes:
A wafer forming apparatus including the inspection data management system according to
[0023]
A wafer forming apparatus according to an eighth aspect of the present invention includes:
[0024]
The wafer forming apparatus according to claim 9 according to the present invention is provided.
The treatment device is a diffusion furnace,
For a plurality of lots installed in the diffusion furnace, a first monitor wafer at the first end, a second monitor wafer at the second end, and a third monitor at the center Each wafer is installed,
The inspection result of the first monitor wafer is the first estimated value given to the lot located at the first end,
The inspection result of the second monitor wafer is the first estimated value given to the lot located at the second end,
7. The wafer forming apparatus according to
[0025]
A wafer forming apparatus according to claim 10 according to the present invention,
The treatment device is a diffusion furnace,
For a plurality of lots installed in the diffusion furnace, a first monitor wafer at the first end, a second monitor wafer at the second end, and a third monitor at the center Each wafer is installed,
The inspection result of the third monitor wafer, the inspection result of the first monitor wafer, or the inspection result of the second monitor waferFor each lot7. The wafer forming apparatus according to
[0026]
A wafer forming apparatus according to an eleventh aspect of the present invention includes:
The treatment device is a diffusion furnace,
For a plurality of lots installed in the diffusion furnace, a first monitor wafer at the first end, a second monitor wafer at the second end, and a third monitor at the center Each wafer is installed,
The distribution of inspection characteristics is measured in advance by measuring the film thickness distribution in the longitudinal direction of the diffusion furnace with a characterization wafer.It is determinedThe wafer forming apparatus according to
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0029]
<< First Embodiment >>
FIG. 1 is a block diagram showing a wafer oxide film forming process including an inspection
[0030]
The film thickness of the oxide film formed on the wafer is measured by, for example, a 5-point measurement method or a 9-point measurement method as shown in FIG. In the five-point measurement method, five points (center, upper end, lower end, left end, right end) marked with “x” are measured on the
1. Ellipsometer; AutoEL IV made by Rudolf Research
2. Interference-type film thickness meter; ST-M603-PS (common name: Lambda Ace) manufactured by Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd.
Is well known and is now frequently used in the field of semiconductor manufacturing. The same applies to the embodiments according to the present invention described below.
[0031]
The present embodiment includes a product
[0032]
Not only the
[0033]
A method for associating film thickness measurement data of three monitor wafers with a plurality of lots will be described. FIG. 2 << α >> is for the case where three lots are installed in the
The film thickness measurement value data of the S-
The film thickness measurement value data of the C-
The film thickness measurement value data of the H
It is linked as film thickness value data of each lot.
[0034]
FIG. 2 << β >> represents a case where six lots are installed in the
[0035]
In the case of 6 lot processing shown in FIG. 2 << β >>
The film thickness data of the S
The film thickness data of the C-
-The film thickness data of the H
It is possible to link them as film thickness data of each lot. This is shown in FIG. 2 <β-1>.
[0036]
Furthermore, in the case of the 6 lot processing shown in FIG. 2 << β >>, the rule is not limited to the binding rule shown in FIG. 2 <β-1>. FIG. 2 <β-2>, <β-3>, and <β-4> are schematic diagrams of other forms of the linking rules in the case of 6 lot processing. First, in FIG. 2 <β-2>
The film thickness data of the S
The film thickness data of the C-
The film thickness data of the H
It is linked as film thickness value data of each lot.
[0037]
In FIG. 2 <β-3>, for three lots between the S-
The lot 32-1 includes 5/6 of the measurement result of the S-
In the lot 32-2, 1/2 of the measurement result of the S-
In lot 32-3, 1/6 of the measurement result of the S-
In lot 32-4, 5/6 of the C-
In lot 32-5, 1/2 of the C-
In lot 32-6, 1/6 of the C-
It is possible to connect (FIG. 2 <β-3>). The coefficient of proportional distribution (apportionment) is determined based on the distance from the monitor wafer to each processing target lot.
[0038]
As described above, when there are 6 lots to be processed, a plurality of “association rules” can be assumed. Which rule is to be determined can be determined, for example, by looking at the diffusion furnace film thickness characteristic distribution (see FIG. 13 (3)) that represents the characteristics of the
[0039]
<< Second Embodiment >>
FIG. 3 is a block diagram showing a wafer oxide film forming process including the inspection
[0040]
By the way, in the following description according to the present embodiment, it is assumed that wafers are processed up to the maximum processing lot of the diffusion furnace 8 (for example, 150 lots of 6 lots + 3 monitors) in one batch process. Note that the concept of the present embodiment can also be applied to processing lots (wafers) equal to or less than the maximum number of processing lots.
[0041]
In the wafer oxide film forming process including the inspection
[0042]
The procedure shown in the flowchart of FIG. 4 will be described in detail.
[0043]
Step S02: Characteristic determination wafers (6 lots 150 sheets + 3 sheets) are actually placed in the
[0044]
Step S04: A film thickness value is measured for each of the characteristic determination wafers on which the oxide film is formed in Step S02. FIG. 5 shows an example of the relationship between the position of each characteristic determination wafer in the longitudinal direction of the diffusion furnace and the film thickness measurement result. In FIG. 5 (and FIG. 6), the horizontal axis is the longitudinal direction of the diffusion furnace, the left side is the S side, and the right side is the H side. The numbers on the horizontal axis represent the number of wafers from the S-side monitor wafer equivalent wafer when the characteristic determination wafer is set. The vertical axis indicates the film thickness, and the unit is nm (nano m, 10-9m).
[0045]
Step S06: The measurement result of step S04 is subjected to a smoothing process by appropriate calculation as necessary. The result of performing the calculation on the data of FIG. 5 is shown in FIG. The meanings of the vertical and horizontal axes in FIG. 6 and the numbers given thereto are the same as those in FIG.
[0046]
Step S08: The characteristic determination wafer includes the original monitor wafer (S-
[0047]
Step S10: The film thickness coefficient with respect to the position in the longitudinal direction of the diffusion furnace obtained in step S08 is recorded in the processing
[0048]
This is the end of the procedure for determining the film thickness characteristic distribution.
[0049]
By the way, when the wafer oxide film forming process including the inspection
[0050]
FIG. 7 shows a calculation example when the inspection
The wafers included in one lot on the S side are subjected to film thickness value estimation calculation by multiplying the measurement result of the S
For wafers contained in one lot on the H side, the film thickness value estimation calculation is performed by multiplying the measurement result of the H
For wafers included in other lots, the film thickness value estimation calculation is performed by multiplying the measurement result of the C-
In this example, the measurement result of the S-
[0051]
As described in the first embodiment, regarding the rule of which film thickness coefficient is multiplied by the measurement result of which monitor wafer in each lot, a plurality of provisional rules are set in advance. Can be selected. For example, the first estimated film thickness value is obtained by multiplying the measurement result of the S-
[0052]
<< Third Embodiment >>
In the first and second embodiments described above, monitor wafer inspection (film thickness) data for a product lot or product wafer is used for quality control of the product (wafer on which an oxide film is formed) itself. It is an object to relate the estimated film thickness values based on the inspection data of the monitor wafer. Here, FIG. 9 shows a block diagram (third embodiment) of the wafer oxide film forming process including the inspection
[0053]
Similar to the processing apparatus quality database of FIG. 3, in the processing
[0054]
First, the case of batch processing for processing wafers up to the maximum processing lot of the diffusion furnace 8 (for example, 6 sheets of 150 sheets + 3 monitors) will be described. In the film
-S-
-C-
-H
The numerical value of the oxide film thickness can be obtained. The inspection
[0055]
Next, a description will be given of the case of batch processing for processing wafers with the number of lots or the number of sheets less than the maximum processing lot of the
[0056]
For example, consider the case of
The S-
The C-
Therefore, the measured value of the C-side monitor wafer 28 (CrAnd ) For the 51st wafer from the S-
[Equation 1]
Cc= Cr/ Ce51
Hc= Cr/ He51
It becomes.
[0057]
Furthermore, the measured value of the H-side monitor wafer 28 (HrAnd ) For the 101st wafer from the S-
[Equation 2]
Cc= Hr/ Ce101
Hc= Hr/ He101
It becomes.
[0058]
As described above, if the diffusion furnace longitudinal direction film thickness characteristic distribution is grasped, the S-side monitor wafer film thickness value and the C-side monitor at the time of the maximum number of processing lots are processed regardless of the number of processing target lots. An estimated value corresponding to the wafer film thickness value and an estimated value corresponding to the H-side monitor wafer film thickness value can be grasped. Each time the processing of the
[0059]
Also, if the batch processing lot number is limited to some as described above (if it is limited to 1 to 6 lots as in FIG. 12),
・ Number of simultaneous processing lots,
-The actual measurement value of the S-side monitor wafer, the actual measurement value of the C-side monitor wafer, and the actual measurement value of the H-side monitor wafer at that time,
Even if the inspection
[0060]
As described above, in the present invention, the oxide film thickness value for each lot and the oxide film thickness value for each wafer that are simultaneously processed by the monitor (wafer), and the film formation characteristics of the diffusion furnace as the processing apparatus. Are estimated, grasped, recorded, and managed. The idea of the present invention is not limited only to estimation, grasping, recording, and management of film thickness values. For example, the present invention can be applied to the refractive index (estimation, grasping, recording, and management) of the wafer oxide film. Furthermore, for example, a P-type (or N-type) implantation layer is formed on a wafer, and the “specific resistance value” and “mobility” (estimation, grasping, recording, and management) of these implantation layers are also present. The invention can be applied.
[0061]
【The invention's effect】
By utilizing the present invention, it is possible to link the inspection result data in the manufacturing process collected in batch processing units as individual inspection results for individual lots processed in the batch processing. Therefore, it becomes possible to utilize these data as quality data regarding individual lots.
[0062]
In addition, the position of three monitor wafers (especially, two on the C side and H side) is identified according to the number of processing lots, and monitor film thickness value trend management (time-series management taking into account the positions) )It can be performed. Therefore, it is possible to appropriately perform quality and quality fluctuation management regarding a processing apparatus such as a diffusion furnace. That is, these data can be fed back to adjust the processing device performance.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a wafer oxide film forming process including an inspection data management system according to a first embodiment.
FIG. 2 is a cross-sectional side view of a diffusion furnace showing a method for associating a measurement value of a film thickness of a monitor wafer with a plurality of lots.
FIG. 3 is a block diagram of a wafer oxide film forming process including an inspection data management system according to a second embodiment.
FIG. 4 is a flowchart for obtaining a diffusion furnace longitudinal direction film thickness characteristic distribution and a film thickness coefficient.
FIG. 5 is an example of a graph showing the relationship between the position of each characteristic determination wafer in the longitudinal direction of the diffusion furnace and the film thickness measurement result.
6 is a graph showing the result of smoothing the graph of FIG.
FIG. 7 is a calculation example by the inspection data management system according to the second embodiment.
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of a rule for calculating an estimated value in the second embodiment.
FIG. 9 is a block diagram of a wafer oxide film forming process including an inspection data management system according to a third embodiment.
FIG. 10 is a side sectional view schematically showing estimation value derivation in the third embodiment.
FIG. 11 is a block diagram of a wafer oxide film forming process including an inspection data management system according to the prior art.
FIG. 12 is an example ((1) to (6)) of a simplified side sectional view of a diffusion furnace including a wafer lot installed therein, and a simplified side sectional view (7) of the wafer lot.
FIG. 13 is an example of a simplified side sectional view ((1), (2)) of a diffusion furnace including a wafer lot installed therein, and a film thickness characteristic distribution (3) in the diffusion furnace longitudinal direction.
FIG. 14 is a plan view of a wafer for explaining a film thickness measuring method.
[Explanation of symbols]
4 ... Product lot history database,
6 ... Process instruction system,
8 ... Diffusion furnace,
10 ... Product lot stocker,
12 ... autoloader,
14: Monitor wafer stocker,
16: Film thickness inspection device,
18 ... Inspection data management system,
20 ... Processing device quality database,
22 ... quartz tube,
24 ... Quartz boat,
26: S-side monitor wafer,
28 ... C-side monitor wafer,
30 ... H side monitor wafer,
32 ... Wafer lot,
42 ... Product lot quality database,
50: Wafer.
Claims (11)
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムにおいて、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、そのモニタ用ウエハと同時にバッチ処理される複数ロットに対して第1の推定値として付与するための、同時にバッチ処理されるロットの数を基準とするルールを、記憶する第1の記憶部と、
(2)各バッチ処理に関して、処理装置に設定されるロットの識別番号と処理装置内の位置とを結び付けて一時記憶する第2の記憶部と、
(3)上記の一時記憶されるロットの数を基準にして、上記のルールに従って、個々のロットに第1の推定値を付与する結び付け処理部と、
(4)上記の第1の推定値が付与されたロットに係るデータをロットの識別番号と共に記録する製品ロット品質データベースと
を含むことを特徴とする検査データ管理システム。An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, the setting position of a plurality of lots and the setting position of the monitor wafer for a plurality of lots are determined in advance in an inspection data management system.
(1) Based on the number of batches to be batch processed at the same time, the measurement result for the monitor wafer in batch processing is given as a first estimated value to a plurality of lots batch processed simultaneously with the monitor wafer. A first storage unit for storing the rule
(2) for each batch process, a second storage unit that temporarily stores a lot identification number set in the processing apparatus and a position in the processing apparatus in association with each other;
(3) a linking processing unit that assigns a first estimated value to each lot according to the above-mentioned rules with reference to the number of lots temporarily stored ;
(4) a product lot quality database for recording data relating to the lot to which the first estimated value is given together with the lot identification number ;
The inspection data management system characterized by including .
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムにおいて、
(1)予め測定される処理装置に係る検査特性の分布であって、処理装置内の位置により値が決定される膜厚係数からなる検査特性の分布を記録する処理装置品質データベースと、
(2)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果に対して、上記処理装置に係る膜厚係数を掛け合わせることにより、そのモニタ用ウエハと同時にバッチ処理されるロットに係る第1の推定値を求める掛け合わせ手順を、記憶する第3の記憶部と、
(3)各バッチ処理に関して、処理装置に設定されるロットの識別番号と処理装置内の位置とを結び付けて一時記憶する第4の記憶部と、
(4)モニタ用ウエハに関する測定結果から、上記掛け合わせ手順に従って、個々のロットに第1の推定値を付与する結び付け処理部と、
(5)上記の第1の推定値が付与されたロットに係るデータをロットの識別番号と共に記録する製品ロット品質データベースと
を含むことを特徴とする検査データ管理システム。An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, the setting position of a plurality of lots and the setting position of the monitor wafer for a plurality of lots are determined in advance in an inspection data management system.
(1) A processing apparatus quality database that records a distribution of inspection characteristics including a film thickness coefficient whose value is determined by a position in the processing apparatus, which is a distribution of inspection characteristics related to the processing apparatus measured in advance .
(2) the measurement results on the monitor wafers in the batch processing, by multiplying the thickness coefficient according to the processing unit obtains a first estimate of the lot to be batched simultaneously with the monitor wafer A third storage unit for storing the multiplication procedure;
(3) for each batch process, and a fourth storage unit for storing temporarily tied and the position of the identification numbers and processor of the lot to be set to the processing unit,
(4) from a measurement result relating to the monitor wafer, a binding processing unit for assigning a first estimated value to each lot according to the multiplication procedure ;
(5) a product lot quality database for recording data relating to the lot to which the first estimated value is given together with the lot identification number ;
The inspection data management system characterized by including .
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムにおいて、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、上記処理装置の特性を示す第2の推定値としてバッチ処理毎に記録する処理装置品質管理データベースを含むことを特徴とする検査データ管理システム。An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, the setting position of a plurality of lots and the setting position of the monitor wafer for a plurality of lots are determined in advance in an inspection data management system.
(1) An inspection data management system including a processing device quality management database for recording a measurement result on a monitoring wafer in batch processing as a second estimated value indicating the characteristics of the processing device for each batch processing.
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムにおいて、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、上記処理装置の特性を示す第2の推定値として、バッチ処理毎に同時処理されたロット数と共に記録する処理装置品質管理データベースを含むことを特徴とする検査データ管理システム。An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, the setting position of a plurality of lots and the setting position of the monitor wafer for a plurality of lots are determined in advance in an inspection data management system.
(1) including a processing device quality control database for recording measurement results on monitor wafers in batch processing as a second estimated value indicating the characteristics of the processing device together with the number of lots simultaneously processed for each batch processing. A featured inspection data management system.
処理装置内では複数ロットの設定位置と、複数ロットに対するモニタ用ウエハの設定位置とが、予め決められている検査データ管理システムにおいて、
(1)バッチ処理におけるモニタ用ウエハに関する測定結果を、上記処理装置の特性を示す第2の推定値として、バッチ処理毎に同時処理されたウエハ枚数と共に記録する処理装置品質管理データベースを含むことを特徴とする検査データ管理システム。An inspection data management system for managing monitor data of a processing apparatus that batch processes wafers of a plurality of lots,
In the processing apparatus, the setting position of a plurality of lots and the setting position of the monitor wafer for a plurality of lots are determined in advance in an inspection data management system.
(1) including a processing apparatus quality control database for recording measurement results on monitor wafers in batch processing as a second estimated value indicating the characteristics of the processing apparatus together with the number of wafers simultaneously processed for each batch processing. A featured inspection data management system.
該拡散炉内部に設置される複数のロットに対して、第1の端部に第1のモニタ用ウエハが、第2の端部に第2のモニタ用ウエハが、中央部に第3のモニタ用ウエハが、それぞれ設置され、
第1のモニタ用ウエハの検査結果が第1の端部に位置するロットに付与される第1の推定値とされ、
第2のモニタ用ウエハの検査結果が第2の端部に位置するロットに付与される第1の推定値とされ、
第3のモニタ用ウエハの検査結果がそれ以外のロットに付与される第1の推定値とされることを特徴とする請求項6に記載のウエハ形成装置。The treatment device is a diffusion furnace,
For a plurality of lots installed in the diffusion furnace, a first monitor wafer at the first end, a second monitor wafer at the second end, and a third monitor at the center Each wafer is installed,
The inspection result of the first monitor wafer is the first estimated value given to the lot located at the first end,
The inspection result of the second monitor wafer is the first estimated value given to the lot located at the second end,
7. The wafer forming apparatus according to claim 6, wherein the inspection result of the third monitor wafer is a first estimated value given to the other lots.
該拡散炉内部に設置される複数のロットに対して、第1の端部に第1のモニタ用ウエハが、第2の端部に第2のモニタ用ウエハが、中央部に第3のモニタ用ウエハが、それぞれ設置され、
第3のモニタ用ウエハの検査結果、第1のモニタ用ウエハの検査結果、若しくは第2のモニタ用ウエハの検査結果を、各ロットの設置位置に対応して比例配分した値を、各ロットに付与される第1の推定値とすることを特徴とする請求項6に記載のウエハ形成装置。The treatment device is a diffusion furnace,
For a plurality of lots installed in the diffusion furnace, a first monitor wafer at the first end, a second monitor wafer at the second end, and a third monitor at the center Each wafer is installed,
A value obtained by proportionally distributing the inspection result of the third monitor wafer, the inspection result of the first monitor wafer, or the inspection result of the second monitor wafer in accordance with the installation position of each lot is assigned to each lot. The wafer forming apparatus according to claim 6, wherein the first estimated value is given.
該拡散炉内部に設置される複数のロットに対して、第1の端部に第1のモニタ用ウエハが、第2の端部に第2のモニタ用ウエハが、中央部に第3のモニタ用ウエハが、それぞれ設置され、
検査特性の分布が、拡散炉の長手方向の膜厚分布を特性決定ウエハで測定することにより、予め決定されることを特徴とする請求項7に記載のウエハ形成装置。The treatment device is a diffusion furnace,
For a plurality of lots installed in the diffusion furnace, a first monitor wafer at the first end, a second monitor wafer at the second end, and a third monitor at the center Each wafer is installed,
8. The wafer forming apparatus according to claim 7, wherein the distribution of the inspection characteristics is determined in advance by measuring the film thickness distribution in the longitudinal direction of the diffusion furnace with the characteristic determination wafer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000070212A JP3923700B2 (en) | 2000-03-14 | 2000-03-14 | Inspection data management system and wafer forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000070212A JP3923700B2 (en) | 2000-03-14 | 2000-03-14 | Inspection data management system and wafer forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001267387A JP2001267387A (en) | 2001-09-28 |
JP3923700B2 true JP3923700B2 (en) | 2007-06-06 |
Family
ID=18588980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000070212A Expired - Fee Related JP3923700B2 (en) | 2000-03-14 | 2000-03-14 | Inspection data management system and wafer forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3923700B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6784127B2 (en) * | 2016-10-04 | 2020-11-11 | 株式会社村田製作所 | Manufacturing method of semiconductor device |
JP2024107944A (en) * | 2023-01-30 | 2024-08-09 | 東京エレクトロン株式会社 | Computer program, information processing device, and information processing method |
-
2000
- 2000-03-14 JP JP2000070212A patent/JP3923700B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001267387A (en) | 2001-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7070477B2 (en) | Method of polishing semiconductor wafer | |
US6178390B1 (en) | Method for controlling thicknesses of layers formed by deposition equipment for fabricating semiconductor devices | |
US20030090522A1 (en) | Graphical representation of a wafer processing process | |
JP2023052477A (en) | Data processing method and data processing program | |
US6622101B1 (en) | Quality surveillance of a production process | |
TWI285341B (en) | Method for analyzing in-line QC parameters | |
JP3923700B2 (en) | Inspection data management system and wafer forming apparatus | |
JP2994321B2 (en) | Production management system for the manufacturing process | |
JP7020565B2 (en) | Process control equipment, process control method and process control program | |
US11636001B2 (en) | Method and system for determining an error threshold value for machine failure prediction | |
JP2716288B2 (en) | Semiconductor circuit test method | |
TW200849048A (en) | Method of predicting yield rate of wafer | |
JP3035089B2 (en) | Process characteristic estimation method and apparatus, process monitoring method and process control method using the estimation method | |
JP4274813B2 (en) | Product wafer processing recipe determination method | |
JPH05253797A (en) | Judging system for abnormality on line | |
JPS6223449B2 (en) | ||
JPS58165337A (en) | Method for defect analysis used in semiconductor manufacturing plant | |
CN109219871A (en) | Use the electric placed in connection of the metering target of design analysis | |
JPH09323129A (en) | Method for correcting real time of calculated data of linear shape deformation by heating | |
JP2000321327A (en) | Apparatus and method for inspecting semiconductor device | |
JP4657540B2 (en) | Semiconductor device manufacturing management device | |
JP3909223B2 (en) | Electronic device manufacturing process management system | |
US6701203B2 (en) | Determining the capacity components of multi chamber systems | |
US20020052702A1 (en) | Statistical control method for proportions with small sample sizes | |
JP3644284B2 (en) | Method and apparatus for predicting dielectric breakdown characteristics over time |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |