JP3915920B2 - 光ファイバ接続装置及び光ファイバ接続方法 - Google Patents
光ファイバ接続装置及び光ファイバ接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3915920B2 JP3915920B2 JP2003290769A JP2003290769A JP3915920B2 JP 3915920 B2 JP3915920 B2 JP 3915920B2 JP 2003290769 A JP2003290769 A JP 2003290769A JP 2003290769 A JP2003290769 A JP 2003290769A JP 3915920 B2 JP3915920 B2 JP 3915920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- substrate
- lower substrate
- upper substrate
- bare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
この光ファイバ接続方法では、光学的に計測したデータを用いて、光ファイバの突き合わせ接続部のロス推定を行うことができる。
11 下基板
11a 被覆部位置決め溝
11b 裸ファイバ位置決め溝
12 被覆部挟持用上基板
13 裸ファイバ挟持用上基板
13L 凸レンズ
14 クランプ
14A,14B 挟持板
40 遮光テープ(遮光部材)
100 組立装置
F 光ファイバ心線
Claims (9)
- 下基板と、
接続しようとする一対の光ファイバ心線の裸ファイバ同士を突き合わせた状態で前記一対の光ファイバ心線を前記下基板とともに狭持する上基板と、
前記上基板の上面と前記下基板の下面を押圧するクランプと、を有し、
前記下基板または前記上基板の少なくとも一部が透明材料で形成されると共に、
前記上基板の上面、前記下基板の下面、または前記クランプの前記上基板もしくは前記下基板に対する当接面のうち少なくとも一つに押圧突起が設けられ、
前記クランプは、前記押圧突起を介して前記下基板と前記上基板とを保持しており、
前記下基板または前記上基板には、前記裸ファイバを位置決めする位置決め溝が設けられており、
前記押圧突起は、前記位置決め溝を通過する前記上基板と前記下基板の合わせ面に垂直且つ前記位置決め溝に位置決めされた前記裸ファイバ同士の突き合わせ接続部を含む直線上に設けられており、
前記クランプは、前記押圧突起を介して前記下基板または前記上基板を押圧しており、
前記透明材料で形成された前記下基板または前記上基板に、前記下基板または前記上基板の合わせ面に対して斜めから裸ファイバ同士の突き合わせ接続部を拡大して見るための凸レンズが形成され、且つ前記クランプの前記凸レンズに対応した位置に切欠が設けられていることを特徴とする光ファイバ接続装置。 - 請求項1に記載の光ファイバ接続装置であって、
前記上基板および前記下基板が、線膨張係数が0.5×10 -6 /℃〜2.0×10 -5 /℃の材料で作成されていることを特徴とする光ファイバ接続装置。 - 請求項1または2に記載の光ファイバ接続装置であって、
前記上基板及び前記下基板が、熱硬化性のエポキシまたはポリエーテルイミド樹脂で作成されていることを特徴とする光ファイバ接続装置。 - 請求項1または2に記載の光ファイバ接続装置であって、
前記上基板及び前記下基板が、熱可塑性のポリカーボネートもしくは環状オレフィン系樹脂で作成されていることを特徴とする光ファイバ接続装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の光ファイバ接続装置であって、
光ファイバ接続作業後に前記透明材料で形成された部分を覆うための遮光部材が、前記上基板、前記下基板または前記クランプに取り付けられていることを特徴とする光ファイバ接続装置。 - 請求項1に記載の光ファイバ接続装置を用いた光ファイバ接続方法であって、
接続しようとする一対の光ファイバ心線の先端の被覆を除去して裸ファイバを露出させる工程と、
前記光ファイバ接続装置の上基板と下基板の合わせ面同士を開く工程と、
前記合わせ面が開いた状態の光ファイバ接続装置に前記一対の光ファイバ心線を挿入する工程と、
前記下基板または前記上基板のうち透明材料で形成された部分を介して、前記裸ファイバを外部から目視しながら前記裸ファイバの先端同士を突き合わせる工程と、
前記裸ファイバの先端同士が突き当たった状態で前記合わせ面を閉じる工程と、を有することを特徴とする光ファイバ接続方法。 - 請求項6に記載の光ファイバ接続方法であって、
前記裸ファイバの先端同士を突き合わせる工程において、拡大鏡を介して、前記裸ファイバを外部から目視しながら前記裸ファイバの先端同士を突き合わせることを特徴とする光ファイバ接続方法。 - 請求項6に記載の光ファイバ接続方法であって、
透明材料で形成された部分には、凸レンズが形成されており、
前記凸レンズを介して、前記裸ファイバを外部から目視しながら前記裸ファイバの先端同士を突き合わせることを特徴とする光ファイバ接続方法。 - 請求項6に記載の光ファイバ接続方法であって、
前記透明材料で形成された部分を介して、接続した前記裸ファイバの軸ずれを光学的に計測する工程を含むことを特徴とする光ファイバ接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290769A JP3915920B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 光ファイバ接続装置及び光ファイバ接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290769A JP3915920B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 光ファイバ接続装置及び光ファイバ接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005062361A JP2005062361A (ja) | 2005-03-10 |
JP3915920B2 true JP3915920B2 (ja) | 2007-05-16 |
Family
ID=34368691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003290769A Expired - Fee Related JP3915920B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 光ファイバ接続装置及び光ファイバ接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3915920B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4683982B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2011-05-18 | 東日本電信電話株式会社 | 接続状態判別器 |
JP5342262B2 (ja) * | 2009-02-12 | 2013-11-13 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ |
JP2012189616A (ja) * | 2009-07-15 | 2012-10-04 | Kozo Yamanoi | スリーブ及びそれを備えたメカニカルスプライス |
JP6424051B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2018-11-14 | 株式会社フジクラ | メカニカルスプライス及び接続方法 |
CN112346176B (zh) * | 2020-11-02 | 2022-05-13 | 衡东光通讯技术(深圳)有限公司 | 一种用于插芯的通用精密定长工具 |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003290769A patent/JP3915920B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005062361A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8118495B2 (en) | Method of assembling an optical connector and an optical connector | |
JP6110493B2 (ja) | 光部品組立体、光レセプタクル、および光通信用送受信モジュール | |
US8956056B2 (en) | Optical connector capable of assembling therein optical fiber led out from rear of ferrule and optical connector system containing same | |
WO2012096246A1 (ja) | 光コネクタ及びその組立方法 | |
US20110103753A1 (en) | Quick terminated fiber optic termini and fiber optic cable, and method for making | |
JP5677182B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP2001281494A (ja) | 光コネクタフェルールの製造方法 | |
JP3915920B2 (ja) | 光ファイバ接続装置及び光ファイバ接続方法 | |
KR100724076B1 (ko) | 현장조립형 광커넥터 | |
JP4791918B2 (ja) | 光ファイバ接続用部品および接続方法 | |
CN107615122B (zh) | 光纤保持构件以及熔接机 | |
US6505975B2 (en) | Connector for optical fiber cord | |
US20020114583A1 (en) | Optical connector | |
JP4483559B2 (ja) | 光ファイバ位置決め方法及び光接続部品 | |
JP2006323067A (ja) | メカニカル接続型光コネクタ及び光コネクタ組立工具。 | |
WO2011036925A1 (ja) | 光ファイバ接続体とその製造方法 | |
JP5743676B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP3478692B2 (ja) | 光ファイバ接続器 | |
JP3950781B2 (ja) | 光ファイバ接続方法及び接続構造 | |
JP4192749B2 (ja) | 光ファイバ接続器、光ファイバ接続方法及び光モジュール | |
JP2011112852A (ja) | 光ファイバ接続器、光コネクタ及び光ファイバ接続器の組立方法 | |
JP5128317B2 (ja) | 光ファイバコネクタ部品および光ファイバ剥き取り方法 | |
JP4989777B2 (ja) | 光ファイバ接続用部品および接続方法 | |
JP2005292292A (ja) | 光ファイバー素線応力切断方法、光プラグ、光レセプタクルおよび光コネクタ構造 | |
JPH11237525A (ja) | 光コネクタの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3915920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |