[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3912763B2 - クランプシリンダ - Google Patents

クランプシリンダ Download PDF

Info

Publication number
JP3912763B2
JP3912763B2 JP29059799A JP29059799A JP3912763B2 JP 3912763 B2 JP3912763 B2 JP 3912763B2 JP 29059799 A JP29059799 A JP 29059799A JP 29059799 A JP29059799 A JP 29059799A JP 3912763 B2 JP3912763 B2 JP 3912763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston rod
hole
piston
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29059799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001113428A (ja
Inventor
光雄 野田
剛 米沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP29059799A priority Critical patent/JP3912763B2/ja
Publication of JP2001113428A publication Critical patent/JP2001113428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3912763B2 publication Critical patent/JP3912763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、クランプシリンダに関し、特に、シリンダチューブ外周壁にセンサ取付け溝を形成し、チューブ内側のピストンに備えた磁石により、前記センサ取付け溝に取付けたセンサを動作可能としたクランプシリンダに関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなクランプシリンダは実用新案登録第2504549号で知られている。これによればシリンダチューブはヘッドカバーが一体成形され、そのシリンダチューブの前側をロッドカバーで塞ぎ、シリンダ室内を前後に摺動するピストンにリング状の磁石を取付け、その磁石によりシリンダチューブの半径方向外方に広がる磁界によって動作する磁気感応センサをシリンダチューブ外側のセンサ取付け溝を利用して取付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記によれば、シリンダチューブとヘッドカバーとを一体成形しているため、シリンダ孔内面を、シリンダチューブの開口側端部からヘッドカバーに至るまで加工する必要があり、特にシリンダ全長が長い場合にはシリンダ孔の奥まった部分が極めて加工しにくい。しかも、シリンダ孔内に収容されるピストンに対してヘッド側となるシリンダ室への流体供給を、ロッドカバー側から行うようにした、いわゆる片側配管の場合には、ロッドカバー側の流体給排用の配管ポートとヘッド側(後側)シリンダ室とを連絡する軸方向孔をシリンダチューブ周壁に別途、穿孔加工の必要があった。これらの理由により、ヘッドカバーとシリンダチューブを一体成形するものは、加工時間が長く、加工コストが低減できない欠点がある。また、前記シリンダチューブ外周にはピストン位置検出用のセンサが取付けられるが、センサ全体がチューブ外周面から外側に出っ張るため、クランプシリンダの取付けのために大きな空間を必要とし、また、取付態様が限定される欠点がある。
【0004】
本願の課題は、シリンダチューブ外側に配置される磁気感応センサを動作させる磁石をピストンに備えているクランプシリンダであって、片側配管の場合にシリンダチューブに必要となる連絡用の軸方向孔の加工を不要にでき、加えて、ヘッドカバーの製造コストを下げることで、装置全体の製造コストを低減させることができ、しかも、チューブ外周に取付けるセンサが出っ張らないようにしたクランプシリンダを提供することにある。また本願は、シリンダ孔加工を不要とする上記シリンダを提供する事にある。また、本願の別の課題は、センサを動作させる磁石の磁界が弱められることのない前記クランプシリンダを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題解決のため、本発明は、クランプアームを一体に備えたピストンロッドをアンクランプ角度位置からクランプ角度位置へ旋回させてから軸方向へ移動させてワークをクランプするクランプシリンダであって、シリンダチューブ内にピストンを回転阻止した状態で軸方向移動可能に設け、ピストンにピストンロッドを軸方向に所定量相対移動かつ旋回可能に設け、ピストンロッドに設けた旋回用案内溝とピストンのガイド部材を係合し、アンクランプ角度位置からクランプ角度位置へ旋回させるときには、ピストンロッドの後端部に設けた係止端面とヘッドカバーに設けた規制端面とが当接してピストンロッドの軸方向移動を規制し、ピストンロッドがクランプ角度位置にある時にはピストンロッドの係止部とヘッドカバーの係合部とが嵌まり込んでピストンロッドを軸方向へ摺動するようにした定位置旋回のクランプシリンダにおいて、シリンダチューブを、シリンダ孔の周壁外周にセンサが溝内部に収容される溝形状となっているチューブ軸線方向のセンサ取付け溝を形成した断面のアルミ型材で構成し、ヘッドカバーを前記センサ取付け溝に対応した部分にセンサ挿通溝を形成すると共に、シリンダチューブとの締結ボルトのボルト孔を形成した断面のアルミ型材で構成し、ヘッドカバーの内側中心に耐摩耗性の高い鉄系材質から成る係合ブッシュを固定し、係合ブッシュに長孔から成る係合部を形成すると共に係合ブッシュのロッド側端面をピストンロッドの係止端面を受止めてピストンロッドの軸方向後退を規制する規制端面とし、ピストンロッドの後部に細い段付軸を形成し、段付軸の後端部に前記係合部の長孔に嵌まり込み可能な2面幅部から成る係止部を形成すると共に段付軸の後端面を係合ブッシュの規制端面にのみ当接してピストンロッドの軸方向後退を規制する係止端面とし、ピストンに係合ブッシュの外径より外側となる大きさの環状の磁石を設け、その磁石の磁力でセンサ取付け溝に取付けられたセンサを作動するようにしたことを特徴とする(請求項1)。
また、本発明は、シリンダチューブのシリンダ孔内面が冷間引抜きされていることを特徴とする(請求項2)。
また、本発明は、ロッドカバーを耐摩耗性の高い鉄系材料から構成し、ピストンには、シリンダ孔に対するシール部材に対して、ロッドカバーの反対側に磁石を取付けて成ることを特徴とする(請求項3)。
【0006】
また、本発明は、シリンダチューブを、シリンダ孔の周壁外周にセンサが溝内部に収容される溝形状となっているチューブ軸線方向のセンサ取付け溝と円周方向に複数の浅い溝を形成すると共に周壁に片側配管用の軸方向孔を形成した断面のアルミ型材で構成したことを特徴とする(請求項4)
【0007】
【発明の実施の形態】
図1において、1は円筒状のシリンダチューブでアルミ押し出し又はアルミ冷間引き抜きの型材から成り、その周壁1a外周には、図2に示すようにチューブ軸線方向にセンサ取付け溝2が形成され、また、周壁1aには、チューブ軸線方向に貫通して、複数のボルト貫通孔3が形成されていると共に流体通過孔(片側配管用の軸方向孔)4a,4bが形成された断面を有する。シリンダチューブのシリンダ孔5は、チューブ外形がアルミ押し出しで形成されている場合でも、冷間引き抜き加工で形成されている。冷間引き抜き加工によりシリンダ孔5が形成されているため、寸法精度が大変良い。そのため、これまでのように鉄系材料(非磁性材料であればステンレス鋼等)で削り出して加工する必要がなく、また、アルミ押し出しでシリンダ孔を形成した場合と比較すると、冷間引き抜き加工したものは切削などの加工が全く不要で安価に生産できる。また、周壁1a外周には、センサ取付け溝2のほか、比較的広い幅で浅い溝6が円周方向に複数形成されている。このように周壁1aに浅い溝6をいくつか設けておくことで、シリンダチューブ1を作業者が握ったときに一種の滑り止め効果が期待でき、また、円筒状の外形のシリンダチューブ1が転がりにくくなり、組み付け時に便利であり、更に、最外周面の面積が小さくなって運搬などで傷が付きにくくなり外観が向上する。7は他方のカバー部材として示すロッドカバーで、ピストンロッド44が摺動孔8内を摺動するので、耐摩耗性の高い鉄系材料、例えばダクタイル鋳鉄でパーライト系の材質から成る。図3に示すように、ロッドカバー7は、外形がシリンダチューブ1の外形よりさらにチューブ半径方向の外側に広がった略矩形を成し、その背面9から前記シリンダ孔5に嵌入される短い嵌入軸部10が突出している。背面9において、前記シリンダチューブ1の端面と対向する部分がシール面11となっている。背面9のシール面11のチューブ半径方向外側部分は、機械ベースなど固定側部材100への取付け面12となっている。シール面11と取付け面12とは同一平面を形成している。
【0008】
ロッドカバー7には、その側面7aに一対の側面配管ポート15a,15bが設けてある。一方の側面配管ポート15aは、嵌入軸部10の後端面(図では下端面)に開口して前側シリンダ室P1に連通する第1連通路16aに連通している。他方の側面配管ポート15bは、シール面11に開口して前記シリンダチューブ1の一方の流体通過孔4bに連通する第2連通路16bに連通している。また、取付け面12には、各側面配管ポート15a,15bに連通する端面配管ポート17a,17bが開口している。ロッドカバー7の背面9には、さらに前記シリンダチューブ1のボルト貫通孔3と対向して所定深さの有底のめねじ孔18が形成されている。ロッドカバー7の前面(ピストンロッド44突出側)は、摺動孔8から外方へ向けて傾斜面19が形成されている。傾斜面19には、機械ベースなどの固定側部材への取付けボルト用のボルト孔20が設けてある。
【0009】
図5に示すようにシリンダチューブ1の後端(図では下端)を塞ぐ一方のカバー部材としてのヘッドカバー21は、前記センサ取付け溝2と対応してセンサ105を軸線方向から出し入れするためのセンサ挿通溝22とボルト貫通孔3に対応するボルト孔23が断面として形成されているアルミの引き抜き型材から構成され、その型材を必要厚さ(必要軸線方向長さ)に切断し、その切断部材を加工して、シリンダ孔5に嵌まり込む短い嵌入軸部24と、ピストンロッド44の後端部が入りこむ段付孔25と、後側シリンダ室P2と一方の流体通過孔4bとを連通させる連絡溝26と、ボルト孔23の入り口の座ぐり孔27が形成されている。ヘッドカバー21の背面(シリンダチューブ1に対向する面)はすべてシール面28になっており、前記連絡溝26は嵌入軸部24からシール面28にかけて設けてある。ボルト孔23は、その円周の一部が切りかかれた形状となっていてもよい。なお、本実施形態において、他方の流体通過孔4aは使用していない。
【0010】
ロッドカバー7の背面9とシリンダチューブ1の前端面(上端面)の間、及び、ヘッドカバー21とシリンダチューブ1の後端面(下端面)との間には、シール材として薄い板状のガスケット30、31が夫々介在される。ガスケット30、31は、弾性を有するゴム材料等から成るシール板の間に薄い金属板(アルミ、あるいは鋼板)を挟んで成る。ヘッドカバー21とシリンダチューブ1との間のガスケット31(図7)は、前記センサ挿通溝22、ボルト孔23、及び連絡溝26に対応する部分22E、23E、26Eが切りかかれており、嵌入軸部24の外側に嵌め込まれる。一方、ロッドカバーとシリンダチューブ1との間のガスケット30(図6)は、めねじ孔18、第2連通孔16b、端面配管ポート17a、17b、及びボルト孔20に対応する部分18E、16bE、17aE、17bE、20Eが切り欠かれており、嵌入軸部10の外側に嵌め込まれて、シール面11のみならず、その外側の取付け面12全体に広がる大きさになっている。
ロッドカバー7、シリンダチューブ1、ヘッドカバー21は、これらのガスケット30、31を挟んでヘッドカバー21のボルト孔23から4本の締結ボルト32を通し、締結ボルト32は、シリンダチューブ1のボルト貫通孔3を通って、先端のおねじ部がロッドカバー7のめねじ孔18にねじ込まれて一体に共締めされてシリンダ本体が構成され、ロッドカバー7、ヘッドカバー21とシリンダチューブ1前後端面間は、ガスケット30、31でシールされる。
【0011】
シリンダ孔5には中空のピストン40が軸方向移動自在に嵌装されている。ピストン40外周には軸方向案内溝41が形成され、この案内溝41はシリンダチューブ1に取付けた半径方向のガイドピン42と係合してピストン40を回り止めして直線移動のみさせるようにしてある。ピストン40の中心孔43にピストンロッド44が回転かつ軸方向に移動するように嵌め込まれ、ピストンロッド44はロッドカバー7の摺動孔8を貫通して前方へ突出し、突出部にはクランプアーム45が一体に設けてある。ピストンロッド44には、ピストンロッド44に対するピストン40の前進端を決めるフランジ46が一体に設けてある。ピストンロッド44の後部は細い段付軸47に形成され、段付軸47には、ピストンロッド44に対するピストン40の軸方向後退端を決めるリング状の規制部材48が嵌め込まれ、直径方向の取付ピン49で一体に取付けてある。段付軸47は規制部材48より後方に突出している。
【0012】
ピストンロッド44の外周には、断面が半円弧の旋回用案内溝(案内カム溝)51が形成されている。ピストン40には半径方向のガイド部材収容孔52が設けてあり、その収容孔52には、りん青銅から成り、前記旋回用案内溝51に係合する鋼球53を回転自在に支持する球受部材54が、球受部材54とシリンダ孔5との間にウエアリング55を介在して埋設してある。旋回用案内溝51は、後述の2面幅部56が長孔58から軸方向に抜け出た状態で、ピストン40がピストンロッド44に対して後退端から前進端へ移動すると、鋼球53との係合でクランプアーム45(ピストンロッド44)がクランプ角度位置Aからアンクランプ角度位置Bに旋回し、前進端から後退端へ移動するとアンクランプ角度位置Bからクランプ角度位置Aに旋回するように形成されている。
【0013】
段付軸47の後端部(下端部)には、所定軸方向長さで係止部としての2面幅部56が形成され、この2面幅部56はクランプアーム45がクランプ角度位置Aにあって、ヘッドカバー21に一体に設けた係合ブッシュ57の係合部としての長孔58に嵌まり込んでいるときには(図1,4の状態)、ピストンロッド44を旋回させないように機能する。段付軸47の後端面は、前記2面幅部56が長孔58から軸方向に抜け出た状態において、ピストンロッド44がアンクランプ角度位置Bからクランプ角度位置Aに向けて旋回するとき、係合ブッシュ57のロッド側端面(上端面)で形成される規制端面59と当接して、ピストンロッド44の軸方向後退を規制する係止端面60となっている。前記係合ブッシュ57は鉄系材料から成り、ヘッドカバー21に対して一対の固定ピン61により旋回方向を位置固定され、また、軸線方向はC型止め輪62等で規制されている。ピストン40は、シリンダ孔5との間のシール部材65に対して、ロッドカバー7と軸方向反対側にセンサ用の環状永久磁石66が取付けてある。磁石66は前記規制部材48より大径であって、規制部材48の半径方向外側となる大きさであり、軸線方向をC型止め輪67等で位置規制されている。
【0014】
薄いガスケット30,31でシールする構造としたことで、ロッドカバー7、ヘッドカバー21のシリンダ孔5への嵌入軸部10,24に従来のようにOリング溝を形成しなくてよく、Oリング溝形成のための軸線方向長さが不要となり、シリンダ本体全長が短かくなる。また、シリンダチューブ1と前後のカバー7,21とをヘッドカバー21側からの締結ボルト32で共締めしたので、締結ボルト32の数が少なくてすむ上に、ロッドカバー7の前面にめねじ孔18が貫通していないので、ロッドカバー7が上向きとなる使用形態において、上方から機械加工により切粉が落下してもめねじ孔18に切粉が入りこまず、切粉排出性が良い。また、締結ボルト32はシリンダチューブ1のボルト貫通孔3を通って、外部から見えないので、シリンダ装置の外観がよい。また、シリンダチューブ1をアルミ型材として、締結ボルト32をヘッドカバー21側からロッドカバー7側へ貫通させるためのボルト貫通孔3がシリンダチューブ1の周壁1aに予め断面形状の一部として設けてあるため、シリンダチューブ1にボルト貫通孔3を別途加工する必要が無く、シリンダチューブ1は、型材を必要長さに切断することで直ちに得ることが出来、加工が容易である。また、ヘッドカバー21も、センサ挿通溝22や、ボルト孔23を断面形状として有するアルミ型材を母材として、必要部分に追加加工をしているだけなので、製造容易である。また、ヘッドカバー21をアルミ型材としたものでも、ピストンロッド44の旋回を規制する係合ブッシュ57を鉄系材料で別部材としてヘッドカバー21に取付けたことで、鉄系材料からなるピストンロッド44の2面幅部56や係止端面60との摺接があっても、耐久性が高い。
【0015】
このようなクランプシリンダは、機械や治具ベースなどの固定側部材100にロッドカバー7のボルト孔20を利用して取付けボルト101で締め付けられる。この時、ロッドカバー7の取付け面12に、シール材を兼ねるガスケット30が広がっているので、固定側部材100との間にも前記ガスケット30が挟持される。従って、クランプシリンダでワークやパレットをクランプし、工作機械により加工されるときに、クランプシリンダに振動が作用しても、ガスケット30の弾性により、取付けボルト101の弛みが防止され、クランプ作用が確実である。また、固定側部材100と取付け面12との間がシールされることで、この部分にシールのない場合に比べて、取付け面12から加工に伴う切削液などがシリンダチューブ1の外周面を伝い落ちることが防止でき、その結果、シリンダチューブ1の外周の磁気感応センサを切削液から保護できる。また、ガスケット30が取付け面12に設けてある端面配管ポート17a,17bと固定側部材100との間をシールするため、従来のようにシールのために小さなOリングが不要である。なお、端面配管ポート17a,17bに配管部材を接続するときには、側面配管ポート15a,15bは埋栓で塞ぐが、この時には、前記ガスケット30が端面配管ポート17a,17bと配管部材との間のシールを兼用する。また、側面配管ポート15a,15bに配管する場合において、端面配管ポート17a,17bが固定側部材100と対向しない場合や、固定側部材の表面が粗い場合などのように、前記ガスケット30で端面配管ポート17a,17bがシール不可能な取付け状態であるとき等には、端面配管ポート17a,17bは埋栓で塞がれる。
【0016】
次に動作を説明する。端面配管ポート17a,17bは固定側部材100で塞がれ、側面配管ポート15a,15bから圧流体を給排するものとする。2面幅部56が係合ブッシュ57から抜け出た状態でアンクランプ角度位置Bとなっている状態(図8)から、ポート15a、第1連通路16aを介して前側シリンダ室P1に流体を供給すると、ピストン40がピストンロッド44に対して前進端から後退する。この時、2面幅部56と長孔58との円周方向の位相がずれていて(図4の二点鎖線B1)、ピストンロッド44は係止端面60と係合ブッシュ57の規制端面59とが当接して後退を阻止され、鋼球53と旋回用案内溝51との係合でクランプアーム45はアンクランプ角度位置Bからクランプ角度位置Aへ水平に旋回する。鋼球53がりん青銅の球受部材52で転動案内されているので、旋回用案内溝51内を転動するとき、転動抵抗が極めて小さく、ピストン40を移動させる流体の作動圧力を小さくできる。クランプ角度位置Aとなるとピストン40が規制部材48に当接し、2面幅部56と長孔58の両側面との位相が一致する。この状態でさらに流体作用でピストン40が後退すると、ピストンロッド44は2面幅部56が係合ブッシュ57の長孔58の対向面により旋回を阻止された状態でピストン40が規制部材48を引っ掛けることで一体に後退し、軸線方向下方に引き込まれてワークWをクランプする(図1の状態)。
【0017】
2面幅部56が係合ブッシュ57の長孔58に入りこんで、クランプ角度位置Aでワークをクランプしている状態からポート15b、第2連通路16b、流体通過孔4b、連絡溝26を介して後側シリンダ室P2に圧流体を供給すると、2面幅部56と係合ブッシュ57の長孔58との係合でピストンロッド44が回転阻止されたまま、ピストン40と共に一体に軸線方向に前進(上昇)し、クランプ角度位置Aのまま、ワークWからクランプアーム45が直進して離れる。2面幅部56が係合ブッシュ57の長孔58から軸線方向に抜けるタイミングでフランジ46がロッドカバー7に当接してピストンロッド44は前進を規制され、その状態でピストン40が前進して前記旋回用案内溝51と鋼球53との係合でクランプアーム45がクランプ角度位置Aからアンクランプ角度位置Bへ水平に旋回する。
【0018】
クランプアーム45がクランプ角度位置Aでワークをクランプしている時、および、クランプアーム45がアンクランプ角度位置Bにある時のピストン40の各磁石位置に対応して磁気感応センサ105が前記シリンダチューブ1外側のセンサ取付け溝2に埋設してあり、クランプアーム45が前記クランプ角度位置Aでワークをクランプしている状態、および、クランプアーム45がアンクランプ角度位置Bにある状態となったことがそれらの磁気感応センサ105により検出される。ピストンロッド44に取付ける規制部材48をアルミ合金などの非磁性材料で構成してあり、また、ヘッドカバー21がアルミでそれに設けた鉄系材料から成る係合ブッシュ57を磁石66の内径より小径としたことで、磁石66の磁界が係合ブッシュ57に影響されることが少なく、磁石66によるシリンダチューブ1の半径方向外側への磁界が弱められず、磁気感応センサ105が確実に作動できる。また、センサ105がセンサ取付け溝2内に埋設されて、チューブ1の外方へ露出していないため、クランプシリンダの取付け時に小さな取付け空間で取付けできる。
【0019】
【発明の効果】
以上のように本発明では、シリンダ孔を有する型材をシリンダチューブに使用したので、必要長さに切断することでシリンダチューブを得る事ができる。また、本発明では、磁界を弱める鉄系材料から成る係合ブッシュの外側に磁石があるので、磁石の磁界が係合ブッシュの影響を受けて弱まることを防止できる。 また、ヘッドカバーをアルミ型材を利用したものでも、旋回式クランプシリンダのピストンロッドと係脱するヘッドカバー部分は鉄系材料で別材料としたので、耐久性を良くできる。しかも、センサ取付け溝はセンサ埋設できる溝なので、センサ取付け状態でセンサがチューブ外周面より外側へ出ず、出っ張りがないため、狭い場所に取付けできる。さらに、ヘッドカバーもアルミ型材をベースにして製造するので、埋設タイプの溝に対応するセンサ挿通溝や、ボルト孔が予め成形されているため、それらの加工が不要で安価に加工できる。
また、本発明では、引き抜き加工によりシリンダ孔が高精度となり、シリンダ孔の内面加工が不要となり、一層安価になる。
また、本発明では、鉄系材料からなるロッドカバーから軸線方向に遠くなるようにピストンに磁石を取付けたので、磁石の磁界がロッドカバーで影響を受けず、センサを確実に動作させ得る。
また、本発明では、シリンダチューブ周壁外周に浅い溝を設けたことによりシリンダチューブを作業者が握った時に一種のすべり止め効果が期待できる。しかも、アルミ型材の断面に片側配管用の連絡用の軸方向孔を形成したので、従来のように追加の穿孔加工を不要にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願クランプシリンダの縦断面図である。
【図2】図1のII−II線断面拡大図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】図1のIV−IV線断面図である。
【図5】図1のV視図である。
【図6】ロッドカバー側のガスケットを、シール面、取付け面と共に示す図である。
【図7】ヘッドカバー側のガスケットを示す図である。
【図8】アンクランプ状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダチューブ
2 センサ取付け溝
5 シリンダ孔
7 ロッドカバー
21 ヘッドカバー
22 センサ挿通溝
30 ガスケット
31 ガスケット
40 ピストン
44 ピストンロッド
48 規制部材
51 旋回用案内溝
53 鋼球(ガイド部材)
56 2面幅部(係止部)
57 係合ブッシュ
58 長孔(係止部)
59 規制端面
60 係止端面
66 環状永久磁石

Claims (4)

  1. クランプアームを一体に備えたピストンロッドをアンクランプ角度位置からクランプ角度位置へ旋回させてから軸方向へ移動させてワークをクランプするクランプシリンダであって、シリンダチューブ内にピストンを回転阻止した状態で軸方向移動可能に設け、ピストンにピストンロッドを軸方向に所定量相対移動かつ旋回可能に設け、ピストンロッドに設けた旋回用案内溝とピストンのガイド部材を係合し、アンクランプ角度位置からクランプ角度位置へ旋回させるときには、ピストンロッドの後端部に設けた係止端面とヘッドカバーに設けた規制端面とが当接してピストンロッドの軸方向移動を規制し、ピストンロッドがクランプ角度位置にある時にはピストンロッドの係止部とヘッドカバーの係合部とが嵌まり込んでピストンロッドを軸方向へ摺動するようにした定位置旋回のクランプシリンダにおいて、シリンダチューブを、シリンダ孔の周壁外周にセンサが溝内部に収容される溝形状となっているチューブ軸線方向のセンサ取付け溝を形成した断面のアルミ型材で構成し、ヘッドカバーを前記センサ取付け溝に対応した部分にセンサ挿通溝を形成すると共に、シリンダチューブとの締結ボルトのボルト孔を形成した断面のアルミ型材で構成し、ヘッドカバーの内側中心に耐摩耗性の高い鉄系材質から成る係合ブッシュを固定し、係合ブッシュに長孔から成る係合部を形成すると共に係合ブッシュのロッド側端面をピストンロッドの係止端面を受止めてピストンロッドの軸方向後退を規制する規制端面とし、ピストンロッドの後部に細い段付軸を形成し、段付軸の後端部に前記係合部の長孔に嵌まり込み可能な2面幅部から成る係止部を形成すると共に段付軸の後端面を係合ブッシュの規制端面にのみ当接してピストンロッドの軸方向後退を規制する係止端面とし、ピストンに係合ブッシュの外径より外側となる大きさの環状の磁石を設け、その磁石の磁力でセンサ取付け溝に取付けられたセンサを作動するようにしたことを特徴とするクランプシリンダ。
  2. シリンダチューブは、シリンダ孔内面が冷間引抜きされていることを特徴とする請求項1記載のクランプシリンダ。
  3. ロッドカバーを耐摩耗性の高い鉄系材料から構成し、ピストンには、シリンダ孔に対するシール部材に対して、ロッドカバーの反対側に前記磁石を取付けて成ることを特徴とする請求項1または2記載のクランプシリンダ。
  4. シリンダチューブを、シリンダ孔の周壁外周にセンサが溝内部に収容される溝形状となっているチューブ軸線方向のセンサ取付け溝と円周方向に複数の浅い溝を形成すると共に周壁に片側配管用の軸方向孔を形成した断面のアルミ型材で構成したことを特徴とする請求項1または2記載のクランプシリンダ。
JP29059799A 1999-10-13 1999-10-13 クランプシリンダ Expired - Fee Related JP3912763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29059799A JP3912763B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 クランプシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29059799A JP3912763B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 クランプシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001113428A JP2001113428A (ja) 2001-04-24
JP3912763B2 true JP3912763B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=17758077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29059799A Expired - Fee Related JP3912763B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 クランプシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3912763B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001315036A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Pascal Kk ツイスト式クランプ
JP4038108B2 (ja) * 2001-11-13 2008-01-23 株式会社コスメック 旋回式クランプ
JP5750053B2 (ja) * 2010-01-22 2015-07-15 株式会社コスメック クランプ装置
FR3039447B1 (fr) * 2015-07-31 2017-08-25 Christophe Boiteux Dispositif de serrage d'une piece sur un outillage
CN105397454B (zh) * 2015-11-11 2018-02-06 莱芜钢铁集团有限公司 液压缸修复稳定装置
CN108406375A (zh) * 2017-12-28 2018-08-17 北京北方车辆集团有限公司 一种用于履带板自动化生产线的铣面工装
CN108128647A (zh) * 2018-01-11 2018-06-08 格力电器(石家庄)有限公司 一种固定结构及送料装置
CN115519369A (zh) * 2022-09-30 2022-12-27 北京航空航天大学 一种航空发动机机匣切削加工辅助支撑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001113428A (ja) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6412763B1 (en) Rotary clamping cylinder actuator
KR100371261B1 (ko) 클램프 실린더
JP3912763B2 (ja) クランプシリンダ
KR101764616B1 (ko) 로터리 액츄에이터
EP1132629B1 (en) Cylinder and position detecting sensor
JPS591522B2 (ja) 工作物用自動チヤツク
US8366085B2 (en) Pin locating assembly
CA1082903A (en) Chuck
JP3588794B2 (ja) クランプシリンダ
US4493242A (en) Actuator for power chuck
JP3707668B2 (ja) 旋回クランプシリンダ
JP2001113432A (ja) クランプシリンダ
JP3601694B2 (ja) クランプシリンダのロッドカバー及びクランプシリンダ
JP3551367B2 (ja) 旋回クランプシリンダ
US7140616B1 (en) Sealing device
JP4354940B2 (ja) 工具ホルダ
JP4458212B2 (ja) ロッド旋回機構
JP2526161Y2 (ja) 直接駆動型回転割出テーブルの防水構造
JP2005061560A (ja) 旋回式クランプシリンダ
JP6892479B2 (ja) 真空構造部品、金型冷却装置、真空ダイカスト装置および真空ダイカスト法
KR102174528B1 (ko) 선반용 공구홀더장치
JPH075294Y2 (ja) ゆるみ止めナット
KR200153136Y1 (ko) 에어척
JP4262188B2 (ja) ツール径可変型ローラバニシングツール
CA2367259A1 (en) Device of a tool spindle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051110

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3912763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees