[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3905824B2 - 単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法 - Google Patents

単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3905824B2
JP3905824B2 JP2002341046A JP2002341046A JP3905824B2 JP 3905824 B2 JP3905824 B2 JP 3905824B2 JP 2002341046 A JP2002341046 A JP 2002341046A JP 2002341046 A JP2002341046 A JP 2002341046A JP 3905824 B2 JP3905824 B2 JP 3905824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
silicon
gallium nitride
substrate
nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002341046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004179242A (ja
JP2004179242A5 (ja
Inventor
勝俊 泉
基 中尾
義昭 大林
啓治 峯
誠作 平井
文彦 条邊
智之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKAPREFECTURAL GOVERNMENT
Hosiden Corp
Original Assignee
OSAKAPREFECTURAL GOVERNMENT
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKAPREFECTURAL GOVERNMENT, Hosiden Corp filed Critical OSAKAPREFECTURAL GOVERNMENT
Priority to JP2002341046A priority Critical patent/JP3905824B2/ja
Priority to TW092130541A priority patent/TW200425764A/zh
Priority to US10/699,832 priority patent/US20040099871A1/en
Priority to KR1020030078594A priority patent/KR100794902B1/ko
Priority to EP03257408A priority patent/EP1422746A2/en
Priority to CNB200310119925XA priority patent/CN100401460C/zh
Publication of JP2004179242A publication Critical patent/JP2004179242A/ja
Priority to US11/055,985 priority patent/US7393763B2/en
Publication of JP2004179242A5 publication Critical patent/JP2004179242A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905824B2 publication Critical patent/JP3905824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02447Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、単結晶シリコン基板上に単結晶窒化ガリウムを成長させた領域が局所的に存在する単結晶窒化ガリウム局在基板と、その製造方法とに関する。
【0002】
【従来の技術】
窒化ガリウム(GaN)は、LEDやレーザダイオードに代表される青色系発光素子の材料として広く使用されている。従来では、主にサファイアが基板として用いられ、その上にMOCVD法によって窒化ガリウムを成長させている。
【0003】
従来、LSIに代表される電子デバイスは、シリコン基板上に形成されており、その信号入出力はパッケージの周囲に配置された電極又はパッケージの裏面にアレイ状に配置された電極を介して行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
昨今、電子デバイスの扱うデータ量、要求される演算能力は増加の一途をたどっており、電子デバイス側の信号伝送に対する広帯域化、高速化への要求は増す一方である。しかしながら、電子デバイス間での金属配線による信号遅延、伝送線路間に発生する寄生容量等の問題により、現状では性能向上には限界が見え始めている。
【0005】
上記の解決策として、電子デバイスと光デバイスとを同一基板上に貼り合わせて集積する方法や、複数の電子デバイス間を光学デバイスによって接続する方法等が提案されている。しかし、前者の方法には、貼り合わせた電子デバイスと光デバイスとの間の接続が電気的に行われるため信号遅延の問題が避けられないという問題があり、後者の方法には、光学デバイスの小形化が困難である等の問題があった。
【0006】
本発明は上記事情に鑑みて創案されたものであって、同一のシリコン基板の上に電子デバイスと光デバイスとを混載した電子−光融合デバイスの製造に適した単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明単結晶窒化ガリウム局在基板は、単結晶シリコン基板の表面が単結晶炭化シリコンに局所的に変成され、当該単結晶炭化シリコンの領域上に単結晶窒化ガリウムが成長されている。
【0008】
また、本発明単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法は、単結晶シリコン基板の面上に窒化シリコンを成長させ、窒化シリコン上にフォトレジストを塗布し、フォトマスクを重ね合わせてフォトレジストを現像し、当該フォトレジストをマスクとして窒化シリコンをエッチングし、当該フォトレジストを剥離し、その後、単結晶シリコン基板の面上のうち窒化シリコン不存在部分を単結晶炭化シリコンに変成させ、当該窒化シリコン及び単結晶炭化シリコンの面上に単結晶窒化ガリウムを成長させ、その後、ウェットエッチングにより当該窒化シリコン上の単結晶窒化ガリウムを選択エッチングし、単結晶シリコン基板の面上に残留している窒化シリコンをエッチングするようにしている。本発明の他の単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法は、上記方法と同様であるが、単結晶窒化ガリウムを形成させる際のマスクとして、窒化シリコンの代わりに酸化シリコンを用いている。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1の実施の形態に係る単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法の工程を示す概略的説明図、図2は本発明の第2の実施の形態に係る単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法の工程を示す概略的説明図である。
【0010】
本発明の第1の実施の形態に係る単結晶窒化ガリウム局在基板は、以下のようにして製造される。
まず、面方位(111)である成膜用のシリコン基板100の全面に、CVD法により薄膜である窒化シリコン(Si3 4 )200を成長させる(図1(A)参照)。この窒化シリコン200は、窒化ガリウム400を成長させる際のマスクとして機能する。すなわち、窒化シリコン200が形成されている部分には、窒化ガリウム400が成長しない(結果として残らない)のである。
【0011】
次に、窒化シリコン200の上にフォトレジスト500を塗布し、窒化ガリウム400を成長させたくない箇所にフォトマスク600を重ね合わせ、フォトリソグラフィー技術によってマスクパターンを転写する(図1(B)参照)。
【0012】
現像したフォトレジスト500をマスクとして、フォトレジスト500がない部分の窒化シリコン200をエッチングで除去する(図1(C)参照)。現像したフォトレジスト500を剥離して、窒化シリコン200が存在しない部分210と島状の窒化シリコン島220とを露出させる(図1(D)参照)。なお、窒化シリコン200が存在しない部分210には、初期材料であるシリコン基板100の表面が露出することになる。
【0013】
この後、窒化シリコン200が存在しない部分210のシリコンを立方晶の単結晶炭化シリコン300に変成させる(図1(E)参照)。このとき変成された単結晶炭化シリコン300の面方位は、初期材料であるシリコン基板100と同様で(111)である。
【0014】
なお、シリコンの単結晶炭化シリコン300への変成は、シリコン基板100を成膜室の内部に設置し、水素ガスを流しながら、炭化水素系ガスをキャリアガスとしての水素ガスに対して1〜5体積%の割合で流しつつ、成膜室の内部の雰囲気温度を1200℃〜1405℃に加熱することによって行う。また、成膜室の内部は大気圧としておく。なお、炭化水素系ガスとしては、プロパンガス、メタンガス、エチレンガス、ブタンガス等があるが、メタンガスやエチレンガスと比較すると、炭素原子の含有量が多いという点、現時点では最も安価であるという点からプロパンガスが最もすぐれているといえよう。
【0015】
続けて、シリコン基板100の全面にMOCVD法によって窒化ガリウム400をエピタキシャル成長させる(図1(F)参照)。このとき、成長する窒化ガリウム400の面方位は(0001)である。前記単結晶炭化シリコン300の上に成長させた窒化ガリウム410と、窒化シリコン島220の上に成長させた窒化ガリウム420とでは、結晶性に違いがある。単結晶炭化シリコン300の上に成長させた窒化ガリウム410の方が良好な結晶性を有している。これは、単結晶炭化シリコン300の(111)面と、窒化ガリウム400の(0001)面の格子定数が近いことに起因している。一方、窒化シリコン島220の上に成長させた窒化ガリウム420は多結晶となり、多量の結晶欠陥を含み、化学的に不安定な構造となっている。
【0016】
前記窒化シリコン島220は、窒化ガリウム400を成長させたくない箇所に設けられている。従って、この窒化シリコン島220の上に成長させた窒化ガリウム420は除去する必要がある。
【0017】
この窒化ガリウム420の除去は以下のようにして行う。エッチング液として例えば水酸化カリウムを用い、試料全体をこのエッチング液に浸す。このエッチング液は、単結晶炭化シリコン300の上に成長された窒化ガリウム410をも溶解させうるが、窒化シリコン島220の上に成長させた窒化ガリウム420は化学的に不安定なため、エッチング速度が窒化ガリウム410より速く、結果として窒化シリコン島220の上に成長させた窒化ガリウム420が選択的にエッチングされることになる。これにより、選択性良く不要な窒化ガリウム420を除去することができる(図1(G)参照)。
【0018】
次に、不要な窒化ガリウム420が除去されて後も表面に残留している窒化シリコン島220を加熱したリン酸でエッチングし、単結晶窒化ガリウム410が局所的に存在する単結晶窒化ガリウム局在基板を得ることができる(図1(H)参照)。
【0019】
次に、本発明の第2の実施の形態に係る単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法について、図2を参照しつつ説明する。
この製造方法は、面方位が(111)である成膜用のシリコン基板100の表面を熱酸化させ、薄膜である酸化シリコン(SiO2 )700を形成する(図2(A)参照)。この酸化シリコン700は、窒化ガリウム400を成長させる際のマスクとして機能する。すなわち、酸化シリコン700が形成されている部分には、窒化ガリウム400が成長しない(結果として残らない)のである。
【0020】
次に、酸化シリコン700の上にフォトレジスト500を塗布し、窒化ガリウム400を成長させたくない部分にフォトマスク600を重ね合わせ、フォトリソグラフィー技術によってマスクパターンを転写する(図2(B)参照)。
【0021】
現像したフォトレジスト500をマスクとして、フォトレジスト500がない部分の酸化シリコン700をエッチングで除去する(図2(C)参照)。現像したフォトレジスト500を剥離して、酸化シリコン700が存在しない部分710と島状の酸化シリコン島720とを露出させる(図2(D)参照)。なお、酸化シリコン700が存在しない部分710には、初期材料であるシリコン基板100の表面が露出することになる。
【0022】
この後、第1の実施の形態において説明したのと同じ方法によって酸化シリコン700が存在しない部分に露出しているシリコン基板100のシリコンを立方晶の単結晶酸化シリコン300に変成させる(図2(E)参照)。なお、シリコンの単結晶炭化シリコン300への変成は、上述した方法と同じである。すなわちシリコン基板100を成膜室の内部に設置し、水素ガスを流しながら、プロパンガス、メタンガス、エチレンガス、ブタンガス等の炭化水素系ガスをキャリアガスとしての水素ガスに対して1〜5体積%の割合で流しつつ、成膜室の内部の雰囲気温度を1200℃〜1405℃に加熱することによって行う。また、成膜室の内部は大気圧としておく。
【0023】
変成された単結晶炭化シリコン300の面方位も、元のシリコン基板100と同じく(111)である。
【0024】
次に、シリコン基板100の全体にMOCVD法によって窒化ガリウム400をエピタキシャル成長させる(図2(F)参照)。このとき、成長する窒化ガリウム400の面方位は(0001)である。前記単結晶炭化シリコン300の上に成長された窒化ガリウム410と、酸化シリコン島720の上に最長された窒化ガリウム420とでは、結晶性に違いがある。単結晶炭化シリコン300の上に成長させた窒化ガリウム410の方が良好な結晶性を有している。これは、単結晶炭化シリコン300の(111)面と、窒化ガリウム400の(0001)面の格子定数が近いことに起因している。一方、酸化シリコン島720の上に成長させた窒化ガリウム420の内部には、多量の結晶欠陥を含み、化学的に不安定な構造となっている。
【0025】
酸化シリコン島720は、窒化ガリウム400を成長させたくない部分に設けられているため、酸化シリコン島720の上に成長させた窒化ガリウム420は除去する必要がある。
【0026】
この窒化ガリウム420の除去は以下のようにして行う。エッチング液として例えば水酸化カリウムを用い、試料全体をこのエッチング液に浸す。このエッチング液は、単結晶炭化シリコン300の上に成長された窒化ガリウム410をも溶解させうるが、酸化シリコン島720の上に成長させた窒化ガリウム420は化学的に不安定なため、エッチング速度が窒化ガリウム410より速く、結果として酸化シリコン島720の上に成長させた窒化ガリウム420が選択的にエッチングされることになる。これにより、選択性良く不要な窒化ガリウム420を除去することができる。
【0027】
次に、表面に残留している酸化シリコン島720を加熱した弗酸系エッチング液によってエッチングし(図2(G)参照)、単結晶窒化ガリウム410が局所的に存在する単結晶窒化ガリウム局在基板を得ることができる(図2(H)参照)。
【0028】
なお、上述した2つの実施の形態では、初期材料としてシリコン基板100を用いているが、SOI基板でも同様の工程をへ経ることによって同等の単結晶窒化ガリウム局在基板を製造することができる。
【0029】
【発明の効果】
本発明に係る単結晶窒化ガリウム局在基板は、単結晶シリコン基板の表面が単結晶炭化シリコンに局所的に変成され、当該単結晶炭化シリコンの領域上に単結晶窒化ガリウムが成長されている。
本発明に係る単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法は、単結晶シリコン基板の面上に窒化シリコンを成長させ、窒化シリコン上にフォトレジストを塗布し、フォトマスクを重ね合わせてフォトレジストを現像し、当該フォトレジストをマスクとして窒化シリコンをエッチングし、当該フォトレジストを剥離し、その後、単結晶シリコン基板の面上のうち窒化シリコン不存在部分を単結晶炭化シリコンに変成させ、当該窒化シリコン及び単結晶炭化シリコンの面上に単結晶窒化ガリウムを成長させ、その後、ウェットエッチングにより当該窒化シリコン上の単結晶窒化ガリウムを選択エッチングし、単結晶シリコン基板の面上に残留している窒化シリコンをエッチングするようにしている。本発明に係る他の単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法は、上記方法と同様であるが、単結晶窒化ガリウムを形成させる際のマスクとして、窒化シリコンの代わりに酸化シリコンを用いている。
【0030】
かかる単結晶窒化ガリウム局在基板であると、単結晶窒化ガリウムが形成された部分に例えばLEDやレーザダイオード等の光デバイスを、単結晶窒化ガリウムが形成されていない部分に電子デバイスをそれぞれ形成することによって、従来の電子デバイスと光デバイスとを貼り合わせる手法によって製造されたものと比較して、信号遅延の問題が生じない。また、電子デバイス間を光学デバイスによって接続するものにあっては、光学デバイスの小形化という問題が生じるが、かかる問題も解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法の工程を示す概略的説明図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係る単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法の工程を示す概略的説明図である。
【符号の説明】
100 シリコン基板
200 窒化シリコン
300 炭化シリコン
400 窒化ガリウム
500 フォトレジスト
600 フォトマスク
700 酸化シリコン

Claims (4)

  1. 単結晶シリコン基板の表面が単結晶炭化シリコンに局所的に変成され、当該単結晶炭化シリコンの領域上に単結晶窒化ガリウムが成長されていることを特徴とする単結晶窒化ガリウム局在基板。
  2. 請求項1記載の単結晶窒化ガリウム局在基板において、前記単結晶シリコン基板はSOI基板であることを特徴とする単結晶窒化ガリウム局在基板。
  3. 単結晶シリコン基板の面上に窒化シリコンを成長させ、窒化シリコン上にフォトレジストを塗布し、フォトマスクを重ね合わせてフォトレジストを現像し、当該フォトレジストをマスクとして窒化シリコンをエッチングし、当該フォトレジストを剥離し、その後、単結晶シリコン基板の面上のうち窒化シリコン不存在部分を単結晶炭化シリコンに変成させ、当該窒化シリコン及び単結晶炭化シリコンの面上に単結晶窒化ガリウムを成長させ、その後、ウェットエッチングにより当該窒化シリコン上の単結晶窒化ガリウムを選択エッチングし、単結晶シリコン基板の面上に残留している窒化シリコンをエッチングするようにしたことを特徴とする単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法。
  4. 単結晶シリコン基板の面上に酸化シリコンを成長させ、酸化シリコン上にフォトレジストを塗布し、フォトマスクを重ね合わせてフォトレジストを現像し、当該フォトレジストをマスクとして酸化シリコンをエッチングし、当該フォトレジストを剥離し、その後、単結晶シリコン基板の面上のうち酸化シリコン不存在部分を単結晶炭化シリコンに変成させ、当該酸化シリコン及び単結晶炭化シリコンの面上に単結晶窒化ガリウムを成長させ、その後、ウェットエッチングにより当該酸化シリコン上の単結晶窒化ガリウムを選択エッチングし、単結晶シリコン基板の面上に残留している酸化シリコンをエッチングするようにしたことを特徴とする単結晶窒化ガリウム局在基板の製造方法。
JP2002341046A 2002-11-25 2002-11-25 単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3905824B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341046A JP3905824B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法
TW092130541A TW200425764A (en) 2002-11-25 2003-10-31 Single crystal gallium nitride localized substrate and its manufacturing method
US10/699,832 US20040099871A1 (en) 2002-11-25 2003-11-04 Monocrystalline gallium nitride localized substrate and manufacturing method thereof
KR1020030078594A KR100794902B1 (ko) 2002-11-25 2003-11-07 단결정 질화갈륨 국재 기판 및 그 제조방법
EP03257408A EP1422746A2 (en) 2002-11-25 2003-11-24 Monocrystalline gallium nitride localized substrate and manufacturing method thereof
CNB200310119925XA CN100401460C (zh) 2002-11-25 2003-11-25 局部存在有单晶氮化镓的基底及其制备方法
US11/055,985 US7393763B2 (en) 2002-11-25 2005-02-14 Manufacturing method of monocrystalline gallium nitride localized substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341046A JP3905824B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004179242A JP2004179242A (ja) 2004-06-24
JP2004179242A5 JP2004179242A5 (ja) 2005-03-17
JP3905824B2 true JP3905824B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=32212163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341046A Expired - Fee Related JP3905824B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20040099871A1 (ja)
EP (1) EP1422746A2 (ja)
JP (1) JP3905824B2 (ja)
KR (1) KR100794902B1 (ja)
CN (1) CN100401460C (ja)
TW (1) TW200425764A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090261346A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Ding-Yuan Chen Integrating CMOS and Optical Devices on a Same Chip
CN103031598B (zh) * 2012-08-16 2015-10-14 上海华虹宏力半导体制造有限公司 硅外延生长的工艺方法
US8946775B2 (en) 2012-08-22 2015-02-03 Industrial Technology Research Institute Nitride semiconductor structure
JP2014078590A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Tokyo Electron Ltd 半導体素子の製造方法及び半導体素子
TWI491068B (zh) 2012-11-08 2015-07-01 Ind Tech Res Inst 氮化物半導體結構
CN104294354B (zh) * 2013-07-19 2016-10-19 上海华虹宏力半导体制造有限公司 一种GaN 外延工艺方法
CN104538520B (zh) * 2014-12-29 2017-05-24 杭州士兰微电子股份有限公司 Led衬底结构及其制作方法
US10319838B2 (en) 2015-10-07 2019-06-11 International Business Machines Corporation III-V fin generation by lateral growth on silicon sidewall
CN110140209A (zh) * 2016-03-08 2019-08-16 因西亚瓦(控股)有限公司 间接带隙发光器件
JP7015129B2 (ja) 2017-09-11 2022-02-02 株式会社ニューフレアテクノロジー 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3243111B2 (ja) 1993-03-15 2002-01-07 株式会社東芝 化合物半導体素子
JP3239622B2 (ja) * 1994-08-12 2001-12-17 松下電器産業株式会社 半導体薄膜の形成方法
US5563428A (en) * 1995-01-30 1996-10-08 Ek; Bruce A. Layered structure of a substrate, a dielectric layer and a single crystal layer
JP3179346B2 (ja) * 1996-08-27 2001-06-25 松下電子工業株式会社 窒化ガリウム結晶の製造方法
KR100450781B1 (ko) * 1997-08-20 2004-11-16 삼성전자주식회사 Gan단결정제조방법
KR19990062035A (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 조장연 실리콘 기판을 이용한 갈륨기판 제조방법
JP2927768B1 (ja) 1998-03-26 1999-07-28 技術研究組合オングストロームテクノロジ研究機構 半導体装置およびその製造方法
KR100580307B1 (ko) * 1998-07-14 2006-05-16 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 레이저 및 반도체 장치
US6255198B1 (en) * 1998-11-24 2001-07-03 North Carolina State University Methods of fabricating gallium nitride microelectronic layers on silicon layers and gallium nitride microelectronic structures formed thereby
US6580098B1 (en) * 1999-07-27 2003-06-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
JP2001044124A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Sony Corp エピタキシャル層の形成方法
KR20010038505A (ko) * 1999-10-25 2001-05-15 남기석 SOI 구조상에 GaN 단결정 제조 기술
JP2001168039A (ja) 1999-12-10 2001-06-22 New Japan Radio Co Ltd 半導体結晶粒又は薄膜の製造方法
US6423983B1 (en) * 2000-10-13 2002-07-23 North Carolina State University Optoelectronic and microelectronic devices including cubic ZnMgO and/or CdMgO alloys
JP4743989B2 (ja) 2000-12-15 2011-08-10 宣彦 澤木 半導体素子およびその製造方法ならびに半導体基板の製造方法
JP2002241198A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Hitachi Cable Ltd GaN単結晶基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050148108A1 (en) 2005-07-07
KR100794902B1 (ko) 2008-01-14
KR20040045300A (ko) 2004-06-01
US7393763B2 (en) 2008-07-01
TW200425764A (en) 2004-11-16
JP2004179242A (ja) 2004-06-24
CN1508843A (zh) 2004-06-30
CN100401460C (zh) 2008-07-09
EP1422746A2 (en) 2004-05-26
US20040099871A1 (en) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442105B1 (ko) 소이형 기판 형성 방법
US7687378B2 (en) Fabricating method of nitride semiconductor substrate and composite material substrate
US8759169B2 (en) Method for producing silicon semiconductor wafers comprising a layer for integrating III-V semiconductor components
JP3905824B2 (ja) 単結晶窒化ガリウム局在基板及びその製造方法
US7947576B2 (en) Method of manufacturing by etching a semiconductor substrate horizontally without creating a vertical face
KR101341824B1 (ko) 중간 에피택셜 구조 및 에피택셜 구조의 제조 방법
US8395184B2 (en) Semiconductor device based on the cubic silicon carbide single crystal thin film
US20080157090A1 (en) Transplanted epitaxial regrowth for fabricating large area substrates for electronic devices
JP4638000B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2006012914A (ja) 集積回路チップの製造方法及び半導体装置
CN102683280B (zh) 半导体制程方法
JP7179121B2 (ja) 半導体素子を選択的にトランスファーする方法
WO2021026872A1 (zh) 一种半导体薄膜层的转移方法及复合晶圆的制备方法
KR100359739B1 (ko) 이종 단결정박막의 접합 및 덧성장방법
KR20050029735A (ko) 결함을 줄이고 분리가 용이한 질화갈륨 후막 성장 방법
KR20030067965A (ko) 질화물 반도체 기판 및 그의 제조 방법
KR102688499B1 (ko) 압전 박막을 제조하는 방법 및 이 박막을 이용하는 소자
TW201301558A (zh) 半導體製程方法
JP2728097B2 (ja) 半導体基板およびその製造方法
US20080227273A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2001156400A (ja) 化合物半導体基板の形成方法
TW202310207A (zh) 化合物半導體晶圓及其製造方法
JP2011049565A (ja) 半導体基板の製造方法
KR20030083819A (ko) 질화물 기판 제조 방법
JPH0399421A (ja) Soi構造の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees