JP3998056B2 - 熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 - Google Patents
熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3998056B2 JP3998056B2 JP2002121340A JP2002121340A JP3998056B2 JP 3998056 B2 JP3998056 B2 JP 3998056B2 JP 2002121340 A JP2002121340 A JP 2002121340A JP 2002121340 A JP2002121340 A JP 2002121340A JP 3998056 B2 JP3998056 B2 JP 3998056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- polyester resin
- thermoplastic polyester
- water
- tannin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 44
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 title claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 229920001864 tannin Polymers 0.000 claims description 47
- 235000018553 tannin Nutrition 0.000 claims description 47
- 239000001648 tannin Substances 0.000 claims description 47
- -1 phosphonic acid compound Chemical class 0.000 claims description 41
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 26
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 23
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 20
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 16
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 14
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 14
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 13
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 8
- ATYZRBBOXUWECY-UHFFFAOYSA-N zirconium;hydrate Chemical compound O.[Zr] ATYZRBBOXUWECY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 39
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 15
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 15
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 15
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 15
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 15
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 15
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 7
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 7
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- JZDMNWBZPLJKBT-UHFFFAOYSA-N F.[Zr] Chemical compound F.[Zr] JZDMNWBZPLJKBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- BFDQRLXGNLZULX-UHFFFAOYSA-N titanium hydrofluoride Chemical compound F.[Ti] BFDQRLXGNLZULX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N [Nitrilotris(methylene)]trisphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 description 1
- LZFNKJKBRGFWDU-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.3.1]dodeca-1(12),8,10-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=CC1=C2 LZFNKJKBRGFWDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical group O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001478802 Valonia Species 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- NXDJCCBHUGWQPG-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol;terephthalic acid Chemical group OCC1CCC(CO)CC1.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NXDJCCBHUGWQPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 description 1
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 229920002770 condensed tannin Polymers 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- LRZMJFRZMNWFKE-UHFFFAOYSA-N difluoroborane Chemical compound FBF LRZMJFRZMNWFKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N dtpmp Chemical compound OP(=O)(O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(=O)O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- UHPJWJRERDJHOJ-UHFFFAOYSA-N ethene;naphthalene-1-carboxylic acid Chemical group C=C.C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 UHPJWJRERDJHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229920001461 hydrolysable tannin Polymers 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- SOGRSIKDVNNTNN-UHFFFAOYSA-N naphthalene;terephthalic acid Chemical group C1=CC=CC2=CC=CC=C21.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SOGRSIKDVNNTNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical group 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
- 150000003754 zirconium Chemical class 0.000 description 1
- 229910000166 zirconium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- OMQSJNWFFJOIMO-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrafluoride Chemical compound F[Zr](F)(F)F OMQSJNWFFJOIMO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B zirconium(4+);tetraphosphate Chemical compound [Zr+4].[Zr+4].[Zr+4].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LEHFSLREWWMLPU-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ノンクロム金属表面処理剤、ノンクロム金属表面処理方法、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金板に関する。
【従来の技術】
【0002】
近年、金属材の被覆方法として、被覆材の保護機能が向上すること、美観が向上すること、被覆工程において有機溶剤の排出がなく環境保護に寄与すること等の観点から、ポリエステル系樹脂フィルム熱融着、ポリエステル樹脂溶融押し出し塗布等によるラミネート法の用途が拡大しつつある。
【0003】
ラミネート金属材の材料となる薄板材の一例として、例えば、アルミニウムやアルミニウム合金等の金属板を挙げることができる。このような金属板には、通常、脱脂処理、次いで、密着性付与等のための表面処理が予め施される。
【0004】
従来、ラミネート金属材向けの表面処理剤としては、主にリン酸クロメート系処理剤が使用されてきたが、近年、被覆されたフィルムの基材への密着性に対する要求が高まってきたこと、環境保護の観点から、クロムを含有せず、かつ、高い密着性を付与することができる表面処理剤が求められている。
【0005】
特開昭52−95546号公報には、タンニン、タンニン酸、タンニン酸分解生成物の群より選んだ1種又は2種以上と、チタン塩類又はジルコニウム塩類とを主成分として含有する水溶液で表面処理するアルミニウム、マグネシウム及びこれらの合金の表面処理方法が開示されている。これは、建築、自動車、電気製品材料用アルミニウム、マグネシウム及びこれらの合金に適用することを目的として行われる方法であり、ラミネート金属材向けとしての検討はされていない。
【0006】
反応型クロムフリー表面処理剤としては、例えば、飲料缶ボディ用等のものとしてフッ化ジルコニウム系、燐酸ジルコニウム系の処理剤が実用化されている。しかしながら、このような従来のクロムフリー表面処理剤は、飲料缶ボディ用として用いられている塗料に対して高い密着性を付与することができるものであるが、ラミネート金属材向けとして要求される密着性を満足させることができるものではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記現状に鑑み、ラミネート金属材に充分な密着性を付与するとともに、安定性に優れたノンクロム金属表面処理剤を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)、有機ホスホン酸化合物(2)、並びに、タンニン(3)を含有するノンクロム金属表面処理剤でアルミニウム又はアルミニウム合金板を処理する工程(A)と、上記工程(A)を行ったアルミニウム又はアルミニウム合金板に熱可塑性ポリエステル系樹脂をラミネートする工程(B)とを有する熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法であって、上記有機ホスホン酸化合物(2)は、ホスホン基を構成するリン原子が炭素原子と結合したものであり、上記水溶性ジルコニウム化合物及び/又は上記水溶性チタン化合物(1)の含有量は、ジルコニウム及び/又はチタンの量として質量基準で20〜800ppmであり、上記有機ホスホン酸化合物(2)の含有量は、質量基準で10〜500ppmであり、上記タンニン(3)の含有量は、上記タンニンの量として質量基準で200〜4000ppmであり、上記ノンクロム金属表面処理剤は、pHが1.6〜4.0であることを特徴とする熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法である。
【0009】
上記工程(A)が行われる前に、アルミニウム又はアルミニウム合金板を酸で洗浄する工程が行われるものであることが好ましい。上記工程(A)が行われる前に、アルミニウム又はアルミニウム合金板をアルカリで洗浄する工程、次いで上記アルミニウム又はアルミニウム合金板を酸で洗浄する工程が行われるものであることが好ましい。
【0010】
本発明は、上記の製造方法により得られることを特徴とする熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板である。上記熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板は、乾燥後の片面当たりの質量で、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)をジルコニウム及び/又はチタン原子換算で2〜25mg/m2、有機ホスホン酸化合物(2)をリン原子換算で0.2〜5mg/m2、並びに、タンニン(3)を炭素原子換算で3〜75mg/m2含有する皮膜が形成されてなることが好ましい。以下に、本発明を詳細に説明する。
【0011】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造における前処理剤として使用されるものである。すなわち、本発明のノンクロム金属表面処理剤による処理を行った金属板に上記熱可塑性ポリエステル系樹脂を被覆すると、接着性よく樹脂を被覆することができ、良好な性質を有する熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板を製造することができる。
【0012】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)を含有するものである。
上記水溶性ジルコニウム化合物としては、ジルコニウムを含有する化合物であれば特に限定されないが、当該pHでの安定性が良好で、皮膜形成性に優れることから、フッ素を含有している水溶性ジルコニウム化合物が好ましい。
【0013】
上記フッ素を含有している水溶性ジルコニウム化合物としては特に限定されず、例えば、H2ZrF6、(NH4)2ZrF6、K2ZrF6、Na2ZrF6、Li2ZrF6等を挙げることができる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
【0014】
上記水溶性チタン化合物としては、チタンを含有する化合物であれば特に限定されないが、当該pHでの安定性が良好で、皮膜形成性に優れることから、フッ素を含有している水溶性チタン化合物が好ましい。
【0015】
上記フッ素を含有している水溶性チタン化合物としては特に限定されず、例えば、H2TiF6、(NH4)2TiF6、K2TiF6、Na2TiF6等を挙げることができる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
【0016】
上記水溶性ジルコニウム化合物及び/又は上記水溶性チタン化合物(1)の含有量は、上記ノンクロム金属表面処理剤中で、ジルコニウム及び/又はチタンの量として質量基準で、下限が20ppm、上限が800ppmである。20ppm未満であると、短時間処理で充分なジルコニウム又はチタン皮膜量が得られず、密着性が低下する。800ppmを超えると、密着性が低下し、また、性能向上、処理時間の短縮は認められず、コスト高となるおそれがある。上記下限は、100ppmであることが好ましく、上記上限は、300ppmであることが好ましい。なお、上記水溶性ジルコニウム化合物及び/又は上記水溶性チタン化合物(1)の含有量とは、ノンクロム金属表面処理剤中に含まれるジルコニウムとチタンとの合計の含有量である。
【0017】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、化合物中の炭素原子にホスホン基( )が結合した有機化合物である。有機ホスホン酸化合物(2)を含有するものである。
上記有機ホスホン酸化合物(2)は、化合物中の炭素原子にホスホン基(−PO3H2)が結合した有機化合物である。
【0018】
上記有機ホスホン酸化合物(2)は、化合物中の炭素原子にホスホン基(−PO3H2)が結合した化合物であれば特に限定されず、例えば、下記式(a)で表されるアミノトリ(メチレンホスホン酸)、下記式(b)で表される1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、下記式(c)で表される2−ホスホブタノン1,2,4−トリカルボン酸等を挙げることができる。
【0019】
【化1】
【0020】
上記有機ホスホン酸化合物(2)としてはまた、下記式(d)で表されるエチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)、下記式(e)で表されるジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)等も挙げることができる。
【0021】
【化2】
【0022】
上記有機ホスホン酸化合物(2)のなかでも、皮膜析出性、塗装後の耐食性、塗膜密着性に優れることから、上記式(a)で表されるアミノトリ(メチレンホスホン酸)、上記式(b)で表される1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、上記式(c)で表される2−ホスホブタノン1,2,4−トリカルボン酸が好ましい。
【0023】
上記有機ホスホン酸化合物(2)は、水溶性であることが好ましい。水溶性の化合物である場合には、有機溶媒を用いる必要がなくなり、環境に対する負荷を軽減することができる。
【0024】
上記有機ホスホン酸化合物(2)は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。なお、ホスホン基に含まれる水素原子をアルカリ金属又はアンモニウム等で置換した有機ホスホン酸化合物塩をノンクロム金属表面処理剤に含有させることは、形成される皮膜の耐食性が低下することから好ましくない。
【0025】
上記有機ホスホン酸化合物(2)の含有量は、上記ノンクロム金属表面処理剤中で、質量基準で下限10ppm、上限500ppmである。10ppm未満であると、形成される皮膜中に適切なリン皮膜量が得られず、密着性が低下するおそれがあり、500ppmを超えても、密着性は向上せず、コスト高ともなるおそれがある。上記下限は、50ppmであることが好ましく、上記上限は、200ppmであることが好ましい。
【0026】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、タンニン(3)を含有するものである。上記タンニンは、タンニン酸ともいい、広く植物界に分布する多数のフェノール性ヒドロキシル基を有する複雑な構造の芳香族化合物の総称である。上記タンニンは、加水分解性タンニンでも縮合型タンニンでもよい。
【0027】
上記タンニン(3)としては、ハマメリタンニン、カキタンニン、チャタンニン、五倍子タンニン、没食子タンニン、ミロバランタンニン、ジビジビタンニン、アルガロビラタンニン、バロニアタンニン、カテキンタンニン等を挙げることができる。また、上記タンニン(3)は、植物中に存在するタンニンを加水分解等の方法によって分解したタンニン分解物であってもよい。
【0028】
上記タンニン(3)としては、市販のもの、例えば「タンニン酸エキスA」、「Bタンニン酸」、「Nタンニン酸」、「工用タンニン酸」、「精製タンニン酸」、「Hiタンニン酸」、「Fタンニン酸」、「局タンニン酸」(いずれも大日本製薬社製)、「タンニン酸:AL」(富士化学工業製)等を使用することもできる。上記タンニンは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
【0029】
上記タンニン(3)は、数平均分子量が200以上であることが好ましい。上記タンニン(3)としてタンニン分解生成物を使用する場合、分解が進行しすぎて分子量が200未満の低分子量化合物である場合には、タンニンとしての性質を有さないため、ラミネートフィルムとの密着性が向上しない。
【0030】
上記タンニン(3)は、ノンクロム金属表面処理剤中に、質量基準で下限200ppm、上限4000ppmの範囲である。上記タンニン(3)が200ppm未満である場合は、フィルム密着性が低下し、4000ppmを超えて配合しても、密着性は向上しないため、コスト上望ましくない。上記下限は、500ppmであることが好ましく、上記上限は、1600ppmであることが好ましい。
【0031】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、pHが、下限1.6、上限4.0の範囲内である。pHが1.6未満の場合は、金属表面のエッチングが促進され過ぎるため、皮膜外観が不良となり、また、得られる皮膜の耐食性も低下する。pHが4.0を超えると、化成反応が満足に進行せず、化成皮膜が形成されにくくなる。上記下限は、1.8であることがより好ましく、2.2であることが更に好ましい。上記上限は、3.4であることがより好ましく、2.8であることが更に好ましい。
【0032】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、上記成分の他に必要に応じて、更に、エッチング助剤、キレート剤、pH調整剤を使用することができる。
上記エッチング助剤としては、例えば、フッ化水素酸、フッ化水素酸塩、フッ化硼素酸等を挙げることができる。なお、フッ素イオンの供給源として、上記水溶性ジルコニウム化合物、上記水溶性チタン化合物として挙げたジルコニウム又はチタンの錯体を用いる場合には、生成するフッ素イオンの量が不充分であるので、上記フッ素化合物を併用することが好ましい。
【0033】
上記キレート剤としては、例えば、クエン酸、酒石酸、グルコン酸等、アルミニウムと錯体を形成する酸及びそれらの金属塩等を挙げることができる。
【0034】
上記pH調整剤としては、例えば、硝酸、過塩素酸、硫酸、硝酸ナトリウム、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、アンモニア等の表面処理に悪影響を与えない酸又は塩基を挙げることができる。
【0035】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造に用いられるものである。即ち、本発明のノンクロム金属表面処理剤で表面処理した金属板は、その後、熱可塑性ポリエステル系樹脂を被覆する工程を経て、熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板として使用される。上記熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板は、金属板上にポリエステル系樹脂をラミネートし、上記ポリエステル系樹脂層によって表面を保護するものであり、金属缶、アルミ箔容器、家電製品、住宅建材用の金属材料等に使用することができる。
【0036】
上記熱可塑性ポリエステル系樹脂としては特に限定されず、例えば、エチレンテレフタレート単位、エチレンナフタレート単位、エチレンイソフタレート単位、ブチレンテレフタレート単位、1,4シクロヘキサンジメタノールテレフタレート単位等の構成単位からなる熱可塑性ポリエステル系樹脂を挙げることができる。2以上の上記構成単位を有する共重合熱可塑性ポリエステル系樹脂であってもよい。エチレンテレフタレート単位からなるポリエチレンテレフタレート樹脂又はナフタレンテレフタレート単位からなるポリエチレンナフタレート樹脂がより好ましい。
【0037】
上記熱可塑性ポリエステル樹脂は、フィルムを形成した後金属にラミネートするものであっても、加熱溶融した上記熱可塑性ポリエステル樹脂を押出し成形機の押出し幅の狭いスリットによってフィルム状に押出し、直接金属板上にラミネートするダイレクトラミネーションによるものであってもよい。上記フィルムを形成した後でラミネートする場合、上記フィルムとしては特に限定されず、例えば、未延伸フィルムであっても一軸延伸フィルムであっても二軸延伸フィルムであってもよい。
【0038】
本発明のノンクロム金属表面処理方法は、上記ノンクロム金属表面処理剤で被処理物を処理する工程(A)からなるものである。上記工程(A)を行うことにより、被処理物に優れた耐食性、密着性を付与することができる。
【0039】
上記被処理物としては、例えば、金属製基材が挙げられ、アルミニウム又はアルミニウム合金が好ましく、例えば、アルミニウム合金5182材、アルミニウム合金5021材、アルミニウム合金5022材、アルミニウム合金5052材、アルミニウム合金3004材、アルミニウム合金3005材、アルミニウム合金1050材、アルミニウム合金1100材等が好適に用いられる。上記被処理材の用途としては特に限定されず、例えば、家電向け、飲食物用容器向け、住宅建材向け等を挙げることができる。
【0040】
上記ノンクロム金属処理方法における被処理物の処理方法としては特に限定されず、例えば、ロールコート法、浸漬法、スプレー法等を用いることができる。好ましくは、スプレー処理方法である。
本発明のノンクロム金属表面処理方法による処理は、上記金属板のうち、上記熱可塑性樹脂被覆を行う面に対して行うことが必要である。従って両面に対して熱可塑性樹脂被覆を行う場合は、両面に行うことが必要である。
【0041】
上記工程(A)は、下限30℃、上限80℃の温度範囲で行うことが好ましい。30℃未満であると、反応速度が低下し、皮膜の析出性が悪くなるため、充分な皮膜量を得るために処理時間を延長する必要が生じ、生産性を低下させる。80℃を超えると、エネルギーロスが大きくなる可能性がある。上記下限は、50℃であることがより好ましい。上記上限は、70℃であることがより好ましい。
【0042】
上記工程(A)は、スプレー法で処理する場合は、処理時間が下限1秒、上限20秒の範囲内であることが好ましい。1秒未満であると、形成される皮膜量が充分でなく、耐食性や密着性が低下するおそれがあり、20秒を超えると、皮膜形成時のエッチングが過度に進行し、密着性、耐食性が低下するおそれがある。上記下限は、3秒であることがより好ましい。上記上限は、8秒であることがより好ましい。
【0043】
上記工程(A)の後、必要に応じて水洗処理を行うことができる。
上記水洗処理は、塗膜外観等に悪影響を及ぼさないようにするために、1回又はそれ以上により行われるものである。この場合、最終の水洗は、純水で行われることが適当である。上記水洗処理は、スプレー水洗又は浸漬水洗のどちらでもよく、これらの方法を組み合わせて水洗することもできる。
【0044】
上記工程(A)により得られる皮膜は、水洗後に乾燥させることが好ましい。上記皮膜を乾燥する方法としては加熱乾燥が好ましく、例えば、オーブン乾燥及び/又は熱空気の強制的循環による加熱乾燥を挙げることができる。これらの加熱乾燥は、通常、40〜120℃で6秒〜60秒間行われる。
【0045】
本発明のノンクロム金属表面処理方法は、上記工程(A)の処理が行われる前に酸で洗浄する工程が行われることが好ましい。更に酸で洗浄する工程の前にアルカリで洗浄する工程が行われることが好ましい。最も好ましい態様は、アルカリ洗浄、水洗、酸洗浄、水洗、ノンクロム金属表面処理、水洗、乾燥の各工程を順次行う方法である。
【0046】
上記アルカリ洗浄処理としては特に限定されず、例えば、従来アルミニウムやアルミニウム合金等の金属のアルカリ洗浄処理に用いられてきたアルカリ洗浄を行うことができる。本発明の金属表面処理剤を適用する場合には、塗料との密着性や防食性が向上する点から、上記アルカリ洗浄処理において、通常、アルカリ洗浄はアルカリ性クリーナーを用いて行われる。また、上記酸洗浄は酸性クリーナーを用いて行われる。
【0047】
上記アルカリ性クリーナーとしては特に限定されず、例えば、通常のアルカリ洗浄に用いられるものを用いることができ、例えば、日本ペイント社製「サーフクリーナー360」等を挙げることができる。上記酸性クリーナーとしては特に限定されず、例えば、硫酸、硝酸、塩酸等の無機酸;日本ペイント社製「サーフクリーナーST160」等を挙げることができる。
【0048】
上記酸洗浄及びアルカリ洗浄処理は、通常、スプレー法で行われる。上記酸洗浄又はアルカリ洗浄処理を行った後は、基材表面に残存する酸洗浄液又はアルカリ洗浄剤を除去するために、水洗処理を行う。
【0049】
本発明のノンクロム金属表面処理方法による皮膜は、乾燥後の片面当たりの質量で、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)をジルコニウム及び/又はチタン原子換算で下限2mg/m2、上限25mg/m2の範囲内で含有し、有機ホスホン酸化合物(2)をリン原子換算で、下限0.2mg/m2、上限5mg/m2範囲内で含有し、タンニン(3)を炭素原子換算で、下限3mg/m2、上限75mg/m2の範囲内で含有することが好ましい。なお、皮膜中の上記水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)のジルコニウム及びチタン量、有機ホスホン酸化合物(2)のリン量は、蛍光X線分析装置により測定することができ、上記タンニン(3)の量は、形態別炭素/水分分析装置によって測定される有機炭素量により測定することができる。
【0050】
上記ノンクロム金属表面処理方法により得られる皮膜において、各成分の皮膜量は、ノンクロム金属表面処理剤の組成、処理温度、処理時間を適宜設定することによって所望の皮膜量を得ることができる。
【0051】
本発明のアルミニウム又はアルミニウム合金は、上記ノンクロム金属表面処理方法により得られるものである。これにより得られるアルミニウム又はアルミニウム合金は、耐食性及び密着性に優れるものであることから、飲食物用容器、家電、建材等の用途に好適に用いることができる。
【0052】
このようにして得られる表面処理金属板にフィルムを接着させる方法としては特に限定されず、例えば、ラミネーションに通常用いられる方法を用いることができ、例えば、表面処理金属板にフィルムを合わせるように載せ、加熱ローラー等で150〜250℃、0.1秒〜10秒間加熱圧着し、接着させる方法を挙げることができる。また、必要に応じて、フィルム圧着の後、当該フィルムの軟化点近傍(180〜260℃)まで再加熱(リメルト、5秒〜60秒)してもよい。
【0053】
本発明のノンクロム金属表面処理剤は、処理時の作業性や安定性に優れるとともに、得られるポリエステル系樹脂被覆金属板は充分な密着性を有する。従って、本発明のノンクロム金属表面処理剤は、ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造に好適に用いることができる。
【0054】
【実施例】
以下に本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。また実施例中、「部」は特に断りのない限り「質量部」を意味する。
【0055】
(ノンクロム金属表面処理剤の調製)
実施例1
イオン交換水9994.5部を攪拌装置付きベッセルに仕込んだ。常温にて攪拌しながら、日本軽金属社製「フッ化ジルコニウム水素酸」(Zrとして17.6%含有)1.2部を徐々に添加した。更に、攪拌しながら、森田化学工業社製「1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸」0.3部を徐々に添加した。次いで、攪拌しながら、大日本製薬社製「タンニン酸エキスA」(不揮発分50%)4部を徐々に添加した。続いて、攪拌しながら、処理剤に対し、フリーフッ素濃度が12ppmとなるようにフッ化水素酸を配合した後、アンモニアを添加し、処理剤のpHを2.6に調整した。10分攪拌を継続し、フッ化ジルコニウム水素酸をジルコニウムとして21ppm、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸をリンとして10ppm、タンニン200ppmを含有する微褐色の水溶液を得た。
【0056】
実施例2〜12、比較例1〜4
表1及び表2に記載した配合比で実施例1と同様の方法によって、実施例2〜12及び比較例1〜4のノンクロム金属表面処理剤を調製した。
【0057】
実施例13
イオン交換水9995部を攪拌装置付きベッセルに仕込んだ。常温にて攪拌しながら、森田化学工業社製「フッ化チタン水素酸」(Tiとして29.3%含有)0.7部を徐々に添加した。更に、攪拌しながら、森田化学工業社製「1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸」0.3部を徐々に添加した。次いで、攪拌しながら、大日本製薬社製「タンニン酸エキスA」(不揮発分50%)4部を徐々に添加した。続いて、攪拌しながら、処理剤に対し、フリーフッ素濃度が12ppmとなるようにフッ化水素酸を配合した後、アンモニアを添加し、処理剤のpHを2.6に調整した。10分攪拌を継続し、フッ化チタン水素酸をチタンとして20ppm、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸をリンとして10ppm、タンニン200ppmを含有する微褐色の水溶液を得た。
【0058】
実施例14〜21、比較例5〜8
表1及び表2に記載した配合比で実施例13と同様の方法によって、実施例14〜21及び比較例5〜8のノンクロム金属表面処理剤を調製した。
【0059】
実施例22
イオン交換水9987.9部を攪拌装置付きベッセルに仕込んだ。常温にて攪拌しながら、フッ化ジルコニウム水素酸1.7部、続いてフッ化チタン水素酸1.0部を徐々に添加した。更に、攪拌しながら、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸1.4部を徐々に添加した。次いで、攪拌しながら、大日本製薬社製「タンニン酸エキスA」(不揮発分50%)8部を徐々に添加した。続いて、攪拌しながら、処理剤に対し、フリーフッ素濃度が12ppmとなるようにフッ化水素酸を配合した後、アンモニアを添加し、処理剤のpHを2.6に調整した。10分攪拌を継続し、フッ化ジルコニウム水素酸をジルコニウムとして30ppm、フッ化チタン水素酸をチタンとして30ppm、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸をリンとして40ppm、タンニン400ppmを含有する微褐色の水溶液を得た。
【0060】
実施例23〜25
表1及び表2に記載した配合比で実施例1と同様の方法によって、実施例2〜12及び比較例1〜4のノンクロム金属表面処理剤を調製した。
【0061】
(表面処理板の作成)
1)アルミニウム合金3004板材両面を、日本ペイント(株)社製アルカリクリーナー「サーフクリーナー360」の1%希釈液を用いて洗浄し(65℃×3秒)、水洗し、続いて硫酸1%希釈液を用いて洗浄し(50℃×3秒)、水洗し、得られたアルミニウム材に、スプレー装置によって、55℃にて5秒間上記実施例及び比較例のノンクロム金属表面処理剤による処理を行い、素材温度80℃にて30秒間乾燥させ、表面処理金属板を得た。
【0062】
比較例15
日本ペイント(株)社製「アルサーフ401/45」を用いて、リン酸クロメート処理を施したアルミ材を作成した。
【0063】
(皮膜量測定)
実施例及び比較例によって得られた乾燥皮膜のジルコニウム、チタン、リン、クロムの質量を、島津製作所社製 蛍光X線分析装置「XRF−1700」を用いて測定した。乾燥化成皮膜のタンニンの質量は、米国LECO社製 形態別炭素/水分分析装置「RC412」を用いてタンニン由来の炭素原子質量を測定した。なお、タンニン由来の炭素原子質量は、以下の方法により測定した。
【0064】
〔タンニン由来の炭素原子質量の測定方法〕
(1)水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物、並びに、有機ホスホン酸化合物のみからなる皮膜を作成し、有機ホスホン酸化合物由来の炭素質量とリン質量とを測定し、有機ホスホン酸化合物由来の炭素質量とリンとの質量比を算出し、一次式を作成した。
(2)次に、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物、有機ホスホン酸化合物、並びに、タンニンからなる皮膜を作成し、炭素質量、リン質量を測定した。
(3)(1)で得られた一次式から、(2)で得られたリン質量をもとに有機ホスホン酸化合物由来の炭素質量を算出した。
(4)(2)で得られた炭素質量(実測値)と(3)で得られたリン質量(計算値)との差から、タンニン由来の炭素質量を求めた。
【0065】
上記測定によって得られたジルコニウム化合物中のジルコニウムの質量をZrとして、チタン化合物中のチタンの質量をTiとして、有機ホスホン酸化合物に由来するリンの質量をPとして、タンニンに由来する炭素原子の質量をCとして、それぞれ表1、表2に示した。
【0066】
【表1】
【0067】
【表2】
【0068】
(ラミネート板の作成)
得られた下地処理板にポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを乗せ、加熱ローラーを用いて、ロール温度180℃、ロール速度30m/分にて圧着した後、コンベアー式オーブンを用いて、素材温度240℃にて60秒間加熱し、接着させ、ラミネート板を得た。
【0069】
(評価方法)
下記評価を行い、結果を表3及び表4に示した。
1.化成剤安定性
上記により調製した下地処理剤を40℃で30日間保管し、処理液の外観を目視で評価した。表3、4において、白濁、沈降、凝集物の有無等の異常の無い、良好な外観が得られたものを「○」で表し、異常があったものはその状態を表記した。
【0070】
2.皮膜外観
上記により得た下地処理板の表面を目視で評価した。表3、4において、はじき、ムラ、著しい変色等の異常の無い、良好な外観が得られたものを「○」で表し、異常があったものはその状態を表記した。
【0071】
3.ラミネート板の密着性
上記により得たラミネート板について、下記(1)〜(6)のようにテープ剥離試験を行い、テープ付着前の碁盤目数100のうち、テープにより剥離しなかった碁盤目数により、密着性を評価した。
(1)平面/処理無し
JIS K 5400.8.5.1に準拠して、PETフィルム貼付面に碁盤目クロスカットを入れ、テープ剥離試験を行った。
(2)平面/沸騰水処理
ラミネート板を沸騰水に30分間浸漬させ、PETフィルム貼付面に碁盤目クロスカットを入れ、テープ剥離試験を行った。
(3)平面/蒸気処理
ラミネート板を125℃、1.13気圧の加圧蒸気中に30分間置き、PETフィルム貼付面に碁盤目クロスカットを入れ、テープ剥離試験を行った。
剥離箇所が無いことを合格レベルとした。
【0072】
(4)エリクセン加工/処理無し
ラミネート板のPETフィルム貼付面に碁盤目クロスカットを入れ、エリクセン押し出し試験器にてカット面を4mm押し出し、テープ剥離試験を行った。
(5)エリクセン加工/沸騰水処理
ラミネート板を沸騰水に30分間浸漬させ、PETフィルム貼付面に碁盤目クロスカットを入れ、エリクセン押し出し試験器にてカット面を4mm押し出し、テープ剥離試験を行った。
(6)エリクセン加工/蒸気処理
ラミネート板を125℃、1.13気圧の加圧蒸気中に30分間置き、PETフィルム貼付面に碁盤日クロスカットを入れ、エリクセン押し出し試験器にてカット面を4mm押し出し、テープ剥離試験を行った。
【0073】
【表3】
【0074】
【表4】
【0075】
本発明のノンクロム金属表面処理剤による表面処理を行った実施例のポリエステル系樹脂被覆金属板は、処理剤の安定性、皮膜外観、ラミネート材の物性のすべての性質において優れており、クロム金属を使用することなく優れた密着性を有するポリエステル系樹脂被覆金属板が得られている。
【0076】
これに対して、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)、有機ホスホン酸化合物(2)、タンニン(3)のいずれかの成分の含有量が本発明の範囲に含まれない比較例1〜10は、いずれも望ましい金属表面処理を行うことができず、得られた熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板は、密着性に劣り、沸騰水処理後、蒸気処理後の密着性の低下も大きい。
【0077】
【発明の効果】
本発明のノンクロム金属表面処理剤によって処理した金属板は、熱可塑性ポリエステル樹脂被覆金属板への使用に適し、上記熱可塑性ポリエステル樹脂被覆金属板は、フィルムと金属板との密着性に優れている。
Claims (5)
- 水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)、有機ホスホン酸化合物(2)、並びに、タンニン(3)を含有するノンクロム金属表面処理剤でアルミニウム又はアルミニウム合金板を処理する工程(A)と、前記工程(A)を行ったアルミニウム又はアルミニウム合金板に熱可塑性ポリエステル系樹脂をラミネートする工程(B)とを有する熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法であって、
前記有機ホスホン酸化合物(2)は、ホスホン基を構成するリン原子が炭素原子と結合したものであり、
前記水溶性ジルコニウム化合物及び/又は前記水溶性チタン化合物(1)の含有量は、ジルコニウム及び/又はチタンの量として質量基準で20〜800ppmであり、
前記有機ホスホン酸化合物(2)の含有量は、質量基準で10〜500ppmであり、
前記タンニン(3)の含有量は、前記タンニンの量として質量基準で200〜4000ppmであり、
前記ノンクロム金属表面処理剤は、pHが1.6〜4.0である
ことを特徴とする熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法。 - 工程(A)が行われる前に、アルミニウム又はアルミニウム合金板を酸で洗浄する工程が行われるものである請求項1記載の熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法。
- 工程(A)が行われる前に、アルミニウム又はアルミニウム合金板をアルカリで洗浄する工程、次いで前記アルミニウム又はアルミニウム合金板を酸で洗浄する工程が行われるものである請求項1記載の熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法。
- 請求項1〜3のいずれか1に記載の製造方法により得られることを特徴とする熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板。
- 乾燥後の片面当たりの質量で、水溶性ジルコニウム化合物及び/又は水溶性チタン化合物(1)をジルコニウム及び/又はチタン原子換算で2〜25mg/m2、有機ホスホン酸化合物(2)をリン原子換算で0.2〜5mg/m2、並びに、タンニン(3)を炭素原子換算で3〜75mg/m2含有する皮膜が形成されてなる請求項4記載の熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002121340A JP3998056B2 (ja) | 2002-04-23 | 2002-04-23 | 熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002121340A JP3998056B2 (ja) | 2002-04-23 | 2002-04-23 | 熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003313680A JP2003313680A (ja) | 2003-11-06 |
JP3998056B2 true JP3998056B2 (ja) | 2007-10-24 |
Family
ID=29537303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002121340A Expired - Lifetime JP3998056B2 (ja) | 2002-04-23 | 2002-04-23 | 熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3998056B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5865619B2 (ja) | 2011-07-15 | 2016-02-17 | 日本パーカライジング株式会社 | 水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料 |
JP5707582B2 (ja) | 2011-07-15 | 2015-04-30 | 日本パーカライジング株式会社 | 水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料 |
JP5889561B2 (ja) | 2011-07-15 | 2016-03-22 | 日本パーカライジング株式会社 | 水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料 |
JP6526950B2 (ja) | 2013-12-18 | 2019-06-05 | 日本パーカライジング株式会社 | 水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料 |
MX2017013713A (es) * | 2015-05-01 | 2018-03-02 | Novelis Inc | Proceso continuo de tratamiento previo de bobinas. |
JP2017141485A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 日本パーカライジング株式会社 | 表面処理剤、表面処理皮膜の製造方法、及び表面処理皮膜を有するアルミニウム材又はアルミニウム合金材 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4457790A (en) * | 1983-05-09 | 1984-07-03 | Parker Chemical Company | Treatment of metal with group IV B metal ion and derivative of polyalkenylphenol |
AU4751885A (en) * | 1984-10-09 | 1986-04-17 | Parker Chemical Company | Treating extruded aluminium metal surfaces |
US5449415A (en) * | 1993-07-30 | 1995-09-12 | Henkel Corporation | Composition and process for treating metals |
DE4441710A1 (de) * | 1994-11-23 | 1996-05-30 | Henkel Kgaa | Korrosionsschutz und Reibungsverminderung von Metalloberflächen |
JP4631111B2 (ja) * | 1999-10-26 | 2011-02-16 | 東洋製罐株式会社 | アルミニウム製缶材料、缶及び缶蓋 |
JP3851106B2 (ja) * | 2000-05-11 | 2006-11-29 | 日本パーカライジング株式会社 | 金属表面処理剤、金属表面処理方法及び表面処理金属材料 |
US6902766B1 (en) * | 2000-07-27 | 2005-06-07 | Lord Corporation | Two-part aqueous metal protection treatment |
-
2002
- 2002-04-23 JP JP2002121340A patent/JP3998056B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003313680A (ja) | 2003-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5718752B2 (ja) | 金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料 | |
EP0664348B1 (en) | Method and composition for treatment of metals | |
US5441580A (en) | Hydrophilic coatings for aluminum | |
TWI449807B (zh) | Metal surface treatment agent and metal surface treatment method | |
TWI510674B (zh) | Metal surface treatment agent and metal surface treatment method | |
JP2019167625A (ja) | 水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料 | |
JP2004218074A (ja) | 化成処理剤及び表面処理金属 | |
JP3998057B2 (ja) | ノンクロム金属表面処理方法、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金板 | |
CN110983315A (zh) | 水系金属表面处理剂、金属表面处理被膜及带有金属表面处理被膜的金属材料 | |
JP3998056B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 | |
JP2003155578A (ja) | 鉄及び/又は亜鉛系基材用化成処理剤 | |
JP4321799B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板の製造方法及び熱可塑性ポリエステル系樹脂被覆金属板 | |
JP3904984B2 (ja) | 被覆金属材料、及び、ノンクロム金属表面処理方法 | |
JP3083873B2 (ja) | 化成被膜の後洗浄方法及びこの方法の利用方法 | |
JP2003313678A (ja) | ノンクロム金属表面処理剤、ノンクロム金属表面処理方法、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金 | |
JP3904983B2 (ja) | 被覆金属材料、及び、ノンクロム金属表面処理方法 | |
JP3544761B2 (ja) | アルミニウム含有金属材料用表面処理組成物および表面処理方法 | |
JP4615869B2 (ja) | ラミネート金属材及びラミネート金属材の製造方法 | |
JP2003313679A (ja) | ノンクロム金属表面処理方法、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金 | |
JP4000558B2 (ja) | クロムフリー金属表面処理剤 | |
JP4618994B2 (ja) | 耐食性、密着性に優れる樹脂被覆アルミニウム合金缶蓋 | |
JP2003313676A (ja) | ノンクロム金属表面処理剤、ノンクロム金属表面処理方法、及び、アルミニウム又はアルミニウム合金板 | |
JP4352227B2 (ja) | 耐食性、密着性に優れる樹脂被覆アルミニウム合金製缶体及びその成形方法 | |
US20040115448A1 (en) | Corrosion resistant magnesium and magnesium alloy and method of producing same | |
JPH0215178A (ja) | 化成処理剤及び化成処理浴 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3998056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |