JP3963159B2 - Telephone system - Google Patents
Telephone system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3963159B2 JP3963159B2 JP2003297794A JP2003297794A JP3963159B2 JP 3963159 B2 JP3963159 B2 JP 3963159B2 JP 2003297794 A JP2003297794 A JP 2003297794A JP 2003297794 A JP2003297794 A JP 2003297794A JP 3963159 B2 JP3963159 B2 JP 3963159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- wireless
- call
- telephone
- wireless slave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 30
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000008571 general function Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、電話システムに関し、特に電話回線に接続された主装置と、この主装置に接続された複数の内線電話機とを備え、内線電話機として親機と無線子機とからなる無線電話機を用いる電話システムに関するものである。 The present invention relates to a telephone system, and in particular, includes a main unit connected to a telephone line and a plurality of extension telephones connected to the main unit, and uses a radio telephone composed of a master unit and a wireless slave unit as the extension phone. It relates to the telephone system.
電話回線に接続された主装置と、この主装置に接続された複数の内線電話機とからなる電話システムでは、内線電話機として無線電話機が用いられる場合がある。
この無線電話機は、対をなす親機と無線子機とから構成されており、そのうち親機が主装置に接続され、無線子機が無線回線を介して親機に接続される。この種の無線電話機は、一般的な内線電話機と比較してハンドセットを電話機本体に接続するカールコードがないことから、カールコードレスタイプのコードレス電話機と呼ばれている。通常、同一無線電話機に属する親機および無線子機は、予め設定された同一の識別情報すなわちシステムIDを用いて無線通信を行うことにより、他の無線電話機の親機や無線子機との混信を回避する構成となっている。
In a telephone system composed of a main unit connected to a telephone line and a plurality of extension telephones connected to the main unit, a radio telephone may be used as the extension telephone.
This wireless telephone is composed of a parent device and a wireless child device that make a pair, of which the parent device is connected to the main unit, and the wireless child device is connected to the parent device via a wireless line. This type of wireless telephone is called a curled cordless type cordless telephone because there is no curled cord for connecting the handset to the telephone body as compared with a general extension telephone. Usually, a base unit and a wireless slave unit belonging to the same wireless telephone perform wireless communication using the same preset identification information, that is, a system ID, thereby causing interference with the base unit and the wireless slave unit of another wireless telephone. It is the composition which avoids.
このような無線電話機を内線電話機として接続する電話システムでは、一般的な内線電話機と同様に、親機からハンドセットすなわち無線子機を取り上げた場合、その取り上げを契機として動作状態を制御する機能が提案されている。
例えば、無線子機が載置された状態で親機から相手先ダイヤル番号を入力した後に、無線子機を取り上げた場合、その取り上げを契機として外線を捕捉し、予め親機で入力された相手先ダイヤル番号を用いて外線発信を行う機能、すなわちプリセットダイヤル機能がある(例えば、特許文献1など参照)。
In a telephone system that connects such wireless telephones as extension telephones, a function that controls the operating state triggered by picking up a handset, that is, a wireless handset from the master unit, is proposed, similar to general extension telephones. Has been.
For example, if a wireless handset is picked up after entering the other party's dial number from the base while the wireless handset is placed, the outside line is captured using the pick-up as a trigger, and the partner input in advance at the base There is a function of making an outside line transmission using a dialed number, that is, a preset dial function (see, for example, Patent Document 1).
このほか、一般的な機能としては、親機のハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話機能を用いて回線捕捉している場合に、無線子機の取り上げを契機としてこれら機能を解除して無線子機での通話に切り替える通話自動切替機能、無線子機が載置された状態で着信があった場合に、無線子機の取り上げを契機としてその着信に応答して無線子機で通話を開始する着信自動応答機能、さらには親機から無線子機を取り上げた場合、その取り上げを契機として回線を捕捉する回線自動捕捉機能などもある。 In addition, as a general function, when the line is captured by using the on-hook call function such as the hands-free function of the master unit or the speaker receiving function, these functions are canceled when the wireless slave unit is picked up. Automatic call switching function for switching to a call on a wireless slave unit. When an incoming call is received while the wireless slave unit is mounted, a call is made on the wireless slave unit in response to the incoming call when the wireless slave unit is picked up. There is an incoming call automatic answering function to start, and a line automatic catching function for catching a line when the wireless slave is picked up from the master.
なお、出願人は、本明細書に記載した先行技術文献情報で特定される先行技術文献以外には、本発明に関連する先行技術文献を出願時までに発見するには至らなかった。
しかしながら、このような従来の電話システムでは、各無線電話機の無線子機を自由に持ち運びできることから、他の無線電話機に属する親機に誤載置される場合もあり、誤載置が生じた場合、親機と無線子機とがそれぞれ異なる無線電話機に属していることから、主装置によるこれら親機および無線子機に対する制御が連携せず、利用者が混乱する場合がある。
例えば、プリセットダイヤル機能の場合、親機で相手先ダイヤル番号を入力した後に、誤載置されている無線子機を取り上げた場合、前述と同様に親機はその無線子機の取り上げを契機として外線発信を行う。
However, in such a conventional telephone system, since the wireless handset of each wireless telephone can be freely carried, it may be erroneously placed on the base unit belonging to other wireless telephones, and when erroneous placement occurs Since the master unit and the wireless slave unit belong to different wireless telephones, the control of the master unit and the wireless slave unit by the main unit is not linked, and the user may be confused.
For example, in the case of the preset dial function, if a wrongly placed wireless slave unit is picked up after entering the other party's dial number on the master unit, the master unit will be triggered by picking up the wireless slave unit as described above. Make an outside line call.
しかし、無線子機が誤載置されている場合、正常載置の場合と同様に、回線自動捕捉機能により無線子機の取り上げに応じて外線を捕捉することから、誤載置されていた無線子機と親機とで捕捉する外線が異なるため、その無線子機で親機のプリセットダイヤル機能により発信した相手先と通話できず、利用者が混乱することになる。
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、無線子機が異なる無線電話機の親機に誤載置されている場合でも、その無線子機の取り上げに起因して生じる利用者の混乱を回避できる電話システムを提供することを目的としている。
However, if the wireless slave unit is misplaced, the external line is captured according to the picking up of the wireless slave unit by the automatic line capture function as in the case of normal placement. Since the external line to be captured differs between the slave unit and the master unit, the wireless slave unit cannot make a call with the other party that originated by the preset dial function of the master unit, and the user is confused.
The present invention is for solving such a problem, and even when the wireless slave unit is erroneously mounted on the base unit of a different wireless telephone, the user's trouble caused by picking up the wireless slave unit It aims to provide a telephone system that can avoid confusion.
このような目的を達成するために、本発明にかかる電話システムは、電話回線に接続された主装置と、この主装置に接続された複数の内線電話機とを備え、主装置に接続される親機と無線回線を介して親機に接続される無線子機の対からなり無線子機の載置場所が親機に設けられている無線電話機を、内線電話機として用いる電話システムにおいて、主装置に、少なくとも発信動作状態、着信動作状態、または回線捕捉状態のいずれかの動作状態にある親機からこの親機と異なる無線電話機に属する無線子機が取り上げられた場合、親機での動作状態を解除するとともに、無線子機と対をなす親機を動作状態へ移行させる呼制御手段を備えるものである。 In order to achieve such an object, a telephone system according to the present invention includes a main device connected to a telephone line and a plurality of extension telephones connected to the main device, and a parent device connected to the main device. In a telephone system that uses a wireless telephone set as an extension telephone that is composed of a pair of wireless slave units connected to the master unit via a wireless line and in which the location of the wireless slave unit is provided in the master unit, If a wireless handset that belongs to a wireless telephone different from this base unit is picked up from a base unit that is at least one of the outgoing operation state, the incoming operation state, or the line capture state, the operation state of the base unit is changed. Call control means for canceling and transferring the master unit paired with the wireless slave unit to an operating state is provided.
この際、主装置に、親機および無線子機からの通知に基づき、異なる無線電話機に属する親機に対する無線子機の誤載置を判定する判定手段をさらに備えてもよい。
また、発信動作として、回線補足前に行われるダイヤル入力または相手先選択から、相手先呼出中までに行われる各動作のいずれかを用いてもよい。
At this time, the main device may further include a determination unit that determines erroneous placement of the wireless slave device with respect to the master device belonging to a different wireless telephone, based on the notification from the master device and the wireless slave device.
Also, as the call origination operation, any of the operations performed from dial input or partner selection performed before line supplementation to calling of the partner may be used.
本発明は、主装置の呼制御手段で、発信動作中、着信動作中または通話中の親機からこの親機と異なる無線電話機に属する無線子機が取り上げられた場合、親機での動作を解除するとともに、無線子機と同一の無線電話機に属する親機で動作を継続させるようにしたので、無線子機が異なる無線電話機の親機に誤載置されている場合でも、その無線子機の取り上げに起因して生じる利用者の混乱を回避できる。 In the present invention, when a wireless slave unit belonging to a radio telephone different from the master unit is picked up from the master unit during outgoing call operation, incoming call operation, or talking by the call control means of the main unit, the operation in the master unit is performed. Since the operation is continued with the base unit belonging to the same wireless telephone as the wireless handset, even if the wireless handset is erroneously placed on the base unit of a different wireless telephone, the wireless handset Can avoid user confusion caused by
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施の形態にかかる電話システムの構成を示すブロック図である。
この電話システムは、網からの1つ以上の電話回線11に接続された主装置10と、この主装置10に内線収容された複数の無線電話機20A,20B〜20Nとから構成されており、主装置10で、電話回線11と無線電話機20A,20B〜20Nのいずれかの間における、例えば音声通話やデータ通信などの呼を交換接続する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a telephone system according to an embodiment of the present invention.
This telephone system is composed of a
無線電話機20Aは、主装置10と内線伝送路17を介して接続された親機30Aと、この親機30Aと無線回線を介して接続されるハンドセット型の無線子機40Aとの対から構成されている。この親機30Aには、無線子機40Aを載置して充電などを行う充電台すなわち載置場所が設けられており、通常、未使用時には親機の載置場所に無線子機が載置される。
無線電話機20Aでは、予め設定された当該無線電話機20Aに固有のシステムIDを用いて親機30Aと無線子機40Aとの間で無線通信が行われる。また、無線電話機20B〜20Nの構成は、無線電話機20Aと同様であり、それぞれ親機30B〜30Nと無線子機40B〜40Nとの対から構成されている。
The
In the
主装置10には、電話回線11を終端制御する外線インターフェース部(以下、外線I/F部という)12、有線の内線伝送路17を介して無線電話機20A〜20Nとデータ伝送を行う内線インターフェース部(以下、内線I/F部という)13、これら外線I/F部12と内線I/F部13との間を交換接続するスイッチ14、主装置10の各部を制御して電話回線11と各無線電話機20A〜20Nの呼制御を行う制御部15、および制御部15での制御に必要な情報、例えば各無線電話機20Aの動作状態や機能設定を管理するための呼制御情報16Aや無線子機の載置状態を管理する載置管理情報16Bなどの情報や、制御部15で用いるプログラムを記憶する記憶部16が設けられている。
The
特に、制御部15は、CPUなどのマイクロプロセッサを有し、記憶部16のプログラムを読み込んで実行することにより、上記ハードウェアとプログラムとが協働して各種機能手段を実現し、各種呼制御のほか当該電話システムの各種管理処理を行う。
制御部15には、機能手段として呼制御手段15Aと判定手段15Bとが設けられている。呼制御手段15Aは、記憶部16の呼制御情報16Aおよび載置管理情報16Bに基づき各無線電話機20A〜20Nの発信動作、着信動作、および通話に関する制御を行う。判定手段15Bは、各親機および無線子機からの通知に基づき、その通知元となる親機および子機の載置関係を判定し、載置管理情報16Bを更新する。
In particular, the
The
図2に親機30(30A,30B〜30N)の構成例を示す。親機30には、内線インターフェース部(以下、内線I/F部という)31、無線インターフェース部(以下、無線I/F部という)32、音声処理部33、表示部34、キー入力部35、記憶部36、給電部37、載置検出部38、および親機制御部39が設けられている。
内線I/F部31は、内線伝送路17を介して主装置10とデータ伝送を行う回路部である。無線I/F部32は、無線回線を介して無線子機40(40A,40B〜40N)とデータ通信を行う回路部である。音声処理部33は、親機30で無線子機すなわちハンドセットを用いずに通話を行うためのハンズフリー機能およびスピーカ受話機能や各種報知音の生成機能を有する回路部である。
FIG. 2 shows a configuration example of base unit 30 (30A, 30B to 30N). The
The extension I /
表示部34は、データ伝送で主装置10から受け取った指示に基づきLEDやLCDを制御して各種表示を行う回路部である。キー入力部35は、利用者によるキー操作を検出する回路部である。記憶部36は、親機制御部39での処理動作に用いる各種情報やプログラムを記憶するメモリである。給電部37は、充電端子37Aを介して電気的に接続された無線子機40の電池を充電するための電力を供給する回路部である。載置検出部38は当該親機30に対する無線子機40の載置有無を検出する回路部である。
親機制御部39は、CPUなどのマイクロプロセッサを有し、記憶部36のプログラムを読み込んで実行することにより、上記ハードウェアとプログラムとが協働して親機30の各部を制御する機能部である。
The
The base
図3に無線子機40の構成例を示す。無線子機40には、無線インターフェース部(以下、無線I/F部という)41、音声処理部42、電池43、充電部44、状態検出部45、記憶部46、表示部47、キー入力部48、および無線子機制御部49が設けられている。
無線I/F部41は、無線回線を介して親機30とデータ通信を行う回路部である。音声処理部42は、スピーカやマイク(図示せず)を用いた音声通話機能や各種報知音の生成機能を有する回路部である。電池43は無線子機40の各部で用いる動作電源を蓄電する回路部である。充電部44は、充電端子44Aを介して親機30から供給された電力を電池43へ充電する回路部である。状態検出部45は、当該無線子機40のオンフック/オフフックの状態すなわち載置状態を検出する回路部である。
FIG. 3 shows a configuration example of the
The wireless I /
記憶部46は、無線子機制御部49での処理動作に用いる各種情報やプログラムを記憶するメモリである。表示部47は、データ通信で親機30から受け取った指示に基づきLEDやLCDを制御して各種表示を行う回路部である。キー入力部48は、利用者によるキー操作を検出する回路部である。
無線子機制御部49は、CPUなどのマイクロプロセッサを有し、記憶部46のプログラムを読み込んで実行することにより、上記ハードウェアとプログラムとが協働して無線子機40の各部を制御する機能部である。
The
The wireless slave
状態検出部45については、公知技術として、親機30に対する無線子機40の載置により機械的に動作する例えばフックスイッチ、あるいは電気的に動作するフォトインタラプタなど、一般的なスイッチで実現される例もあり、載置検出部38でも同様のスイッチを用いてもよい。
また、状態検出部45として、親機30と無線子機40との間で充電動作に用いる充電端子37Aと充電端子44Aとの電気的接続を検出する例もあり、載置検出部38でも同様に電気的接続を検出するようにしてもよい。
The
Further, as the
この場合、充電端子37Aと充電端子44Aとの電気的接続により変化する電気量、例えば電流値や電圧値を、給電部37や充電部44から取り込み、その変化に応じて、親機30に対する無線子機40の載置有無を検出してもよい。
なお、無線子機40の電池43が満充電状態となった場合、親機30から無線子機40に対する充電電力はゼロとなる。したがって、例えば充電端子37Aと充電端子44Aの間に常時所定値以上の電流を流しておく、あるいは所定の電位を印加しておくことにより、満充電状態であっても充電端子37Aと充電端子44Aとの電気的接続の有無を検出してもよい。
In this case, an amount of electricity that changes due to the electrical connection between the charging terminal 37A and the charging terminal 44A, for example, a current value or a voltage value is taken in from the
When the
図4は、載置管理情報16Bの説明図であり、図4(a)は、載置管理情報の構成例であり、図4(b)は無線子機の誤載置例である。
親機30の載置検出部38で検出された載置状態の変化を示す検出情報は、データ伝送により主装置10の制御部15へ通知される。また、無線子機40の状態検出部45で検出された載置状態の変化を示す検出情報は、無線通信により親機30の親機制御部39へ通知され、上記と同様にして主装置10の制御部15へ通知される。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the
Detection information indicating a change in the placement state detected by the
主装置10の制御部15では、判定手段15Bにおいて、親機30および無線子機40から通知された検出情報の受信タイミングの時間差が所定の許容時間差内かどうかの判定と、これら検出情報の通知元となる親機30および無線子機40の組み合わせにより、当該無線子機40がどの親機30に載置されているかを判断し、その対応関係を載置管理情報16Bで管理する。
この際、これら親機30および無線子機40が、異なる無線電話機20に属するものであっても、それぞれの検出情報がこれら親機30および無線子機40に共通する同一の操作や制御動作を示す場合、ほぼ同時に受信されることになる。したがって、これら検出情報の受信タイミングを比較することにより、親機30および無線子機40の載置関係を判定できる。
In the
At this time, even if the
なお、親機30や無線子機40では、共通の操作や制御動作を検出しても、その検出情報が主装置10で確認されるまでに、ある程度処理遅れを生じる。例えば、親機30から主装置10へのデータ伝送に有線の内線伝送路17が利用される場合、そのデータ伝送に要する処理遅れはほとんどない。
これに対して、無線子機40から親機30を介した主装置10へのデータ伝送については、無線子機40と親機30との間に無線回線が介在するため、その無線プロトコルに起因する処理遅れがある程度生じるとともに、親機30における検出情報の転送処理にもある程度処理遅れが生じる。したがって、受信タイミングの判断には所定の許容時間差を設ければよい。またこの許容時間差は、判定の感度として当該電話システムごとに設定すればよい。
In the
On the other hand, the data transmission from the
また、検出情報の通知元を判断するため、その情報に通知元を示す識別情報を格納しておいてもよい。また、各無線電話機20が、内線伝送路17を介して主装置10の内線I/F部13と1対1に接続されていることを利用して、検出情報を受信した内線I/F部13のポート位置に基づき、その検出情報がどの無線電話機20からのものか判断してもよい。
Further, in order to determine the notification source of the detection information, identification information indicating the notification source may be stored in the information. Further, each wireless telephone 20 is connected to the extension I /
各親機30および無線子機40には、予め個別の識別情報が付与されており、図4(a)の例では、各無線子機識別情報ごとに親機識別情報が対応付けて管理されている。
例えば、図4(b)のように、無線子機40Aが元の親機30Aとは異なる親機30B上に誤載置されている場合、図4(a)の載置管理情報16Bでは、無線子機40Aに対応する親機識別情報として「30B」が登録される。また、この例では無線子機40Bがいずれの親機30にも載置されていない放置状態にあることから、無線子機40Bに対応する親機識別情報として「放置」が登録される。
Individual identification information is assigned in advance to each
For example, as shown in FIG. 4B, when the
次に、図5を参照して、本発明の第1の実施の形態にかかる電話システムの動作について説明する。図5は本発明の第1の実施の形態にかかる電話システムの動作を示すシーケンス図である。
本実施の形態では、無線子機が誤載置されている親機でのプリセット操作により選択された相手先へ、無線子機の取り上げに応じて発信するプリセットダイヤル機能について説明する。以下では、親機30Aと対となって無線電話機20Aを構成する無線子機40Aが、他の無線電話機20Bの親機30Bに誤載置されているものとする。
Next, the operation of the telephone system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a sequence diagram showing the operation of the telephone system according to the first embodiment of the present invention.
In the present embodiment, a preset dial function for making a call according to picking up of a wireless slave unit to a destination selected by a preset operation in the master unit in which the wireless slave unit is erroneously placed will be described. In the following, it is assumed that the
無線子機40Aが親機30Bへ誤載置されている状態で、相手先ダイヤル番号の入力や、リダイヤル選択あるいは電話帳での相手先選択などのプリセット操作が親機30Bで行われた場合、親機30Bの親機制御部39は、このプリセット操作をキー入力部35を介して検出し、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ100)。これに応じて主装置10の呼制御手段15Aでは、親機30Bがプリセット発信動作状態にあることを記憶部16の呼制御情報16Aで管理する。
その後、無線子機40Aが親機30Bから取り上げられた場合、親機30Bの充電端子37Aと無線子機40Aの充電端子44Aとの電気的接続が切断され、充電動作が停止する(ステップ101)。
When a preset operation such as input of a destination dial number, redial selection, or destination selection in the phone book is performed on the
Thereafter, when the
親機30Bの親機制御部39は、載置されていた任意の無線子機40(40A)に対する充電動作の停止に基づき、載置検出部38で無線子機40の取り上げを検出する(ステップ102)。
そして、親機制御部39は、載置検出部38で検出した無線子機40の取り上げすなわち子機オフフックを、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ103)。
The base
Then, the base
一方、無線子機40Aの無線子機制御部49は、任意の親機30(30B)の充電動作の停止に基づき状態検出部45で任意の親機30からの取り上げを検出する(ステップ104)。
そして、無線子機制御部49は、状態検出部45で検出した任意の親機30からの取り上げすなわち子機オフフックを無線I/F部41から無線回線を介して親機30Aへ送信する(ステップ105)。
親機30Aの親機制御部39は、無線I/F部32を介して子機オフフックを受信し、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ106)。
On the other hand, the wireless slave
Then, the wireless slave
The base
制御部15の呼制御手段15Aは、これら子機オフフックの受信に応じて記憶部16の載置管理情報16Bを参照し、親機30Bおよび無線子機40Aの載置関係を確認する(ステップ110)。ここで、これらが誤載置関係にあることが確認された場合は(ステップ110:YES)、記憶部16の呼制御情報16Aを参照して親機30Bの動作状態を確認し、親機30Bでのプリセットダイヤル動作に関する呼制御の切り替えが必要と判断して、その取り上げられた無線子機40Aが属する無線電話機20Aの親機30Aを当該呼制御の切替先と判定する(ステップ111)。
The call control means 15A of the
また、これと並行して、呼制御手段15Aは、電話回線11から空き外線を捕捉し、親機30Aでのプリセット発信動作として、親機30Bからのプリセット操作で指定された相手先へ発信処理を行うとともに(ステップ112)、内線I/F部13を介して親機30Bへプリセット動作状態の解除を指示する(ステップ113)。
In parallel with this, the call control means 15A captures a free outside line from the
次に、呼制御手段15Aは、記憶部16の呼制御情報16Aに基づき空き状態にある親機30Aの通話パスを確認し、スイッチ14を制御してプリセット発信動作に用いた外線と親機30Aの通話パスとを接続するとともに、内線I/F部13を介して親機30Aへ無線子機40Aを用いた通話状態への移行を指示する(ステップ114)。
これにより、親機30Bでプリセット発信した外線が、親機30Aを経由して無線子機40Aへ接続されることになり、プリセット操作で選択した相手先への呼び出しさらには通話が無線子機40Aで開始される(ステップ115)。
Next, the call control means 15A confirms the call path of the
As a result, the external line preset transmitted by the
このように、発信動作中、着信動作中または回線捕捉中の親機30Bからこの親機30Bと異なる無線電話機20Aに属する無線子機40Aが取り上げられた場合、主装置10の呼制御手段15Aで、親機30Bでの動作を解除するとともに、無線子機40Aと同一の無線電話機20Aに属する親機30Aで当該動作を継続させるようにしたので、親機30Bから正規の無線子機40Bを取り上げた場合と同様の動作を無線子機40Aで実現でき、無線子機が異なる無線電話機の親機に誤載置されている場合でも、その無線子機の取り上げに起因して生じる利用者の混乱を回避できる。
As described above, when the
したがって、親機30Bのプリセットダイヤル動作に続く通話動作が、親機30Bに誤載置されていた無線子機40Aの親機30Aで継続されるため、プリセットダイヤル動作において正規の無線子機40Bを親機30Bから取り上げた場合と同様に、その無線子機40Aで親機30Bのプリセットダイヤル動作により発信した相手先と通話することができ、利用者の混乱を回避できる。
Therefore, since the call operation following the preset dial operation of the
なお、ステップ110,111での誤載置確認および切替先判定は、プリセット発信を行った外線を親機の通話パスに接続するまでの間に判断すればよく、例えばステップ112,113のプリセット発信やプリセット操作解除指示の後で、ステップ110,111の誤載置確認および切替先判定を行ってもよい。
また、本実施の形態では、主装置10に収容されている電話回線11を用いて網側へ発信する場合を例として説明したが、これに限定されるものではなく、主装置10の内線I/F部13に接続されている他の無線電話機20へ内線発信する場合にも適用できる。
Note that the incorrect placement confirmation and the switching destination determination in
In the present embodiment, the case where the
また、動作の切替先となる親機30Aが、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作により通話パスを使用している際は、親機30Aの空き通話パスがない場合がある。このような場合は、ステップ114において、親機30Aに対する通話状態への移行指示に代えて話中表示を指示すればよい。また、親機30Bについては、プリセット発信した外線と接続するため、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作への移行を指示してもよい。
なお、主装置10と各親機30との間にそれぞれ複数の通話パスを並列的に設けることにより、動作の切替先となる親機30Aが、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作により通話している場合であっても、親機30Aの他の空き通話パスを利用して無線子機40Aの通話を実現できる。
Further, when the
In addition, by providing a plurality of call paths in parallel between the
次に、図6を参照して、本発明の第2の実施の形態にかかる電話システムの動作について説明する。図6は本発明の第2の実施の形態にかかる電話システムの動作を示すシーケンス図である。
前述した第1の実施の形態では、無線子機が誤載置されている親機でプリセットダイヤル機能が用いられた場合を例として説明したが、本実施の形態では、誤載置されている無線子機の取り上げを契機として親機でのオンフック通話状態を解除して無線子機での通話に切り替える通話自動切替機能について説明する。以下では、親機30Aと対となって無線電話機20Aを構成する無線子機40Aが、他の無線電話機20Bの親機30Bに誤載置されているものとする。
Next, the operation of the telephone system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a sequence diagram showing the operation of the telephone system according to the second embodiment of the present invention.
In the first embodiment described above, the case where the preset dial function is used in the parent device in which the wireless slave device is erroneously mounted has been described as an example. However, in the present embodiment, the wireless slave device is erroneously mounted. The automatic call switching function for canceling the on-hook call state in the master unit and switching to the call in the wireless slave unit when the wireless slave unit is picked up will be described. In the following, it is assumed that the
まず、無線子機40Aが誤載置されている親機30Bで、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などを用いて、無線子機40Aを用いないオンフック通話が行われているものとする(ステップ130)。このとき主装置10では、親機30Bがオンフック通話状態にあることを記憶部16の呼制御情報16Aで管理している。
この動作状態において、無線子機40Aが親機30Bから取り上げられた場合(ステップ131)、親機30Bの親機制御部39は、載置されていた任意の無線子機40(40A)に対する充電動作の停止に基づき、載置検出部38で無線子機40の取り上げを検出する(ステップ132)。そして、親機制御部39は、載置検出部38で検出した無線子機40の取り上げすなわち子機オフフックを、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ133)。
First, it is assumed that the
In this operation state, when the
一方、無線子機40Aの無線子機制御部49は、任意の親機30(30B)の充電動作の停止をオフフックとして状態検出部45で検出する(ステップ134)。
そして、無線子機制御部49は、状態検出部45で検出した任意の親機30からの取り上げすなわち子機オフフックを、無線I/F部41から無線回線を介して親機30Aへ送信する(ステップ135)。
親機30Aの親機制御部39は、無線I/F部32を介して子機オフフックを受信し、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ136)。
On the other hand, the wireless
Then, the wireless slave
The base
主装置10の呼制御手段15Aは、これら子機オフフックの受信に応じて記憶部16の載置管理情報16Bを参照し、親機30Bおよび無線子機40Aの載置関係を確認する(ステップ140)。ここで、これらが誤載置関係にあることが確認された場合は(ステップ140:YES)、記憶部16の呼制御情報16Aを参照して親機30Bの動作状態を確認し、親機30Bでのオンフック通話動作に関する呼制御の切り替えが必要と判断して、その取り上げられた無線子機40Aが属する無線電話機20Aの親機30Aを当該呼制御の切替先と判定する(ステップ141)。
The call control means 15A of the
次に、呼制御手段15Aは、記憶部16の呼制御情報16Aに基づき空き状態にある親機30Aの通話パスを確認し、内線I/F部13を介して親機30Bへオンフック通話の解除を指示する(ステップ142)。
そして、内線I/F部13を介して親機30Bへ通話パスの開放を指示するとともに(ステップ143)、内線I/F部13を介して親機30Aへ通話状態への移行を指示し(ステップ144)、スイッチ14を制御して、親機30Bがオンフック通話に用いていた外線を親機30Bの通話パスから親機30Aの通話パスへ切り替える(ステップ145)。
Next, the
Then, the
これにより、親機30Bでオンフック通話していた外線が、親機30Aを経由して無線子機40Aへ接続されることになり、その相手先との通話が無線子機40Aで再開継続される(ステップ146)。
このように、親機30Bでの通話自動切替動作についても、親機30Bに誤載置されていた無線子機40Aの親機30Aで継続されるため、通話自動切替動作において正規の無線子機40Bを親機30Bから取り上げた場合と同様に、その無線子機40Aで親機30Bのオンフック通話の相手先と通話することができる。
As a result, the outside line that has been on-hook on the
As described above, the automatic call switching operation in the
また、動作の切替先となる親機30Aが、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作により通話パスを使用している際は、親機30Aの空き通話パスがない場合がある。このような場合は、ステップ144において、親機30Aに対する通話状態への移行指示に代えて、ビジートーンの送出などの話中表示を指示すればよい。また、親機30Bについては、ステップ142,143でのオンフック通話解除や通話パス開放の指示を行わず、オンフック通話動作を継続させてもよい。
なお、主装置10と各親機30との間にそれぞれ複数の通話パスを並列的に設けることにより、動作の切替先となる親機30Aが、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作により通話している場合であっても、親機30Aの他の空き通話パスを利用して無線子機40Aの通話を実現できる。
Further, when the
In addition, by providing a plurality of call paths in parallel between the
また、本実施の形態では、主装置10に収容されている電話回線11を用いて外線通話している場合を例として説明したが、これに限定されるものではなく、主装置10の内線I/F部13に接続されている他の無線電話機20と内線通話している場合にも適用できる。
なお、本実施の形態では、親機30Bでオンフック通話が行われている場合を例として説明したが、相手先と接続されていない外線を捕捉している状態、例えば外線を捕捉しただけの状態、捕捉した外線にダイヤル信号を送出中の状態、相手先呼出中の状態などの状態でも、前述と同様に通話切替を行うこともできる。したがって、本実施の形態については、オンフック回線捕捉状態、すなわちオンフック状態で外線または内線を捕捉している状態であれば、いずれの状態であっても適用できる。
Further, in the present embodiment, the case where an outside line call is made using the
In the present embodiment, the case where an on-hook call is being performed in
次に、図7を参照して、本発明の第3の実施の形態にかかる電話システムの動作について説明する。図7は本発明の第3の実施の形態にかかる電話システムの動作を示すシーケンス図である。
前述した第1の実施の形態では、無線子機が誤載置されている親機でプリセットダイヤル機能が用いられた場合を例として説明し、第2の実施の形態では、無線子機が誤載置されている親機で通話自動切替機能が用いられた場合について説明した。本実施の形態では、誤載置されている無線子機の取り上げを契機として親機への着信に無線子機で応答する自動着信応答機能について説明する。以下では、親機30Aと対となって無線電話機20Aを構成する無線子機40Aが、他の無線電話機20Bの親機30Bに誤載置されているものとする。
Next, the operation of the telephone system according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a sequence diagram showing the operation of the telephone system according to the third embodiment of the present invention.
In the first embodiment described above, the case where the preset dial function is used in the master unit in which the wireless slave device is erroneously mounted will be described as an example. In the second embodiment, the wireless slave device is erroneously described. The case where the automatic call switching function is used in the base unit installed has been described. In the present embodiment, an automatic incoming call response function for responding to an incoming call to the parent device by the wireless child device triggered by picking up the erroneously placed wireless child device will be described. In the following, it is assumed that the
無線子機40Aが親機30Bへ誤載置される状態で、親機30B(無線電話機20B)へ電話回線11から着信が発生した場合、主装置10の呼制御手段15Aは、内線I/F部13を介して親機30Bへ着信を通知する(ステップ160)。このとき主装置10では、親機30Bが着信状態にあることを記憶部16の呼制御情報16Aで管理している。
親機30Bの親機制御部39は、内線I/F部31を介して主装置10からの着信通知を受信し、音声処理部33および表示部34を制御して着信表示を行う(ステップ161)。
When an incoming call occurs from the
Base
この着信表示に応じて、誤載置されている無線子機40Aが親機30Bから取り上げられた場合(ステップ162)、親機30Bの親機制御部39は、載置されていた任意の無線子機40(40A)に対する充電動作の停止に基づき、載置検出部38で無線子機40の取り上げを検出する(ステップ163)。そして、親機制御部39は、載置検出部38で検出した無線子機40の取り上げすなわち子機オフフックを、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ164)。
In response to this incoming call display, when the
一方、無線子機40Aの無線子機制御部49は、任意の親機30(30B)の充電動作の停止をオフフックとして状態検出部45で検出する(ステップ165)。
そして、無線子機制御部49は、状態検出部45で検出した任意の親機30からの取り上げすなわち子機オフフックを、無線I/F部41から無線回線を介して親機30Aへ送信する(ステップ166)。
親機30Aの親機制御部39は、無線I/F部32を介して子機オフフックを受信し、内線I/F部31から内線伝送路17を介して主装置10へ送信する(ステップ167)。
On the other hand, the wireless slave
Then, the wireless slave
The base
主装置10の呼制御手段15Aは、これら子機オフフックの受信に応じて記憶部16の載置管理情報16Bを参照し、親機30Bおよび無線子機40Aの載置関係を確認する(ステップ170)。ここで、これらが誤載置関係にあることが確認された場合は(ステップ170:YES)、記憶部16の呼制御情報16Aを参照して親機30Bの動作状態を確認し、親機30Bでの着信応答動作に関する呼制御の切り替えが必要と判断して、その取り上げられた無線子機40Aが属する無線電話機20Aの親機30Aを当該呼制御の切替先と判定する(ステップ171)。
The call control means 15A of the
次に、呼制御手段15Aは、記憶部16の呼制御情報16Aに基づき空き状態にある親機30Aの通話パスを確認し、内線I/F部13を介して親機30Bへ着信表示の停止を指示する(ステップ172)。
そして、内線I/F部13を介して親機30Aへ通話状態への移行を指示し(ステップ173)、外線I/F部12を制御して着信が検出された電話回線11へ応答するとともに、スイッチ14を制御してその電話回線11を親機30Aの通話パスへ接続する(ステップ174)。
Next, the call control means 15A confirms the call path of the
Then, the
これにより、親機30B(無線電話機20B)への着信のための呼制御が、親機30Aを経由して無線子機40Aへ切り替えられることになり、その相手先との通話が無線子機40Aで開始される(ステップ175)。
このように、親機30Bでの着信自動応答動作についても、親機30Bに誤載置されていた無線子機40Aの親機30Aで継続されるため、着信自動応答動作において正規の無線子機40Bを親機30Bから取り上げた場合と同様に、その無線子機40Aで親機30Bへの着信の相手先と通話することができ、利用者の混乱を回避できる。
As a result, call control for incoming calls to the
As described above, since the incoming call automatic response operation in the
また、動作の切替先となる親機30Aが、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作により通話パスを使用している際は、親機30Aに空き通話パスがない場合がある。このような場合は、ステップ173において、親機30Aに対する通話状態への移行指示に代えて、ビジートーンの送出などの話中表示を指示すればよい。また、親機30Bについては、ステップ172での着信停止の指示を行わずに着信動作を継続させてもよく、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作への移行を指示して、着信へ応答させてもよい。
In addition, when the
なお、主装置10と各親機30との間にそれぞれ複数の通話パスを並列的に設けることにより、動作の切替先となる親機30Aが、ハンズフリー機能やスピーカ受話機能などのオンフック通話動作により通話している場合であっても、親機30Aの他の空き通話パスを利用して無線子機40Aの通話を実現できる。
また、本実施の形態では、主装置10に収容されている電話回線11からの外線着信を例として説明したが、これに限定されるものではなく、主装置10の内線I/F部13に接続されている他の無線電話機20からの内線着信にも適用できる。
In addition, by providing a plurality of call paths in parallel between the
In the present embodiment, an incoming call from the
次に、図8を参照して、誤載置判定の具体例について説明する。図8は誤載置判定の具体例を示す説明図である。ここでは、無線子機40Aが親機30Bに誤載置されている場合を例として説明する。
無線子機40Aが親機30Bから取り上げられた場合、前述したように、親機30Bの載置検出部38で無線子機40(40A)の取り上げが検出され、親機制御部39から主装置10へ子機オフフックが通知される。
主装置10の制御部15は、上記オフフック通知を時刻T1に受信し、その受信タイミング(確認タイミング)で所定の許容時間差長tmを計時する監視タイマをスタートし、当該オフフック通知に対応する無線子機からのオフフック通知の受信タイミングまでの時間差を判定する。
Next, a specific example of erroneous placement determination will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a specific example of erroneous placement determination. Here, a case where the
When the
The
一方、無線子機40Aの状態検出部45でも、親機30(30B)からの取り上げが検出され、無線子機40Aの無線子機制御部49から親機30Aを介して主装置10へ子機オフフックが通知される。
主装置10の制御部15は、無線子機40Aからのオンフック通知を時刻T2に受信する。この際、親機30Bからのオフフック通知に応じてスタートさせた監視タイマが動作中であり、その後、この監視タイマが時刻T3に動作を終了した場合、判定手段15Bは、親機30Bからのオフフック通知に応じてスタートさせた監視タイマの動作中に受信した任意の無線子機からのオフフック通知に基づき載置関係を判定する。
On the other hand, the
The
図8の場合は、監視タイマの動作中に無線子機40Aからオフフック通知を受信したことから、親機30Bと無線子機40Aから受信したオフフック通知の受信タイミングの時間差が許容時間差内であり共通(同一)の操作または制御動作を示す検出情報であると判断し、これらオフフック通知の送信元すなわち親機30Bに無線子機40Aが載置されていると判定される。そして、この載置関係を記憶部16の載置管理情報16Bへ格納する。
なお、監視タイマがタイムアップした後に無線子機40Aからのオフフック通知を受信した場合は、親機30Bと無線子機40Aから受信したオフフック通知の受信タイミングの時間差が許容時間差外であり同一の操作または制御動作を示すオフフック通知ではないと判断され、これらオフフック通知の送信元すなわち親機30Bと無線子機40Aとは、互いに載置関係にないと判断される。
In the case of FIG. 8, since the off-hook notification is received from the
If an off-hook notification is received from the
なお、図8では、オフフック通知の受信タイミングに基づき誤載置を判定する場合を例として説明したが、オフフック通知に代えて無線子機が親機に載置された場合に通知されるオンフック通知の受信タイミングに基づき誤載置を判定してもよく、このほか親機と無線子機に共通(同一)の操作または制御動作を示す通知であれば、同様にして誤載置を判定できる。 In FIG. 8, the case where erroneous placement is determined based on the reception timing of the off-hook notification has been described as an example. However, on-hook notification that is notified when the wireless slave device is placed on the parent device instead of the off-hook notification. The erroneous placement may be determined based on the reception timing, and any other placement may be determined in the same manner as long as the notification indicates a common (same) operation or control operation for the master unit and the wireless slave unit.
また、判定手段15Bでの誤載置判定については、これら通知の受信タイミングに基づき判定する方法に限定されるものではなく、例えば親機と無線子機に共通(同一)の操作または制御動作が行われたタイミングを示す時間情報を、それぞれ親機および無線子機で検出して主装置へ通知し、これら時間情報が示すタイミングの時間差と許容時間差とを比較して判定するなど、他の判定方法を適用してもよい。
Further, the erroneous placement determination by the
10…主装置、11…電話回線、12…外線I/F部、13…内線I/F部、14…スイッチ、15…制御部、15A…呼制御手段、15B…判定手段、16…記憶部、16A…呼制御情報、16B…載置管理情報、17…内線伝送路、20,20A,20B,〜,20N…無線電話機、30,30A,30B,〜,30N…親機、31…内線I/F部、32…無線I/F部、33…音声処理部、34…表示部、35…キー入力部、36…記憶部、37…給電部、37A…充電端子、38…載置検出部、39…親機制御部、40,40A,40B,〜,40N…無線子機、41…無線I/F部、42…音声処理部、43…電池、44…充電部、44A…充電端子、45…状態検出部、46…記憶部、47…表示部、48…キー入力部、49…無線子機制御部。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記主装置は、少なくとも発信動作状態、着信動作状態、または回線捕捉状態のいずれかの動作状態にある親機からこの親機と異なる無線電話機に属する無線子機が取り上げられた場合、前記親機での前記動作状態を解除するとともに、前記無線子機と対をなす親機を前記動作状態へ移行させる呼制御手段を備えることを特徴とする電話システム。 A wireless device comprising a main device connected to a telephone line and a plurality of extension telephones connected to the main device, and connected to the parent device via a wireless line and a parent device connected to the main device In a telephone system using a wireless telephone set of the wireless telephone set provided in the parent machine as the extension telephone,
When the main unit picks up a radio slave unit belonging to a radio telephone different from the master unit from a master unit in at least one of the transmission operation state, the incoming operation state, and the line capture state, the master unit A telephone system comprising: call control means for canceling the operation state of the mobile phone and for causing the parent device paired with the wireless slave device to shift to the operation state.
前記主装置は、前記親機および無線子機からの通知に基づき、異なる無線電話機に属する親機に対する無線子機の誤載置を判定する判定手段をさらに備えることを特徴とすることを特徴とする電話システム。 The telephone system according to claim 1, wherein
The main apparatus further includes a determination unit that determines erroneous placement of a wireless slave device with respect to a master device belonging to a different wireless telephone based on a notification from the master device and the wireless slave device. Phone system.
前記発信動作は、回線補足前に行われるダイヤル入力または相手先選択から、相手先呼出中までに行われる各動作のいずれかからなることを特徴とする電話システム。
The telephone system according to claim 1, wherein
2. The telephone system according to claim 1, wherein the calling operation includes any of operations performed from dial input or destination selection performed before line supplementation to calling of the destination.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003297794A JP3963159B2 (en) | 2003-08-21 | 2003-08-21 | Telephone system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003297794A JP3963159B2 (en) | 2003-08-21 | 2003-08-21 | Telephone system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005072798A JP2005072798A (en) | 2005-03-17 |
JP3963159B2 true JP3963159B2 (en) | 2007-08-22 |
Family
ID=34403521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003297794A Expired - Fee Related JP3963159B2 (en) | 2003-08-21 | 2003-08-21 | Telephone system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3963159B2 (en) |
-
2003
- 2003-08-21 JP JP2003297794A patent/JP3963159B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005072798A (en) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009171391A (en) | Cordless telephone | |
JP3963163B2 (en) | Telephone system | |
JP3963159B2 (en) | Telephone system | |
JP4238595B2 (en) | Telephone system | |
JP4218468B2 (en) | Telephone system | |
JP3963164B2 (en) | Telephone system | |
JP4218467B2 (en) | Telephone system | |
JP4001089B2 (en) | Telephone system | |
JP4134747B2 (en) | Telephone system | |
JP5233484B2 (en) | Terminal, server, telephone system, and relay communication method | |
JP2010041148A (en) | Exchanger, telephone system, and relay method | |
JP4238590B2 (en) | Telephone system | |
JP4001074B2 (en) | Telephone system | |
JP4001075B2 (en) | Telephone system | |
JP4046028B2 (en) | Telephone system | |
JP4241475B2 (en) | Cordless telephone equipment | |
JP2752270B2 (en) | Telephone system with exchange function | |
JP6510271B2 (en) | Telephone exchange and telephone transfer program | |
JP4174674B2 (en) | Telephone equipment | |
JP4046027B2 (en) | Telephone system | |
JP3700553B2 (en) | Button telephone equipment | |
JP4001076B2 (en) | Telephone system | |
JP2004032356A (en) | Telephone switching system | |
JP4240389B2 (en) | Button telephone equipment | |
JP3700535B2 (en) | Button telephone equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3963159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |