JP3954464B2 - Substrate processing equipment - Google Patents
Substrate processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP3954464B2 JP3954464B2 JP2002235936A JP2002235936A JP3954464B2 JP 3954464 B2 JP3954464 B2 JP 3954464B2 JP 2002235936 A JP2002235936 A JP 2002235936A JP 2002235936 A JP2002235936 A JP 2002235936A JP 3954464 B2 JP3954464 B2 JP 3954464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing chamber
- substrate
- vapor
- organic solvent
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体ウエハ、液晶表示装置用ガラス基板、プラズマディスプレイパネル(PDP)用ガラス基板、フォトマスク用ガラス基板、光ディスク用基板等の基板に対しイソプロピルアルコール(IPA)等の有機溶剤の蒸気を供給して基板の乾燥処理を行う基板処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体デバイスの製造工程において、リンス液、例えば純水を使用して半導体ウエハを洗浄した後は、ウエハを乾燥させてウエハ表面から水分を除去する必要がある。近年におけるパターンの微細化に伴い、ウエハ表面から水分を完全に除去することが難しくなっているが、仮にウエハの表面に水分が残存していると、空気中の物質や薄膜成分などと純水とが反応して汚染物質が生成される恐れがあり、このため、ウエハ洗浄後の乾燥工程が益々重要になってきている。ウエハの乾燥装置としては、従来、図4に示すように、ウエハに対し有機溶剤の蒸気、例えばIPA蒸気を供給してウエハを乾燥させるバッチ式の乾燥装置が使用されている。
【0003】
図4に示した乾燥装置は、気密に密閉することができる処理チャンバ1を備えている。処理チャンバ1の天井部には給気口2が形設されており、その給気口2にガス供給管3が連通接続されている。ガス供給管3は、IPA蒸気供給源および窒素ガス供給源に流路接続されている。また、処理チャンバ1の底部には排気口4が形設されており、その排気口4に排気管5が連通接続されている。排気管5は、真空ポンプ(図示せず)に流路接続されている。純水で洗浄された後のウエハWは、ウエハ保持アーム6に固着されたウエハホルダ7に複数枚、それぞれ鉛直姿勢で並列して保持された状態で処理チャンバ1内へ搬入され、複数枚のウエハWが処理チャンバ1内に一度に収容される。
【0004】
複数枚のウエハWが処理チャンバ1内に収容されると、まず、処理チャンバ1内を排気して、処理チャンバ1の内部を減圧する。次に、排気動作を停止させた後、図4の(a)に示すように、処理チャンバ1内へIPA蒸気を窒素ガス(キャリアガス)と共に供給し、ウエハWの表面でIPA蒸気を凝縮させて、ウエハWの表面に付着した純水をIPAで置換する。続いて、IPA蒸気の供給動作を停止させた後、再び処理チャンバ1内を排気して、処理チャンバ1の内部を減圧し、次いで、図4の(b)に示すように、処理チャンバ1内へ加熱された窒素ガスを供給し、ウエハWの表面のIPAを蒸発させることにより、ウエハWを乾燥させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のバッチ式の乾燥装置では、以下のような問題点があった。すなわち、図4に示したような構造の乾燥装置では、ウエハが大口径化すると、全てのウエハの全面に均一にIPAの蒸気を凝縮させることが困難であり、また、ウエハ一枚当たりのIPAの使用量が多くなる。また、全てのウエハを均一に乾燥させるためには、処理時間が多くかかる。さらに、装置が大きくなり、また、装置の大型化によりパーティクルの管理が困難になる。また、小ロット生産の要求には応えることができない。
【0006】
この発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであり、基板が大口径化しても基板の全面に均一に有機溶剤の蒸気を凝縮させることが容易で、有機溶剤の使用量を低減させることができ、処理時間も比較的少なくて済み、装置の小型化が可能で、パーティクルの管理も容易であり、小ロット生産の要求にも応えることができる基板処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、基板に対し有機溶剤の蒸気を供給して基板を乾燥させる基板処理装置において、気密に密閉可能で基板が1枚ずつ収容されて乾燥させられる処理チャンバと、この処理チャンバ内へ有機溶剤の蒸気を供給する蒸気供給手段と、前記処理チャンバの内部を減圧する減圧手段と、を備えたことを特徴とする。
【0008】
請求項2に係る発明は、請求項1記載の基板処理装置において、前記処理チャンバが、基板を加熱するヒータを備えたことを特徴とする。
【0009】
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2記載の基板処理装置において、前記蒸気供給手段が、有機溶剤の蒸気をキャリアガスと共に送給するものであることを特徴とする。
【0010】
請求項4に係る発明は、請求項3記載の基板処理装置において、前記蒸気供給手段が、キャリアガスの供給源に流路接続されたガス供給管と、有機溶剤の供給源に流路接続された液体供給管と、前記ガス供給管および前記液体供給管がそれぞれ連通接続された混合部と、この混合部でキャリアガスと混合される有機溶剤を加熱して気化させる加熱手段と、生成した有機溶剤の蒸気をキャリアガスと共に前記処理チャンバ内へ送給する蒸気送給管と、を備えて構成されたことを特徴とする。
【0011】
請求項5に係る発明は、請求項3または請求項4記載の基板処理装置において、前記キャリアガスが窒素ガスであり、前記有機溶剤がイソプロピルアルコールであることを特徴とする。
【0012】
請求項6に係る発明は、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の基板処理装置において、前記減圧手段により、基板が収容され気密に密閉された前記処理チャンバの内部が段階的に減圧されるようにしたことを特徴とする。
【0013】
請求項1に係る発明の基板処理装置においては、気密に密閉可能である処理チャンバ内に洗浄後の基板が1枚ずつ収容され、蒸気供給手段により、基板が収容された処理チャンバ内へ有機溶剤の蒸気が供給される。処理チャンバ内へ供給された有機溶剤の蒸気は、基板の表面で凝縮して、基板表面に付着した純水などと置換する。そして、減圧手段によって処理チャンバの内部が減圧されることにより、基板の表面の有機溶剤が速やかに蒸発して、基板が乾燥させられる。
【0014】
請求項2に係る発明の基板処理装置では、処理チャンバ内に収容された基板がヒータによって加熱され、基板の乾燥がより促進される。
【0015】
請求項3に係る発明の基板処理装置では、有機溶剤の蒸気がキャリアガスと共に送給されて処理チャンバ内へ供給される。
【0016】
請求項4に係る発明の基板処理装置では、キャリアガスの供給源からガス供給管を通って送給されるキャリアガスと、有機溶剤の供給源から液体供給管を通って送給される有機溶剤とが、混合部において混合され、混合部でキャリアガスと混合される有機溶剤が加熱手段により加熱されて気化し、生成した有機溶剤の蒸気がキャリアガスと共に蒸気送給管を通って送給されて処理チャンバ内へ供給される。
【0017】
請求項5に係る発明の基板処理装置では、イソプロピルアルコールの蒸気が窒素ガスと共に送給されて処理チャンバ内へ供給される。
【0018】
請求項6に係る発明の基板処理装置では、減圧手段によって処理チャンバの内部が段階的に減圧されることにより、気密に密閉された処理チャンバ内に収容された基板へのダメージが軽減される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好適な実施形態について図1ないし図3を参照しながら説明する。
【0020】
図1および図2は、この発明の実施形態の1例を示し、図1は、基板処理装置の要部の概略構成を示す模式断面図であり、図2は、図1に示した装置の概略流路系統図である。この装置は、基板、例えば半導体ウエハWを1枚ずつ収容する処理チャンバ10を備えている。処理チャンバ10は、基台部12とフード部14とで構成されている。フード部14は、図示しない支持・移動機構によって上下方向へ移動可能に支持されており、ウエハWの搬入・搬出時には上方へ移動し、乾燥処理中には下降して、その下端周縁部を基台部12に気密に密着させる。
【0021】
処理チャンバ10の底部には、ヒータ16が配設されており、ヒータ16上にウエハWが支持される。処理チャンバ10の天井部には給気口18が形設されており、その給気口18に蒸気送給管20が連通接続されている。また、処理チャンバ10の底部には排気口22が形設されており、その排気口22に排気管24が連通接続されている。排気管24には、処理チャンバ10の内部の圧力を確認するための圧力計26が介挿されている。また、処理チャンバ10の内部には、天井部付近に拡散板28が配設されている。拡散板28には、多数の透孔が全面に分散して形成されており、この拡散板28により、蒸気送給管20から給気口18を通って処理チャンバ10内へ導入されたガスが拡散させられてウエハWの表面全体へ均等に供給されるようになっている。
【0022】
また、図2に示すように、蒸気供給管20は、混合部30に連通接続されており、混合部30には、キャリアガス、例えば窒素ガスの供給源に流路接続されたガス供給管32、および、有機溶剤、例えばIPAの供給源に流路接続されたIPA供給管34が、それぞれ連通接続されている。ガス供給管32およびIPA供給管34には、開閉制御弁36、38がそれぞれ介挿されている。なお、ガス供給管32やIPA供給管34には、マスフローコントローラ、フィルタ等の機器や部材が介挿されているが、それらの図示を省略している。また、混合部30には、IPA供給管34を通って供給されるIPAを加熱して気化させるためのヒータ(図示せず)が内設されている。さらに、蒸気送給管20にも、その管内を流れるIPA蒸気が凝縮するのを防止するためのヒータ40が外装されている。これらのヒータは、それぞれ温調器(図示せず)によって一定温度に調節される。そして、混合部30および蒸気送給管20には、ヒータの温度を監視するための熱電対42、44がそれぞれ付設されている。
【0023】
排気管24は、処理チャンバ10の内部を減圧する真空ポンプ46に流路接続されており、その管路の途中に開閉制御弁48が介挿されている。排気管24には、開閉制御弁48の上流側で分岐し開閉制御弁48の下流側で合流するバイパス管50が設けられており、バイパス管50に開閉制御弁52が介挿されている。また、バイパス管50には、真空ポンプ46による処理チャンバ10内部の減圧速度を調整するためのニードル弁54が介挿されている。
【0024】
また、処理チャンバ10には、ヒータ16の温度を検出するための測温抵抗体56が付設されている。そして、ヒータ16の温度を一定温度に調節するための温調器58が設けられている。
【0025】
次に、上記した構成を備えた装置を使用し、リンス液、例えば純水を用いて洗浄した後の半導体ウエハWを乾燥処理する操作について、図3を参照しつつ説明する。図3は、処理チャンバ10の内部の圧力シーケンスを示す図である。
【0026】
純水洗浄後のウエハWが処理チャンバ10内へ搬入されてヒータ16上に保持され、処理チャンバ10が密閉されると(時間t0;このときの処理チャンバ10の内部圧力は、大気圧P0である)、真空ポンプ46を駆動させ、開閉制御弁52を開いて(このとき、開閉制御弁36、38、48は閉じた状態である)、処理チャンバ10の内部を減圧する。この場合、開閉制御弁52を時間t1で一旦閉じ、時間t2で再び開き、時間t3で再び一旦閉じ、時間t4で再度開くように制御して、目標とする内部圧力P3に達するまでP0→P1→P2→P3と段階的に減圧する。このようにすることにより、ウエハW(デバイス)へのダメージを軽減することができる。また、この際、ニードル弁54のオリフィスを前もって調節しておくことにより、適切な減圧速度で処理チャンバ10内部の減圧を行うことができる。
【0027】
処理チャンバ10の内部圧力がP3に達すると(時間t5)、開閉制御弁52を閉じるとともに開閉制御弁36、38を開き、その後に、処理チャンバ10内へのIPA蒸気および窒素ガスの供給を開始する(時間t6)。このIPA蒸気および窒素ガスの供給に伴って処理チャンバ10の内部圧力が上昇し(減圧度が低下し)、内部圧力がP1に達すると(時間t7)、開閉制御弁36、38を閉じて、処理チャンバ10内へのIPA蒸気および窒素ガスの供給を停止し、この状態を維持する。この間に、処理チャンバ10内へ供給されたIPA蒸気がウエハWの表面で凝縮して、ウエハW表面に付着した純水がIPAに置換する。
【0028】
その後、開閉制御弁48を開いて、真空ポンプ46による処理チャンバ10内の排気を開始する(時間t8)。この排気操作により、ウエハWの表面のIPAが速やかに蒸発して処理チャンバ10内から排出され、ウエハWが乾燥させられる。続いて、開閉制御弁36を開いて、処理チャンバ10内への窒素ガスのみの供給を開始する(時間t9)。そして、開閉制御弁48を開じて、処理チャンバ10内からの排気を停止し(時間t10)、処理チャンバ10の内部圧力が大気圧P0に到達すると(時間t11)、開閉制御弁36を閉じて、処理チャンバ10内への窒素ガスの供給を停止する。なお、必要に応じて、処理チャンバ10内への窒素ガスの供給を開始した時点(時間t9)で、あるいは、処理チャンバ10内への窒素ガスの供給を停止した時点(時間t11)で、ヒータ16に通電してヒータ16によりウエハWを加熱する。乾燥処理が終了すると(時間t12)、処理チャンバ10を開放して、ウエハWを処理チャンバ10内から取り出す。
【0029】
なお、IPA蒸気を生成して処理チャンバへ供給する手段は、上記した実施形態のものに限定されない。例えば、密閉されたタンク内にIPAを貯留し、タンク内のIPAをヒータによって加熱するとともに、そのタンク内へ窒素ガスを供給してIPA中で窒素ガスをバブリングさせることによりIPA蒸気を生成し、生成したIPA蒸気を窒素ガスと共に処理チャンバ内へ送給するようなIPA蒸気供給システムを用いるようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】
請求項1ないし請求項5に係る各発明の基板処理装置を使用すると、基板が大口径化しても常に基板の全面に均一に有機溶剤の蒸気を凝縮させることができ、基板間での乾燥処理品質の差を無くすことができる。また、有機溶剤の使用量を低減させることができるとともに、処理時間を短縮することができ、装置を小型化することが可能で、パーティクルの管理も容易になる。さらに、小ロット生産の要求にも応えることができる。
【0031】
請求項6に係る発明の基板処理装置では、基板の乾燥処理の際に基板へのダメージを軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態の1例を示し、基板処理装置の要部の概略構成を示す模式断面図である。図1に示した装置の概略流路系統図である。
【図2】図1に示した装置の概略流路系統図である。
【図3】図1に示した基板処理装置を使用して半導体ウエハを乾燥処理するときの、処理チャンバ内部の圧力シーケンスの1例を示す図である。
【図4】従来の基板乾燥装置の構成の1例を示す概略図である。
【符号の説明】
W 半導体ウエハ
10 処理チャンバ
16、40 ヒータ
18 処理チャンバの給気口
20 蒸気送給管
22 処理チャンバの排気口
24 排気管
26 圧力計
28 拡散板
30 混合部
32 ガス供給管
34 IPA供給管
36、38、48、52 開閉制御弁
42、44 熱電対
46 真空ポンプ
50 バイパス管
54 ニードル弁
56 測温抵抗体
58 温調器[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
In the present invention, vapor of an organic solvent such as isopropyl alcohol (IPA) is applied to a substrate such as a semiconductor wafer, a glass substrate for a liquid crystal display device, a glass substrate for a plasma display panel (PDP), a glass substrate for a photomask, or an optical disk substrate. The present invention relates to a substrate processing apparatus for supplying and drying a substrate.
[0002]
[Prior art]
In a semiconductor device manufacturing process, after a semiconductor wafer is cleaned using a rinsing liquid, for example, pure water, it is necessary to dry the wafer and remove moisture from the wafer surface. With the recent miniaturization of patterns, it has become difficult to completely remove moisture from the wafer surface. However, if moisture remains on the wafer surface, substances in the air, thin film components, etc. and pure water Reaction may generate pollutants, and for this reason, a drying process after wafer cleaning is becoming more and more important. Conventionally, as a wafer drying apparatus, as shown in FIG. 4, a batch-type drying apparatus is used in which an organic solvent vapor, for example, IPA vapor is supplied to the wafer to dry the wafer.
[0003]
The drying apparatus shown in FIG. 4 includes a
[0004]
When a plurality of wafers W are accommodated in the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional batch-type drying apparatus has the following problems. That is, in the drying apparatus having the structure as shown in FIG. 4, when the diameter of the wafer is increased, it is difficult to uniformly condense the vapor of IPA over the entire surface of all the wafers, and the IPA per wafer. The amount of use increases. In addition, it takes much processing time to uniformly dry all the wafers. Furthermore, the apparatus becomes large, and particle management becomes difficult due to the increase in the size of the apparatus. In addition, it cannot meet the demand for small lot production.
[0006]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is easy to uniformly condense the vapor of the organic solvent over the entire surface of the substrate even when the substrate has a large diameter, thereby reducing the amount of the organic solvent used. An object of the present invention is to provide a substrate processing apparatus that can reduce the processing time, can reduce the size of the apparatus, can easily manage particles, and can meet demands for small-lot production. And
[0007]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a substrate processing apparatus for drying a substrate by supplying a vapor of an organic solvent to the substrate, a processing chamber that can be hermetically sealed and each substrate is accommodated one by one and dried. Vapor supply means for supplying vapor of the organic solvent into the chamber and pressure reducing means for reducing the pressure inside the processing chamber are provided.
[0008]
The invention according to
[0009]
According to a third aspect of the present invention, in the substrate processing apparatus according to the first or second aspect, the vapor supply means supplies vapor of an organic solvent together with a carrier gas.
[0010]
According to a fourth aspect of the present invention, in the substrate processing apparatus according to the third aspect, the vapor supply means is connected to a flow path connected to a carrier gas supply source and a gas supply pipe connected to a carrier gas supply source, and to an organic solvent supply source. The liquid supply pipe, the gas supply pipe and the mixing section in which the liquid supply pipe are connected to each other, the heating means for heating and vaporizing the organic solvent mixed with the carrier gas in the mixing section, and the generated organic And a vapor feed pipe for feeding the solvent vapor together with the carrier gas into the processing chamber.
[0011]
According to a fifth aspect of the present invention, in the substrate processing apparatus of the third or fourth aspect, the carrier gas is nitrogen gas, and the organic solvent is isopropyl alcohol.
[0012]
According to a sixth aspect of the present invention, in the substrate processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the inside of the processing chamber in which the substrate is accommodated and hermetically sealed is stepwise reduced by the pressure reducing means. It is made to be made to be done.
[0013]
In the substrate processing apparatus according to the first aspect of the present invention, the cleaned substrates are stored one by one in a processing chamber that can be hermetically sealed, and the organic solvent is introduced into the processing chamber in which the substrate is stored by the vapor supply means. Of steam is supplied. The vapor of the organic solvent supplied into the processing chamber is condensed on the surface of the substrate and replaced with pure water or the like attached to the surface of the substrate. Then, the inside of the processing chamber is decompressed by the decompression means, whereby the organic solvent on the surface of the substrate is quickly evaporated and the substrate is dried.
[0014]
In the substrate processing apparatus according to the second aspect, the substrate accommodated in the processing chamber is heated by the heater, and the drying of the substrate is further promoted.
[0015]
In the substrate processing apparatus according to the third aspect of the present invention, the vapor of the organic solvent is supplied together with the carrier gas and supplied into the processing chamber.
[0016]
In the substrate processing apparatus of the invention according to
[0017]
In the substrate processing apparatus according to the fifth aspect of the present invention, vapor of isopropyl alcohol is supplied together with nitrogen gas and supplied into the processing chamber.
[0018]
In the substrate processing apparatus according to the sixth aspect of the present invention, the internal pressure of the processing chamber is reduced stepwise by the pressure reducing means, thereby reducing damage to the substrate accommodated in the hermetically sealed processing chamber.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
[0020]
1 and 2 show an example of an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a substrate processing apparatus, and FIG. 2 shows the apparatus shown in FIG. It is a schematic channel system diagram. The apparatus includes a
[0021]
A
[0022]
As shown in FIG. 2, the
[0023]
The
[0024]
In addition, a
[0025]
Next, an operation of drying the semiconductor wafer W after being cleaned using a rinse liquid, for example, pure water, using the apparatus having the above-described configuration will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing a pressure sequence inside the
[0026]
When the pure water cleaned wafer W is loaded into the
[0027]
When the internal pressure of the
[0028]
Thereafter, the open /
[0029]
The means for generating IPA vapor and supplying it to the processing chamber is not limited to that of the above-described embodiment. For example, IPA is stored in a sealed tank, the IPA in the tank is heated by a heater, nitrogen gas is supplied into the tank and nitrogen gas is bubbled in the IPA to generate IPA vapor, An IPA vapor supply system that feeds the generated IPA vapor into the processing chamber together with nitrogen gas may be used.
[0030]
【The invention's effect】
When the substrate processing apparatus according to each of the inventions according to
[0031]
In the substrate processing apparatus according to the sixth aspect of the present invention, damage to the substrate can be reduced during the substrate drying process.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a substrate processing apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a schematic flow-path system diagram of the apparatus shown in FIG.
FIG. 2 is a schematic flow system diagram of the apparatus shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a pressure sequence inside a processing chamber when a semiconductor wafer is dried using the substrate processing apparatus shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a schematic view showing an example of the configuration of a conventional substrate drying apparatus.
[Explanation of symbols]
Claims (6)
気密に密閉可能で基板が1枚ずつ収容されて乾燥させられる処理チャンバと、
この処理チャンバ内へ有機溶剤の蒸気を供給する蒸気供給手段と、
前記処理チャンバの内部を減圧する減圧手段と、
を備えたことを特徴とする基板処理装置。In a substrate processing apparatus for drying a substrate by supplying vapor of an organic solvent to the substrate,
A processing chamber capable of being hermetically sealed and containing substrates one by one and drying;
Vapor supply means for supplying organic solvent vapor into the processing chamber;
Decompression means for decompressing the inside of the processing chamber;
A substrate processing apparatus comprising:
キャリアガスの供給源に流路接続されたガス供給管と、
有機溶剤の供給源に流路接続された液体供給管と、
前記ガス供給管および前記液体供給管がそれぞれ連通接続された混合部と、
この混合部でキャリアガスと混合される有機溶剤を加熱して気化させる加熱手段と、
生成した有機溶剤の蒸気をキャリアガスと共に前記処理チャンバ内へ送給する蒸気送給管と、
を備えて構成された請求項3記載の基板処理装置。The steam supply means;
A gas supply pipe connected to the carrier gas supply channel, and
A liquid supply pipe connected to the organic solvent supply path,
A mixing section in which the gas supply pipe and the liquid supply pipe are respectively connected in communication;
A heating means for heating and vaporizing the organic solvent mixed with the carrier gas in the mixing section;
A vapor feed pipe for feeding the vapor of the generated organic solvent into the processing chamber together with a carrier gas;
The substrate processing apparatus according to claim 3, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002235936A JP3954464B2 (en) | 2002-08-13 | 2002-08-13 | Substrate processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002235936A JP3954464B2 (en) | 2002-08-13 | 2002-08-13 | Substrate processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004079682A JP2004079682A (en) | 2004-03-11 |
JP3954464B2 true JP3954464B2 (en) | 2007-08-08 |
Family
ID=32020285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002235936A Expired - Fee Related JP3954464B2 (en) | 2002-08-13 | 2002-08-13 | Substrate processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3954464B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108344254A (en) * | 2017-09-28 | 2018-07-31 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | Minton dryer |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4301219B2 (en) | 2005-08-01 | 2009-07-22 | セイコーエプソン株式会社 | Vacuum drying method, functional film manufacturing method and electro-optical device manufacturing method, electro-optical device, liquid crystal display device, organic EL display device, and electronic apparatus |
JP4631609B2 (en) * | 2005-08-29 | 2011-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | Functional film forming method, organic EL display panel manufacturing method, liquid crystal display panel manufacturing method, plasma display panel manufacturing method, color filter manufacturing method |
JP5089288B2 (en) * | 2007-01-26 | 2012-12-05 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Vacuum dryer |
JP2009074717A (en) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Shin Ootsuka Kk | Treated object drying device |
JP5232514B2 (en) * | 2008-03-26 | 2013-07-10 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
-
2002
- 2002-08-13 JP JP2002235936A patent/JP3954464B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108344254A (en) * | 2017-09-28 | 2018-07-31 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | Minton dryer |
CN108344254B (en) * | 2017-09-28 | 2020-10-23 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | Vacuum drying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004079682A (en) | 2004-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6578589B1 (en) | Apparatus for manufacturing semiconductor wafer | |
TWI666338B (en) | Gas supply mechanism and gas supply method, and film forming apparatus and film forming method using the same | |
US20080210273A1 (en) | Batch photoresist dry strip and ash system and process | |
US20110155060A1 (en) | Method And Apparatus To Apply Surface Release Coating For Imprint Mold | |
US20080166886A1 (en) | Substrate processing apparatus | |
JP2008202930A (en) | Vacuum drier | |
US10550470B2 (en) | Film forming apparatus and operation method of film forming apparatus | |
WO2005106936A1 (en) | Apparatus for treating substrate | |
TW202217457A (en) | Surface modification for metal-containing photoresist deposition | |
JPH11274024A (en) | Method and device for supplying treatment liquid | |
JP3954464B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP6044352B2 (en) | Organic material coating apparatus and organic material coating method using the same | |
JP6623077B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP6826890B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing equipment | |
JP2004206662A (en) | Apparatus and method for processing | |
JP6994381B2 (en) | Etching method | |
KR20230091780A (en) | Systems and methods for controlling moisture in semiconductor processing systems | |
JPH09186108A (en) | Clustered tool apparatus | |
JP3585199B2 (en) | Substrate processing equipment | |
CN208173561U (en) | Substrate board treatment | |
JP3999946B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
JP3582784B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP4052506B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP2003264184A (en) | Device and method for forming coating film | |
JPH1126370A (en) | Pretreating apparatus for exposure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3954464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |