JP3946703B2 - Fastening bracket - Google Patents
Fastening bracket Download PDFInfo
- Publication number
- JP3946703B2 JP3946703B2 JP2004040229A JP2004040229A JP3946703B2 JP 3946703 B2 JP3946703 B2 JP 3946703B2 JP 2004040229 A JP2004040229 A JP 2004040229A JP 2004040229 A JP2004040229 A JP 2004040229A JP 3946703 B2 JP3946703 B2 JP 3946703B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- siding
- hole
- substrate
- bending
- fastener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 40
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Description
本発明は、例えば窯業系の外装材や外壁板(以下、本発明で「サイディング」という)を建物躯体に留め付けるときに用いる留め付け金具に関する。 The present invention relates to a fastener used when, for example, a ceramic-type exterior material or an outer wall plate (hereinafter referred to as “siding” in the present invention) is fastened to a building frame.
建物の外壁施工として、矩形状であり上端縁と下端縁に実部を有するサイディングを、留め付け金具を用いて躯体側に留め付け施工することが行われる。留め付け金具の一例が特許文献1(特開平09−096080号公報)に示される。図5に示すように、この取り付け金具Aは、躯体側への固定部である基板部1と、基板部1の一部を前方側へ折り曲げ加工して形成した、サイディングの上下端支承部2とを備えており、基板部1の上端側には留め付け用釘のための貫通孔3が形成されている。
As a construction of the outer wall of a building, a siding having a rectangular shape and having a real part at an upper end edge and a lower end edge is fastened to the housing side using a fastening bracket. An example of the fastener is shown in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 09-096080). As shown in FIG. 5, the mounting bracket A includes a
サイディングの上下端支承部2は、上サイディング10aの下縁11を係止する上サイディング係止部4と、下サイディング10bの上縁12を係止する下サイディング係止部5とを有している。そして、基板1における下サイディング10bの裏面を支持する部分には縦方向の凸条(補強リブ)6が形成されており、該凸条6は上サイディング係止部4の領域にまで伸びている。
The upper and lower
この留め付け金具Aを釘7により下地材に打ち付けると、釘7の頭部8が基板1の表面に飛び出た状態となる。しかし、留め付ける上下のサイディング10a,10bの裏面は共に縦方向の凸条6に支持されており、凸条6の高さ分だけ基板1から離れるので、釘7の頭部8が、サイディング10a,10bの留め付けに支障をきたすことはないと共に、留め付け金具Aを介して施工される上下のサイディング10a,10bの取り付けレベルも自動的に面一に設定される。
When this fastening bracket A is struck to the base material by the
図5に示す形態の留め付け金具は基板1と留め付ける上下のサイディング10a,10bの裏面との間に十分な隙間がないために、下地材とサイディング裏面との間に十分な通気層を確保することができず、結露が発生する場合がある。そのために、特許文献2(特開平09−137579号公報)に示されるように、基板とサイディングの上下端支承部との間に前後方向の脚部を形成して、該脚部で通気層を確保するようにした留め付け金具も使用されている。
5 has a sufficient ventilation layer between the base material and the back surface of the siding because there is no sufficient gap between the back surface of the upper and
特許文献2に示される形態の留め付け金具は、加工が複雑になると共に脚部に相当する分の材料が必要であり、コスト高になるのは否めない。また、施工外壁面をできるだけ前方へ飛び出ないようにして、室内の有効容積を大きくすることが望まれる場合もあるが、そのような要望に対しては答えることはできない。
The fastening metal fitting of the form shown in
特許文献1に示される形態の留め付け金具は、比較的少ない材料で作ることができコストは低減する。また、室内の有効容積も大きくすることができる。その分、サイディング背面側の通気性が犠牲となるが、下地面が胴縁を備え、留め付け金具を胴縁に固定してサイディングの留め付けを行う場合には、胴縁によってある程度の通気性が確保されるので、さほどの支障が生じない。そのために、図5に示す形態の留め付け金具、すなわち、それ自体では通気層を確保するための部分を備えない形態の留め付け金具も、一定の条件下で使用することが可能である。
図5に示す形態の留め付け金具は、少ない材料で全体を構成できる反面、基板が一枚の鋼板のみで形成されていることから基板強度が不足しがちであり、施工状態において、サイディング背面側から風圧がかかった場合、基板、特に釘打ち用の貫通孔が形成されている領域近辺に大きな力がかかり、その部分が変形してしまうおそれがある。 The fastener shown in FIG. 5 can be constructed entirely with a small amount of material, but the substrate is formed of only a single steel plate, so the substrate strength tends to be insufficient. When wind pressure is applied, a large force is applied to the vicinity of the substrate, particularly in the vicinity of the region where the through hole for nailing is formed, and this portion may be deformed.
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり、簡単な折り曲げ加工でもって基板部分の強度を大きくすると共に、上下のサイディングの留め付けレベルを自動的に面一になるようにして、サイディングの留め付け作業を円滑に行い得るように構成した留め付け金具を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and by increasing the strength of the substrate portion by a simple bending process, the upper and lower siding fastening levels are automatically flushed. An object of the present invention is to provide a fastening metal fitting configured to smoothly perform a siding fastening operation.
本発明による留め付け金具は、躯体側への固定部である基板部と、基板部の一部を前方側へ折り曲げ加工して形成したサイディングの上下端支承部とを備えた留め付け金具において、基板部の上端側は基板を前方側へ折り返して2重に重ね合わせた重畳領域とされていてその領域が上サイディングの裏面支持部として機能するようにされると共に、そこに留め具のための貫通孔が形成されており、サイディングの上下端支承部は上サイディング係止部と下サイディング係止部とを有しており、該上サイディング係止部は、基板部の下端部を前方に折り曲げて形成された左右方向に広がる水平部と、該水平部の左右側縁側を先端から斜め上方に折り曲げて形成した2つの立ち上がり部とで形成されており、該下サイディング係止部は、前記水平部と、前記立ち上がり部の間の部分において該水平部の先端を斜め下方に折り曲げて形成した立ち下がり部と、基板部の前記水平部の上方部を切り欠いて下方に垂下した舌片とで形成されており、切り欠かれた基板部の水平部の前記上方部の両側には上下に延びる補強のためのリブが形成されており、さらに下サイディング係止部における下サイディングの裏面支持部を構成する舌片は、その表面側の少なくとも一部の領域が前記重畳領域の表面および前記リブの表面と実質的に面一となるように基板部の表面よりも前方に位置していることを特徴とする。 The fastening bracket according to the present invention is a fastening bracket provided with a base plate portion that is a fixing portion to the housing side, and siding upper and lower end support portions formed by bending a part of the base plate portion forward. The upper end side of the substrate portion is a superposed region in which the substrate is folded back to the front side, and the region is made to function as a back surface supporting portion of the upper siding, and there is also used for a fastener. A through hole is formed, and the upper and lower end support parts of the siding have an upper siding locking part and a lower siding locking part, and the upper siding locking part bends the lower end part of the board part forward. The horizontal portion formed in the left-right direction and two rising portions formed by bending the left and right side edges of the horizontal portion obliquely upward from the tip are formed. And a falling part formed by bending the front end of the horizontal part obliquely downward at a portion between the rising parts, and a tongue piece notched down from the upper part of the horizontal part of the substrate part. Ribs for reinforcement extending vertically are formed on both sides of the upper portion of the horizontal portion of the notched substrate portion, and further constitutes a back support portion for the lower siding in the lower siding locking portion The tongue piece is positioned in front of the surface of the substrate portion so that at least a part of the surface side of the tongue is substantially flush with the surface of the overlapping region and the surface of the rib. And
上記の留め付け金具では、釘やビスなどの留め具のための貫通孔が形成される基板部の上端側領域近辺は、鋼板を2重に重ね合わせた重畳構造となっており、強い基板強度を持つ。そのために、施工状態において、サイディング背面側から大きな風圧がかかっても変形するおそれがない。2重にする作業は、単に基板を前方側へ折り返して2重に重ね合わせる折り曲げ加工ですむ。 In the above-mentioned fasteners, the vicinity of the upper end region of the substrate part where the through holes for fasteners such as nails and screws are formed has a superposed structure in which steel plates are overlapped, and strong substrate strength have. Therefore, there is no possibility of deformation even when a large wind pressure is applied from the siding back side in the construction state. The operation of duplicating is simply a folding process in which the substrate is folded back to the front side and overlapped.
また、下サイディング係止部における下サイディングの裏面支持部は、基板部の前記重畳領域の表面と実質的に面一となるように基板部の表面よりも前方に位置するようにされており、留め付けた上サイディングの表面と下サイディングの表面とは自動的に面一の面となる。また、下サイディングの裏面支持部を基板部の表面よりも前方に位置させる加工も単なる折り曲げ加工ですむ。 Further, the back side support portion of the lower siding in the lower siding locking portion is positioned forward of the surface of the substrate portion so as to be substantially flush with the surface of the overlapping region of the substrate portion, The fastened upper siding surface and the lower siding surface are automatically flush with each other. Moreover, the process of positioning the back support part of the lower siding in front of the front surface of the substrate part is also a simple bending process.
本発明の留め付け金具を胴縁のような下地材に固定するとき、通常、頭部が所定の厚みを持つ留め具(釘あるいはビス)が用いられるので、前記重畳領域の表面位置よりどうしても頭部が飛び出てしまい、サイディングの留め付けレベルを面一にすることができなくなってしまう。 When fixing the fastening bracket of the present invention to a base material such as a torso, usually a fastener (nail or screw) having a head having a predetermined thickness is used. The part pops out and the siding fastening level cannot be made the same.
それに対処するために、本発明による留め付け金具の好ましい態様において、重畳部領域に形成される貫通孔は、留め具の頭部が入り込める大きさである表面側の鋼板に形成した第1の貫通孔と、第1の貫通孔と中心線は同じであるが第1の貫通孔よりも径が小さくされた裏面側の鋼板に形成した第2の貫通孔、とで構成される。 In order to cope with this, in a preferred embodiment of the fastener according to the present invention, the through hole formed in the overlapping portion region is a first penetration formed in the steel plate on the surface side having a size that allows the head of the fastener to enter. The first through hole and the center line are the same, but the second through hole is formed in the steel plate on the back surface side whose diameter is smaller than that of the first through hole.
この形態とすることにより、留め具の頭部全体を表面側の鋼板に形成した第1の貫通孔内に埋め込んだ状態で、留め付け金具を下地材に固定することが可能となり、上サイディングの裏面と下サイディングの裏面とを確実に面一の面として留め付けることができる。なお、第1の貫通孔は周縁が閉じた孔でもよく、周縁の一部が開放した形状の孔であってもよい。また、基板部の支承部に近い位置にビス留め用の孔をさらに形成してもよい。 By adopting this form, it becomes possible to fix the fastener to the base material in a state where the entire head of the fastener is embedded in the first through hole formed in the steel plate on the surface side, and the upper siding The back surface and the back surface of the lower siding can be securely fastened together. The first through hole may be a hole with a closed periphery or a hole with a part of the periphery open. Moreover, you may further form the hole for screwing in the position near the support part of a board | substrate part.
上記の形態において、好ましくは、前記第2の貫通孔はその周縁に表面側に向けた絞り加工が施される。それにより、第2の貫通孔の周縁には幾分前方に突き出た部分が形成されるので、留め付け金具の固定時にその部分が留め具の頭部からの押圧力に抗しながら押し下げられて変形するので、留め付け金具の下地材への固定が一層安定化する。 In the above aspect, preferably, the second through hole is subjected to drawing processing toward the surface side at the periphery thereof. As a result, a part protruding forward is formed on the peripheral edge of the second through-hole, so that the part is pushed down against the pressing force from the head of the fastener when the fastener is fixed. Since it is deformed, the fixing of the fastener to the base material is further stabilized.
本発明によれば、軽量かつ低コスト品であり、簡単な折り曲げ加工でもって基板部分の強度を大きくし、施工現場でのサイディングの留め付け作業を円滑に行い得るようにした留め付け金具が得られる。 According to the present invention, it is a lightweight and low-cost product, and it is possible to obtain a fastener that can increase the strength of a substrate portion by simple bending and can smoothly perform a siding fastening operation at a construction site. It is done.
以下、図面を参照しながら、本発明による留め付け金具の一実施の形態を説明する。図1は本発明による留め付け金具を示す斜視図であり、図2はそのII−II線に沿う断面図である。図3は本発明による留め付け金具を用いた外壁施工構造を示す概略断面図である。図4は本発明による留め付け金具の他の態様を示しており、図4aは斜視図を、図4bは図4aのb−b線に沿う断面図である。 Hereinafter, an embodiment of a fastener according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a fastener according to the present invention, and FIG. 2 is a sectional view taken along the line II-II. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an outer wall construction structure using the fastener according to the present invention. FIG. 4 shows another embodiment of the fastener according to the present invention, FIG. 4a is a perspective view, and FIG. 4b is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 4a.
留め付け金具20は、例えばステンレス鋼板あるいは合金メッキ鋼板などの一枚の鋼板からの打ち抜きと折り曲げ加工、プレス、そして絞り加工により形成される。留め付け金具20は、躯体側への固定部となる平板状の基板部21と、基板部21の下方端側を前方側へ折り曲げ加工して形成したサイディングの上下端支承部30とを備える。なお、図で21aは補強の目的で基板部21にプレス形成したリブである。
The
基板部21の上端側は、図2aに示すように、基板部21の一部22を前方側へ折り返して2重に重ね合わせた重畳領域23とされており、その重畳領域23が上サイディングの裏面支持部として機能する。また、重畳領域23には適数(図では3個)の貫通孔24が形成されている。
As shown in FIG. 2a, the upper end side of the
図示の例で、貫通孔24は、重畳した2枚の鋼板のうち、表面側に重畳した鋼板23aに形成された第1の貫通孔24aと、裏面側の鋼板23bに形成された第2の貫通孔24bとで構成されている。第1の貫通孔24aは、図3に示すように留め具である釘7の頭部8が入り込める内径とされており、第2の貫通孔24bは第1の貫通孔24aと中心線は同じであるがそれよりも小径の孔とされている。なお、第2の貫通孔24bは図2aに示すような単なる平坦な孔であってもよいが、図2bに示すように、その周縁に表面側に向けた絞り加工を施して、幾分前方(表面側)に突き出た部分24b1を有するようにしてもよい。
In the illustrated example, the through
サイディングの上下端支承部30は上サイディング係止部31と下サイディング係止部32とから構成される。上サイディング係止部31は、基板部21の下端部を90゜前方に折り曲げて形成された左右方向に広がる水平部25と、該水平部25の左右側縁側を先端から斜め上方に折り曲げて形成した2つの立ち上がり部26、26とで形成される。下サイディング係止部32は、前記した水平部25と、立ち上がり部26、26の間の部分において水平部25の先端を斜め下方に折り曲げて形成したを立ち下がり部27と、基板部21の前記水平部25の上方部を切り欠いて下方に垂下した舌片28とで形成される。
The siding upper and lower
舌片28は、下サイディングの裏面支持部として機能するものであり、その表面側の少なくとも一部の領域29が前記重畳領域23の表面(表面側に重畳した鋼板23aの表面)と実質的に面一となるように(すなわち、その部分が基板部21の表面よりも前方に位置するように)、折り曲げ加工がなされている。
The
図3は前記留め付け金具20を用いて、サイディング10を下地材に留め付けた状態を示している。留め付け金具20は、この例では、下地材としての胴縁40に基板部21の重畳領域23に形成した貫通孔24を利用して、釘7によって固定されている。前記のように、基板部21の重畳領域23は2枚の鋼板で構成されており、強い基板強度を有する。そのために、施工状態において、サイディングの背面側から大きな風圧がかかっても変形するおそれがなくなる。
FIG. 3 shows a state in which the siding 10 is fastened to the base material using the
また、打ち付け後に、釘7の頭部8は第1の貫通孔24aの中に収容されるので、頭部8が重畳領域23の表面に飛び出ることはない。図2bに示すように第2の貫通孔24bの周縁を幾分前方(表面側)に突き出た部分24b1としておく場合には、固定時に突き出た部分24b1が釘7の頭部8からの押圧力に抗しながら押し下げられて変形するので、留め付け金具20の胴縁40への固定を一層安定化できる。
Further, since the
上下のサイディング10a,10bは、図示のように、下位に位置する下サイディング10bの下実12を留め付け金具20の下サイディング係止部32に係止し、上位に位置する上サイディング10aの上実11を留め付け金具20の上サイディング係止部31に係止した状態で留め付けられる。その際に、上サイディング10aの裏面は前記重畳領域23の表面側の鋼板23aに当接した状態となり、下サイディング10bの裏面は前記下サイディング係止部32を構成する舌片28の表面側に当接した状態となる。前記のように舌片28表面側には重畳領域23の表面(表面側の鋼板23aの表面)と実質的に面一となる表面領域29が形成されており、その表面領域29でサイディング10bの裏面は支持されるので、留め付け後の上下のサイディング10a,10bの表面側は自動的に面一の状態となる。
As shown in the drawing, the upper and
図4に示す留め付け金具20Aは、第1の貫通孔24aが、周縁の閉じた孔ではなく、周縁の一部24cが開放した孔とされている点、基板部21にビス留め用の孔35をさらに形成している点、および第2の貫通孔24bの周縁は平坦面である点、で図1〜図3に基づき説明した留め付け金具20とは構成が異なっている。他の部分の構成は同じであり同一の符号を付している。このように釘打ちのための貫通孔24とビス留めの用の貫通孔35とを形成しておくことにより、施工現場での留め付けの自由度が大きくなる。また、第1の貫通孔24aの一部24cを開放した形状としたのは、ビス留めの用の貫通孔35を形成しやすくするためであり、閉じた孔であっても差し支えない。さらに、ビス留めの用の貫通孔35はサイディングの上下端支承部30に近い位置に形成することにより、留め付け力は確実なものとなる。
4A, the first through
上記のように、本発明による留め付け金具は基本的に鋼板の折り曲げ加工で製造することができ、軽量かつ低コスト品でありながら、基板部に大きな強度を与えることができ、下地材(胴縁)への固定作業はきわめて円滑に行い得る。また、留め付け後の上下のサイディングは面一の状態となるので、意匠性の高い施工結果が得られる。 As described above, the fastening metal fitting according to the present invention can be basically manufactured by bending a steel plate and can give a large strength to the substrate portion while being a lightweight and low-cost product. Fixing to the edge can be performed very smoothly. Moreover, since the upper and lower sidings after fastening are in a flush state, a construction result with high designability can be obtained.
10a,10b…上下のサイディング、11…上実、12…下実、20…留め付け金具、21…基板部、23…重畳領域、23a…表面側に重畳した鋼板、23b…裏面側の鋼板、24…貫通孔、24a…第1の貫通孔、24b…第2の貫通孔、25…水平部、26…立ち上がり部、27…立ち下がり部、28…下サイディングの裏面支持部として機能する舌片、30…サイディングの上下端支承部、31…上サイディング係止部、32…下サイディング係止部、40…胴縁、7…釘、8…頭部 10a, 10b ... Up and down siding, 11 ... Upper solid, 12 ... Lower solid, 20 ... Fastener, 21 ... Substrate part, 23 ... Overlapping region, 23a ... Steel plate superimposed on the front side, 23b ... Steel plate on the back side, 24 ... Through hole, 24a ... First through hole, 24b ... Second through hole, 25 ... Horizontal part, 26 ... Rising part, 27 ... Falling part, 28 ... Tongue piece functioning as back support part of lower siding , 30 ... Upper and lower end support parts of siding, 31 ... Upper siding locking part, 32 ... Lower siding locking part, 40 ... trunk edge, 7 ... nail, 8 ... head
Claims (3)
基板部の上端側は基板を前方側へ折り返して2重に重ね合わせた重畳領域とされていてその領域が上サイディングの裏面支持部として機能するようにされると共に、そこに留め具のための貫通孔が形成されており、
サイディングの上下端支承部は上サイディング係止部と下サイディング係止部とを有しており、該上サイディング係止部は、基板部の下端部を前方に折り曲げて形成された左右方向に広がる水平部と、該水平部の左右側縁側を先端から斜め上方に折り曲げて形成した2つの立ち上がり部とで形成されており、該下サイディング係止部は、前記水平部と、前記立ち上がり部の間の部分において該水平部の先端を斜め下方に折り曲げて形成した立ち下がり部と、基板部の前記水平部の上方部を切り欠いて下方に垂下した舌片とで形成されており、
切り欠かれた基板部の水平部の前記上方部の両側には上下に延びる補強のためのリブが形成されており、
さらに下サイディング係止部における下サイディングの裏面支持部を構成する舌片は、その表面側の少なくとも一部の領域が前記重畳領域の表面および前記リブと実質的に面一となるように基板部の表面よりも前方に位置していることを特徴とする留め付け金具。 In the fastening bracket provided with a base plate portion that is a fixing portion to the housing side, and siding upper and lower end support portions formed by bending a part of the base plate portion forward,
The upper end side of the substrate portion is a superposed region in which the substrate is folded back to the front side, and the region is made to function as a rear surface support portion of the upper siding, and there is also used for a fastener. A through hole is formed,
The upper and lower end support portions of the siding have an upper siding engagement portion and a lower siding engagement portion, and the upper siding engagement portion extends in the left-right direction formed by bending the lower end portion of the substrate portion forward. The horizontal part and two rising parts formed by bending the horizontal side edge side of the horizontal part diagonally upward from the tip, the lower siding locking part is between the horizontal part and the rising part In this part, it is formed by a falling part formed by bending the tip of the horizontal part obliquely downward, and a tongue piece that hangs downward by cutting out the upper part of the horizontal part of the substrate part,
Ribs for reinforcement extending vertically are formed on both sides of the upper portion of the horizontal portion of the notched substrate portion,
Further, the tongue piece constituting the lower siding back surface support portion of the lower siding locking portion has a base plate portion so that at least a part of the surface side thereof is substantially flush with the surface of the overlapping region and the rib. Fastening metal fitting characterized by being located in front of the surface of.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004040229A JP3946703B2 (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Fastening bracket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004040229A JP3946703B2 (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Fastening bracket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005232710A JP2005232710A (en) | 2005-09-02 |
JP3946703B2 true JP3946703B2 (en) | 2007-07-18 |
Family
ID=35015952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004040229A Expired - Lifetime JP3946703B2 (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Fastening bracket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3946703B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6227367B2 (en) * | 2013-10-11 | 2017-11-08 | ニチハ株式会社 | Fastening bracket and exterior material construction method |
JP6857978B2 (en) | 2016-07-12 | 2021-04-14 | ニチハ株式会社 | Exterior material fixtures and building exterior structure |
JP6857988B2 (en) * | 2016-09-27 | 2021-04-14 | ニチハ株式会社 | Exterior material fixtures and building exterior structure |
CN113969925A (en) * | 2020-07-24 | 2022-01-25 | 中航天建设工程集团有限公司 | Overhanging I-steel overlapping part rollover prevention device |
-
2004
- 2004-02-17 JP JP2004040229A patent/JP3946703B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005232710A (en) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3798781B2 (en) | Fastening metal fitting and outer wall construction structure using the metal fitting | |
JP2006265864A (en) | Fastening fitting and exterior-wall construction structure | |
JP4684797B2 (en) | Exterior wall construction structure and base metal fittings used therefor | |
JP3946703B2 (en) | Fastening bracket | |
JP4309746B2 (en) | Construction structure of fixing bracket and exterior material using this bracket | |
JP5074078B2 (en) | Mounting bracket for exterior materials | |
JP3766398B2 (en) | Fastening metal fittings and exterior wall construction structure using the same | |
JP3766403B2 (en) | Fastening metal fittings and exterior wall construction structure using the same | |
JP3628660B2 (en) | Directly tensioning vertical fastening bracket for outer wall plate and direct tensioning fastening structure for outer wall plate using the fastening bracket | |
JP2008163725A (en) | Wall body structure for building and construction method thereof | |
JP3125473U (en) | Fastening bracket | |
JP2008248475A (en) | Mounting fitting for exterior wall material | |
JP4025269B2 (en) | Exterior wall fastener | |
JP3536826B2 (en) | Outer corner construction structure | |
JP5064185B2 (en) | Body edge, body edge receiving member, base member, base member mounting method and building | |
JP4602849B2 (en) | Exterior material mounting bracket and exterior material mounting structure | |
JP5615611B2 (en) | Outer insulation outer wall material mounting bracket and outer insulation outer wall structure | |
JP2001003540A (en) | Metal fitting of external facing material outside-angle accessory and fitting structure thereof | |
JP2001220882A (en) | Attaching tools for external wall material | |
JP3781036B2 (en) | Construction around the opening | |
JPH0644979Y2 (en) | Mounting structure for siding board | |
JP4211988B2 (en) | door | |
JP5252419B2 (en) | Ceiling structure using fire-fired members | |
JP7045132B2 (en) | Board fixtures and board construction methods | |
JP3827689B2 (en) | Wall panel repair structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3946703 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |