[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3946593B2 - 共同撮影システム - Google Patents

共同撮影システム Download PDF

Info

Publication number
JP3946593B2
JP3946593B2 JP2002214312A JP2002214312A JP3946593B2 JP 3946593 B2 JP3946593 B2 JP 3946593B2 JP 2002214312 A JP2002214312 A JP 2002214312A JP 2002214312 A JP2002214312 A JP 2002214312A JP 3946593 B2 JP3946593 B2 JP 3946593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
monitoring
photographing
camera
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002214312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004056664A (ja
Inventor
好博 田村
啓吾 園田
義裕 伊藤
智 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Data Group Corp
Original Assignee
NTT Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Data Corp filed Critical NTT Data Corp
Priority to JP2002214312A priority Critical patent/JP3946593B2/ja
Publication of JP2004056664A publication Critical patent/JP2004056664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946593B2 publication Critical patent/JP3946593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各移動体に搭載された複数台の監視カメラを連携して、監視目標となる撮影対象物を追跡監視する共同撮影システムに関し、特に、地図画面上に撮影対象物を表示して追跡確認することができると共に、複数の監視カメラ間で撮影対象物の位置情報を共有することができる、共同撮影システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、監視目標対象物の位置確認や追跡を行う場合には、以下に示すような問題点があった。
船舶や、海上を漂流する遭難者の位置確認や追跡には、捜索する飛行機やヘリコプタに搭載した監視カメラを使用することが有効であるが、飛行機やヘリコプタに搭載した複数の監視カメラのそれぞれを連携操作し、画面上で追跡するための効果的なシステムが存在しなかった。
入り組んだ地形や、監視目標対象物が小さい場合などは、レーダでは監視目標対象物の位置情報を捕捉できず、常に監視目標対象物と併走して追跡していない限り、正確な位置情報を連続して把握することができなかった。
不審船などが発見され、海上での追跡や捜索活動を行う場合に、関係部署間でリアルタイムに情報を共有するためのシステムが整備されておらず、情報の連絡が遅延することも多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、本発明は、複数の監視カメラを用いて、監視目標となる撮影対象物を追跡する場合に、地図画面上に撮影対象物を表示して追跡確認することができると共に、複数の監視カメラ間で撮影対象物の位置情報を共有できる、共同撮影システムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明の共同撮影システムは、監視カメラが搭載された1又は2以上の移動体と、前記各移動体の監視カメラで撮影された撮影対象物の情報を受信して表示する監視装置からなる共同撮影システムにおいて、前記移動体には、搭載した監視カメラの位置、高度、撮影方向を検出するための位置方位情報検出手段と、前記監視カメラの位置、高度、撮影方向を含む撮影条件の情報と、撮影対象物の映像の情報とを前記監視装置に送信するための監視カメラ情報送信手段と、前記監視装置から、追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と監視指示情報とを受信するための撮影対象物指示受信手段と、前記指示された撮影対象物を、前記監視カメラにより追跡監視するための撮影対象物追跡手段とを具備し、前記監視装置には、地図情報を保持するデータベースと、前記各移動体から、監視カメラの位置、高度、撮影方向を含む撮影条件の情報と、撮影対象物の映像の情報とを受信するための監視カメラ情報受信手段と、前記監視カメラ情報受信手段により受信した情報を基に、前記撮影対象物の位置を算出するための位置情報算出手段と、前記各移動体に、監視カメラが追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と監視指示情報とを送信するための撮影対象物指示送信手段と、前記撮影対象物の位置情報を基に、地図画面上に前記撮影対象物の位置を表示するための地図画面表示手段とを具備することを特徴とする。
これにより、移動する撮影対象物を追跡し、地図画面上に位置を特定して表示することができる。また、入り組んだ地形でも、撮影対象物を追跡して撮影することができる。また、撮影対象物の地図座標上での位置情報を共有し、複数の監視カメラで共同して撮影対象物を監視することができる。また、撮影対象物の位置、及び映像の情報を関連する部署にリアルタイムで配信することができる。
【0005】
また、本発明の共同撮影システムは、前記撮影対象物の位置情報を、前記各移動体の監視カメラ間で共有する位置情報共有手段をさらに具備することを特徴とする。
これにより、視界の悪い場合や、悪天候の場合などでも、最も撮影条件の良い監視カメラを使用して撮影対象物の位置情報を算出し、各監視カメラが共同して撮影対象物を追跡撮影することができる。
【0006】
また、本発明の共同撮影システムは、前記監視装置の表示画面上に、前記各移動体の監視カメラと撮影対象物とを、マトリクス状のテーブルとして表示する管理テーブル表示手段と、前記マトリクス状のテーブル上で、各監視カメラの撮影対象物への割り当て及び動作指示を行うための監視カメラ割り当て手段とをさらに具備することを特徴とする。
これにより、撮影対象物が複数ある場合にも、監視カメラを簡単かつ有効に割り当てることができる。
【0007】
また、本発明の共同撮影システムは、一つの撮影対象物に複数の監視カメラが割り当てられてられている場合に、前記各監視カメラの撮影条件を比較し、所定の基準により、撮影対象物の座標位置の計算に使用する監視カメラを自動選定するための監視カメラ自動選定手段さらに具備することを特徴とする。
これにより、視界の悪い場合や、悪天候の場合などでも、最も撮影条件の良い監視カメラにより撮影対象物の位置情報を算出し、各監視カメラで撮影対象物を効果的に追跡撮影することができる。
【0008】
また、本発明のコンピュータプログラムは、監視カメラが搭載された1又は2以上の移動体と、前記各移動体の監視カメラで撮影された撮影対象物の情報を受信して表示する監視装置からなる共同撮影システムにおける前記監視装置内のコンピュータに、地図情報をデータベースに保持する手順と、前記各移動体から、監視カメラの位置、高度、撮影方向を含む撮影条件の情報と、撮影対象物の映像の情報とを受信するための監視カメラ情報受信手順と、前記監視カメラ情報受信手順により受信した情報を基に、前記撮影対象物の位置を算出するための位置情報算出手順と、前記各移動体に、監視カメラが追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と監視指示情報とを送信するための撮影対象物指示送信手順と、前記撮影対象物の位置情報を基に、地図画面上に前記撮影対象物の位置を表示するための地図画面表示手順とを実行させるためのプログラムである。
【0009】
【発明の実施の形態】
[本発明における撮影の前提条件]
本発明の共同撮影システムでは、以下の前提条件により、監視目標対象物の撮影と追跡を行う。
(1)撮影対象について
原則として、地上ないしは海上にある人や物体(車両や船舶)を撮影対象とする。
撮影対象は複数ある(もちろん単数でもよい)。
撮影対象は移動している(もちろん止まっていてもよい)。
(2)撮影側(監視カメラについて)
原則として、飛行機やヘリコプタなどの移動体に搭載した監視カメラからの撮影を想定している。また、状況によっては、船舶からの撮影を行う場合もある。
撮影側の移動体は複数である(もちろん単数でもよい)。また、撮影側の移動体の機体又は船体には、複数の監視カメラが搭載される場合がある。
撮影側の移動体は移動する。もちろん、ヘリコプタなどはホバリングによって止まっていてもよい。
移動体の機上又は船体には、原則としてカメラマンは搭乗していない。
【0010】
[システムの全体構成と動作の説明]
また、図1は、本発明の共同撮影システムのシステムの構成と動作を説明するための図であり、図1においては、飛行機10に搭載した監視カメラ1、ヘリコプタ20に搭載した監視カメラ2、船舶30に搭載した監視カメラ3など、複数の移動体に搭載した複数の監視カメラにより、不審船40と不審船40の近くの遭難者A41などの複数の撮影対象物の撮影と追跡を行う場合の例を示している。
【0011】
飛行機10に搭載された監視カメラ1は、CCD式のカメラであり、撮影制御装置11によりカメラワークなどの撮影動作を制御される。例えば、撮影の開始と終了、トラックアップ/バック(ズーム)、パン、付けパンなどの制御が行われる。なお、監視カメラ1には赤外線カメラが使用される場合もある。また、撮影制御装置11内には、GPS(Global Positioning System)、高度計、地磁気を感知する方位センサ(又はジャイロ)が設備されており、飛行機10内の監視カメラ1の位置と高度の情報、撮影方向の情報、カメラ制御情報(ズームの大きさ、俯角など)、及び撮影した映像情報を、無線通信により地上監視装置50に送信する(矢付線a)。また、地上監視装置50から、撮影制御装置11に対して、監視すべき対象物の位置情報と、撮影対象物の指示情報が送信される(矢付線b)。
【0012】
また、ヘリコプタ20内の撮影制御装置21と監視カメラ2、船舶30内の撮影制御装置31と監視カメラ3についても、飛行機10内の撮影制御装置11と監視カメラ1と同様なものである。
【0013】
[撮影方法の説明]
例えば、飛行機10のパイロットが不審船40を撮影して監視する場合は、以下のようにして行う。また、図2に撮影方法の流れを示す。
【0014】
(1)飛行機10のパイロットは、撮影する対象物体である不審船40に対して監視カメラ1が向くように簡易なボタン操作等を行い、監視カメラ1により広角な視野角で不審船40をとらえる(ステップS1)。そして、飛行機10の撮影制御装置11は、地上監視装置50に、撮影対象物(不審船40)の映像の他に、監視カメラ1の位置情報、高度情報、方位情報、及び監視カメラ1の撮影条件の情報(カメラ制御情報)を無線により送信する(ステップS2)。
【0015】
(2)地上監視装置50では、飛行機10の撮影制御装置11から送信される飛行機10の監視カメラ1の位置情報、高度情報、方位情報、及び監視カメラの撮影条件の情報を受信し(ステップS3)、この情報を基に、撮影対象物(不審船40)の位置を計算して(ステップS4)、地図画面上に表示する(ステップS5)。撮影対象物の位置計算は、誤差を小さくするために、撮影対象物が画面の中心近傍でとらえられている場合に行う。また、撮影対象物(不審船40)の映像も表示する。
なお、位置計算方法については、本発明の先行出願である特開2001−189888号公報「撮影指示装置、撮影指示方法及び記録媒体」を参考にすることができる。
【0016】
(3)また、飛行機10の監視カメラ1から送られてくる映像を見ながら、画面上で撮影対象物(不審船40)が映っている場所をクリックし、当該撮影対象物(不審船40)が画面の中心になるように、監視カメラ1に指示する(ステップS6、S7)。
【0017】
(4)地上監視装置50では、撮影対象物(不審船40)を管理対象として、画面上で登録し(ステップS8)、この登録情報を飛行機10の撮影制御装置11に送信する(ステップS9)。このとき、撮影対象物が登録されると、後に説明する撮影対象物管理マトリクステーブルの縦軸の項目が自動生成される。
以後、飛行機10の撮影制御装置11は、撮影対象物(不審船40)が画面の中心になるように監視カメラ1を制御して追跡を開始する(ステップS10)。
なお、画像追跡には、画像中の輪郭を追跡する輪郭追跡方法など既存の技術を使用する。また、この画像追跡は、飛行機10の撮影制御装置11自身に行わせることもできるし、地上監視装置50からの指示で行うこともできる。
【0018】
(5)また、地上監視装置50は、他の監視カメラに指示を出す。例えば、ヘリコプタ20の撮影制御装置21に撮影対象物(不審船40)の位置情報を送信し、監視カメラ2を自動パンさせ、撮影対象物(不審船40)を初期捕捉させる(ステップS11〜S13)。
【0019】
(6)これ以降、飛行機10の監視カメラ1は、不審船40を追跡監視し、監視情報を地上監視装置50に送信し、地上監視装置50では、地図画面上に不審船40を表示すると共に、その映像も表示する(ステップS14、S15)。同様に、ヘリコプタ20の監視カメラ2も不審船40を追跡監視し、監視情報を地上監視装置50に送信する(ステップS16、S17)。
【0020】
(7)また、船舶30の撮影制御装置31から地上監視装置50に、遭難者A41の映像情報と、監視カメラ3の位置方位情報と、カメラ制御情報が送信され、地上監視装置50では、不審船40の場合と同様な手順により、遭難者A41の監視と追跡を、船舶30の撮影制御装置31に指示する。
【0021】
また、図3は、地上監視装置50の撮影対象物監視画面の画面イメージを示す図であり、図4は、カメラ割り当て指示画面の画面イメージを示す図である。
【0022】
(1)図3の撮影対象物監視画面51内の地図画面52に例示するように、地図画面52上のオブジェクトとして、監視カメラ1、監視カメラ2、監視カメラ3の位置、撮影対象物(不審船40、遭難者A41、遭難者B42)の位置がリアルタイムに表示される。なお、地図情報は予め地上監視装置50内のデータベースに登録されている。
【0023】
(2)撮影が開始されると、図3の地図画面52上で、撮影対象物(不審船40と遭難者A41)のオブジェクトの色が変化するとともに、図4に示すカメラ割り当て指示画面54上の撮影対象物管理マトリクステーブル54の横軸の項目が自動生成され表示される。
【0024】
(3)また、図3に示す撮影対象物監視画面51には、撮影対象物の映像表示用のビューワ53が設けられており、ビューワ53のいずれかに映っている映像から、撮影対象物を認識し、ビューワ上でマウスをクリックすることにより、当該撮影対象物を登録する。これより、撮影対象物の詳細な位置情報は継続的に自動計算され、地図画面52上に撮影対象物のオブジェクトがリアルタイムで表示される。また、図4のカメラ割り当て指示画面54中の撮影対象物管理マトリクステーブル55の縦軸の項目が自動生成される。
【0025】
(4)また、図4に示す撮影対象物管理マトリクステーブル55上で、撮影対象物を割り当てることができ、当該撮影対象物のオブジェクトの位置情報に基づき、割り当てた監視カメラの制御(自動パンやズームなど)を行う。なお、撮影対象物に複数のカメラが割り当てられた場合は、ズームの大きさ、俯角の大きさなどを基に、より精度の高い詳細位置情報(座標)を算出することが可能な監視カメラの映像が自動的に選定される。
【0026】
[撮影対象物に対するカメラの制御方法]
また、撮影対象物に対するカメラの制御方法は、以下のようにして行う。
【0027】
(1)座標位置の算出
例えば、飛行機10の撮影制御装置11から送信されてくる監視カメラ1のカメラ制御情報と、位置方位情報から、地理的な座標位置を継続的に計算する。なお、位置計算方法については、本発明の先行出願である特開2001−189888号公報「撮影指示装置、撮影指示方法及び記録媒体」を参考にすることができる。
【0028】
(2)監視カメラの制御情報の共有
例えば、飛行機10の監視カメラ1の撮影条件が良好な場合、すなわち、十分に撮影対象物(不審船40)と特定でき、かつ位置を特定しやすい撮影条件の場合は、飛行機10の撮影制御装置11自身の画像追跡動作により監視カメラ1を制御する。撮影条件の悪い場合は、他の監視カメラ、例えば、ヘリコプタ20の監視カメラ2から情報を基に算出された座標情報を、地上監視装置50から受信し、監視カメラ1の制御を行う。すなわち、撮影条件のよい方の監視カメラを使用して撮影対象物(不審船40)の座標情報を算出し、この座標情報を飛行機10の撮影制御装置11と、ヘリコプタ20の撮影制御装置21で共有する。もちろん、どちらかに固定することも可能である。
【0029】
(3)撮影対象物が複数の場合の監視カメラの割り当て
図4に示す撮影対象物管理マトリクステーブル55上で、セルをクリックすることにより、原則として1台の監視カメラを一つの撮影対象物に割り当てる(複数のカメラが一つの撮影対象物を捉えることもできる)。その他、ズームの大きさなど、詳細な撮影方法を指定することもできる。
【0030】
[地上監視装置の構成例]
また、図5は地上監視装置の構成例を示すブロック図であり、本発明に直接関係する部分についてのみ示したものである。図5において、60は地上監視装置の全体、61は通信ネットワーク4を介して関連部署の監視装置56などと接続するための通信用インターフェース、62は飛行機やヘリコプタなどの撮影制御装置と通信を行うための無線通信装置、63は地上監視装置全体を統括制御する制御部、70は処理プログラム部、80はデータベースを示している。
【0031】
また、処理プログラム部70には、以下の処理部が含まれている。
監視カメラ情報受信処理部71は、飛行機やヘリコプタなどの移動体に搭載された監視カメラの位置、高度、撮影方向を含む撮影条件の情報(カメラ制御情報)と、撮影対象物の映像の情報とを受信するための処理部である。
撮影対象物指示送信処理部72は、各監視カメラに対し、追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と、該撮影対象物の監視追跡を指示する情報を送信するための処理部である。また、監視カメラへの動作指示(例えば、ズームの変更、パンなお)を行うための処理部でもある。
位置情報算出処理部73は、監視カメラからの情報を基に撮影対象物の位置(地図上の座標位置)を算出するための処理部である。
地図画面表示処理部74は、撮影対象物の位置情報を基に、地図画面52上に撮影対象物の位置を表示するための処理部である。
位置情報共有処理部75は、撮影対象物の位置情報を、各移動体に搭載された監視カメラ間で共有させるための処理部である。
管理テーブル表示処理部76は、各移動体の監視カメラと撮影対象物とを、マトリクス状のテーブルとして表示するための処理部である。
監視カメラ割り当て処理部77は、各監視カメラと撮影対象物とがマトリクス状に表示されたテーブル上で、各監視カメラの撮影対象物への割り当てと、監視カメラへの動作指示を行うための処理部である。
監視カメラ自動選定処理部78は、一つの撮影対象物に複数の監視カメラが割り当てられた場合に、各監視カメラの撮影条件を比較し、所定の基準により、座標位置の計算に使用する監視カメラを自動選定するための処理部である。
【0032】
また、データベース80には、地図情報81と、地上監視装置60の処理に必要な、その他の情報82が記録される。
【0033】
なお、この処理プログラム部70は専用のハードウエアにより実現されるものであってもよく、またこの処理プログラム部はメモリおよびCPU(中央処理装置)等の汎用の情報処理装置により構成され、この処理部の機能を実現するためのプログラム(図示せず)をメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。また、この地上監視装置60には、周辺機器として入力装置、表示装置等(いずれも表示せず)が接続されているものとする。ここで、入力装置としては、キーボード、マウス等の入力デバイスのことをいう。表示装置とは、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等のことをいう。
【0034】
[撮影制御装置の構成例]
また、図6は、移動体に搭載される撮影制御装置の構成例を示すブロック図であり、本発明に直接関係する部分について示したものである。図6において、90は撮影制御装置の全体、91は地上監視装置60と無線通信を行うための無線通信装置、92はGPS、93は高度計、94は地磁気を利用して方位を判定する方位センサ、95は撮影制御装置全体を統括制御する制御部、96は撮影制御装置90により動作(カメラワーク)を制御される監視カメラ、100は処理プログラム部を示している。
【0035】
また、処理プログラム部100には、以下の処理部が含まれている。
監視カメラ情報送信処理部101は、監視カメラの位置、高度、撮影方向を含む撮影条件の情報(カメラ制御情報)と、撮影対象物の映像の情報とを地上監視装置60に送信するための処理部である。
撮影対象物指示受信処理部102は、地上監視装置60から、監視カメラ95が追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と、追跡監視すべき撮影対象物の指示示情報とを受信するための処理部である。また、地上監視装置60から、監視カメラの動作指示情報を受信するための処理部でもある。
撮影対象物追跡処理部103は、地上監視装置60から指示された撮影対象物を追跡監視するための処理部である。なお、画像追跡には、画像中の輪郭を追跡する輪郭追跡方法など既存の技術を使用する。
監視カメラ動作制御処理部104は。監視カメラ95のカメラワークを自動で制御するための処理部である。
なお、海面からの高さである高度情報の算出にあたっては、原則として飛行体の高度と平均海面の高さとの差分を用いるが、より精度の高い位置計算が必要な場合については験潮データにより補正するようにしてもよい。験潮データとは、海面高さの実測値であり、海上保安庁海洋情報部等で発表しているデータである。
【0036】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、図5に示す地上監視装置60内の処理プログラム部70、及び図6に示す撮影制御装置90内の処理プログラム部100の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、図5に示す地上監視装置60内の処理プログラム部70、及び図6に示す撮影制御装置90内の処理プログラム部100で必要な処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0037】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの(伝送媒体ないしは伝送波)、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0038】
以上、本発明の共同撮影システムの実施の形態について説明したが、本発明は上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0039】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の共同撮影システムにおいては、移動体は、監視カメラの位置、高度、撮影方向の情報と、映像の情報とを地上監視装置に送信すると共に、地上監視装置から指示された撮影対象物を追跡監視するようにし、地上監視装置は、移動体の監視カメラから受信した情報を基に撮影対象物の位置を算出し、地図画面上に表示する。
これにより、移動する撮影対象物を追跡し、地図画面上に位置を特定して表示することができる。また、入り組んだ地形でも、撮影対象物を追跡して撮影することができる。また、撮影対象物の地図座標上での位置情報を共有し、複数の監視カメラで共同して撮影対象物を監視することができる。また、撮影対象物の位置、及び映像の情報を関連する部署にリアルタイムで配信することができる。
【0040】
また、本発明の共同撮影システムは、撮影対象物の位置情報を、各監視カメラ間で共有する。
これにより、視界の悪い場合や、悪天候の場合などでも、最も撮影条件の良い監視カメラを使用して撮影対象物の位置情報を算出し、各監視カメラが共同して撮影対象物を追跡撮影することができる。
【0041】
また、本発明の共同撮影システムは、地上監視装置の表示画面上に、監視カメラと撮影対象物とをマトリクス状のテーブルとして表示し、このマトリクス状のテーブル上で、各監視カメラの割り当て及び動作指示を行うようにする。
これにより、撮影対象物が複数ある場合にも、監視カメラを簡単かつ有効に割り当てることができる。
【0042】
また、本発明の共同撮影システムは、一つの記撮影対象物に複数の監視カメラが割り当てられてられている場合に、各監視カメラの撮影条件を比較確認し、所定の基準により、撮影対象物の座標位置の計算に使用する監視カメラを自動選定する。
これにより、視界の悪い場合や、悪天候の場合などでも、最も撮影条件の良い監視カメラにより撮影対象物の位置情報を算出し、各監視カメラで撮影対象物を効果的に追跡撮影することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の共同撮影システムのシステム構成と動作を説明するための図である。
【図2】 撮影方法の流れを説明するための図である。
【図3】 撮影対象物監視画面の画面イメージを示す図である。
【図4】 カメラ割り当て指示画面の画面イメージを示す図である。
【図5】 地上監視装置の構成例を示すブロック図である。
【図6】 撮影制御装置の構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、2、3 監視カメラ
4 通信ネットワーク
10 飛行機
11、21、31、90 撮影制御装置
20 ヘリコプタ
30 船舶
40 不審船
41 遭難者A
42 遭難者B
50、60 地上監視装置
51 撮影対象物監視画面
52 地図画面
53 ビューワ
54 カメラ割り当て指示画面
55 撮影対象物管理マトリクステーブル
61 通信用インターフェース
62 無線通信装置
70 処理プログラム部
71 監視カメラ情報受信処理部
72 撮影対象物指示送信処理部
73 位置情報算出処理部
74 地図画面表示処理部
75 位置情報共有処理部
76 管理テーブル表示処理部
77 監視カメラ割り当て処理部
78 監視カメラ自動選定処理部
80 データベース
81 地図情報
91 無線通信装置
92 GPS
93 高度計
94 方位センサ
96 監視カメラ
100 処理プログラム部
101 監視カメラ情報送信処理部
102 撮影対象物指示受信処理部
103 撮影対象物追跡処理部
104 監視カメラ動作制御処理部

Claims (3)

  1. 監視カメラが搭載された複数の移動体と、前記各移動体の監視カメラで撮影される複数の撮影対象物の情報を受信して表示する監視装置からなる共同撮影システムであって
    前記移動体は
    搭載した監視カメラの位置、高度、撮影方向を検出する位置方位情報検出手段と、
    前記監視カメラの位置、高度、撮影方向を含む撮影条件の情報と、前記撮影対象物の映像の情報とを前記監視装置に送信する監視カメラ情報送信手段と、
    前記監視装置から、追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と監視指示情報とを受信する撮影対象物指示受信手段と、
    前記指示された撮影対象物を、前記監視カメラにより追跡監視する撮影対象物追跡手段と
    を具備し、
    前記監視装置は
    表示手段と、
    地図情報を保持するデータベースと、
    前記各移動体から、前記撮影条件の情報と、前記撮影対象物の映像の情報とを受信する監視カメラ情報受信手段と、
    前記監視カメラ情報受信手段により受信した情報に基づいて、前記撮影対象物の位置情報を算出し、前記各移動体のそれぞれ対して、前記監視カメラが追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と監視指示情報とを送信する撮影対象物指示送信手段と、
    前記撮影対象物の位置情報を基に、前記表示手段の地図画面上に前記撮影対象物の位置を表示する地図画面表示手段と、
    前記表示手段の画面上に、前記各移動体の監視カメラと撮影対象物とを関係付けたマトリクス状テーブルを表示するとともに、前記マトリクス状テーブル上で、各監視カメラの撮影対象物への割り当て及び動作指示を行う監視カメラ割り当て手段と
    を具備することを特徴とする共同撮影システム。
  2. 一つの撮影対象物に複数の監視カメラが割り当てられてられている場合に、前記各監視カメラの撮影条件を比較し、所定の基準により、撮影対象物の座標位置の計算に使用する監視カメラを自動選定するための監視カメラ自動選定手段を
    さらに具備することを特徴とする請求項1に記載の共同撮影システム。
  3. 監視カメラが搭載された複数の移動体と、
    表示手段及び地図情報を保持するデータベースを備え、前記各移動体の監視カメラで撮影される複数の撮影対象物の情報を受信して表示する監視装置からなる共同撮影システムにおいて前記監視装置上で動作するコンピュータプログラムであって、
    前記各移動体から、前記撮影条件の情報と、前記撮影対象物の映像の情報とを受信する監視カメラ情報受信処理と、
    前記監視カメラ情報受信手段により受信した情報に基づいて、前記撮影対象物の位置情報を算出し、前記各移動体のそれぞれ対して、前記監視カメラが追跡監視すべき撮影対象物の位置情報と監視指示情報とを送信する撮影対象物指示送信処理と、
    前記撮影対象物の位置情報を基に、前記表示手段の地図画面上に前記撮影対象物の位置を表示する地図画面表示処理と、
    前記表示手段の画面上に、前記各移動体の監視カメラと撮影対象物とを関係付けたマトリクス状テーブルを表示するとともに、前記マトリクス状テーブル上で、各監視カメラの撮影対象物への割り当て及び動作指示を行う監視カメラ割り当て処理と
    をコンピュータに行わせることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2002214312A 2002-07-23 2002-07-23 共同撮影システム Expired - Lifetime JP3946593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214312A JP3946593B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 共同撮影システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214312A JP3946593B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 共同撮影システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004056664A JP2004056664A (ja) 2004-02-19
JP3946593B2 true JP3946593B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=31936664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002214312A Expired - Lifetime JP3946593B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 共同撮影システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3946593B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104853150A (zh) * 2015-02-11 2015-08-19 居锦武 一种多摄像机目标协同跟踪技术

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005253060A (ja) * 2004-02-04 2005-09-15 Yokoba Kogyo Kk 監視カメラ装置及び監視カメラシステム
JP4587166B2 (ja) * 2004-09-14 2010-11-24 キヤノン株式会社 移動体追跡システム、撮影装置及び撮影方法
JP4792823B2 (ja) * 2005-06-09 2011-10-12 ソニー株式会社 ネットワーク・システム、移動体装置及びその制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JPWO2010097921A1 (ja) * 2009-02-26 2012-08-30 三菱電機株式会社 移動体撮像システム及び移動体及び地上局装置及び移動体撮像方法
JP4547040B1 (ja) 2009-10-27 2010-09-22 パナソニック株式会社 表示画像切替装置及び表示画像切替方法
JP5870484B2 (ja) * 2010-12-27 2016-03-01 日本電気株式会社 防災無線システム及び防災無線システムの映像制御方法
JP6140436B2 (ja) * 2012-12-13 2017-05-31 セコム株式会社 撮影システム
JP5982273B2 (ja) * 2012-12-14 2016-08-31 セコム株式会社 撮影システム
JP6072533B2 (ja) * 2012-12-21 2017-02-01 セコム株式会社 撮影システム
JP6182343B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-16 綜合警備保障株式会社 飛行制御システム及び飛行制御方法
JP6469962B2 (ja) * 2014-04-21 2019-02-13 薫 渡部 監視システム及び監視方法
JP6482852B2 (ja) * 2014-12-22 2019-03-13 セコム株式会社 追跡処理装置
JP6482855B2 (ja) * 2014-12-22 2019-03-13 セコム株式会社 監視システム
US10748010B2 (en) * 2015-09-01 2020-08-18 Nec Corporation Surveillance information generation apparatus, imaging direction estimation apparatus, surveillance information generation method, imaging direction estimation method, and program
JP6100868B1 (ja) * 2015-11-09 2017-03-22 株式会社プロドローン 無人移動体の操縦方法および無人移動体監視装置
JP6738059B2 (ja) * 2016-07-12 2020-08-12 株式会社自律制御システム研究所 表示装置、探索システム、表示方法、およびプログラム
KR101750390B1 (ko) * 2016-10-05 2017-06-23 주식회사 알에프코리아 탐지대상물 실시간 추적감시장치 및 그 방법
JP6844626B2 (ja) * 2016-12-22 2021-03-17 日本電気株式会社 監視システム、無人飛行体及び監視方法
KR101868821B1 (ko) * 2017-04-20 2018-07-20 한국항공우주연구원 다중 위성 통합 촬영 스케줄링 시스템 및 이를 이용한 방법
CN114207681A (zh) * 2019-08-02 2022-03-18 索尼集团公司 信息处理设备、方法和程序
WO2022070808A1 (ja) * 2020-10-01 2022-04-07 富士フイルム株式会社 災害情報処理装置、災害情報処理装置の作動方法、災害情報処理装置の作動プログラム、並びに災害情報処理システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3225434B2 (ja) * 1996-04-23 2001-11-05 重之 山口 映像提示システム
JP3569627B2 (ja) * 1998-05-15 2004-09-22 三菱電機株式会社 画像上の位置判読装置
JP2001025003A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Canon Inc カメラシステム及びカメラ制御方法
JP3809309B2 (ja) * 1999-09-27 2006-08-16 キヤノン株式会社 カメラ制御システム及びカメラ制御方法及び記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104853150A (zh) * 2015-02-11 2015-08-19 居锦武 一种多摄像机目标协同跟踪技术

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004056664A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3946593B2 (ja) 共同撮影システム
US11924539B2 (en) Method, control apparatus and control system for remotely controlling an image capture operation of movable device
TW201328344A (zh) 控制無人飛行載具進行影像採集的系統及方法
CN104792313B (zh) 无人侦查系统的测绘控制方法、装置及系统
TW201926240A (zh) 無人飛行機之全景拍照方法與使用其之無人飛行機
US20030218675A1 (en) Video picture processing method
CN110706447A (zh) 灾情位置的确定方法、装置、存储介质及电子装置
JP6482855B2 (ja) 監視システム
JP2695393B2 (ja) 位置特定方法および装置
JP6482856B2 (ja) 監視システム
JP3919994B2 (ja) 撮影システム
JP6496158B2 (ja) 空中移動体取得情報を用いた変化検出システム及び空中移動体取得情報を用いた変化検出方法並びにそのプログラム
JP2003316259A (ja) 撮影映像処理方法及び撮影映像処理システム
JP2000341672A (ja) 遠隔撮影システム、撮影指示装置、撮影装置、情報表示装置及び遠隔撮影方法
JP2007241085A (ja) 撮影映像処理システム及び撮影映像処理装置並びに撮影映像表示方法
CN110267087B (zh) 一种动态标签添加方法、设备及系统
CN113329207B (zh) 基于飞行器拍摄的辅助追踪方法、系统和计算机存储介质
KR102402949B1 (ko) 정밀도가 향상된 영상 정보의 획득 방법
JP2024016765A (ja) 処理装置、処理プログラム及び処理方法
KR101415145B1 (ko) 항공기 탑재용 eo/ir 장비 자동임무 수행을 위한 촬영표적좌표 생성방법
JP7081198B2 (ja) 撮影システム及び撮影制御装置
JP6244488B1 (ja) 監視システム及び制御プログラム
JP2017224917A (ja) 被災場所特定システム
JPH0524588A (ja) 航空捜索用テレビジヨンカメラ装置
RU2816087C1 (ru) Автономная оптическая система локального позиционирования и навигации

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3946593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term