JP3834625B2 - インジウムバリウム複合酸化物可視光応答性光触媒とこの光触媒を用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 - Google Patents
インジウムバリウム複合酸化物可視光応答性光触媒とこの光触媒を用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3834625B2 JP3834625B2 JP2002225296A JP2002225296A JP3834625B2 JP 3834625 B2 JP3834625 B2 JP 3834625B2 JP 2002225296 A JP2002225296 A JP 2002225296A JP 2002225296 A JP2002225296 A JP 2002225296A JP 3834625 B2 JP3834625 B2 JP 3834625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photocatalyst
- hydrogen
- visible light
- composite oxide
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 title claims description 53
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 40
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 40
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 37
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- NXRQJDUACMTWJF-UHFFFAOYSA-N [In].[Ba] Chemical compound [In].[Ba] NXRQJDUACMTWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 16
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical class [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004577 artificial photosynthesis Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002496 iodine Chemical class 0.000 description 1
- FQXXSQDCDRQNQE-UHFFFAOYSA-N markiertes Thebain Natural products COC1=CC=C2C(N(CC3)C)CC4=CC=C(OC)C5=C4C23C1O5 FQXXSQDCDRQNQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N nickel(II) oxide Inorganic materials [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- QKQQEIVDLRUZRP-UHFFFAOYSA-N northebaine Natural products COC1=CC=C2C(NCC3)CC4=CC=C(OC)C5=C4C23C1O5 QKQQEIVDLRUZRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 1
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002256 photodeposition Methods 0.000 description 1
- 230000001443 photoexcitation Effects 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002371 ultraviolet--visible spectrum Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、酸化バリウムと酸化インジウムの複合酸化物半導体からなる光触媒と、この光触媒を用いてなる水素の製造方法及び有害化学物質分解方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
地球温暖化が世界的な問題となっている。大気中の二酸化炭素がいまのペースで増え続けると2030年には、その濃度は産業革命以前の大気中濃度の2倍になる、と予想されている。その温室効果により、極地方の温度は約14度上昇し、海面が60cm上昇すると地球の生態系や気候変動に大きな悪影響を及ぼすとされている。各国の具体的な二酸化
炭素排出量削減の数値が検討され、日本は2008年から2012年の平均排出量を1990年レベルより少なくとも6%削減するよう目標が設定された。人類が21世紀以降においても持続的な発展を続けるためには、二酸化炭素や環境汚染物質を排出しないクリーンエネルギーの開発が必須となっている。また、既に破壊しつつある環境を浄化することが必要不可欠である。
【0003】
水素は、熱効率がガソリンの3倍と大きい上に燃えて水に帰し、その際有害物質など一切発生しないまさに究極的な燃料と考えられている。実際、水素を燃料とした燃料電池が競って研究され、近いうちに実用化される勢いである。また、水素自動車や水素タービンなどが、有毒物質を発生しないクリーンなシステムとして、開発が企業を含めて緊急に進められている。そして、水素の合成法は、それらすべての元となるため緊急な課題となっている。現在、水素の殆どは石油や天然ガスなどからのリフォーミング反応、或いは水の電気分解から生成されるが、それは同時に温暖化の原因となる二酸化炭素を発生するか、貴重なエネルギー源を使ってしまうことになる。
【0004】
一方、一年間で地上に届く太陽エネルギーは人類の年間エネルギー消費量の1万倍に相当するほど莫大である。太陽エネルギーの利用法として、太陽電池や太陽熱利用システムが開発されているが、その利用率はまだまだ不十分である上、大規模のものが困難であり、コストが高いなど問題点が多い。
太陽光の有効利用を実現するためには、無尽蔵な太陽光と水から、可視光半導体光触媒を用いて、クリーンな燃料となる水素と酸素を直接製造することができる人工光合成技術が考えられる。
【0005】
光触媒は、そのバンドギャップ以上のエネルギーを吸収すると、正孔と電子を生成し、これらがそれぞれ水と酸化反応、還元反応を行い、酸素、水素を発生させる。この光触媒の実用化を考えた場合、光源として太陽光の利用は不可欠である。地表に降り注ぐ太陽光は、可視光である波長500nm付近に放射の最大強度をもっており、波長400〜750nmの可視光領域のエネルギー量は全太陽光の約43%である。一方、波長400nm以下の紫外線領域では5%にも満たない。従って、太陽光スペクトルを効率よく利用するためには、可視光の光にも触媒活性をもつ光触媒が望まれている。
【0006】
しかし、従来の多くの半導体光触媒はエネルギーの高い紫外光を照射したときには水素を生成できるが、可視光応答性の半導体光触媒による水素製造の検討例は非常に限られており、かつ活性も低かった。太陽光を利用するためには可視光の有効利用が可能な新規な光触媒の開発が必要不可欠である。
【0007】
また近年、光触媒の応用研究として、光触媒を有害化学物質の分解に使用することがその分野で広く検討されている。水中や大気中の農薬や悪臭物質などの有機物の分解や触媒を塗布した固体表面のセルフクリーニングなどの応用例が研究、提言されているが、その大部分は二酸化チタンを用いたものであり、しかも可視光線ではほとんど機能しないものであった。
したがって、上記の応用研究おいて、可視光が利用できる光触媒を開発し、使用することができれば効率が向上すると期待できる。また、従来の二酸化チタンでは紫外線のない屋内などの利用が困難であったが、可視光が利用できるようになれば、応用できる市場が大幅に拡大できる。その時重要なのが伝導帯の準位である。酸化物半導体の価電子帯の正孔は酸化能力が非常に強く、水や多くの有機物といった電子供与体を酸化することができる。その時、同時に生成した伝導帯の電子は空気中の酸素を還元することで消費される。つまり、伝導帯準位が酸素の還元準位より負でなくてはならない。水素を発生できる光触媒は酸素を還元できるポテンシャルを持つ新規な均一系の光触媒で、上記の分野への応用が期待できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は太陽光などに含まれる紫外線を効率よく吸収する光触媒を提供しようとするものであり、この触媒を使用することによって、有害物質や水素含有化合物に光を照射し、該有害物質あるいは水素含有化合物を分解し、以て、有害物質の無害化処理方法或いは水素の生成、製造方法を提供しようと云うものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
そのため本発明者等においては、鋭意研究した結果、上記の目的は、下記(1)〜(8)手段により解決し、達成しうることに成功した。
【0010】
その第1の解決手段は、(1)一般式:Ba 4 In 6 O 13 で表されてなる複合酸化物半導体からなる光触媒からなる光触媒によって、解決を図るものである。
【0011】
その第2の解決手段は、(2)前記(1)項に記載の光触媒に、Pt、Ni、NiO X (xは0を超え、1以下の値を表す。)IrO 2 、RuO 2 からなる群から選ばれた1種又は2種以上の成分からなる助触媒を配合し、含有させてなる光触媒によって解決するものである。
以下、解決手段を列記すると、次のようになる。
(3) 前記(1)ないし(2)の何れか1項に記載の複合酸化物半導体からなる水素製造用光触媒。
(4) 前記(3)に記載の水素製造用光触媒の存在下、水素含有化合物に紫外線および可視光線を含む光を照射することを特徴とする水素の製造方法。
【0012】
(5) 前記(1)ないし(2)の何れか1項に記載の複合酸化物半導体からなる水分解用光触媒。
(6) 前記(5)に記載の水分解用光触媒の存在下、水に紫外線および可視光線を含む光を照射することを特徴とする水素の製造方法。
(7) 前記(1)ないし(2)の何れか1項に記載の複合酸化物半導体からなる有害化学物質分解用光触媒。
(8) 前記(7)に記載の有害化学物質分解用光触媒の存在下、有害化学物質に紫外線および可視光線を含む光を照射することを特徴とする有害化学物質分解方法。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、これらはあくまでも本発明を容易に理解しうるようにするための一助であって、本発明はこれら実施例に限られるものではない。
【0014】
本願発明の第1の光触媒は、一般式:Ba4In6O13で表されてなる複合酸化物半導体からなる光触媒である。
【0015】
本発明の複合酸化物半導体は、通常の固相反応法、すなわち原料となる各金属成分の酸化物を目的組成の比率で混合し、常圧下空気中で焼成することで合成することもできる。昇華し易い原料では少し多めに加える必要がある。また、金属アルコキシドや金属塩を原料とした各種ゾルゲル法、共沈法、錯体重合法など様々な方法も用いられる。その中には酸化物前駆体を調製し、焼成することで合成することも含むものである。
【0016】
本発明の光触媒の形状は、光を有効に利用するために微粒子で表面積の大きいことが望ましい。固相反応法で調製した酸化物は粒子が大きく表面積が小さいが、ボールミルなどで粉砕を行うことで粒子径を小さくできる。一般には粒子の大きさは10nm〜200μm、好ましくは50μm以下である。また微粒子を成型して板状として使用することもできる。或いは他の材質に薄膜状にコーティングして使用することもできる。
【0017】
更に、本発明の半導体よりなる光触媒に対して、助触媒であるPtなどの貴金属、Niなどの遷移金属、NiOX(xは0を超え、1以下の値を表す。)やIrO2、RuO2等酸化物の担持等光触媒製造に通常用いられるような修飾を行うことができる。担持方法は含浸法や光電着法などで行うことが出来る。含浸法では、光触媒活性種の塩化物、硝酸塩等の化合物の水溶液を用いて半導体に含浸させた後、100〜200℃で約2〜5時間乾燥して、800℃以下、好ましいのは200〜500℃でかつ還元性雰囲気及び/又は酸化雰囲気下で2〜5時間焼成する。 助触媒量は0.01〜10wt%、好ましくは0.1〜5wt%である。
【0018】
また、水の分解反応を行う際に用いる反応溶液は、純水に限らず、通常、水の分解反応によく用いられるように、炭酸塩や炭酸水素塩、ヨウ素塩、臭素塩等の塩類を混ぜた水を用いてもよい。そして、上記水溶液に本発明の光触媒を添加する。触媒の添加量は、基本的に入射した光が効率よく吸収できる量を選ぶ。照射面積25cm2に対して0.05〜10g、好ましくは0.2〜3gである。このように光分解用触媒を添加した水溶液に光を照射することによって水が分解し、水素が発生する。照射する光の波長は半導体の吸収がある領域の波長の光を含むことが必要である。本発明では太陽光を照射してもよい。
【0019】
本発明の光触媒は、水の分解だけでなく多くの光触媒反応に応用できる。
たとえば有機物の分解の場合、アルコールや農薬、悪臭物質などは一般に電子供与体として働き、正孔によって酸化分解されるとともに、電子によって水素が発生するか、酸素が還元される。反応形態は、有機物を含む水溶液に触媒を懸濁して光照射しても良いし、触媒を基板に固定しても良い。悪臭物質の分解のように気相反応でも良い。
【0020】
(実施例)
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。但し、以下の実施例において用いた、Ba4In6O13よりなる光触媒は、錯体重合法により調整した。
【0021】
実施例1:
Ba4In6O13を下記要領に基づき錯体重合法により調整した。すなわち、次の手順によってBa4In6O13を10g合成した。まず、BaCO3を5.458gとIn(NO3)3・3H2Oを14.7235g、クエン酸を13.7315gそれぞれ秤量し、まずBaCO3をビーカーに入れ、硝酸で溶かした後、In(NO3)3・3H2Oを加え、混ぜながら溶かし、最後にクエン酸を加えた。ホットプレートで100℃で加熱しながら、マグネットスターラーで混合液をかき混ぜた。やがて水が完全に蒸発し、硝酸塩も分解し、溶液が濃くなったら、スターラーを取りだし、加熱はそのまま続けた。充分加熱したところで、加熱を止め、80℃の恒温槽で12時間保持した。さらに、電気炉において450℃で2時間焼結し、灰色な多孔質非晶質が得られた。最後に1000℃で2時間焼成し、黄色みを帯びた粉末化合物が得られた。得られた試料をXRDとSEM−EDSを用いて触媒の化学組成と結晶構造とを調べた。その結果、得られた生成物は、単斜晶系に属し、格子定数a=1.5187、b=2.4527、c=0.41867nm、b=114.66°であることが判明した。紫外−可視吸収スペクトル測定により、本光触媒は紫外線領域から上限460nmの可視光領域まで吸収を示し、バンドキャップが2.7eV以下と見積もることができ、可視光に対して応答性を示すことがわかった。
有機物の分解が光照射で効率良く進行するかを確認するため、水溶液中のメタノールの分解を行った。触媒はPt(0.1wt%)を担持した上記酸化物半導体を用いた。1gの触媒を純水220mlとメタノール50mlの混合液に懸濁し光分解反応をさせた。閉鎖循環系触媒反応装置を用い、マグネチックスターラーで攪拌しながら外部から光を照射した。光源には 300WXeランプを用い、反応セルとしてはパイレックス(登録商標)ガラス製のものを用いた。生成した水素の検出及び定量はガスクロマトグラフィーで行った。その結果、水素が50mmol/h定常的に発生した。酸素は発生しなかった。これは正孔によりメタノールが酸化分解される一方で、電子が水を還元し水素を発生する反応が光照射下で進行していることを示していることが分かった。後記する参考例としてあげた、BaIn2O4の触媒と比較すると高い触媒活性を有することが確認された。
【0022】
参考比較例1:
比較のために錯体重合法によりBaIn2O4を10g合成し、その性能を試験した。まず、BaCO3を4.579g、In(NO3)3・3H2Oを16.4695g、クエン酸を13.7315gそれぞれ秤量した。まずBaCO3をビーカーに入れ、硝酸で溶かした後、In(NO3)3・3H2Oを加え、混ぜながら溶かし、最後にクエン酸を加えた。ホットプレートで100℃で加熱しながら、マグネットスターラーで混合液をかき混ぜた。やがて水が完全に蒸発し、硝酸塩も分解し、溶液が濃くなったら、スターラーを取りだし、加熱はそのまま続けた。充分加熱したところで、加熱を止め、80℃の恒温槽で12時間保持した。さらに、電気炉において450℃で2時間焼結し、灰色な多孔質非晶質が得られた。最後に1000℃で2時間焼成し、黄色みを帯びた粉末化合物が得られた。
XRDとSEM−EDSを用いて触媒の化学組成と結晶構造を調べた。この系は単斜晶系に属し、格子定数a=1.4432、b=0.5833、c=2.0792nm、b=110.02°であることが判明した。紫外−可視吸収スペクトル測定により、本光触媒は紫外線領域から上限460nmの可視光領域まで吸収を示し、バンドキャップが2.7eV以下と見積もることができ、可視光の応答性を有することがわかった。
上記酸化物半導体の1.0wt%NiOX担持はNi(NO3)2水溶液の含侵、200℃で5時間乾燥して、500℃で水素還元、さらに200℃で再酸化によって行った。
1gのNiOX/BaIn2O4を純水270mlに懸濁し水の光分解反応をさせた。閉鎖循環系触媒反応装置を用い、マグネチックスターラーで攪拌しながら外部から光を照射した。光源には300WXeランプを用い、反応セルとしてはパイレックス(登録商標)ガラス製のものを用いた。生成した水素の検出及び定量はガスクロマトグラフィーで行った。その結果を図1の表に示す。
その結果、水素発生量は、12μmol/hの速度で定常的に発生することがわかったが、その単位時間あたりの水素発生量は、実施例1の光触媒の方が、優れていることが確認された。
【0023】
参考比較例2:
参考比較例1で得られた触媒に光を照射し、水溶液中に混合したメタノールの分解実験を行った。触媒はPt(0.1wt%)を担持した上記酸化物半導体を用いた。1gの触媒を純水220mlとメタノール50mlの混合液に懸濁し光分解反応をさせた。
閉鎖循環系触媒反応装置を用い、マグネチックスターラーで攪拌しながら外部から光を照射した。光源には300WXeランプを用い、反応セルとしてはパイレックス(登録商標)ガラス製のものを用いた。
生成した水素の検出及び定量はガスクロマトグラフィーで行った。その結果、水素が20mmol/h定常的に発生した。酸素は発生しなかった。これは正孔によりメタノールが酸化分解される一方で、電子が水を還元し水素を発生する反応が光照射下で進行していることを示している。しかしながら、メタノール分解能による単位時間あたりの水素発生量は、実施例1に示した本発明の光触媒の方が優れていることが確認された。
【0024】
以上の結果を、図1に示す表1にまとめて示す。すなわち、使用された光触媒成分、担持助触媒の成分とその有無、反応の種類(反応目的)、用いた光源、単位時間あたりの水素ガスの発生量、等の関係を、前記表に示しているものである。
これによると、本発明による実施例の光触媒は、極めて高い触媒活性を有し、単位時間あたりの反応速度が大きいということが明らかにされた。
【0025】
【発明の効果】
以上の通り、本発明の一般式:Ba 4 In 6 O 13 で表されてなる複合酸化物半導体からなる光触媒は、光応答できる波長領域が上限460nmの可視光まで広がり、これまでの光触媒が、紫外光領域でのみ機能していたことを考えると、有効利用できる波長領域を大きく広げ、その意義は極めて大きい。また、光励起で生じたホール及びエレクトロンが速やかに触媒の表面に移動でき、ホールとエレクトロンの再結合の確率が減少し、光に対して高い触媒活性を示す。本発明によれば、可視光エネルギーを利用して水を分解して水素を生成できる。将来的には人工池に光触媒を敷き詰めれば、無尽蔵の太陽光で効率よく水素が大量に製造できる可能性があり、エネルギー問題の克服につながると言える。また、これらの光触媒を水の分解反応でなく他の化学反応に使用しても一向にかまわない。例えばダイオキシンなどの環境ホルモンや有機物の分解反応、また金属イオンの還元反応に応用することができる。環境浄化などにも大きく寄与できる。以上本発明の複合酸化物半導体光触媒は、光の広い領域に対して活性を有すること如上の通りであり、その特性の故、前示使用例以外にも多様な用途に使われることが期待され、今後その果たす役割は、非常に大きいと考えられる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例及び参考比較例における光触媒活性効果を示す図。
Claims (8)
- 一般式:Ba 4 In 6 O 13 で表されてなる複合酸化物半導体からなる光触媒。
- Pt、Ni、NiO X (xは0を超え、1以下の値を表す。)、IrO 2 、RuO 2 からなる群から選ばれた1種又は2種以上の成分からなる助触媒を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の光触媒。
- 請求項1ないし2の何れか1項に記載の複合酸化物半導体からなる水素製造用光触媒。
- 請求項3に記載の水素製造用光触媒の存在下、水素含有化合物に紫外線および可視光線を含む光を照射することを特徴とする水素の製造方法。
- 請求項1ないし2の何れか1項に記載の複合酸化物半導体からなる水分解用光触媒。
- 請求項5に記載の水分解用光触媒の存在下、水に紫外線および可視光線を含む光を照射することを特徴とする水素の製造方法。
- 請求項1ないし2の何れか1項に記載の複合酸化物半導体からなる有害化学物質分解用光触媒。
- 請求項7に記載の有害化学物質分解用光触媒の存在下、有害化学物質に紫外線および可視光線を含む光を照射することを特徴とする有害化学物質分解方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002225296A JP3834625B2 (ja) | 2002-08-01 | 2002-08-01 | インジウムバリウム複合酸化物可視光応答性光触媒とこの光触媒を用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002225296A JP3834625B2 (ja) | 2002-08-01 | 2002-08-01 | インジウムバリウム複合酸化物可視光応答性光触媒とこの光触媒を用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004066028A JP2004066028A (ja) | 2004-03-04 |
JP3834625B2 true JP3834625B2 (ja) | 2006-10-18 |
Family
ID=32013011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002225296A Expired - Lifetime JP3834625B2 (ja) | 2002-08-01 | 2002-08-01 | インジウムバリウム複合酸化物可視光応答性光触媒とこの光触媒を用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3834625B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104307528A (zh) * | 2014-10-26 | 2015-01-28 | 桂林理工大学 | 可见光响应的光催化剂In6CuTi5O20及其制备方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4051247B2 (ja) * | 2002-09-09 | 2008-02-20 | 独立行政法人科学技術振興機構 | d10およびd0電子状態の金属イオンを含む複合酸化物を用いた光触媒 |
JP5214404B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2013-06-19 | 三井造船株式会社 | 難分解性有機化合物の無害化方法 |
KR101968643B1 (ko) * | 2011-06-15 | 2019-04-12 | 삼성전자주식회사 | 가시광 감응 광촉매, 상기 가시광 감응 광촉매의 제조 방법, 상기 가시광 감응 광촉매를 포함하는 전기화학 물분해 전지, 물분해 시스템 및 유기물 분해 시스템 |
US9718695B2 (en) | 2011-06-15 | 2017-08-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Visible light sensitive photocatalyst, method of producing the same, and electrochemical water decomposition cell, water decomposition system, and organic material decomposition system each including the same |
CN104591263B (zh) * | 2014-12-26 | 2016-08-24 | 西安理工大学 | Ba4In2O7的水热制备方法及其应用 |
-
2002
- 2002-08-01 JP JP2002225296A patent/JP3834625B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104307528A (zh) * | 2014-10-26 | 2015-01-28 | 桂林理工大学 | 可见光响应的光催化剂In6CuTi5O20及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004066028A (ja) | 2004-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Vaiano et al. | Photocatalytic H2 production from glycerol aqueous solutions over fluorinated Pt-TiO2 with high {001} facet exposure | |
Xing et al. | Synchronous fabrication of Ru single atoms and RuO2 on hierarchical TiO2 spheres for enhanced photocatalytic coproduction of H2 and benzaldehyde | |
JP3890414B2 (ja) | ペロブスカイト型複合酸化物可視光応答性光触媒とそれを用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 | |
Hu et al. | LaMnO3 nanoparticles supported on N doped porous carbon as efficient photocatalyst | |
CN112023938B (zh) | 一种双金属离子掺杂的纳米复合光催化剂及其制备方法 | |
CN1899688A (zh) | 能响应可见光的固溶体光催化剂 | |
CN112076777B (zh) | 一种用于co2还原的光催化剂及其制备方法 | |
Jia et al. | Pt-GdCrO3-Bi2MoO6 ternary heterojunction with high photocatalytic activities for CO2 reduction and water purification | |
JP3742873B2 (ja) | 光触媒およびこれを用いた水素の製造方法ならびに有害物質の分解方法 | |
CN106552651A (zh) | 一种Bi12O17Br2光催化剂的合成及应用方法 | |
Kumar et al. | Epigrammatic status and perspective of sequestration of carbon dioxide: Role of TiO2 as photocatalyst | |
JP2004059507A (ja) | 光触媒を用いた二酸化炭素還元方法 | |
An et al. | The multiple roles of rare earth elements in the field of photocatalysis | |
Li et al. | Efficient photothermal catalytic oxidation enabled by three-dimensional nanochannel substrates | |
JP3834625B2 (ja) | インジウムバリウム複合酸化物可視光応答性光触媒とこの光触媒を用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 | |
JP3735711B2 (ja) | 可視光応答性稀土類化合物光触媒とそれを用いた水素の製造方法及び有害化学物質分解方法 | |
Albukhari et al. | Construction of nn heterojunction copper manganese spinel/mesoporous WO3 photocatalyst for efficient H2 evolution rate from aqueous glycerol | |
Šalipur et al. | Metal doped TiO2 decorated carbon nanostructured materials as an emerging photocatalysts for solar fuels production | |
CN1899689A (zh) | 能响应可见光的固溶体光催化剂的制备方法 | |
JP3870267B2 (ja) | アルカリ金属及びAgのビスマス複合酸化物可視光応答性光触媒とそれを用いた有害化学物質分解除去方法 | |
JP3718710B2 (ja) | 可視光応答性光触媒及びそれを用いた水素製造方法と有害化学物質分解方法 | |
JP5229947B2 (ja) | 半導体光触媒物質及びその製造方法並びに水素生成方法 | |
CN113649054B (zh) | 一种NiFe@NC/Al-SrTiO3复合光催化剂及其应用 | |
JP4608693B2 (ja) | 可視光を全吸収する水素生成のための黒色光触媒 | |
JP4296259B2 (ja) | 水素の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3834625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |