JP3819655B2 - 携帯用装置 - Google Patents
携帯用装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3819655B2 JP3819655B2 JP32559699A JP32559699A JP3819655B2 JP 3819655 B2 JP3819655 B2 JP 3819655B2 JP 32559699 A JP32559699 A JP 32559699A JP 32559699 A JP32559699 A JP 32559699A JP 3819655 B2 JP3819655 B2 JP 3819655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inventory
- information data
- refrigerator
- food
- menu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 17
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 13
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25D—REFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F25D2500/00—Problems to be solved
- F25D2500/06—Stock management
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷蔵庫内の在庫のデータを管理する在庫管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本願は、冷蔵庫内の在庫の有無、量、新鮮度等のデータを保持する在庫管理装置に関する。
【0003】
家庭用冷凍冷蔵庫の庫内の在庫を管理する装置としては、「カメラで画像認識する装置」、「バーコードにより入力する装置」、「在庫から献立の支援をする装置」等のように種々提案されている(特開平6-261699号公報A23L1/00,特開平6-68114号公報G06G15/24,特開平10-19451号公報F25D23/00,特開平4-347484号公報(F25D23/00,特開平5-288456号公報F25D23/00,特開平5-45041号公報F25D23/00,特開平10-19451号公報F25D23/00,特開平10-9753号公報F25D23/00)。
【0004】
また、この様な在庫管理装置の付加機能として、在庫切れ(在庫が少ない場合も含む)の食品を食品販売会社に自動発注する在庫管理機能つき冷蔵庫も提案されている。この在庫切れの判断は、在庫の量のみでは無く品質保持期間又は賞味期限も考慮している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように、冷蔵庫が自動的に在庫が足らない食品を自動発注すれば、使用者にとって便利である。
【0006】
しかし、使用者が、スーパーマーケットで食品を購入することが、無くなるわけではない。
【0007】
本発明の目的は、使用者が、スーパーマーケット等で購入する際の利便性を向上させる装置を提案することをである。。
【0008】
【課題を解決するための手段】
【0009】
【0010】
本発明は、冷蔵庫の在庫管理装置(1)から少なくとも在庫情報データを入力する通信部(20)と、この在庫情報データを格納する記憶手段(24,25,26)と、入力部(21)からの指示により、この在庫情報データ及びこの在庫情報データを記憶手段 (24,25,26) に記憶した時間とを表示部(22)に表示する制御手段(23)とを備えることを特徴とする。
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【発明の実施の形態】
図1〜図6を参照しつつ、本発明の第1実施例を説明する。
【0022】
図1は、この第1実施例の在庫管理機能付きの冷蔵庫と携帯用装置を示す図である。図2は、この第1実施例の機能ブロック図である。図3は、携帯用装置の表示例を示す図である。図4は、携帯用装置の機能ブロック図である。図5、図6は動作を説明するための図である。
【0023】
図1において、(1)は在庫管理機能付きの冷蔵庫である。(2)は携帯用装置であり、携帯用ノートブックパソコンである。
【0024】
(11)は、キーボードであり、この冷蔵庫の在庫の出し入れ時に使用者が入力するためのものである。(12)は表示部である。(13)は通信部であり、赤外線通信により冷蔵庫(1)と携帯用装置(2)とのデータのやり取りを行なう。
【0025】
(21)はキーボードである。(22)は表示部である。
【0026】
図2において、(14)は庫内に設けられたバーコード読み取り入力部であり、食品を庫内に入れるとき、又は出すときに、この食品に貼り付けられたバーコードを読み取る。(15)は画像認識部であり、庫内に設けられ、食品を庫内に入れるとき、又は出すときに、この食品を画像認識する。(16)はマイクロコンピュータからなる主制御部である。(17)は、記憶部であり、在庫情報データベースとなっている。
【0027】
(20)は通信部であり、冷蔵庫(1)と携帯用装置(2)とのデータのやり取りを行なう。(23)はマイクロコンピュータからなる主制御部である。(24)は、記憶部であり、在庫情報データベースとなっている。
【0028】
図4において、(25)は記憶部(24)内の在庫情報データベース記憶エリアである。(26)は冷蔵庫の在庫情報データ記憶エリアである。(27)は料理のレシピを格納した献立情報データ記憶エリアである。(28)は、家族の好み等を記憶した付加情報データ記憶エリアである。
【0029】
この在庫管理機能つき冷蔵庫(1)と携帯用装置(2)の動作を説明する。
【0030】
在庫管理機能つき冷蔵庫(1)は、使用者によるキーボード(11)からの手入力、バーコード入力、画像認識当により、この庫内の食品の在庫状況のデータ(在庫情報データ)を記憶部(17)に格納している。そして、携帯用装置(2)は冷蔵庫(1)の近くに置かれる。
【0031】
主制御部(16)は、30分毎、及び、在庫に変化があった時に、この在庫情報データを通信部(13)(20)を介して携帯用装置(2)に送信する。携帯用装置(2)は、この在庫情報データを記憶部(24)の在庫情報データ記憶エリア(26)に格納する。また、この記憶した時間(取得時間)も在庫情報データ記憶エリア(26)に記憶する。
【0032】
使用者は外出時にこの携帯用装置を持って出かける。使用者が外出先で冷蔵庫の在庫を確認したい場合は、キーボード(21)を操作して、この在庫情報データを表示部(22)に表示させる指示操作を行なう。主制御部(23)は、キーボード(21)からの入力指示により、在庫情報データを記憶部(24)の在庫情報データ記憶エリア(26)から読み出して表示部(22)に表示する。
【0033】
この表示の一例を図3に示す。この図より判るように、主制御部(23)は、表示部(22)に現在時刻、この在庫情報データの取得時間、及び、在庫の品目・量・賞味期限等の在庫情報データを表示する。
【0034】
これにより、使用者は、外出先で家庭の冷蔵庫の在庫を知ることができる。
【0035】
図5の動作では在庫情報データを単に表示部(22)に表示させただけであるが、本実施例では、献立支援機能により、不足する食品を表示させるようにしてもよい。
【0036】
この場合、図4の主制御部(23)は、献立情報データ記憶エリア(27)から献立情報データを取り出して、献立の一覧を表示部(22)に表示する(図5のS1)。使用者が選択した献立に使用する食材の量と、在庫情報データ記憶エリア(26)から在庫情報データを読み出し、比較する。そして、食材の不足を検出する(図5のS2)。不足する食品が無ければ、その旨を表示部(22)に表示し、あれば、その食品の名称及び量を表示する(図5のS3)。尚、献立の人数は予め登録されている値(家族の人数)を使用するので、お客等の訪問等により人数が変動したとき以外は、入力操作は不要である。
【0037】
このように本実施例では、不足する食品がすぐにわかり使用者の利便性が向上する。
【0038】
また、本実施例では、賞味期限が迫っている食品を使用する献立支援機能も備えている。
【0039】
つまり、このとき、主制御部(23)は、在庫情報データを記憶部(24)から読み出して表示部(22)に賞味期限の迫っている順に在庫の食品を表示する(図6のS11)。使用者が、キーボード(21)から使用する食品を選ぶと、献立情報データ記憶エリア(27)からこの食品を使用する献立情報を取り出して、献立の一覧を表示部(22)に表示する(図5のS12)。この後は、図5の場合と同様に処理する。
【0040】
ところで、冷蔵庫(1)と携帯用装置(2)との間での献立情報データと付加情報データのやり取りは、実行しなくても、動作はする。しかし、実用面からは、一方を主として、他方はそのデータを転記することが望ましい。
【0041】
この第1実施例では、外出先で確認できる在庫情報は、外出時点の在庫情報であり、リアルタイムではない。
そこで、この点を改善した第2実施例を図7〜図9を参照しつつ説明する。
【0042】
図7は、この第2実施例の在庫管理機能付きの冷蔵庫と家庭用サーバと携帯電話を示す図である。図8は機能ブロック図である。図9は動作を説明するための図である。
【0043】
図7において、(1a)は在庫管理機能付きの冷蔵庫である。実質的には、この冷蔵庫(1a)は第1実施例の冷蔵庫(1)と同じ機能を備えている。(11a)は、キーボードである。(12a)は表示部である。(3)は通信用ケーブルである。(4)は家庭用サーバであり、この家庭用サーバ(4)はインターネットに直接又は間接的に接続されている。(5)は簡易Web閲覧機能付きの携帯電話である。
【0044】
図8において、(14a)は庫内に設けられたバーコード読み取り入力部である。(15a)は画像認識部である。(16a)はマイクロコンピュータからなる主制御部である。(17a)は、記憶部であり、在庫情報データベースとなっている。(18)は通信部である。
【0045】
(40)は通信部であり、冷蔵庫(1a)とサーバ(4)とのデータのやり取りを行なう。(41)は通信部であり、インターネット網に接続される。(42)は主制御部である。(43)は、記憶部であり、在庫情報データベースとなっている。(44)は在庫情報データベース記憶エリアである。(45)は冷蔵庫の在庫情報データ記憶エリアである。(46)は料理のレシピを格納した献立情報データ記憶エリアである。(47)は、家族の好み等を記憶した付加情報データ記憶エリアである。この付加情報としては、この1週間の献立、食べる人の好き嫌い、人数、人気のメニュー、スケジュールデータ(個々の外泊、帰宅、誕生日、土用の丑の日、入学式、卒業式、給料日・・・・・・・)等が格納されている。
【0046】
使用者は外出先から、携帯電話(5)により、インターネットを介して、このサーバの献立支援Webページにアクセスする。そして、サーバ(4)は、この献立Webにアクセスがあると(図9のS21)、予め格納されている家族のスケジュルデータを参考に、今晩の家庭で食事をする人を認識する。また、インターネットを介して、天気予報のWebにアクセスして、今日及び明日の天候のデータを取り込む(図9のS22)。さらに、この献立Webの閲覧者に対して、食材を購入するスーパーマーケットの名前の入力を要求し、入力があった場合は、このスーパーマーケットのWebにアクセスして、食品販売情報(食品の売値)を取り込む(図9のS23)。
【0047】
そして、この1週間の献立、食べる人の好き嫌い、人数(スケジュールデータから導出)、天候、賞味期限の迫った食品(在庫情報データ)、イベント(スケジュールデータから導出)、在庫の量が多い食品(在庫情報データ)、食品の本日の売価、栄養バランス(献立情報データから導出)、人気のメニュー、献立情報データ等から、本日のお勧め献立を検出する(図9のS24)。この献立に使用する食材の量と、在庫とを比較する。そして、食材の不足を検出する(図9のS25)。そして、Webに「お勧め献立」、「薦める理由」、不足する食品が無ければ「足りない食品はありません」、不足する食品があれば「不足する食品名及び量」を掲示する(図9のS26)。使用者は、これにより,外出先で購入する食品が判る。そして、それでよければ、その旨を指示する。サーバ(4)は、この献立で了解する指示がWebにあると、この献立に使用する食品に関しては、在庫情報データベースに使用予約済みのデータを付加する(図9のS27)。
【0048】
尚、この第2実施例では、簡易Web閲覧機能付きの携帯電話(5)でWeb閲覧を行なったが、これは当然、パソコンで閲覧しても良い。
また、この第2実施例では、インターネット網とWeb閲覧技術を用いて、外出先から在庫に関する情報を得たが、本願は別にインターネット網とWeb閲覧技術に限られるわけではない。
【0049】
また、本願では、食材は、スーパーマーケットで全て購入する例を示したが、不足する食材の一部をインターネットを通じて食品宅配業者に発注するようにしてもよい。
また、このサーバーを冷蔵庫とは別体としたが、これは一体でも良い。
【0050】
【発明の効果】
本発明によれば、外出先でも冷蔵庫の在庫及びこの在庫情報データの取得時間の確認が行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の図である。
【図2】 この第1実施例の機能ブロック図である。
【図3】 第1実施例の携帯用装置の表示の一例を説明するための図である。
【図4】 第1実施例の携帯用装置の機能ブロック図である。
【図5】 第1実施例の動作を説明するための図である。
【図6】 第1実施例の動作を説明するための図である。
【図7】 本発明の第2実施例を説明するための図である。
【図8】 この第2実施例の機能ブロック図である。
【図9】 第2実施例の動作を説明するための図である。
【符号の説明】
1…在庫管理機能つき冷蔵庫(在庫管理装置)、
1a…在庫管理機能つき冷蔵庫(在庫管理装置)、
2…携帯用装置、
21…キーボード(入力部)、
22…表示部、
23…主制御部(制御手段)、
24…記憶部(記憶手段)、
25…在庫情報データ記憶エリア(記憶手段)、
26…在庫管理情報データベース記憶エリア(記憶手段)、
4…サーバ(在庫管理装置)、
5…携帯電話(携帯用装置)。
Claims (1)
- 冷蔵庫の在庫管理装置(1)から少なくとも在庫情報データを入力する通信部(20)と、
この在庫情報データを格納する記憶手段(24,25,26)と、
入力部(21)からの指示により、この在庫情報データ及びこの在庫情報データを前記記憶手段 (24,25,26) に記憶した時間とを表示部(22)に表示する制御手段(23)とを備えることを特徴とする携帯用装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32559699A JP3819655B2 (ja) | 1999-11-16 | 1999-11-16 | 携帯用装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32559699A JP3819655B2 (ja) | 1999-11-16 | 1999-11-16 | 携帯用装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001141350A JP2001141350A (ja) | 2001-05-25 |
JP3819655B2 true JP3819655B2 (ja) | 2006-09-13 |
Family
ID=18178656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32559699A Expired - Lifetime JP3819655B2 (ja) | 1999-11-16 | 1999-11-16 | 携帯用装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3819655B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003004368A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-08 | Ricoh Co Ltd | 在庫管理機能付き冷蔵庫、冷蔵庫在庫管理システム、これらの機能を実行するプログラム及び記録媒体 |
JP2003036314A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-02-07 | Sharp Corp | 食事療養用商品・情報の提供システム |
JP2003141416A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 冷蔵庫内商品管理システムにおける商品販売方法 |
JP2003202180A (ja) * | 2002-01-04 | 2003-07-18 | Venus Japan:Kk | ペット型アニメ画像管理ソフト搭載pc付き冷蔵庫 |
JP6402353B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2018-10-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷蔵庫及び冷蔵庫システム |
JP6584292B2 (ja) * | 2015-02-04 | 2019-10-02 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 情報提供方法、サーバおよび情報提供システム |
CN107806729A (zh) * | 2017-11-29 | 2018-03-16 | 常州机电职业技术学院 | 一种大数据背景下的智能冰箱 |
WO2020196258A1 (ja) | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 株式会社日本総合研究所 | 食品管理方法、食品管理装置及びプログラム |
JP7521453B2 (ja) | 2021-02-19 | 2024-07-24 | トヨタ自動車株式会社 | 棚在庫管理システム、棚在庫管理方法、及びプログラム |
CN113947364A (zh) * | 2021-11-12 | 2022-01-18 | 赵志勇 | 一种保温箱控制系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3817802B2 (ja) * | 1996-12-04 | 2006-09-06 | 松下電器産業株式会社 | 機器情報管理装置 |
JP3091150B2 (ja) * | 1997-01-20 | 2000-09-25 | 輝美 石澤 | ホームページの閲覧方法 |
JP3639408B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2005-04-20 | 株式会社日立製作所 | 保管庫 |
JPH11201623A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Mei Systems:Kk | 在庫管理機能付冷蔵庫 |
-
1999
- 1999-11-16 JP JP32559699A patent/JP3819655B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001141350A (ja) | 2001-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240165673A1 (en) | Systems and methods for scanning information from storage area contents | |
US20160098741A1 (en) | Method and system for generating a dynamic purchase incentive | |
US20120101876A1 (en) | Method of managing household product inventory | |
US20180150851A1 (en) | Commerce System and Method of Providing Intelligent Personal Agents for Identifying Intent to Buy | |
US20130117153A1 (en) | Fully interactive, wireless, retail video display tag, integrated with content distribution, data management, feedback data collection, inventory and product price search capabilities | |
KR101734345B1 (ko) | 매장의 실시간 혼잡도 정보제공을 통한 고객 관리시스템 | |
JP2018527662A (ja) | 以前に注文された商品を自動的に再注文する方法及びシステム | |
JP2002251518A (ja) | 料理支援システムおよび食材管理装置 | |
JP2000097436A (ja) | 台所用電気器具 | |
US20110173081A1 (en) | Systems and methods using point-of-sale customer identification | |
JP6818922B2 (ja) | 商品提供システム | |
KR20140054473A (ko) | 식재료 장보기 지원 시스템 및 그 방법 | |
JP2001282991A (ja) | オンラインならびにオフラインモードで稼動可能な電子商取引の簡便化を図るための仕組みならびにシステム | |
JP3819655B2 (ja) | 携帯用装置 | |
JP2007011539A (ja) | サービス支援システム | |
US8089346B2 (en) | System and method for managing restaurant customers and placing orders | |
JP2003281244A (ja) | 個人専用メニュー作成システム | |
US20110073639A1 (en) | Method and apparatus for an interactive shopping experience | |
US20020042737A1 (en) | Commodity sales mediation system, commodity sales mediation apparatus, commodity sales mediation method, and recording medium | |
US20150154690A1 (en) | Interactive electronic menu, ordering, monitoring and payment system and method therefor | |
KR20020043453A (ko) | 식품의 구입·개발지원방법과 구입·개발지원 시스템 및냉장고 | |
JP2003067461A (ja) | 販売管理システム | |
US20020019782A1 (en) | Shopping method | |
JP2002169916A (ja) | 消費者支援システム | |
JP2010097389A (ja) | 商品提供システム、商品提供方法、商品提供装置、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051226 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060615 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 4 |