JP3804654B2 - DSL mode management system, management server, DSL mode management method used therefor, and program thereof - Google Patents
DSL mode management system, management server, DSL mode management method used therefor, and program thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP3804654B2 JP3804654B2 JP2003388628A JP2003388628A JP3804654B2 JP 3804654 B2 JP3804654 B2 JP 3804654B2 JP 2003388628 A JP2003388628 A JP 2003388628A JP 2003388628 A JP2003388628 A JP 2003388628A JP 3804654 B2 JP3804654 B2 JP 3804654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dsl
- line
- mode
- setting
- list
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
Description
本発明はDSLモード管理システム、管理サーバ及びそれらに用いるDSLモード管理方法並びにそのプログラムに関し、特にDSL(Digital Subscriber Line)回線に対する各種DSL方式のうちの最適な方式のパラメータ設定方法に関する。 The present invention relates to a DSL mode management system, a management server, a DSL mode management method used therefor, and a program thereof, and more particularly to a parameter setting method of an optimum method among various DSL methods for a DSL (Digital Subscriber Line) line.
各種DSL方式としては、xDSL関連の現在の各種規格、例えばITU−T(International Telecommunication Union,Telecommunication Standardization Sector) G.992.2 (VDSL:Very high data rate Digital Subscriber Line)、ITU−T G.992.1 Quad、ITU−T G.992.1 Annex−I、ITU−T G.992.5(ADSL+:Asymmetric Digital Subscriber Line plus)、ITU−T G.992.3(ADSL bis)、ITU−T G.992.1 Annex−C DBM(dual bitmap)、ITU−T G.992.1 Annex−C FBM−sOL[FEXT(far end crosstalk) bitmap shaped overlap]/EFBM−sOL(拡張FBM−sOL)、及び将来規定されるxDSL関連の規格で決定されるDSL方式がある。以下、これらの方式をDSLモードとする。 Various DSL methods include various current standards related to xDSL, such as ITU-T (International Telecommunication Union, Telecommunication Standardization Sector). 992.2 (VDSL: Very high data Subscriber Line), ITU-T G. 992.1 Quad, ITU-TG 992.1 Annex-I, ITU-T G. 992.5 (ADSL +: Asymmetric Digital Subscriber Line plus), ITU-TG 992.3 (ADSL bis), ITU-TG 992.1 Annex-C DBM (dual bitmap), ITU-TG 992.1 Annex-C FBM-sOL [FEND (far-end crossover) bitmap overlapped overlap] / EFBM-sOL (extended FBM-sOL), and DSL method determined by xDSL-related standards to be defined in the future. Hereinafter, these methods are referred to as a DSL mode.
近年、DSL方式としては、ADSL市場が急激な伸びを見せている。それとともに、ますますエンドユーザから、より安価に、より高レートのブロードバンド・ネットワーク環境を使用したいという欲求も増してきている。 In recent years, the ADSL market has grown rapidly as a DSL system. At the same time, there is an increasing desire from end users to use a lower-cost, higher-rate broadband network environment.
このユーザの欲求に答えるべくxDSL技術も急激な進歩を見せ、数ヶ月おきにADSLサービスによって提供されるレートが増してきている状況となっている。 The xDSL technology has made rapid progress to answer this user's desire, and the rate provided by the ADSL service is increasing every few months.
上述した従来のDSL方式では、数ヶ月毎にADSLサービスによって提供されるレートが増加してきており、このADSLサービスのレート増加に伴って、多くのADSLユーザが新たな、より高レートのサービスへの変更を行っている。しかしながら、実際に新規のサービスを導入してみると、以前の契約サービスよりも獲得レートが落ちてしまうという現象が多々発生し、通信事業者のカスタマ・サポート・センタへ多くの苦情電話が殺到するという事態が起こっている。 In the conventional DSL system described above, the rate provided by the ADSL service has been increasing every few months, and with the increase in the rate of this ADSL service, many ADSL users have become new and higher rate services. Changes have been made. However, when you actually introduce a new service, there are many cases where the acquisition rate drops compared to the previous contract service, and a lot of complaint calls are inundated to the carrier's customer support center. The situation is happening.
これはADSLの高レートのサービスが高周波帯域の信号を使っているため、局舎から短距離にいるエンドユーザにしか恩恵が得られない点や、DSLモード等の各種DSLパラメータ設定が必ずしも各エンドユーザで最適化されていない点等のADSL技術の特殊性に依存した問題である。 This is because the high-rate service of ADSL uses signals in the high frequency band, so it can only benefit end users at short distances from the station, and various DSL parameter settings such as DSL mode are not necessarily set at each end. This is a problem that depends on the particularity of the ADSL technology, such as not being optimized by the user.
このような背景から、(1)エンドユーザ毎の環境に合わせた最適なDSLパラメータ選択を実施し、エンドユーザ毎の環境で最大のレートが出る設定を見つけだすこと、(2)サービス変更前の設定が最適な設定である場合にサービス変更を行わないこと等を自動的に実施し、通信事業者のカスタマ・サポート・センタの負荷削減に貢献するシステムの開発が必要とされている。 Against this background, (1) selecting the optimum DSL parameter according to the environment for each end user and finding the setting that gives the maximum rate in the environment for each end user, (2) setting before changing the service Therefore, there is a need to develop a system that automatically implements the fact that the service is not changed when the network setting is optimal, and contributes to reducing the load on the customer support center of the telecommunications carrier.
尚、本願出願人からは、回線毎に最適な運用条件が異なる通信回線を介して情報ネットワーク上の端末をコンピュータネットワークに接続する装置による通信回線の設定変更を、各回線毎にエンドユーザの要求・指向・環境に応じて最適かつ動的に行う方法が提案されている。この方法では上記の(1)や(2)が実現可能なように思われるが、定義された判定データを基に通信回線の状態を判定しているため、実際のエンドユーザの環境に合わせた最適な設定を行うことはできない。 In addition, the applicant of the present application requests the end user to change the communication line setting for each line by a device that connects a terminal on the information network to the computer network via a communication line whose optimum operating conditions differ for each line.・ Proposals have been made for optimal and dynamic methods depending on the orientation and environment. Although it seems that (1) and (2) above can be realized with this method, the state of the communication line is determined based on the defined determination data, so that it matches the actual end user environment. Optimal settings cannot be made.
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、DSLサービス変更の際に各エンドユーザの環境に合わせた最適なDSLモードを選択・適応することができるDSLモード管理システム、管理サーバ及びそれらに用いるDSLモード管理方法並びにそのプログラムを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to select and adapt an optimum DSL mode suitable for each end user environment when changing a DSL service, a management server, and those It is to provide a DSL mode management method and a program for use in the same.
本発明によるDSLモード管理システムは、DSL(Digital Subscriber Line)回線に対する各種DSL方式に対応するパラメータ設定を管理サーバにて行うDSLモード管理システムであって、
前記管理サーバは、
前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施する実施手段と、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用する設定手段と、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類して保持するモード別・設定値プロファイル保持手段とを備え、
前記実施手段が、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てている。
A DSL mode management system according to the present invention is a DSL mode management system in which a management server performs parameter setting corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line.
The management server
Implementation means for performing parameter settings for the various DSL systems, setting means for adopting the setting with the highest acquisition rate based on the implementation results, and a DSLAM (Digital Subscriber Line Access Multiplexer) device for multiplexing the DSL lines And a setting value profile holding unit for each mode that holds the setting parameter group to be set for each of the DSL methods .
The implementation means sequentially assigns setting values corresponding to the various DSL systems to the DSL line based on the contents held by the mode-specific / setting value profile holding means .
本発明による管理サーバは、DSL(Digital Subscriber Line)回線に対する各種DSL方式に対応するパラメータ設定を行う管理サーバであって、
前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施する実施手段と、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用する設定手段と、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類して保持するモード別・設定値プロファイル保持手段とを備え、
前記実施手段が、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てている。
A management server according to the present invention is a management server that sets parameters corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line,
Implementation means for performing parameter settings for the various DSL systems, setting means for adopting the setting with the highest acquisition rate based on the implementation results, and a DSLAM (Digital Subscriber Line Access Multiplexer) device for multiplexing the DSL lines And a setting value profile holding unit for each mode that holds the setting parameter group to be set for each of the DSL methods .
The implementation means sequentially assigns setting values corresponding to the various DSL systems to the DSL line based on the contents held by the mode-specific / setting value profile holding means .
本発明によるDSLモード管理方法は、DSL(Digital Subscriber Line)回線に対する各種DSL方式に対応するパラメータ設定を管理サーバにて行うDSLモード管理方法であって、
前記管理サーバ側で、前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施するステップと、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用するステップと、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類してモード別・設定値プロファイル保持手段に保持するステップとを実行し、
前記パラメータ設定を実施するステップにおいて、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てている。
A DSL mode management method according to the present invention is a DSL mode management method in which a management server performs parameter settings corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line.
On the management server side, parameter setting for the various DSL methods, a step of adopting a setting with the highest acquisition rate based on the result, and a DSLAM (Digital Subscriber Line Access) for multiplexing the DSL line. A setting parameter group to be set for each of the devices is classified for each of the DSL methods and held in the mode-specific setting value profile holding means ,
In the step of performing the parameter setting, that have sequentially assigned the set values corresponding to the various DSL systems to the DSL line based on contents held in the mode-specific-set value profile holding means.
本発明によるDSLモード管理方法のプログラムは、DSL(Digital Subscriber Line)回線に対する各種DSL方式に対応するパラメータ設定を管理サーバにて行うDSLモード管理方法のプログラムであって、
前記管理サーバ側のコンピュータに、前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施する処理と、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用する処理と、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類してモード別・設定値プロファイル保持手段に保持する処理とを実行させ、
前記パラメータ設定を実施するステップにおいて、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てさせている。
A program of a DSL mode management method according to the present invention is a program of a DSL mode management method in which a management server performs parameter setting corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line.
Processing for implementing the parameter settings for the various DSL methods in the computer on the management server side, processing for adopting the setting with the highest acquisition rate based on the implementation results, and DSLAM (Digital Subscriber) for multiplexing the DSL lines (Line Access Multiplexer) A setting parameter group to be set for each device is classified for each DSL system and held in a mode-specific setting value profile holding unit .
In the parameter setting step, setting values corresponding to the various DSL systems are sequentially assigned to the DSL line based on the contents held by the mode-specific / setting value profile holding means .
すなわち、本発明のDSLモード管理システムは、モード別・設定値プロファイルを用いて、DSL(Digital Subscriber Line)回線に対して順次様々なDSLモードに対応した設定値を割り当てていき、最も獲得レートの高いモード別・設定値プロファイルを最終的に採用するというモード最適化処理を実施することによって、各DSL回線の環境に合わせた最適なDSLモードでの回線運用を実現可能としている。 That is, the DSL mode management system of the present invention assigns setting values corresponding to various DSL modes sequentially to DSL (Digital Subscriber Line) lines using the mode-specific setting value profiles, and obtains the highest acquisition rate. By performing mode optimization processing in which a high mode-specific setting value profile is finally adopted, it is possible to realize line operation in an optimum DSL mode according to the environment of each DSL line.
これによって、本発明のDSLモード管理システムでは、DSL回線のエンドユーザがサービス変更する際に、サービス変更で効果がある場合にのみ高レートのサービスに対応した設定値プロファイルの設定を実施し、効果がない場合に元々の契約サービスに対応した設定値プロファイルのまま運用することが可能になる。 Thus, in the DSL mode management system of the present invention, when the end user of the DSL line changes the service, the setting value profile corresponding to the high rate service is set only when the service change is effective, If there is no, it becomes possible to operate with the setting value profile corresponding to the original contract service.
したがって、本発明のDSLモード管理システムでは、エンドユーザからのサービス変更要求時に少なくともサービス変更にともなう獲得レートの低下を避けることが可能となり、通信事業者のカスタマ・サポート・センタ等へのエンドユーザからの苦情を削減することが可能となる。 Therefore, in the DSL mode management system of the present invention, at the time of a service change request from an end user, it is possible to avoid a decrease in the acquisition rate at least due to the service change, and from the end user to the carrier support center of the telecommunications carrier. It becomes possible to reduce complaints.
また、本発明のDSLモード管理システムでは、監視対象モデム機種名データ及びリスト保持部の蓄積データを基に速度保証型DSLモード管理サーバの配下の全DSL回線の収集データをフィルタリングすることによって、監視対象回線をサーバ自身で割り出すことが可能となる。これによって、本発明のDSLモード管理システムでは、通信事業者が本サーバを使用したDSL回線のモード管理を速やかに導入することが可能となる。 In the DSL mode management system of the present invention, monitoring is performed by filtering the collected data of all DSL lines under the speed-guaranteed DSL mode management server based on the monitored modem model name data and the data stored in the list holding unit. The target line can be determined by the server itself. As a result, in the DSL mode management system of the present invention, it is possible for a communication carrier to quickly introduce DSL line mode management using this server.
さらに、本発明のDSLモード管理システムでは、速度保証型DSLモード管理サーバで使用する各種データ(モード別・設定値プロファイル、監視対象モデム機種名データ)を簡易かつ柔軟に構成することが可能であるため、データ登録手段によるデータの入替えや追加を容易に行うことが可能となる。 Furthermore, in the DSL mode management system of the present invention, it is possible to easily and flexibly configure various data (mode-specific setting value profile, monitored modem model name data) used in the speed-guaranteed DSL mode management server. Therefore, it is possible to easily replace or add data by the data registration means.
これによって、本発明のDSLモード管理システムでは、新たなDSL技術(サービス)が導入され、新規のモデムや新規のDSLモードに対応した設定値プロファイルが出てきた場合にも、システムプログラムの内容を変更せずに容易に対応することが可能となる。 Thus, in the DSL mode management system of the present invention, even when a new DSL technology (service) is introduced and a setting value profile corresponding to a new modem or a new DSL mode comes out, the contents of the system program are changed. It is possible to easily cope without changing.
さらにまた、本発明のDSLモード管理システムでは、装置データ設定部や装置データ収集部が装置インタフェースと独立になっているため、異機種の装置(他ベンダの装置)が監視下に追加された場合にも、装置インタフェース部分のみを追加することでシステムに収容可能となる。 Furthermore, in the DSL mode management system of the present invention, since the device data setting unit and the device data collection unit are independent of the device interface, when a device of a different model (device of another vendor) is added under monitoring. In addition, the system can be accommodated by adding only the device interface part.
これによって、本発明のDSLモード管理システムでは、容易にマルチベンダのDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置に対するDSLモード管理を提供することが可能となる。 As a result, the DSL mode management system of the present invention can easily provide DSL mode management for a multi-vendor DSLAM (Digital Subscriber Line Access Multiplexer) device.
上記のように、本発明のDSLモード管理システムは、(1)実際に各種DSLモード等のパラメータ設定を実施して最も獲得レートの高かった設定を採用すること、(2)エンドユーザの獲得レートがサービス変更によって落ちてしまう状況を検出し、その場合に設定を元に戻すこと、(3)各装置に設定するDSL設定パラメータの記述が簡潔で柔軟に拡張可能なこと、(4)回線リストを分類分けするともに、問題回線リストを電子メールにて通知可能なこと等の特徴を持つ。 As described above, the DSL mode management system of the present invention (1) actually sets parameters such as various DSL modes and adopts the setting with the highest acquisition rate, and (2) the end user acquisition rate. Detecting a situation where the service is dropped due to a service change and returning the setting to that case, (3) The description of the DSL setting parameter to be set in each device can be expanded simply and flexibly, (4) Line list And the problem line list can be notified by e-mail.
本発明は、以下に述べるような構成及び動作とすることで、DSLサービス変更の際に各エンドユーザの環境に合わせた最適なDSLモードを選択・適応することができるという効果が得られる。 With the configuration and operation as described below, the present invention provides an effect that an optimum DSL mode can be selected and adapted in accordance with the environment of each end user when changing the DSL service.
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によるDSL(Digital Subscriber Line)モード管理システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施例によるDSLモード管理システムは速度保証型DSLモード管理サーバ1とDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2とを管理系ネットワーク100で接続して構成されている。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a DSL (Digital Subscriber Line) mode management system according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, a DSL mode management system according to an embodiment of the present invention includes a speed-guaranteed DSL
速度保証型DSLモード管理サーバ1はDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2からモデム機種名、DSLモード、獲得レート等の回線運用データ収集を行うとともに、対象回線に対して順次取得可能なDSLモード毎の設定を行い、その結果として最も高レートとなる最適DSLモード設定を割り出す。
The speed-guaranteed DSL
また、速度保証型DSLモード管理サーバ1はDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2との間で装置管理情報の通信を行う管理系ネットワーク100を介してDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2とデータの送受信を行う。
Further, the speed-guaranteed DSL
ここで、管理系ネットワーク100はDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2を管理するためのみに使用されるネットワークであり、エンドユーザがインタネット等にアクセスする際に使用されるユーザトラフィックが流れるネットワークとは物理的あるいは論理的に分離されたネットワークである。
Here, the
また、DSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2は、速度保証型DSLモード管理サーバ1とは別機種の装置であり、DSL回線を多重する装置である。
The DSLAM device (A) 7-1 and the DSLAM device (B) 7-2 are devices of a different model from the speed-guaranteed DSL
速度保証型DSLモード管理サーバ1は管理制御部2と、回線管理データ保持部3と、リスト保持部4と、監視対象モデム機種名データ保持部5と、モード別・設定値プロファイル保持部6とからなる。
The speed guarantee type DSL
管理制御部2はシステム全体を制御し、回線管理データ保持部3はDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2から収集した回線運用データを保持する。リスト保持部4は速度保証型DSLモード管理サーバ1内部での処理の結果、最終的に各回線をその状態によって分類・生成したリストを保持する。
The
監視対象モデム機種名データ保持部5は速度保証型DSLモード管理サーバ1の監視対象回線を割り出すフィルタリング情報として使用するモデム機種名を保持する。モード別・設定値プロファイル保持部6はDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2各々に対して設定するDSL設定パラメータ群をDSLモード毎に分類して保持するからなる。
The monitored modem model name data holding unit 5 holds the modem model name used as filtering information for determining the monitored line of the speed guarantee type DSL
管理制御部2は記録媒体20と、動作制御部21と、装置データ収集部22と、装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2と、装置データ設定部24と、Eメール(Electronic Mail:電子メール)通知手段25と、データ登録手段26と、タイマ制御部27とから構成されている。
The
記録媒体20は管理制御部2で実行されてシステム全体の制御を行うためのシステムプログラムを格納する。動作制御部21は記録媒体20のプログラムを実行し、タイマ制御部27からの通知を受けてシステム内の各処理をコントロールする。
The
装置データ収集部22は動作制御部21からの命令を受けて、各装置から装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2を介してモデム機種名、DSLモード、獲得レート等の装置データを収集する。装置データ設定部24は動作制御部21からの命令を受けて、各装置に対して装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2を介してDSLパラメータ設定値群の設定を実施する。
Upon receiving an instruction from the
Eメール通知手段25は動作制御部21からの命令を受けて、リスト保持部4で保持する問題回線リストを添付しつつEメールによって一連の処理終了をシステム管理者に通知する。データ登録手段26は監視対象モデム機種名データ保持部5やモード別・設定値プロファイル保持部6へのデータ登録を実施する。タイマ制御部27はシステムの動作トリガを与える。
The e-mail notification means 25 receives a command from the
尚、本実施例では、装置インタフェース(A)23−1がDSLAM装置(A)7−1との間のデータ収集・設定を実施し、装置インタフェース(B)23−2がDSLAM装置(B)7−2との間のデータ収集・設定を実施するというように、装置機種別のインタフェースの違いをこれらの装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2の違いによって吸収することが可能である。 In this embodiment, the device interface (A) 23-1 performs data collection / setting with the DSLAM device (A) 7-1, and the device interface (B) 23-2 is the DSLAM device (B). The difference of the interface of each device type is absorbed by the difference of the device interface (A) 23-1 and the device interface (B) 23-2 so that data collection / setting with the device 7-2 is executed. It is possible.
図2は図1の回線管理データ保持部3の構成を示す図である。図2において、回線管理データ保持部3は各装置内の回線を一意に識別可能な回線識別子31(「010024168024004001」,「010024168024008015」,・・・)と、該当回線の現在の(最適化処理実施前の)DSLモード32(「G.992.1 Annex.C DBM(dual bitmap)」,「G.992.1 Annex.I」,・・・)と、該当回線の現在の(最適化処理実施前の)獲得レート33(「5478」,「18653」,・・・)と、最適化処理実施後のDSLモード34(「G.992.1 Annex.I」,「G.992.1 Quad」,・・・)と、最適化処理実施後の獲得レート35(「13218」,「30563」,・・・)と、最適化処理実施中にネットワーク断等の異常状態が発生したかどうかを示す異常識別フラグ36とからなる。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the line management
ここで、異常識別フラグ36はその値として「true(異常なし)」と、「false(異常あり)」と、「NULL(最適化処理実行前の初期値)」とのいずれかの値をとる。
Here, the
図3は図1のリスト保持部4の構成を示す図である。図3において、リスト保持部4は最適化処理の結果として得られた回線管理データ保持部3のデータを基に、各回線を分類したリストを保持する。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the
つまり、リスト保持部4は最適化処理実施の結果として実施前より獲得レートが向上した回線のリストを示すレートアップ回線リスト41と、最適化処理を実施した結果として実施前より獲得レートが落ちてしまったために元のDSLモード設定に戻した回線のリストを示すサービス未変更回線リスト42と、最適化処理実施中及び実施後に元のDSLモードに戻す際に何らかの障害(例:ネットワーク障害)が発生してDSLモード設定に失敗した回線のリストを示す異常発生回線リスト43とからなるリストを保持している。
That is, the
図4は図1のモード別・設定値プロファイル保持部6の構成を示す図である。図4において、モード別・設定値プロファイル保持部6はDSLモード毎にDSL回線パラメータ群を記したDSLモード#1用プロファイル61−1、DSLモード#2用プロファイル61−2、DSLモード#3用プロファイル61−3、・・・からなる。このDSLモード用プロファイルは、新たなDSL技術が出る度にそれに対応したプロファイルをデータ登録手段26を介して投入することが可能である。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of the mode-specific / set value
速度保証型DSLモード管理サーバ1が定常動作を行う前には、データ登録手段26によって、モード別・設定値プロファイル保持部6及び監視対象モデム機種名データ保持部5を予め登録しておく必要がある。
Before the speed-guaranteed DSL
図5は本発明の一実施例による速度保証型DSLモード管理サーバ1の動作を示すフローチャートである。これら図1〜図5を参照して速度保証型DSLモード管理サーバ1の動作について説明する。尚、図5に示す処理は管理制御部2が記録媒体20のシステムプログラムを実行することで実現される。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the speed guaranteed DSL
速度保証型DSLモード管理サーバ1ではシステムの動作が開始されると、タイマ制御部27が処理開始時間の判定を行い(図5ステップS1)、処理時間になると、動作制御部21に処理の開始を通知する。動作制御部21ではタイマ制御部27からの通知を受けると、監視対象モデム機種名データ保持部5及び回線管理データ保持部3から異常フラグが「true」である回線のリストを読出す(図5ステップS2)。
In the speed guarantee type DSL
次に、動作制御部21は装置データ収集部22を介して装置インタフェース(A)23−1や装置インタフェース(B)23−2によって配下の全装置から全回線のモデム機種名、DSLモード、獲得レートのデータを収集する(図5ステップS3)。
Next, the
動作制御部21は収集した各回線のデータからモデム機種名が監視対象モデム機種名データ保持部5に含まれており、かつ異常フラグが「true」である回線のリストに含まれない回線のデータを取出し、回線管理データ保持部3に書込む(図5ステップS4)。
The
このステップS4の処理の目的は次のモード最適化処理の対象回線を割り出すことであり、同時に、一度モード最適化処理を実施して異常が発生しなかった回線に対して、再度の最適化処理を実施しないようにすることである。また、ここで書込みが行われるのは、回線管理データ保持部3内の回線識別子31、最適化処理実施前のDSLモード32、最適化処理実施前の獲得レート33のみとなる。
The purpose of the process of step S4 is to determine the target line for the next mode optimization process. At the same time, the optimization process is performed again for the line in which no abnormality has occurred once the mode optimization process is performed. Is not to implement. Further, writing is performed only for the
次に、動作制御部21はモード最適化処理を実施する(図5ステップS5)。このモード最適化処理については後述する。また、動作制御部21はモード最適化処理が実施された後の回線管理データ保持部3のデータを用いて各種リスト(レートアップ回線リスト41、サービス未変更回線リスト42、異常発生回線リスト43)の生成を行い、それらのリストをリスト保持部4に書込む(図5ステップS6)。
Next, the
ここで、レートアップ回線リスト41としては異常発生フラグ36が「true」で、モード最適化処理実施後の獲得レート35がモード最適化処理実施前の獲得レート33以上である回線一式がリストとして抽出される。
Here, as the rate-up
サービス未変更回線リスト42としては異常発生フラグ36が「true」で、モード最適化処理実施後の獲得レート35がモード最適化処理実施前の獲得レート33未満である回線一式がリストとして抽出される。
As the service
異常発生回線リスト43としては異常発生フラグ36が「false」である回線一式がリストとして抽出される。
As the abnormality
最後に、動作制御部21はリスト保持部4からサービス未変更回線リスト42と異常発生回線リスト43とを取出し、それらをEメールの添付ファイルとしてEメール通知手段25から処理の終了を通知させる(図5ステップS7)。
Finally, the
図6は図1の動作制御部21によるモード最適化処理を示すフローチャートである。これら図1〜図4と図6とを参照して動作制御部21によるモード最適化処理について説明する。尚、図6に示す処理は管理制御部2が記録媒体20のシステムプログラムを実行することで実現される。
FIG. 6 is a flowchart showing mode optimization processing by the
動作制御部21はモード最適化処理が開始されると、登録されているモード別・設定値プロファイル保持部6の全データを読出す(図6ステップS11)。動作制御部21は上記のステップS4で割り出したモード最適化処理の対象回線で、まだ処理未実施の回線があるかどうかの確認を実行する(図6ステップS12)。
When the mode optimization process is started, the
動作制御部21は未処理の回線があった場合、初期化処理として最大レートに最適化処理実施前の獲得レート33を、最大レート時DSLモードに最適化処理実施前のDSLモード32を、状態フラグに「false」をそれぞれ代入し、適応設定値プロファイル群として上記のステップS11で読出した全プロファイルから最適化処理実施前のDSLモード32に対応するものを除いたプロファイルを用意する(図6ステップS13)。
When there is an unprocessed line, the
動作制御部21はこのステップS13で割り出した適応するプロファイルに、まだ未適応のプロファイルが存在するかどうかを確認する(図6ステップS14)。動作制御部21は未適応のプロファイルが存在する場合、装置データ設定部24を介して装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2を用いてDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(A)7−2の該当回線に対して設定を実施する。
The
動作制御部21は設定実施後、モデムのリンクアップ時間を考慮し、しばらく待機処理をした後、該当回線の獲得レートを読出す(図6ステップS15)。動作制御部21は獲得レートの読出しに成功すると(図6ステップS16)、状態フラグを「true」に設定し(図6ステップS17)、獲得レートと最大レートとの比較を実施する(図6ステップS18)。
After performing the setting, the
動作制御部21は獲得レートが最大レート以上であれば、最大レートを獲得レートで置き換え、上記のステップS15で読出したプロファイルのDSLモードを最大レート時DSLモードとして置き換える(図6ステップS19)。
If the acquisition rate is equal to or higher than the maximum rate, the
動作制御部21は上記のステップS14の処理において、未適応のプロファイルが存在しない場合、最大レート時DSLモードに対応する設定値プロファイルを再度、装置に対して設定した後、該当回線についての最大レート、最大レート時DSLモード、状態フラグの値を決定し、一時保持領域において保持する(図6ステップS20)。
When there is no unadaptive profile in the process of step S14, the
動作制御部21は上記のステップS12の処理において、モード最適化処理が未実施の対象回線が存在しない場合、全対象回線について回線管理データ保持部3へのデータ書込みを実施する(図6ステップS21)。その際、動作制御部21は最大レートを最適化処理実施後の獲得レート35に、最大レート時DSLモードを最適化処理実施後のDSLモード34に、状態フラグを異常識別フラグ36にそれぞれ書込み、モード最適化処理を終了する。
When there is no target line for which mode optimization processing has not been performed in the processing of step S12 described above, the
このように、本実施例では、モード最適化処理によってモード別・設定値プロファイル保持部6を順次適応させ、最も獲得レートの高いDSLモードでの運用を行うために、エンドユーザのより高レートのサービスへのDSLサービス変更の際にも、各エンドユーザの環境に合わせた最適なDSLモードを選択・適応することができるため、悪くともサービス変更前と同レートのサービスを提供することができる。
As described above, in the present embodiment, the mode optimization process sequentially adapts the mode-specific / setting value
また、本実施例では、監視対象モデム機種名データ保持部5及び回線管理データ保持部3の蓄積データから監視対象回線を自動的に割り出すことができるため、図示せぬ顧客サーバ等の他システムとの連携やシステム管理者によるデータ登録によって監視対象回線をシステムに通知するという煩わしさを避けることができる。
In this embodiment, since the monitored line can be automatically determined from the accumulated data in the monitored modem model name data holding unit 5 and the line management
さらに、本実施例では、監視対象モデム機種名データ保持部5やモード別・設定値プロファイル保持部6を簡易な構成とし、データ登録手段26によってデータの登録・変更が可能であるため、新規のDSL技術が導入された場合等にも、それぞれデータの追加を行うことによって、管理制御部2で実行するシステムプログラムの変更を伴わずに対応することができる。
Further, in this embodiment, the monitored modem model name data holding unit 5 and the mode / setting value
さらにまた、本実施例では、装置データ設定部24や装置データ収集部22が装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2と独立に配設されているので、異機種の装置(他ベンダの装置)が監視下に追加された場合にも、装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2の部分のみを追加することによって、システムに収容可能であり、システムのマルチベンダ装置対応が容易となる。
Furthermore, in this embodiment, the device
図7は本発明の他の実施例によるDSLモード管理システムの構成を示すブロック図である。図7において、本発明の他の実施例によるDSLモード管理システムは管理制御部2の装置インタフェース(A)23−1及び装置インタフェース(B)23−2を管理制御部2aの装置管理サーバ・インタフェース(A)28−1及び装置管理サーバ・インタフェース(B)28−2に置き換え、装置管理サーバ(A)8−1及び装置管理サーバ(B)8−2を介して速度保証型DSLモード管理サーバ1aとDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2とを接続した以外は図1に示す本発明の一実施例によるDSLモード管理システムと同様の構成となっている。尚、本発明の一実施例によるDSLモード管理システムと同様の構成については図7においてその図示を省略している。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of a DSL mode management system according to another embodiment of the present invention. In FIG. 7, the DSL mode management system according to another embodiment of the present invention uses the device interface (A) 23-1 and device interface (B) 23-2 of the
装置管理サーバ(A)8−1は速度保証型DSLモード管理サーバ・インタフェース81−1と、自サーバ内の制御を行う動作制御部82−1と、装置インタフェース(A)83−1とから構成され、装置管理サーバ(B)8−2は速度保証型DSLモード管理サーバ・インタフェース81−2と、自サーバ内の制御を行う動作制御部82−2と、装置インタフェース(B)83−2とから構成されている。 The device management server (A) 8-1 includes a speed guarantee type DSL mode management server interface 81-1, an operation control unit 82-1 for controlling the server itself, and a device interface (A) 83-1. The device management server (B) 8-2 includes a speed-guaranteed DSL mode management server interface 81-2, an operation control unit 82-2 for controlling the server itself, and a device interface (B) 83-2. It is composed of
速度保証型DSLモード管理サーバ1aから装置管理サーバ(A)・インタフェース81−1を介して装置からのデータ収集または装置へのデータ設定要求があると、装置管理サーバ(A)8−1は動作制御部82−1が速度保証型DSLモード管理サーバ・インタフェース81−1を介してデータを受取り、装置インタフェース(A)83−1を介して実際にDSLAM装置(A)7−1からのデータ収集及びDSLAM装置(A)7−1へのデータ設定を実施する。 When there is a data collection request from the apparatus or a data setting request to the apparatus via the apparatus management server (A) / interface 81-1, the apparatus guarantee server DSL mode management server 1a operates. The control unit 82-1 receives data through the speed-guaranteed DSL mode management server interface 81-1, and actually collects data from the DSLAM device (A) 7-1 through the device interface (A) 83-1. And data setting to the DSLAM device (A) 7-1.
このように、本発明は、本発明の一実施例で一体化して搭載される機能モジュール(管理制御部2の各機能モジュール)を、上記の本発明の他の実施例のように、サーバマシン[装置管理サーバ(A)8−1及び装置管理サーバ(B)8−2]に分けて実装し、分散サーバ構成でシステムを構成することも可能である。 As described above, according to the present invention, the function modules (each function module of the management control unit 2) integrated and mounted in one embodiment of the present invention are replaced with server machines as in the other embodiments of the present invention. It is also possible to divide and implement the [device management server (A) 8-1 and device management server (B) 8-2] and configure the system in a distributed server configuration.
図8は本発明の別の実施例によるDSLモード管理システムの構成を示すブロック図である。図8において、本発明の別の実施例によるDSLモード管理システムは監視対象回線データ保持部10を設け、管理制御部2bに他サーバ・インタフェース29を配設した以外は図1に示す本発明の一実施例によるDSLモード管理システムと同様の構成となっており、同一構成要素には同一符号を付してある。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a DSL mode management system according to another embodiment of the present invention. In FIG. 8, the DSL mode management system according to another embodiment of the present invention includes the monitored line
本実施例では、他サーバ9と連携し、監視対象回線データを収集して監視対象回線データ保持部10に保持する場合が考えられる。図1に示す本発明の一実施例では配下のDSLAM装置(A)7−1及びDSLAM装置(B)7−2の全回線のデータを収集し、監視対象モデム機種名データ保持部5を用いてフィルタリングすることによって、速度保証型DSLモード管理サーバ1自体で監視対象回線の割り出しを行っている。
In this embodiment, it is conceivable that the monitoring target line data is collected and held in the monitoring target line
これに対し、本実施例では、速度保証型DSLモード管理サーバ1bがタイマ制御部27からの通知によって動作制御部21が他サーバ・インタフェース28を介して他サーバ9から監視対象回線データを収集し、監視対象回線データ保持部10に保持している。他サーバ9とは、具体的にはエンドユーザのデータを管理する顧客情報管理サーバ等に相当する。
On the other hand, in the present embodiment, the speed control type DSL
図1に示す本発明の一実施例では、監視対象回線を装置のハードウェアの情報を基に割り出しているのに対して、本実施例ではエンドユーザからのサービス申し込み時の契約に基づくデータから監視対象回線を割り出す方式である。 In the embodiment of the present invention shown in FIG. 1, the monitoring target line is determined based on the hardware information of the apparatus, whereas in the present embodiment, from the data based on the contract at the time of service application from the end user. This is a method for determining the monitoring target line.
このように、本発明では、上述したように、速度保証型DSLモード管理サーバ1bが他サーバ9から監視対象回線データを取得して監視対象回線データ保持部10に保持する構成も含まれる。
As described above, the present invention includes a configuration in which the speed-guaranteed DSL
1,1a,1b 速度保証型DSLモード管理サーバ
2,2a,2b 管理制御部
3 回線管理データ保持部
4 リスト保持部
5 監視対象モデム機種名データ保持部
6 モード別・設定値プロファイル保持部
7−1 DSLAM装置(A)
7−2 DSLAM装置(B)
8−1 装置管理サーバ(A)
8−2 装置管理サーバ(B)
9 他サーバ
10 監視対象回線データ保持部
20,20a,
20b 記録媒体
21 動作制御部
22 装置データ収集部
23−1 装置インタフェース(A)
23−2 装置インタフェース(B)
24 装置データ設定部
25 Eメール通知手段
26 データ登録手段
27 タイマ制御部
28−1 装置管理サーバ・インタフェース(A)
28−2 装置管理サーバ・インタフェース(B)
29 他サーバ・インタフェース
31 回線識別子
32 最適化処理実施前のDSLモード
33 最適化処理実施前の獲得レート
34 最適化処理実施後のDSLモード
35 最適化処理実施後の獲得レート
36 異常識別フラグ
41 レートアップ回線リスト
42 サービス未変更回線リスト
43 異常発生回線リスト
61−1 DSLモード#1用プロファイル
61−2 DSLモード#2用プロファイル
61−3 DSLモード#3用プロファイル
81−1,81−2 速度保証型DSLモード管理サーバ・インタフェース
82−1,82−2 動作制御部
83−1 装置インタフェース(A)
83−2 装置インタフェース(B)
100 管理系ネットワーク
1, 1a, 1b Speed guaranteed DSL
3 Line management data holding unit
4 List holding part
5 Monitored modem model name data holding section
6 Mode-specific setting value profile storage
7-1 DSLAM equipment (A)
7-2 DSLAM equipment (B)
8-1 Device management server (A)
8-2 Device management server (B)
9 Other servers
10 Monitored line
20b recording medium
21 Operation control unit
22 Device data collection unit
23-1 Device Interface (A)
23-2 Device interface (B)
24 Device data setting section
25 E-mail notification means
26 Data registration means
27 Timer controller
28-1 Device Management Server Interface (A)
28-2 Device Management Server Interface (B)
29 Other server interface
31 Line identifier
32 DSL mode before optimization
33 Acquisition rate before implementation of optimization
34 DSL mode after optimization
35 Acquisition rate after execution of optimization
36 Anomaly identification flag
41 Rate Up Line List
42 Service unchanged line list
43 Abnormal line list
61-1 Profile for
61-2 Profile for
61-3 Profile for
83-1 Device interface (A)
83-2 Device interface (B)
100 Management network
Claims (13)
前記管理サーバは、
前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施する実施手段と、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用する設定手段と、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類して保持するモード別・設定値プロファイル保持手段とを有し、
前記実施手段が、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てていくことを特徴とするDSLモード管理システム。 A DSL mode management system in which a management server performs parameter setting corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line,
The management server
Implementation means for performing parameter settings for the various DSL systems, setting means for adopting the setting with the highest acquisition rate based on the implementation results, and a DSLAM (Digital Subscriber Line Access Multiplexer) device for multiplexing the DSL lines setting parameter group set possess a mode-specific-set value profile holding means for holding classified into each of the DSL system with respect to,
The DSL mode management system , wherein the implementation means sequentially assigns setting values corresponding to the various DSL systems to the DSL line based on the contents held by the mode / setting value profile holding means .
少なくとも前記リスト保持手段の蓄積データを基に前記DSL回線全ての収集データをフィルタリングすることを特徴とする請求項1または請求項2記載のDSLモード管理システム。 The management server includes list holding means for classifying and storing the DSL line into either a rate-up line list, a service unchanged line list, or an abnormal line list based on the setting result of the setting means,
3. The DSL mode management system according to claim 1, wherein the collected data of all the DSL lines is filtered based on at least the accumulated data of the list holding means.
前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施する実施手段と、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用する設定手段と、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類して保持するモード別・設定値プロファイル保持手段とを有し、
前記実施手段が、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てていくことを特徴とする管理サーバ。 A management server configured to set parameters corresponding to various DSL methods for a DSL (Digital Subscriber Line) line;
Implementation means for performing parameter settings for the various DSL systems, setting means for adopting the setting with the highest acquisition rate based on the implementation results, and a DSLAM (Digital Subscriber Line Access Multiplexer) device for multiplexing the DSL lines setting parameter group set possess a mode-specific-set value profile holding means for holding classified into each of the DSL system with respect to,
The management server , wherein the implementation means sequentially assigns setting values corresponding to the various DSL systems to the DSL line based on the contents held by the mode / setting value profile holding means .
少なくとも前記リスト保持手段の蓄積データを基に前記DSL回線全ての収集データをフィルタリングすることを特徴とする請求項5または請求項6記載の管理サーバ。 List holding means for classifying and storing the DSL line into either a rate-up line list, a service unchanged line list, or an abnormal line list based on the setting result of the setting means;
7. The management server according to claim 5 , wherein the collected data of all the DSL lines is filtered based on at least the accumulated data of the list holding means.
前記管理サーバ側で、前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施するステップと、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用するステップと、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類してモード別・設定値プロファイル保持手段に保持するステップとを実行し、
前記パラメータ設定を実施するステップにおいて、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てていくことを特徴とするDSLモード管理方法。 A DSL mode management method in which a management server performs parameter setting corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line,
On the management server side, parameter setting for the various DSL methods, a step of adopting a setting with the highest acquisition rate based on the result, and a DSLAM (Digital Subscriber Line Access) for multiplexing the DSL line. A setting parameter group to be set for each of the devices is classified for each of the DSL methods and held in the mode-specific setting value profile holding means ,
In the step of performing the parameter setting, setting values corresponding to the various DSL systems are sequentially assigned to the DSL line based on the contents held by the mode / setting value profile holding means. Mode management method.
少なくとも前記リスト保持手段の蓄積データを基に前記DSL回線全ての収集データをフィルタリングすることを特徴とする請求項9または請求項10記載のDSLモード管理方法。 In the management server, the step of storing in said DSL line rate up line list based on the results of steps employing the configuration, service unchanged line list, list holding unit is classified into one of the abnormality occurrence circuit list Run
11. The DSL mode management method according to claim 9 , wherein collected data of all the DSL lines is filtered based on at least the accumulated data of the list holding means.
前記管理サーバ側のコンピュータに、前記各種DSL方式のパラメータ設定を実施する処理と、その実施結果を基に最も獲得レートの高かった設定を採用する処理と、前記DSL回線を多重するDSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)装置各々に対して設定する設定パラメータ群を前記DSL方式毎に分類してモード別・設定値プロファイル保持手段に保持する処理とを実行させ、
前記パラメータ設定を実施するステップにおいて、前記モード別・設定値プロファイル保持手段の保持内容を基に前記DSL回線に対して前記各種DSL方式に対応した設定値を順次割り当てさせるためのプログラム。 A program of a DSL mode management method in which a management server performs parameter setting corresponding to various DSL systems for a DSL (Digital Subscriber Line) line,
Processing for implementing the parameter settings for the various DSL methods in the computer on the management server side, processing for adopting the setting with the highest acquisition rate based on the implementation results, and DSLAM (Digital Subscriber) for multiplexing the DSL lines (Line Access Multiplexer) A setting parameter group to be set for each device is classified for each DSL system and held in a mode-specific setting value profile holding unit .
In the step of performing the parameter setting, sequentially assigned allowed because the program the set values corresponding to the various DSL systems to the DSL line based on contents held in the mode-specific-set value profile holding means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388628A JP3804654B2 (en) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | DSL mode management system, management server, DSL mode management method used therefor, and program thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388628A JP3804654B2 (en) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | DSL mode management system, management server, DSL mode management method used therefor, and program thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005151371A JP2005151371A (en) | 2005-06-09 |
JP3804654B2 true JP3804654B2 (en) | 2006-08-02 |
Family
ID=34695599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003388628A Expired - Fee Related JP3804654B2 (en) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | DSL mode management system, management server, DSL mode management method used therefor, and program thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3804654B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7460588B2 (en) * | 2005-03-03 | 2008-12-02 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | Digital subscriber line (DSL) state and line profile control |
US8948026B2 (en) * | 2005-06-10 | 2015-02-03 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | User-preference-based DSL system |
US8972549B2 (en) * | 2005-06-10 | 2015-03-03 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | User-preference-based DSL system |
EP1932076B1 (en) | 2005-10-04 | 2020-07-08 | Assia Spe, Llc | Dsl system |
EP2509245B1 (en) * | 2011-04-08 | 2014-10-29 | Alcatel Lucent | A method and tool for automatically generating a limited set of spectrum and service profiles |
-
2003
- 2003-11-19 JP JP2003388628A patent/JP3804654B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005151371A (en) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7688848B2 (en) | Optimizing bandwidth of DSL connections | |
US8792361B2 (en) | Dynamic line management of digital subscriber line connections | |
US8976681B2 (en) | Network system, network management server, and OAM test method | |
EP3687221A1 (en) | Network path reliability | |
EP3203684A1 (en) | Method, apparatus and system for network operations, administration and maintenance | |
JP3804654B2 (en) | DSL mode management system, management server, DSL mode management method used therefor, and program thereof | |
US8614943B2 (en) | Method and apparatus for protecting subscriber access network | |
JP2004104793A (en) | Apparatus for connecting wireless network to at least another network | |
CN102571383B (en) | Access control method and system | |
CN111817953A (en) | Method and device for electing master equipment based on Virtual Router Redundancy Protocol (VRRP) | |
US8498382B2 (en) | System and method for evaluating and troubleshooting a digital subscriber line system | |
JP2005244602A (en) | Subscriber unit redundant system and subscriber unit redundant method | |
US6987736B1 (en) | Router polling system and method | |
CN113824595B (en) | Link switching control method and device and gateway equipment | |
JP4143766B2 (en) | Congestion control device, congestion control method and program | |
CN101562616A (en) | User residence gateway management system and method | |
US7958386B2 (en) | Method and apparatus for providing a reliable fault management for a network | |
EP3097660B1 (en) | Methods and apparatus for operating an access network | |
Cisco | Configuration Fundamentals Configuration Guide Cisco IOS Release 12.0 | |
WO2020181699A1 (en) | Method for managing management control converged telecommunications network, and system | |
EP3627766A1 (en) | Method and system for switching between active bng and standby bng, and bng | |
US20240372891A1 (en) | Automated remediation of denial-of-service attacks in cloud-based 5g networks | |
US8811571B2 (en) | Data collection in an access network | |
JP4147488B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE AND SETTING METHOD FOR THE COMMUNICATION DEVICE | |
JP2006139649A (en) | Method and system for changing port number of machine to be monitored and agent |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |