JP3879296B2 - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3879296B2 JP3879296B2 JP01021499A JP1021499A JP3879296B2 JP 3879296 B2 JP3879296 B2 JP 3879296B2 JP 01021499 A JP01021499 A JP 01021499A JP 1021499 A JP1021499 A JP 1021499A JP 3879296 B2 JP3879296 B2 JP 3879296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- tube groups
- heat exchanger
- heat
- heat medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 53
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 26
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 25
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 12
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 64
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 44
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 11
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0202—Header boxes having their inner space divided by partitions
- F28F9/0204—Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00321—Heat exchangers for air-conditioning devices
- B60H1/00328—Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-air type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/0408—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
- F28D1/0426—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
- F28D1/0435—Combination of units extending one behind the other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
- F28D1/05366—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
- F28D1/05375—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
- F28D1/05366—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
- F28D1/05391—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0202—Header boxes having their inner space divided by partitions
- F28F9/0204—Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
- F28F9/0209—Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
- F28F9/0212—Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions the partitions being separate elements attached to header boxes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/26—Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
- F28F9/262—Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators for radiators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/0068—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
- F28D2021/0073—Gas coolers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、空調ユニット内を流れる空気と熱媒体とを熱交換させる熱交換器に関するもので、特に内外気2層ユニット内を流れる車室内空気および車室外空気を加熱する室内熱交換器に係わる。
【0002】
【従来の技術】
従来より、車両用空調装置の空調ユニットとして、車室内の暖房性能と防曇性能との両立を図る目的で、内気吸込口から吸い込んだ車室内空気を加熱用熱交換器に流してフット吹出口から車室内に吹き出すための第1通風路と外気吸込口から吸い込んだ車室外空気を加熱用熱交換器に流してデフロスタ吹出口またはフェイス吹出口から車室内に吹き出すための第2通風路とを中間仕切り板にて気密的に区画した内外気2層ユニットが提案されている。
【0003】
この内外気2層ユニットでは、既に暖められている室温の車室内空気を加熱用熱交換器で再加熱してフット吹出口から車両乗員の足元部に向けて吹き出して車室内を暖房することで車室内の暖房性能を向上させ、且つ車室内空気と比較して低湿度の車室外空気を加熱用熱交換器で加熱してデフロスタ吹出口からフロントシールドガラスの内面に向けて吹き出すことでフロントシールドガラスの防曇性能を向上させている。
【0004】
ここで、加熱用熱交換器として、図5および図6に示したように、内外気2層ユニットの本体ケース100の第1通風路101内を流れる車室内空気と冷媒とを熱交換させる上流側、下流側第1コア部111、112と、第2通風路102内を流れる車室外空気と冷媒とを熱交換させる上流側、下流側第2コア部113、114とを備えた室内コンデンサ(または室内ガスクーラ)110を利用することが考えられる。
【0005】
この室内コンデンサ110の冷媒ターン方式としては、図5および図6に示したように、コンプレッサの吐出口から吐出された高温の冷媒が入口パイプ内の入口側冷媒流路115から下流側第2コア部114内に流入した後に下流側第1コア部112内に流入する。そして、下流側第1コア部112からヘッダ間連通パイプ116を経て上流側第1コア部111内に流入した後に上流側第2コア部113内に流入し、その後に出口パイプ内の出口側冷媒流路117から室内コンデンサ110の外部に流出する方式を採用している。
【0006】
ここで、冷媒は、下流側第1コア部112および上流側第1コア部111を流れる際に、第1通風路101内を通過する室温(例えば25℃)の車室内空気と熱交換して車室内空気を加熱する。一方、下流側第2コア部114および上流側第2コア部113を流れる際に、第2通風路102内を通過する低温(例えば−20℃)の車室外空気と熱交換して車室外空気を加熱する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記の内外気2層ユニットの加熱用熱交換器として室内コンデンサ110を使用し、更に従来の冷媒ターン方式を採用した場合には、先ず低温の車室外空気と高温の冷媒とを熱交換した後に、室温の車室内空気と中温の冷媒とを熱交換するようにしている。また、内外気2層ユニット内の車室内空気および車室外空気の流れ方向に対して、室内コンデンサ110内を流れる冷媒の流れ方向が略直交方向とされているので、車室内空気および車室外空気と冷媒とが熱交換する際の温度効率が悪く、車室内の暖房能力が低くなってしまうという問題が生じている。
【0008】
【発明の目的】
本発明の目的は、空気と熱媒体とが熱交換する際の温度効率を増大させることのできる熱交換器を提供することにある。また、例えば車両の車室内に空調空気を導く空気通路を成す内外気2層ユニット(空調ユニット)内に設置された冷媒サイクルの熱交換器(室内コンデンサ)またはCO 2 サイクルの熱交換器(室内ガスクーラ)の場合には、冷媒が高温である入口側で先ず室温の車室内空気と熱交換させ、その後に低温の車室外空気と熱交換させることで、車室内空気および車室外空気と冷媒とが熱交換する際の温度効率を増大させて、車室内の暖房能力を向上することのできる熱交換器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明によれば、第1コア部内に流入した熱媒体は、複数の第1行きチューブ群を通って第1コア部の一端部から他端部へ流れ、更に、複数の第1戻りチューブ群を通って第1コア部の他端部から一端部へ流れる。その後に、第2コア部内に流入した熱媒体は、複数の第2行きチューブ群を通って第2コア部の一端部から他端部へ流れ、更に、複数の第2戻りチューブ群を通って第2コア部の他端部から一端部へ流れる。それによって、各々のコア部で熱媒体の流れが空気の流れ方向に対して対向流となることにより、空気と熱媒体とが熱交換する際の温度効率が増大する。
【0010】
請求項2および請求項3に記載の発明によれば、下流側ヘッダおよび上流側ヘッダの内部に、下流側ヘッダの内部空間と上流側ヘッダの内部空間とを区画する中間仕切り壁を設け、この中間仕切り壁の所定の部位に、第1出口側室から第2入口側室へ熱媒体を流すための連通路を設けている。それによって、下流側ヘッダと上流側ヘッダとの間を連通パイプにて配管するものと比較して、下流側ヘッダおよび上流側ヘッダより連通パイプ等の突出物が突出することによる搭載性の悪化を防止できる。また、下流側ヘッダと上流側ヘッダとの間を繋ぐ連通パイプを廃止することで、熱交換器を構成する部品点数を減少できるので、熱交換器の組立工数の増大を抑えることができる。
【0011】
請求項4に記載の発明によれば、先ず、内外気2層ユニットの第1通風路内を通過する車室内空気と熱交換器の第1コア部の複数の第1チューブ群内を流れる熱媒体とを熱交換させ、その後に、内外気2層ユニットの第2通風路内を通過する車室外空気と熱交換器の第2コア部の複数の第2チューブ群内を流れる熱媒体とを熱交換させる。すなわち、熱媒体が高温である入口側で、先ず室温の車室内空気と熱交換し、その後に、低温である車室外空気と熱交換させる。
また、第1コア部内に流入した熱媒体は、複数の第1行きチューブ群を通って第1コア部の一端部から他端部へ流れ、更に、複数の第1戻りチューブ群を通って第1コア部の他端部から一端部へ流れる。その後に、第2コア部内に流入した熱媒体は、複数の第2行きチューブ群を通って第2コア部の一端部から他端部へ流れ、更に、複数の第2戻りチューブ群を通って第2コア部の他端部から一端部へ流れる。
【0012】
それによって、例えば車両の車室内に空調空気を導く空気通路を成す内外気2層ユニット(空調ユニット)内に熱交換器が設置されている場合には、複数の第1チューブ群内を流れる冷媒が高温である入口側で、先ず車室内空気と熱交換し、その後に、複数の第2チューブ群内を流れる冷媒が低温である車室外空気と熱交換すると共に、各々のコア部で冷媒の流れが空気の流れ方向に対して対向流となることにより、空気と冷媒とが熱交換する際の温度効率が増大することで、車室内の暖房能力が向上する。
【0013】
請求項5に記載の発明によれば、熱交換器の第1コア部の複数の第1チューブ群(第1行き、戻りチューブ群)内を流れる熱媒体および熱交換器の第2コア部の複数の第2チューブ群(第2行き、戻りチューブ群)内を流れる熱媒体として、CO 2 を使用している。 請求項6に記載の発明によれば、第1コア部および第2コア部よりなる熱交換器が、CO 2 サイクルの室内ガスクーラを構成している。この場合には、空気との温度差を大きくとれるようにCO 2 を流すと熱交換効率が向上するため、上記の請求項4に記載の熱交換器のように、CO 2 を高温の車室内空気と熱交換した後に低温の車室外空気と熱交換するようにCO 2 を流し、且つ各々のコア部で空気の流れ方向に対して対向流となるようにCO 2 を流すことが暖房能力の向上に最も寄与する。
【0014】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。
〔第1実施例の構成〕
図1および図2は本発明の第1実施例を示したもので、図1は内外気2層ユニットの主要構造を示した図である。
【0015】
本実施例の車両用空調装置は、車両の車室内前方側に搭載され、車室内に空調空気を導く空気通路を成す内外気2層ユニット(空調ユニット)を備えている。その内外気2層ユニットは、空気の流れ方向の上流側から順に、内外気切替手段と遠心式送風機と吹出口切替手段とが結合されることで構成されている。
【0016】
内外気切替手段は、車室内空気(以下内気と言う)と車室外空気(以下外気と言う)の一方または両方を取り入れるためのものであり、内気吸込口(図示せず)および外気吸込口(図示せず)が形成された内外気切替箱(図示せず)と、この内外気切替箱内に回動自在に取り付けられた複数の内外気切替ドア(図示せず)とから構成されている。
【0017】
なお、本実施例では、複数の内外気切替ドアをサーボモータ等のアクチュエータで駆動することにより、吸込口モードを、内気吸込口を全開し、且つ外気吸込口を全閉する内気循環モードと内気吸込口を全閉し、且つ外気吸込口を全開する外気導入モードと内気吸込口および外気吸込口の両方を全開する内外気2層モードとに変更できる。
【0018】
遠心式送風機は、内外気切替箱内に配設されており、2つの第1、第2スクロールケーシング内に収容された2つの第1、第2遠心式ファン(図示せず)と、これらの第1、第2遠心式ファンを回転駆動するブロワモータ(図示せず)とから構成されている。
【0019】
吹出口切替手段を構成する空調ケース1の内部は、図1に示したように、中間仕切り板2によって、主に内気が流れる第1通風路3と主に外気が流れる第2通風路4とに区画形成されている。そして、空調ケース1内には、車両に搭載された冷凍サイクルまたはCO2 サイクルの一構成部品を成す加熱用熱交換器5が、第1、第2通風路3、4に跨がって配設されている。
【0020】
冷凍サイクルまたはCO2 サイクルは、室内コンデンサまたは室内ガスクーラとして働く上記の加熱用熱交換器5と、膨張弁等の減圧手段と、室外エバポレータ等の室外熱交換器と、アキュームレータと、コンプレッサ等の冷媒圧縮機とから構成されている。なお、コンプレッサには、車両に搭載されたエンジンからコンプレッサへの回転動力を断続するための電磁クラッチが装着されている。
【0021】
第1通風路3は、遠心式送風機の第1スクロールケーシングの空気下流側に接続されて、内気吸込口から吸い込んだ内気を、冷却用熱交換器および加熱用熱交換器5を経て、フット(FOOT)吹出口(図示せず)から車室内に吹き出すための内気通風路(内気層)である。
【0022】
第2通風路4は、遠心式送風機の第2スクロールケーシングの空気下流側に接続されて、外気吸込口から吸い込んだ外気を、冷却用熱交換器および加熱用熱交換器5を経て、デフロスタ(DEF)吹出口(図示せず)またはフェイス(FACE)吹出口(図示せず)から車室内に吹き出すための外気通風路(外気層)である。
【0023】
なお、FOOT吹出口は、乗員の足元部に向けて主に温風を吹き出す下側吹出口であり、DEF吹出口は、フロントシールドガラスの内面に向けて主に温風を吹き出す下側吹出口であり、FACE吹出口は、乗員の頭胸部(上半身)に向けて主に温風を吹き出す下側吹出口である。
【0024】
上記の各吹出口は、複数の吹出口切替ドアをサーボモータ等のアクチュエータで駆動することにより、フェイス(FACE)モード、バイレベル(B/L)モード、フット(FOOT)モード、フットデフ(F/D)モードまたはデフロスタ(DEF)モード等の吹出口モードに応じて選択的に開閉される。
【0025】
次に、本実施例の加熱用熱交換器5の構造を図1および図2に基づいて簡単に説明する。ここで、図2は加熱用熱交換器5内の冷媒の流れ方向を示した図である。
【0026】
加熱用熱交換器5は、内外気2層ユニット内に設置された前後Uターン方式の内外気2層ユニット用室内熱交換器であって、冷媒(例えばR134a)が循環する冷媒サイクルの場合に室内コンデンサを構成し、冷媒(例えばCO2 ガス)が循環するCO2 サイクルの場合に室内ガスクーラを構成する。
【0027】
加熱用熱交換器5は、内気冷媒熱交換部を構成する第1コア部6および外気冷媒熱交換部を構成する第2コア部7よりなる熱交換器本体と、この熱交換器本体の幅方向の一端部に接続される一端側タンクである一対の下流側、上流側ヘッダ11、12と、熱交換器本体の幅方向の他端部に接続される他端側タンクである一対の下流側、上流側ヘッダ13、14と、上流側ヘッダ12と下流側ヘッダ11との間を連通する1本のヘッダ間連通パイプ15と、下流側、上流側ヘッダ13、14間を連通する2本のヘッダ間連通パイプ(図示せず)とから構成されている。
【0028】
第1コア部6は、内外気2層ユニットの空調ケース1の第1通風路3内に配されて、加熱用熱交換器5の高さ方向に複数列設された第1チューブ群よりなる。また、第2コア部7は、空調ケース1の第2通風路4内に配されて、加熱用熱交換器5の高さ方向に複数列設された第2チューブ群よりなる。
【0029】
そして、複数の第1、第2チューブ群は、加熱用熱交換器5の奥行き方向(空気の流れ方向)に2列縦隊となるように配設されている。そして、複数本の第1チューブ群は、例えば5本のチューブ8にて構成されて、第1コア部6の幅方向の一端部から他端部にかけて冷媒が流れる複数の第1行きチューブ群、およびこれらの第1行きチューブ群よりも空気上流側に隣接して配置されて、第1コア部6の幅方向の他端部から一端部にかけて冷媒が流れる複数の第1戻りチューブ群よりなり、これらの第1行き、戻りチューブ群内を流れる冷媒と外部を通過する空気(主に内気)とを熱交換させて空気を加熱する。
【0030】
また、複数の第2チューブ群は、例えば4本のチューブ8にて構成されて、第2コア部7の幅方向の一端部から他端部にかけて冷媒が流れる複数の第2行きチューブ群、およびこれらの第2行きチューブ群よりも空気上流側に隣接して配置されて、第2コア部7の幅方向の他端部から一端部にかけて冷媒が流れる複数の第2戻りチューブ群よりなり、これらの第2行き、戻りチューブ群内を流れる冷媒と外部を通過する空気(主に外気)とを熱交換させて空気を加熱する。
【0031】
なお、複数の第1、第2行きチューブ群を構成する各チューブ8は、表面にろう材を被覆したアルミニウム合金材(クラッド材)よりなり、偏平な管状に形成されている。そして、隣設するチューブ8間には、熱交換(放熱)性能を高めるためのアルミニウム合金製のコルゲートフィン9がろう付けにより接合されている。また、複数の第1、第2行きチューブ群の高さ方向の両端部には、第1、第2コア部7、8の空気下流側部分を保持するための略コの字状断面を有するサイドプレート16、17がろう付けにより接合されている。
【0032】
一対の下流側、上流側ヘッダ11、12は、中央部分が凹んだ略長円形状の断面を有する筒状部と、この筒状部の両端部の開口部分を閉塞するキャップとからそれぞれ構成されている。そして、下流側ヘッダ11は、上流側ヘッダ12よりも空気の流れ方向の下流側に設置されている。そして、下流側ヘッダ11は、高さ方向の下端部に図示しない入口パイプが接続されて、入口パイプから熱交換器本体内へ冷媒を流入させる入口側タンクを構成する。また、上流側ヘッダ12は、高さ方向の上端部に図示しない出口パイプが接続されて、熱交換器本体から出口パイプへ冷媒を流出させる出口側タンクを構成する。
【0033】
一方、下流側ヘッダ11には、この下流側ヘッダ11の内部空間を、複数の第1行きチューブ群の入口側端に接続する第1入口側室21と複数の第2行きチューブ群の入口側端に接続する第2入口側室22とに区画するセパレータ23が設けられている。また、上流側ヘッダ12には、この上流側ヘッダ12の内部空間を、複数の第1戻りチューブ群の出口側端に接続する第1出口側室24と複数の第2戻りチューブ群の出口側端に接続する第2出口側室25とに区画するセパレータ26が設けられている。
【0034】
一対の下流側、上流側ヘッダ13、14は、下流側、上流側ヘッダ11、12と同様にして、中央部分が凹んだ略長円形状の断面を有する筒状部と、この筒状部の両端部の開口部分を閉塞するキャップとからそれぞれ構成された中間タンクである。そして、下流側ヘッダ13は、上流側ヘッダ14よりも空気の流れ方向の下流側に設置されている。
【0035】
一方、下流側ヘッダ13には、この下流側ヘッダ13の内部空間を、複数の第1行きチューブ群の出口側端に接続する第1中間室27と複数の第2行きチューブ群の出口側端に接続する第2中間室28とに区画するセパレータ29が設けられている。また、上流側ヘッダ14には、この上流側ヘッダ14の内部空間を、複数の第1戻りチューブ群の入口側端に接続する第1中間室(図示せず)と複数の第2戻りチューブ群の入口側端に接続する第2中間室(図示せず)とに区画するセパレータ(図示せず)が設けられている。
【0036】
1本の連通パイプ15は、上流側ヘッダ12の第1出口側室24と下流側ヘッダ11の第2入口側室22とを連通する連通路を形成するもので、下流側、上流側ヘッダ11、12より加熱用熱交換器5の幅方向外方側に突出するように接続されている。また、2本の連通パイプは、下流側ヘッダ13の第1中間室27と上流側ヘッダ14の第1中間室とを連通する連通路を形成する連通パイプと、下流側ヘッダ13の第2中間室28と上流側ヘッダ14の第2中間室とを連通する連通路を形成する連通パイプとからなり、下流側、上流側ヘッダ13、14より加熱用熱交換器5の幅方向外方側に突出するように接続されている。
【0037】
〔第1実施例の作用〕
次に、本実施例の車両用空調装置の内外気2層ユニットの作用を図1および図2に基づいて簡単に説明する。
【0038】
冬期、車室内の暖房とフロントシールドガラスの防曇とを目的として、吸込口モードとして内外気2層モードが選択され、吹出口モードとしてF/Dモードが選択される。そして、遠心式送風機のブロワモータが通電されると、ブロワモータによって第1遠心式ファンが回転することで、内気吸込口より内気を第1スクロールケーシング内に吸い込む。
【0039】
一方、第2遠心式ファンが回転することで、外気吸込口より外気を第2スクロールケーシング内に吸い込む。それによって、図1および図2に示したように、第1通風路3内を比較的に高温(室温、設定温度と同等の温度:例えば約25℃)の内気が流れ、第2通風路4内を比較的に低温(外気温:例えば−20℃)で低湿度の外気が流れる。
【0040】
一方、電磁クラッチがオンされてコンプレッサが起動すると、コンプレッサが吸入した冷媒を圧縮して高温、高圧の冷媒を吐出する。そして、コンプレッサより吐出した高温、高圧の冷媒は、冷媒配管および入口パイプを経て加熱用熱交換器5の下流側ヘッダ11の第1入口側室21内に流入する。
【0041】
第1入口側室21内に流入した冷媒は、複数の第1行きチューブ群→下流側ヘッダ13の第1中間室27→連通パイプ→上流側ヘッダ14の第1中間室→複数の第1戻りチューブ群を通って上流側ヘッダ12の第1出口側室24内に流入する。そして、第1出口側室24内に流入した冷媒は、連通パイプ15を通って下流側ヘッダ11の第2入口側室22内に流入する。
【0042】
第2入口側室22内に流入した冷媒は、複数の第2行きチューブ群→下流側ヘッダ13の第2中間室28→連通パイプ→上流側ヘッダ14の第2中間室→複数の第2戻りチューブ群を通って上流側ヘッダ12の第2出口側室25内に流入する。そして、第2出口側室25内に流入した冷媒は、出口パイプおよび冷媒配管を経て膨張弁等の減圧手段に向かう。
【0043】
ここで、空気の流れ方向の下流側に設置された複数の第1行きチューブ群内を通った後に、空気の流れ方向の上流側に設置された複数の第1戻りチューブ群内に流入する冷媒は、複数の第1行きチューブ群および複数の第1戻りチューブ群の内部を流れる際に、第1通風路3内を通過する高温の内気と熱交換することで内気を加熱する。
【0044】
また、空気の流れ方向の下流側に設置された複数の第2行きチューブ群内を通った後に、空気の流れ方向の上流側に設置された複数の第2戻りチューブ群内に流入する冷媒は、複数の第2行きチューブ群および複数の第2戻りチューブ群の内部を流れる際に、第2通風路4内を通過する低温の外気と熱交換することで外気を加熱する。
【0045】
したがって、既に暖められている高温(室温)の内気を加熱用熱交換器5の第1コア部6で再加熱してFOOT吹出口から乗員の足元部に向けて吹き出して車室内を暖房することで車室内の暖房性能が向上する。また、内気と比較して低湿度の外気を加熱用熱交換器5の第2コア部7で加熱してDEF吹出口からフロントシールドガラスの内面に向けて吹き出すことでフロントシールドガラスの防曇性能が向上する。
【0046】
〔第1実施例の効果〕
以上のように、本実施例の内外気2層ユニット内に設置される加熱用熱交換器5は、入口パイプから下流側ヘッダ11内に流入する冷媒が高温、高圧である入口側で、先ず高温(室温:例えば25℃)である内気と熱交換した後に、中温、高圧である出口側で、低温(外気温:例えば−20℃)である外気と熱交換するように冷媒を流している。それによって、高温の冷媒が高温の内気と熱交換することであまり保有熱を奪われることなく内気を加熱することができ、低温の外気と熱交換することで外気を十分加熱することができる。
【0047】
また、加熱用熱交換器5は、各々の第1、第2コア部6、7で空気の流れ方向に対して対向流となるように冷媒を流している。それによって、第1、第2コア部6、7の複数の第1、第2戻りチューブ群を流れる冷媒で一旦空気を加熱し、その複数の第1、第2戻りチューブ群を流れる冷媒よりも高温側となる複数の第1、第2行きチューブ群を流れる冷媒で空気を加熱することができる。
【0048】
したがって、空気と冷媒とが熱交換する際の温度効率を増大させることができる。これにより、車室内の暖房能力を飛躍的に向上することができる。ここで、加熱用熱交換器5がCO2 サイクルの室内ガスクーラの場合には、空気との温度差を大きくとれるように冷媒を流すと熱交換効率が向上するため、本実施例のように、冷媒を高温の内気と熱交換した後に低温の外気と熱交換するように冷媒を流し、且つ第1、第2コア部6、7で空気の流れ方向に対して対向流となるように冷媒を流すことが暖房能力の向上に最も寄与する。
【0049】
〔第2実施例〕
図3および図4は本発明の第2実施例を示したもので、図3は内外気2層ユニットの主要構造を示した図で、図4は一体型ヘッダを示した図である。
【0050】
本実施例の加熱用熱交換器5は、第1コア部6および第2コア部7よりなる熱交換器本体と、この熱交換器本体の幅方向の一端部に接続される一対の下流側、上流側ヘッダを一体化した一体型ヘッダ31と、熱交換器本体の幅方向の他端部に接続される一対の下流側、上流側ヘッダを一体化した一体型ヘッダ32とを備えている。
【0051】
一体型ヘッダ31内には、この一体型ヘッダ31の内部空間を、下流側タンク部と上流側タンク部とに区画するセパレータ(本発明の中間仕切り壁に相当する)33と、下流側タンク部を、複数の第1行きチューブ群の入口側端に接続する第1入口側室21と複数の第2行きチューブ群の入口側端に接続する第2入口側室22とに区画するセパレータ34と、上流側タンク部を、複数の第1戻りチューブ群の出口側端に接続する第1出口側室24と複数の第2戻りチューブ群の出口側端に接続する第2出口側室25とに区画するセパレータ35とが設けられている。
【0052】
そして、本実施例では、空気下流側のセパレータ34の設置位置と空気上流側のセパレータ35の設置位置とをずらし、その間のセパレータ33に丸穴形状の連通穴(本発明の連通路に相当する)36を設けている。すなわち、空気下流側のセパレータ34を、熱交換器本体を構成する複数本のチューブ8の中心よりも高さ方向の下端側にずらした位置に設置し、空気下流側のセパレータ34を、複数本のチューブ8の中心よりも高さ方向の上端側にずらした位置に設置している。
【0053】
一体型ヘッダ32内には、この一体型ヘッダ32の内部空間を、複数の第1行きチューブ群の出口側端および複数の第1戻りチューブ群の入口側端に接続する第1中間室(図示せず)と複数の第2行きチューブ群の出口側端および複数の第2戻りチューブ群の入口側端に接続する第2中間室(図示せず)とに区画するセパレータ(図示せず)が設けられている。
【0054】
ここで、内気熱交換部を構成する第1コア部6および外気熱交換部を構成する第2コア部7の両方とも、内気および外気の流れ方向に対して冷媒の流れを対向流れとするためには、第1実施例のように連通パイプにて配管するが、下流側ヘッダと上流側ヘッダより突出することによる搭載性の悪化および組立工数の増大を招いてしまう。
【0055】
本実施例では、第1実施例のような下流側ヘッダと上流側ヘッダとの間を連通パイプにて配管するものと比較して、下流側ヘッダおよび上流側ヘッダより連通パイプ等の突出物が突出することによる内外気2層ユニット内への搭載性の悪化を防止できる。また、下流側ヘッダと上流側ヘッダとの間を繋ぐ連通パイプを廃止することで、加熱用熱交換器5を構成する部品点数を減少できるので、加熱用熱交換器5の組立工数の増大を抑えることができる。
【0056】
〔変形例〕
本実施例では、本発明を、冷媒と空気とを熱交換させて空気を加熱する室内コンデンサまたは室内ガスクーラ等の加熱用熱交換器5に適用した例を説明したが、本発明を、エンジンの冷却水等の熱媒体と空気とを熱交換させて空気を加熱するヒータコア等の加熱用熱交換器に適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】内外気2層ユニットの主要構造を示した斜視図である(第1実施例)。
【図2】加熱用熱交換器内の冷媒の流れ方向を示した模式図である(第1実施例)。
【図3】内外気2層ユニットの主要構造を示した斜視図である(第2実施例)。
【図4】一体型ヘッダを示した断面図である(第2実施例)。
【図5】内外気2層ユニットの主要構造を示した斜視図である(従来の技術)。
【図6】加熱用熱交換器内の冷媒の流れ方向を示した模式図である(従来の技術)。
【符号の説明】
1 内外気2層ユニット(空調ユニット)の空調ケース
2 中間仕切り板
3 第1通風路(空気通路、内気通風路)
4 第2通風路(空気通路、外気通風路)
5 加熱用熱交換器(CO 2 サイクルの室内ガスクーラ)
6 第1コア部
7 第2コア部
8 チューブ(第1行き、戻りチューブ群、第2行き、戻りチューブ群)
11 下流側ヘッダ
12 上流側ヘッダ
15 連通パイプ
21 第1入口側室
22 第2入口側室
23 セパレータ
24 第1出口側室
25 第2出口側室
33 セパレータ(中間仕切り壁)
36 連通穴(連通路)
Claims (6)
- 熱媒体の流れ方向の上流側に設けられて、熱媒体と空気とを熱交換させる第1コア部と、
この第1コア部よりも熱媒体の流れ方向の下流側に設けられて、熱媒体と空気とを熱交換させる第2コア部と
を備え、
前記第1コア部は、空気の流れ方向に対して対向する方向に熱媒体を流す複数の第1チューブ群を列設してなり、
前記第2コア部は、前記複数の第1チューブ群の列設方向に並列して設置されて、空気の流れ方向に対して対向する方向に熱媒体を流す複数の第2チューブ群を列設してなる熱交換器において、
前記複数の第1チューブ群は、前記第1コア部の一端部から他端部へ向けて熱媒体が流れる複数の第1行きチューブ群、およびこれらの第1行きチューブ群よりも空気の流れ方向の上流側に設置されて、前記第1コア部の他端部から一端部へ向けて熱媒体が流れる複数の第1戻りチューブ群を有し、
前記複数の第2チューブ群は、前記第2コア部の一端部から他端部へ向けて熱媒体が流れる複数の第2行きチューブ群、およびこれらの第2行きチューブ群よりも空気の流れ方向の上流側に設置されて、前記第2コア部の他端部から一端部へ向けて熱媒体が流れる複数の第2戻りチューブ群を有することを特徴とする熱交換器。 - 請求項1に記載の熱交換器において、
前記複数の第1行きチューブ群の一端および前記複数の第2行きチューブ群の一端に接続されて、内部空間を前記複数の第1行きチューブ群に連通する第1入口側室、および前記複数の第2行きチューブ群に連通する第2入口側室を有する下流側ヘッダと、
前記複数の第1戻りチューブ群の一端および前記複数の第2戻りチューブ群の一端に接続されて、前記複数の第1戻りチューブ群に連通する第1出口側室、および前記複数の第2戻りチューブ群に連通する第2出口側室を有する上流側ヘッダと
を備えたことを特徴とする熱交換器。 - 請求項2に記載の熱交換器において、
前記下流側ヘッダおよび前記上流側ヘッダの内部には、前記下流側ヘッダの内部空間と前記上流側ヘッダの内部空間とを区画する中間仕切り壁が設けられ、
前記中間仕切り壁の所定の部位には、前記第1出口側室から前記第2入口側室へ熱媒体を流すための連通路が設けられたことを特徴とする熱交換器。 - 請求項1ないし請求項3のうちのいずれか1つに記載の熱交換器において、
前記第1コア部および前記第2コア部よりなる熱交換器が、内気吸込口より吸い込んだ車室内空気が通過する第1通風路と外気吸込口より吸い込んだ車室外空気が通過する第2通風路とが気密的に区画された内外気2層ユニット内に設置されていることを特徴とする熱交換器。 - 請求項1ないし請求項4のうちのいずれか1つに記載の熱交換器において、
前記複数の第1チューブ群内を流れる熱媒体および前記複数の第2チューブ群内を流れる熱媒体が、CO 2 であることを特徴とする熱交換器。 - 請求項5に記載の熱交換器において、
前記第1コア部および前記第2コア部よりなる熱交換器が、CO 2 サイクルの室内ガスクーラを構成していることを特徴とする熱交換器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01021499A JP3879296B2 (ja) | 1999-01-19 | 1999-01-19 | 熱交換器 |
DE10001628A DE10001628A1 (de) | 1999-01-19 | 2000-01-17 | Wärmetauscher für eine Innen/Aussenluft-Doppeldurchlasseinheit |
US09/484,832 US6189604B1 (en) | 1999-01-19 | 2000-01-18 | Heat exchanger for inside/outside air two-passage unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01021499A JP3879296B2 (ja) | 1999-01-19 | 1999-01-19 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000203250A JP2000203250A (ja) | 2000-07-25 |
JP3879296B2 true JP3879296B2 (ja) | 2007-02-07 |
Family
ID=11744029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01021499A Expired - Lifetime JP3879296B2 (ja) | 1999-01-19 | 1999-01-19 | 熱交換器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6189604B1 (ja) |
JP (1) | JP3879296B2 (ja) |
DE (1) | DE10001628A1 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19915389A1 (de) * | 1999-04-06 | 2000-10-12 | Behr Gmbh & Co | Mehrblock-Wärmeübertrager |
JP4540815B2 (ja) * | 2000-08-28 | 2010-09-08 | 株式会社日本クライメイトシステムズ | 熱交換器 |
JP2002071283A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-08 | Zexel Valeo Climate Control Corp | 熱交換器 |
US6964296B2 (en) * | 2001-02-07 | 2005-11-15 | Modine Manufacturing Company | Heat exchanger |
TW552382B (en) * | 2001-06-18 | 2003-09-11 | Showa Dendo Kk | Evaporator, manufacturing method of the same, header for evaporator and refrigeration system |
JP4554144B2 (ja) * | 2001-06-18 | 2010-09-29 | 昭和電工株式会社 | 蒸発器 |
US20020195234A1 (en) * | 2001-06-25 | 2002-12-26 | Nanping Wu | Plate freezer evaporator with carbon dioxide refrigerant |
US6745827B2 (en) * | 2001-09-29 | 2004-06-08 | Halla Climate Control Corporation | Heat exchanger |
KR100825708B1 (ko) * | 2001-09-29 | 2008-04-29 | 한라공조주식회사 | 이산화탄소용 열교환기 |
DE10229973A1 (de) * | 2002-07-03 | 2004-01-29 | Behr Gmbh & Co. | Wärmeübertrager |
DE10247262A1 (de) * | 2002-10-10 | 2004-04-22 | Behr Gmbh & Co. | Verfahren zur Verdampfungstemperaturregelung bei einer Klimaanlage |
DE10352337A1 (de) * | 2002-11-07 | 2004-05-27 | Behr Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Austausch von Wärme |
DE10257767A1 (de) * | 2002-12-10 | 2004-06-24 | Behr Gmbh & Co. Kg | Wärmeübertrager |
CA2547164C (en) * | 2003-11-26 | 2011-05-10 | Proliance International, Inc. | Heat exchanger package with split radiator and split charge air cooler |
JP4415712B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2010-02-17 | 日産自動車株式会社 | 熱交換器 |
US20050230089A1 (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Denso Corporation | Heat exchanger capable of preventing heat stress |
DE102004018317A1 (de) * | 2004-04-13 | 2005-11-03 | Behr Gmbh & Co. Kg | Wärmeübertrager für Kraftfahrzeuge |
ATE382838T1 (de) * | 2004-11-16 | 2008-01-15 | Sanden Corp | Wärmetauscher |
US9121416B2 (en) * | 2005-09-13 | 2015-09-01 | Ingersoll-Rand Company | Variable speed air blowing system |
US20070199685A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Valeo, Inc. | Two-fold combo-cooler |
DE202007002169U1 (de) * | 2007-02-09 | 2008-06-26 | Mann + Hummel Gmbh | Ladeluftkühler |
CN102099651B (zh) * | 2008-07-15 | 2013-12-25 | 开利公司 | 集成多回路微通道换热器 |
DE102009021796A1 (de) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Behr Gmbh & Co. Kg | Verschaltung zweier Heizkörper zu einem Hochleistungskörper |
US20120080173A1 (en) * | 2010-10-04 | 2012-04-05 | Ford Global Technologies, Llc | Heat exchanger assembly having multiple heat exchangers |
SE535433C2 (sv) * | 2010-12-14 | 2012-08-07 | Scania Cv Ab | Modulsystem för bildande av en kylaranordning samt laddluftkylare och kylarvätskekylare bildade av ett sådant modulsystem |
CN103890532B (zh) * | 2011-10-19 | 2020-06-19 | 开利公司 | 扁平管翅片式热交换器以及制造方法 |
US9671176B2 (en) * | 2012-05-18 | 2017-06-06 | Modine Manufacturing Company | Heat exchanger, and method for transferring heat |
DE102012108886B4 (de) * | 2012-09-20 | 2019-02-14 | Hanon Systems | Wärmeübertrageranordnung und Klimatisierungssystem eines Kraftfahrzeuges |
KR101566747B1 (ko) * | 2014-04-14 | 2015-11-13 | 현대자동차 주식회사 | 차량용 히트펌프 시스템 |
KR102365553B1 (ko) * | 2014-04-30 | 2022-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 열교환기 |
DE112016004180T5 (de) | 2015-09-15 | 2018-06-14 | Denso Corporation | Motorcontroller, Klimatisierungssystem und Programm für einen Klimatisierungs-Controller |
US11459110B2 (en) * | 2016-04-22 | 2022-10-04 | Hamilton Sunstrand Corporation | Environmental control system utilizing two pass secondary heat exchanger and cabin pressure assist |
CN110645821A (zh) * | 2018-06-26 | 2020-01-03 | 三花控股集团有限公司 | 集管箱及换热器 |
WO2020123653A1 (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | Modine Manufacturing Company | Refrigerant condenser |
JP7099392B2 (ja) * | 2019-04-03 | 2022-07-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車載温調装置 |
WO2021234961A1 (ja) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器、空気調和装置の室外機及び空気調和装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3202773A1 (de) * | 1982-01-28 | 1983-09-22 | Dieter 9050 Steinegg-Appenzell Steeb | Luftgekuehlte waermetauscher-baueinheit |
US5529116A (en) * | 1989-08-23 | 1996-06-25 | Showa Aluminum Corporation | Duplex heat exchanger |
US5333470A (en) * | 1991-05-09 | 1994-08-02 | Heat Pipe Technology, Inc. | Booster heat pipe for air-conditioning systems |
US5205347A (en) * | 1992-03-31 | 1993-04-27 | Modine Manufacturing Co. | High efficiency evaporator |
US5348081A (en) * | 1993-10-12 | 1994-09-20 | General Motors Corporation | High capacity automotive condenser |
US5582241A (en) * | 1994-02-14 | 1996-12-10 | Yoho; Robert W. | Heat exchanging fins with fluid circulation lines therewithin |
JPH10226219A (ja) | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
-
1999
- 1999-01-19 JP JP01021499A patent/JP3879296B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-01-17 DE DE10001628A patent/DE10001628A1/de not_active Withdrawn
- 2000-01-18 US US09/484,832 patent/US6189604B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6189604B1 (en) | 2001-02-20 |
DE10001628A1 (de) | 2000-07-20 |
JP2000203250A (ja) | 2000-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3879296B2 (ja) | 熱交換器 | |
KR100227881B1 (ko) | 고효율증발기, 그 냉각방법 및 열교환기 | |
US9103598B2 (en) | Heat exchanger for two fluids, in particular a storage evaporator for an air conditioning device | |
JP6088905B2 (ja) | 複式熱交換器 | |
JPH116693A (ja) | 車両空調用熱交換器 | |
JP2017144951A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3677922B2 (ja) | 空調装置 | |
WO2018155839A1 (ko) | 차량용 공조장치 | |
CN111196120A (zh) | 换热器及热管理系统 | |
JP4422023B2 (ja) | 車両空調装置用熱交換器配置および暖房/冷房回路、そして空調装置の暖房/冷房回路を制御および/または調節するための方法 | |
WO2020129496A1 (ja) | 凝縮器、車両用空気調和装置 | |
WO2023088386A1 (zh) | 空气调节系统、空调热管理系统及车辆 | |
JP3703914B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH09126592A (ja) | ヒートポンプ式冷凍サイクル用室外熱交換器 | |
WO2021002288A1 (ja) | 空気調和ユニット、熱交換器、および空気調和機 | |
JPH1128926A (ja) | 電気自動車用空調装置 | |
JP2004218852A (ja) | 熱交換器 | |
JP3975541B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
KR100716029B1 (ko) | 적층형 열교환기 | |
JPH10206049A (ja) | 車両用空調装置 | |
KR101186044B1 (ko) | 자동차용 공조케이스의 리브구조 | |
JP3692481B2 (ja) | 空調ユニット | |
WO2020129497A1 (ja) | 凝縮器、車両用空気調和装置 | |
KR100556113B1 (ko) | 복층 열교환기 | |
JPS6247026Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |