JP3868559B2 - Train seat direction changer - Google Patents
Train seat direction changer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3868559B2 JP3868559B2 JP31629696A JP31629696A JP3868559B2 JP 3868559 B2 JP3868559 B2 JP 3868559B2 JP 31629696 A JP31629696 A JP 31629696A JP 31629696 A JP31629696 A JP 31629696A JP 3868559 B2 JP3868559 B2 JP 3868559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- lock
- train
- switch
- seats
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、列車に備えた座席を回転させ、進行方向に対する向きを変えるための列車用座席方向変換装置に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】
列車内に列状に並べられた多数の座席はそれぞれ、床面に固定された脚上に回転可能に支持されており、通常、走行開始時には進行方向に向けて回転され固定されている。このようにセットされた各座席は、走行時には腰掛ける乗客の好みに応じて適宜回転させられるため、進行方向と反対に向けられるものもある。このように向きの異なる多数の座席を搭載した列車を、運転終了後に清掃する場合、次なる運転時の進行方向に向いていない座席は全て回転されて、セットし直される。
【0003】
この座席セット時に用いられる座席方向変換装置として、座席を電動で一斉に回転させる集中操作方式の電動一斉回転システムが知られている。この電動一斉回転システムにおいて、各座席は回転ロック解除機構とギヤードモータを備えている。このシステムは、運転折り返し時の座席の方向転換を容易にして清掃時間を短縮させるため、所定スイッチを操作したとき全座席のロックを同時に解除し、各座席毎のギヤードモータによって座席を回転させるようになっている。またこのシステムでは、通常時に着座者(使用者)が、各座席に個々に設けたロック解除ペダルを踏んでロック解除すれば、座席を進行方向のどちらにでも手で自由に回転させることができる。
【0004】
しかし、このような従来の電動式の座席方向変換装置では、スイッチの操作時に全ての座席のロックが解除されるため、既に所望の方向に向いている座席のロックまで解除されることとなり、その座席のロックをやり直す作業が必要であった。さらにこの座席方向変換装置では、各座席毎にギヤードモータとその駆動に係る部品が搭載されているため、座席の総重量が重く、コストアップや機構の複雑化等の問題もあった。
【0005】
他方、集中操作方式による回転ロック解除機構およびギヤードモータのような駆動手段を持たず、各座席毎に足踏み式の回転ロック解除機構を有する手動式の回転座席も存在する。足踏み式の回転ロック解除機構では、ペダルを踏むと、回転ロックが解除されるとともに、ワイヤーが引っ張られ、このワイヤーによって、背摺りフレームを傾動させるガススプリングのてこが引っ張られてガススプリングのプッシュロッドが押され、フリー状態になって、背摺りがニュートラルに戻る。したがってこのような従来の足踏み式の回転ロック解除機構では、各座席毎にロック解除ペダルを踏んでロック解除し、背摺りフレームをニュートラルにしなければ座席の向きを変えることができないため、作業が面倒で、多くの時間を要していた。
【0006】
【発明の目的】
本発明は、従来の列車用座席回転装置における上記問題点に基づき、折り返し運転時や清掃時に全座席を一定方向に向ける際の作業を容易にしかつ作業時間を短縮させ、構造の簡略化とともにコストダウンも図ることが可能な列車用座席方向変換装置を提供することを目的としている。
【0007】
【発明の概要】
上記目的を達成する本発明は、列車内に列状に並べられ、かつ床面に対して列車の進行方向の一方向または他方向を向くように回転可能に支持された、基準姿勢と、この基準姿勢とは異なる操作者設定姿勢とをとることができる多数の回転座席;これらの回転座席の回転をこの回転座席が列車の進行方向の一方向または他方向のいずれかを向いた回転位置でロックする、各回転座席毎に設けられたロック機構;これらの各回転座席に設けられた、その回転座席が一方向または他方向を向いているか検知する方向検知センサ及び上記基準姿勢にあるかを検知する基準姿勢検知センサ;及び、上記一方向または他方向に向けるときに操作されるロック解除スイッチ手段を有し、操作されたロック解除スイッチ手段に応じた方向を向いていない回転座席のロック機構のロック解除を集中して制御できる集中管理システム;を備え、この集中管理システムは、上記操作されたロック解除スイッチ手段に応じた方向を向いていないことを上記方向検知センサを介して検知した回転座席であって、上記基準姿勢検知センサが基準姿勢を検知している回転座席のロック機構のみロック解除をすることを特徴としている。
【0008】
上記構成によれば、従来の電動式の座席方向変換装置のように各座席毎のギヤードモータが必要ないため座席の総重量が軽くなり、また座席毎にペダルを踏んでロックを解除する等の手間が掛からない。しかも従来装置のように全座席を一度にロック解除するのではなく、指定した方向に向いておらず、かつ基準姿勢検知センサが基準姿勢を検知している回転座席だけをロック解除するので、既に指定した方向に向いている座席のロックをやり直す作業が必要ないから、折り返し運転時等の作業が一層容易になる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下図示実施例について本発明を説明する。本発明を適用した列車用座席方向変換装置に備えた座席(回転座席)17は、列車内に列状に多数並べられている。図1〜図3に示すように、床面12に固定した脚台部13に回転可能に支持した水平方向の台枠15には、垂直方向の軸16(図3、図4、図8、図9参照)が設けられ、上記座席17はこの軸16を中心に回転可能に構成されている。
【0010】
各座席17は列車の進行方向の左右に一対備えられ、かつ該一対の座席17が多数通路を挟んで両側に設けられている。各座席17は、シートクッション19、このシートクッション19に対して傾動調節可能なシートバック(背ずり)20とレッグレスト21、及び肘当て22を有しており、図2の実線で示す基準姿勢になったとき、周囲の壁W等に接触せずに回転できるように構成されている。一対の座席17の中央部分には、回転円板30が固定されている。この回転円板30には、軸16を中心とした回転対称位置に位置する一対の係合切欠30aが形成されている(図4)。座席17は、一対の係合切欠30aの一方または他方にロックピン26a(図4、図9)を係合されることにより、180゜向きが反転した二つの位置でロック(固定)される。
【0011】
座席17を列車の進行方向における一方向または他方向の回転位置でロックする、各座席17毎に設けられたロック機構を図8に示す。このロック機構は、同図に示すように、座席17の回転中心である軸16の下部に設けたモータアクチュエータ25と、このモータアクチュエータ25の退・押動力によって図9の時計方向、反時計方向に回動される足踏ペダル26と、モータアクチュエータ25と足踏ペダル26間に位置する、リンク32aと32bを備えたリンク機構32を有している。
【0012】
足踏ペダル26は、脚台部13側に固定した回動支点29を中心に回動自在に支持され、かつ常時図9の反時計方向に回動付勢されており、先端部に上記ロックピン26a有している。回動支点29にはリンク32bが回動自在に支持されている。このリンク32bの一端部に形成した二股部32cが、足踏ペダル26においてのロックピン26aと回動支点29間に固定した係合ピン27に係合し、他端部に固定したピン32dが、リンク32aの一端部に形成した長孔32eに係合している。このリンク32aの他端部は、モータアクチュエータ25の退動時にロック解除方向(図9の左方)に直線移動するリンク25aと係合している。よって、モータアクチュエータ25がロック解除方向に退動すると、リンク25a、32aを介してリンク32bが時計方向に回動され、足踏ペダル26が同方向に回動されて、ロックピン26aが回転円板30の係合切欠30aから離脱する。
【0013】
なお、本実施の形態では、ロック解除機構の駆動源としてモータアクチュエータ25(ソレノイドを有する電磁アクチュエータ)を使用しているが、本発明は、ロック解除機構の駆動源として、モータの回転を減速ギヤ列を介してリンク25aに伝達する機構そのほかの機構を使用することもできる。また、座席下方に位置する足踏ペダル26は、電動によるロック解除が不能になった場合に、直接足で踏んで操作することができる。その場合、足踏ペダル26とともに回動するリンク32bのピン32dは、長孔32e内を空移動する。
【0014】
図3と図8に示すように、回転円板30には、その回転中心である軸16から所定長離れた位置に、ストッパプレート37が固定されている(図4、図9参照)。このストッパプレート37は、平面視において“コ”字状に構成され、その二股部を回転円板30の外径側に向けて位置している。また台枠15側には、一対の座席17が通路側でなく、正面(列車の前方)または背面(列車の後方)を向いた位置で、ストッパプレート37を当接させて座席17の回転位置を規制するためのストッパ部材36a、36bが固定されている。台枠15には、該ストッパ部材36a、36bを臨む位置にそれぞれ、近接センサ(方向検知センサ)39a、39bが設けられている。この近接センサ39aと39bはそれぞれ、座席17が壁W側と通路P間において図3のように正面を向いたときに接近するストッパプレート37を検知し、その検知信号を座席側制御部64(図11)に出力する。すると、この座席側制御部64はこの検知信号に基づいて座席17の回転位置を検出する。
【0015】
一対がセットになった各座席17は、シートバック20とレッグレスト21の初期位置をそれぞれ検知する基準姿勢検知センサ41と42を備えている。基準姿勢検知センサ41は、図6に示すように、シートバック20を台枠15に対して回動可能に支持するフレーム40の台枠15に対する傾斜角度が基準姿勢(同図実線位置)に戻ったときに、該フレーム40の先端部40aを検知して信号を出力する近接センサである。同図中の44は、フレーム40を台枠15に回動可能に支持する回動ピンである。また基準姿勢検知センサ42は台枠15に固定され、図7に示すように、台枠15に対するレッグレスト21の傾斜角度が、座席17を回転する際に、前後の座席17およびそのレッグレスト21に干渉(衝突)しない基準姿勢(同図実線位置)に戻ったことを検知する。本実施例の基準姿勢検知センサ42は、レッグレスト21の回動に伴って同図左右方向に移動するリンク43の側面に固定されたセンサ感知プレート43dが近接したことを検知して信号を出力する近接センサである。したがって、基準姿勢検知センサ41、42が、基準位置に戻ったフレーム40、リンク43を検知したとき、座席側制御部64は座席17の基準姿勢を検出し、該基準姿勢検知センサ41、42がフレーム40、リンク43を検知しないとき座席側制御部64は、座席17の基準姿勢とは異なる使用者設定姿勢を検出することとなる。
【0016】
なお、基準姿勢と使用者設定姿勢は、基準姿勢検知センサ41、42の配置の仕方による。つまり、座席17を壁W等に接触させずに回転できる姿勢ならば、基準姿勢が必ずしも図2の実線で示すような完全な姿勢でなくてもよく、例えば図7の二点鎖線で示すレッグレスト21を基準姿勢として検知するように基準姿勢検知センサ42を配置することもできる。これは基準姿勢検知センサ41側においても同様である。
【0017】
各座席17には、その座席17のロック機構だけを操作する、後述の集中管理システムとは別に動作する個別操作スイッチ(ロック操作スイッチ)45、45a(図12)が備えられている。この個別操作スイッチ45、45aは、図12に示すように、着座した使用者が手で操作できる位置に設けた個別操作部33a(図2参照)に備えられたもので、個別操作スイッチ45、45a以外に、操作手順を示す表示シール34と、回転可能表示ランプ46、46aとを備えている。この回転可能表示ランプ46、46aは、個別操作スイッチ45、45aの操作後、座席17の回転が可能になるまでは消灯しており、回転可能になったとき点灯してこれを知らせる。個別操作スイッチ45は、基準姿勢検知センサ41、42が基準姿勢を検知しているときだけ、ロック機構のロック解除を許すべく座席側制御部64に信号を出力する。また、各座席17に備えた座席側制御部64は、集中管理システム側の集中操作スイッチが操作されたとき、シートバック20とレッグレスト21が初期位置(基準姿勢)に戻った時点でロック機構のロックを解除する機能を有する。
【0018】
さらに各座席17には、左右レッグレストモータ69、70、左右リクライニングモータ68、69を乗客が個別に駆動操作するための、レッグレスト操作スイッチ(左、右レッグレスト動点スイッチ45b、45c、左、右レッグレスト原点スイッチ45d、45e)、リクライニング操作スイッチ(左、右リクライニング原点スイッチ46b、46c、左、右リクライニング動点スイッチ46d、46e)を備えた個別操作部33aが設けられている(図13参照)。
【0019】
次に、各座席17のロック機構のロック及びロック解除を個別に、かつ集中して操作でき、運転折り返し時等に各座席17の方向転換を容易にし、清掃時間の短縮を図ることができる集中管理システムについて説明する。
【0020】
この集中管理システムは、近接センサ39a、39bの出力を用いて、所定の方向を向いている座席17のロック機構だけをロック解除する機能、及び、基準姿勢検知センサ41、42が基準姿勢を検知しているときだけロック機構のロック解除を許す機能を有する。
【0021】
このような集中管理システムを操作する操作ボード47を図10に示す。この操作ボード47は、車掌室内等、乗客が触れることができない場所に設けられている。同図において、操作ボード47には、制御電源をオンオフする制御電源スイッチ49と、駆動電源をオンオフする駆動電源スイッチ50と、電源のオン状態を知らせる電源ランプ56と、システムの異常を知らせる異常ランプ59と、各座席17を上り方向に向けるとき使用する上りロック解除スイッチ61と、下り方向に向けるとき使用する下りロック解除スイッチ62、及び、これらのスイッチ上りロック解除スイッチ61、下りロック解除スイッチ62が操作された後、該操作を取り消すための取消スイッチ63を有している。
【0022】
図11に、本集中管理システムにおける制御ブロック図を示す。同図において、集中側制御部54の入力ポートに、制御電源スイッチ49、駆動電源スイッチ50、上りロック解除スイッチ61、下りロック解除スイッチ62及び取消スイッチ63が接続され、出力ポートに、電源ランプ56、上りランプ57、下りランプ58及び異常ランプ59が接続されている。この集中側制御部54には、各座席17毎に備えられた多数の座席側制御部64が接続されている。なお、該上りランプ57と下りランプ58はそれぞれ、上りロック解除スイッチ61と下りロック解除スイッチ62の釦カバーの裏面に設けられていて、これらスイッチ61、62のオン時に点灯する。
【0023】
座席側制御部64の入力ポートに、個別操作スイッチ45、45a、レッグレスト操作スイッチ(左、右レッグレスト動点スイッチ45b、45c、左、右レッグレスト原点スイッチ45d、45e)、リクライニング操作スイッチ(左、右リクライニング原点スイッチ46b、46c、左、右リクライニング動点スイッチ46d、46e)、近接センサ39a、39b、基準姿勢検知センサ41、42、及び集中側制御部54からの入力ラインLiが接続され、出力ポートに、右リクライニングモータ67、左リクライニングモータ68、右レッグレストモータ69、左レッグレストモータ70、モータアクチュエータ25、回転可能表示灯46、46a、及び集中側制御部54への出力ラインLoが接続されている。上記右リクライニングモータ67、左リクライニングモータ68、右レッグレストモータ69及び左レッグレストモータ70は、図1、図2、図6及び図7等には特に図示していない。右リクライニングモータ67と右レッグレストモータ69は、図3において列車進行方向(同図左方)に向かって右側(同図上側)の座席17に設けられ、左リクライニングモータ68と左レッグレストモータ70は、列車進行方向に向かって左側(同図下側)の座席17に設けられている。該モータ67とモータ69は、図示しない機構によって回転を右座席17のレッグレスト21とシートクッション20にそれぞれ伝え、モータ68とモータ70は、図示しない機構によって回転を左座席17のレッグレスト21とシートクッション20にそれぞれ伝える。
【0024】
各座席17の座席側制御部64は、上りロック解除スイッチ61(又は下りロック解除スイッチ62)がオンされて対応する信号が集中側制御部54から出力されたとき、近接センサ39a、39bの検知信号に基づいてその座席17の向きを検出し、かつ基準姿勢検知センサ41、42の検知信号に基づいてその座席17の姿勢が基準姿勢になっているか否かを検出する。その結果、座席17が上り方向(又は下り方向)を向いていれば該座席17のモータアクチュエータ25を作動させず、上り方向(又は下り方向)を向かずに基準姿勢になっている場合だけモータアクチュエータ25を作動させてロックを解除する。座席17が基準姿勢になっていなければ、モータアクチュエータ25は作動されない。そして、座席17が基準姿勢になっていない場合には、座席側制御部64が、右リクライニングモータ67(又は左リクライニングモータ68)、右レッグレストモータ69(又は左レッグレストモータ70)に駆動信号を出力し、シートクッション19、シートバック20を初期位置に回動させて座席17を基準姿勢に戻し、この後モータアクチュエータ25を駆動してロックを解除する。
【0025】
また座席側制御部64は、使用者等によって個別操作部33の個別操作スイッチ45、45aがオンされたときにも上りロック解除スイッチ61、下りロック解除スイッチ62の操作時と同様に各部を作動させるが、この場合には、使用者の好みに合わせられるように座席17の向きがどちらであっても、座席17が基準姿勢になっているのであればモータアクチュエータ25を駆動する。よって、個別操作スイッチ45、45aを押した後回転可能表示ランプ46が点灯すれば、座席17を所望の向きに回転させることができる。この場合、座席17が基準姿勢になっていない場合には、座席側制御部64からの出力によってシートクッション19、シートバック20が初期位置に回動され、基準姿勢になった後、モータアクチュエータ25が駆動されてロックが解除される。
【0026】
上りロック解除スイッチ61(又は下りロック解除スイッチ62)、個別操作スイッチ45、45aの操作によってロックが解除された座席17は、手動による回転操作が可能となる。そして、指定方向外の近接センサ39a(又は近接センサ39b)が切れたらモータアクチュエータ25は停止する。これにより、係合切欠30aにロックピン26aが係合して座席17がその回転位置にロックされる。
【0027】
また座席側制御部64には、モータアクチュエータ25を駆動してロック解除した時点からカウントを開始するタイマーが備えられ、このタイマーによるカウントがタイムアップした時点でロック解除を止めてロックピン26aを係合切欠30aと係合可能な状態に解放し、かつ点灯していた回転可能表示ランプ46を消灯させる手段が備えられている。座席側制御部64に備えられた該手段は、個別操作スイッチ45、45aがオンされたとき回転可能表示ランプ46の点滅を開始させ、座席17の回転が可能になったとき該ランプ46を点灯させ、さらに座席17の向きの変更が完了したとき該ランプ46を消灯する。
【0028】
また上りロック解除スイッチ61(又は下りロック解除スイッチ62)、個別操作スイッチ45、45aの操作時、座席17が基準姿勢に戻った後ロック解除する場合に、レッグレスト21とシートバック20が初期位置に完全に戻ってからロック解除するより、基準姿勢検知センサ41、42によって該レッグレスト21、シートバック20が一応壁W等に干渉しない回動位置まで達した時点でロック解除するように構成すれば、座席回転操作時の時間を短縮できる。さらに、レッグレスト21とシートバック20を同時に回動動作させるように構成すれば、基準姿勢に戻る際の時間をより短縮できる。
【0029】
次に、本列車用座席方向変換装置の作動を、図14〜図19のフローチャートによって説明する。
【0030】
図14は、集中管理システムのメインフローを示している。このメインフローは、制御電源スイッチ49、駆動電源スイッチ50がオンして車両が停止状態で電源が投入されているときに実行される。このメインフローに入ると先ず、取消スイッチ63がオンしたか否かをチェックする(S1)。取消スイッチ63がオンすればS3に進んで、各スイッチ操作を取り消すための信号を出力し、上りランプ57、下りランプ58および異常ランプ59を消灯し、対応する記憶をリセットして(S5)、S1に戻る。また取消スイッチ63がオンしていなければS4に進んで上りスイッチ61がオンしているか、このスイッチ61のオンが記憶されている否かをチェックする。この記憶は、上りスイッチ61のオン時に、座席17が基準姿勢に戻っていないときにセットされる。
【0031】
S4において、上りスイッチ61がオン又はこの上りスイッチ61のオンが記憶されている場合にはS6に進んで上り方向の指定信号が出力されているか否かをチェックし、出力されていなければS7に進んで下りスイッチ62がオンしたか又はこの下りスイッチ62のオンにより記憶されているか否かをチェックする。この記憶は、下りスイッチ62のオン時に、座席17が基準姿勢に戻っていないときにセットされる。
【0032】
S6において、上り方向指定信号が出力中であればS8に進んで座席17の回転動作が完了したか否かをチェックし、そうでなければ上りランプ57を点灯させかつ記憶をセットして上り方向指定に対する状態に設定し(S9)、S10に進んで上り方向指定に応じた信号を出力する。またS8では、座席17の回転動作が完了した同かをチェックし、完了していればS5にジャンプし、完了していなければS11に進んで異常が発生しているか否かをチェックする。その結果、異常が発生していれば異常ランプ59を点灯させてその旨を報知し、そうでなければS1に戻る。
【0033】
S7において、下りスイッチ62がオン又はこのスイッチ62のオンが記憶されている場合にはS13に進んで下り方向の指定信号が出力中か否かをチェックし、そうでなければS1に戻る。S13では、下り方向指定に応じた信号が出力されているか否かをチェックし、出力中であればS8に進み、そうでなければ下りランプ58を点灯させかつ記憶をセットして下り方向指定に対応する状態に設定し(S14)、S15に進んで下り方向指定に応じた信号を出力する。
【0034】
図15から図17は、各座席17毎に座席側制御部64によって実行されるフローを示す。この処理において、原点側動作は、左右のレッグレスト、左右のシートバックを原点側に移動させる動作であり、動点側動作とは逆に左右のレッグレスト、左右のシートバックを動点側に移動させる動作である。
【0035】
電源が投入されると、先ず、取消スイッチ63、上りスイッチ61、下りスイッチ62、右リクライニング原点スイッチ46c、及び右リクライニング動点スイッチ46eそれぞれの状態をチェックする(S16〜S19、S21)。
そして、取消スイッチ63がオンしていれば、S74〜S78で左右のリクライニング原点側動作の出力をリセットし、左右のレッグレスト原点側動作の出力をリセットし、ロックピン解除の出力をリセットし、ロック解除中であればその動作を中止し、ロック解除の記憶がセットされていればこれをリセットし、さらに異常の記憶をリセットしてS16に戻る。
【0036】
S17、S18で、上りスイッチ61または下りスイッチ62がオンされていればS39に進み、制御上の所定サイクル(一連の動作完了に要する所定時間)がオーバーしていないかどうか、左右のシートバック20が原点端(初期位置)にあるかどうか、左右のレッグレスト21が原点端(初期位置)にあるかどうかをチェックする(S41、S44)。そして、S39のチェックでサイクルオーバーしていれば、左右のリクライニング原点側動作の出力をリセット(停止)し(S40)、左右のレッグレスト原点側動作の出力をリセット(停止)し(S42)、異常の記憶をリセットし(S43)、S16に戻る。またS41において、左右のシートバック20が原点端にない場合には、左右リクライニング原点側動作を出力して右リクライニングモータ67、左リクライニングモータ68を駆動し(S45)、S16に戻る。S44において、左右のレッグレスト21が原点端にない場合には、左右レッグレスト原点側動作を出力して、左右のレッグレスト21を原点に戻す方向に右レッグレストモータ69、左レッグレストモータ70を駆動し(S47)、S16に戻る。
【0037】
さらにS44のチェックにおいて、左右のレッグレスト21が原点端にあると判断した場合には、上りスイッチ61がオンされているか否かをチェックする(S46)。上りスイッチ61がオンすれば、S48に進んで近接センサ39a(39b)の出力から座席17が上り側端部に位置しているか否かをチェックし、上り側端部に位置していなければS49に進んで近接センサ39a(39b)の出力から座席17が下り端端部に位置しているか否かをチェックする。S48とS49において、座席17が上り側端部または下り側端部に位置していれば、座席の回転が完了したと看做して完了信号を出力し(S50)、S16に戻る。またS48で、シートバック20が上り側端部に位置していなければ、S99にジャンプしてロックピン解除動作を出力した後、回転可能表示ランプ46を点灯させる(S100)。そして、カウントしていた座席回転に要する指定時間が経過したか否かをチェックし、経過すれば、ロックピン解除動作の出力をリセットしてロック解除中の記憶をリセットし、回転可能表示ランプ46を消灯させた後S16に戻る(S101、S102、S104、S105)。またS101において、座席回転に要する指定時間が経過しなければ、さらに座席17が回転されたか否かをチェックし、回転されればS102に進み、そうでなければS16に戻る。
【0038】
S19〜S28は、主に左右一対の座席17のうち右側のシートバック20のチェック処理に関する。S19において、右リクライニング原点スイッチ46cがオンしていれば、ロック解除機構によるロック解除中であるか否かをチェックし(S20)、ロック解除中であればS56に進んでロック解除停止の記憶をセットし、ロック解除中でなければ右座席17のシートバック20が初期位置に戻っているか否かをチェックする(S26)。その結果、シートバック20が初期位置に戻っていれば右リクライニング原点側動作をリセットし(S27)、そうでなければ右リクライニング原点側動作を出力し(S28)、S29に進む。S21において、右リクライニング動点スイッチ46eがオンしていれば、ロック解除中であるか否かをチェックし(S22)、ロック解除中であればS56に進んでロック解除停止の記憶をセットし、そうでなければ動点側動作がサイクルオーバーしたか否かをチェックする(S23)。サイクルとは、シートバック20が初期位置から最も倒れた位置まで移動するのに要する通常時間より長い時間であって、このサイクルがオーバーしたときには異常とみなせる。サイクルオーバーすれば右リクライニング動点側動作をリセットして(S24)S29に進み、そうでなければ右リクライニング動点側動作を出力して(S25)S29に進む。
【0039】
S29〜S38は、主に左側の座席17のシートバック20のチェックに関する。S29で、左リクライニング原点スイッチ46bがオンすれば、さらにロック解除中であるか否かをチェックし(S30)、ロック解除中であればS56に進んでロック解除停止の記憶をセットし、ロック解除中でなければ左座席17のシートバック20が初期位置に戻っているか否かをチェックする(S32)。その結果、シートバック20が初期位置に戻っていれば左リクライニング原点側動作をリセットしてS52に進み(S33)、そうでなければ左リクライニング原点側動作を出力(左リクライニングモータ68を起上(初期位置)方向駆動)して(S34)S52に進む。S31において、左リクライニング動点スイッチがオンしていれば、ロック解除中であるか否かをチェックし(S35)、ロック解除中であればS56に進み、そうでなければサイクルオーバーか否かをチェックする(S36)。その結果、サイクルオーバーすれば左リクライニング動点側動作をリセットして(S38)S52に進み、そうでなければ左リクライニング動点側動作を出力して(S37)S52に進む。
【0040】
S52〜S55、S57〜S59、S61〜S63は主に右側の座席17のレッグレスト21のチェックに関する。S52で右レッグレスト原点スイッチ45eの状態を検知し、このスイッチ45eがオンすればさらにS53でロック解除中か否かをチェックし、そうでなければ右レッグレスト動点スイッチ45cの状態をチェックする(S54)。S53においてロック解除中であればS56にジャンプし、そうでなければS61で右レッグレスト21が原点端(初期位置)にあるか否かをチェックする。その結果、右レッグレスト21が初期位置にあれば右レッグレスト原点側動作をリセットし(S62)、そうでなければ右レッグレスト原点側動作をセットして(S63)S60に進む。またS54において、右レッグレスト動点スイッチ45cがオンしていればさらにS55でロック解除中か否かをチェックし、そうでなければS60に進む。S55でロック解除中であればS56に進み、そうでなければS57で動点側動作がサイクルオーバーしたか否かをチェックし、サイクルオーバーすれば右レッグレスト動点側動作をリセットして(S58)S60に進み、そうでなければ右レッグレスト動点側動作をセットして(S59)S60に進む。
【0041】
S60、S64〜S72は主に左側の座席17のレッグレスト21のチェックに関する。S60で左レッグレスト原点スイッチ45bの状態を検知し、このスイッチ45bがオンすればさらにS64でロック解除中か否かをチェックし、オンしなければ左レッグレスト動点スイッチ45bの状態をチェックする(S68)。S64においてロック解除中であればS56にジャンプし、そうでなければS65で左レッグレスト21が原点端(初期位置)にあるか否かをチェックする。その結果、左レッグレスト21が初期位置にあれば左レッグレスト原点側動作をリセットして(S66)S73に進み、そうでなければ左レッグレスト原点側動作をセットして(S67)S73に進む。またS68において、左レッグレスト動点スイッチ45bがオンすればさらにS69でロック解除中か否かをチェックし、そうでなければS73に進む。S69においてロック解除中であればS56に進み、そうでなければS70で動点側動作がサイクルオーバーしたか否かをチェックし、サイクルオーバーすれば左レッグレスト動点側動作をリセットして(S71)S73に進み、そうでなければ左レッグレスト動点側動作をセットして(S72)S73に進む。S73では、ロック解除を停止するか否かをチェックし、ロック解除を停止する場合はS74に進み、そうでない場合はS79に進む。
【0042】
S79〜S100は、主に左右の座席17のシートバック20、レッグレスト21の状態のチェックに関する。S79でロック解除中か否かをチェックする。ロック解除中とは、集中制御手段からの一斉指令によるものである。個々のシートバック20が、このロック解除中に、個々の操作スイッチ(ロック解除スイッチ45a、45b、リクライニング操作スイッチ46b、46c、46d、46e、レッグレスト操作スイッチ45a、45b、45c、45dを使用可能とするために、ロック解除スイッチ45、45aがオンしたか否かをチェックする(S80、S81)。S80でロック解除スイッチ45、45aがオンすれば、S74にジャンプして左右座席17のシートバック20、レッグレスト21の原点側動作をリセットし、ロック解除中の記憶をリセットする(S77)。ロック解除スイッチ45、45aがオンしなければ、右座席17のシートバック20が初期位置にあるか否かをチェックする(S84)。S84で、右座席17のシートバック20が初期位置にあれば右リクライニング原点側動作をリセットして(S85)S87に進み、そうでなければ右リクライニング原点側動作をセットして(S86)S90に進む。S87では、右座席17のレッグレスト21が初期位置にあるか否かをチェックし、初期位置にあれば右レッグレスト原点側動作をリセットして(S88)S90に進み、そうでなければ右レッグレスト原点側動作をセットして(S89)S90に進む。またS81で、ロック解除スイッチ45、45aがオンすれば、ロック解除中の記憶をセットしてロック解除中の表示灯(回転可能表示ランプ46、46a)を点滅させて(S82、S83)S84に進み、ロック解除スイッチ45、45aがオンしなければS16に戻る。
【0043】
S90で、左座席17のシートバック20が初期位置にあれば左リクライニング原点側動作をリセットして(S91)S93に進み、そうでなければ左リクライニング原点側動作をセットして(S92)S96に進む。S93では左座席17のレッグレスト21が初期位置にあるか否かをチェックし、初期位置にあれば左レッグレスト原点側動作をリセットして(S94)S96に進み、そうでなければ左レッグレスト原点側動作をセットして(S95)S96に進む。
【0044】
S96では、左右の座席17のシートバック20がともに初期位置にあるか否かをチェックし、S97では、左右の座席17のレッグレスト21がともに初期位置にあるか否かをチェックする。そして、左右座席17のシートバック20の少なくとも一方が初期位置にない場合や、左右座席17のレッグレスト21の少なくとも一方が初期位置にない場合には、さらにS98で、制御上の所定サイクルがオーバーしたか否かをチェックする。その結果、所定サイクルがオーバーすればS74〜S78を経てS16に戻り、そうでなければ直接S16に戻る。また、左右座席17のシートバック20もレッグレスト21も全て初期位置にある場合には、ロックピン解除の信号を出力した後回転可能表示ランプ46、46aを点灯させて(S99、S100)、座席回転に要する所定時間が経過したか否かをチェックする。そして、所定時間が経過すれば、ロックピン解除の出力(S102)、ロック解除中の記憶をリセットし(S104)、回転可能表示ランプ46を消灯(S105)した後S16に戻り、所定時間が経過しなければ、さらに座席17が回転されたか否かを方向検知センサー39a、39bでチェックし、回転されればS102に進み、そうでなければS16に戻る。
【0045】
以上のように、本発明を適用した列車用座席方向変換装置によれば、集中制御釦(上り、下りロック解除スイッチ61、62)を押せば、ロック解除ペダルをいちいち踏まなくても座席を回転可能な状態にすることができるため、折り返し運転に際して座席の向きを揃える場合、清掃員は、通路を挟んで左右に位置する各座席17を、歩きながら両手で同時に回転させることができる。これにより、大幅な時間短縮が可能となった。また、使用者が着座している座席17の向きを変えようとする場合に、個別操作スイッチ45、45aを操作すれば、回転可能表示ランプ46、46aの点灯後、ロック解除ペダルをいちいち踏まなくても座席17を回転させることができる。さらに、集中管理システムまたは個別操作スイッチ45、45aの操作による場合に、レッグレスト21、シートバック20が回転時に壁W等に干渉する位置になっていても、これらレッグレスト21、シートバック20が壁W等と干渉しない位置に戻った時点でなければロック解除されない。このため、誤って座席17を回転させて壁Wに接触させる等の虞れはない。
【0046】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、折り返し運転時や清掃時に全座席を一定方向に向ける際の作業を容易にしかつ作業時間を短縮させ、構造の簡略化とともにコストダウンも図ることが可能な列車用座席方向変換装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した列車用座席方向変換装置に備えた左右一対の座席を示す正面図である。
【図2】同座席の側面図である。
【図3】同座席の平面図である。
【図4】同座席に備えたロック機構の要部を示す側面図である。
【図5】同座席に備えたロック機構の要部を示す平面図である。
【図6】同座席に備えたシートバックの基準姿勢等を示す側面図である。
【図7】同座席に備えたレッグレストの基準姿勢等を示す側面図である。
【図8】同座席に備えたロック機構の要部を示す平面図である。
【図9】同座席に備えたロック機構の要部を示す一部破断した側面図である。
【図10】本列車用座席方向変換装置に備えた集中管理システム用の操作ボードを示す正面図である。
【図11】同列車用座席方向変換装置に用いる制御系を示すブロック図である。
【図12】各座席に備えた個別操作部を示す拡大図である。
【図13】各座席に備えたレッグレストおよびリクライニング操作部を示す図である。
【図14】同列車用座席方向変換装置の集中管理側における作動を説明するためのフローチャート図である。
【図15】同列車用座席方向変換装置の各座席側における作動を説明するためのフローチャート図である。
【図16】同列車用座席方向変換装置の各座席側における作動を説明するためのフローチャート図である。
【図17】同列車用座席方向変換装置の各座席側における作動を説明するためのフローチャート図である。
【図18】同列車用座席方向変換装置の各座席側における作動を説明するためのフローチャート図である。
【図19】同列車用座席方向変換装置の各座席側における作動を説明するためのフローチャート図である。
【符号の説明】
12 車両床面
13 脚台部
15 台枠
16 軸
17 座席(回転座席)
19 シートクッション
20 シートバック
21 レッグレスト
26 足踏みペダル
26a ロックピン
30 回転円板
30a 係合切欠
33 33a 個別操作部
39a 39b 近接センサ(方向検知センサ)
41 42 基準姿勢検知センサ
45 45a 個別操作スイッチ(ロック操作スイッチ)
47 操作ボード
54 集中側制御部
61 上りロック解除スイッチ
62 下りロック解除スイッチ
63 取消スイッチ
64 座席側制御部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a train seat direction changing device for rotating a seat provided in a train and changing a direction with respect to a traveling direction.
[0002]
[Prior art and its problems]
A large number of seats arranged in a line in the train are rotatably supported on legs fixed to the floor surface, and are usually rotated and fixed in the traveling direction at the start of traveling. Each seat set in this way is rotated as appropriate according to the preference of the seated passenger when traveling, so that some seats are directed in the direction opposite to the traveling direction. When a train equipped with a large number of seats with different directions is cleaned after the end of operation, all the seats that are not oriented in the traveling direction during the next operation are rotated and reset.
[0003]
As a seat direction changing device used at the time of seat setting, there is known a centralized operation type electric simultaneous rotation system that electrically rotates seats all at once. In this electric simultaneous rotation system, each seat includes a rotation unlock mechanism and a geared motor. This system makes it easy to change the direction of the seat when turning back and shortens the cleaning time. When a predetermined switch is operated, all the seats are unlocked at the same time, and the geared motor for each seat rotates the seat. It has become. In addition, in this system, if a seated person (user) normally releases the lock by stepping on an unlock pedal provided for each seat, the seat can be freely rotated by hand in either direction of travel. .
[0004]
However, in such a conventional electric seat direction conversion device, since all the seats are unlocked when the switch is operated, the seats already in the desired direction are also unlocked. It was necessary to redo the seat lock. Further, in this seat direction changing device, since the geared motor and the parts related to the drive are mounted for each seat, the total weight of the seat is heavy, and there are problems such as cost increase and complicated mechanism.
[0005]
On the other hand, there is also a manually operated rotary seat that does not have a driving means such as a rotary lock release mechanism and a geared motor by a centralized operation method and has a stepping rotary lock release mechanism for each seat. In the foot-operated rotation lock release mechanism, when the pedal is stepped on, the rotation lock is released and the wire is pulled, and this wire pulls the lever of the gas spring that tilts the backsliding frame to push the push rod of the gas spring Is pressed to enter the free state and the backslider returns to neutral. Therefore, in such a conventional foot-operated rotation unlocking mechanism, the seat cannot be changed unless the unlocking pedal is depressed for each seat and the backsliding frame is set to neutral. It took a lot of time.
[0006]
OBJECT OF THE INVENTION
The present invention is based on the above-described problems in the conventional train seat rotating apparatus, facilitates work when turning all seats in a fixed direction during turn-back operation and cleaning, reduces work time, simplifies the structure, and reduces costs. An object of the present invention is to provide a train seat direction changing device that can be downed.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION
The present invention that achieves the above object includes a reference posture that is arranged in a train in a train and that is rotatably supported so as to face the floor in one direction or the other direction of travel. A number of rotating seats that can assume an operator-set posture different from the reference posture; these rotating seats are rotated at a rotational position in which the rotating seat faces one direction or the other direction of the train. Lock mechanism provided for each rotating seat to be locked; direction detecting sensor provided on each of these rotating seats for detecting whether the rotating seat is facing in one direction or the other direction and whether the above-mentioned reference posture is present A reference attitude detection sensor to detect; and Operated when pointing in one direction or the other Having unlocking switch means, Manipulated Lock release switch means In A centralized management system that can centrally control the unlocking of the locking mechanism of the rotating seat that does not face the corresponding direction. Manipulated Lock release switch means In A rotating seat that detects that it is not facing the corresponding direction through the direction detection sensor, wherein only the lock mechanism of the rotating seat for which the reference posture detection sensor detects the reference posture is unlocked. It is said.
[0008]
According to the above configuration, there is no need for a geared motor for each seat as in the conventional electric seat direction changing device, so the total weight of the seat is reduced, and the pedal is released by pressing the pedal for each seat. It does not take time. Moreover, instead of unlocking all the seats at once as in the conventional device, it faces the specified direction. Rotation that is not detected and the reference posture detection sensor detects the reference posture Unlock only the seat Because Since there is no need to redo the seats that are already facing the specified direction, the work during the turn-back operation and the like is further facilitated.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The present invention will be described below with reference to illustrated embodiments. A large number of seats (rotating seats) 17 provided in the train seat direction changing device to which the present invention is applied are arranged in a line in the train. As shown in FIGS. 1 to 3, a vertical frame 16 (FIGS. 3, 4, 8, and 8) is attached to a
[0010]
A pair of
[0011]
FIG. 8 shows a lock mechanism provided for each
[0012]
The
[0013]
In the present embodiment, the motor actuator 25 (electromagnetic actuator having a solenoid) is used as a drive source for the lock release mechanism. However, in the present invention, the rotation of the motor is reduced as a drive source for the lock release mechanism. It is also possible to use a mechanism for transmitting to the
[0014]
As shown in FIGS. 3 and 8, a
[0015]
Each pair of
[0016]
The reference posture and the user-set posture depend on how the reference
[0017]
Each
[0018]
Further, on each
[0019]
Next, the locking mechanism for each
[0020]
This centralized management system uses the outputs of the
[0021]
An
[0022]
FIG. 11 shows a control block diagram in the centralized management system. In the figure, a
[0023]
Individual operation switches 45 and 45a, leg rest operation switches (left and right leg rest moving
[0024]
The seat
[0025]
In addition, the seat
[0026]
The
[0027]
The seat-
[0028]
When the up-lock release switch 61 (or down-lock release switch 62) and the individual operation switches 45, 45a are operated, the
[0029]
Next, the operation of the train seat direction changing device will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
[0030]
FIG. 14 shows the main flow of the centralized management system. This main flow is executed when the
[0031]
In S4, if the
[0032]
In S6, if the upward direction designation signal is being output, the process proceeds to S8 to check whether or not the rotation operation of the
[0033]
In S7, if the
[0034]
15 to 17 show a flow executed by the seat
[0035]
When the power is turned on, first, the states of the cancel
If the cancel
[0036]
In S17 and S18, if the
[0037]
Further, in the check of S44, when it is determined that the left and
[0038]
S19 to S28 mainly relate to a check process for the right seat back 20 of the pair of left and right seats 17. In S19, if the right
[0039]
S29 to S38 mainly relate to checking the seat back 20 of the
[0040]
S52 to S55, S57 to S59, and S61 to S63 are mainly related to the check of the
[0041]
S60 and S64 to S72 mainly relate to checking the
[0042]
S79 to S100 mainly relate to checking the state of the seat back 20 and the
[0043]
In S90, if the seat back 20 of the
[0044]
In S96, it is checked whether or not the seat backs 20 of the left and
[0045]
As described above, according to the train seat direction changing apparatus to which the present invention is applied, if the central control button (up and down lock release switches 61 and 62) is pressed, the seat can be rotated without stepping on the lock release pedal. Since the seats can be brought into a possible state, when aligning the seats during the turn-back operation, the cleaning staff can simultaneously rotate the
[0046]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a train that facilitates work when turning all seats in a certain direction during turn-up operation or cleaning, shortens work time, simplifies the structure, and reduces costs. A seat direction changing device can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a pair of left and right seats provided in a train seat direction changing device to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a side view of the seat.
FIG. 3 is a plan view of the seat.
FIG. 4 is a side view showing a main part of a lock mechanism provided in the seat.
FIG. 5 is a plan view showing a main part of a lock mechanism provided in the seat.
FIG. 6 is a side view showing a reference posture and the like of a seat back provided in the seat.
FIG. 7 is a side view showing a reference posture and the like of a leg rest provided in the seat.
FIG. 8 is a plan view showing a main part of a lock mechanism provided in the seat.
FIG. 9 is a partially broken side view showing a main part of a lock mechanism provided in the seat.
FIG. 10 is a front view showing an operation board for a centralized management system provided in the train seat direction changing device.
FIG. 11 is a block diagram showing a control system used in the train seat direction changing device.
FIG. 12 is an enlarged view showing an individual operation unit provided in each seat.
FIG. 13 is a diagram showing a leg rest and a reclining operation unit provided in each seat.
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation on the centralized management side of the train seat direction changing device.
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation on each seat side of the train seat direction changing device.
FIG. 16 is a flowchart for explaining an operation on each seat side of the train seat direction changing device.
FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation on each seat side of the train seat direction changing device.
FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation on each seat side of the train seat direction changing device.
FIG. 19 is a flowchart for explaining the operation on each seat side of the train seat direction changing device.
[Explanation of symbols]
12 Vehicle floor
13 Leg base
15 underframe
16 axes
17 seats (rotating seats)
19 Seat cushion
20 Seat back
21 leg rest
26 Foot pedal
26a Lock pin
30 rotating disc
30a engagement notch
33 33a Individual operation unit
41 42 Reference posture detection sensor
45 45a Individual operation switch (lock operation switch)
47 Operation board
54 Central control unit
61 Uplock release switch
62 Downward lock release switch
63 Cancel switch
64 Seat side controller
Claims (2)
これらの回転座席の回転をこの回転座席が列車の進行方向の一方向または他方向のいずれかを向いた回転位置でロックする、各回転座席毎に設けられたロック機構;
これらの各回転座席に設けられた、その回転座席が一方向または他方向を向いているか検知する方向検知センサ及び上記基準姿勢にあるかを検知する基準姿勢検知センサ;及び、
上記一方向または他方向に向けるときに操作されるロック解除スイッチ手段を有し、操作されたロック解除スイッチ手段に応じた方向を向いていない回転座席のロック機構のロック解除を集中して制御できる集中管理システム;を備え、
この集中管理システムは、上記操作されたロック解除スイッチ手段に応じた方向を向いていないことを上記方向検知センサを介して検知した回転座席であって、上記基準姿勢検知センサが基準姿勢を検知している回転座席のロック機構のみロック解除をすること、を特徴とする列車用座席方向変換装置。A reference posture that is arranged in a line in the train and is rotatably supported so as to face one or the other direction of travel of the train with respect to the floor, and an operator-set posture different from this reference posture A number of rotating seats that can be
A locking mechanism provided for each of the rotating seats that locks the rotation of these rotating seats at a rotational position in which the rotating seat faces either one direction or the other direction of travel of the train;
A direction detecting sensor provided on each of the rotating seats for detecting whether the rotating seat is facing in one direction or the other direction, and a reference attitude detecting sensor for detecting whether the rotating seat is in the reference attitude; and
Has a lock release switch means is operated when directed to the one direction or the other, can be controlled concentrate on the unlocking of the locking mechanism of the rotation seat is not oriented according to the lock release switch means is operated A centralized management system;
The centralized management system that does not face the direction corresponding to the lock release switch means which is the operation a rotating seat detected through the above-described direction detection sensor, the reference attitude detection sensor detects the reference attitude A train seat direction changing device characterized in that only a lock mechanism of a rotating seat is unlocked.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31629696A JP3868559B2 (en) | 1996-11-27 | 1996-11-27 | Train seat direction changer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31629696A JP3868559B2 (en) | 1996-11-27 | 1996-11-27 | Train seat direction changer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10157619A JPH10157619A (en) | 1998-06-16 |
JP3868559B2 true JP3868559B2 (en) | 2007-01-17 |
Family
ID=18075546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31629696A Expired - Fee Related JP3868559B2 (en) | 1996-11-27 | 1996-11-27 | Train seat direction changer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3868559B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI665110B (en) * | 2017-01-31 | 2019-07-11 | 日商小糸電工股份有限公司 | Seat apparatus and seat system |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012161094A1 (en) | 2011-05-25 | 2012-11-29 | アイシン精機 株式会社 | Vehicle seat device |
JP5648579B2 (en) * | 2011-05-25 | 2015-01-07 | アイシン精機株式会社 | Vehicle seat device |
JP5648580B2 (en) * | 2011-05-25 | 2015-01-07 | アイシン精機株式会社 | Vehicle seat device |
JP6067345B2 (en) * | 2012-11-22 | 2017-01-25 | コイト電工株式会社 | Reading light device |
JP6241868B2 (en) * | 2013-07-18 | 2017-12-06 | トヨタ紡織株式会社 | Control device |
JP6195295B2 (en) * | 2013-07-18 | 2017-09-13 | トヨタ紡織株式会社 | Sheet device |
JP6547578B2 (en) * | 2015-10-16 | 2019-07-24 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat and vehicle seat set |
US11511657B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-11-29 | Koito Electric Industries, Ltd. | Seat apparatus and seat system |
JP7265190B2 (en) * | 2019-06-26 | 2023-04-26 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle seat and vehicle seat set |
CN113715858B (en) * | 2021-09-15 | 2022-08-26 | 安徽砺剑防务科技有限公司 | High-speed railway seat leg holds in palm control system |
-
1996
- 1996-11-27 JP JP31629696A patent/JP3868559B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI665110B (en) * | 2017-01-31 | 2019-07-11 | 日商小糸電工股份有限公司 | Seat apparatus and seat system |
CN110234536A (en) * | 2017-01-31 | 2019-09-13 | 科伊托电力工业有限公司 | Seat unit and seat system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10157619A (en) | 1998-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3868559B2 (en) | Train seat direction changer | |
CN100532154C (en) | Rotating and swiveling seat | |
JP3860146B2 (en) | Automatic rotating storage seat system for vehicles | |
WO2018143112A1 (en) | Seat device and seat system | |
JPH09508876A (en) | Vehicle seat and control method thereof | |
CN103038094A (en) | Electro-mechanical push button vehicle seat actuation mechanism | |
JP6717155B2 (en) | Electric car | |
JP7079339B2 (en) | Seating equipment and seating system | |
JPS59227528A (en) | Car seat construction | |
JP4105621B2 (en) | Automatic rotating storage seat system for vehicles | |
JP4571418B2 (en) | Storage sheet | |
JP3828516B2 (en) | Automatic rotating storage seat system for vehicles | |
JPH03146007A (en) | Reclining device | |
JP3869396B2 (en) | Automatic rotating storage seat system for vehicles | |
WO2018066543A1 (en) | Electric vehicle | |
JP2002031169A (en) | Brake mechanism and wheelchair using this | |
JP5189115B2 (en) | Electric wheelchair | |
JPH0274427A (en) | Front seat turning device for automobile | |
JPH0242920Y2 (en) | ||
CN113442986A (en) | Cart unit and control method thereof | |
JPH0542900Y2 (en) | ||
JPH1076873A (en) | Seat turnover device | |
JP2007112190A (en) | Vehicle seat | |
JPH066762Y2 (en) | Seat back rotation mechanism | |
JPS6322914Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |