JP3862039B2 - Electric wheelchair - Google Patents
Electric wheelchair Download PDFInfo
- Publication number
- JP3862039B2 JP3862039B2 JP27175296A JP27175296A JP3862039B2 JP 3862039 B2 JP3862039 B2 JP 3862039B2 JP 27175296 A JP27175296 A JP 27175296A JP 27175296 A JP27175296 A JP 27175296A JP 3862039 B2 JP3862039 B2 JP 3862039B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guard pipe
- clutch lever
- gear case
- clutch
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バッテリを搭載しモータで走行する電動車椅子に関する。
【0002】
【従来の技術】
電動車椅子の駆動部は、電磁ブレーキ付のモータでギヤ伝動によって減速して駆動輪を駆動するようにしている。電磁ブレーキは、通電時にブレーキ解除となるもので、非通電時にはブレーキがかかった状態となって駐車ブレーキを兼ねるようにしている。
また、ギヤ伝動部にはクラッチを設け、電動車椅子を手押しで移動する場合にクラッチを切るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
電動車椅子は、停止状態でモータに電磁ブレーキが作用して動かないようにしているが、手押しによって移動する場合のためにクラッチレバーを設けて、このクラッチレバーをクラッチOFFにすれば、手押しで移動できるようにしている。
このクラッチレバーを目立つ位置に設けていると不測にクラッチレバーに触ってクラッチを切り、坂道で車椅子が勝手に動きだして危険な場合がある。
また、クラッチレバーをカバー等で完全に覆っていると、少し手押しで移動したい場合にもカバーを外さなければならなく面倒である。
そこで、本発明では、クラッチレバーを安易に触ることなく、必要な場合には簡単に操作できるようにすることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
モータ34の駆動力をギヤケース33を介して駆動輪30に伝動する電動車椅子において、車体の後部にループ状に張り出すガードパイプ31を設け、このガードパイプ31の上方、及び、該ガードパイプ31前方のモータ34やギヤケース33を覆うカバー43を設け、平面視カバー43の後方に突出しない位置、且つ、ガードパイプ31の前方位置に、上側でギヤケース33内のクラッチをONし下側でOFFさせるクラッチレバー35を設け、該クラッチレバー35は、ギヤケース33から後方に向け延設し、その延設した中間部を後方のガードパイプ31と略平行になるよう屈曲させて平行形状部を設け、クラッチレバー35が上側の時には、前記平行形状部を側面視ガードパイプ31と略同高さに位置させるとともに、下側へ切替えた場合には、平行形状部が側面視少なくともガードパイプ31よりも下方位置になるよう構成した。
【0005】
【発明の作用及び効果】
クラッチレバー35は、ガードパイプ31の内側でカバー43に覆われて外側から見え隠れするようになっているため、あまり目立たず、いたずらで触ることが無い。
また、クラッチレバー35がガードパイプ31で後方からものが当るのを防がれ、ON.OFF操作する場合はガードパイプ31を支点にして手で上下し易い。 さらに、クラッチレバー35をクラッチOFFにすると、車体の後方から見え易いため、電源を入れて走行開始しても走行しない場合にクラッチOFFに気が付き易い。
【0006】
【実施例】
次に、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
車体フレーム1の前部には、左右中央に1個の前輪2をフォーク3で軸支し、フォーク3を車体フレーム1のボス部4に軸支したハンドル軸5の下端に固着している。
ハンドル軸5の軸支部分は、図2と図3に示す如く、外周に凹凸を形成した半円状の回動プレート6をハンドル軸5に固着し、車体フレーム1側のボス部4に固着したセンサ取付板7に旋回センサ8を取り付けている。旋回センサ8から回動プレート6の外周に接触片9を延設し、この接触片9を回動プレート6外周の凸部10が押すと旋回センサ8がONし、凹部11では旋回センサ8がOFFするようにしている。すなわち、前輪2が左右に約17°以上回動すると旋回センサ8をONするようにしている。
【0007】
12は、ボス部4を支持する車体フレーム1の支持部材である。
ハンドル軸5の上端には、操縦ヘッド13を設け、この操縦ヘッド13から左右にループ状のハンドル杆14を突設してその先端に握り部15を設けている。操縦ヘッド13には、アクセルレバー16、キースイッチ17、変速スイッチ18、左右へ傾けることで方向指示器19を点滅する方向指示スイッチ30、バッテリの放電状態を表示するバッテリメータ21、警笛を鳴らすホーンスイッチ22等を設けている。23はバックミラー、24は手動ブレーキレバーである。ハンドル軸5の前側にハンドルカバー25を設け、このハンドルカバー25の前側にフロントバケット26を取り付けている。
車体フレーム1の後部には、左右一対の駆動輪30,30を車体フレーム1の一部を構成するガードパイプ31上に取り付けた駆動軸32に固着している。
【0008】
駆動軸32はギヤケース33から左右に突設していて、ギヤケース33の上部にモータ34を取り付けている。また、ギヤケース33から後方に向かってクラッチレバー35を突設している。このクラッチレバー35は上方へ回動するとクラッチが入り(ONし)、下方へ回動するとクラッチが切れる(OFFする)。
車体フレーム1の横枠36の左右中央には、座席37を支持する支脚38を立設し、コンデンサー39やコードリール40等を取り付けている。
支脚38の前側には、バッテリ41やコントロールボックス42等を搭載し、全体をカバー43で一体的に覆っている。
カバー43の左右側部には方向指示器19のランプが取り付けてある。
【0009】
図7に示すフローチャート図は、旋回方向指示制御である。
まず、ステップS1で方向指示スイッチ20を左右に傾けてONすると、ステップS2で方向指示スイッチ20を傾けた側の方向指示器19が点滅を開始し、ステップS3で旋回センサ8がONすなわち前輪2を左右に傾けたことを検出しステップS4で再び旋回センサ8がOFFすると、旋回が終わって直進に戻った状態であるので、ステップS5で点滅していた方向指示器19を消燈する。
ステップS6で走行中であれば再びステップS1の前に戻り、同じ制御を繰り返すことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の一部拡大斜視図である。
【図2】本発明実施例の一部拡大平断面図である。
【図3】本発明実施例の一部拡大側面図である。
【図4】本発明実施例の一部拡大平面図である。
【図5】本発明実施例の一部拡大側断面図である。
【図6】本発明実施例の全体側面図である。
【図7】本発明実施例の一部制御フローチャート図である。
【符号の説明】
30 駆動輪
31 ガードパイプ
33 ギヤケース
34 モータ
35 クラッチレバー[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electric wheelchair equipped with a battery and traveling by a motor.
[0002]
[Prior art]
The drive portion of the electric wheelchair is driven by gear transmission with a motor with an electromagnetic brake to drive the drive wheels. The electromagnetic brake is released when energized, and is braked when de-energized so that it also serves as a parking brake.
Further, a clutch is provided in the gear transmission portion so that the clutch is disengaged when the electric wheelchair is moved by hand.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
The electric wheelchair is stopped so that it does not move due to the electromagnetic brake acting on the motor. However, if it is moved by hand, a clutch lever is provided, and if this clutch lever is turned off, it moves by hand. I can do it.
If this clutch lever is provided in a conspicuous position, the clutch lever may unexpectedly be touched to disengage the clutch, and the wheelchair may move freely on the slope, which may be dangerous.
Further, if the clutch lever is completely covered with a cover or the like, it is troublesome because the cover must be removed even if it is desired to move the clutch lever by hand.
Accordingly, an object of the present invention is to enable easy operation when necessary without touching the clutch lever easily.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In the electric wheelchair that transmits the driving force of the
[0005]
[Action and effect of the invention]
Since the
Further, the
[0006]
【Example】
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
At the front part of the
As shown in FIGS. 2 and 3, the shaft support portion of the
[0007]
A
A pair of left and
[0008]
The
In the center of the left and right sides of the
A
The lamps of the
[0009]
The flowchart shown in FIG. 7 is turning direction instruction control.
First, when the
If the vehicle is traveling in step S6, the process returns to step S1 again and the same control is repeated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partially enlarged perspective view of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partially enlarged plan sectional view of an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a partially enlarged side view of an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a partially enlarged plan view of an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a partially enlarged side sectional view of an embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an overall side view of an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a partial control flowchart of the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
30
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27175296A JP3862039B2 (en) | 1996-09-20 | 1996-09-20 | Electric wheelchair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27175296A JP3862039B2 (en) | 1996-09-20 | 1996-09-20 | Electric wheelchair |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1094561A JPH1094561A (en) | 1998-04-14 |
JP3862039B2 true JP3862039B2 (en) | 2006-12-27 |
Family
ID=17504350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27175296A Expired - Fee Related JP3862039B2 (en) | 1996-09-20 | 1996-09-20 | Electric wheelchair |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3862039B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002028188A (en) * | 2000-04-07 | 2002-01-29 | Akifumi Tanaka | Wheelchair |
JP2021194037A (en) | 2020-06-09 | 2021-12-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electric wheelchair |
JP2023046771A (en) | 2021-09-24 | 2023-04-05 | 株式会社マキタ | work machine |
-
1996
- 1996-09-20 JP JP27175296A patent/JP3862039B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1094561A (en) | 1998-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3705378B2 (en) | Electric wheelchair | |
JPH1081280A (en) | Foot board of straddle type automotive four-wheel vehicle | |
JP2020147108A (en) | Parking brake device for saddle-riding type vehicle | |
JP2005297639A (en) | Power assist bicycle with physical fitness improving functions | |
JP3862039B2 (en) | Electric wheelchair | |
JP4049430B2 (en) | Golf cart | |
JP4109852B2 (en) | Throttle opening detection device for electric motorcycle | |
JP3937288B2 (en) | Front configuration of single-seat small electric four-wheeled vehicle | |
JP4474352B2 (en) | Control device for small electric vehicle | |
JP3956732B2 (en) | Small electric vehicle | |
JPH1095271A (en) | Operating device of electric three-wheeler chair | |
JP3937276B2 (en) | Electric vehicle operating device | |
JP3546671B2 (en) | Driving assistance device | |
JP2018052350A (en) | Accelerator device of electric vehicle | |
JP2001334866A (en) | Vehicle | |
JP2001301471A (en) | Electric vehicle | |
JPH08337131A (en) | Speed change device for vehicle traveling on rough ground | |
JP2002211431A (en) | Steering device of single-seat small electric four- wheeled vehicle | |
JP2588882Y2 (en) | Travel control device for electric vehicles | |
JP4631381B2 (en) | Emergency stop device for small electric vehicles | |
JP2003040150A (en) | Sulky plant husbandry machine | |
JP2000302077A5 (en) | ||
JP2002211467A (en) | Front structure for single-seat small electrically- driven four-wheel vehicle | |
JP2000079893A (en) | Handlebar structure of bicycle | |
JP2006111103A (en) | Bicycle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |